ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月10日

住宅敷地で下半身が雪に埋もれた女性が死亡、屋根からの落雪に巻き込まれたか…会津美里

1 名前:蚤の市 ★:2025/02/09(日) 15:08:17.20 ID:YTc32xwc9.net
 8日午後9時50分頃、福島県会津美里町旭舘端の住宅敷地内で、住人の女性(77)の下半身が雪に埋もれているのを家族が見つけ、119番した。女性は心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警会津若松署によると、住宅の周囲には約1メートルの積雪があった。同署は、女性が屋根からの落雪に巻き込まれた可能性があるとみて調べている。


引用元
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250209-OYT1T50070/
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:10:57.75 ID:OIQzmEf+0
抜けられないもんなんだなぁ
まぁ77歳ってのもあるんだろうが

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:13:00.87 ID:qOwXE03K0
無茶しやがって

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:13:18.09 ID:C3/X7cdX0
豪雪地帯はやばすぎる
日本人は住むところを危険がないところにまとめる必要があるわ

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:11:39.10 ID:xQoVhuHf0
なんでスマホ持って外に出ないの

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:16:08.20 ID:L8Ev6PTp0
柔らかくて深い雪に勢いよくビタっとはまると足は動かせなくなるから腕力だけでどうにかしなきゃならなくなる
体力ないと相当きついでこれ

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:17:08.89 ID:5pbi5lnB0
クマかと思ったら女でな。。

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:19:02.35 ID:dvZFNESB0
寒さで死んじゃうの?
それのも圧迫されて?

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:19:07.29 ID:EiPj3chW0
 ス
 ケ
ーーー

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:19:51.58 ID:L8Ev6PTp0
雪の量によっては屋根からの落雪で首いっちゃうかもしれないし、時間経過によっては氷塊が落ちてくる

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:23:33.55 ID:69X/ivCx0
下半身が埋れても別に大丈夫じゃね??

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:26:27.68 ID:trUCx/1i0
下半身が雪に埋もれただけだから、死ぬまで時間があったんだろうな

62: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:09:48.50 ID:v1DVACxs0
>>19
じわじわ亡くなったんだろうか…かわいそうに

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:27:24.40 ID:P/WWy2O80
逆スケキヨか

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:28:49.88 ID:2bkhQVce0
どんだけ放置されてたんだ

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:32:50.53 ID:JMAMjTWu0
警察も大雨とか大雪の時の変死は事件か事故かの判断が難しいと思われる…

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:35:42.66 ID:SeYm2U0R0
雪崩と同じくらいの衝撃があるのかね?

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:37:33.88 ID:5wPjfIGB0
豪雪地帯の屋根からの落雪をなめちゃだめだw

https://youtu.be/ajExlaSe04A?si=ScjstVf9bmiSEW0x

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:39:57.84 ID:g8DwwZ+e0
息も出来るし助けも呼べるのに死ぬんやなぁ

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:42:58.12 ID:liZvc47x0
抜け出せずに低体温症で亡くなったか

38: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:45:10.64 ID:nGb2iAhT0
田舎じゃ人少ないから助けの声も届かない
スマホ常備してなきゃダメだな

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:49:14.95 ID:1ARQRUlY0
温暖化で降雪量が異常に増えている

40: 警備員[Lv.56][SR武][SSR防] 2025/02/09(日) 15:49:39.62 ID:eTdRYP5J0
これをイメージした
https://i.imgur.com/nkRXxXK.jpeg

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:52:20.46 ID:wb9irWmP0
>>40
申し訳ないがスレタイ見た瞬間にこれを思い出してしまった

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:51:18.66 ID:qi5w6yAK0
見つけたの家族かもっと早く見つけられなかったか

46: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/09(日) 15:58:09.17 ID:MYhi1HP+0
気温が上がる昼間は
屋根から雪が落下して危ないから
外に出ないほうがいい
俺は夜中に雪かきやってる

47: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/09(日) 16:00:09.65 ID:AmtUd7S00
雪の中にいる!

49: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 16:29:20.40 ID:MhmNVIt30
低体温か落雪の衝撃か
どっちなんだろうな

53: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 16:37:24.43 ID:pG9waDs00
けっこう定期的にあるニュースだよな
この場所調べたら見渡す限り田んぼだらけで家も密集してるわけじゃない
寒い豪雪の中で人もほとんど歩いてないようなとこで老人が動けなくなったらどつにもならないな

55: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 16:46:07.39 ID:zCdzNk9V0
豪雪地帯はきついね
若い人も少なくなってきたしもう近場の地方都市に移住考えないと

59: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:00:42.39 ID:FnlHnY1f0
革のブーツを履いてないと粉雪に埋まって死ぬわな

60: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:01:40.57 ID:FnlHnY1f0
てかそもそも雪国ってなんで屋根に融雪設備とか付けないの?
死の危険があるのにさ

63: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:10:58.75 ID:FireedCG0
熊は出るし雪はヤバイし
なぜこんな、田舎に住むの

68: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:33:54.34 ID:+w6t5MxF0
>>63
都会は陥没して下水道に流されちゃうからかな

66: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:19:33.23 ID:3oNYu3dM0
逆犬神家ごっこやんけ

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:46:29.03 ID:WhTVGqz40
上半身だったらわかるけど・・・

74: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:51:53.69 ID:qkI9GdX30
ワンチャン眠るように逝けそうな

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 17:31:38.58 ID:SB+2z0lb0
下半身埋めなら早期発見なら助かったかもな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739081297/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 06:02│Comments(104)事件・事故

この記事へのコメント

111. Posted by な   2025年02月12日 12:42
穴に落ちたならともかく、下半身だけなら手で横掘れば這ってでも出れそうだが。
じっとして死ぬまで待つよりは。
110. Posted by 名無し中将   2025年02月10日 23:41
ブーマーリムーバー
109. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅   2025年02月10日 19:05
>>4
今日です
108. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅   2025年02月10日 17:35
>>4
記念カキコ
107. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅   2025年02月10日 17:35
今日の日付です
106. Posted by    2025年02月10日 16:06
雪1メートルは歩けないよ、抜け出した先も雪だからね
湿った雪は冷たく、一度服が濡れて重くなり再び凍り、体力を奪い続ける、固まりかけのコンクリート
脱出方法は、冷静にジタバタして、周りのスペースを広げ、踏み固めながら進む...
105. Posted by 厳しいようですけど適切な教え   2025年02月10日 15:47
>>10
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
104. Posted by 厳しいようですけど適切な教え   2025年02月10日 15:47
>>8
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
103. Posted by 厳しいようですけど適切な教え   2025年02月10日 15:47
>>4
とにかく面倒なことになっているので言いますが、結局の所、あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です。
老いてストレス溜まるのは仕方ないとしても人様には決して勧めないで下さい!!
102. Posted by      2025年02月10日 14:57
>>92
フハーハじゃヒャダルコは防げないよ
101. Posted by      2025年02月10日 14:57
スノボーとかもだけど
雪に埋もれるとガチで動けなくなるからな
100. Posted by    2025年02月10日 14:13
>>86
福島市のウェブサイト見てもそんなこと書いてないし陸奥が外国との交易拠点というのも初めて聞いたけどどこ見たら書いてある?
99. Posted by    2025年02月10日 14:02
>>32
イグルー最強説が証明されたようだな
98. Posted by     2025年02月10日 13:32
>>1
フェミ婆「犬神様の祟りじゃ〜〜!!」
97. Posted by     2025年02月10日 13:15
>>26
今のお年寄りが家建てた頃は、子供が結婚して同居するから年取っても息子や孫が雪下ろしをしてくれるし買い物は嫁の仕事ってのが常識だっただろうからなぁ
買い物も大型スーパーが進出してくる前は各集落に個人商店があって歩きor自転車で行けるのが普通だっただろうし
96. Posted by    2025年02月10日 12:56
ばあさん1人で無茶しやがって…
家族が見守ってなきゃダメだよな雪国って
95. Posted by なむなむ   2025年02月10日 12:40
正直、この死に方はちょっと自分には辛いわ
かなり辛い思いをしたんやろうな
せめて成仏してくれ
94. Posted by    2025年02月10日 12:34
上半身じゃなくてよかった、のか?
93. Posted by     2025年02月10日 12:26
コールドスリープ失敗
92. Posted by     2025年02月10日 12:16
婆さんならフバーハ位張れるだろ
91. Posted by    2025年02月10日 12:12
スケキヨと思ったら逆だったか
90. Posted by あい   2025年02月10日 11:44
雪はいつ落ちるのか分からないので注意しなければなりません。
積もった雪が、落ちてしまった家は空き家だったのか不明です。
他にもノーマルタイヤのせいで交通整理をしていた男性警備員が、トラックに追突されて天国にいってしまったりなどとして大変な事になっています。
89. Posted by     2025年02月10日 11:39
屋根の上に角度のある屋根つけれないの?
ソーラーに補助出すくらいなら屋根に出してやれよ
88. Posted by     2025年02月10日 11:34
>>9
横だけど、みんな気の毒に思ってるように思えるわよね。
87. Posted by     2025年02月10日 11:20
>>22
そんな遠くに行かなくても、雪下ろしのバイトなら幾らでもあるだろ
86. Posted by    2025年02月10日 11:17
>>80
古代から外国との交易拠点で物流の要所だよ
無知なんだね
85. Posted by    2025年02月10日 11:15
>>40
それは数cmの積雪でストップする公共交通機関に言ってね
数年に一度は影響受けてるのになんで対策しないのって
84. Posted by あ   2025年02月10日 11:12
レンジで解凍しても助からないか
83. Posted by     2025年02月10日 11:00
こういうのはなってみないとわからんよね。
82. Posted by     2025年02月10日 10:52
お陰で若者3人の人生が救われたな
81. Posted by ななしさん   2025年02月10日 10:50
行方不明だった娘が春になって溶けた軒下の雪の下から発見された
なんてニュースが
昔、あったようななかったような
80. Posted by      2025年02月10日 10:49
>>70
元々が朝廷に負けた連中が人のいない地域まで逃げて住み着いたのが発祥なので流刑地みたいなものなんだよ
79. Posted by    2025年02月10日 10:38
下半身埋まってたなら
スマホ持ってたけどポケットで取り出せなかった可能性あるよね
78. Posted by     2025年02月10日 10:33
雪が柔らかくて軽いとか言ってるバカは本物の豪雪に遭遇したことすらなさそう
77. Posted by     2025年02月10日 10:24
>>5
>>豪雪地帯はやばすぎる
>>日本人は住むところを危険がないところにまとめる必要があるわ
それはそれとして地震で比較的安全なところはまた別に有って(以下略
安全なところは金持ちにすぐ取られそうではある
地価も上がって暮らせなくなったりとか
76. Posted by     2025年02月10日 10:19
何百キロもの雪の塊が頭に直撃して
意識なんてあるわけもない
75. Posted by     2025年02月10日 10:19
何時屋根から雪が落ちてくるかわからないけど雪かきはやらないといけないからな。運の問題もある
74. Posted by     2025年02月10日 10:17
こちらは総合通信管理局です
73. Posted by     2025年02月10日 10:12
あっちに住んでるとこういう死に方しちゃうんだな
72. Posted by     2025年02月10日 10:11
会津美里さんかわいそす
71. Posted by    2025年02月10日 10:06
フカフカの雪じゃなくて水を含んで重く氷の塊になった激重の屋根雪が2メートル以上の高さから自由落下で降ってくるんだが
70. Posted by    2025年02月10日 09:57
雪国って流刑地みたいに地獄
69. Posted by 歯みがきの運命   2025年02月10日 09:55
>>29抹茶をたてる泡
インスタントコーヒーをたてると
立ちながらながいちゃせん
68. Posted by     2025年02月10日 09:46
77歳じゃ、もう寿命だよ。
67. Posted by    2025年02月10日 09:45
雪の怖さ舐めてる奴が死ねばよかったのに
66. Posted by     2025年02月10日 09:44
お外でスマホ出したら電池の残量が(表示上)0になってて使えないって経験ないんだろうなー
65. Posted by     2025年02月10日 09:31
固まったらほぼ氷だしな
64. Posted by     2025年02月10日 09:20
シャイニング???
63. Posted by    2025年02月10日 09:16
砂浜でも十数センチの砂が重いもんな
62. Posted by     2025年02月10日 09:13
本人が屋根から落ちたんじゃなくて上から雪が落ちて来たのか・・・

上から来るぞ気を付けろ状態だな
61. Posted by     2025年02月10日 09:12
底なしの泥沼(流砂)に腰まで嵌った時の脱出法をディスカバリーチャンネルでやってたの思い出した
上半身を前に倒して太腿をカエルのように曲げて引き抜いてほふく前進しとったわ
雪でも応用できないもんかね

もしくはちょっとずつ手で雪掻き出すとかどうだろう
60. Posted by     2025年02月10日 08:59
>>32
北海道の家の屋根はだいたい融雪設備ついてる
排水ももちろんてきるようになってる
59. Posted by    2025年02月10日 08:58
逆スケキヨとかシャイニングとか、人の死をいかに笑い者にするか、死亡事案が出る度に大喜利大会になるのはいい加減ウンザリする
58. Posted by     2025年02月10日 08:55
こういうのがあるから雪かきは一人でやっちゃダメなんだよ
一人でやるなら明るい人通りのある時間にやらないといけない
上の方で積もってて落ちてくる雪って、電線に積もってただけの少量の雪でも結構な衝撃が来るくらい重いし
57. Posted by アッシュ2nd™🎌   2025年02月10日 08:54
>>4
雪に埋もれた玊袋の感覚がない
かゆくないってこと?
56. Posted by     2025年02月10日 08:54
無落雪屋根にしていれば、って豪雪地帯だと限界はあるかもしれんがな
55. Posted by    2025年02月10日 08:50
>>40
対策に金がかかるからだよ
屋根全部を温めて溶けた水を流す配管も温めなきゃいけない
設備投資も燃料も相当なものになる
53. Posted by    2025年02月10日 08:46
>>2
下半身埋もれても平気とか言ってるやついてビビるわ
下半身氷風呂に入れて何分もつか試してみたらいい
52. Posted by     2025年02月10日 08:44
雪国に住むってことはそういうリスクも受け入れてるってことだろ?
51. Posted by     2025年02月10日 08:43
>>17
まず雪が頭と背中に当たって前のめりに倒れる
そこに腰から下にかけて次々落ちてきて下半身が埋まる
50. Posted by     2025年02月10日 08:40
その年まで生きたなら十分だろう。
死に方は悲しいが…。
48. Posted by あ   2025年02月10日 08:31
>>47
温暖化って寒い地域はより寒く、暑い地域はより暑くなるんや
47. Posted by あ   2025年02月10日 08:29
温暖化してなくて草
44. Posted by     2025年02月10日 08:18
生足ブースターを装着していれば…
42. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月10日 08:06
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
41. Posted by 検索希望   2025年02月10日 08:05
1 USAID ジャパンハンドラー
40. Posted by     2025年02月10日 08:04
屋根から降って来た雪に下半身押しつぶされたんだろ。
そりゃ死ぬわ。かわいそうだね。しかし、豪雪地帯とわかってるん
だから何で屋根に雪積もらない様に対策しないのだろうか。
水になるともっと悲惨だからかな。
39. Posted by モミアージュ   2025年02月10日 07:57
この調子でジジババを殺していってくれ〜
社保負担が限界なんじゃ
38. Posted by     2025年02月10日 07:57
スマホなんかいじれんやろ
ホイッスルがいる
37. Posted by あ   2025年02月10日 07:54
>>32
なるほどー、雨樋つけても流れる前に凍るからダメなのかね
どこの地域も快適過ごしてほしいわ
36. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月10日 07:54
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
34. Posted by    2025年02月10日 07:40
スマホ持ってても下半身のポケットに入ってたら出せないやん
33. Posted by あ   2025年02月10日 07:34
なんだ自己責任か
32. Posted by ななゴン   2025年02月10日 07:33
屋根に融雪設備なんか付けたら溶けた雪が水になってそれが凍って家中ガッチガチに固まる。
そんなんも想像出来んくらい南の人間はバカなんだな
31. Posted by     2025年02月10日 07:16
>>2
やはり幾つになっても筋肉は重要
30. Posted by           2025年02月10日 07:15
落雪って単純に首の骨が逝ってしんだんだろ
29. Posted by 𓃠僕は、文学部の地理学科の気象だから。   2025年02月10日 07:07
気象予報士と、違う地図の感性はあるが、
囲碁将棋は、縁起は、悪くないと思うのは、
注目され情報に有利だから。
28. Posted by     2025年02月10日 07:00
豪雪地帯はこういうのがあっても仕方ない。

そういう地帯に住んでいる人で高齢者の人は施設に引っ越さないとね。
27. Posted by     2025年02月10日 06:57
>>26
首都圏でもエレベーターが無い3階建ての住宅を購入すると、高齢になってから大変です。
26. Posted by r   2025年02月10日 06:50
田舎暮らしはクルマ社会と豪雪地帯で似たような所あるな
クルマ社会>若い頃なら車移動で大丈夫→年をとって無理〜今更移住できない
豪雪地帯>若い頃なら雪下ろしも大丈夫→年をとって無理〜今更移住できない
25. Posted by    2025年02月10日 06:42
>>2
膝とか悪くしてる年寄りも多いからなあ、南無
24. Posted by     2025年02月10日 06:40
>>18
今回みたいに強い寒波で急に降り積もったばかりだと、屋根からの降雪でも柔らかいケースもある
23. Posted by    2025年02月10日 06:38
>>4
今は長生きせん方が世の中の為なんだからおまえも早めに逝けよカス
22. Posted by    2025年02月10日 06:35
>>15
八甲田山の件もある、ハロワに行く途中だったのかもしれんぞ
21. Posted by あ   2025年02月10日 06:34
>>28

こういうのに埋まったら助からないだろうな
19. Posted by     2025年02月10日 06:26
>>8
>自分は子供部屋を事故物件にしてしまいそうな弱者男

これに当てはまるのは1年以上もまとめサイトに書き込みを続けて皆勤賞を取ってるお前の方だよ。毎日1日も欠かさず1年以上も米1取り続けるって明らかに異常だぞ。
部屋に引きこもって丸一日ディスプレイに貼り付いてるような不健康な生活を1日も欠かさず一年以上も続けてるお前が今いるその部屋こそ、事故物件の最有力候補だろ。
18. Posted by    2025年02月10日 06:26
柔らかくて深い雪とか言ってるやついるが屋根からの落雪なんてカッチカチやぞ
17. Posted by 吹雪   2025年02月10日 06:21
何で下半身が?女性で無くてお年寄りかな?と思ったら、やはりそうだ
16. Posted by     2025年02月10日 06:18
>>11
このスレのどこが雪国叩きなんだよ。
書いてあるのは雪国の現実だろ。
15. Posted by     2025年02月10日 06:16
>>10
ハロワ
14. Posted by     2025年02月10日 06:16
>>8
ハロワ
13. Posted by     2025年02月10日 06:16
>>8
凍死で眠れるように死ねると思っている情弱な引きこもり。
真冬の水道水で手が痛くなる程冷たい水に触った経験すらない情け無い引きこもりの米8。
12. Posted by     2025年02月10日 06:15
>>11
ハロワ
11. Posted by     2025年02月10日 06:15
>>9
まとめられているスレの内容が見えない弱者男
10. Posted by     2025年02月10日 06:14
>>6
※日本と海外の比較みたいな記事だと、急に日本は素晴らしいと言い出す弱者男w
一方、政治の話題になると急に日本は最低だ、俺は政治家や財務省に虐げられていると言い出す弱者男w
9. Posted by     2025年02月10日 06:13
>>5
この事件の記事を読んで「雪国叩き」って発想が出る時点でお前がクズだよ。
8. Posted by     2025年02月10日 06:13
>>3
他人はできるだけ不幸な死に方であってほしいと願う弱者男
自分は子供部屋を事故物件にしてしまいそうな弱者男
7. Posted by     2025年02月10日 06:12
>>4
お前も引きこもってるからこの女性の歳まで生きるの無理だろ。
6. Posted by     2025年02月10日 06:11
こんな危険な地域の雪かきをボランティアでさせようとする国があるらしいな
5. Posted by     2025年02月10日 06:11
>>4
雪国叩きをして喜ぶ人間のクズの弱者男が出ます
4. Posted by     2025年02月10日 06:10
>>1
独身弱者男の平均寿命は60代
この女性の年齢まで生きられないであろう弱者男
3. Posted by     2025年02月10日 06:10
>ワンチャン眠るように逝けそうな

死因が凍死ならそんな楽な死に方は出来ん。
2. Posted by     2025年02月10日 06:08
抜け出そうにも雪が柔らかすぎて動けなくなっちゃったのか。
77歳だと筋力も足りないだろうしな。
さぞ寒かっただろう。ご冥福を。
1. Posted by     2025年02月10日 06:05
ハロワに行こうね

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介