ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月14日

【社会】タイピング音がうるさい! 意外と多い職場の「音ハラ」、どう対処?

1 :シャチ ★:2025/02/11(火) 19:18:55.25 ID:mq/VR5RQ9.net
 <タイピング音クソデカ男がいて、毎日イヤホンしないとストレス>

 <机の引き出しをものすごい勢いで閉める音と、マウスを机にガンガンたたきつける音がまじでうるさ過ぎ>

 SNS(ネット交流サービス)には、身近な「音」に対する悩みの数々がつづられる。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b05f54f74cf021d59c7fddfbb06ab707ef7c3
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 19:19:22.03 ID:Dt0kp0f00
タンタンターーンッ!

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 19:20:40.84 ID:s/6TyNEM0
静音キーボードってのが売ってるんですよ。

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/11(火) 20:32:59.87 ID:VPG8wfQg0
赤軸メカニカル最高!

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:24:26.83 ID:YrHDvY2B0
仕事中に他者の迷惑を考えず話しまくる女性は
ドアの明け閉めの音がうるさい。

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:43:05.48 ID:YBLIGDfH0
音がうるさいのではなく、その音を出している「人」が嫌いなケースが大半だと思う
その人への好感度が低いから、何に対してもイラつく

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:50:28.36 ID:7RaimLDr0
>>9
それってただのわがままだよね

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:44:23.96 ID:Mq+51p010
耳栓でもしとけアホが

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:51:07.91 ID:aB8foIpq0
無音で人に近付くと、びびったーって言われるんだけど

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:54:22.79 ID:NHL5RRnv0
顔がうるさい!

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:55:12.14 ID:yRKR7A1l0
イヤホンすれば解決すると書いてあるのだからそうすればいいだけじゃないか

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:58:43.48 ID:LkoAf64m0
どいつもこいつも、ちゃんと迷惑ですってまずは言えよ。話はそこからだろ。

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:59:18.97 ID:eBEjuEz30
なんでもかんでも、自分の思い通りにならないからといって、ハラスメントでも何でもないのに、癇癪を起すバカが多すぎる。 辞表書いて辞めろ

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:12:28.21 ID:ji5zgZVL0
異様にうるさいキーボードあるよなw

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:17:39.07 ID:qwPtQ5HW0
音フェチとしてはタイピング好きなのに
悲しい

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:18:11.84 ID:uQuTmsYt0
タイピング音は別に
独り言はウザい

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:26:22.88 ID:oTlOiSKR0
職場では、パンタのストローク3.3mmのフル使ってる。
今は同じ仕様のもの売ってないんだよね。

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:26:57.11 ID:SlpGnX850
jukiのキーボードが一番打ちやすかった

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:29:48.01 ID:oN/mr0qz0
静音マウスってのかったんだけど
クリックが気持ち悪いしすぐに壊れた
普通のがいい

38: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:32:11.99 ID:M6ffJeiF0
デスクトップのキーボードはカタカタ
ノートのキーボードはピチャピチャ

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:34:00.39 ID:RQvnk5A30
マジで死んで欲しい

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:35:27.05 ID:ynWtIA570
新幹線の中もうるさいよな

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:40:13.00 ID:KHa7Neyv0
そんな音くらいでうるさいとか仕事なめすぎだろ?
こんなやつらは工場のラインや建設現場なんかで働かせればいいと思うわ?

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:49:48.90 ID:iZmcOWc40
声がデカい&スメハラのおっさんは全員死んで欲しい

49: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:51:20.66 ID:zysPeEbD0
発達入ってるやつって所作がいちいち必要以上にうるさいよな
うちのマンションにも窓とかドアを静かに閉められないバカがいる

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:54:18.35 ID:KlfNo/vY0
ワイみたいに引きこもり無職になれや。屁の音以外は聞こえんで😮

53: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 22:56:20.67 ID:+ffvM6yu0
トナラーと同じ心理
気にしすぎの発達

61: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:42:52.76 ID:fW0kGTj50
ノイキャンで消せないお局さんの雑談の方がうるさいわ

63: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:44:49.38 ID:kHRh4PVT0
こういうのって大抵は私感というか自分が嫌いなヤツの場合が多いイメージ

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:48:53.63 ID:j8TqEqlX0
エンターキーだけ強く叩くやつ
周りから自分に酔ってるアホだと思われてるから気をつけろよ

69: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:55:15.96 ID:1lqA5Ceb0
>>67 隣にいる

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:56:08.20 ID:ByDzGk8S0
ターン!やるやつほんまにおるんやなw

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:02:01.96 ID:GPOzmpoM0
つれーわーって言ってそう

74: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:02:14.55 ID:gCbR+YqB0
これぞハラハラ

77: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/14(金) 00:09:37.49 ID:UEiyGCKu0
同じ職場の大好きなあの娘がカタカタカターン!
ってやってるとしたら?

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:35:30.43 ID:bnT3WZlh0
>>77
キーボードになりたい!

78: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:12:53.23 ID:nNbJQqT30
うるさい奴に同じことするとすげー迷惑そうな顔でこっち見る

81: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:17:04.83 ID:bisUY0XJ0
(´・ω・`) お前らってenterでリズム取ってるよね

87: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:44:29.66 ID:kzuj8gAf0
そろばんや電卓でも文句やろ無人島に住めよ

123: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 03:13:55.38 ID:tOjZtIgh0
娘に嫌われてた頃マウスのクリック音がうるさいって言われて静音マウス買ったけど嫌われたままだった


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739269135/




スポンサードリンク
dqnplus at 21:01│Comments(155)社会

この記事へのコメント

155. Posted by .   2025年02月18日 15:25
打鍵うるさい奴いたけど人の咳がうるさいとか騒ぎ起こしてクビになったな
154. Posted by     2025年02月16日 04:11
具体的に数値で示せよ
153. Posted by    2025年02月15日 16:44
>>1
死ねゴミ
152. Posted by    2025年02月15日 16:36
>マウスを机にガンガンたたきつける音

マウスってそういうものだっけ?
151. Posted by     2025年02月15日 16:09
恐らくほとんどのケースは気にしてる側が聴覚過敏で
自分に問題あるだけだよこれ
150. Posted by     2025年02月15日 16:04
なんかノートPCなのにカチャカチャカチャカチャ音のうるさい系のキーボードつなげてるやついるんだけど頭沸いてんの?
149. Posted by    2025年02月15日 15:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
148. Posted by    2025年02月15日 13:49
マウス叩きつけるやつっておるよな
マウスをガンガンたたきつけるから静音とか関係ない
147. Posted by     2025年02月15日 13:06
音出すのは発達障害の特徴な
146. Posted by     2025年02月15日 12:41
気にするなとか言ってるやつは状況が分かってない
2個離れた島にいる人が何か落ちたか?? と見回すレベルでうるさいし
何回注意しても治らない上に静音キーボードに変えろと言ってもコレが慣れてると言うこと聞かない
145. Posted by     2025年02月15日 11:25
人のしゃべる声とかヘッドホンの音漏れとか意味のある音が気になるのはしょうがないけど、こんな普通の音気になってるようじゃ生きていけんやろ?防音室にでも住んでるんか?
144. Posted by     2025年02月15日 11:03
どうでもいいよ。
人と仕事しててそんな些細なことが気になるならお前は仕事に向いてないと判断するだけ。
143. Posted by    2025年02月15日 11:02
>>44
たぶん力入れて叩いてるわけではなく、至って普通にタイピングしてる音だと思う
ただただ普通に叩いて出る音にすら気になって気に入らないのかと
142. Posted by ウチにもいた   2025年02月15日 10:55
タタタターンな奴はウチにもいる。
皮肉にも彼はそのことを周囲から度々注意されストレスに感じており、静音KBに替え、なおかつ壊しては自腹で頻繁に買い替えていた。つまり本人が充分自覚していても治せないと周りは心得て自衛するしかない。
141. Posted by     2025年02月15日 10:35
>>静音キーボードってのが売ってるんですよ。


これマジで流行らせろ
ホント周りの迷惑も考えねぇでバチバチうるせぇのがいるんだよ
140. Posted by     2025年02月15日 10:28
お前が耳栓しとけ
139. Posted by     2025年02月15日 09:50
会社側が静音キーボードを用意しろよくそが
138. Posted by     2025年02月15日 09:50
こういうくだらないレベルのことを気にするアホいるよね。

ある程度五月蠅ければ注意すれば良いだけなのに(笑)
137. Posted by     2025年02月15日 09:18
リターンキー押すときに力一杯全力で押すガイジが派遣にいてマジうるさい
136. Posted by    2025年02月15日 09:04
思うのはいいけど言うなよ?その程度のこと あと顔にも出すな
135. Posted by あ   2025年02月15日 08:41
電車や喫茶店で、エンターキーを響き渡るぐらいタンタン叩く馬鹿は消えてほしい
134. Posted by     2025年02月15日 08:26
ずっと溜息ついてる同僚、
夏にずっと暑い暑い言ってる同僚
とかもウザい
133. Posted by     2025年02月15日 08:05
音が出てないと仕事をしてない、って判断する上司がいるせい。
132. Posted by カタカタカッタマン   2025年02月15日 07:49
カタカタカッターンはこの世にキーボードが生まれた時よりの遺伝子レベルで刻まれた本能やけん
131. Posted by    2025年02月15日 07:45
タイピングが速ければ音の密度も上がるからな
130. Posted by     2025年02月15日 07:19
俺は「ッターン!」でEnterキーを破壊した人を1回だけ見たことがある
129. Posted by 1   2025年02月15日 07:08
アルハラのことを「酒ハラ」とは言わない。
パワハラのことを「権ハラ」とは言わない。
マタハラのことを「妊ハラ」とは言わない。

「音ハラ」……違和感が凄いわ。なんで漢字?
128. Posted by あ   2025年02月15日 06:43
キーボードを半年くらいで接触不良で壊す奴。
127. Posted by     2025年02月15日 06:11
無駄に肘を振り上げて打つ馬鹿いるよな
そんなだから無能採用枠なんて出来るんだわw
126. Posted by     2025年02月15日 06:10
無駄にタイプ音が煩い奴っているよな
知障によくいる自己中タイプ

>>僕をみろおおおお!<<

まあお前らはまさかそんな知障じゃないと思うけどw
125. Posted by     2025年02月15日 06:03
職場の音で最近深刻なのって何たって自席でリモート会議の会話音では?
日頃から話し声が耳障りな奴ほど安物のイヤホンで済ませたりして普段から怒鳴り気味に話してる気がするは。
そんなのが上だとヘッドセットの予算が出なかったり私物持ち込み可でも借りパクや見慣れないのに難癖とか常習だし。
124. Posted by    2025年02月15日 05:58
>ハードパンチャーはもはや癖で矯正しようがない
もうくびにしろよ 仕事してますアッピールがうざい
123. Posted by     2025年02月15日 05:44
タイピング音って、PCに慣れてない人ほどバチバチ音をさせる気がするのだがw
新幹線の中で、ロコツに違うのを見た事がある
122. Posted by     2025年02月15日 05:14
ハラハラうるせーんだよ!
なんでもかんでもハラスメント言ってんじゃねぇぞボケが!
121. Posted by    2025年02月15日 04:42
生活音がうるさい奴とかに共通してる奴等じゃねえの
ちなみにそういう奴等の特徴や心理ってやつ。
だらしない性格 感情の起伏が激しい ストレスが溜まっている 
嫌がらせをしている 存在をアピールしている 癖になっている
自覚がない・気が付いていない
自分の事鏡で見るのが下手な奴等だろうから一々こういう事も教えてやらないとわからないバカなんだろうよ。
120. Posted by 匿名   2025年02月15日 04:18
机の引き出し閉める音がバターン!ってやたらでかいやつおるけど、
あれ本人気づいてないんかね。
119. Posted by     2025年02月15日 03:46
最善の方法はおまえの鼓膜を破く事
耳にドライバー刺してやろうか?
118. Posted by     2025年02月15日 03:30
職場で青軸使ってすまんな(´・ω・`)
teamsの時だけは音拾うから使わないようにしてるから許して
117. Posted by      2025年02月15日 03:17
職場のタイピング音なんて有って当たり前の業務ノイズだろ
まる1日働けば気にならなくなるよ
それができないのなら適応能力が無いのでもっと煩い耳栓必須のような工場に転職しなよ
116. Posted by     2025年02月15日 03:14
タイピングより指をポキポキ鳴らす癖のあるヤツのほうが気になる
あの音が生理的に無理
115. Posted by      2025年02月15日 03:10
これと似たことで、個人的に気になっていること。
私は、不規則なシフト・ワーカーなので、午前中は家にいたり、逆に超朝早くて夕方のかなり早い時刻に家にいたりで、でも家にいるときはほとんどJ -WABE聴いている。好きで聴いているのだ。
ところがJ-WABEの放送中で「職場でJ-WABEをかけてくださっている企業を応援する、今日のXXXX(番組名)、今日ご紹介するのはー」とかいうのある。ええっ〜〜 職場でラジオ放送、従業員に、強制視聴を強いるのかー と思う。
単純作業系の職場だったらウェルカムだろうけれど、ちょっとでも頭を使う仕事の場の場合、仕事をする上での思考のノイズにしかならんのでは?と思う。それに東京FMの方が好きなのにーというの人にはストレスでしかないのでは?とも思う。
114. Posted by    2025年02月15日 03:07
そんなに気になるなら配置換えしてもらえ、それか肉体労働に転職すればいいぞ、職によってはタイピングの比じゃないくらいうるさいが
113. Posted by     2025年02月15日 02:53
迷惑なのはわかるが、それはイジメではない。
迷惑系のすべてを、ハラハラいうのやめてほしい。言葉の扱いが雑すぎる。
ふつうに、マナー違反とか言えば良いのではないか。
そして、この現象を言わないオフィスマナー講師とやらは、やっぱりインチキだなと改めて思った。
112. Posted by おべ   2025年02月15日 02:42
職場の業務でこんな事にすらハラスメントと言うんならもう自分で起業すればいいのに。上長がそれで良しとしている以上その環境で決められた規則に則って業務にあたれ。それが不満なら辞めるか上長に上申しろ。一サラリーマンの分際で与えられた環境に不平があるのは金銭面等々と同様に考えろ。
111. Posted by    2025年02月15日 02:28
軽く触っただけで結構な音するキーボードあるけどな
そういう音が好きな人向けかと思ってたけど
俺は全然気にならんけど神経質なのは大変だね
110. Posted by    2025年02月15日 02:05
タイピング音がうるさいの本当に死んで欲しい
最近はノートパソコン多くなったから減った
109. Posted by    2025年02月15日 01:33
キーボードを変えよう
もしくは耳栓をするかついたてを作るか改善の余地はある
ハードパンチャーはもはや癖で矯正しようがない
108. Posted by     2025年02月15日 01:33
カチャカチャチーン
タイプライターだと発表するん?
107. Posted by もも   2025年02月15日 01:31
キーボードはパンタグラフだけでいいよ。
106. Posted by     2025年02月15日 01:31
(カチャカチャカチャ…)
(ッターン!)
105. Posted by     2025年02月15日 01:03
難癖の枕詞でしかないから何したってそいつは粘着してくるよ
104. Posted by    2025年02月15日 00:51
>50
>「水泳スクール」「スイミング教室」とは言わんだろ?

言うが? むしろ名称として使ってるとかあるんだが?
103. Posted by    2025年02月15日 00:50
結局の所、「お前の存在が不快だハラスメント」ってやってるだけよね 無理矢理名付けて
102. Posted by      2025年02月15日 00:46
>>50
「水泳スクール」「スイミング教室」検索してみたの?劣等欠陥言語はなんでもアリなんだよ。
101. Posted by       2025年02月15日 00:41
どういう意図で「衣塑子」なんていう変な名前を思いつくんだろう?
100. Posted by     2025年02月15日 00:35
人を怒らせる方法「ENTERアピール」
99. Posted by     2025年02月15日 00:19
だいぶ前にあった電車の中でヘッドホンから漏れる音楽がうるさいってのと同じ理屈よな
お前が気に食わんだけやろと

どう考えても電車の走行音のほうがうるさいわって思ってた
98. Posted by     2025年02月15日 00:15
returnやenterを押すときに、バチーンと気持ちよく打ちます
仕事してるんだから文句は言わせない
97. Posted by     2025年02月15日 00:11
会社の席の近くにエンターキーを力いっぱいひっぱたくおばさんがいた。
その分タイピングが早いんならそのリズムを掴みやすいけどさ
96. Posted by     2025年02月15日 00:10
基本音が大きいと打鍵する速度が力んでる分遅くなる。つまり、仕事をしている気になっているだけでタイムロスを生んでいる。速く打つためにはストロークを浅く、力を入れなくても入力できるようにしなければ。
95. Posted by    2025年02月15日 00:08
実際タイミングと独り言うるさい奴が同僚にいるから気持ちわかる
94. Posted by 名無し   2025年02月15日 00:01
SEだけど隣のおっさんが五月蠅かった。
全部人差し指で打つってか、叩く奇妙な人だったけど言っても治らんかった。
まあ変わり者はほっとくしかないけどな。
93. Posted by     2025年02月14日 23:49
昔のドットプリンターの「ピーガガガガ」とか鳴ってる音とか、タバコすぱすぱ吸ってる煙が漂ってくる職場に送り込みたい。
92. Posted by マイニングです、これ以上は掘れませんでした   2025年02月14日 23:39
>>7
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
91. Posted by マイニングです、これ以上は掘れませんでした   2025年02月14日 23:39
>>4
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
90. Posted by な   2025年02月14日 23:38
>>6
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
89. Posted by 厳しいようですけど適切な教えですよ   2025年02月14日 23:38
>>1
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
88. Posted by     2025年02月14日 23:33
>>77
うるせえやつはうるせえよ。地下鉄くらいうるさいわ。て言うか耳悪くなってんのと違うか。電話の着信音が10超えたら老化やぞ。
87. Posted by     2025年02月14日 23:26
>>19
会社にキーボード音気になる人いるが、その人の発する音は基本的にどれも大きいんよな
声やら飲食の音やら
86. Posted by     2025年02月14日 23:21
>>12
話しかけられる立場だとそうもいかんだろ
85. Posted by    2025年02月14日 23:20
力のコントロールができない発達障害
84. Posted by    2025年02月14日 23:20
>>81
あなたの性格の良さが伝わる一文になってて面白いです
83. Posted by     2025年02月14日 23:17
職場で出る音なら、我慢するか転職しろ
電車内なら隣の車両に移動しろ
喫茶店なら店員さんに言ってどうにかしてもらえ
82. Posted by    2025年02月14日 23:11
>>71
なんでもかんでも政治に絡めてくるハラスメントw
81. Posted by     2025年02月14日 22:59
運動神経鈍い奴は音も鈍感だぞ
80. Posted by     2025年02月14日 22:58
気にしないと言ってる奴の横で集中する瞬間や細かい計算してる瞬間に合わせて毎回エンターターンッしたいわw
79. Posted by     2025年02月14日 22:54
チョレイも訴えられそうだな
78. Posted by 名前   2025年02月14日 22:52
中途で入ってきたTくん、行動音がデカイ、ドアはば〜ん!水はぷしゃー!くしゃみは特大、CADで図面書くのが仕事なのにキータイプ音デカイ、そんなに文字書くシーン無いんだけどな…?
77. Posted by      2025年02月14日 22:41
気にし過ぎだよ
なんか我慢が出来ない人が増えてないか?
潔癖過ぎると言うか寛容さが無いと言うか
76. Posted by     2025年02月14日 22:26
キーボード青軸にしたら周りの奴ら全員キレて笑った
75. Posted by     2025年02月14日 22:24
キーに指が触れてから押す
これに慣れる
74. Posted by     2025年02月14日 22:20
なんか怒りというか恨みを込めて叩いてる人いるよな。マジ怖いわ、あれ。関わったらあかん。
73. Posted by     2025年02月14日 22:18
令和日本は神経症多すぎだわ
72. Posted by ぬぬぬ   2025年02月14日 22:18
新幹線の中もぺちぺちぺちぺちうるさい
よく見るとチャットで延々会話してんだよ
71. Posted by ま   2025年02月14日 22:17
細かいことを気にしすぎだ。
政権腐敗やインフレ、増税のほうがハラスメントだろ。
70. Posted by     2025年02月14日 22:16
打鍵中、舌打ちも絡めてバチンバチンとキーを叩く奴いた時はマジでストレスだったわ
ッターンじゃなくて腕をクレーンのように動かしてたからな、よく人前であんなアクションできるわ
69. Posted by 関慎吾   2025年02月14日 22:14
静音キーボードと静音マウス売ってるからそれ買えば解決するのだが
68. Posted by    2025年02月14日 22:14
ッターン!
67. Posted by      2025年02月14日 22:14
63.キーボードカバー付けると小さくなる

カバーつけるとキーボードが縮むの?
66. Posted by      2025年02月14日 22:13
3:×静音キーボードってのが売ってるんですよ。
→静音キーボードってのが売られてるんですよ。 or 静音キーボードってのを売ってるんですよ。
「〈商品〉が売る」は意味をなさない。「売る」の主語は人。
65. Posted by    2025年02月14日 22:09
自分主体の餓鬼。うるせぇのはその主張
集くだらない事に気を散らす暇があって何より。仕事しろ
64. Posted by    2025年02月14日 22:06
こんなん気にするやつおるんやな
騒音過敏な人って普段生きづらそう
63. Posted by     2025年02月14日 22:03
キーボードカバー付けると小さくなる
前は会社のPCに付けてくれたのにPC変えたら経費削減でカバーが付かなくなった
そしたら周りがカチャカチャターンッ!ばかりになってマジでストレス
62. Posted by -   2025年02月14日 22:01
下請けの零細IT会社入ったら常駐先でタイピング音出しまくって仕事できるアピールしろって言われた。あほかと思った
61. Posted by    2025年02月14日 21:59
>>50
ハラスメントなんてもはやカタカナ語だから気にするな
嫌がらせって意味だから英語圏でも通じるものもあるが、大半は通じないからな
60. Posted by 吹雪   2025年02月14日 21:58
俺の私物に関しての事だけど安いノートパソコン買ったら赤外線マウスがサービスで付属してきた。レビューにも書かれていたけど反応が悪くて、叩けば応答する感じでね、これが何度も続いて普段よりちょっと強めにやったら粉々になっちゃった(;´Д`)
59. Posted by     2025年02月14日 21:58
※41
どういうキーボードが自分に合ってるかはそれぞれだけど、基本メカニカルの方が長時間作業には向いてるのよ
静穏とかストロークが短いヤツはダメだあれ、文章扱う仕事には向かない
58. Posted by     2025年02月14日 21:57
会社の共用パソコン、効かないキーが増えていくのなーぜなぜ?
57. Posted by    2025年02月14日 21:57
>>50
音楽スクールとかスイミング教室って普通に聞くよ
それ言ったらスポーツ施設とかコンサート会場とかもダメってことか?
プログラミング言語とかダントツとかもダメなのか?
アメリカ合衆国とかカリフォルニア州とかマサチューセッツ工科大学もダメか?
56. Posted by     2025年02月14日 21:56
勝間「時代は音声入力」
55. Posted by     2025年02月14日 21:56
タンタンタタタンタンタタン
54. Posted by     2025年02月14日 21:50
アホみたいに強く叩かないのであれば問題ない
静かすぎて電話のやりとりが遠くの席まで聞こえる環境って嫌だし
53. Posted by     2025年02月14日 21:50
※41
コピペっぽい文章、何か分からんけど文章がネチっこくてキモい
52. Posted by      2025年02月14日 21:48
>>48
そういう癖の奴いるんだよマウスカッタンカタッンさせる奴
めっちゃ気になるけどまあ言えばいいんやろけど角が立つしな
51. Posted by     2025年02月14日 21:46
マウスの栗ック音が気になるので静音マウスにしたわ
反動が少ない気もしてはかどるよ
50. Posted by 1   2025年02月14日 21:44
「音ハラスメント」って……何なんだその「音」は。
「ハラスメント」に繋げるなら、サウンドとかノイズとか言えよ。
こういう場合、正確に英語で何と言うのかなんて知らんけどさ。

「水泳教室」「スイミングスクール」とは言っても、
「水泳スクール」「スイミング教室」とは言わんだろ?
49. Posted by     2025年02月14日 21:44
よし、キーボードクラッシャーの時間だ!
48. Posted by     2025年02月14日 21:43
マウスをガンガンたたきつけるってなんだよw
そんなに気になるなら赤軸とトラックボールマウスを周りの全員でプレゼントすれば?
本当にうるさいなら皆同意してくれるだろうし相手にも伝わるぜ
47. Posted by     2025年02月14日 21:41
官房長官会見がうるさい
46. Posted by     2025年02月14日 21:41
ヒス気味が人がいたら職場にメカニカルキーボード持っていっやろう
45. Posted by     2025年02月14日 21:41
いらいらしているときは音が大きくなってしまって、後で申し訳ないと思ってる
44. Posted by      2025年02月14日 21:40
音自体はともかくそんな音出てるなら確実に腱鞘炎の原因になってる
怪我になるような力の入れ方しないスマートなタイピングを身に着けた方が自他に取って良い
43. Posted by     2025年02月14日 21:39
そのうち、リモート会議の声がうるさいとかいい始めるから放っておけとしか。
42. Posted by -   2025年02月14日 21:38
静音リングつけたら多少マシになったぞ
41. Posted by     2025年02月14日 21:37
おやまぁ、今どきメカニカルキーボードですか・・・。

とはいえ、その程度の音が気にいらないからハラスメントとか言い出すとか、さすがに堪え性が無さすぎだろ。
世の中何でも自分の思い通りにならないと癇癪起こすとかフォーク准将か何かなのか?

その歳になるまで何でもかんでも自分の思い通りになってきたのなら随分と恵まれていたか、甘やかされて育ってきたんだろうな。正直、その境遇には羨望さえ覚えるが、同時にこうはなりたくないとも言えるな。
40. Posted by     2025年02月14日 21:34
ッターン!やる奴は異動して平和になったわ
39. Posted by    2025年02月14日 21:33
寝てないアピール得意そう
38. Posted by     2025年02月14日 21:32
ベンチャー企業だと、イアホン付けて仕事してて良いなぁと思う。

大企業だと、出勤ありきで、タ、タ、タ、ターン⌨
37. Posted by     2025年02月14日 21:31
音に異様に過敏なのは自閉症の特徴ね
36. Posted by     2025年02月14日 21:30
あ(察し
35. Posted by     2025年02月14日 21:29
育ちの違いです
34. Posted by     2025年02月14日 21:29
そんなに音気になるならリモートに変えてもらえよ
33. Posted by     2025年02月14日 21:28
>>27
※まじめに仕事する人は、周囲への配慮も欠かしません。
32. Posted by     2025年02月14日 21:27
なんでも「ハラスメント」ってつけるだけで自動的に被害者側に回れるバグ技何とかしろ
31. Posted by    2025年02月14日 21:26
キーボードのカタカタ音が好きでいい音出るキーボード買う奴もいるしな
30. Posted by     2025年02月14日 21:26
たとえ有能でも、余計な音をだすような周りに気を使えない輩はいらない。どうせ、有能といっても、たかが知れてる。結局、その会社では有能という程度だし、そうでないならすぐ去っているはずだろう。

周りの人間にデバフかけて、あたかも有能にみせてるようなもの。全体でみればマイナスにしかならない。

放置しておけば癌のように、色々なところに食い込むようになって、切除が難しくなる。早期発見からの駆除が重要。
29. Posted by 吹雪   2025年02月14日 21:26
笑わせてくれるw
28. Posted by    2025年02月14日 21:25
職場での静音キーボードは確かに必須だと思う
話し声はあまり気にならないけど高周波の部類なんだと思うわ
ガヤガヤした喫茶店でノートパソコンのキーを叩く音も気になるし、なんだよあのペチペチ音は 薄型パンダグラフも嫌いだわ
27. Posted by     2025年02月14日 21:25
まじめに仕事してれば音なんか気にならないけどな
26. Posted by     2025年02月14日 21:25
上長に静穏キーボードを買ってもらうよう頼めよ
25. Posted by     2025年02月14日 21:25
どん兵衛ちゃん!!!
24. Posted by 35歳無職   2025年02月14日 21:23
>>21
ポケットティッシュ常備すればいいよ

類は友を呼ぶ
23. Posted by     2025年02月14日 21:23
貧乏ゆすりがウザい。
動きが気持ち悪いし、視界に入らなくてもカタカタ揺れる音がするし。
22. Posted by 35歳無職   2025年02月14日 21:22
仕事中に2ちゃんねるw
21. Posted by     2025年02月14日 21:21
わい聴覚過敏症候群、職場のえへんむしと鼻ずびびーマンがうるさくてつらい。1分毎にえへあうあへとか気持ち悪いあえぐような咳をするやつがいる、うるさい+きもい
20. Posted by     2025年02月14日 21:20
>>6
ハロワ行こうね
19. Posted by     2025年02月14日 21:20
音に無頓着は単純に常識の欠如だしな
18. Posted by    2025年02月14日 21:19
>静音キーボードってのが売ってるんですよ。
本当にうるさい奴を見たことがないんだろうね
すべての指を叩きつけるから静音キーボードだろうとうるさい
カタカタバチーン じゃなくて ドドドドダダダダドガーン だから
17. Posted by      2025年02月14日 21:15
>>1
無職だから理解できない社会のゴミ
引きこもりなんだから臭いのはお前自身だろw
16. Posted by 35歳無職   2025年02月14日 21:15
>>12
イヤホン付けながら痛いニュースにコメントしてたら頭おかしくなりそうだが
15. Posted by     2025年02月14日 21:14
こうなったらメカニカル式のキーボードを使って反撃しようぜ!
14. Posted by 35歳無職   2025年02月14日 21:13
シャカパチシャカパチシャカパチシャカパチ…
13. Posted by 名無し   2025年02月14日 21:11
あと椅子ガタガタさせるヤツも何なん?
部屋中に響くから止めて欲しいわ。
12. Posted by    2025年02月14日 21:10
ずっとイヤホンつけてたらええやん
と言うかワイもチャットするのにずっと付けてるし
11. Posted by     2025年02月14日 21:09
あと足音カツンカツンな
10. Posted by    2025年02月14日 21:09
そうゆう故障入れてくるような手合いは決まって生産性が二桁とか低いからガン無視でいいよ
ひどいのなると雑談の邪魔だうっせみたいな理由のクレームだし。
9. Posted by     2025年02月14日 21:06
※ぶつかりオジサンの存在を妙に否定したがる弱者男
8. Posted by ちん   2025年02月14日 21:06
>>4
かゆかゆ
7. Posted by     2025年02月14日 21:05
>>5
イライラする弱者男
でも、自分がクサいとか言われると自省するのではなく発狂する弱者男w
6. Posted by     2025年02月14日 21:04
>>3
日本社会になじめない弱者男w
5. Posted by     2025年02月14日 21:04
電車の中でカチャカチャターンのガイジなんとかしろよ
4. Posted by     2025年02月14日 21:03
>>2
キモい弱者男
3. Posted by     2025年02月14日 21:03
>>1
他人に異様に厳しく自分に甘い弱者男
2. Posted by ちん   2025年02月14日 21:03
ちんかゆ
1. Posted by     2025年02月14日 21:03
クサい弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介