2025年02月10日
小6キッズ「YouTubeとフォートナイトに専念するため中学校に行かないことに決めました!」
1 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2025/02/09(日) 09:24:52.87 ID:+pS1e9CE0.net
https://imgur.com/7lF4Qei.jpeg
チャンネル
https://imgur.com/RGAJ8cy.jpeg
小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました。
— Tarou (@fn_taro) February 8, 2025
Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です。…
チャンネル
https://imgur.com/RGAJ8cy.jpeg
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/09(日) 09:25:27.05 ID:+pS1e9CE0 BE:271912485-2BP(1500)
日本の学校なんて行っても意味ないから正解すぎる
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 09:26:36.93 ID:HkTiRH3m0
児童虐待では?
5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:26:50.44 ID:P0E/sxow0
登録者数、再生数もなかなかやん
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/09(日) 09:28:08.86 ID:dEIlV06z0
アホだと言いたいけど、正直今の日本の学校に通う価値は本当に卒業の証を得ることだけなので
好きにしたらいいと思う
好きにしたらいいと思う
140: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SK] 2025/02/09(日) 10:02:13.29 ID:CuLy0mHg0
>>7
友達との思い出とか卒業してからの繋がりとかないの?
友達との思い出とか卒業してからの繋がりとかないの?
10: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2025/02/09(日) 09:28:44.71 ID:5GKwesLQ0
親は止めろよ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2025/02/09(日) 09:28:55.96 ID:wdns/Cv40
自分の子供で社会実験するのか…(困惑)
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 09:30:41.55 ID:fKDBXYoh0
一芸伸ばすのもありだな
藤井くんも高校辞めたんじゃなかったっけ
藤井くんも高校辞めたんじゃなかったっけ
188: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2025/02/09(日) 10:14:01.85 ID:ZPuyVzrv0
>>13
藤井は卒業式の1ヶ月前にやめた
まあ羽生といい彼等は特別だから一緒にしてはいけない
藤井は卒業式の1ヶ月前にやめた
まあ羽生といい彼等は特別だから一緒にしてはいけない
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/09(日) 09:31:27.79 ID:SFOuFAin0
YouTube見たらお父さんがめちゃくちゃサポートしてて草
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/09(日) 09:31:56.54 ID:oD9zJU8r0
やめとけエペにしろ
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/02/09(日) 09:33:00.27 ID:M63WeYCi0
ゆたぼんの後継者
23: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/02/09(日) 09:33:10.39 ID:3Tso8tVu0
フォトナがサ終したらどうするのか
親が突然病気や事故などで働けなくなったらどうするのか
親が突然病気や事故などで働けなくなったらどうするのか
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/09(日) 09:34:28.30 ID:J39lDWY60
普通に人気でワロタ
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/09(日) 09:34:47.48 ID:0gHDZwA50
たった18万人で食えていけると思ってるからこんなアホなこと言ってるんだろうな
親が悪いわ
親が悪いわ
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/09(日) 09:36:50.38 ID:ttNdzVo80
学習の時間は確保する言うてるからな
教育の義務は果たしてる
教育の義務は果たしてる
38: 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) [NG] 2025/02/09(日) 09:37:41.56 ID:oOuhAWiB0
まぁ実際のところ小学生はまだしも中学校の勉強って何の役にも立たないからな
方程式や歴史の知識なんていらない
方程式や歴史の知識なんていらない
39: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/02/09(日) 09:37:45.32 ID:KqE0fYRZ0
修学旅行は地球温暖化がどうのって言えば通るよ
42: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:38:16.39 ID:nu9GOXbe0
ゆたというダメ人間に倣ったか
45: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] 2025/02/09(日) 09:39:16.66 ID:Sz7UMUUI0
好きな子が出来たから学校に通い出す冒険家の例もあるからなあ
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:40:17.56 ID:AryZq8af0
問題は5年後にどっちもなくなってそうなこと
49: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:41:02.40 ID:rYnt3KvK0
どっかの雑魚がイキってるのかと思ったら銀盾持ちだった…
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/09(日) 09:41:58.95 ID:IHv46d8k0
JCJK同級生との時間が無いなんて
後で後悔するんだぞ
後で後悔するんだぞ
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/09(日) 09:42:46.20 ID:SuU//BYs0
ワイより稼いでんるだろうな
うらやま
うらやま
56: 警備員[Lv.7][芽](茸) [US] 2025/02/09(日) 09:43:03.23 ID:1C1gW6940
登録者18万人かい
だったら分からんでも無い
だったら分からんでも無い
60: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/09(日) 09:44:02.29 ID:2xvAYF240
18万人ほぼキッズなんだろうけど
これに感化されて人生を棒に振るアホも出てくるんだろうな
これに感化されて人生を棒に振るアホも出てくるんだろうな
65: 警備員[Lv.7][芽](茸) [US] 2025/02/09(日) 09:44:43.12 ID:1C1gW6940
英語は勉強した方がいいが、
学校行くより、個人的に習った方がずっと効率的だしな
学校行くより、個人的に習った方がずっと効率的だしな
66: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/09(日) 09:44:49.82 ID:8NPIGRYj0
義務教育ぅ
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 09:45:43.33 ID:yVRz+DzY0
YouTubeだって大人になったらなくなってるかも知れないのに
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/09(日) 09:46:26.38 ID:BcM9Nzku0
まだ社会経験がない子供にこれは虐待だろ
サッカーを応援する親とは違う
サッカーを応援する親とは違う
93: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH] 2025/02/09(日) 09:51:19.38 ID:nbzmFq8G0
>>70
サッカーもゲームも寸分変わらんわ
どっちも社会基盤や労働社会から離れた辺鄙な存在
サッカーもゲームも寸分変わらんわ
どっちも社会基盤や労働社会から離れた辺鄙な存在
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 09:48:00.91 ID:Dsn5e04P0
この歳で18万人も観てくれる人いるんだから良いと思う
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/09(日) 09:49:12.05 ID:Dsn5e04P0
親はこの子と自分の子供じゃモノが違うって事ちゃんと教えなきゃいけない
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/09(日) 09:50:19.40 ID:HZBQ3VXl0
プロゲーマーって10代で活躍して二十歳になったら引退する世界だからな
90: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/09(日) 09:51:09.94 ID:OgbLIO3j0
偉いなもう一人前の自営業者だよ
96: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/02/09(日) 09:52:02.75 ID:hup2TxR50
親が金持ちで別に働かなくても生きていけるやつだな
配信で稼いだ金でインデックス投資でもすれば親の金あてにしなくても普通のリーマンより稼げる
配信で稼いだ金でインデックス投資でもすれば親の金あてにしなくても普通のリーマンより稼げる
98: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/09(日) 09:52:19.23 ID:CMTXI9lm0
10万前後の視聴数で人生かけちゃだめだろw
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/09(日) 09:52:44.77 ID:jmeuNnzk0
テレビ出てる子役はもてはやされるのに、こういうガキは貶められるの草
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739060692/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
216. Posted by まぁオレも・・ 2025年03月09日 14:02
学校なんぞ無意味な苦行だった♪
ただ、ヤメるって行動を起こす度胸が無かったょ♪
勇気と行動力が羨ましい♪ ❤(ӦvӦ。)
ただ、ヤメるって行動を起こす度胸が無かったょ♪
勇気と行動力が羨ましい♪ ❤(ӦvӦ。)
215. Posted by 2025年02月12日 16:51
賞金出る大会で連覇できるぐらい強いならありか?
18万人程度のYouTubeではめちゃくちゃスパチャ投げてくれる太客いないならキツそう
中学はまだ行かせた方が良いと思うけどな、後で青春したかったってなるやつ
18万人程度のYouTubeではめちゃくちゃスパチャ投げてくれる太客いないならキツそう
中学はまだ行かせた方が良いと思うけどな、後で青春したかったってなるやつ
214. Posted by 2025年02月12日 12:48
公立中学は貧乏人のガキ共だらけで不快になるだろうし、私立は勉強ガチ勢ばっかでゲームなんてしてる時間無いからね。
213. Posted by 2025年02月12日 08:49
サービス終了するまでに稼いだ金でその後の人生も普通に暮らせると言うのであれば問題ないが、本人が死ぬまでサービス終了しないと言う事はあり得ないので、その対策をしないで進むと必ずどこかで詰む。
212. Posted by 2025年02月12日 08:39
確かに、学級崩壊させたりするような人間は学校行っても意味ないからな。時間とお金の無駄なので勉強するなら自宅でやって欲しい。
211. Posted by 名無し 2025年02月12日 08:06
>38: 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) [NG] 2025/02/09(日) 09:37:41.56 ID:oOuhAWiB0
>まぁ実際のところ小学生はまだしも中学校の勉強って何の役にも立たないからな
>方程式や歴史の知識なんていらない
さすがレベル6の警備員様やでえ。
>まぁ実際のところ小学生はまだしも中学校の勉強って何の役にも立たないからな
>方程式や歴史の知識なんていらない
さすがレベル6の警備員様やでえ。
210. Posted by 名無し 2025年02月11日 20:57
はて、中学校すら行かないような
人が成功するかな?
人が成功するかな?
209. Posted by 2025年02月11日 17:55
そっか、頑張れ。強く生きろよ
208. Posted by 2025年02月11日 17:48
「なんで止めてくれなかった」と後で親に詰め寄らんならいんじゃね?
207. Posted by 2025年02月11日 11:06
別にいいと思うけどな。早いうちから道を狭めるデメリットをちゃんと考えて行動してるんならね。うまく行かなかった時に政治とか周囲の人のせいにしたらタダのバカだけど
206. Posted by 2025年02月11日 06:07
人生は冒険や
205. Posted by 2025年02月11日 05:43
この子の場合は、なんの問題もない。
配信者として普通のサラリーマン以上に稼げることはほぼ確定だよ。
むしろ学校なんて行かないことが正解。
地道にやってれば少しずつ登録者数も増えていくし。
フォートナイトがサービス終了?今のところその可能性は低い。
10年後も今の規模を維持している可能性のほうが高い
配信者として普通のサラリーマン以上に稼げることはほぼ確定だよ。
むしろ学校なんて行かないことが正解。
地道にやってれば少しずつ登録者数も増えていくし。
フォートナイトがサービス終了?今のところその可能性は低い。
10年後も今の規模を維持している可能性のほうが高い
204. Posted by 2025年02月11日 05:32
>>176
横からやがちょっと昔の人を美化しすぎじゃない?社会に出た事ないでしょ?
昭和を生きた爺さん連中ですら自分の思い通りにならんかったら怒鳴る殴るが当たり前だったのにどこをどう見て今より大人だったんだよ
昭和生まれと働いたらわかるけどあいつらマジで精神幼稚だぞ?
横からやがちょっと昔の人を美化しすぎじゃない?社会に出た事ないでしょ?
昭和を生きた爺さん連中ですら自分の思い通りにならんかったら怒鳴る殴るが当たり前だったのにどこをどう見て今より大人だったんだよ
昭和生まれと働いたらわかるけどあいつらマジで精神幼稚だぞ?
203. Posted by 2025年02月11日 05:02
>>89
むしろ子供の頃にやる基礎力の方が大切だぞ
中3以降は応用でしかないから地頭あるやつは勉強しなくても理解できるけど、小学の勉強を疎かにすると論理的な思考すらできないギリ健になる
むしろ子供の頃にやる基礎力の方が大切だぞ
中3以降は応用でしかないから地頭あるやつは勉強しなくても理解できるけど、小学の勉強を疎かにすると論理的な思考すらできないギリ健になる
202. Posted by 2025年02月11日 02:45
囲碁将棋チェスと違ってフォートナイトは30年後存在しないだろ
仮にあっても現役と同じプレーできないから人生詰む
短期で稼いでFIREするつもりならがんばえー
仮にあっても現役と同じプレーできないから人生詰む
短期で稼いでFIREするつもりならがんばえー
201. Posted by 2025年02月11日 01:58
学歴コンプレックスを持たない自信があるならどうぞって感じだな
それと大人になってからもっと勉強して置けば良かったって後悔する事もある
それと大人になってからもっと勉強して置けば良かったって後悔する事もある
200. Posted by 2025年02月11日 00:12
学校行かない云々は、稼げるならばその道で食っていくのもアリだろう
ただ、親はこの子を無礼な子にならないようにちゃんと教育はしてほしいと思う
ただ、親はこの子を無礼な子にならないようにちゃんと教育はしてほしいと思う
199. Posted by a 2025年02月10日 23:38
>>198
仲間が欲しい底辺無職おじさんかな?
仲間が欲しい底辺無職おじさんかな?
198. Posted by 💩 2025年02月10日 23:00
別にええやろ。
ここで叩いてる底辺リーマンよりよっぽど可能性に満ちてるわ
ここで叩いてる底辺リーマンよりよっぽど可能性に満ちてるわ
197. Posted by 2025年02月10日 22:52
親も太くて本人もすでに数千万稼いでるんなら全然アリじゃないの
バカな金の使い方とかしない限り、仮にあと5年ぐらいで今ほど稼げなくなったとしても成人するころにはFIRE余裕だろ
バカな金の使い方とかしない限り、仮にあと5年ぐらいで今ほど稼げなくなったとしても成人するころにはFIRE余裕だろ
196. Posted by 2025年02月10日 21:51
この年でPC持ってるならそれなりに裕福だろうしどうとでもなるだろ
195. Posted by 2025年02月10日 21:49
まぁ中学通わず専念してここから伸びなければ諦めて高校受験して正規ルートに戻るって考えなんじゃない
自分の親族じゃなければ頑張れとしか
自分の親族じゃなければ頑張れとしか
194. Posted by 2025年02月10日 21:48
自己管理で勉強運動するのはしんどいぞ
自らハードモードに挑戦する訳か
アホだな
自らハードモードに挑戦する訳か
アホだな
193. Posted by 2025年02月10日 21:19
この手の人間は定期的に現れるが、それで結果を残した奴を知らない
というより、こういうこと言う連中が、その時点でそれなりの実績(要は将来性)があった試しがない
これもある種の厨二病なんだろうな
というより、こういうこと言う連中が、その時点でそれなりの実績(要は将来性)があった試しがない
これもある種の厨二病なんだろうな
192. Posted by 2025年02月10日 21:16
親権の放棄
世間では(法的には)虐待と言う
本人にその自覚が無いのが問題(親や教師が発達障害の可能性)
世間では(法的には)虐待と言う
本人にその自覚が無いのが問題(親や教師が発達障害の可能性)
191. Posted by 2025年02月10日 20:44
18万人で食えてるとして
人気に陰りが出た時に次の手を打てるだけの知恵は付けておくべき
人気に陰りが出た時に次の手を打てるだけの知恵は付けておくべき
190. Posted by 名無しの読者さん 2025年02月10日 20:33
未成年者のりようはできなかったんじゃ?
189. Posted by 2025年02月10日 20:14
自分から引き出しの数を減らしにいくのか
188. Posted by 2025年02月10日 19:35
>テレビ出てる子役はもてはやされるのに、こういうガキは貶められるの草
たぶん、テレビに出ている子供はちゃんと学校行っているから。
たぶん、テレビに出ている子供はちゃんと学校行っているから。
187. Posted by 2025年02月10日 19:31
親が勝ち組だと人生楽でいいねクソが
186. Posted by 2025年02月10日 19:21
登録者3000ぐらいだけど月5万ぐらい儲かる
くやしいです・・・
くやしいです・・・
185. Posted by 2025年02月10日 19:04
一年かけて親子と学校で話し合った結果です。
きっと話し合という場になってない
1年かけてなんとか説得して理解させようとしたが子供の思いこみが強すぎて大人の忠告を聞き入れず 親も学校の先生も諦めざる得ないような
馬鹿に付ける薬はないというほどの発達障害だったんだろ
YouTuberなんて今だけの流行りで子供が成人する頃には廃れてるだろうし ゲーマーなんかでいつまでも食っていける可能性なく
その後は社会性ゼロの脱落者になること目に見えてたので説得に必死だったと思うと 親がかわいそうになる
きっと話し合という場になってない
1年かけてなんとか説得して理解させようとしたが子供の思いこみが強すぎて大人の忠告を聞き入れず 親も学校の先生も諦めざる得ないような
馬鹿に付ける薬はないというほどの発達障害だったんだろ
YouTuberなんて今だけの流行りで子供が成人する頃には廃れてるだろうし ゲーマーなんかでいつまでも食っていける可能性なく
その後は社会性ゼロの脱落者になること目に見えてたので説得に必死だったと思うと 親がかわいそうになる
184. Posted by 2025年02月10日 18:13
アレが無くなるコレが無くなるかも言うけどさ、そんな事言い出したら既存の仕事が無くなる可能性だってあるじゃんよ。単純労働の工場ライン作業だって。色んなスキルを伴う仕事までもがAIに取って代わられる可能性あるし。
しかもこの子は特異なパターンであり、稀な選択をしたというだけで特定のたった1人にああだこうだ言うのって、たぶんいじめって言うんだぜ。
止めなよ。良い歳した大人が恥を知りなさい。
というのはどうですか?
しかもこの子は特異なパターンであり、稀な選択をしたというだけで特定のたった1人にああだこうだ言うのって、たぶんいじめって言うんだぜ。
止めなよ。良い歳した大人が恥を知りなさい。
というのはどうですか?
183. Posted by 2025年02月10日 17:57
親の資産が5億あるなら有りやろ
将来が消えても親の蓄えで一生過ごせるなら有り
将来が消えても親の蓄えで一生過ごせるなら有り
182. Posted by 人生は冒険なのかな 2025年02月10日 17:56
今稼いだお金を何かに溶かす生活をしなければ20くらいで「勉強したい」と思った時に自分のお金で勉強できるんだからぼーっと中学・高校に行くより意義のある勉強をできる可能性があるからいいと思うよ
お金を溶かす数多の誘惑に耐えきれない可能性の方が高そうではあるが
お金を溶かす数多の誘惑に耐えきれない可能性の方が高そうではあるが
181. Posted by 2025年02月10日 17:51
学校以上に多くの異性と同じ空間で長時間を過ごす環境って無いよなぁ
180. Posted by 2025年02月10日 17:40
親は子供に教育を受けさせる「義務」があるんだから
少なくともその「義務」教育の中学までは、親のために
きちんと学校に通おうや
少なくともその「義務」教育の中学までは、親のために
きちんと学校に通おうや
179. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅 2025年02月10日 17:36
>>2
今日です
今日です
178. Posted by 2025年02月10日 17:34
やってみたら良いんじゃない
成功しても失敗してもこの子とその周辺にしか影響ないし
成功しても失敗してもこの子とその周辺にしか影響ないし
177. Posted by ななしさん@スタジアム 2025年02月10日 17:14
どっちも生きてる内になくならないと良いね。
176. Posted by 2025年02月10日 16:55
>>162
そんなレベルの話は中高に行かなくても小学校で大丈夫な話
明治大正の頃は小学校出たら働く人も多かった時代で、今の若者より精神的に遥かに大人だったんだし
身の振り方を学ぶなら、同世代のガキ相手より、ちゃんとした大人の中で学んだ方が有益だよ
そんなレベルの話は中高に行かなくても小学校で大丈夫な話
明治大正の頃は小学校出たら働く人も多かった時代で、今の若者より精神的に遥かに大人だったんだし
身の振り方を学ぶなら、同世代のガキ相手より、ちゃんとした大人の中で学んだ方が有益だよ
175. Posted by 2025年02月10日 16:47
あくまでも「通わない」だけでオンライン授業やテストは受けて卒業するってことなんじゃね?
174. Posted by @ 2025年02月10日 16:30
日本の義務教育ってなりたい職業に就けるようにするものじゃなくて社会に出て失敗しても再出発が出来るようにするためだからな
ゲームがサ終した時点で社会復帰できなくなるような人生設計でいいなら好きにすりゃいい
ゲームがサ終した時点で社会復帰できなくなるような人生設計でいいなら好きにすりゃいい
173. Posted by 2025年02月10日 16:08
義務教育という意味では可能かもしれないが
人付き合いの経験や中学校という文化の体験を失うわけだから人生として綺麗にコンバートは出来ねえよ
それを覚悟の上で、もし破滅してもちゃんと自分の責任の中で納めるなら良いんじゃねえ?
人付き合いの経験や中学校という文化の体験を失うわけだから人生として綺麗にコンバートは出来ねえよ
それを覚悟の上で、もし破滅してもちゃんと自分の責任の中で納めるなら良いんじゃねえ?
172. Posted by 2025年02月10日 15:58
学校は将来生き抜く為の技術(ほぼ学歴)を得る為の所だからな
生きていく術を他に見出したなら彫像や地域の名産覚えたり無駄な事はすることは無い。それは地域がアピールするべき事
生きていく術を他に見出したなら彫像や地域の名産覚えたり無駄な事はすることは無い。それは地域がアピールするべき事
171. Posted by 2025年02月10日 15:54
最低限のことすらできない人が成功を掴むのは難しい
中学くらいで負担を感じてるようじゃ、義務化で表情を変えたその生活も続かんと思うよ
中学くらいで負担を感じてるようじゃ、義務化で表情を変えたその生活も続かんと思うよ
170. Posted by 2025年02月10日 15:50
同年代の上下関係のない集団生活をまともに送ってきたかどうか。
将来はっきりと出てくるよ。ゲームの世界に引きこもって死ぬまで人生送れるならいいけどね。
将来はっきりと出てくるよ。ゲームの世界に引きこもって死ぬまで人生送れるならいいけどね。
169. Posted by 厳しいようですけど適切な教え 2025年02月10日 15:45
>>1
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
168. Posted by 2025年02月10日 15:43
そこそこ稼いで人気もあるとなると人間関係が面倒臭そうだしいいんじゃね
167. Posted by 2025年02月10日 15:42
いや、行けよ
166. Posted by 2025年02月10日 15:23
別にいいと思う
ただし不利益を蒙った場合社会のせいにするなよとも思う
ただし不利益を蒙った場合社会のせいにするなよとも思う
165. Posted by 2025年02月10日 15:20
数あるいるうちの一人が終わったところでどうでもいいだろ
どんだけ関心あんだよお前ら
どんだけ関心あんだよお前ら
164. Posted by 2025年02月10日 15:19
>>88
何にウケてるのか分からん
小卒か?
何にウケてるのか分からん
小卒か?
163. Posted by 2025年02月10日 15:18
>>128
なんか永続的に考えとるが今が一番稼ぎ時なんやで?
10〜20年後、小学生てブランド失った成人が同じように稼げるか?
かつて100万再生連打してた古参勢が息しとるか?万再生いかず廃業してる奴も珍しくないやろ
50.60歳になっても小卒ならバイトすら雇って貰えないよ
なんか永続的に考えとるが今が一番稼ぎ時なんやで?
10〜20年後、小学生てブランド失った成人が同じように稼げるか?
かつて100万再生連打してた古参勢が息しとるか?万再生いかず廃業してる奴も珍しくないやろ
50.60歳になっても小卒ならバイトすら雇って貰えないよ
162. Posted by 2025年02月10日 15:18
>>111
違う
学校ではストレス環境での身の振り方を学ぶんだよ
自分が楽しいことだけやってたら楽しくない事に対応できない
違う
学校ではストレス環境での身の振り方を学ぶんだよ
自分が楽しいことだけやってたら楽しくない事に対応できない
161. Posted by 2025年02月10日 15:11
>>158
そしたら転職すればいい
小卒じゃそれができないって話
そしたら転職すればいい
小卒じゃそれができないって話
160. Posted by 2025年02月10日 14:51
>>122
今のお前見てると親が正しいように思えるけど?
今のお前見てると親が正しいように思えるけど?
159. Posted by 2025年02月10日 14:46
そうやって自ら狭い選択しておいて社会が変化して将来詰んだら親ガチャ国ガチャ失敗だの言って環境を恨んで暴力革命活動したりするんだろ。育て方大失敗だったな。親ガチャ失敗は大正解なんだわ。
158. Posted by 名無し 2025年02月10日 14:46
かも知れないのにって言ってるサラリーマン派自分の会社がなくなる危機感持って仕事してるの?
157. Posted by 2025年02月10日 14:30
実家めちゃくちゃ太いやんけ
これなら小卒ニートでも一生困らんやろ
これなら小卒ニートでも一生困らんやろ
156. Posted by アヘ 2025年02月10日 14:26
高卒認定試験に合格すれば問題ない
155. Posted by 2025年02月10日 14:20
特別な才能があって何らかの結果残してるなら良いんじゃない?
実力を証明する資格か、入るのに実力が必要な所属団体みたいのがあれば良いんだけど
実力を証明する資格か、入るのに実力が必要な所属団体みたいのがあれば良いんだけど
154. Posted by 2025年02月10日 14:20
>>147
凡人が言うと説得力あるな
その通りだと思う
凡人が言うと説得力あるな
その通りだと思う
153. Posted by 2025年02月10日 14:18
これを説得して止めれるのはゆたぼんだけなんだろうな
152. Posted by 2025年02月10日 14:17
>>54
こいつはすでに実績作った上でやろうとしてることだからゆたぼんと比べるのは流石にかわいそうやろ
こいつはすでに実績作った上でやろうとしてることだからゆたぼんと比べるのは流石にかわいそうやろ
151. Posted by 2025年02月10日 14:11
こんなの子役タレントの成功例みたいなもんじゃん
150. Posted by 2025年02月10日 14:10
つべは無くなる可能性少ないけど報酬はグーグルの匙加減でコロコロ変わるし
フォートナイトが恒久的なサービスを提供することに賭けるのはかなり危険な気がする
まあそうなったら別のゲームやるんだろうけど
フォートナイトが恒久的なサービスを提供することに賭けるのはかなり危険な気がする
まあそうなったら別のゲームやるんだろうけど
149. Posted by とりあえず 2025年02月10日 14:08
「Fortniteがサ終したら」に言及している奴多いけど
「Youtuberというビジネスモデルが崩壊したら」も十分ある事も知っとかないと
Youtubeは消えなくともAIでエエやんで食われるコンテンツだらけw明日は我が身ぞ
「Youtuberというビジネスモデルが崩壊したら」も十分ある事も知っとかないと
Youtubeは消えなくともAIでエエやんで食われるコンテンツだらけw明日は我が身ぞ
148. Posted by 2025年02月10日 14:06
※135
きみみたいなタイプが興奮で顔真っ赤にして「ガキに一言言ってやる!」と動画ページ開いてくれて再生数伸びるんだもん
大々的に発表して方がお得じゃん?
きみみたいなタイプが興奮で顔真っ赤にして「ガキに一言言ってやる!」と動画ページ開いてくれて再生数伸びるんだもん
大々的に発表して方がお得じゃん?
147. Posted by 2025年02月10日 14:06
食っていけるなら何やってもええやろ
勉強して会社勤めるのは凡人の為にある
勉強して会社勤めるのは凡人の為にある
146. Posted by 2025年02月10日 13:58
これ中学校は永久留年ってことでいいの?卒業はできないよね?
145. Posted by プリン 2025年02月10日 13:50
>日本の学校なんて行っても意味ないから正解すぎる
スレに常駐するダメ人間になるって事がわかりました
スレに常駐するダメ人間になるって事がわかりました
144. Posted by 2025年02月10日 13:48
想像力無いと先の事が読めないからね
好きにしたらいいわ
好きにしたらいいわ
143. Posted by 名無しカオス 2025年02月10日 13:46
これまでのyoutubeの収益の変遷を考えたら、
これからも間違いなく変わる。より稼ぐのが難しくなる方向に。
これからも間違いなく変わる。より稼ぐのが難しくなる方向に。
142. Posted by 吹雪 2025年02月10日 13:45
配信と言えば昨日はCopilotのやつと喋っていたら、バンダイナムコが開発し始めたAIについての情報が入った。あろうことかバンナムとは意外でしょう!? [バンダイナムコ研究所]で調べて見て
141. Posted by 名無しのはとさん 2025年02月10日 13:41
お前の親父「父さんこれからフォートナイトで食っていくから会社辞めてきたよ!」
これでヤバさが分かれ。
これでヤバさが分かれ。
140. Posted by 2025年02月10日 13:37
いや普通に両立できるだろ・・・
どんだけ甘えてんだよw
どんだけ甘えてんだよw
139. Posted by 名無しのはとさん 2025年02月10日 13:37
人の人生がムチャクチャになるのは面白いから末永く配信していって下さい。あ、人生最後のオチだけ教えてね!
138. Posted by 2025年02月10日 13:35
15年もすれば衰えて若い世代に取って代わられるけどその先の人生設計はどうするんだろうな
137. Posted by 2025年02月10日 13:32
ゆたぼんから、話を聞いた方がいい。
良くも悪くも、的確なアドバイスができる1人
良くも悪くも、的確なアドバイスができる1人
136. Posted by 2025年02月10日 13:30
お前のそのやりたいことってのは、中学に通った程度で満足にできなくなるもんなの?
って考えれば、積極的に中学スキップする必要性は感じられんけどね
まあガチで競技シーンの連中であれば、大会期間中は学校なんか行かずに練習したいだろうが
それならそういう柔軟な私立校とかもあるんちゃうの知らんけど
って考えれば、積極的に中学スキップする必要性は感じられんけどね
まあガチで競技シーンの連中であれば、大会期間中は学校なんか行かずに練習したいだろうが
それならそういう柔軟な私立校とかもあるんちゃうの知らんけど
135. Posted by 2025年02月10日 13:27
いちいちこんなもんネットで報告すんなアホガキ
134. Posted by 2025年02月10日 13:27
何でここ数年で台頭してきたものに
何十年とある人生を賭けようと思えるのか
Easy come,easy go.
何十年とある人生を賭けようと思えるのか
Easy come,easy go.
133. Posted by 2025年02月10日 13:27
フォートナイトで食っていく
132. Posted by 2025年02月10日 13:25
未来ないのでCS2かヴァロラントにしとこ
131. Posted by 暇つぶしの名無しさん 2025年02月10日 13:24
人付き合い、力加減が解らない系だろ?
大人になった時に、そのクソゲーは終わっているから、フォートでんしゃにしとけ。
間違いない!!と、多(た)くの自閉症(じっぷしょう)の方(ほう)が推奨(しょうだい)していますよ
大人になった時に、そのクソゲーは終わっているから、フォートでんしゃにしとけ。
間違いない!!と、多(た)くの自閉症(じっぷしょう)の方(ほう)が推奨(しょうだい)していますよ
130. Posted by 2025年02月10日 13:24
>>91
学校しか行った事無い教師に社会の事は教えられんからな
学校しか行った事無い教師に社会の事は教えられんからな
129. Posted by 2025年02月10日 13:24
短期間で一生困らないくらい稼げるならそれでも良いと思うが
一生今の状態が続くと思っているなら考えが甘い
一生今の状態が続くと思っているなら考えが甘い
128. Posted by 2025年02月10日 13:22
学校行ってたことくらいしか取り柄の無いバカが叩いてるけどこの子youtube見た感じ月収200〜300万くらいはあるぞつまり年収3000万相当、しかもすでに本人にコンテンツ力があるから仮に今やってるゲームがサービス終了しても別のゲーム始めるだけで問題なく再稼働できるし
あとゆたぼんを比較に出してる奴いるけどゆたぼんは学校に行かない積極的な理由が無いのにただ周囲の大人の洗脳とカッコつけで行ってなかっただけだろ、一方この子はyoutubeに専念するっていう学校に行かない積極的な理由がある
まぁ学校に行けない理由があるんでなければ義務教育なんだから中学までは行けよってことならその通りだけど
あとゆたぼんを比較に出してる奴いるけどゆたぼんは学校に行かない積極的な理由が無いのにただ周囲の大人の洗脳とカッコつけで行ってなかっただけだろ、一方この子はyoutubeに専念するっていう学校に行かない積極的な理由がある
まぁ学校に行けない理由があるんでなければ義務教育なんだから中学までは行けよってことならその通りだけど
127. Posted by 2025年02月10日 13:21
まぁ良いんでないの?他人がどうなろうと構わんよ成功?してもよしだめでもよし所詮は他人事
126. Posted by 2025年02月10日 13:21
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
125. Posted by 2025年02月10日 13:20
仮にコレで配信で利益でなくなって失敗したとしても、それはそれで貴重な人生経験になるんじゃないかな
本気でやるなら、学校に通うのと同じくらいの価値はあるべ
本気でやるなら、学校に通うのと同じくらいの価値はあるべ
124. Posted by 2025年02月10日 13:19
※106
テレビの子役も意外と学校は行ってるし何なら学業と両立できる子しか残らんから有名な子は優秀な子が多い
昔は違ったようなのでその頃の反省もあっての学業優先なんだろうが
藤井聡太も高校までは行ってなかったっけ?
テレビの子役も意外と学校は行ってるし何なら学業と両立できる子しか残らんから有名な子は優秀な子が多い
昔は違ったようなのでその頃の反省もあっての学業優先なんだろうが
藤井聡太も高校までは行ってなかったっけ?
123. Posted by 2025年02月10日 13:18
稼げているならいいんちゃう?
学校はあとでもいけるし、通信だってある
学校はあとでもいけるし、通信だってある
122. Posted by 吹雪 2025年02月10日 13:18
あ!! 俺は肝心な事を忘れていた。4年生から6年生まで担当してくれていたあの先生が居なかったら俺は養護学校へ、ブチ込まれていたんだったw 俺はあの先生キツくて嫌いだったけど親から守ってくれいたんだよ
121. Posted by 2025年02月10日 13:18
>>52
現代文できなくて言ってる意味が通じませんってなって学びたい奴ゼロやろ
現代文できなくて言ってる意味が通じませんってなって学びたい奴ゼロやろ
120. Posted by ん 2025年02月10日 13:18
体育祭とか嫌いなタイプか
119. Posted by 2025年02月10日 13:17
中学校でしか得られないものは全然あるけど、生きるのに必須なものかと言うと必要ない人種も当然おるからまあええんちゃうか
アカンとなったときに高校や大学に戻れるだけの学力さえキープできてりゃ問題ない。学力キープのためだけの期間と考えるなら中学校生活は時間のムダってのもまあ間違っちゃいない
こういうガキはゆたを初めとして大概周り含めアホなので結局何者にもなれず学力キープもできないのだが、今回は登録者数も再生数も持ってるって時点で勉強から逃げたい口だけのアホより可能性はある
アカンとなったときに高校や大学に戻れるだけの学力さえキープできてりゃ問題ない。学力キープのためだけの期間と考えるなら中学校生活は時間のムダってのもまあ間違っちゃいない
こういうガキはゆたを初めとして大概周り含めアホなので結局何者にもなれず学力キープもできないのだが、今回は登録者数も再生数も持ってるって時点で勉強から逃げたい口だけのアホより可能性はある
118. Posted by 2025年02月10日 13:16
>>35
学校行かなきゃ自分がぼっちの性格かも分からなくなるし、不登校な奴なんて精神障害や発達障害を抱えたやつなのにそれも分からなくなる。
早めに発覚しておけばいろいろ対策できるが大人になってから発覚すると面倒くさいぞ。
学校行かなきゃ自分がぼっちの性格かも分からなくなるし、不登校な奴なんて精神障害や発達障害を抱えたやつなのにそれも分からなくなる。
早めに発覚しておけばいろいろ対策できるが大人になってから発覚すると面倒くさいぞ。
117. Posted by 2025年02月10日 13:14
完全なるゆたぼんコースやんけ
あいつも最初は儲かってた
キメラゴンは情報商材で細々やっとる
あいつも最初は儲かってた
キメラゴンは情報商材で細々やっとる
116. Posted by 2025年02月10日 13:13
>>3
ハロワ
ハロワ
115. Posted by 2025年02月10日 13:12
>>3
精神科
精神科
114. Posted by 2025年02月10日 13:12
>>3
養護学校
養護学校
113. Posted by 2025年02月10日 13:12
>>95
そらまあ世間知らずの今がピークなガキが落ち目のyoutuberみたいになったらオモロいやろ
小卒が自ら社会実験してくれるんだから興味あるわ
そらまあ世間知らずの今がピークなガキが落ち目のyoutuberみたいになったらオモロいやろ
小卒が自ら社会実験してくれるんだから興味あるわ
112. Posted by 2025年02月10日 13:11
別に好きにすればいいんじゃね?
ただ、後で恨むなら国でも世間でもネットでもなく親を恨めよ
ただ、後で恨むなら国でも世間でもネットでもなく親を恨めよ
111. Posted by 2025年02月10日 13:10
>>76
ほとんどの中高生は、大人の思う社会性は低い
社会性の低い者同士がストレスフルな狭いコミュニティで関わってても仕方ないわ
俺は皆勤賞だったけど、未成年で社会性を身に付けたいなら、バイトや地域活動や一人旅でもしてた方がよっぽど良いよ
ほとんどの中高生は、大人の思う社会性は低い
社会性の低い者同士がストレスフルな狭いコミュニティで関わってても仕方ないわ
俺は皆勤賞だったけど、未成年で社会性を身に付けたいなら、バイトや地域活動や一人旅でもしてた方がよっぽど良いよ
110. Posted by 2025年02月10日 13:08
>>9
子役はちゃんと学校行ってるもんな。
まぁでも俺的には子役も親の虐待だと思ってるよ。
ギャラは親の懐に入るだろうし。
もてはやしたことなんて一度もないわ。
子役はちゃんと学校行ってるもんな。
まぁでも俺的には子役も親の虐待だと思ってるよ。
ギャラは親の懐に入るだろうし。
もてはやしたことなんて一度もないわ。
109. Posted by 2025年02月10日 13:08
親としては不労所得みたいなもんだし教育費いらんしでウハウハだもんな
子供の将来を考えなければ
子供の将来を考えなければ
108. Posted by 2025年02月10日 13:07
親には子供に教育を受けさせる義務を課そう
できないなら親に罰金科刑
できないなら親に罰金科刑
107. Posted by あ 2025年02月10日 13:05
ふと、キメラゴンを思い出した
106. Posted by 2025年02月10日 13:05
そら、テレビの子役や藤井聡太は稼いどるからな
先のキャリアにも繋がる
フォートナイトしかできないガキ作ってどうすんねん
キャリアなんも繋がらんわ
先のキャリアにも繋がる
フォートナイトしかできないガキ作ってどうすんねん
キャリアなんも繋がらんわ
105. Posted by 2025年02月10日 13:05
Fortniteの技能が他に転用できるのかどうか心配なところではありますな
104. Posted by (´・ω・`) 2025年02月10日 13:05
某小学生革命家より自分の考え持ってるから
伸びしろはあると思う
伸びしろはあると思う
103. Posted by 2025年02月10日 13:03
実機使うボードゲームやサッカーはサ終しないし頻繁にルール変わったりしないし、歴史も数十数百年あるからな
ビデオゲームで長いのって日本だと格ゲーの30年ちょいだろ?
FPSもYoutubeもこの先30年やっていけるのかね
ビデオゲームで長いのって日本だと格ゲーの30年ちょいだろ?
FPSもYoutubeもこの先30年やっていけるのかね
102. Posted by 2025年02月10日 13:01
…英一郎みたいな末路を辿りそう(小並感
101. Posted by 2025年02月10日 13:00
ちゃんと学校に行かないとここで毎日24時間365日粘着して男叩きしてる弱者女性のような惨めな大人になっちゃうぞ
100. Posted by 2025年02月10日 12:59
いいなぁ俺も学校なんて行かずにずっとゲームしていたかった
99. Posted by 2025年02月10日 12:59
VTuber転生とかあるしな
98. Posted by 2025年02月10日 12:58
親が働けなくなったら
中学通ってても変わらんだろw
中学通ってても変わらんだろw
97. Posted by 匿名 2025年02月10日 12:56
勝手にしろよw
96. Posted by 2025年02月10日 12:55
まあ半端にカスみたいな高校大学行くよりよっぽど学べるよ
どうせ就職先もゴミブラックしかないからな
どうせ就職先もゴミブラックしかないからな
95. Posted by 2025年02月10日 12:55
>>94
日本人は他人の不幸話が大好きですね
民度高くていいですね
日本人は他人の不幸話が大好きですね
民度高くていいですね
94. Posted by 2025年02月10日 12:53
その後失敗に終わった話を聞きたい
93. Posted by 2025年02月10日 12:53
>>83
日本ではなw
日本ではなw
92. Posted by 2025年02月10日 12:53
学生ってブランドを自ら捨てるのか
91. Posted by 吹雪 2025年02月10日 12:52
俺自身の経験を振り返っても学校を通して得た知識は漢字と社会見学くらいでね、もし通わなくて良かったので有れば好きな算数や体育に費やしたいね
90. Posted by 2025年02月10日 12:52
別にいいんじゃね
知らんどっかのガキが自分の希望で道を踏み外すんだし
周りの大人も納得してるんなら外野がどうの言う話じゃないわ
知らんどっかのガキが自分の希望で道を踏み外すんだし
周りの大人も納得してるんなら外野がどうの言う話じゃないわ
89. Posted by 2025年02月10日 12:52
>>6
子供の頃の勉強なんてエリート以外は友達と過ごす社会性を培うことのほうが大事だろ
子供の頃の勉強なんてエリート以外は友達と過ごす社会性を培うことのほうが大事だろ
88. Posted by 2025年02月10日 12:52
>>79
オリジナルアバターwww
オwリw ジwナwルw
腹いてえwww
オリジナルアバターwww
オwリw ジwナwルw
腹いてえwww
87. Posted by 2025年02月10日 12:51
元々不登校がちだったんじゃね?
それなら逃げ場も必要だしそこで前向きになれてかつ稼げるなら言うことなしだろ
それなら逃げ場も必要だしそこで前向きになれてかつ稼げるなら言うことなしだろ
86. Posted by 2025年02月10日 12:51
たしか小学校と中学校って籍さえ置いとけば一切登校しなくても卒業できるんだろ?
こういう不登校もアリだな
こういう不登校もアリだな
85. Posted by 2025年02月10日 12:50
>>76
自己紹介はもうええでしょう
自己紹介はもうええでしょう
84. Posted by 2025年02月10日 12:50
一足早く自立したと考えたらそれでも良いんじゃないの?
学校教育法に違反している事は別問題として
起業した人や自営業の人は常に安定収入と事業の継続に対する不安を抱えている訳で、この子もその内の一人みたいなもんだろ
上手くいかなかった時に別の道に進むだけの知識や人間関係を確立出来るのかは知らないけど
学校教育法に違反している事は別問題として
起業した人や自営業の人は常に安定収入と事業の継続に対する不安を抱えている訳で、この子もその内の一人みたいなもんだろ
上手くいかなかった時に別の道に進むだけの知識や人間関係を確立出来るのかは知らないけど
83. Posted by 2025年02月10日 12:50
>>33
eスポに未来がないのに…
eスポに未来がないのに…
82. Posted by ありえるー 2025年02月10日 12:50
義務教育だから行かないはアウトなんだよな
義務果たさないやつに権利なんてないんだわ
義務果たさないやつに権利なんてないんだわ
81. Posted by 2025年02月10日 12:50
>>78
そう考えるとおまえらよりはるかに立派だな
そう考えるとおまえらよりはるかに立派だな
80. Posted by 2025年02月10日 12:49
>>65
プロゲーマーて何気に高学歴多いんだよな
頭いいから判断力や分析がズバ抜けてるし教養もある
プロゲーマーて何気に高学歴多いんだよな
頭いいから判断力や分析がズバ抜けてるし教養もある
79. Posted by 2025年02月10日 12:49
>>11
自前のオリジナルアバターをアニメアイコンと勘違いするやつ笑
自前のオリジナルアバターをアニメアイコンと勘違いするやつ笑
78. Posted by 2025年02月10日 12:48
職業がどうとかYoutubeがどうとか関係なく
小学校卒業で早くも労働・納税者になるとか嫌だわ
小学校卒業で早くも労働・納税者になるとか嫌だわ
77. Posted by 2025年02月10日 12:48
生殺与奪の権をGoogleとepicに握らせに行くスタイル
76. Posted by 2025年02月10日 12:48
>>10
そして社会性を養えなかったモンスターが生まれる
勉学は大人になってからでも学べるけどそこは子供のうちに学んでおかないとマズイぞ
誰も受け入れてくれなくなるから
そして社会性を養えなかったモンスターが生まれる
勉学は大人になってからでも学べるけどそこは子供のうちに学んでおかないとマズイぞ
誰も受け入れてくれなくなるから
75. Posted by 2025年02月10日 12:48
記事にしてもらう為のベイトだろ
結局只の不登校と何も変わらないんだから(笑)
結局只の不登校と何も変わらないんだから(笑)
74. Posted by 2025年02月10日 12:48
嫉妬マンわらわらで草
73. Posted by 2025年02月10日 12:48
またゆたぼんみたいなのが出て来たのか・・・別にいいんじゃないの
かつてのゆたぼんみたいに配信での収益もあるみたいだし、
かなり裕福な家庭みたいだから親のスネもかじり放題でしょ
かつてのゆたぼんみたいに配信での収益もあるみたいだし、
かなり裕福な家庭みたいだから親のスネもかじり放題でしょ
72. Posted by 2025年02月10日 12:47
ゆたさん、舐めんな
71. Posted by 2025年02月10日 12:47
>>38
サンプル1では何も語れんよ
サンプル1では何も語れんよ
70. Posted by 2025年02月10日 12:47
>>55
マウントてどうしても人と比較しなきゃいけないんかい
マウントてどうしても人と比較しなきゃいけないんかい
69. Posted by ななし 2025年02月10日 12:46
>>53
NISAも追加で
NISAも追加で
68. Posted by 2025年02月10日 12:46
>>45
このガキはアジア一位の実績あって小学生で年収1000万越えてる1%未満の天才だから何の問題もないな
このガキはアジア一位の実績あって小学生で年収1000万越えてる1%未満の天才だから何の問題もないな
67. Posted by 2025年02月10日 12:46
>>45
小学生して1千万稼ぐこのガキは天才だろ
小学生して1千万稼ぐこのガキは天才だろ
66. Posted by か 2025年02月10日 12:46
先生とも相談勉強はするとか言ってるし卒業資格とかもらえるんじゃない?
65. Posted by 2025年02月10日 12:46
日本社会で生きてくなら学校通ってたほうがよほど楽なのにな
てかYouTuberやゲーマーやるにしたってその仕事をする上で関わる人たちは普通に生きてきた学歴持ちの人ばかりだし、一般常識だったり教養だったりは必要になるのよね
それにおっさんになって人気無くなって飽きられたら学歴も何も無かったらその時点で終わるわ
てかYouTuberやゲーマーやるにしたってその仕事をする上で関わる人たちは普通に生きてきた学歴持ちの人ばかりだし、一般常識だったり教養だったりは必要になるのよね
それにおっさんになって人気無くなって飽きられたら学歴も何も無かったらその時点で終わるわ
64. Posted by 2025年02月10日 12:43
一応中学までは行くべきというか行かせるのが親の義務なんだけどな
学校で学べるのは勉強だけじゃないし大人になって同年代と話が通じなそう
学校で学べるのは勉強だけじゃないし大人になって同年代と話が通じなそう
63. Posted by 2025年02月10日 12:42
これは更正したゆたぼんの出番だろ
62. Posted by 2025年02月10日 12:42
引退までに生涯収入稼げて、かつそれを浪費しない胆力があるならいいんじゃない?
親兄弟や親戚に集られてしまいだろうけど
親兄弟や親戚に集られてしまいだろうけど
61. Posted by 2025年02月10日 12:41
まあ当事者間で話し合って決めた結果なら
逆に言うと1年も話し合いをしている時点で誰かが折れたんだろうなと
あと小卒の学歴に上書きするためには相応の手間と苦労が必要というのは忘れないようにしないと
逆に言うと1年も話し合いをしている時点で誰かが折れたんだろうなと
あと小卒の学歴に上書きするためには相応の手間と苦労が必要というのは忘れないようにしないと
60. Posted by 2025年02月10日 12:41
>>36
子供本人の希望とわかったらどうしようもないやんけ
子供本人の希望とわかったらどうしようもないやんけ
59. Posted by 吹雪 2025年02月10日 12:41
学校で覚えた事って漢字の書き取りや社会見学くらいか
あとは全て塾で教わった。なんと! 作文も塾の先生に教わった。
あとは全て塾で教わった。なんと! 作文も塾の先生に教わった。
58. Posted by 2025年02月10日 12:40
>>55
マウント取られたと感じるのは劣等感のせいだよ
マウント取られたと感じるのは劣等感のせいだよ
57. Posted by 2025年02月10日 12:39
おまえらも不登校マンから進化して引きこもってるんだろ?
56. Posted by 2025年02月10日 12:39
>>51
「ちゃんと」考えたら小卒なんて特級呪物にしないんだよなぁ(呆
「ちゃんと」考えたら小卒なんて特級呪物にしないんだよなぁ(呆
55. Posted by 2025年02月10日 12:37
学校行ってただけのお前らは人にマウントとれるほどの人生送ってるの?
54. Posted by 2025年02月10日 12:36
あのゆたんぽでさえ学校行き始めたからなあ
年取って知恵がついて来ると、自分が今どんだけヤバイ状態なのか理解してまうし
年取って知恵がついて来ると、自分が今どんだけヤバイ状態なのか理解してまうし
53. Posted by 2025年02月10日 12:34
国が勉強するな働くな
動画配信とギャンブルで食っていけって言うんだから
正しい教育成果だよ
動画配信とギャンブルで食っていけって言うんだから
正しい教育成果だよ
52. Posted by あ 2025年02月10日 12:33
フォートナイト無くなってもゲームやYouTubeの講師とかでいくらでも食っていけるだろうな
51. Posted by 2025年02月10日 12:33
Xみたら、ちゃんと考えての行動じゃん
その程度も確認しない馬鹿よりマシ
その程度も確認しない馬鹿よりマシ
50. Posted by 2025年02月10日 12:32
>>35
偉そうに言ってたのに出来ないんかい草
偉そうに言ってたのに出来ないんかい草
49. Posted by 2025年02月10日 12:31
フォートナイトかぁ…
英語覚えてLOLにした方が将来的にもいいと思うぞ
英語覚えてLOLにした方が将来的にもいいと思うぞ
48. Posted by 2025年02月10日 12:31
>>29
その一芸を極められるのはほんの一握りの天才だけ。99%以上の大多数がそうじゃないから学校に行って保険をかけておく。
このガキが天才であるとは限らないから普通の親は学校に行かせるんだよ阿呆
その一芸を極められるのはほんの一握りの天才だけ。99%以上の大多数がそうじゃないから学校に行って保険をかけておく。
このガキが天才であるとは限らないから普通の親は学校に行かせるんだよ阿呆
47. Posted by 2025年02月10日 12:31
学校行ってる奴も不登校の奴も自分で考えて行動した結果じゃないから
対象がゲームとyoutubeなのが微妙なとこだけど
本気で学校行かずにやりたいなら好きにさせたらいいと思うわ。それも他の人ができない経験のうち
ゆたぼんも結局は親にやらされてたとこあったから学校行くようになったんだろう
対象がゲームとyoutubeなのが微妙なとこだけど
本気で学校行かずにやりたいなら好きにさせたらいいと思うわ。それも他の人ができない経験のうち
ゆたぼんも結局は親にやらされてたとこあったから学校行くようになったんだろう
46. Posted by 2025年02月10日 12:31
ワイの通ってた中学校でもスポーツで世界大会に出とる子おったわ
さすがに入学はしとったけど、学校で見かけるのはレアやった
人生賭けれるもんがあるのはええことやで
さすがに入学はしとったけど、学校で見かけるのはレアやった
人生賭けれるもんがあるのはええことやで
45. Posted by 2025年02月10日 12:31
>>29
その一芸を極められるのはほんの一握りの天才だけ。99%以上の大多数がそうじゃないから学校に行って保険をかけておく。
このガキが天才であるとは限らないから普通の親は学校に行かせるんだよ阿呆
その一芸を極められるのはほんの一握りの天才だけ。99%以上の大多数がそうじゃないから学校に行って保険をかけておく。
このガキが天才であるとは限らないから普通の親は学校に行かせるんだよ阿呆
44. Posted by 2025年02月10日 12:31
これ親はワンチャン子供の稼ぎに寄生する気まんまんやん
たぶん現在のつべの収入だけでもそこそこ稼げてるはずやしバズれば一気に生涯収入を若い内に稼いで逃げ切れるはずや
問題は失敗した時の人生の損失は計り知れないやろな
子供の頃の思い出がゲームだけとか虚しい人生やでほんま
たぶん現在のつべの収入だけでもそこそこ稼げてるはずやしバズれば一気に生涯収入を若い内に稼いで逃げ切れるはずや
問題は失敗した時の人生の損失は計り知れないやろな
子供の頃の思い出がゲームだけとか虚しい人生やでほんま
43. Posted by 2025年02月10日 12:31
日本国憲法により国民には「納税」「勤労」「教育」の義務が定められ、学校教育法により義務教育を受ける事が定められている。
なお義務教育を受けさせない親に課せられる罰は10万以下の罰金である。
子供が1000万とか稼いでくるなら毛ほどのはした金だねwwwww
なお義務教育を受けさせない親に課せられる罰は10万以下の罰金である。
子供が1000万とか稼いでくるなら毛ほどのはした金だねwwwww
42. Posted by 2025年02月10日 12:31
趣味を仕事にする奴は不労所得で最低でも年百万は行くようになってからやれ
41. Posted by 2025年02月10日 12:31
>>22
罰金だけだよ
罰金だけだよ
40. Posted by 2025年02月10日 12:31
せめて高校くらいは行かせたれよ、、
自分が落ち目になっていざ働くときには小卒だぞ
こんなバケモン社会不適合者にしか見られない
自分が落ち目になっていざ働くときには小卒だぞ
こんなバケモン社会不適合者にしか見られない
39. Posted by 2025年02月10日 12:30
選手生命までに生涯収入稼いで
その後も何らかできる余地がある算段か
選手生命はフィギュアスケートと大体同じくらい
その後も何らかできる余地がある算段か
選手生命はフィギュアスケートと大体同じくらい
38. Posted by 2025年02月10日 12:30
いやゆたぽんが「やっぱ学校いくわ」ってなったやん
あれは異常値あつかいか?
あれは異常値あつかいか?
37. Posted by あ 2025年02月10日 12:30
>>20
社会「頭が悪い」
社会「頭が悪い」
36. Posted by 2025年02月10日 12:29
>>32
ネグレクトの疑いでるやろ
ネグレクトの疑いでるやろ
35. Posted by 2025年02月10日 12:29
学校行く理由なんて就職に必要な条件が高卒以上で、良い会社に採用される為に成績を上げないといけないだけなんだから別にええやろ
友達が〜思い出が〜と言われるけど、世の中ボッチもいるし不登校もいる
社会に出たところで続かずに転職を繰り返した結果、会社のランクや給料が下がっていく人もたくさんおる
一般社会ですらリスキーなんだから、現時点で結果出せてるならとことん突き詰めてもいいのではと思う
俺は怖くてできんけどね
友達が〜思い出が〜と言われるけど、世の中ボッチもいるし不登校もいる
社会に出たところで続かずに転職を繰り返した結果、会社のランクや給料が下がっていく人もたくさんおる
一般社会ですらリスキーなんだから、現時点で結果出せてるならとことん突き詰めてもいいのではと思う
俺は怖くてできんけどね
34. Posted by 2025年02月10日 12:29
>>24
中国支配下になっても日本人がまだ存在できると考えるのは甘え
あいつら民族浄化大好きやぞ
中国支配下になっても日本人がまだ存在できると考えるのは甘え
あいつら民族浄化大好きやぞ
33. Posted by 2025年02月10日 12:28
未来のeスポプレイヤー😤
32. Posted by 2025年02月10日 12:28
>>22
されるかいな
されるかいな
31. Posted by 2025年02月10日 12:28
期間を決めてマイルストーンを設定し、親もマネジメントしながら実力で勝ち取ってもらえるならいいと思います!
30. Posted by 、 2025年02月10日 12:27
>>24
それはないー日本の金が中国や韓国に盗まれるのは今年で終わりー在日外国人も中国人も韓国人も近いうちに消える
それはないー日本の金が中国や韓国に盗まれるのは今年で終わりー在日外国人も中国人も韓国人も近いうちに消える
29. Posted by 2025年02月10日 12:27
輪に入れないコミュ障は一般社会に出ても辛いだけ
一芸を極めるのは悪い選択肢じゃない
席だけ入れて卒業証書は貰っとけ
一芸を極めるのは悪い選択肢じゃない
席だけ入れて卒業証書は貰っとけ
28. Posted by 2025年02月10日 12:27
学校は社会の縮図だからガキのうちから慣れとけ。生きていく上で絶対に必要なもんや。
27. Posted by 2025年02月10日 12:27
義務なんだが?
26. Posted by 2025年02月10日 12:27
学校は勉強する所ではなく将来の選択肢を増やす場所定期
選べる進路が一つだけの場合それができなくなれば詰むからな
選べる進路が一つだけの場合それができなくなれば詰むからな
25. Posted by 2025年02月10日 12:22
成功の可能性がゼロでない限り好きにさせたらいい
24. Posted by 2025年02月10日 12:22
やっぱ社会秩序を維持するためには義務教育が必要なんだよね
でも大丈夫、日本は中国人が統治してくれる
でも大丈夫、日本は中国人が統治してくれる
23. Posted by 名無し 2025年02月10日 12:21
若いうちに金持ってる奴は後から軌道修正なんていくらでも出来るから、こいつに関しては親が稼いだ金食いつぶしでもしない限りはどうとでもなる
これに影響されてゲームだけしてればいいんだ!ってアホガキが大量生産されたら問題
これに影響されてゲームだけしてればいいんだ!ってアホガキが大量生産されたら問題
22. Posted by 2025年02月10日 12:21
入学すらしないって可能なん?
親逮捕されるやろ
親逮捕されるやろ
21. Posted by 2025年02月10日 12:20
いや義務教育は行かせろよ親
プロゲーマーとして頑張りたいにしても他にサポートのしようがあるだろうがよ
プロゲーマーとして頑張りたいにしても他にサポートのしようがあるだろうがよ
20. Posted by 2025年02月10日 12:19
>>12
親「社会が悪い」
親「社会が悪い」
19. Posted by さ 2025年02月10日 12:18
義務教育中にトッププロレベルまで棋力上げた藤井を例に出すなよ
18. Posted by . 2025年02月10日 12:18
楽しいのは最初だけでそのうあ学校に行きたくなるやろ
ゆたぼんもそうだったし
ゆたぼんもそうだったし
17. Posted by 2025年02月10日 12:17
このキッズにゆたぼんという偉大な先達を見せてやれ
こんな風に成長して結局こうなるのかと思わせてやれ
こんな風に成長して結局こうなるのかと思わせてやれ
16. Posted by 2025年02月10日 12:17
好きにしろ
君が本物ならそれでやっていけるから
君が本物ならそれでやっていけるから
15. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年02月10日 12:17
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。が
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジ
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。が
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジ
14. Posted by 2025年02月10日 12:17
嘘松
13. Posted by 2025年02月10日 12:16
でもおまえら弱.男より遥かに高年収という「事実」
登録者数18万〜月収90万(年収1080万)
年収一本超えてる奴だけコイツを叩けます…w
登録者数18万〜月収90万(年収1080万)
年収一本超えてる奴だけコイツを叩けます…w
12. Posted by ・ 2025年02月10日 12:14
その後…子供「親が悪い」
11. Posted by あ 2025年02月10日 12:14
アニメアイコン 笑
10. Posted by 2025年02月10日 12:10
今は通信制とかあるし、計画的に学習時間を作るなら良いかと
学校は行きたくなった時にいつでも行けばよい
学校は行きたくなった時にいつでも行けばよい
9. Posted by 2025年02月10日 12:09
>テレビ出てる子役はもてはやされるのに、こういうガキは貶められるの草
仕事で休むときがある程度で学校には行っていることを知らんのか。
仕事で休むときがある程度で学校には行っていることを知らんのか。
8. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年02月10日 12:09
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西ろきさん、創価学手先
村ろゆきさん創学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね [[
2:【悲報】西ろきさん、創価学手先
村ろゆきさん創学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね [[
7. Posted by な 2025年02月10日 12:08
小卒とか、ダサくて無理
6. Posted by 2025年02月10日 12:08
まぁ良いんじゃね
自分の人生だし
でも親は子供に家庭教師を付けるか、自分で教育しないとね
自分の人生だし
でも親は子供に家庭教師を付けるか、自分で教育しないとね
5. Posted by 2025年02月10日 12:07
どうぞご自由に!
4. Posted by 2025年02月10日 12:06
どうせ金持ちのお宅でしょ
好きにしたらいいよ
好きにしたらいいよ
3. Posted by 2025年02月10日 12:05
>>2
日本語力すらクルド人以下の弱者男
よくまとめサイトのタイトル詐欺に軽く釣られている記事のタイトルしか読めない弱者男
日本語力すらクルド人以下の弱者男
よくまとめサイトのタイトル詐欺に軽く釣られている記事のタイトルしか読めない弱者男
2. Posted by 2025年02月10日 12:04
>>1
※高学歴には嫉妬している弱者男w
※高学歴には嫉妬している弱者男w
1. Posted by 2025年02月10日 12:03
老害弱者男による、本日の「最近の若者はなっとらん」ネタをお楽しみくださいw