ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月08日

京都市民「風呂の水が茶色で有馬温泉みたいになっとるんやけど何なん?」

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/07(金) 18:43:47.69 ID:u09+7sbr0●.net
京都市山科区で「風呂の水が有馬温泉」相次ぐ水道管漏水 苦情250件、老朽管対策は十分か
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1416891

京都市山科区で1月、水道管の漏水が2件相次いだ。うち1件では修繕工事に伴い広範囲にわたって水道水が茶色く濁り、給水車が出動する事態となった。2件とも水道管の付属設備が想定よりも早く劣化したことが原因だというが、山科区で続いたのは偶然なのか。老朽管の対策は十分なのか。現状を追った。


引用元
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1416891
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/07(金) 18:44:57.21 ID:eB/OcgWk0
有馬兵衛の向陽閣へ♪

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2025/02/07(金) 18:45:32.75 ID:8v0R4Z1R0
有馬の湯ってびっくりするほど赤茶色だぞ?

9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI] 2025/02/07(金) 18:46:39.93 ID:Lz0TvT730
早く上水道を点検しろ!

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/02/07(金) 18:46:45.68 ID:5848dowb0
ほうじ茶漬けでもどないどす?

12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/07(金) 18:46:57.51 ID:MKgXZgcB0
京都人お得意の嫌味

87: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/07(金) 19:18:06.63 ID:UG6phaOz0
>>12
山科区に京都人は居ないから

16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2025/02/07(金) 18:47:35.63 ID:jVf04Rwh0
温まりそうな温泉ですなぁ

18: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/02/07(金) 18:47:55.34 ID:EcUeis8k0
で、混ざってるのは泥水なのか?下水なのか?

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/07(金) 18:48:24.99 ID:EJFKu14a0
いやマジで水道管の老朽化問題が顕現化してきてるよ
八潮だけの騒ぎじゃない
これは上水道だし

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/07(金) 18:48:43.20 ID:DRWwBPaq0
有馬温泉の風評被害

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/07(金) 18:49:29.89 ID:DsBleLXf0
下水道館を上水道に繋げてしもたんどす。
ぶぶ漬け食いまっか?

25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/02/07(金) 18:50:12.28 ID:Kc3SEya90
喜んでんじゃねぇよ田舎もん

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2025/02/07(金) 18:50:30.48 ID:8kl8tzKB0
有馬温泉て金の湯は茶色でそれらしいけど、銀の湯は無色でがっかりする

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/07(金) 18:51:19.62 ID:rWH6sdTU0
有馬温泉みたいでよろしおすな☺

33: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/02/07(金) 18:52:17.70 ID:fz0WMFQY0
滋賀作の嫌がらせどすな

35: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2025/02/07(金) 18:53:06.80 ID:K2QqqsOP0
鉄骨飲料どすぇ

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/07(金) 18:54:34.80 ID:wNZ42d/N0
地下掘ってんだろ

42: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/07(金) 18:56:30.26 ID:i2eMElyY0
有馬温泉が出てるんじゃね
鉄分の多い地下水が混じった

44: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/02/07(金) 18:57:20.27 ID:ZgVTkfFQ0
温泉に例えるのなんか草
なんで悪い兆候をいい兆候に例えるのか

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/02/07(金) 18:57:28.07 ID:bgkdN8Fe0
これは嫌味でも何でもなくて見たままを言ってると思う
少し前に道路が冠水したようだしこの辺もいつ埼玉のように穴が開くか分からんよね怖いわ

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/07(金) 18:57:54.90 ID:meh9TKDe0
大地震の前兆かな?

52: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/07(金) 18:58:21.30 ID:J6Du9UxQ0
さりげなく有馬温泉ディスるとはかないまへんわ

54: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN] 2025/02/07(金) 18:58:40.37 ID:HIVDrBvN0
まこも湯

55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/02/07(金) 18:58:43.70 ID:Y5XSl2k30
茶色のぶぶ漬けだろ

57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/07(金) 18:59:59.98 ID:G7IO+WZg0
有馬温泉が汚いと言いたいのか?
有馬温泉は日本最古の温泉地の一つで古代から湯治場として超有名なんだが?

60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/02/07(金) 19:00:55.71 ID:mvJzTOqE0
まるで旅館みたいなお家に住んではりますなあ

61: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2025/02/07(金) 19:01:24.73 ID:9i02jIRb0
ラジウム温泉みたいでいいじゃない

64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/07(金) 19:04:05.58 ID:pWP3EvzX0
埼玉じゃ…埼玉の仕業じゃ…

68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY] 2025/02/07(金) 19:05:04.86 ID:NvH6K73m0
滋賀県「ウフフフ・・・」

69: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/07(金) 19:05:27.05 ID:3q054qDJ0
真面目な話
水道管が寿命来たらどうすればいいの?
コンクリで埋めてるじゃん建物も基礎も全部ぶっ壊すの?

71: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2025/02/07(金) 19:06:35.27 ID:6qPMFdyv0
硫酸塩還元細菌が発生しているんじゃないのか?

72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/02/07(金) 19:06:36.65 ID:5LCxE1PA0
毎度のスレタイで盛ってるんかと思ったら本当に言ってて草

76: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/07(金) 19:08:21.38 ID:GNXyD5R10
有馬温泉ってどこにあるのか調べないとわからん

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/07(金) 19:09:04.06 ID:oDNWA2Hj0
無知は幸せ

79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/02/07(金) 19:10:34.04 ID:swquLijx0
北陸新幹線の工事のせいかな?

82: 警備員[Lv.31](みかか) [GB] 2025/02/07(金) 19:14:21.63 ID:I8yJ17uX0
誰も言わないから一応言っとくわ

ありまぁ

84: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/02/07(金) 19:16:13.93 ID:PYzb+mgS0
有馬記念はこれのことだったんだ!

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/07(金) 19:19:16.05 ID:JmD5QTsl0
有馬温泉が京都まで漏水してる?

91: 名無しさん@涙目です。(庭) [EG] 2025/02/07(金) 19:20:32.41 ID:rxR4oHSB0
ウンコ湯でも入って心を清めなはれ

106: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/02/07(金) 19:33:11.30 ID:+zfBl+nA0
さすが京都人のクレーム
ボキャブラリーが凄い


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738921427/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:31│Comments(68)社会

この記事へのコメント

68. Posted by あ   2025年02月09日 17:42
下水と違って上水は加圧水管だから、劣化して漏れる事はあっても、外から何かが混じる事は無いよ。
インフラ劣化してるのは間違いないが、さすがにこの記事は適当書きすぎだ。
ちなみに漏れると圧がなくなって水道が出なくなるから、混ざった水が人間の口に入る事は無い(というかそのぐらいは考えて各仕組は作られてるってば)。
67. Posted by    2025年02月09日 09:29
>>59
天むす出てくんのが遅かったからって、お前ら今まさに海老釣りでもしよんかって叫んでるオッサンおったよ
66. Posted by     2025年02月09日 04:34
しかしこれ本管取り替えるのも大掛かりの作業だしそこから古い個人宅やマンションの配管まで含めたらもう手がつけられんだろ
65. Posted by    2025年02月09日 02:16
京都市山科市
64. Posted by     2025年02月09日 00:43
この後、地方公共体じゃ水道維持できないから外資に売りますというコース
お前等まともな水を使いたかったら全力で反対しろよ?
外資が入れば数年後には水道料金が2〜3倍になった上に質が工業用水並みになるぞ

63. Posted by    2025年02月09日 00:38
「有馬兵衛の向陽閣へ♪」作曲キダタロー
62. Posted by 名無しさん   2025年02月09日 00:32
山科は滋賀、今さっきやっていた翔んで埼玉でも言っていた。
61. Posted by あ   2025年02月09日 00:02
なあに
かえって耐性がつく
60. Posted by      2025年02月08日 23:59
いけずが口に染み付いてて失礼とすら思ってないんだろうな
59. Posted by      2025年02月08日 23:39
関西人のとりあえず一つボケを入れる癖は嫌いじゃない
58. Posted by     2025年02月08日 23:11
山科……?滋賀県でっしゃろ?((( *艸))クスクス
57. Posted by あ   2025年02月08日 23:10
地震の前兆だったら…
56. Posted by     2025年02月08日 22:09
この例えを有馬温泉ディスと取るとは思わなかったなあ
正直な感想だろ
京都の人に変なイメージ持ちすぎ
55. Posted by    2025年02月08日 21:04
さすが京都、どんな時も他をディスる精神を忘れない
54. Posted by a   2025年02月08日 20:10
硫黄と塩素について見直してみる必要があるような気がしています。

さてガス事業者、これまでどれだけ罪を重ねてきた?一酸化炭素に関する組織的な誤魔化しは許容する気無いが。
53. Posted by     2025年02月08日 19:20
組合と首長が仲が良いと内部情報が漏れないから首長は叩かれない
52. Posted by     2025年02月08日 19:11
うちの蛇口からも今朝出たわ
凍結してたんじゃね?
51. Posted by    hknmst   2025年02月08日 19:00
そのいろはステルコビリンのせいだよ。
からだにいい成分だよ。
50. Posted by    2025年02月08日 18:58
いまでそれならちょっと大きめの地震来たら破裂確定だな
49. Posted by     2025年02月08日 18:55
大阪が広域の再開発に成功してる間に京都はなにひとつできてない行政の無能
48. Posted by あほ   2025年02月08日 18:54
山科って滋賀どすやん
47. Posted by     2025年02月08日 18:46
金ねンだわ
ありがとう自民党
46. Posted by ほ〜う   2025年02月08日 18:45
ありま! 災難だったね。
45. Posted by ブロク 夜桜や 夢に紛れて 降る寝酒🎵   2025年02月08日 18:16
『 財源 の 事実🌙 』 を ことあるごとに 表沙汰にし、 論弁欄 なども、 それで埋め付ける事が、 何よりも決定的な事だ🌙
👁️🪟👁️🤸ブロク 代謝医学🛏️🪞🌃☄️
44. Posted by     2025年02月08日 17:41
ほんとうに終わったんだな




この貧困島国w ありがとう自民党
43. Posted by あ   2025年02月08日 17:04
>>35
お前らその外国人以下のゴミクズって自覚しろやw
42. Posted by      2025年02月08日 16:31
平成中期、こうならない為に水道管工事を定期的にしてたのに野党&メディアが税金の無駄遣いと騒ぎまくって工事が滞った結果がこれ
41. Posted by     2025年02月08日 16:23
住民税とか取っとるんだからしっかりやれや
40. Posted by     2025年02月08日 16:16
この悪く言わずにネチネチとした感じがまさに京都
39. Posted by      2025年02月08日 16:09
京都府役所さん。えぇーお水使っとりますなぁ。有馬温泉の湯引いてきてますのん?そのうち、道に露天風呂がわきまっせぇ?
38. Posted by 774   2025年02月08日 16:08
山科でも京都いうんですな
37. Posted by     2025年02月08日 16:05
ぶ(り)ぶ(り)漬けかな?
36. Posted by 鉄さび   2025年02月08日 16:02
鉄さびか土やろ?
ミネラルたっぷりやん
35. Posted by 地域カースト   2025年02月08日 15:59
>>21
カースト底辺の区ってか?
中京区や上京区なんて外国人わらわらおって住めたもんじゃないがなw
34. Posted by    2025年02月08日 15:56
タワマン特有のウンコ水じゃん
33. Posted by あ   2025年02月08日 15:50
インフラ修理の予算が足りないのなら、観光客に対して税金をもっと取れば良い。今はオーバーツーリズムで観光客な数を減らしたいくらいだ。
32. Posted by vdcs   2025年02月08日 15:48
有馬は遠くからだと高いよね〜
31. Posted by     2025年02月08日 15:41
水道からオレンジジュースが出る愛媛に対抗してカフェオレが出る?
30. Posted by    2025年02月08日 15:31
見たままのこと言ってるんだろうなあ
29. Posted by     2025年02月08日 15:26
どっかの道路の下の土が消えてるんだろうな
28. Posted by え   2025年02月08日 15:25
ありま、これは風評被害? 有馬は金泉、オタクのは鉄さび
27. Posted by     2025年02月08日 15:24
>>18
立派な市役所も建てはりましたし、京都市はんはお大尽どすえ。頼まれたわけでもないのに気ぃ利かせて湯治気分にさせてくだはる有徳人の鑑で、口さがない京雀どももことあるごとに感謝の言葉を口にしてますわぁ
ほな、市水道局にお礼の電話をしてきましょか
26. Posted by     2025年02月08日 15:22
「おせんすい」を「おんせんすい」に例えてるw
25. Posted by     2025年02月08日 15:20
汚染水を温泉水でごまかしているんだろ
24. Posted by     2025年02月08日 15:13
まだ補修工事に来てくれるんだからマシだろ
これから僻地は放っておかれるぞ
23. Posted by     2025年02月08日 15:10
まろの高貴な下水をながしこんでごじゃる
22. Posted by     2025年02月08日 15:09
茶色い水ってフンのニオイするの?
21. Posted by .   2025年02月08日 15:06
山科が京都市民とかやめてくれや
20. Posted by     2025年02月08日 15:05
埼玉といい、京都といい、外人というか中国人が多い地域の水道管が破損してるな。
こっちは上水道だから、さすがに関係ないか。
19. Posted by     2025年02月08日 15:03
>>8
道路広げないとメンテナンススペースを作れないんだよ
18. Posted by     2025年02月08日 15:02
温泉みたいで素敵どすなぁw
17. Posted by     2025年02月08日 15:01
💩水
16. Posted by 8964天安門   2025年02月08日 14:58
石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声
日刊スポーツ

>握手を求めたトランプ氏に対し、石破首相は当初いすのひじ掛けに左ひじを置いたまま応じた。その後、トランプ氏と握り合った右手に、左手を添える場面があった。

いままでなにを学んできたの?安倍が憎い安倍が憎い安倍が憎いだけ?
15. Posted by    2025年02月08日 14:55
うちのお風呂…一年半、お湯替えてません!
マコモ湯って知っていますか?
マコモ湯は植物の『マコモ』を発酵させた入浴剤で
お湯に入れると発酵の力で雑菌を抑えてくれるから
お湯を変えなくていいんです!
14. Posted by 名無し   2025年02月08日 14:54
日本人「土方なんてやりたくない!ホワイトカラーじゃなきゃやだ!」
→インフラ絶賛崩壊中
13. Posted by     2025年02月08日 14:53
京都人「山科は滋賀県」
滋賀人「大津は京都府」
12. Posted by 吹雪   2025年02月08日 14:49
>>7
水道水は使ってないかw いや、どうなんだ
11. Posted by    2025年02月08日 14:48
“真っ赤” な土地柄だからじゃね?
10. Posted by    2025年02月08日 14:48
有馬温泉て鉄分の色だから赤褐色だろ
茶色とは大分違う筈だが?
9. Posted by    2025年02月08日 14:48
実はマコモ湯
8. Posted by ななしー   2025年02月08日 14:48
高度経済成長期に工事しまくっていたものの老朽化が一気に来ているんだと思う。
道路を広げたり、リニアに予算を使う前に、現在のインフラのメンテナンスが必要。
7. Posted by 吹雪   2025年02月08日 14:46
山科区には京の春醸造元で知られる佐々木酒造が有るんで、そりゃあいつまで経っても治らなきゃ苦情来てもしょうがない
6. Posted by     2025年02月08日 14:44
道路陥没事件があったから下水関係は怖いわな
5. Posted by    2025年02月08日 14:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
4. Posted by 吹雪   2025年02月08日 14:39
知らんかったら、この水が京都の風情なんだと思い込みそうだ....
3. Posted by     2025年02月08日 14:33
>>2
ホテルが高くて国内旅行にも行けなくなりつつある貧乏弱者男
2. Posted by     2025年02月08日 14:32
>>1
地域叩き大好き弱者男
1. Posted by     2025年02月08日 14:32
日本の劣化に発狂する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介