ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月14日

【静岡】学校給食からチャバネゴキブリが…生徒が見つけ担任に報告 個別包装された麺から見つかる(画像あり)

1 名前:シャチ ★ :2025/02/13(木) 20:22:32.71 ID:IcQuDN/59.net
2月12日に静岡県焼津市の中学校で提供された給食にチャバネゴキブリが混入していたことがわかりました。ゴキブリは個別包装された麺に入っていたということです。

2月12日に焼津市立大井川中学校で提供された給食の中に虫が混入しているのを3年生の生徒が見つけ、担任に報告しました。

混入していたのはチャバネゴキブリで、個別包装された麺から見つかったということです。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/74766c85e36abd95dd6a7bf84d5da1b45dd5cac8
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:23:13.50 ID:nDQAwt2x0
包装内はあかんでえ…

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:23:49.39 ID:OHKaLph00
ペヤングマジかよ!

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:23:59.27 ID:IcQuDN/50
G入りソフト麺

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:23:59.82 ID:m20Fx8cL0
モロやんけ・・・

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:24:22.31 ID:/5qw8ewJ0
昔から代わりの持ってきておしまいだったのにな

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:24:28.69 ID:h+P1yCM50
チャバネはやべえ

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:24:35.85 ID:MQQkn9E00
業務用ゴキブリ

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:25:03.44 ID:XR/K5TWx0
外国なら許容範囲らしいな。

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:25:08.17 ID:IURUste20
包装時に確認しないのかよ?

12: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/13(木) 20:25:45.35 ID:2FgQ/0Xp0
加熱されるか、されていないか
これの違いは重要

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:26:38.14 ID:vekrt8tR0
コオロギだから問題ない

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:27:16.36 ID:MX6SSH7e0
ちっちゃいけどやだなぁ、、
加工会社は大繁殖する前に害虫駆除に凍死しないと

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:28:32.61 ID:OJLUJzWj0
良かったな当たりだ

23: 警備員[Lv.19][苗] 2025/02/13(木) 20:28:49.95 ID:ZFl2C1q30
ゴキは生で食うと死ぬ可能性ありだからなあ

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:30:42.82 ID:Mna1rD/K0
マツムシにも見えるからセーフ!

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:31:18.01 ID:Nx5sFLBH0
まー正直虫の1匹や2匹入るよね
虫だってガチで生きてるんだ
生き方を否定しちゃいけないよ

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:31:36.53 ID:k6mAz7MI0
よく噛めば平気

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:31:59.08 ID:96gXxsi40
チャバネ半端ねぇって!

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:35:05.78 ID:3wljm2jJ0
個別包装に入るって…

53: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:39:12.45 ID:fc1ZJy8z0
ソフト?がハード麺になったw

60: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:41:53.33 ID:liKDajH10
個別包装w
どこの国で加工してるんだよ?

61: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:41:59.96 ID:ShDPS+Qc0
1匹混入してたってことは工場内に数十匹いる

86: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:52:25.13 ID:TEKxuhzv0
>>61
少なw

63: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:43:01.80 ID:d25+FKR70
納入業者を発表して、営業停止にして、2次被害を防がなきゃ

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:47:42.39 ID:E71sAgYX0
食べて証拠隠滅

74: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:47:51.52 ID:luJT2RH20
飲食店のカウンターの隙間とか覗くと大抵蠢いてるよな

77: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:49:21.92 ID:kME0fy+P0
なぁにかえって免疫がつく

81: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:50:54.33 ID:gniZlIZc0
歯になんか挟まってるぞ

88: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:53:33.02 ID:pZnewPIA0
コオロギ入れたんじゃない?

90: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 20:55:24.59 ID:I4+rWHhc0
子供は目がいいな
俺なら食べちゃうわ

103: 警備員[Lv.25] 2025/02/13(木) 21:03:42.12 ID:mvCdZJAD0
エビと一緒なんだろ?
食え食え

116: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:16:00.08 ID:/Yvrhr/O0
まあ入るよね
無菌室じゃないし

125: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:20:39.29 ID:W3Z7CY250
この程度のサイズで全国ニュースになるのは流石に同情するな

132: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:23:15.88 ID:Pj22r90v0
どんどん質が落ちていく

145: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:46:58.91 ID:+m631W+W0
ゴキブリ なんかどこにでもおるで
調理場に夜 入ってみ
もううんざりするから

148: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 21:51:49.28 ID:GKE3q1pe0
ぼくをみつけてくれてありがとう・・・

197: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 23:05:32.73 ID:UhFx66hD0
トラウマなるて…

212: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 00:24:04.83 ID:FF2mDxP70
個別に包装された麺って何?
そんなの給食に出るの?

227: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 01:43:37.59 ID:5irnbIJ40
話題の昆虫食か


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739445752/0-


ひと目でわかる! すぐに役立つ!! 異物混入を防ぐ!
佐藤邦裕
日本食品衛生協会
2016-06-15


スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(59)食生活

この記事へのコメント

59. Posted by     2025年02月15日 10:31
昔ペヤングであったな
麺の中にゴキがガッツリ入ってるの
58. Posted by     2025年02月15日 09:26
今だけお値段そのままタンパク質増量キャンペーン!
57. Posted by    2025年02月15日 04:06
貧困島国の食の平均品質まだまだ下がるなw




ところでゴキ画像載せられても困るが(画像あり)ってなんやw ねーぞw
56. Posted by マイニング結果です、これ以上は掘れませんでした   2025年02月14日 23:41
>>7
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
55. Posted by マイニング結果です、これ以上は掘れませんでした   2025年02月14日 23:41
>>6
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
54. Posted by 厳しいようですけど適切な教えですよ   2025年02月14日 23:40
>>5
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
53. Posted by マイニング結果です、これ以上は掘れませんでした   2025年02月14日 23:40
>>1
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
52. Posted by あ   2025年02月14日 23:14

お 前 ら も 知 ら ん だ け で 、 粉 砕 さ れ た も の を い つ も 食 わ さ れ て る 
51. Posted by       2025年02月14日 23:13
製麺所なんて、外気に触れる所で扉開けっ放しで製麺してるからね。
虫が入るのあたりまえ。
50. Posted by 悪貨は良貨を駆逐する   2025年02月14日 22:29
個包装内の場合現場の判断として
「みんな食べるな」になるのか「他は汚染されていない安心だたべろ」になるのか「気にならない子は食べてもいいよ」になるのかどれなんだろう
49. Posted by     2025年02月14日 21:32
ぺヤンG!!!
48. Posted by     2025年02月14日 21:31
生体が1匹いるんなら、卵鞘の数考えても最低数百匹は存在してるな・・。他社の話だがプレス報道があってからは、レーズン食パン食べるときはゴキブリか確認しながら食べてるは。個人店だけど、ゴキブリがコッペパンタイプのレーズンパンに混じっててトゲ付きの足が見えてて食べる前に分かった。程なくして店は潰れた。
47. Posted by     2025年02月14日 21:00
なんでそんなことになるんだよ
いつぞやのペヤングみたいに工場自体が油まみれの不衛生なんじゃねーだろなちゃんと立入検査しとけよ
46. Posted by    2025年02月14日 20:58
外国人をたくさん雇うとこうなる
45. Posted by     2025年02月14日 20:55
タンパク質が摂れるからいいやん
44. Posted by     2025年02月14日 20:54
亜熱帯だから虫多い国なのさ
43. Posted by     2025年02月14日 20:43
普通に給食室や教室に出てなかった?
42. Posted by     2025年02月14日 20:29
リアルサイレントヒル
41. Posted by    2025年02月14日 20:22
ココナッツのスジみたいなもんだろう、意外といけるかもしれん
40. Posted by     2025年02月14日 20:21
しかしゴキブリ皆無の給食には殺虫剤がというのなら。
39. Posted by    2025年02月14日 20:20
>>1
私は日本人ですがゴキブリはよく食べますね。
周りの人もみんなよく食べてるし、日本人にちょうどいい環境だと思います。何を騒いでいるのでしょうか?
38. Posted by    2025年02月14日 20:13
ぺ、ペヤング、、、
37. Posted by     2025年02月14日 20:07
検査あるやろ普通
検査が機能してないとこはそれ以外の工程も確実にクソ😩
36. Posted by 名無し   2025年02月14日 20:02
今は調理されず包装されたまま配るのか
35. Posted by     2025年02月14日 20:01
平気とか言ってるやつらは食うんだな?食えよ
34. Posted by     2025年02月14日 19:53
>>32
缶詰なら入らないとでも?
33. Posted by     2025年02月14日 19:51
辛ラーメンなら付属のかやくやでww
32. Posted by ま   2025年02月14日 19:49
そら入ることもあるだろう
そんなに嫌なら毎日缶詰食ってろバカ公務員とクソガキ
31. Posted by     2025年02月14日 19:47
画像なし
30. Posted by    2025年02月14日 19:46
チャバネコリアン
29. Posted by     2025年02月14日 19:41
ペヤンGの逆襲
28. Posted by      2025年02月14日 19:38
>>17
コンビニ弁当作ってるとこ8割中国人だぞ中国語しか聞こえなくて笑えるぞ
27. Posted by     2025年02月14日 19:37
個包装ソフト麺知らん奴いるの草
年代差地域差あるの?
26. Posted by      2025年02月14日 19:36
業者名を開示しろ
25. Posted by     2025年02月14日 19:31
※17
つい先ごろ(昨年末)にも、東北のどこかの食品工場で「小日本に毒でも盛る?」とかいいながら、素手でつまみぐいしながら作業していたチャイニーズ従業員達の動画が話題になった記憶も新しいのだけど……。
桁違いに豊かになったのは中〜上層だけで、拡大する一方の貧富の差で下層は相変わらずなんだなあって……。
24. Posted by     2025年02月14日 19:31
>>3
他人を存分に批判するが、就活サボって自身には甘々な引きこもりメンヘラニート
23. Posted by    2025年02月14日 19:27
>>22
お前絶対性格悪いやろ ^ ^
22. Posted by     2025年02月14日 19:25
わざと入れた可能性あるよね
21. Posted by     2025年02月14日 19:23
まるかリスペクト
20. Posted by    2025年02月14日 19:23
>>18
なんくるないさー
19. Posted by    2025年02月14日 19:22
虫給食の先行実験と考えたらええんちゃう
18. Posted by 吹雪   2025年02月14日 19:22
>>8
うちの高校の担任が俺らより前の卒業生と沖縄に修学旅行へ行った時の話で生徒のご飯にゴキブリが入っていたらしくて先生が注意して変えてもらったら、それにもまた入っていたという話を聞いた事が有る。
17. Posted by    2025年02月14日 19:21
>>14
中国豊かになったアル
工場で働くのベトナムやインドネシアやネパールね
16. Posted by .   2025年02月14日 19:16
弱者ゴキパヨの最期
15. Posted by     2025年02月14日 19:15
虫混入はしゃーないとは思うけど、ゴキはイメージ悪いわなぁ
普通の設備では侵入阻止不可能だし、クリーンルーム級でも人の服に付着してはいってくるとか事故おこったりもしてるしな
どうするかといったら、掃除してひたすら謝るしかない
14. Posted by     2025年02月14日 19:15
だから中国人を食品工場で働かせんなって
13. Posted by    2025年02月14日 19:14
混入に人為的形跡があり、クラスメイトから
イジメられてるだけなの気付いてないだけだったらウケるよなw
12. Posted by なまえ   2025年02月14日 19:13
画像どこ?
11. Posted by     2025年02月14日 19:13
(画像あり)

どこ?
10. Posted by     2025年02月14日 19:09
弱者男とかいうマスゴミが作った仮想敵を生み出して対立させる日本分断大作戦にまんまとハマってる人がいっぱいること
9. Posted by     2025年02月14日 19:09
>>4
頭の中に蛆が沸いてる頭弱者
8. Posted by        2025年02月14日 19:08
昔働いてた飲食店ででっかい炊飯器の米移す作業してるときGも炊かれて出てきたの思い出したわw
店長に報告したがその米は普通に提供されてて外食するのが怖くなりました
7. Posted by     2025年02月14日 19:06
食品の値上げに発狂する貧乏弱者男
外食や小売りを在日認定しすぎてもはや買えるところがない弱者男w
6. Posted by     2025年02月14日 19:06
※給食業界は予算不足が深刻
増税待ったなしになって発狂する弱者男という近未来w
5. Posted by     2025年02月14日 19:05
温暖化で虫が生えて発狂する弱者男
でも温暖化対策の取組は大嫌いな弱者男
4. Posted by     2025年02月14日 19:04
>>2
日本の劣化に発狂する弱者男
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱〇男
3. Posted by     2025年02月14日 19:03
>>1
他人に異様に厳しく自分に甘い弱者男
2. Posted by     2025年02月14日 19:03
>>1
お前のキモい妄想はつまんねぇんだよクズ
とっとと逝けよ社会不適合者
1. Posted by    2025年02月14日 19:03
学校生活が黒歴史の弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介