ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月13日

まん様「駅の便器数を男女同数にしろ。もちろん男性の小便器も1つとしてカウントします」

1 :それでも動く名無し:2025/02/12(水) 10:20:07.88 ID:XSAVZ5tUM.net
「女性トイレに行列ができるのは単純に便器数が少ないからなんです。この図を見て下さい。
女性トイレの便器数は6。
男性トイレの便器数は11。
同数にすべきです」



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/171b0848538e04fa7b4c9ece3aa797c1aaaee1e0/images/000
3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:21:55.98 ID:A7jOHJsFd
同じように設置して立ちションしてみたら?

5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:22:46.39 ID:dYfpSKYw0
小便器とかいう画期的な発明を使えない女が悪いよね?

9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:25:53.73 ID:NS51YyPS0
コンビニのトイレも男女で分けてくれ

10: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:26:16.03 ID:s7jm5Gpx0
女性用トイレにも小便器設置してあげるべきやろ

11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:26:31.38 ID:jJP0nn/70
多くなったら掃除する人の負担凄そう

12: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:26:44.58 ID:p+nyGVfT0
座るタイプの小便器って作れないんかな
ついついうんこもしちゃう可能性があるから駄目なんかな

124: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:38:31.93 ID:EAGCln3UH
>>12
あったとして公衆トイレのには極力座りたくないっしょ

14: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:29:08.82 ID:qY0UQ2mU0
いいよ、でも面積も同じじゃないと不公平ですなぁ

15: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:29:13.69 ID:GoU7xu7N0
同数より多くしても並ぶんだよね

18: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:30:33.35 ID:+p0HdDX40
どう考えても個室占有のせいやろ
男はションベンしか出来ないけど女はスマホいじったりぼーっとしたりし放題やん

21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:31:11.56 ID:GoU7xu7N0
冬場ヒートテック履いててチンコ出しずらい時とか嫁のが早くトイレ終わるぞ
スマホぽちぽちしすぎやねん

23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:32:43.07 ID:E2SHQQhP0
全室和式にすれば全部解決よ

26: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:34:04.33 ID:ZIYQMRkZ0
じゃあまんこ便所も小便用は簡単な仕切りだけで横から他人のチンポ覗ける仕様にしたらいい

73: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:05:30.11 ID:+vZMF1Uk0
>>26
ちんぽも生えてるのか

27: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:34:26.01 ID:WOIe059Wd
この面積を使って6個しかないなんて豪勢な作りやなあ

30: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:35:19.22 ID:Ycz8vZxe0
見間違えて男女のトイレを同室にしろかと思ったわww

32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:36:54.06 ID:lRZAULeu0
壁取っ払えば早く終わらせるようにするやろ

36: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:42:01.53 ID:OSHxeMQV0
女は中で休んでるからな
扉無くすかアメリカスタイルに足元にクソデカ穴開けたら回転良くなる

37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:42:20.98 ID:uU00M7u80
とりあえず外側にタイマー表示しろよ増えるまでの間

41: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:43:46.34 ID:OSHxeMQV0
あと、長居防止のために和式復活させるのもええかもな

43: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:44:25.86 ID:R+DBBe6S0
女性様も立ちション出来るんやで
それか壁なくして便器だけ置いとけよ

46: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:45:43.40 ID:SeB4Jak00
お前も便器にしてやろうか?

49: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:46:49.87 ID:w+8MX+hgd
スマホの電波遮断すれば回転上がりまくるで

50: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:48:14.43 ID:Wd1L2Jpe0
女性トイレにも小便器設置すればええやん

56: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:55:25.60 ID:1DkZRXOD0
鏡無くせばええ

57: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:55:50.95 ID:ueQYrAQIM
個室じゃなく、スペースも狭めた小便用トイレを作れば良いんじゃないの?

59: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 10:58:55.09 ID:NZmLCJ1e0
女様も隣のやつと並びながら立小便すればええな

63: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:01:07.59 ID:JhSn0F0OM
実際女性用小便器的なのって無理なん?

67: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:03:28.17 ID:NTE0y9Pj0
>>63
存在はするけど実装は難しいんちゃうか
パンツ脱いでまたがって用足して拭くことを考えたら

66: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:02:38.20 ID:eAChIYXy0
昔東京駅で混んでるからって男子便所入ってきたおばさんおったな
関西弁でしたわ

69: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:04:03.32 ID:dHBmCOs80
男女問わず混んでる時にスマホいじる奴はスマホ流されてしまえばいいと思う

70: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:04:29.57 ID:It7vUHLc0
トイレ行列に並ばなアカンのだけは女性が不遇といえる数少ないポイント

72: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:05:17.52 ID:JhSn0F0OM
行政の助成とかも絡めて大量生産すれば使い捨て無償配布に耐えうるコストまで落とすことは可能だと思うんよ

76: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:06:37.41 ID:It7vUHLc0
というかオール個室にしたら男女分ける必要すら無くならね?

78: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:07:40.01 ID:GoU7xu7N0
都会で数少ない無料で座れるスポット

79: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:08:36.29 ID:NxbolY6mM
溝トイレ復活させたれば解決ってことやな

80: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 11:08:55.96 ID:qY0UQ2mU0
大と小の個室分けて一定時間経ったら自動でドア開くようにしておけ


元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739323207/




スポンサードリンク
dqnplus at 12:31│Comments(302)社会

この記事へのコメント

305. Posted by     2025年02月18日 11:44
女性も小便用に個室じゃないのも作るべきだよな。
304. Posted by     2025年02月18日 09:12
パウダールーム減らせば2個くらい便器増やせるやろ
男用の小便器みたいに丸見えにしろとまでは言わんが全部個室にするならせめて1スペースのサイズ小さくしろ
303. Posted by     2025年02月17日 17:28
小便器と同等品として国立競技場にある女性用立ちション便器設置してやれよ
ケツ丸出しは可哀そうだから仕切り板は付けてやれ
302. Posted by     2025年02月17日 13:07
立ちションしろとは言わないが、
ウダウダ文句言うなら個室を無くせとは思う。
或いは外から上部が見える形にしろ。
個室に籠って長々と居座る奴がいるんだろ。
301. Posted by ななし   2025年02月17日 12:53
いっそ男女の壁を取っ払って
共用トイレのみにすれば平等になるのでは
300. Posted by    2025年02月17日 10:59
>>299
それな
それが一番理解できない
299. Posted by     2025年02月17日 02:44
何で女って列で待ってるやつがいるからさっさと最低限済ませて出ようってならないんだろう
理解できない
298. Posted by 名無し   2025年02月16日 17:48
大体の施設は面積ベースでは女性のほうが面積が多く設計されることが多い
男の場合小便器のサイクルが早いので渋滞が起きにくいし、男は大を外でしたくない人も多いので、小は混んでも大は空いてることも多い
女性用が大3で、男性用が大1小3でも女性用のほうがはるかに広いスペースを必要とする
過去に自分がやった例だと女性用が大2+洗面カウンターで洗面器2、男性用が大1小2で手洗い器だけの極小スペース
面積比で女性2:男性1という感じのがあった、これでもツイフェミは不満足なんだろうな
297. Posted by    2025年02月16日 13:59
>>293
ちんたらっていうか周りの人にどれだけ気遣いできるかの差だよね
女の人は自分のことしか考えてない奴が多いんだよ
296. Posted by    2025年02月15日 11:10
女のトイレを増やしてくれって要望はいいとして、何でわざわざ男に矛先向けて対抗しようとするのかかが分からない
295. Posted by    2025年02月15日 01:23
同数にするんだったら敷地面積も同数にするんだよね?
女性側は凄く狭い個室になるけど良いんだよね?
294. Posted by    2025年02月14日 21:10
男女共用で大できるとこが沢山あれば文句ないぞ
293. Posted by     2025年02月14日 15:57
増やしてやった方がいいと思うよ
ただ、そもそものトイレの個数や「女性は時間がかかる」ってだけで、あんなに差がつくもんかね?女性の方だけ大行列になるかね?
後ろに並んでる人のことなんか一切無視して、中でくつろいじゃってる奴も結構いるんじゃないの?
トイレの中のことはわからないけど、店で列できてるときとか、そう思うんよ。女さんは後ろに並んでる人のこと気にしないなって
男は横柄な奴はいるが、ちんたらはしない
292. Posted by     2025年02月14日 15:55
まちがえた
ミソジニストじゃなくてミサンドリストなw
すまんw
291. Posted by     2025年02月14日 15:54
女さんが自発的に長時間個室に籠らないマナーを広めたり、脱着しやすい服装の開発や女性用小便器の普及促進に取り組めよ
男用トイレの面積や数を削って女に割り当てろと文句を言うのは、単純に男性へ自分らの負担を押し付けようとしているだけで、本質的解決からは程遠い
こんなのは、ミソジニストの発想ですよ
290. Posted by     2025年02月14日 14:40
女の小便に時間がかかるのは男のせいではない
なので、男の便器数を減らすのは道理に合わない
女さんが頑張って動作を高速化すればよいだけ
289. Posted by     2025年02月14日 14:21
トイレを同数にするって小便器無くして全部個室にするってことだよな?
女子トイレを増やすより男子トイレを減らす方がコスト安いし
そうしても男はほぼ並ばないと思うけど
288. Posted by     2025年02月14日 12:38
あれ?ジェンダーレスは何処に行ったの?
男女まとめた空間にして全部個室にすれば?
287. Posted by     2025年02月14日 11:52
まあ確かに男は小便器って少ない面積で効率がいいのを使えるのは事実
286. Posted by     2025年02月14日 07:36
法的に女子の方が1.5倍ぐらいになるように決まってるはず
それでも並ぶんだもん
人体の構造的なもんだからしゃーない
285. Posted by     2025年02月14日 06:22
男性用小便器もカウントして個数一緒にしろはバカかよと思ったけど
>目指すゴールは、待ち時間が発生したとして、男女同じになるような『公平』なトイレです
待ち時間を一緒にしろというのは微妙に納得した
それなら個数の他に、女性トイレの回転率を上げるとか、使用トイレの分散とか、いろんなアプローチができる
284. Posted by     2025年02月14日 06:14
考えてみたら小便用は個室にする必要無いな
仕切りだけつけてもうちょっと詰められるやろ
283. Posted by え   2025年02月14日 06:09
>>4
妄想?
282. Posted by    2025年02月14日 03:19
圧倒的に女性の方が多いのが分かったから小便器を合算とかいう誰の目にもおかしい方法を取らないとならなくなる
まあそこまでは分かるがそれで行けると思って発言するのがわからねえ
頭のおかしい人としか思われないやん
281. Posted by     2025年02月14日 01:38
中国の様に壁取り払ったら同じ数の便器を設置できるのでは
280. Posted by     2025年02月14日 00:26
設置費用は女持ちで
男は関係ないし
279. Posted by      2025年02月14日 00:15
小便器はあくまでも小便器であって、大便のできる通常便座と同じではない
数が足らないのなら、女性用トイレにも女性用小便器を置けばよいだけだ
278. Posted by     2025年02月14日 00:03
海外だと普通に女性用L字型小便器あるけどな
立ってあそこをグイッと拡げたら小便は真っ直ぐに飛ぶ
男性もペニ-ス持って小便をコントロールしてるだろ、あれと同じだ
それを考えるとうん-ち用の個室は男性の方が少ないので、そちらを増やしてから女性用L字型小便器の設置を増やすべき
277. Posted by    2025年02月13日 23:32
スマホ圏外になる電波流すだけで回転率よくなりそう
276. Posted by     2025年02月13日 22:44
面積・坪単価で見ても女性用の方が金かかってる
のに?
275. Posted by    2025年02月13日 22:09
男と平等にしろって観点なら個室は同数、個室と反対側には
立小便とは言わんけど壁無しの横並びでミッチミチで配置したれ
男は辛うじて局部が隠れるかどうか(見える)って作りでも文句言って無い
274. Posted by    2025年02月13日 22:06
どうせスマホいじってるんだろうし外から見えるようにすれば?
273. Posted by     2025年02月13日 22:05
昔の国立競技場には女性用立ち小便器があったけど
あれに戻せということ?!
272. Posted by     2025年02月13日 22:01
「法律で決まってます」「この数で合法です」で終わりなんですけど・・・
271. Posted by     2025年02月13日 21:32
多目的とか無駄に高そう
270. Posted by     2025年02月13日 21:27
で、作り的に便座の方が高価そうだが・・・予算の差は?
269. Posted by -_-   2025年02月13日 21:15
女子トイレはニーハオ形式にすべき
スマホ触ったり、鼻糞ほじくれないからトイレの時間が短縮できるs
268. Posted by     2025年02月13日 20:55
平等にするなら共用が一番平等やろ
267. Posted by      2025年02月13日 20:35
女性自身が意識改革しないと無理だ
仮に今の倍の面積を女性に与えたとして余計にのんびりするだけだろ
266. Posted by     2025年02月13日 20:23
女用の小便器を付ければ良いだけだろ
いかにも優遇を公平と勘違いしてる高慢な弱者女性らしい言い分だな
265. Posted by     2025年02月13日 19:12
自分らの優遇はそのままに相手のわずかな良い部分さえかすめ盗ろうとする
ザ・女って感じの言い分っすね
264. Posted by     2025年02月13日 19:06
女性も立ちション出来るタイプの奴を作ればよろし
263. Posted by あ   2025年02月13日 19:00
たまに公園とかにある壁に引っ掛けるだけのトイレとか、こういう女の子さんは知らんのだろうな
仮に壁タイプ+個室1にした場合に、この自称女の子は壁+1個室だと絶対満足せんだろうな
262. Posted by     2025年02月13日 18:58
既に床面積の点で優遇されているのに、さらに優遇を求めるとか、頭がおかしいとしか思えない
甘やかせば甘やかすほど、だらしなくなって更なる要求を重ねる
もういいかげんにしろよ
261. Posted by     2025年02月13日 18:56
女さんはこういう文句を言う前に、女性でも短時間で用を足せる服装や小便器を自分で開発したらどうなんですかね?
いつまでも男や社会に寄りかかって甘えられても困るんだよな
男女平等の世の中なんだから、少しは自立してもらわないといかん
260. Posted by     2025年02月13日 18:54
こ、これはすごいはっけんだー(棒
259. Posted by     2025年02月13日 18:53
女がトイレ個室に長時間籠ったり、手洗いの洗面台前で長時間化粧したりするのは、男のせいではない
完全に女の自業自得なんだよ
それをカバーするために男側の床面積や便器数を減らすのは、どう考えても平等ではない
258. Posted by     2025年02月13日 18:51
結果を平等にすると、入口が不平等になってしまう
いっそのこと、男女で個室数と小便器数を同じだけ揃え、トイレの床面積も同じにすればよい
回転率が悪いのはそれぞれの性別の自己責任だ
これが最も平等だ
257. Posted by     2025年02月13日 18:48
いや女は個室で自〇行為をするから混むんだよ
アンアンうるさくて仕方がない
256. Posted by     2025年02月13日 18:48
オープンスペースに女性用小便器を並べれば、女の回転率も多少は良くなるだろう
小便器の数も増やせるし、この方法が妥当だと思う
255. Posted by    2025年02月13日 18:48
占有面積って理解できないアホの戯言
254. Posted by     2025年02月13日 18:41
女の回転率が悪いのは男のせいではない
女の回転率が悪いせいで男が不利益をこうむるのは、どう考えてもおかしいんだよ
床面積の点ですでに不平等だしな
女の便器を増やしても、その分女の回転率が下がったら、結局待ち時間は短くならない
女の意識改革と回転率の向上が絶対に必要だ
253. Posted by     2025年02月13日 18:39
男なんて回転率いいんだから個数そんなにいらねえだろ。男性便所は半分に減らして女性の方増やした方が理にかなってる。
252. Posted by     2025年02月13日 18:34
男の小便はオープンスペースだからな
便器の数を同じにするなら、女の小便も同じようにオープンスペースにするべき
小便で個室は甘えだよ
251. Posted by     2025年02月13日 18:22
えー女の方も小便器あの形にしろってこと?
やめてよ・・
250. Posted by あ   2025年02月13日 17:55
小便器付け足して面積を同じにすればよろしい。全く同じ構造にすれば完全に平等だろう。
249. Posted by    2025年02月13日 17:41
何で女は時間がかかるのか
何で男は女より早いのか
とか考えれば自ずとわかると思うんだけどな
数を増やせとか言ってるようじゃ何も分かってないんだろう
248. Posted by    2025年02月13日 17:39
だらだら居座ってるからだぞ
247. Posted by     2025年02月13日 17:32
さてここで入ってから出てくるまでの時間を計ってみましょう
246. Posted by じゃこ   2025年02月13日 17:19
どこのトイレを調べたのか書かれてないのは印象操作なのかな? 例えば女子高や女子大だと男トイレは少なかったりするよ。男しかいない様な職a4場でも男女同数のトイレは必要か?
245. Posted by     2025年02月13日 17:06
性差を考えず女様優先にしないと許さないまでは分かった
トランプが大統領になるわけだわ
244. Posted by     2025年02月13日 17:04
サニスタンドはかつて旧国立競技場に設置されていた実績もある女性用小便器です。
これを令和の世に復活させ、女性用トイレは広間にサニスタンドを大量設置すれば、便器数の差を改善できますよ
女性は、サニスタンドの設置と普及を要望し、積極的に利用しましょう
243. Posted by .   2025年02月13日 17:03
まあ、同じ数にしても女性の方が列が長くなるってのは考えればわかるだろう
小便器の回転率を女性用トイレでは出せないから
242. Posted by .   2025年02月13日 17:01
同数小便器設置すればいいのね
あと、男性用には化粧台とか無いから撤去しよう
241. Posted by     2025年02月13日 16:57
こんなに待たされたんだから自分もたっぷり使わないと損
みたいな考えの女が多いらしくて救えんなぁと思った
もう存在自体が畜生界なんよ
240. Posted by    2025年02月13日 16:54
女性トイレに小用もつけてやればいいのよ
そこは仕切り無しでささっと済ませる用 男と一緒

真面目な話、場所取るから仕方がない 現実見れない女性は社会に不要
239. Posted by     2025年02月13日 16:52
既に指摘されてるけども、記者も行政書士も
男を叩ければ何でも良いという属性の人なんで、
真面目に便所問題を解決るする気なんて無い
238. Posted by     2025年02月13日 16:49
生理、服装、用を足すときの姿勢 etc.
女性用便器の方が多く必要である理由なんて
いくらでも用意できるだろうに、
よりによって一番説得力のない
「便器の数を数えてみました(小便器込み)!」
では議論にすらならん
237. Posted by     2025年02月13日 16:49
既に床面積が不平等じゃないか
女が過剰に優遇されている
女は便器当たりの床面積が広すぎるんだよ
もっと狭い個室にするか、男のように広間に便器を置くだけにしろ
236. Posted by     2025年02月13日 16:42
闇雲に男女平等にするということであれば、
女性用小便器の設置は当然として
男性清掃員が女子トイレの清掃をすることも
受け入れることになるんやが。
便器の数を同じにしろってのはそれと同じくらいの暴論。
235. Posted by あ   2025年02月13日 16:42
個室は場所とるし、トイレも長くなるからだろ
宝塚のトイレとか個室ばっかしじゃないかい
234. Posted by     2025年02月13日 16:38
イベント会場が近いショッピングモールって女向けイベントがある日は店内の男子トイレを1つか2つ残して残り女性用に変更するとこあるけど、それでも混んでる時はアホみたいに並んでるから数の問題じゃない
233. Posted by    2025年02月13日 16:36
洋式便器をいくつか減らしてオープンスペースの女性用立ち便器を作るべきだな
232. Posted by 名無し   2025年02月13日 16:29
女性用小便器って海外にあるよな っていうか、日本にもあったよな 復活ということで。
231. Posted by    2025年02月13日 16:24
男性はプライバシーもクソもない状態で肩寄せ合って用を足してんだから前提が違う
そもそも男性と比べるんじゃなくて、ただ女性用便器を増やせでいいだろ
余計な事を言うから軋轢を生むんだよ
230. Posted by     2025年02月13日 16:21
まん様は、小便でも個室を使うことを特権か何かと勘違いしているんじゃあないか?
こんなことで騒ぐなら、女性も個室の外で小便器を使う時代にするべきだろ
229. Posted by     2025年02月13日 16:20
そもそも便所というコストばかりかかって何も生み出さない施設なんぞそりゃ数を減らしたいわ
なのに増やせってか? バカも休み休み言え
228. Posted by     2025年02月13日 16:19
いっそのこと、男用の小便器を女トイレにもおいてやれば良い
使いたければご自由にどうぞってことで
これが、真の男女平等だ!
227. Posted by あ   2025年02月13日 16:18
>>6
快適な個室空間を作ると滞在時間は長くなるって判ってるんだから、その視点からの設計も必要なんでは。

屋外イベントなんかでも、水洗トイレのトラックと汲み取り和式では、前者のほうが回転率が悪い。
226. Posted by    2025年02月13日 16:16
前々回の東京オリンピックの時に女性用立小便器があったけど
嫌がって個室ばかりにしたからとちゃうか
男も喜んで立ち小便器使ってるわけじゃないんだけどさ
225. Posted by     2025年02月13日 16:05
個室で小便は、甘え
女性は男女平等の世に合わせて自らの意識をアップデートし、女性用小便器の大量設置を要望するべきだ
224. Posted by 匿名   2025年02月13日 16:05
職場がある駅では男の利用者が多い
遊び場がある場所では女の利用者が多い
これが現実
223. Posted by     2025年02月13日 16:05
現状トイレの面積は同じか男子の方が狭いぐらいだから便器の数同じにしたら女子トイレギッチギチやぞ
そもそも問題はそこじゃないよ
222. Posted by     2025年02月13日 16:01
床面積が不平等だな
男の手洗いと同じ面積の中にたくさん便器を置けば良いだろう
個室は男のと同じ数で、あとは壁なしで便器だけ設置すれば数も構造も平等になる
221. Posted by     2025年02月13日 15:58
壁はずせばいいんちゃう
220. Posted by     2025年02月13日 15:51
そういや旧東京オリンピックのときだったか、女性用小便器が作られたという話を聞いたことがある。あれを同数設置して完全に対称にしては?
219. Posted by     2025年02月13日 15:49
図で既にガッツリ面積優遇されてんじゃん
218. Posted by     2025年02月13日 15:49
>>209

男もメイクが当たり前の時代だし、化粧スペースを男性トイレにもほしいってなるかもな
217. Posted by    2025年02月13日 15:45
ほんとにスマホポチポチで女が時間掛かってると思ってるやつらは知識小学生かな?
216. Posted by    2025年02月13日 15:43
個室じゃなくて西部劇みたいなドアにしたらいいと思う。
215. Posted by    2025年02月13日 15:40
いかにも女って感じの思考
214. Posted by sage   2025年02月13日 15:40
男女間の比率に文句言うなら、施設ごとの利用者の男女比率調べてからにしてほしい。
213. Posted by     2025年02月13日 15:39
男子の小便器みたいに個室じゃないトイレを女子トイレにも設置すれば解決するな
212. Posted by 満々おマンタ   2025年02月13日 15:28
>>211
立ちション便器を利用な?
犬が片足上げてションしてるスタイルでまん様も片足上げて立ちション便器へ
211. Posted by  キチだ   2025年02月13日 15:23
>>1
まん様「LGBT推進法制定されました。トイレは男女区別せず利用させれば良いのです」
210. Posted by 徒然秋   2025年02月13日 15:17
道頓堀で夜タチしょんしてる女性みたぞ
やればできる
209. Posted by     2025年02月13日 15:17
化粧スペースの問題無視して便器の数だけで語るとは・・・。
面積は同じだろ。それをどう使うかは女だけで好きにしろ。
208. Posted by     2025年02月13日 15:15
>男女同数の便器数
これ実現させたら敷地がトイレで占領されて
トイレビルになるんじゃね?
207. Posted by     2025年02月13日 15:14
>>182

フルメイクやヘアアイロンでセットしだす恋愛脳がいるから
すっぴんブームが来ないかぎり、必要なのよ
206. Posted by     2025年02月13日 15:13
女子供って言葉の意味がよく分かる
自分らの程度の低さを棚に上げて男に転嫁してくるんじゃねぇよ見苦しい
205. Posted by ななゴン   2025年02月13日 15:11
アメリカの個室みたいに顔とひざ下が外から見えるドアにすれば回転率上がるよ
204. Posted by     2025年02月13日 15:10
数じゃなくてちんたらしてるからやろ
203. Posted by     2025年02月13日 15:10
パウダーコーナーってやつと洗面台半分潰して個室2増やせば
洗面少ないって分かってれば手洗い以外個室ん中で済ませるだろうから要らねえだろ
202. Posted by     2025年02月13日 15:07
前の国立競技場には女性用の小便器があったらしい
なお、後ろ向いて、おしりを突き出すようにしてやるそうだ
201. Posted by    2025年02月13日 15:07
男女平等とかよー言えたな
200. Posted by     2025年02月13日 15:06
おかしいのはアタマって話か
199. Posted by     2025年02月13日 15:05
中で携帯見てるからだろ
個室の壁全部とっぱえ
男子便所は丸見えで排泄させられてるんだ。男女平等でいいじゃないか
そもそも男子便所の周りから丸見えなホモ大歓喜の小便器なんなんだ。せめて壁くらい付けろ。汚れる原因の1つだろ
198. Posted by     2025年02月13日 15:05
ニーハオトイレ様式で扉なくせば、回転早くなるんでない?
個数同じでも、個室にいる時間が男性と女性で全然違うでしょ
197. Posted by     2025年02月13日 15:02
>>193
まん様同士でいない奴の陰口叩きあってるのが聞こえてくるんよ
給湯室やちょっと人が少ない場所で「あいつはああだこうだ」と悪口ばっかり
男がいても平然とやるようなレベルのまん様だから元記事のと同レベルやろな
196. Posted by     2025年02月13日 15:02
女性も立ちションできるだろ。
ワイは何回か見たぞ。
195. Posted by     2025年02月13日 15:02
これを最初に主張したBBAの見た目が、まんま豚丼フェミBBAで草
194. Posted by     2025年02月13日 15:01
女が社会進出してきた弊害
大人しく家で子育てしてろ
193. Posted by     2025年02月13日 14:56
>>192
見たの?覗いたの?個室の中の事情をどうやってそんな事細かに言えるの?おかしいよあなた。
192. Posted by     2025年02月13日 14:54
>>175
その不便の大元はまん様の自己中思想にあると気づくまで永遠に改善されない
男は済んだらすぐ出てくけどまん様はスマホいじりやメイクや駄弁りしてんべ?
経営陣からいわせりゃタバコ休憩と同じレベルの扱いやで?
191. Posted by    2025年02月13日 14:53
社会がリソース割く分に比例して成果を出していますか?
日本の女性の一人当たりGDPは男の43%だそうですが
これに沿うなら便所のリソースは43%にすべきではないですか?
現状むしろ女の方がお金をかけてもらっていますよね?
どう思いますか?
190. Posted by     2025年02月13日 14:52
男だけど、これは同意だけどな。女子トイレのほうを広くしていいよ。イベントとかで妻を長く待つのめんどい。
ただし、女性は個室でスマホ出すの禁止して。
189. Posted by     2025年02月13日 14:49
別に同数にしてやればええやん多分何も改善されないだろうけども
シンプルに女が他人のことをかんがえない身勝手なやつが多いだけだよ
188. Posted by    2025年02月13日 14:49
個室をタイマー制にして10秒前からカウントダウン
0秒になったらドアが開いてバネで押し出す
長引かせたければ課金
187. Posted by     2025年02月13日 14:48
女が便器数で比較するなら男は面積で比較しちゃうぞ!
大多数女トイレ面積の方が広いからな
186. Posted by     2025年02月13日 14:47
小便器は小スペースで人捌けるのに設置しない理由はないやろ
そして必要スペースが圧倒的に少ない小便器を数に入れて少ないとか意味がわからんな
185. Posted by    2025年02月13日 14:45
女子トイレのほうが倍ぐらい広いじゃねえか
ふざけるなよ。便器増やせ言う前に広さも平等にしろ
184. Posted by     2025年02月13日 14:44
自分の後に列ができてるのがわかってて、どれだけ時間をかけるかは、女の性格の良し悪しの判断材料になると思う
183. Posted by     2025年02月13日 14:42
構造的に男よりも時間かかるんだろうけど
待ってる人のために早く済まそうみたいな考えが
そもそも無いからでは
182. Posted by    2025年02月13日 14:41
パウダーコーナーとか言うとこに場所取り杉
そもそも女子トイレのほうが広い。パウダー潰して便器3つぐらい増設したらいいだけでは
181. Posted by     2025年02月13日 14:40
>>152
そういってやるなよ。
自分がバカなこと言ってるってことも理解できないほどバカなんだからw
180. Posted by     2025年02月13日 14:39
>>13
記事の話しろや
179. Posted by    2025年02月13日 14:38
あほくさ
国に帰れ
178. Posted by     2025年02月13日 14:38
>>2
立ちション便器付けろよ。
トー横キッズが女でも立ちション出来ることを証明してるぞw
177. Posted by     2025年02月13日 14:35
女トイレにも立ちション用便器付けろよ。
それでこそ平等だろ?w
176. Posted by     2025年02月13日 14:35
んだらば♂小便器減らして同数にしていいよ
175. Posted by     2025年02月13日 14:34
同数にできないなら、小便器を潰してその分のスペースを女性用にするべきじゃ無い?
男も、不便な差別を味わうべきだよ
174. Posted by      2025年02月13日 14:33
まぁトイレが足りていないのは同意するが
女性の方だけ混雑するのにはその理由があるんだよ
男女平等だと言うなら女性も自ら進んで意識改革しないと
173. Posted by     2025年02月13日 14:30
個室に数分入ってると外からも見えるランプピカピカしてプレッシャーかければよい
172. Posted by     2025年02月13日 14:30
利用者層に合わせて作ればいいんでしょ
なんでも同数にすればいいっていう頭の悪さがね
171. Posted by     2025年02月13日 14:30
令和の世にサニスタンドを復活させるしかないな
女も小便器で用を足せば解決する
170. Posted by    2025年02月13日 14:29
同数でいいなら女性側を増やすんじゃなくて男性側を減らす方が余計な増築も無く短い工事で済むからやろうぜ
169. Posted by    2025年02月13日 14:29
>>128
女が男性トイレと女性トイレに入って実際数えたところ男性トイレの方が多かったから声を上げなければいけないと吠えてるだろ
記事読んでわかんなかった?
168. Posted by     2025年02月13日 14:29
中国を見習って女子トイレにニーハオトイレを量産かな
167. Posted by     2025年02月13日 14:29
女性がトイレでスマホ使ってるって信じている人がいるのが信じられない
言っている人は衛生面気にならないの?
166. Posted by    2025年02月13日 14:29
これ見て女の便所の方が専有面積が広いと思うより早く
数が少ない!ムキーッッッ!!って考えるの病気だろ
165. Posted by     2025年02月13日 14:29
>>153
その法律で一番最初に処分されてそう
164. Posted by    2025年02月13日 14:19
元々ファッション系のテナントがたくさん入ってたショッピングビルのトイレが全階女性用しかなかったんだけど、テナント潰れまくってオタク系テナントに入れ替わってて半分男性用に変わってたわ
個室しかない男性トイレ…
163. Posted by     2025年02月13日 14:15
あえて小便器を排除して男子、女子トイレはすべて同じ広さにしてほしいな。
それで混むか混まないか調べてほしい
162. Posted by 名無し   2025年02月13日 14:14
はい、じゃあ男子トイレと同じで個室減らして立ち用増やしますね
161. Posted by     2025年02月13日 14:11
数で比較はナンセンスだけど待ちが同等を目指すんなら男も利益でかいやろ
嫁、娘、別に母ちゃんでもいいけど待たんで済むし
160. Posted by     2025年02月13日 14:07
じゃあトイレの広さも同じにしないとな。
159. Posted by 名無し   2025年02月13日 14:05
男子トイレの小便器みたいに見える化したら確実に回転速くなる。
そして逆に男子小便器を個室化したら確実に回転遅くなる。
ただ単にこれだけの話。
わざわざ男女差別に話を持っていこうとするなよwwww
中国みたいにオープンにすりゃいいだろww
158. Posted by 名無し   2025年02月13日 14:03
最初の東京オリンピックの時は国立の女子トイレには女性用立ちション便器もあったって言うから、立ちション用を作ってあげれば解決
157. Posted by     2025年02月13日 14:02
男子トイレを男女兼用にすれば良い
我々は一向に構わんッ
156. Posted by    2025年02月13日 14:01
面積で考えろ定期
155. Posted by     2025年02月13日 14:00
数を減らしてでも個室を求めたのは女やで。
昭和後期まで女も立ちション用の便器があった。トイレは大体二世代前まであるが、和式の次に洋式が普及して立ちション用がなくなったんや。数が欲しいなら立ちションに戻ることになる。
154. Posted by 匿名   2025年02月13日 14:00
お前らトイレを化粧室と間違えて使ってるから時間かかるんだろ
家でトイレに入ったらすぐ出てくるのになんで外だと10分かかるんだよその顔でw
153. Posted by    2025年02月13日 14:00
…用足したらとっとと出る女だが何時までも個室に引き籠ってる香具師等がマジで理解出来ねーわ、
スレや※欄にゴキブリみてーに湧いてるキムチくせー男女分断対立煽り工作員共と
纏めて人権剥奪して殺処分しても無罪になる法律出来れば良いのに(ビキビキ
152. Posted by     2025年02月13日 13:59
>>139
お前がやってるのは何だよw
自分のことも顧みれないバカ頭弱女www
151. Posted by    2025年02月13日 13:55
仮に全員が個室で真面目に用を足すだけにしても、女性は便秘気味で男性は下痢気味な人が多いから結局はンコだと時間がかかりやすいんよな
150. Posted by     2025年02月13日 13:53
うるせえから家にいろよ
149. Posted by     2025年02月13日 13:50
小便専用を作りなよ
あと洗面台を占拠するなよ
148. Posted by     2025年02月13日 13:48
お前らと違ってちゃんと名前出してる女なのに女全体を嬉しそうに叩くのはやめような^^;
147. Posted by    2025年02月13日 13:48
女子トイレに小便器設置して終わりだなっ
146. Posted by     2025年02月13日 13:47
>>137
反論するのはそこじゃねえだろ馬鹿w
145. Posted by     2025年02月13日 13:47
>>142
血管詰まってるからか発達障害のおばさんって顔が茶色いよね
144. Posted by     2025年02月13日 13:46
まず最低限、駅の利用者数を男女で揃えろ
143. Posted by あfr   2025年02月13日 13:45
女が女にスマホ使ってないでさっさと出ろといわない時点で自浄作用もない愚かな生き物だよ
142. Posted by あ   2025年02月13日 13:45
要求の大きいババアって発達障害が多い
141. Posted by     2025年02月13日 13:45
じゃあ中国みたいに個室なしの便器も用意してやれば良いんじゃね?
140. Posted by     2025年02月13日 13:43
>>128
タイトルつけてるのは管理人じゃないし、
珍しく実際の記事の内容を正しく要約してたタイトルになってるし
139. Posted by     2025年02月13日 13:42
>>84
人権を持っててもやることが女叩きしかない障害者男性って、先祖が犯罪者だから他人の何かを奪うことしか考えてないよね
138. Posted by 名無し   2025年02月13日 13:42
前の東京五輪の時には女性用の小便器もあった
137. Posted by     2025年02月13日 13:41
>>126
入り口にトイレマップあるところってそんなに珍しい?
点字表記も必要やん
少しは外に出ような
136. Posted by     2025年02月13日 13:41
百瀬まなみ 行政書士 で検索したら、
夫婦別姓のためにペーパー離婚して、
「うちは別姓にしても困ってないから
夫婦別姓に反対するのはおかしい、はい論破」
みたいなことを言っちゃってるわ
論理的に考えられなくても行政書士は務まるんやな
135. Posted by       2025年02月13日 13:40
>>129
元の行政書士の人は知らんけど、記者はジェンダー云々なやばめの思想の人
134. Posted by あ   2025年02月13日 13:40
最近は男女共用+女性用の2つとかいう
謎の2択しかない店が増えてきた。

男女平等とはなんなのか?
133. Posted by     2025年02月13日 13:39
呼吸器マスクみたいな形状にすれば個室なしで場所も節約出来て良いと思う
132. Posted by     2025年02月13日 13:39
女さんは混んでても平気で10分とか占有するじゃん
131. Posted by     2025年02月13日 13:39
「男女トイレで便器の数を調べました」で、小便器を数に入れてるの頭悪すぎだろ
130. Posted by あ   2025年02月13日 13:39
スマホや化粧と無縁な学校のトイレでも行列ができるんやから「中で遊んでる」説はナシだろ
129. Posted by     2025年02月13日 13:38
…馬鹿なのか対立煽るためだけに暴れてるキチガイなのか
128. Posted by     2025年02月13日 13:37
>>13
タイトルに悪意があるのはマジで同意
女の意見ではなく、女を叩かせるために悪意を持って改変した管理人の意見
127. Posted by     2025年02月13日 13:37
洗面台に鏡無くすだけで待ち時間十数分の一になるぞ
126. Posted by       2025年02月13日 13:37
>記者も気になって外出先でトイレの数をチェックするようになりましたが……。

えっ、こいつら男性トイレに入って数えてるの?
125. Posted by     2025年02月13日 13:37
とりあえず、衛生陶器メーカーへ女性用小便器の開発を嘆願でもすれば?
124. Posted by くっさ   2025年02月13日 13:36
全部じぇんだーフリートイレにしろとは言わない所がねw
こんなん.じぇんだー差別やんけw
123. Posted by     2025年02月13日 13:36
増やすなら長居出来ないように和式のみにしてやれよ
122. Posted by     2025年02月13日 13:36
壁を取り払って便器詰め込めば男性と同数になるだろ。
121. Posted by あ   2025年02月13日 13:36
只で使わせてもらえるものに文句言うなよ
120. Posted by       2025年02月13日 13:36
数に文句言う前に、まず個室の一人当たりの便器使用時間測ってから文句言えばいいのに
個室利用は女のほうが時間かかるといってもそこまで無茶な差はないだろ。問題は用途以外の使用時間だと思うんだがな
119. Posted by あ   2025年02月13日 13:34
小便器使えよ
「できない」じゃなくて「やれ」よ
118. Posted by    2025年02月13日 13:33
こういうバカがでかい声で騒ぐとどうしても『真面目で優しい立派なオトナ』はじゃあそうするか、とついワガママを許してしまう
そうすると世の中が腐る一方だから『ふざけるなバカ、いい加減にしろ』と否定して回らないといけない…面倒くさい話だ
117. Posted by     2025年02月13日 13:32
>>68
要するに増やせと言ってる奴らは自分さえよければいい
男なんぞどうでもいいし、むしろ足引っ張ってやれというゴミカスということだね
こういうまんさんが年取って男子便所に用足しに入ってくるんだろうな
116. Posted by     2025年02月13日 13:32
男に比べて場所取り過ぎィ!
115. Posted by    2025年02月13日 13:32
男便所と全く同じ構成にしてやればいい
114. Posted by     2025年02月13日 13:30
男女同じレイアウトにしろってことか?
敷地面積も考えれば完全に女性優位だもんね
113. Posted by ななし   2025年02月13日 13:30
男より多くしても混むよ。立てこもる女が原因なんだから。女の敵は女だと言う事実に気付いているのに、女が女を怖がっているから甘やかしてくれる男の方へ行く。情けないね。
112. Posted by       2025年02月13日 13:29
>>106
あー、あったなー
最近見なくなったけど、古い施設にあるトイレはそういうのまだある
111. Posted by       2025年02月13日 13:28
山下知子の記事
「女は偉くならないの?」男性ばかりの東大銅像…息子が発した言葉は
「偉人と対面できた」銅像探偵団が語る魅力 DOUZOファイブとは (実質女性の銅像の話)

ただのやべーやつ
110. Posted by 女子が男子トイレにな   2025年02月13日 13:27
>>108
なに🐚
109. Posted by     2025年02月13日 13:27
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな劣等民族
人類の癌中国
108. Posted by 場所は個性な🧸   2025年02月13日 13:27
>>105気分だけだから場所にむらつき
107. Posted by     2025年02月13日 13:27
知的障害者は生きてるだけで人間を不幸にする
106. Posted by     2025年02月13日 13:26
田舎の公衆トイレだと、男用の小便器なんて無くて、壁とその下に排水用の溝があるだけだったりする
女の小便用に同じような施設を用意されたらどうするんだろうな
個室があるだけ女は優遇されているんだよ
それを無視して、こういう厚顔無恥な要求をするとか、本当に頭がどうかしているとしか思えない
105. Posted by 𓃠ツシマヤマネコ効果で   2025年02月13日 13:26
一定の時間悪来典韋になり気分だけ入れる
104. Posted by     2025年02月13日 13:25
おう、なら同スペースにしろよ?w
103. Posted by     2025年02月13日 13:24
なら女が立って、しょんべんが出来るなら、それ用のトイレを用意すればいいんじぇ。
女の費用で
102. Posted by     2025年02月13日 13:23
小便器がそんなに羨ましいのなら
宇宙ステーションみたいに吸い付く掃除機みたいなのを女トイレに作ってやれよ
101. Posted by     2025年02月13日 13:23
>>3
男のトイレと同じ広さで便器増やすなら仕切り取るしかないわな
100. Posted by     2025年02月13日 13:23
>>1
何が何でも男が悪いという論法にしたいのか。
バカは自分が利益を被れてないからという理由で他者の利益も否定する。否定したら差別だなんだと繰り返す。人のこと気にしてないでそろそろ自分の人生生きたらどうだ
99. Posted by     2025年02月13日 13:22
>>44
女の性格がよく出てるなぁって反応する
生理とか出産でもあったよね、女だけが辛い!許せない!男も同じく苦しめ!ってやつ
自分は辛い、アイツは辛くない(はずと思い込んで被害者ぶる)、そんなの許せないから他人の足も引っ張ろうとする、非生産的どころか害悪でしかない性格
98. Posted by     2025年02月13日 13:22
>おかしいことはおかしいと聞こえるように言わないとダメ

おかしいのはお前の頭だよ
97. Posted by     2025年02月13日 13:22
甘やかすとつけあがるという典型例だな
男女でトイレ面積を同じにして、個室と小便器を同じ数だけ配置すればよい
女性用の小便器はもう存在するのだから、それをつかわないのは女性の甘え
96. Posted by     2025年02月13日 13:19
より良い環境を整えて貰っているのにな小便器並のコストで中国みたいに数増やしても発狂するだろうに
95. Posted by     2025年02月13日 13:19
平等賛成!
トイレの設備費用を男女同額にしよう!
94. Posted by       2025年02月13日 13:19
>>90
記事の画像見たけど、トイレの数に文句言うならパウダールームとかいらんだろって思ったw
93. Posted by    2025年02月13日 13:19
>>33
それができないのは男性はカメラを仕掛けるという風評被害があるからだよ
実際には女性が仕掛けることもあるのに
92. Posted by     2025年02月13日 13:18
この記事を書いた記者も調査した行政書士も
本気で男性用便器の方が多いのは女性差別だと信じてるのが凄いわ
本文を読むまで、流石に悪意に満ちた要約だろって思ってたもん
スレタイまんまの内容で驚愕したわ
91. Posted by     2025年02月13日 13:17
同じ面積ならいいんじゃね
90. Posted by     2025年02月13日 13:17
言わずもがな面積比較だと普通に女子トイレの方が広いんだけどな
89. Posted by     2025年02月13日 13:17
中で座ってスマホいじったり化粧したりしてるから行列なんやで。女は多少時間かかるとはいえおしっこぐらいパパっとせんのおかしいやろ。本当の敵は内側におるんやで。
88. Posted by     2025年02月13日 13:17
女性用の小便器つくったら?
87. Posted by     2025年02月13日 13:16
長居させない工夫をしたほうが良い
洗面なんか2つでいいしパウダーコーナーもいらないトイレ増やして扉にタイマーつけて殺伐とした場所にするべき
長居しながらこんなふてぶてしい事考えてるんだから己の問題という自覚を与えるべき
86. Posted by     2025年02月13日 13:16
便秘の時とか生理の時とかびっくりするくらい時間かかることある。長い人はそういう人だと思う
85. Posted by     2025年02月13日 13:16
小便するのに個室が必要と言うのは、甘えだ
女性も小便器を利用すべき
それが男女平等だ
84. Posted by     2025年02月13日 13:15
>>1
ま〜んなんかに人権与えちゃ駄目ってはっきりわかるよなw
どこまでも付け上がる屑共
それがま〜ん!
83. Posted by     2025年02月13日 13:15
男性目線だから男性用が多いってのもアホな結論だよなぁ
本当に男性目線でトイレを作ってたら
女性用にも小便器が設置されて個数の平等は保たれてただろうに
82. Posted by     2025年02月13日 13:14
昔の東京五輪の時には女性用小便器としてサニスタンドというものがあり、実際に旧国立競技場へ設置され利用されていたようだ
これを復活させれば、男女でトイレ面積を平等にしても同じだけの便器数を確保できるだろう
男女平等のためには、女性が自らの認識をアップデートし、小便器を利用するようになるべきだな
81. Posted by     2025年02月13日 13:13
>>61
小便器をカウントするならそういう結論にしかならんわな
個数が不平等と言う問題はそれで完全に解決するわけだし
80. Posted by かく   2025年02月13日 13:12
大と小をそれぞれ1カウントとするなら男性用は11で女性用は12なんですがそれは
79. Posted by       2025年02月13日 13:10
元記事の画像見て吹いた
これトイレの面積はどうなんだよw
78. Posted by     2025年02月13日 13:10
調べたら、女性用の小便器はもう世界に存在するようだ
日本の公衆トイレでもこれを積極的に設置すれば解決するだろう
77. Posted by     2025年02月13日 13:09
よし、では女用立ち小便器を同数設置しようじゃないか
それで文句ないな?
76. Posted by ななななな   2025年02月13日 13:09
>>48
開発も何も、女用の立ちション便器は昔あったのよ。
75. Posted by     2025年02月13日 13:08
平等を履き違えたらもうその時点でキ印よ
74. Posted by ななななな   2025年02月13日 13:07
>>43
歌舞伎町に、ジェンダーレストイレというお手本がありましたね。(過去形)
73. Posted by    2025年02月13日 13:07
田舎の婆さまが立ちションしてるの見たよ。
あぜ道から田んぼの方にケツを突き出してサーッと。
手慣れた感じだった。手じゃないけど。
できんことはない。女性用の小便器を設置しろ。
72. Posted by     2025年02月13日 13:07
>>68
これだよな
ワイはメシ食べる時に女がいっぱいいる飯屋は避ける
そういう飯屋は客単価を上げるために少ない量で高い金をとる傾向にあるのは間違いない
71. Posted by あ   2025年02月13日 13:06
女性用の小便器が必要ってことよ
70. Posted by     2025年02月13日 13:06
女性の方が多かったりするけどね

SA・PAみたいに小便器がズラッと並んでいる環境でのみ男性側が多くなる
69. Posted by     2025年02月13日 13:06
マジで面積比を男女で同じにして欲しい
敷地面積という資源を平等に分けるという観点では、これが正しい
女性は、男の小便器みたいに省スペースで用を足せるようになるべきだ
男女平等のためには、女性の意識のアップデートが必要
68. Posted by あ   2025年02月13日 13:05
行列ができる人気ラーメン店などでは男性客はあきらかに食べる速度が速くなり回転率が上がるらしいのだが女性客はどんなに客が並んでいても食べる速度同じ。
これはガチらしいから男性に人気が出るほどラーメン店はどんどん回転率上がるが、逆に女性に人気が出てしまうとどんなに客が並んでいてもぺちゃくちゃお喋りをしながら食べるからまったく回転率上がらないらしい。
つまり、女性は並んで待っている赤の他人のことなどまったく気にならない生物。
67. Posted by     2025年02月13日 13:04
人に迷惑かけないように済ませたらトットと出ようと思わない性なんだろ

いつまでもトイレで髪弄ったり化粧直してる男なんておらんがな
66. Posted by     2025年02月13日 13:03
タイマー仕込んで、一定時間経過で便座から針が出るとか電流が流れるとかの仕組みにすれば良いのでは?
65. Posted by 名無し   2025年02月13日 13:02
>>2
物理的に日本で個室を増やせは大体は無理だからな。あと金もかかるし
それと終わったら、すぐ出ない女も一定数いるからな
64. Posted by    2025年02月13日 13:02
つまり外出するような生物ではないということだな♀は
やっぱり昭和みたいに家に居て家族のために年老いていくのが
本人にとっても社会にとっても幸せではないかと思う
63. Posted by     2025年02月13日 13:02
数が増えたらそのぶん滞在時間が長くなるだけだろ
甘やかして解決するわけがない
62. Posted by     2025年02月13日 13:01
用を足す以外のことをしてダラダラ過ごしている連中を優遇するのは、道理としておかしい
用を足す以外のことができないような施設形式にして、自発的にさっさと出ていくような仕組みにするべき
快適にダラダラ過ごせるようになったら、もっとダラけて滞在時間がながくなり、待ち行列は解消するどころか悪化するだろう
61. Posted by     2025年02月13日 13:00
それでは、「アサガオ」を同数設置で。
60. Posted by     2025年02月13日 13:00
ほならデパートとかも各階に男性用トイレを設置しようね
59. Posted by     2025年02月13日 13:00
>>4
よっ!童貞
58. Posted by     2025年02月13日 13:00
女性の洋式トイレ、細くしてあげたら?化粧もしづらくしなきゃいけないしな
57. Posted by    2025年02月13日 13:00
増やしても「急がなくても他いっぱいあるし開くだろw」って考えて長居するだろ?
56. Posted by     2025年02月13日 12:59
>>44
今度は男便所で排水溝や流し場でするやつが出てきそうだな
55. Posted by r   2025年02月13日 12:59
女性の方が個室で専有面積が多いのは不平等だろ、面積比で同じにしようぜ
54. Posted by     2025年02月13日 12:58
個室をやめてニーハオ・トイレにすれば良い
あ、男も同じでいいよw
53. Posted by あ   2025年02月13日 12:58
壁に向かって足をあげて片足ついてM男の豚野郎に小便を飲ませるような体制で使用する女王様式小便器を開発すれば男性のように立ちション可能なのでは?
52. Posted by     2025年02月13日 12:57
小便するのに男も女もそんな時間変わらんだろ
用足したらすぐ出ればいいだけ
まず女は自分中心の考え捨てて周りにも気を遣え
50. Posted by    2025年02月13日 12:56
女がトイレ内で遊んでるとか、いかにも女エアプだな
49. Posted by     2025年02月13日 12:55
小便器を設置した方が圧倒的に回転率が良いけどね。
48. Posted by     2025年02月13日 12:55
女用の省スペース便器を開発するのが先だろ
女も立小便すれば良いんだよ
47. Posted by     2025年02月13日 12:55
>>19
というか壁立てて個室にしてるのが数置けない理由なんだから壁無くせば数増やせる
46. Posted by ななし   2025年02月13日 12:54
スマホポチポチと化粧直しが減るから半分を和式にすれば?
伝統文化の復活。
あと、鏡をなくすだけで滞在時間が減るという実験結果も出ている。男子は鏡いらんやろ?
45. Posted by     2025年02月13日 12:54
ニーハオトイレみたいなのなら省スペースでできるんじゃないの
44. Posted by ななななな   2025年02月13日 12:54
>>19
男も女も個室のみにします。
男の個室数に合わせて、便器は4つだけになります。

ってしたら、どんな反応するんだろう?
43. Posted by     2025年02月13日 12:52
・大便器個室は性別で区別しない
・小便器を別に設置
・+で多目的トイレを設置
これなら男女差別ならないし、効率的です。
42. Posted by     2025年02月13日 12:52
もう女は外出るな
41. Posted by     2025年02月13日 12:52
男も個室入ったらダラダラする奴居るからな
緊急時用のオープン便座作ればいい
40. Posted by 俺内野手   2025年02月13日 12:51
アメリカみたいに足元大きく開けるのって防犯対策なんだろうけど個室に長時間いづらくできるしいいと思うわ
39. Posted by     2025年02月13日 12:50
>>33
今は、肉体的な性別で統一しようという世界的な流れになりつつあるから、自称トラジェンも含めてそれは諦めるしかない。
38. Posted by     2025年02月13日 12:50
旧国立競技場には女子選手用立ちション便器設置されてたよな
37. Posted by    2025年02月13日 12:50
個室の数と便器の数を同数にしよう
女性用の小便器を開発だ
36. Posted by     2025年02月13日 12:49
なお休日のSAには「今だけ男」おばちゃんが大量発生して
男子トイレに殺到する模様
35. Posted by か   2025年02月13日 12:48
負担増えたら給料増やすか人員増やすのが企業の務め
34. Posted by あ   2025年02月13日 12:48
女子トイレは一本溝を掘ってそこにみんな跨って小便すればいいんじゃないかな?
男性だってオープンな場所で並んで小便してるんだから女性もオープンに並んで使用板すればいい。
これで全て解決。
俺って頭いいな。
33. Posted by     2025年02月13日 12:47
5
だったら、性別で区別せずに、立ちション用と座便器で分ければおk。
これならトランスジェンダーにも対応出来ます。
32. Posted by    2025年02月13日 12:47
男女で予算が同じなんやろな
しかしこれは女性用の数を増やした方がいいと思う
31. Posted by トランス渦巻ジェンダー   2025年02月13日 12:45
男も全て個室でオケ
30. Posted by     2025年02月13日 12:44
男の小便器相当の女便器を和式にしつつ省スペース化したら。小用なのに座っちゃうからアカンのよ。
かがんでシュッとしてサッと拭いてバーンでいいじゃん。
29. Posted by アッシュ2nd™🎌   2025年02月13日 12:44
>>2
玊ーん袋がかゆい
28. Posted by     2025年02月13日 12:44
5 >>8
現在の中国でもニイハオトイレが主流です。
27. Posted by     2025年02月13日 12:44
女も立小便すればいいだろ
そういう道具もあるしな
26. Posted by あまりりす   2025年02月13日 12:44
女も小便は立ちションにすればいいだけだろ。それ専用の道具だって売ってるんだから。
25. Posted by     2025年02月13日 12:43
どちらもすべて個室にして同数にしたらいいんじゃないの
24. Posted by    2025年02月13日 12:43
>>3
まあそうだね
面積は圧倒的に女性用が大きいにも関わらず便器の数が少ないのは個室が場所をとっているからで、男女平等を求めるなら面積も便器の数も同じにすべきということになる
男性は個室無しで小便することを強いられているわけだからね
23. Posted by     2025年02月13日 12:43
同数でも座っておしっこして拭くから女性トイレのほうが混むやろ
22. Posted by     2025年02月13日 12:43
女子トイレにも小便器設置しろ
うちの婆ちゃんは小便器でオシッコしてたで
20. Posted by 名無しの読者さん   2025年02月13日 12:43
こうやって世の中を恨んでばかりってなんか哀れだね
19. Posted by     2025年02月13日 12:43
個室減らせば
18. Posted by      2025年02月13日 12:42
それやっても回転数が違うんだな
17. Posted by     2025年02月13日 12:42
女性も立ちションすればおk
16. Posted by     2025年02月13日 12:41
トイレ内でスマホの電波を圏外にすれば、回転良くなるはず。
15. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月13日 12:40
中尾断二さんおじいちゃん
中尾京子さんおばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等中尾八千代さん奥さん中尾吏美佳(娘中尾優美子さん前の奥さん=株式会社ゼロ役員中尾祐太さん息子
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
13. Posted by     2025年02月13日 12:39
ほとんどの女性が数を平等にしろなんて思ってないのに
タイトルに悪意があるよね
トイレ内でスマホいじってるバカは別だけど、多少時間がかかるのは女なら理解できるから混んでたら別の場所を探すか素直に待つよ
12. Posted by     2025年02月13日 12:39
>>4
外に出ないお前にとっては、駅のトイレは関係ない話。
11. Posted by 名無しさん   2025年02月13日 12:39
女が個室内でスマホの画面見ながら化粧してるから時間がかかるんだろ
トイレ内でのスマホ禁止にしてからそんなことを言えよ
10. Posted by     2025年02月13日 12:38
使えない方が悪い
9. Posted by     2025年02月13日 12:37
こっそりウンコしやがって!!
8. Posted by     2025年02月13日 12:37
>>3
※何十年も前の認識のままの老害弱者男
中国すら行ったことがないのであろう弱者男
7. Posted by    2025年02月13日 12:37
竹筒でも置いておけばいいよ
6. Posted by     2025年02月13日 12:36
女性はトイレの滞在期間が男性の5倍はあるからな・・・
男性用も小便器廃止してええよ、それで比較しよ
てか、駅の利用者だと平日はそもそも男性のほうが多いんだよなぁ
5. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月13日 12:36
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい学・党を及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
4. Posted by     2025年02月13日 12:35
>>2
モテる男「女性は大変だな。快く待っていてあげないと」
弱者男「便器数を同じにしろっていうのか?女の利便性とか考えるなよ」
3. Posted by        2025年02月13日 12:35
ちうごくみたいに扉ないトイレでいいのでは?そうすればスマホぽちぽち出来ないから回転はやいぞ
2. Posted by     2025年02月13日 12:34
>>1
※女性は男性の半分の便器で我慢してきている、と言う話なのが理解できない弱者男
1. Posted by     2025年02月13日 12:33
女叩き大好き弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介