ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月11日

「チョコレート作ってる場合じゃねえ」、ガーナのカカオ畑でどこを掘っても大量の純金が出土👑

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/10(月) 13:03:44.95 ID:NtrNA1V30.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/2225b909c8a4dc05bb7a575395642efb947e1a17?page=2
5: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/10(月) 13:05:59.96 ID:CUSKalV10
> 数人で作業すると運が良ければ1日で見つかる量だが、その報酬は平均的な農家がカカオ豆の生産で1年間に得る額の約3割に相当する大金だ。

こんなもんカカオなんて誰も作らんわなw

9: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/02/10(月) 13:07:45.27 ID:6gklbk+Y0
ガーナ行こうぜ

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 13:09:31.64 ID:Yxu9AHzM0
そんなことやってると
他所でカカオのシェア奪われるぞ

13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/02/10(月) 13:09:40.82 ID:KmTHoa1G0
カカオ農家とコーヒー農家はもう少し貰ってもいいとはいうよな

128: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/10(月) 15:24:28.13 ID:umTnP4GH0
>>13
貰ってる。小作人が貰ってない

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 13:10:04.40 ID:mDIN45ej0
ちょっとガーナに行ってくる!

16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/10(月) 13:11:16.34 ID:LQeArUAi0
>>15
やめとけ
ハードゲイの鉱夫のペットにされるのが関の山だ

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/10(月) 13:11:27.90 ID:8wAHBBx40
チャーリーとチョコレート工場が見たいな

24: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2025/02/10(月) 13:13:23.80 ID:Wh3EElYX0
要約
・カカオ生産1年分が、金採掘3日で稼げる
・金採掘後は水銀汚染されて農地は壊滅

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 13:23:12.09 ID:bxvF+INT0
>>24
一年分の3割な

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/10(月) 13:16:39.09 ID:U66ogE5N0
カカオ高騰w

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/10(月) 13:18:52.97 ID:9QbHnY3v0
そりゃカカオ栽培なんてやらんよな
金掘って売れば効率90倍で稼げる

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/10(月) 13:22:13.91 ID:Pj3HzSnF0
ちょっとショベルカーとハンマードリル売ってくる

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/10(月) 13:23:56.80 ID:dx7E7w4V0
なぜ金がそこからでるのだろうか?

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/10(月) 13:25:54.25 ID:Hu3Y3qs+0
ロッテガーナチョコおわた・・

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/10(月) 13:27:06.90 ID:bCcCqXXR0
金をとり尽くした後はもうカカオ栽培できなくなってるんだろな
さようならチョコレート

46: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/10(月) 13:27:47.68 ID:Pd2hXH7F0
そのうちカカオが金より高くなる

48: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/10(月) 13:28:52.00 ID:Pd2hXH7F0
水銀使った精錬って今でもやってるのか

52: 名無しさん@涙目です。(三重県) [KR] 2025/02/10(月) 13:30:59.90 ID:Z4Vi0Wkm0
みんな大声でガーナってるらしいが

54: 警備員[Lv.38](福岡県) [US] 2025/02/10(月) 13:31:21.63 ID:XxX+8ou10
令和のゴールドラッシュ

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/02/10(月) 13:32:09.54 ID:v3dY+7H70
ちょっとガーナ行ってくる

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/10(月) 13:32:13.29 ID:9GbGf8Nw0
1日10万円かよヤベーな

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/10(月) 13:32:25.42 ID:yqN62iQu0
金とか油田とかうまいこと出来てるな

65: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2025/02/10(月) 13:34:06.11 ID:emsd1DKS0
マンサムーアの埋蔵金か?と思ったら普通に採掘してるのか。

70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2025/02/10(月) 13:36:02.51 ID:o3rCHy7L0
ごぼうから同じ成分が抽出出来るらしいじゃん

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 13:39:43.86 ID:TQfE0YKn0
もうカカオの値上げの波は止まらないな
セディ相場も上がるだろうしな

74: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] 2025/02/10(月) 13:41:25.49 ID:TkrZhmU40
俺達の
ゴールドETFはどうなってしまうん?

76: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/10(月) 13:42:49.77 ID:3DlaNhai0
カカオ高騰が続くのか

79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU] 2025/02/10(月) 13:45:10.39 ID:As2L49C+0
カカオ豆はフェアトレードされず農家は搾取されてたからこうなるだろ買い手の政府や業者は自業自得だな

81: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/10(月) 13:46:22.85 ID:Pd2hXH7F0
1グラム当たりの単価ならインクジェットプンリターのインクが一番高いって
かつては言われてた

83: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2025/02/10(月) 13:51:17.72 ID:FTKK74/A0
だったら金暴落しろや
上がり続けてんじゃねーか

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 13:54:00.95 ID:TQfE0YKn0
>>83
何がだったらなのか全然わからん

88: 警備員[Lv.9][新](庭) [ニダ] 2025/02/10(月) 14:01:35.72 ID:UhwmCt3D0
笹食ってる場合じゃねぇ

92: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ヌコ] 2025/02/10(月) 14:09:55.93 ID:gPDD0dl80
カカオ栽培しかできない土地だから武装勢力が相手にしなかったんだろ
こいつ等が一帯を支配して住民は農奴扱いだな

97: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE] 2025/02/10(月) 14:19:12.17 ID:Rlgn1Rx00
ロシアが略奪しそう

98: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/10(月) 14:19:16.64 ID:zU42/Q3z0
チョコレート終了のお知らせ。包み紙が金箔に!


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739160224/


ここ掘れ、ワンワン: サービスの中に金脈あり
邱 永漢
KADOKAWA(中経出版)
2001-05-01


スポンサードリンク
dqnplus at 13:31│Comments(72)社会

この記事へのコメント

76. Posted by     2025年02月12日 13:36
カカオ栽培してる場合じゃないガーナ。
75. Posted by    2025年02月12日 10:36
農園で作ってるのは、カカオであってチョコじゃねーだろ
74. Posted by 名無し   2025年02月12日 10:06
代替品のゴボウのやつが高すぎて意味ないんだよなあ。
73. Posted by    2025年02月12日 07:33
チョコ製品が値上がるわけだ
72. Posted by     2025年02月12日 01:54
中国が学校作ったりインフラ整備始めそう
71. Posted by     2025年02月12日 01:54
中国は、通貨の信用が無いから、金しか信じられない。
金需要は、留まることを知らない。
70. Posted by     2025年02月11日 23:30
水銀を使って精錬するのが安いからアフリカではいまだに行われている(水銀汚染で人体ヤバイ)
先進国だと銅の溶鉱炉を利用した電解精錬だけど大規模設備が必要(クリーンで安全だけど設備に金がかかる)
69. Posted by      2025年02月11日 22:07
こういう時にカカオ生産のシェアを奪う動きが出来ればいいのだが
68. Posted by      2025年02月11日 22:06
カカオは日本で栽培できないのかな
食料が高くなる一方だし農地を遊ばせておくのはもったいない
67. Posted by    2025年02月11日 21:54
ビジネスの世界で黒人の成功者がなかなかいない理由がこの辺にあるのかもね
66. Posted by     2025年02月11日 21:52
カカオの木が金を精鋭してるのかもよ
65. Posted by     2025年02月11日 20:41
チョコとかそんなにくわんでもいいやろ
たまにチョコケーキとかなら食べてもいいけど、油キツイねん・・・
64. Posted by    2025年02月11日 20:25
さっさと金を掘り尽くしてカカオ栽培に戻れ
63. Posted by ああああ   2025年02月11日 20:24
畑から金のエンゼルが!
62. Posted by    2025年02月11日 20:17
カカオとコーヒー豆は人工栽培でペイできるよな
61. Posted by     2025年02月11日 19:32
ガーナのカカオ消滅だな
60. Posted by     2025年02月11日 19:03
>>59
「いそう」じゃないっての
元記事くらい読め
出た金を買ってるのは中国人だ
59. Posted by ああああ   2025年02月11日 18:52
中共がすでに乗り込んでいそう。
58. Posted by     2025年02月11日 18:46
世界的にはカカオの量自体は全く問題なかったりする
ただ宗主国(ガーナは英国、コートジボワールは仏国)が取引の中心だから
日本は後回しにされて高額になってるだけ
57. Posted by    2025年02月11日 17:38
カカオ作ってる畑も犯罪者が勝手に掘り起こしてダメにするから全滅やね
56. Posted by    2025年02月11日 17:37
要約してやろう




貧困島国民が買えないものにチョコレートが追加されたって事だよwww
55. Posted by     2025年02月11日 17:10
まあがっつり金相場暴落してくれ1/10でも1/100でもいい
無計画に取りすぎるくらいでいいよ
54. Posted by     2025年02月11日 17:07
農場を水銀汚染か中国人はどこにいても迷惑だな
53. Posted by     2025年02月11日 17:04
やっぱり真面目に仕事(カカオ作り)するより地球なら他人から奪った方が手軽に稼げるってことよね
52. Posted by     2025年02月11日 16:52
カネと武器バラまいて支配権拡げてるシナ人が現地民虐殺して金を奪うのは時間の問題だな。
51. Posted by 痛な名無し   2025年02月11日 16:43
カカオだったか〜

次に金同等↑行く素材は?(笑)
50. Posted by     2025年02月11日 16:40
>>40
貧困が極まってまとも教育受けてないからな。
解決しようにも、ありとあらゆる問題が根深すぎて手に負えない。
49. Posted by     2025年02月11日 16:11
政府が買い取り価格を決めてるって所に闇が有るな
必需品でも無い嗜好品の類でましてや輸出品
こんなん100%外国の企業から賄賂貰ってるやん
47. Posted by     2025年02月11日 16:08
逆に、今からカカオ豆の栽培に手を出せばぼろ儲け出来るって事やろ。
46. Posted by …   2025年02月11日 15:48
亜米利加の黄金協奏曲のとき 一番儲かったのは食糧や宿を提供した奴だったという事実
45. Posted by     2025年02月11日 15:38
>>42
さてはこいつ37だな?w
44. Posted by 名無し中将   2025年02月11日 15:31
このキリギリスどもはいつになったら学ぶんだ?
金が尽きたら、どうせまた植民地時代のせいにするんだろう?
43. Posted by     2025年02月11日 15:31
>>42
なんで?その言い分なら一日ですら換算しちゃ駄目だろ
運が悪けりゃ見つからないかもしれないんだから
一日を換算するのは良くて三日が駄目な理由はなんだよw
42. Posted by     2025年02月11日 15:25
運が良ければ一日で見つかるってのを三日間に換算しちゃダメだろ
41. Posted by     2025年02月11日 15:15
1日で1年分の収入の3割くらいなんだから
3日で1年分の収入で間違ってないだろ
本コメ37は何が言いたいんだ?
39. Posted by     2025年02月11日 15:10
そんな博打に手を出したくない農家すら武装した奴等に銃突き付けられて勝手に農地掘り起こされまくってるって去年記事になってたな
37. Posted by     2025年02月11日 15:08
カカオ農家が1年で30万円しか売上得てないのが衝撃やね
誰が暴利をむさぼっているのか
36. Posted by 名無し   2025年02月11日 15:06
日本で作れねえの?
35. Posted by 名無し   2025年02月11日 14:59
やっぱ黒人って目先の事しか考えないよな。10年20年、子供の代・孫の代まで考えて、積み上げたものを次世代に託すということをしない。こいつらがいつまでも貧乏生活してんのはこいつらが悪い。
中国人に採掘権を売って畑は水銀汚染されて終わるって、、マジでバカ。そこでせめて自分で採掘すりゃ採掘権よりよほど儲かっただろうに、それすらせずに人任せ。
土地も金もノウハウも残らない。現代を生きるための生き方をしてない。狩猟してたら生きていけた時代と人口じゃねぇだろ。
34. Posted by     2025年02月11日 14:55
>>3
ネットではイキれるのに、現実ではハロワサボる怠け者
33. Posted by     2025年02月11日 14:52
白人の経済的奴隷からの解放だな
32. Posted by    2025年02月11日 14:52
金採掘始めたカカオ農家さん達は金が採れなくなったとてそれまでの間にカカオ栽培で得られる額の何倍もを稼いでるわけだからまたカカオ栽培に戻ろうとはならんだろうね
31. Posted by     2025年02月11日 14:41
10年後、金を掘りつくした後のガーナの運命はこれ如何に…
30. Posted by     2025年02月11日 14:38
やっぱり中華を招き入れるとろくなことが起こらんな。
29. Posted by あ   2025年02月11日 14:31
目先の欲に眩むと碌なことにならないのに
28. Posted by     2025年02月11日 14:31
>>なぜ金がそこからでるのだろうか?
アホか金鉱脈があるからだ
27. Posted by ら   2025年02月11日 14:30
ブラジルがカカオ栽培し始めてるけど収穫は4年はかかる
26. Posted by    2025年02月11日 14:29
ヤベの嫌がらせってこういう事
25. Posted by    2025年02月11日 14:24
>>17
同じこと思った
24. Posted by     2025年02月11日 14:23
自民党が悪い!
23. Posted by    2025年02月11日 14:23
まあ戦争やろね
武力も無しに資源持ったら奪われるだけ
22. Posted by     2025年02月11日 14:17
今のカカオ農家は主に旧宗主国からの搾取構造に気づいてるからね
もういないと思いたいけど、カカオを輸出してるのに、生まれてから一度もチョコレートを食べたことがない、なんて農民はゴマンといた
ゴールドなんて出なくても、そんなやり方がいつまでも許されるわけない
チョコレート価格の高騰は仕方ない
21. Posted by     2025年02月11日 14:16
国産カカオが沖縄離島と小笠原諸島で小規模生産されてるけれども
ぶっちゃけ海外の農場とは話にならない小規模なんだよな
20. Posted by    2025年02月11日 14:14
純金は出ないだろw
19. Posted by     2025年02月11日 14:13
歴史上掘り出された金18万トン
採掘可能で未採掘5万トン
18. Posted by ななし   2025年02月11日 14:08
カカオ農家搾取してきた結果だから、どうしようもないね
残るのは水銀汚染されたカカオのみ・・・チョコで水俣病発生は勘弁して欲しいから、とっととガーナ切り捨てるべき
もう破滅見えてるし
17. Posted by な   2025年02月11日 14:01
37
草生える
16. Posted by     2025年02月11日 13:59
カカオ自体がゴミみたいな価格で出してるからな
加工会社が丸々儲ける
15. Posted by     2025年02月11日 13:58
何十年も脳死で輸入に依存し続けてた結果でしかないし自然淘汰
14. Posted by 匿名   2025年02月11日 13:56
元々は岩に金が含めれていて風化して土になったのでは
それだと相当深くまで土に金が含まれていて
水銀よりも機械で篩い分けられそう
13. Posted by     2025年02月11日 13:51
>>1
弱者男はチョコ食べないのでは?
12. Posted by     2025年02月11日 13:51
副業に抑えておけよ
11. Posted by     2025年02月11日 13:51
カカオな
10. Posted by     2025年02月11日 13:51
金と同じ重量で取引されるカカオ豆 になりそう
9. Posted by    2025年02月11日 13:51
???「これ...純金じゃねぇのか?」
8. Posted by 名無し   2025年02月11日 13:48
そんなバガーナ
6. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2025年02月11日 13:45
ドングリからのチョコレート化が急がれるな
5. Posted by    2025年02月11日 13:44
儲けられるから自分の畑と土地ぶっ壊して生産できない土壌汚染と河川汚染で間違いなく公害まみれになるけどそっちに飛びつくのは日本だけじゃなくて世界共通で経験してるからなぁ・・・

4. Posted by ブロク 夜桜や 夢に紛れて 降る寝酒🎵   2025年02月11日 13:42
 👁️🪞👁️☄️ブロク 代謝医学🌬️🌎🤸🏝️🪐 日本 などの 国家経済系への財源が、 税金ではなく、 国債 などをの発行により、 創出される、金額な数値らなそのもの、である、という 事実を掲げて、 公へ発信する事が、決定的に重要だ。
 
3. Posted by     2025年02月11日 13:36
>>2
繁殖しない割にキモい性欲はダダ漏れな弱者男
2. Posted by     2025年02月11日 13:35
>>1
嫉妬する弱者男
1. Posted by     2025年02月11日 13:35
チョコが高くて発狂する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介