2025年02月06日
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除
1 :征夷大将軍 ★:2025/02/05(水) 16:13:26.02 ID:3BFfqUBy9.net
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地
https://www.moneypost.jp/1237164
2025.02.05 15:00
マネーポストWEB
今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。
引用元
https://www.moneypost.jp/1237164
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地 https://t.co/WcOB8unwfI#マネーポストWEB#YouTube #トレンド #動画
— マネーポストWEB (@moneypostweb) February 5, 2025
https://www.moneypost.jp/1237164
2025.02.05 15:00
マネーポストWEB
今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。
引用元
https://www.moneypost.jp/1237164
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:15:12.03 ID:aRu1Loy70
ニコニコ動画は世界の衝撃映像集だけ毎週見てるw
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:15:21.32 ID:xN+22a5C0
逆に半減程度で済んでるのか
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:15:32.14 ID:Yqt8CUtM0
金が無いからできないって言い訳ばっかしてたらみんなに見捨てられた
8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:16:18.58 ID:wyZW2eKd0
Googleに潰されたコンテンツw
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:16:57.29 ID:vGT7jyEU0
有料チャンネルに特化すればいいんじゃないの
商売は小さくなるけど
商売は小さくなるけど
11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:17:16.19 ID:zDFFA1jr0
ニコ動のくせに削除エグいよな
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:04.17 ID:S1Wh22hS0
今どきニコニコとか
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:14.03 ID:G2dVkjPT0
笑えよ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:26.70 ID:4Kwo69080
見た事ないんだけど何が流行ってたの?
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:50.00 ID:o10MifJr0
>>15
アル中カラカラとか
アル中カラカラとか
16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:27.28 ID:mUYXJXvQ0
上のやつがジブリに逃げたりしてただろ
名前も思い出せないわ
結局トップが能力なかっただけやね
名前も思い出せないわ
結局トップが能力なかっただけやね
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:18:49.21 ID:LBk05sbi0
そりゃあそうだ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:19:12.65 ID:xkPfdxca0
15年くらい前は本当に面白かった
22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:19:51.63 ID:8qzdvU7x0
馬がハイポーション作ってたのは覚えてる
23: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:20:18.64 ID:spDQ6Fou0
むしろ半減なのに驚く
1/10くらいになってそうなイメージがある
1/10くらいになってそうなイメージがある
34: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:22:50.88 ID:U5lC5SnJ0
ニコニコにしかない昔好きだった動画見る時くらいしか使わんな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:23:36.80 ID:xuDUYTQz0
でも浜田が番組したり吉本興業の芸人達がたくさん公式放送してたんやで
39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:23:52.83 ID:WaAvn6Wj0
今はもっぱらYouTubeだけど動画はニコニコから入ったな
あのコメントがYouTubeにはない楽しさがあったわ
あのコメントがYouTubeにはない楽しさがあったわ
50: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:25:19.83 ID:o10MifJr0
>>39
あれが良いんだよな
笑えるw
あれが良いんだよな
笑えるw
40: 警備員[Lv.10] 2025/02/05(水) 16:23:54.79 ID:Ns2I/6b+0
再生速度1.2倍とかもな
投げ銭して税金とるビジネスモデルのがいいだろうに
投げ銭して税金とるビジネスモデルのがいいだろうに
42: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:24:01.96 ID:mmFB/kkZ0
悪い意味で周りに合わせてケチでつまらなくしてるのは自業自得
44: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:24:21.65 ID:5zyOVwNe0
アニメは文字欲しいねん
47: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:24:52.63 ID:cwocSKzW0
一時期反ワク陰謀論者の聖地になってたな
54: 警備員[Lv.10] 2025/02/05(水) 16:26:06.09 ID:Ns2I/6b+0
>>47
ネトウヨ聖地だったしそこら辺は
ネトウヨ聖地だったしそこら辺は
51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:25:24.81 ID:qbN3MsqI0
ボカロと踊ってみた、歌ってみたが目玉コンテンツだったのが下火になってしまったからな
55: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:26:10.08 ID:l48LGzB+0
ビリビリ、ニコニコ
どこで差がついた
どこで差がついた
74: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:31:17.92 ID:HevO4dhp0
>>55
個人情報を政府に渡しさえすれば何でもありの国は強い
個人情報を政府に渡しさえすれば何でもありの国は強い
60: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:27:25.58 ID:yF3i6CS60
そろそろアップロード禁止を解除してもらえませんかね?反省してますのでw
63: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:28:36.65 ID:NCXI0wp10
いちいち登録しないと見れない時点でYouTubeに勝てるわけない
65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:28:46.86 ID:uvo0Rhbq0
半年前お漏らし一時閉鎖がトドメやった
そして無くても困らない事に気づいてしまった
そして無くても困らない事に気づいてしまった
69: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:30:10.90 ID:mieWlknZ0
たまに動画をGoogleとかYahooで検索しても
最近見たいなと思うのがニコニコしかない時が多い
YouTubeはサムネだけで見る気なくすものばかりw
最近見たいなと思うのがニコニコしかない時が多い
YouTubeはサムネだけで見る気なくすものばかりw
71: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:30:48.50 ID:tvn3coWh0
半分残ってるのか
75: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:31:17.90 ID:mQ1T9pgE0
あれで100万いりゃ上等でしょう
78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:31:56.24 ID:JbhY3m5e0
素人くせ〜奴ばっかじゃんってノリちゃんが発狂してたっけ?
さてフジテレビスレに戻るか
さてフジテレビスレに戻るか
81: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:32:30.51 ID:Q4kxAUyd0
もうニコニコにしかないモノがないからな
85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:33:13.59 ID:m5drBBKB0
コメ付きでアニメ見るならニコニコだよ
それだけは残ってくれ
それだけは残ってくれ
86: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:33:40.58 ID:PjXTys5W0
888888888888888888
フタエノキワミアーwwwww
うぽつー
わこつー
今思うときっついノリだったな
フタエノキワミアーwwwww
うぽつー
わこつー
今思うときっついノリだったな
104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 16:36:23.26 ID:VuFmwKqc0
一日5万も削除する手間を考えたらもう閉鎖した方が良いだろ
無くなって困る奴なんて居ないだろ
無くなって困る奴なんて居ないだろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738739606/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
141. Posted by 2025年02月08日 20:48
いまだに4k対応してないしな
140. Posted by 2025年02月08日 16:45
ランキング見たけど再生数の少なさエグすぎる
139. Posted by 名無し中将 2025年02月08日 13:58
会員登録が抽選だか先着だかで制限されていた頃が懐かしい…。
138. Posted by 2025年02月07日 12:00
底辺投稿者には収益化まで全くいかないYouTubeなんかよりニコ動の方がいいんだ…再生数も桁違いなんだ…
137. Posted by 2025年02月07日 11:57
>>109
値上げしたぞ
値上げしたぞ
136. Posted by 2025年02月07日 11:56
>>104
復活したでしょ
復活したでしょ
135. Posted by 2025年02月07日 11:55
>>97
アダルト禁止にしたからその分の削除してるだけだぞ
アダルト禁止にしたからその分の削除してるだけだぞ
134. Posted by 2025年02月07日 11:51
>>10
いつの話だよ
いつの話だよ
133. Posted by 2025年02月07日 11:23
フルスクリーンにしたら
リスト重なっててまともに見れないし消せないんだけど何だこれ
使うなって事か
リスト重なっててまともに見れないし消せないんだけど何だこれ
使うなって事か
132. Posted by 2025年02月07日 09:54
誰がどう見ても即わかるくらいにはあからさまに運営が怠慢かましてるのでむしろまだ続いてることこそが奇跡みたいなもんでしょ
15年くらいずっと事態を改善しようとすらしてなかったじゃん
15年くらいずっと事態を改善しようとすらしてなかったじゃん
131. Posted by gr 2025年02月07日 03:38
最盛期にいたからニコ生で車のドライブ配信してたのを見てリアルタイム!?とかビックリした事を覚えてる。
有名配信者は追い出しで見れないからミラーで見てたな。あの当時の最盛期(2010年頃?)はテレビより斬新で面白かったけど、所詮は素人だから次第に飽きてくるしネタ切れにもなってくる。
クルーズ見ながら資格の勉強してたなあw
有名配信者は追い出しで見れないからミラーで見てたな。あの当時の最盛期(2010年頃?)はテレビより斬新で面白かったけど、所詮は素人だから次第に飽きてくるしネタ切れにもなってくる。
クルーズ見ながら資格の勉強してたなあw
130. Posted by 2025年02月07日 01:46
アダルト系は消されまくってて悲しい
129. Posted by 2025年02月06日 23:41
>>33
鏡で自分の顔見てから言おうなwwwww
鏡で自分の顔見てから言おうなwwwww
128. Posted by 2025年02月06日 21:52
そもそもニコニコ、楽天ともにUIが壊滅的に駄目、サービス開始からまともに再投資して無いだろう
127. Posted by 2025年02月06日 21:09
儲かってる時に内輪にその金ばら撒いてユーザーやクリエイターを邪険に扱ったたツケだな
昔から見てる人とアニメだけコメントありで見たいから見てる
昔から見てる人とアニメだけコメントありで見たいから見てる
126. Posted by 2025年02月06日 21:00
ニコニコが無くなるとアニメの無料見逃し配信がabemaだけになるのは困る
125. Posted by 2025年02月06日 20:51
個人情報お漏らししてから行かなくなった
パスを変更したはずのXたまに乗っ取られてるけど使わないしほったらかしにしている
パスを変更したはずのXたまに乗っ取られてるけど使わないしほったらかしにしている
124. Posted by 2025年02月06日 20:48
今見てんのは淫夢関連ぐらい
123. Posted by 2025年02月06日 20:28
ただでさえ過疎なのにyoutubeより規制強くしてるの笑うよな
122. Posted by 2025年02月06日 20:26
過去の動画消されまくっててもう見る価値ないんだわ
潰れてくれて結構
潰れてくれて結構
121. Posted by -_- 2025年02月06日 20:22
使いづらかったしな
時間帯で画質が変わるとかふざけた仕様をやめろよ
時間帯で画質が変わるとかふざけた仕様をやめろよ
120. Posted by 2025年02月06日 20:14
昔から悪手しか打ってないからな
ニコ厨が増えたときにNG機能の強化をしないから大人の何割かが消えた
ニコ厨が増えたときにNG機能の強化をしないから大人の何割かが消えた
119. Posted by 2025年02月06日 19:56
今はその残滓だけで何とか続いているように見えるだけで、実は2015年で日本の全盛期は実質終わってしまっている。
118. Posted by 2025年02月06日 19:39
>ニコニコ動画は世界の衝撃映像集だけ毎週見てるw
うぉー、まさかこんなとこで同志がいるとは
うぉー、まさかこんなとこで同志がいるとは
117. Posted by 2025年02月06日 19:32
コメントが邪魔なんだよね
116. Posted by 2025年02月06日 19:21
昔はクリスマスになるとAVの本編が大量に投稿されて、削除する運営とAVサンタ投稿者のイタチごっこがあって、それはもうお祭りのようだったよ
今はこの隠れたお祭りを知る者はもう少ない
今はこの隠れたお祭りを知る者はもう少ない
115. Posted by 2025年02月06日 19:01
「ユーザー数半減」と「動画削除」の関係性が全く無いクソ見出し
削除したのは運営の方からじゃねぇか
削除したのは運営の方からじゃねぇか
114. Posted by 2025年02月06日 18:58
アタック騒動のときに閉鎖すればよかったのに
113. Posted by 2025年02月06日 18:23
あのコメントの仕組みが良いんだよ!
無くなると困るんだよ!
無くなると困るんだよ!
112. Posted by 2025年02月06日 17:42
ようつべと両方投稿してる人も多いけど、つっこみとか合いの手とか、有ると無しじゃやっぱり違うから末永く続いて欲しい。
111. Posted by 2025年02月06日 17:42
未だに蔓延る淫夢餓鬼が一番の要員だろ。あんなとこ居られるかって
110. Posted by 2025年02月06日 17:20
>>100
あの機能好きだけど荒らしもアンチも来るから嫌い
一時期クルーズのコメントが配信に反映されない不具合があったけど、あれ正直その不具合の状態のほうがまだいいと思った
クルーズからわざわざ降りてまで荒らしたりアンチコメしたりするやつはいないわけではないが少ないからな
反映されないように設定するだけでかなり配信者にとってマシになる筈
あの機能好きだけど荒らしもアンチも来るから嫌い
一時期クルーズのコメントが配信に反映されない不具合があったけど、あれ正直その不具合の状態のほうがまだいいと思った
クルーズからわざわざ降りてまで荒らしたりアンチコメしたりするやつはいないわけではないが少ないからな
反映されないように設定するだけでかなり配信者にとってマシになる筈
109. Posted by 2025年02月06日 17:01
有志がアップロードした動画のビットレートを下げて通常画質で見たければ毎月550円払えと。しかも、再生数の高い動画の広告収入の一切をアップロード者に還元せず全部KADOKAWAが独り占め。
その上、ニコニコ超会議と称して入場料まで取る始末。
だから滅びた(´・ω・`)
その上、ニコニコ超会議と称して入場料まで取る始末。
だから滅びた(´・ω・`)
108. Posted by 2025年02月06日 17:01
無課金でも高画質で見えるようにしてCMで稼げばよかったのに…何故かそれをしなかったね
107. Posted by 2025年02月06日 16:59
配信者目当てで何だかんだ残ってる人も多いと思う
ランサムウェアの時はみんなツイキャスとか他のサイトに難民キャンプしてたけど殆どの配信者が何だかんだ戻ってきたからな
「配信者が戻るならじゃあ俺も」という感じの人も多かったのでは
ランサムウェアの時はみんなツイキャスとか他のサイトに難民キャンプしてたけど殆どの配信者が何だかんだ戻ってきたからな
「配信者が戻るならじゃあ俺も」という感じの人も多かったのでは
106. Posted by 2025年02月06日 16:57
>>77
〜100年後〜
ネットユーザーA「え?ニコニコ動画?何その変な名前のサイト」
ネットユーザーB「ニコニコ動画?知らねえな」
ネットユーザーC「ニコニコ動画?あの◯年前に終わったサイト?」
ネットユーザーD「ニーコニコ動画!ドワンゴは午前0時をお知らせします」
〜100年後〜
ネットユーザーA「え?ニコニコ動画?何その変な名前のサイト」
ネットユーザーB「ニコニコ動画?知らねえな」
ネットユーザーC「ニコニコ動画?あの◯年前に終わったサイト?」
ネットユーザーD「ニーコニコ動画!ドワンゴは午前0時をお知らせします」
105. Posted by 2025年02月06日 16:51
>>47
ニコニコ超会議はまあイベント確かに楽しいけど企業ブースと比べて特別面白いかというとという感じだったし
初めからニコニコ超会議は企業ブース中心の形で金かけるのは必要最小限にして、動画サイトとして金をかけたほうがよかったと思う
ニコニコ超会議はまあイベント確かに楽しいけど企業ブースと比べて特別面白いかというとという感じだったし
初めからニコニコ超会議は企業ブース中心の形で金かけるのは必要最小限にして、動画サイトとして金をかけたほうがよかったと思う
104. Posted by 2025年02月06日 16:45
ニコる機能は好評だったのにあれ廃止したのは今でも意味わからんわ
103. Posted by 2025年02月06日 16:44
初期の海外通販とかクッソどうでもいいような動画でもコメントついてた時代が面白かった
102. Posted by 2025年02月06日 16:28
深刻言うけど3年前から再生数の最大が5万くらいなので
寧ろ定住してる奴しかいない状態ではないかと思う
寧ろ定住してる奴しかいない状態ではないかと思う
101. Posted by 2025年02月06日 15:58
いまだに解像度高いとはい課金、再生速度上げようとするとはい課金なんでしょ?
100. Posted by 名無し 2025年02月06日 15:55
クルーズから来ましたとかやってたなあ
美人の配信だと船降りたりした。
今もあの機能あるんだろうか
美人の配信だと船降りたりした。
今もあの機能あるんだろうか
99. Posted by 2025年02月06日 15:31
>>33
ブサイクニート弱女よりマシじゃねwww
ブサイクニート弱女よりマシじゃねwww
98. Posted by 2025年02月06日 15:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
97. Posted by 2025年02月06日 15:24
1日5万削除ってw
そりゃつまり、削除要請されるようなクソ動画が5万も毎日投稿されてるってことか
まずそんなの投稿する奴らを排除する方が先じゃね?
そりゃつまり、削除要請されるようなクソ動画が5万も毎日投稿されてるってことか
まずそんなの投稿する奴らを排除する方が先じゃね?
96. Posted by 2025年02月06日 15:23
動画投稿者がお金儲けできる仕組みを早く構築しなかったからYoutubeに流れちゃった
95. Posted by 2025年02月06日 15:20
>>3
弱女は引きこもりカスの30〜40代だろw
弱女は引きこもりカスの30〜40代だろw
94. Posted by 2025年02月06日 15:19
>>1
俺ももうニコ動は見てないな。
静画の方は見てる
俺ももうニコ動は見てないな。
静画の方は見てる
93. Posted by 2025年02月06日 15:17
全盛期からの半減程度で済んでるのが驚きだわ
92. Posted by 2025年02月06日 15:05
椎名林檎の特番3周見てコメント入れまくって盛り上がっていたころがなつかしい。
91. Posted by 2025年02月06日 15:04
歌ってみた、踊ってみた、弾いてみた、技術部とかオタクっぽい動画も良く見てたけど、どんどんホモ動画が多くなっていってYouTubeに移ったな。
90. Posted by sage 2025年02月06日 15:03
馬ポーションが2007年って…まじか
89. Posted by ? 2025年02月06日 15:00
ニニニコの決算見たら一人勝ちみたいな情況だが
88. Posted by 吹雪 2025年02月06日 14:55
Youtubeに移ってるんだよ、一番手軽だからな
87. Posted by 2025年02月06日 14:52
googleトレンドでみた場合1/20しかないオワコン
86. Posted by 2025年02月06日 14:52
一刻も早くVISAの停止を解除したいんだろw
あの問題のとき、他のサイトは当然支払い方法を変更しないと
退会処理になってたのに、ここだけは退会させずに
再開したらまとめて払わせるねwってやったからな。
入りっぱなしの幽霊会員のプレミアム料金が欲しくて
たまらないんだろ
あの問題のとき、他のサイトは当然支払い方法を変更しないと
退会処理になってたのに、ここだけは退会させずに
再開したらまとめて払わせるねwってやったからな。
入りっぱなしの幽霊会員のプレミアム料金が欲しくて
たまらないんだろ
85. Posted by 2025年02月06日 14:50
今更健全化しようとしてもねえ
もう人権侵害ホモビいじりくらいしかコンテンツ残ってないのに
もう人権侵害ホモビいじりくらいしかコンテンツ残ってないのに
84. Posted by 2025年02月06日 14:47
ニコニコに動画上げてるやつがyoutubeにも上げてて
じゃあyoutubeで良いかってなっちゃった
離れたらあっという間に見なくなった
超会議とかで遊んでる場合じゃなかったよね
じゃあyoutubeで良いかってなっちゃった
離れたらあっという間に見なくなった
超会議とかで遊んでる場合じゃなかったよね
83. Posted by 2025年02月06日 14:46
運営側の無能は昔から一貫してるから作り手 側にそっぽ向かれりゃ終わるわな
82. Posted by 2025年02月06日 14:34
総統 お元気ですか?
81. Posted by 2025年02月06日 14:28
デタラメ手話ニキの動画は無事だったからヨシ!
80. Posted by 2025年02月06日 14:26
全盛期の半分もユーザーが残ってるなら逆に凄いのでは?
もう1割2割の世界だと思ってた
もう1割2割の世界だと思ってた
79. Posted by 2025年02月06日 14:25
まこじきとスペシャルえまちゃんの抗争が懐かしい
by深夜の帝王
by深夜の帝王
78. Posted by 2025年02月06日 14:22
ハッキング前はニコニコ漫画が見てたけど、ハッキング後にログインできなくなったからもういいわってなった
意外とそんなもん
意外とそんなもん
77. Posted by 2025年02月06日 14:20
100年後にお会いしましょう、てw
10年後ですらあるかわからんでしょ
10年後ですらあるかわからんでしょ
76. Posted by 2025年02月06日 14:19
アニメ見る時は字幕流れた方が面白いから、今でも時間のある時に有料でも見るけど、広告の頻度増加と複数窓が開けられなくなってたりと改悪が目立ってきたのでYouTubeに流れてしまったな。
有料の会員増加したいのは分かるけど、ユーザーの大多数である無料の会員を不快にさせたらどんなコンテンツでも同業他社に流れるに決まってるだろw
有料の会員増加したいのは分かるけど、ユーザーの大多数である無料の会員を不快にさせたらどんなコンテンツでも同業他社に流れるに決まってるだろw
75. Posted by 2025年02月06日 14:17

by横山緑
74. Posted by 2025年02月06日 14:13
文科系部活の部室みたいな雰囲気は好きだった
ユーチューブはコメもなんかよそ行きな感じで
見えない壁を感じる
ユーチューブはコメもなんかよそ行きな感じで
見えない壁を感じる
73. Posted by 2025年02月06日 14:11
登録しないと見れない、時報ごみ、シークできない、追い出し、バージョンアップ毎にゴミになるUI、一向に強化されない画質
時代とコメントと動画投稿者に恵まれたけど、場所的にはほんとゴミの塊みたいだったな
時代とコメントと動画投稿者に恵まれたけど、場所的にはほんとゴミの塊みたいだったな
72. Posted by あれが良かったのに 2025年02月06日 14:09
nsen東方なくなったから用済みになった
71. Posted by あ 2025年02月06日 14:08
過疎化始まった時もしばらく使ってたけど、
私生活が忙しくてながら見が増えたり、
追ってた投稿者がつべに投稿し始めたりで自然に離れたなぁ
昔に比べてわからんネタも増えた。世代交代やね
私生活が忙しくてながら見が増えたり、
追ってた投稿者がつべに投稿し始めたりで自然に離れたなぁ
昔に比べてわからんネタも増えた。世代交代やね
70. Posted by 2025年02月06日 14:01
クラッキング騒動が致命傷だったわ
再ログインするの面倒でそれから一度も入ってない
今どき、自動ログイン当たり前だから再ログインできないだけでハードルになる
再ログインするの面倒でそれから一度も入ってない
今どき、自動ログイン当たり前だから再ログインできないだけでハードルになる
69. Posted by せいかつほごしゃのふくし 2025年02月06日 14:00
>>68もばいる
こっきょうなきいしだんとせきじゅうじ
こくさいほげいさいばん
じんるいかせき
こっきょうなきいしだんとせきじゅうじ
こくさいほげいさいばん
じんるいかせき
68. Posted by からてのあんぜんせんげんのれきし 2025年02月06日 13:59
>>67やみしゃかいと、まちがえられたとき、
どうたいしょしたか、
また、からだがかたまるなんびょうに
ふかいめっせえじを、のこした。
どうたいしょしたか、
また、からだがかたまるなんびょうに
ふかいめっせえじを、のこした。
67. Posted by ぶどうのどうがでいまだににんきさんこうどうが 2025年02月06日 13:56
やよいどうたくはさまざまなちいきせいが、
あったせつは、ぜんかんとしんで、
いまだにもうしのだいがくのじゅつみたいな
にんにくとますく。
あったせつは、ぜんかんとしんで、
いまだにもうしのだいがくのじゅつみたいな
にんにくとますく。
66. Posted by 2025年02月06日 13:55
動画の9割くらいが権利侵害してたろw
んでそういうのじゃない普通の動画も9割くらいが底辺やヤンキーウォッチみたいな動画だったじゃん
そら過疎るて
んでそういうのじゃない普通の動画も9割くらいが底辺やヤンキーウォッチみたいな動画だったじゃん
そら過疎るて
65. Posted by 2025年02月06日 13:53
【 韓国茶道 】 とかはYOUTUBEで見ても全然おもしろくないんだよなあ
64. Posted by 2025年02月06日 13:52
YouTubeにはない動画は残しておいて欲しいけど削除されちゃうんだよな・・・
どう頑張ったところでニコニコはYouTubeにはなれないんだから独自路線で行けよ
どう頑張ったところでニコニコはYouTubeにはなれないんだから独自路線で行けよ
63. Posted by 2025年02月06日 13:51
ホモネタが蔓延したせい
62. Posted by 2025年02月06日 13:50
弱小サービスのくせに手広くやりすぎ
61. Posted by 2025年02月06日 13:47
mixiとかは完全に終わってるし
登録者が全盛期の半分残ってるなら立派なもんだ
アクティブユーザーがどれくらいかは知らんけど
登録者が全盛期の半分残ってるなら立派なもんだ
アクティブユーザーがどれくらいかは知らんけど
60. Posted by 名無し 2025年02月06日 13:47
電車の中でオッサンがニコニコ観ててチラッと投稿年観たら2011年でワロタ笑
確かに学生時代の面白い動画今でも観ることあるわ
確かに学生時代の面白い動画今でも観ることあるわ
59. Posted by 2025年02月06日 13:44
>>1
最初期はYouTubeタダ乗りで意味分からんかったわw
あれからあんなに成長するとは思わなかった
最初期はYouTubeタダ乗りで意味分からんかったわw
あれからあんなに成長するとは思わなかった
58. Posted by 2025年02月06日 13:43
一時期ニコニコアプリが無くなってたよな?
あそこで完全に離れたわ
動画勢じゃなくて生放送勢だったけど
あそこで完全に離れたわ
動画勢じゃなくて生放送勢だったけど
57. Posted by 2025年02月06日 13:42
サイバー攻撃されるまでは、毎日利用してた。
復旧したあと前のIDが使えなくなり、距離ができた
復旧したあと前のIDが使えなくなり、距離ができた
56. Posted by 2025年02月06日 13:42
字幕掛けサービスで終わってしまったという
出だしはいいのに正道なアップデートができない例
初期設計が悪いのか、経営方針がいけないのか、資力と技術がないのか、全部なんだか
出だしはいいのに正道なアップデートができない例
初期設計が悪いのか、経営方針がいけないのか、資力と技術がないのか、全部なんだか
55. Posted by b 2025年02月06日 13:41
ニコニコのお行儀を良くしたら何が残るのか?
54. Posted by 2025年02月06日 13:40
せっかく日本から産まれた新しいメディアだったのに
経営陣はその価値を見誤った
経営陣はその価値を見誤った
53. Posted by 2025年02月06日 13:39
コンテンツビジネスで世界戦略持ってる経営者は日本にいないからな
職人の国だからしゃーないけど
職人の国だからしゃーないけど
52. Posted by 2025年02月06日 13:38
創価学会員じゃないので見ませんねー
51. Posted by 2025年02月06日 13:36
プレミア会員解除したつもりだったがしてなかった。
パスワードリセットされて登録したメアドで再設定しないといけないが
もう使ってないメアドでできず。
問い合わせれば対応してくれるみたいだが今回みたいに情報漏洩が怖くて適当な住所で登録した記憶があって詰んでる。
パスワードリセットされて登録したメアドで再設定しないといけないが
もう使ってないメアドでできず。
問い合わせれば対応してくれるみたいだが今回みたいに情報漏洩が怖くて適当な住所で登録した記憶があって詰んでる。
50. Posted by 2025年02月06日 13:35
youtubeに720p上げてみたらあからさまにゴミ画質で草
ニコニコも試してみよ
ニコニコも試してみよ
49. Posted by 2025年02月06日 13:34
ソニー傘下に入ることで変わるかねえ。
48. Posted by 2025年02月06日 13:33
川上量生の志の低さがすべてだろ
俺が高等遊民になれさえしたらあとのことはどうでもいい
って本音が露骨だったからな
俺が高等遊民になれさえしたらあとのことはどうでもいい
って本音が露骨だったからな
47. Posted by もったいない 2025年02月06日 13:29
ニコニコ超会議とかに、金かけないでちゃんと回線周りと配信者への報酬をしっかりやってれば日本ではもっと覇権取れたのになー。勿体無い
46. Posted by … 2025年02月06日 13:25
立ち上げたエンジニアとそれを継いだ当時高校生のエンジニアが抜けた後はグダグダだった 覚えしかない
45. Posted by 2025年02月06日 13:19
5chの方が過疎定期
44. Posted by 2025年02月06日 13:19
迷惑系配信者のDNA作ったとこ
43. Posted by 2025年02月06日 13:17
ニコニコショート作れよ
コメントも流れるしスマホで見やすいし絶対流行るから
コメントも流れるしスマホで見やすいし絶対流行るから
42. Posted by 2025年02月06日 13:17
寝る前にAIタクヤだけ見て寝てる
41. Posted by a 2025年02月06日 13:16
まぁ何というか、ちょっと運営とかをミスった感じがしますね。
普通にサーバの増強を行って、普通に有料会員が増えるようにしていっていれば、普通に無難に有料会員が多いまま推移していったのではないか感あるのですが、なんでそうしなかったのでしょうね感。
普通にサーバの増強を行って、普通に有料会員が増えるようにしていっていれば、普通に無難に有料会員が多いまま推移していったのではないか感あるのですが、なんでそうしなかったのでしょうね感。
40. Posted by 2025年02月06日 13:15
半減とは言うが会員数だけでアクティブなユーザーはもっと減ってるだろ
39. Posted by abetensei 2025年02月06日 13:14
法律的には正しいことはわかってて言うけど、著作権に触れる動画を削除しすぎたんだよ。もっと言うとアニメ関連消しすぎだ。自らの存在意義をわかってない。あまり好きな言葉ではないが、ニコ動については"昔は良かった"、これに尽きる。
38. Posted by 2025年02月06日 13:12
>いちいち登録しないと見れない時点でYouTubeに勝てるわけない
さすがにいつの話してるの?としか……
さすがにいつの話してるの?としか……
37. Posted by 2025年02月06日 13:12
ニコニコで動画投稿してる配信者もひと目で分かるぐらいに再生数が減ったって言ってたもんな
36. Posted by 2025年02月06日 13:12
都市伝説系 陰謀論系 真実暴露系 のチューバーが コロナやワクチン ネタで削除されたり、収益化停止されたりしてニコ動に避難してた矢先にサーバー攻撃受けて停止してたからね。 やっぱ、真実を拡散されると困る勢力が居るとしか思えない。
35. Posted by 2025年02月06日 13:12
ネトウヨガーってさっそく涌いてて草
34. Posted by a 2025年02月06日 13:08
再生速度変更を課金で縛ってるのがなぁ
アドオンで回避できるけどそこまでしてみるものもない
昔面白かった動画を見に行く場所でしかない
アドオンで回避できるけどそこまでしてみるものもない
昔面白かった動画を見に行く場所でしかない
33. Posted by Posted by 2025年02月06日 13:05
>>12
不細工こどおじのお前が何を偉そうにwwww
不細工こどおじのお前が何を偉そうにwwww
32. Posted by Posted by 2025年02月06日 13:04
>>104
場末のサイトのくせしてこんなコメント拾うなんて
場末のサイトのくせしてこんなコメント拾うなんて
31. Posted by 名無し 2025年02月06日 13:03
ホモネタ連呼マンに狙われたときに命運は尽きた
29. Posted by ああああ 2025年02月06日 12:59
コメントを流せてどんなアングラ動画でも削除されないサイトを作ればかなりシェア取れるのでは?
つべも改悪酷いし、まともにすれば良いだけ
つべも改悪酷いし、まともにすれば良いだけ
28. Posted by 2025年02月06日 12:58
中小ITベンチャーだけどGoogleみたいな化け物染みた財源の会社に日本企業が勝てるわけない。日本市場をタダで明け渡してるけど関税でもかけて保護しないと日本企業全部潰れるぞ
27. Posted by 2025年02月06日 12:57
途中でCM流れないから、未だに見てる というか流してる
YoutubeはCM流れ過ぎ スキップ押さないと延々と消えない長いCMよぉ
ハゲが超超言ってるCMが不快過ぎる
YoutubeはCM流れ過ぎ スキップ押さないと延々と消えない長いCMよぉ
ハゲが超超言ってるCMが不快過ぎる
26. Posted by 2025年02月06日 12:56
アニメにもうちょい力入れたらいいのに
25. Posted by 2025年02月06日 12:56
5chより廃れてないのは評価できるのでは
まー、荒らし対策はねぇ・・・
まー、荒らし対策はねぇ・・・
24. Posted by 2025年02月06日 12:55
全滅してないのはすごい
システムやられて(ここまでは良くある)金はらった(ええ・・・)アホ企業とかよく生き残れてるなと思う
システムやられて(ここまでは良くある)金はらった(ええ・・・)アホ企業とかよく生き残れてるなと思う
23. Posted by 2025年02月06日 12:55
コメントとかユーザーの寒い陰キャノリが肌に合わなくて見ないわ
陽も陰も利用するYouTubeにはそりゃ勝てないだろ
陽も陰も利用するYouTubeにはそりゃ勝てないだろ
22. Posted by 2025年02月06日 12:53
でもオワコン度で5chの住民が上から目線で言えることなんてないでしょ
21. Posted by 2025年02月06日 12:51
なんか新宿とか原宿とかほざき始めた辺りだよな
確かに見るのやめたのあの辺り
確かに見るのやめたのあの辺り
20. Posted by 2025年02月06日 12:48
ニコ生は公式で面白い放送たまにやるから見てるけど動画は昔気に入った動画を気が向いた時に見返す程度だな
19. Posted by 2025年02月06日 12:48
ニコ生の自◯配信はトラウマ級の衝撃だった
18. Posted by 2025年02月06日 12:47
にっこにっこにー
16. Posted by 夏 2025年02月06日 12:45
齋藤知事関連の動画がニコニコで流行らなかったのはなんでなんだろうな。
15. Posted by 2025年02月06日 12:45
>>14
漫画だったらまだまだ看板漫画を名乗れそう
漫画だったらまだまだ看板漫画を名乗れそう
14. Posted by 2025年02月06日 12:40
それでも全盛期の半分もいるのか……
13. Posted by 2025年02月06日 12:40
サダの御冥福を祈ります
12. Posted by 2025年02月06日 12:40
未だにニコニコ視聴してる惰弱がおって草
11. Posted by 2025年02月06日 12:39
ニコと言えば114514とかだろ
10. Posted by 2025年02月06日 12:39
そりゃ動画出す側も別サイトと同時に出してるけど夜になると多少マシになったとはいえ勝手にクソ画質にするようなサイトに行きたいとは思わないし
9. Posted by 2025年02月06日 12:38
youtubeも改悪が酷いからな
8. Posted by 2025年02月06日 12:38
ニコニコ大百科の編集者するにも掲示板の評価がうるさいわ、プレミアム会員の値段が高いわでね
まだピクシブ百科事典のほうがよほど居心地はいいよ
まだピクシブ百科事典のほうがよほど居心地はいいよ
7. Posted by 2025年02月06日 12:37
絶対半分より減っとるやろ
6. Posted by 2025年02月06日 12:37
>>3
この記事では珍しく大人しいな
この記事では珍しく大人しいな
5. Posted by 2025年02月06日 12:37
>>3
テレビの時代はマスコミ関係者や芸能人に嫉妬し、インターネットの時代はYouTuberやインフルエンサーに嫉妬する、いつもネタミソネミでいっぱいで、時代は変われど変わらず負け組弱者男
テレビの時代はマスコミ関係者や芸能人に嫉妬し、インターネットの時代はYouTuberやインフルエンサーに嫉妬する、いつもネタミソネミでいっぱいで、時代は変われど変わらず負け組弱者男
4. Posted by 2025年02月06日 12:36
>ビリビリ、ニコニコ
>どこで差がついた
ビリビリも今オワコンやで
>どこで差がついた
ビリビリも今オワコンやで
3. Posted by 2025年02月06日 12:35
>>1
弱者男の年齢層を想像してみましょうw
弱者男の年齢層を想像してみましょうw
2. Posted by 2025年02月06日 12:33
ニコ生からYoutubeに引っ越す弱者男
1. Posted by 2025年02月06日 12:33
最初期の頃は面白かったわ
無法地帯で
無法地帯で