2025年02月06日
【米国】 空港で地上走行中の日航機とデルタ機の翼が接触 米航空当局
1 名前:香味焙煎 ★:2025/02/06(木) 05:47:33.40 ID:MFKS3gLp9.net
FAA=アメリカ連邦航空局によりますと現地時間5日の午前10時40分ごろ、日本時間のきょう午前3時40分ごろ、西部ワシントン州のシアトル・タコマ国際空港で地上を走行中だった日本航空の旅客機の右翼とデルタ航空の旅客機の尾翼が接触したということです。
けが人の情報などは分かっていません。
この事故で空港は一部の運航を一時的に停止したということです。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250206/k10014714081000.html
米空港 地上走行中の日航機の右翼とデルタ航空機の尾翼が接触 | NHK https://t.co/VupP6qebWD
— 満州中央銀行 (@kabutociti) February 5, 2025
けが人の情報などは分かっていません。
この事故で空港は一部の運航を一時的に停止したということです。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250206/k10014714081000.html
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:49:18.98 ID:gHFBos+L0
航空機の事故が続くな
シンクロニシティってやつか?
シンクロニシティってやつか?
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:50:28.33 ID:pAHPRLin0
なんかダイハード2的なテロやられてない?
14: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/06(木) 05:54:54.64 ID:AVZQx+bj0
地上でよかったね本当に
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:50:10.71 ID:+BoMr3Dz0
やっぱり起きたな
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:50:14.89 ID:AaBSBinl0
リメンバー123
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:51:12.69 ID:SZtgNb3v0
あらま
11: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/06(木) 05:53:33.13 ID:AVZQx+bj0
ぶつかりおじさん
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:54:02.96 ID:yvdeU+4E0
地上走行中の日航機の過失かw
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:55:44.25 ID:8MDf0TnI0
またJALか
目立つな
目立つな
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:56:00.76 ID:HWTNc6OY0
「バカにしないでよ!」
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:56:05.34 ID:bpRtAI0X0
トランプの政策で労働者の多くを切っちゃったから管制が機能不全になってるんよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:56:47.59 ID:JOEC/rNx0
おいおいどうしたんだ?最近事故多いな
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:57:46.79 ID:Vt2MozFS0
もうわざとやっているとしか思えない
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:58:49.88 ID:CR2vnl2b0
頻発してるな どうなってる?
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 05:59:33.12 ID:CQb2IRif0
飛行機にも自動ブレーキとか運転アシスト機能とかつければいいのに
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:06:52.74 ID:PWGB+AgC0
ここでまたJALが事故か
日本の劣化まじやべーな
日本の劣化まじやべーな
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:07:29.98 ID:5JTLj52v0
当てるのは長い方だから
日航機の運ちゃんに車幅感覚が足りないんだな
日航機の運ちゃんに車幅感覚が足りないんだな
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:10:33.28 ID:E/XulHB20
迷惑かけるなよ
42: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/02/06(木) 06:13:30.16 ID:s8t6trcU0
デルタ翼と接触かと思ってワクワクしたぞ
43: 警備員[Lv.9] 2025/02/06(木) 06:13:49.38 ID:CKQclDpO0
多様性が原因?
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:14:59.10 ID:4g9r/puh0
日米の密接な連携を象徴する出来事だな
53: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:18:24.45 ID:MOCSL10A0
アメリカの管制官は黒人枠とか女性枠のせいで無試験でパスするのがいるからな
55: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:24:23.38 ID:qW0n8ZCj0
世界の歪み
58: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:25:45.42 ID:skf1gt8v0
連鎖しすぎじゃね
ばよえ〜ん
ばよえ〜ん
62: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:28:48.25 ID:wOiw7F//0
なんか去年も別のとこで同じような事故のニュースを聞いた気がするな。
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:33:16.06 ID:mPvEhIKO0
尾翼に当てるのはアクロバティック
68: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:35:50.30 ID:GhyUJbHQ0
離陸時だと終わるから
恐いよな
恐いよな
72: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:43:29.71 ID:PCrjqF9d0
なんで動線上にいるんだよ
73: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:45:34.48 ID:sfS7uKGS0
>日本航空の右翼とデルタ航空の尾翼が接触
JALって右翼だったんだ
JALって右翼だったんだ
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:48:18.75 ID:aExD8Dv20
アメリカどうしたの
いきなり続き過ぎだろ
いきなり続き過ぎだろ
77: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:50:41.34 ID:pF381Mms0
管制と整備の人員は削らないでほしいわ
80: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 06:54:26.11 ID:3LCKnL+20
89: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 07:09:09.50 ID:SIkGF5kO0
報じてないだけでこんなのありまくるんだろうな
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 07:12:23.63 ID:5dnhyDCY0
日航機がぶつかりに行ったのか
101: 警備員[Lv.15] 2025/02/06(木) 07:14:38.76 ID:ws01QqPV0
フライトシュミレーターやれよ
110: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 07:21:11.88 ID:5yM5d3Ot0
デルタ機がはみ出してた可能性もあるし
詳細出るまでなんとも
詳細出るまでなんとも
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 07:32:23.50 ID:TnrCdgOD0
日本の空港も混雑してるからな、そのうち大惨事になるぞ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738788453/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
79. Posted by 2025年02月07日 11:18
挿入っちゃった!
78. Posted by 2025年02月07日 11:18
挿入っちゃった!
77. Posted by 2025年02月07日 06:42
米日がぶつかったなら日本が悪いに決まってるだろ
賠償金はお前らの税金で払うから大丈夫だよ
賠償金はお前らの税金で払うから大丈夫だよ
76. Posted by 2025年02月06日 21:13
デルタ部分と尾てい骨に触ったのがどうかしたのか?
75. Posted by 2025年02月06日 20:55
これどうなの?
JALが誘導戦場を通ってて、デルタがちゃんと止めてなかったのか
逆に
JALが誘導戦をはみ出して通っていて、所定の場所のデルタにあたったのか
そこが重要だろ
JALが誘導戦場を通ってて、デルタがちゃんと止めてなかったのか
逆に
JALが誘導戦をはみ出して通っていて、所定の場所のデルタにあたったのか
そこが重要だろ
74. Posted by 2025年02月06日 20:09
がっつり当たってるな。仮にデルタがはみ出していたとしても、見えているんだから、そうなる前になんとかできた気がするんだが、いけると思って行ってしまったんだろうな。
73. Posted by 2025年02月06日 19:37
>航空機の事故が続くな
>シンクロニシティってやつか?
航空機事故は結構多い
メディアも面白くない(=死傷者のいない)事故は報道しないんだよね
今回のように大事故のあとは些細な事故も報道されるってだけ
>シンクロニシティってやつか?
航空機事故は結構多い
メディアも面白くない(=死傷者のいない)事故は報道しないんだよね
今回のように大事故のあとは些細な事故も報道されるってだけ
72. Posted by 2025年02月06日 18:55
マーシャラーのやらかしも考えられるから何とも言えんわ
71. Posted by 2025年02月06日 17:49
税金で助けた結果がこれだよww
70. Posted by 2025年02月06日 17:25
不謹慎にもA380が中型機を引っ掛けた時みたいなすごい映像を期待した
69. Posted by 2025年02月06日 16:32
動画見るとデルタ機がよくわからんとこに止まってる感じがするけど
見えてるはずだし避けるか止まれたんちゃう?
まあ牽引されてた可能性もあるけど
見えてるはずだし避けるか止まれたんちゃう?
まあ牽引されてた可能性もあるけど
68. Posted by 吹雪 2025年02月06日 15:56
プレイステーション4のストアに[ぼくは航空管制官]というゲームの無料体験版が有るんだけど、なんでこういう事ばかりが起きるのかって大方の予想が付くから、ちょっとやってみて
67. Posted by 2025年02月06日 15:50
>>65
発音が、"う"よく と う-よ-く で違う
発音が、"う"よく と う-よ-く で違う
66. Posted by か 2025年02月06日 15:14
アホかアメリカの空港なんだから、アメリカの管制塔の責任だろ
65. Posted by 2025年02月06日 15:09
米空港 地上走行中の日航機の右翼
これやっぱり「うよく」って読むの?それとも「みぎつばさ」?
これやっぱり「うよく」って読むの?それとも「みぎつばさ」?
64. Posted by 日航ジャンボ 2025年02月06日 14:40
翼ついてるの忘れてたんか?
63. Posted by 2025年02月06日 14:24
アメリカからしたら当事者にJALがいたのは幸いだったな
これで少なくとも日本人と韓国人と中国人はJAL叩きに夢中でこれら三国でアメリカの権威が下がることはない
これで少なくとも日本人と韓国人と中国人はJAL叩きに夢中でこれら三国でアメリカの権威が下がることはない
62. Posted by 2025年02月06日 13:58
コロナ不況の時、ANAと合併してANALになるのを楽しみにしてたなあ
61. Posted by 2025年02月06日 13:50
はよディープステーと皆ころしにしろやトランプ
いつまでこんな中世みたいな事放置してんだよ
いつまでこんな中世みたいな事放置してんだよ
59. Posted by 2025年02月06日 13:14
KAMIKAZEかよ
58. Posted by にんにくとますくじゅようきょうきゅう 2025年02月06日 13:05
>>56あしもとにきをつける
57. Posted by 2025年02月06日 13:04
またキレイにぶっ刺さったな
56. Posted by ぐっ 2025年02月06日 13:04
>>55ばいばいあっぷ
55. Posted by どうさせいがたりなかった 2025年02月06日 13:03
>>53ごりんせしゅのけっこん、
こそだて、けんこうが、
どれだけつよいか。
こそだて、けんこうが、
どれだけつよいか。
54. Posted by 123 2025年02月06日 13:02
続くねー
この後また事故が起きなければいいけど
この後また事故が起きなければいいけど
53. Posted by さいそく?みっか 2025年02月06日 13:01
>>49ふぉろわあすうでせんきょらくせんより、あたまわるいですね、
ひとらに?ふんしたちゃぷりんのまねをしたちきゅうぎとうちゅうだけで、
かんちがいしたぼくのもうそう。
ひとらに?ふんしたちゃぷりんのまねをしたちきゅうぎとうちゅうだけで、
かんちがいしたぼくのもうそう。
52. Posted by ああ 2025年02月06日 12:44
新コロワクチン接種強制で辞職大量にでて航空業界スカスカなったと聞いたの本当だったか
51. Posted by 2025年02月06日 12:44
ANAも数日前に主翼が搭乗橋に接触する事故あったばっかりなんだが
50. Posted by 2025年02月06日 12:42
どうせ青州だろうと思ったらやっぱり青州だったわ
まじで管制官入れ替えるまでは民主党が支配してた空港に移動するのやめとけ
まじで管制官入れ替えるまでは民主党が支配してた空港に移動するのやめとけ
49. Posted by やよいどうたくせつとのかんせい 2025年02月06日 12:41
>>48おちゃのぷりん?どくさいしゃは、
たけている?ただのぱろでぃ?
ぼくのみっかでんか
たけている?ただのぱろでぃ?
ぼくのみっかでんか
48. Posted by いかま けんかま けんだ 2025年02月06日 12:39
>>33ごおすとばすたあずは、
いいんど?あふりかよりあるぷす?
いいんど?あふりかよりあるぷす?
47. Posted by 2025年02月06日 12:36
また一杯ひっかけてたのか?
46. Posted by 2025年02月06日 12:35
操縦士疲れてて目視謝っただけかな?
45. Posted by 2025年02月06日 12:35
アメリカの管制官がLGBTのせいで人手不足なだけ
ほんとお前らニュース見ないんだな
ほんとお前らニュース見ないんだな
44. Posted by 2025年02月06日 12:33
前政権からのアファーマティブアクションによる弊害
管制官の試験を白人男性が満点とっても落とされて、有色人種枠で劣等種が増えた
管制官の試験を白人男性が満点とっても落とされて、有色人種枠で劣等種が増えた
43. Posted by 2025年02月06日 12:29
>>14
航空管制下って書いてあるだろ、つまりは空港の地上管制の領域って事だよ。
航空管制下って書いてあるだろ、つまりは空港の地上管制の領域って事だよ。
42. Posted by 2025年02月06日 12:28
航空管制官を実力ではなく人種枠で雇い続けた結果、質が落ちたとのこと
41. Posted by お〜ぱあつ 2025年02月06日 12:19
>>39いせき
40. Posted by 2025年02月06日 12:18
>>2
トランプになって労働力が足りなくなったから管制室がまわらないとか言ってる奴がいるけど不法移民が空港で働いてたのけ?ましてや管制室で
トランプになって労働力が足りなくなったから管制室がまわらないとか言ってる奴がいるけど不法移民が空港で働いてたのけ?ましてや管制室で
39. Posted by いせき 2025年02月06日 12:18
>>35しかんいせきじゃないよねおぱあつ
38. Posted by めるかとるずほうは 2025年02月06日 12:17
>>21あるぷすのやまににているとか
37. Posted by 2025年02月06日 12:16
ゆとりだから仕方ないね
36. Posted by 名無し 2025年02月06日 12:10
飛行機飛ばし過ぎてんじゃないの?
35. Posted by なんべいのじぇっときの 2025年02月06日 12:09
>>34おぱあつ?
32. Posted by 2025年02月06日 12:00
>>30
なつかしいね”伝染”か
なつかしいね”伝染”か
31. Posted by 2025年02月06日 11:57
>>1
ハロワで失業保険申請してきました!(職歴ナシ)
ハロワで失業保険申請してきました!(職歴ナシ)
30. Posted by 2025年02月06日 11:57
アテンダント「当機の機長よりお知らせがあります」
機長「…ごめん」
乗客たち「うわああああああああ」
機長「…ごめん」
乗客たち「うわああああああああ」
29. Posted by ごりんせんしゅのうんめい 2025年02月06日 11:49
>>21けっこん こそだて けんこう
28. Posted by 2025年02月06日 11:49
メーデー「ネタにならん」
27. Posted by みえる 2025年02月06日 11:47
>>26むいしきだったり いしきしてだったり
26. Posted by ごりら、だった。 2025年02月06日 11:47
>>25みなみはんきゅうのくには、
きたはんきゅうにごりらか、
ふくめんぷろれすらあいしき、
あふりか。
きたはんきゅうにごりらか、
ふくめんぷろれすらあいしき、
あふりか。
25. Posted by ちきゅうぎ 2025年02月06日 11:46
>>21みなみはんきゅう、
あふりか、こりら、ぷろれすらあ、
いしき。
あふりか、こりら、ぷろれすらあ、
いしき。
24. Posted by 2025年02月06日 11:44
これはほぼ官制の問題じゃねーか?
走行指示でてその通り走っててなら官制か 停止位置おかしい所の問題やろ?
走行指示でてその通り走っててなら官制か 停止位置おかしい所の問題やろ?
23. Posted by a 2025年02月06日 11:43
>>1 「シアトルの新聞「シアトル・タイムズ」によりますと航空機は航空管制下にない場所にあったということでFAAは原因を調査するとしています。」とありますが、これは、どっちが?日航機が?デルタ機が?どっちも? 管制のミス?それとも航空機側が指示に従っていない事態? まぁ、航空機側が衝突等についてのアラームを出せるようなシステムを持っているといいのではみたいな事を思ったりもするのではありますが。(駐機状態・滑走路進行時とかの特定の状況において)機体周辺にミリ波レーダーとかを発信して周辺数十mとか数百mとかの障害物検知を行うとかいうのは出来ないのですかね?
22. Posted by 2025年02月06日 11:43
また日航か
政府から散々予算付けてた漬けて貰った挙句が不祥事だらけかよ
一度国有化して経営陣はシベリア送りにしろ
政府から散々予算付けてた漬けて貰った挙句が不祥事だらけかよ
一度国有化して経営陣はシベリア送りにしろ
21. Posted by はろうちゅういほうのなみしぶき 2025年02月06日 11:41
あふりかのふらんすのこと
ぞうとねずみ すふぃんくすとねこ
あさくりやすけのげえむのゆくへ
ぞうとねずみ すふぃんくすとねこ
あさくりやすけのげえむのゆくへ
20. Posted by 2025年02月06日 11:35
ちゃんとサイドミラーで巻き込み確認しないから
19. Posted by 2025年02月06日 11:34
ちょっとおしり触りたかったんやね
18. Posted by 2025年02月06日 11:30
米国人よ、カミカゼを思い出せ!
17. Posted by 名無し 2025年02月06日 11:29
石破号じゃなかったんだww
16. Posted by 2025年02月06日 11:27
アメリカは終わりつつあるな。こんな国に、GHQ自民党なんぞに支配されてる日本って何なんだろ
15. Posted by 2025年02月06日 11:25
>>13
デルタってしょっちゅうやらかしてないか?
デルタってしょっちゅうやらかしてないか?
14. Posted by 2025年02月06日 11:24
>>9
滑走路にしても駐機場にしても管制官の管理下にない場所があるの?
滑走路にしても駐機場にしても管制官の管理下にない場所があるの?
13. Posted by l 2025年02月06日 11:24
JALはブリッジに向かっている最中っぽい? なら何でデルタはそこに駐機してるんだ?
12. Posted by 2025年02月06日 11:22
>>5
アメリカ旅行は命がけ
そうだ!船で行こう
アメリカ旅行は命がけ
そうだ!船で行こう
11. Posted by 2025年02月06日 11:21
>>4
アメリカの空は普通の民間機とチャーター機と個人の飛行機と軍用機とヘリとドローンが飛び交ってるのに管制官が足りない 事故が起こらない方が不思議だ
アメリカの空は普通の民間機とチャーター機と個人の飛行機と軍用機とヘリとドローンが飛び交ってるのに管制官が足りない 事故が起こらない方が不思議だ
10. Posted by 2025年02月06日 11:17
売春産業のこともあるし、トランプがいつ黄色い猿を入国禁止にしだすかわからんぞ
9. Posted by 2025年02月06日 11:14
>>航空機は航空管制下にない場所にあった
どっちの機体が?
どっちの機体が?
8. Posted by 2025年02月06日 11:13
管制がおかしいか、走行位置、停止位置ミスったか
まぁ管制かなぁ。
まぁ管制かなぁ。
7. Posted by 2025年02月06日 11:13
国内の移動なら多少時間掛かっても新幹線が安全なのかね
海外行くなら仕方ないけど
海外行くなら仕方ないけど
6. Posted by 2025年02月06日 11:12
航空管制業務の質が著しく低下してるのか、混雑しすぎているのか
そのうち大事故が起こるようなまずい状況だな
そのうち大事故が起こるようなまずい状況だな
5. Posted by 2025年02月06日 11:11
管制官の空港スタッフの人員不足が酷いらしい、重ねて更にトランプ政権での人員削減対象に管制官が入っているらしいので、このままだともっとヤバいことになるかも。
4. Posted by 2025年02月06日 11:10
Deltaの停止位置がおかしいとかもある話だからな
どちらにしろ管制官が適当だった話の方がデカそう
どちらにしろ管制官が適当だった話の方がデカそう
3. Posted by 2025年02月06日 11:06
腐った翼でやらかしたか
2. Posted by 2025年02月06日 11:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1. Posted by 2025年02月06日 11:03
ハロワに行こうね