ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月08日

バレンタインデーの「義理チョコ」価格高騰受け絶滅か 渡す人は1割

1 :香味焙煎 ★:2025/02/07(金) 17:31:42.35 ID:v8B0zUgR9.net
 職場の「義理チョコ」はもう絶滅しそう? 14日のバレンタインデーに仕事関係者などへチョコレートを贈る人が1割程度になっている現状が、民間の調査で明らかになった。チョコの価格高騰などが背景にあるようだ。

 日本生命保険は1月、男女計約1万人にバレンタインデーについて調査した。チョコなどの「プレゼントを渡す相手」として最も多かったのは「配偶者・パートナー」で64・3%、次いで「子」が28・0%と例年と同水準だった。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc7305d0966d2cda0c473bfcc65865312f0f5a3
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:33:04.46 ID:SPPGwZlg0
とっくに禁止に

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:33:08.53 ID:TE/ZM6vs0
母ちゃんからしかもらえないから
関係ないってかw

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:33:41.61 ID:SqLWQ3/L0
菓子とかボッタクリ値上げだから買うやつはバカだぞ

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:33:53.56 ID:0A0nqsx70
というか義理チョコ渡すこと自体がハラスメントやからな

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:34:03.17 ID:R7xiGcbd0
5円チョコまだあんの?

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:34:40.46 ID:XIWiQ8Qx0
年賀状もバレンタインも禁止の我が社

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:35:12.07 ID:ccz2P4if0
ガラナチョコ懐かしいな

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:35:29.81 ID:9Ad1fybX0
意味も無く、心もこもっていない無駄な風習は消え去れよ!悪霊退散!ガッデっム

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:35:55.76 ID:ISyvRar/0
近所の工場直売チョコ値段あんま変わってないから義理は配るぜ
♂だけど🤪

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:36:36.12 ID:hCyvgy9u0
”友チョコ”とかいうあっという間に死語になったものも忘れないであげて

124: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:57:07.78 ID:n9LhPzyB0
>>20
友チョコだのファミチョコだの世話チョコだの自分へのご褒美チョコだの
今も必死で流行らせようとしてるよ

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:36:51.52 ID:X9YFhOGG0
そんなくだらん風習は絶滅していい。

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:37:05.27 ID:Mv0Ht9Cv0
欲しかったら自分で買うべ

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:37:37.67 ID:hYjI6vy+0
4月からまた値上げするって

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:38:17.00 ID:EG/DjhR40
マーケティング戦略に騙された間抜けの遺物だろ

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:38:31.29 ID:qNCEYTXg0
明治製菓はレプリコン作りに忙しいから

83: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:50:36.72 ID:5/TYvTjm0
>>35
明治が最近チョコの成分変えたってスレ立ってたな

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:39:39.77 ID:I13fEmRS0
チョコはあげないけどホワイトデーは要求します

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:39:59.67 ID:r9ICeRMj0
人生はチョコレートの箱のようなもの

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:40:55.53 ID:cgDDU5nJ0
ホワイトデーで倍返しを強要されるから結局は女が得してる

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:41:49.58 ID:lBkhCNWI0
やめろよこの糞文化

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:41:59.43 ID:NApG72rI0
ホワイトデーにホワイト精子をたっぷり子宮にお返しする俺氏

54: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:43:33.17 ID:7LFgqAax0
貧しくなった日本では恵方巻やバレンタインの行事は不要

55: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:43:40.57 ID:dGuo72oE0
差し入れはアルフォートかKALDIのトリュフあげときゃ喜ばれるよ

58: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:44:15.69 ID:OM3dJ3jT0
明治の板チョコが一番美味い

61: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:45:01.57 ID:Q5lMwXv10
羊羹でええやん

62: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:45:25.62 ID:BqyECQuK0
昔はチョコ食べられたけどこの衰退っぷりじゃあね
また米兵相手にギブミーチョコレートしなきゃならん時代に突入しそうだな

66: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:46:43.68 ID:zxtIVaJm0
今は買えたら自慢するものだよ
昔の義理チョコとはモノからして違う

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:47:00.35 ID:8ninlMvj0
近くのイオンだとでかでかコーナー作ってたぞ

69: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:47:22.30 ID:g8w6ZcY+0
貰っても迷惑なだけだしな

72: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:48:06.21 ID:XKzaP19P0
義理マカロンより安くあがるだろ

76: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:48:59.95 ID:xrlWb7WR0
まぁ義理チョコなんて貰う方も嬉しくはないからな
お返しも面倒臭いし

84: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:50:36.78 ID:EXXDGYmS0
日本発祥のホワイトデーが間違いなく空気を悪くしたね

85: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:50:52.10 ID:8ninlMvj0
西友の板チョコを重宝してたけど、倍くらいの値段になったな

87: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:51:10.72 ID:kL7s7Pla0
アルフォートのサブレのやつ
うまい

89: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:51:26.77 ID:RT4ztQDb0
冬はラミー一択
うますぎ

91: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 17:51:38.15 ID:fdWgQgqq0
チョコが嫌いな人にとっては刑罰に等しい習慣なわけで義理で配りまくるほうがどうかしてるわ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738917102/


ギリギリ (角川文庫)
原田 ひ香
KADOKAWA
2018-11-22


スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(78)社会

この記事へのコメント

78. Posted by    2025年02月10日 14:42
景気の良い時にお菓子会社が流行らせただけだから
景気が悪くなったらそりゃ廃れる
77. Posted by あ   2025年02月09日 17:43
もともと華美贈答やめろって雰囲気が出て来てた中コロナが直撃したからな。
未だやってる所は時代遅れ。
76. Posted by あああ   2025年02月09日 07:53
そー言えば職場のおばちゃんくれなかったな
返す必要がないから助かる
75. Posted by    2025年02月09日 07:03
手作りのお返しは子作りだよな
74. Posted by 暴露するね   2025年02月09日 02:23
男女比おかしいシステム開発業をしていた頃の話
女全員が男性社員全員に義理チョコをばら撒いた…で…代表取締役が3倍「返しすべき」とか言って、女が負担額の3倍男性社員から巻き上げて返した。
翌年、満場一致『ふざけんな!イラネーヨ!取締役に持ってけ』となって強制終了した。まだその会社あるらしい…概要観たら社員数書いてないけど取締役は相変わらずだった
73. Posted by    2025年02月09日 01:35
マジで助かる。義理チョコってかバレンタイン大嫌いなんだよ。トラウマしかないわ…一番幼い記憶はクラスメイトと遊んだ時に板チョコ貰って、ホワイトチョコだったから親にあげちゃった。

翌日俺にチョコあげたんだろ〜ってその子がからかわれてて…(馬鹿だな〜そんな訳あるかよ)と思ってたらあげたって答えて…ショックだったわ。そっからバレンタインが嫌いになったわ。
高校の時にはバレンタインは要らんから。って宣言してたわw
72. Posted by      2025年02月09日 01:22
チョコレートなんてなくてもいたくもかゆくもない。
71. Posted by 名無し中将   2025年02月09日 01:11
バレンタインデーは4年に一度だろ
70. Posted by    2025年02月09日 00:44
そういえば職場でも10年以上配らなくなってるな
69. Posted by     2025年02月09日 00:28
ぶっちゃけゴディバとか貰うより明治のザ・チョコレートを全種貰う方が嬉しい
68. Posted by    2025年02月09日 00:16
義理とか迷惑千万
なんかホワイトデーとか言って男もお返し渡す風潮になってるし
67. Posted by    2025年02月08日 23:38
板チョコ45グラムってもう薄さの限界だろ
66. Posted by     2025年02月08日 22:31
どちらかというと、価格高騰以前に性の平等とやらで会社とかでは配布しないようにする方針になってる企業が増えたせいじゃね?
65. Posted by     2025年02月08日 22:06
安くなったチョコをボリボリ食うのが楽しみw
64. Posted by か   2025年02月08日 20:41
職場ではもう無くなってる。意識は変わるもんだ。
63. Posted by     2025年02月08日 20:27
クリスマスに次ぐ日本人の謎の習慣
62. Posted by    2025年02月08日 20:25
…案の定スレにも※欄にも心も懐も貧しいゴミ屑ド底辺共がゴキブリみてーに湧いてて草、
毎年〇万円使ってるけど全部美味しいですwwwwwww
61. Posted by ななし   2025年02月08日 20:09
会社ぐるみで義理チョコ文化残ってるとこってまだあるんだ…
スーパーでも買えるような安物義理チョコなんてやりとりするの男女ともに不毛すぎるよな

60. Posted by     2025年02月08日 20:04
もう変な消費風習止めろよ
バレンタインデーも不二家が作ったんだし
コンビニだかスーパーが流行らせた恵方巻も無駄でしかない
59. Posted by #   2025年02月08日 20:03
ぃゃコロナ禍を経てとっくに絶滅したんじゃねぇの?
58. Posted by    2025年02月08日 19:33
>>3
お前には何も無いからソワソワすんなw
57. Posted by    2025年02月08日 19:31
>>6
なに一人で語ってんだw
56. Posted by    2025年02月08日 19:23
メンドクサイし禁止の通達してくれたほうが楽だわ
55. Posted by あ   2025年02月08日 19:22
甘いものをプレゼントする奴は死刑でいい
54. Posted by    2025年02月08日 19:21
>>16
男子社員に女子社員一同からチョコ渡すので集金しますー
ホワイトデーは逆
こういうのは相手のこと考えてないし機械的にたんたんとやるだけやぞ。購入に関わらんやつは金出すだけ
53. Posted by    2025年02月08日 19:18
>>41
駄菓子のマシュマロ買って返せばええやん
52. Posted by    2025年02月08日 19:16
義理チョコは仲良いなり関係性あるし、上司だろうが少しは自分のこと考えてくれてるってことだから普通に嬉しい
女子社員一同からですっていって共有部分に置いてあるクソ義務チョコはまじ滅べ。お返しが完全に金の無駄
51. Posted by    2025年02月08日 19:01
カカオには重金属が含まれてるから食わない方が健康に良い
50. Posted by     2025年02月08日 18:44
バレンタインに縁は無いけどバランタインは大好きな甘いものに弱い男性
49. Posted by    2025年02月08日 18:24
>>4
この日ゆっくりデートできる人は良かったね
48. Posted by    2025年02月08日 18:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
47. Posted by y   2025年02月08日 18:20
もともと忌避されてたやん、義理チョコ文化とか
自分のためには普通にチョコ買うしな
46. Posted by    2025年02月08日 18:16
>>5
年とるとそうやな
女性もお姉さんがたにはお煎餅のほうが喜ばれる
45. Posted by あ   2025年02月08日 17:59
高いって言っても大袋サイズ一つ買って配るとかなら500円以下で配れるんじゃない?個別に包装チョコ渡すとかなら負担だろうけど
44. Posted by     2025年02月08日 17:57
流石にこれ系の風習はハラスメントで絶滅させないとな
43. Posted by     2025年02月08日 17:53
お返しをすべきか迷う微妙なチョコ貰っても嬉しくないんだわ・・・
義理チョコみたいなくだらないものは消滅してしまえ
42. Posted by     2025年02月08日 17:52
>>16
親しい間柄だけならな。
実際にはそうではなく変にばらまくから普段関係しない人間が面倒だと思うわけ。
41. Posted by     2025年02月08日 17:38
>>40
チロルチョコ程度に大層なお返し用意するの気持ち悪いし、かといって一応貰った以上は何もせんのも感じ悪いし…で面倒だからやめてほしいわ。
旅行に行ったり帰省したりした時にちょっとだけお高いお土産でも選んでくれる方がよほど嬉しいわ。
40. Posted by    2025年02月08日 17:29
チロルチョコぐらいは配ってもいいと思うけどね
39. Posted by     2025年02月08日 17:27
自分で買って自分で喰うのがジャスティス
配るのは普通にスーパーで売ってるので充分
38. Posted by     2025年02月08日 17:26
はーやめやめ。この話終わり!
37. Posted by pi   2025年02月08日 17:20
ここ数年会社で女性たちが買ってくんないから男性有志で近所のいいチョコ売ってる所で買ってみんなにあげてる
36. Posted by     2025年02月08日 17:19
うちの職場ではコロナでリモート勤務になった年に完全に絶雌したよw
35. Posted by ('A`)   2025年02月08日 17:05
そもそも、バレンタインなんざ菓子メーカーの金儲け戦略でしか無い。こんなもんに乗っかって騒ぐやつなんか馬鹿('A`)
34. Posted by     2025年02月08日 17:00
お返しめんどくせーから義理チョコ絶滅してくれ
お陰で毎年2/14は憂鬱なんだわ
33. Posted by さげ   2025年02月08日 16:58
年々ありえないほど値上げしてるからな
いまの5円チョコの値段調べてみ
32. Posted by え   2025年02月08日 16:52
三倍返し狙って、チロルチョコ送る
31. Posted by    2025年02月08日 16:50
◯倍返し当然!なんてやってたらね
30. Posted by conf   2025年02月08日 16:48
それでいい。自分で食べたい分だけ買いなさい。
29. Posted by    2025年02月08日 16:47
あんだけ長く続いてた風習が、原料高騰・経済停滞・給料据え置きのコンボで消え去るとはなw
28. Posted by     2025年02月08日 16:46
マジレスすると義理チョコなんぞ貰ってもお返し面倒臭いから正直いらねーって男多いぞ
女側も義理でチョコ買って渡すとか金の無駄だし正直面倒だろ?
つまり菓子メーカーと販売店しか得しないしょーもねぇイベントなんだよ
踊らされて損するな!チョコなんぞ食いたい時に買えばいいだけ
27. Posted by 名無し   2025年02月08日 16:42
自分らに関係ない話題にコメントしてて草
26. Posted by    2025年02月08日 16:41
そもそもバレンタインデーも一部でしかやられてないだろ
恵方巻よりはマシだが
セール品のチョコを買う日
25. Posted by     2025年02月08日 16:39
今年は母ちゃんからも貰えそうにない
24. Posted by    2025年02月08日 16:36
舶来品とか洋物とか死語になった言葉が復活しそうな勢いで日本は弱っている
23. Posted by     2025年02月08日 16:34
恵方巻と同じく商売っ気しかない風習は消えてなくなればよい
22. Posted by あ   2025年02月08日 16:31
何年も前からうちの会社はもう禁止。建前は手作り持ち込む奴による食中毒予防、本音は菓子屋が儲かるだけなのに乗せられて面倒なのがアホくさいから
21. Posted by     2025年02月08日 16:31
これで少しでも貰うの減るのはありがたい
お返しが大変だしな
20. Posted by    2025年02月08日 16:30
好きな相手とか恋人とかに渡すのはまあやりたい人が楽しめばいいけど義理はなぁ
渡す方も渡される方もめんどくせーと思ってる人多いんじゃ?
19. Posted by    2025年02月08日 16:27
>>5
今日残り物のチョコで初めてチョコ餅作ったけど、甘過ぎて1口でうんざりした…
18. Posted by     2025年02月08日 16:16
バレンタインデーなんてやんなくていいよ
職場が変な空気になっちゃう
17. Posted by    2025年02月08日 16:16
恵方巻きと同じで電通のしわざ
16. Posted by 。   2025年02月08日 16:16
こういうイベント事で親しい人にプレゼントあげたり貰ったりって楽しいよね。プレゼント選びもワクワクするし。
なぜ反対派がいるのか分からない。
因みに40男です。
15. Posted by ななし   2025年02月08日 16:07
義理はマジでホントにいらん
お返しめんどくさすぎるしそんなもんに金使いたくない
14. Posted by 名無し   2025年02月08日 16:04
何処の店でも、バレンタイン終わった次の日は 余ったチョコの棚卸しセールやってた。売れ残り物は売れ残り同士にあげろと…?
13. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年02月08日 16:03
要るか要らないかって話でもねぇ

必要なら自分で買うし、なんならトッポくらいうちにあるから別に良いですって話
12. Posted by     2025年02月08日 15:59
要らんやろ(´・ω・`)
11. Posted by 酒飲み   2025年02月08日 15:57
義理ならたくさんもらった経験あるけどウイスキーのお供にちょうどいいよね
10. Posted by     2025年02月08日 15:56
義理マンなら欲しい
ブスとBBA以外で
9. Posted by     2025年02月08日 15:54
お前ら物価とか関係なくもらえないだろ
8. Posted by     2025年02月08日 15:47
性的な意図をもって異性に近づくのは立派なセクハラです。
7. Posted by 双葉としあき   2025年02月08日 15:47
ひとけた!
6. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年02月08日 15:45
「そういうの」は、よそでやってくれ…

未婚だ、俺は
5. Posted by     2025年02月08日 15:41
殆どの男はチョコレート自体がそんなに好きではない。
お返しめんどくせえと思ってんだから、自己満足で渡すのは自重してくれ。
4. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年02月08日 15:41
あと今月の14日って金曜日だよね
3. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年02月08日 15:39
…もしかしてモテないと思ってる?ww

バレンタインデーにチョコもらえるかどうかとか、この際大した問題でも無いからwwww

食いたかったら、自分でアルフォートでも何でも買ってくるから、別に良いってばwwwww
2. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月08日 15:36
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
1. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年02月08日 15:36
だから自分でスタバ行くから良いって

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介