ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年02月02日

秋田の農家があきたこまちの改良に成功 あきたこまちより粒が大きく味も良い 親品種「ズッパーサン」

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/01(土) 11:00:45.10 ID:EAOCrAgX0.net
あきたこまち改良し「ズッパーサン」秋田の米作農家が新開発

引用元
https://www.asahi.com/sp/articles/AST103RHHT10UBUB006M.html
7: 【大吉】 丼!dama(庭) [US] 2025/02/01(土) 11:03:13.38 ID:ha1oe9l00
でもお高いんでしょ?

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/01(土) 11:03:42.69 ID:nA9fhguV0
おもむろにズッパーをおろしはじめた

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/01(土) 11:05:02.08 ID:Fvk3hdwW0
梅干しなめてズッパサン

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/01(土) 11:07:54.16 ID:XeEy7f9B0
大粒が美味しいよな
今は新之助が気に入ってる

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/02/01(土) 11:08:51.95 ID:JUp2lCj60
異常成長遺伝子が有るなら、そのうちあずきみたいなデカイ米粒が実っても倒れない稲が増えちゃうかもねww

25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2025/02/01(土) 11:09:59.54 ID:+3d1FZ6l0
重さで値段決まるしひと粒ずつの大きさは大きいほうがいいのかわからん

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2025/02/01(土) 11:13:54.00 ID:9zPntVti0
もといい名前をつければいいのに
ブランド名ってかなり影響するからな

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA] 2025/02/01(土) 11:14:17.48 ID:5QzyX3tp0
英語表記だとスーパーサンになるのか
それとも誤表記?

126: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR] 2025/02/01(土) 13:50:02.16 ID:Qmrqv6GD0
>>31
ラテン語じゃない?

japonicaはラテン語
san は知らね⋯
super はラテン語由来で英語と似た感じ

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/01(土) 11:16:21.20 ID:vIx23Lpg0
サンは太陽のサンじゃないのか

42: 山下(大阪府) [FR] 2025/02/01(土) 11:24:09.77 ID:OaVHK9yX0
なぜかカドミウム耐性がつくように改良してるやつ?

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/01(土) 11:29:27.77 ID:Gny79Yg70
粒大きくて良いことか?
今の大きさなりの調理してんのに

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA] 2025/02/01(土) 11:31:32.98 ID:5QzyX3tp0
>>47
確かに粒の大きさよりも、実のつきが良いほうが良いと思うわ

49: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/01(土) 11:30:27.54 ID:GY9TOw8F0
革命レベルで美味くない限り、ネーミングで流行らなそう
あきたこまちより結構美味いくらいじゃ無理だろうな

59: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [CN] 2025/02/01(土) 11:37:11.37 ID:xr6AawQQ0
ほんまにこの名前で関東のスーパーに置いてあったらその勇気に免じて買ってしまうかもしれん

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/01(土) 11:37:24.40 ID:TPw58pG20
個人で品種改良とかできるんだな

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/01(土) 11:40:42.59 ID:v9OQ4anc0
名前がダサ過ぎる

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/01(土) 11:52:36.43 ID:QD8xk8kK0
流行らせたいなら専門家と一緒に名前考えろよ

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/01(土) 11:55:44.64 ID:UG8cpXrd0
あきたこまちのブランドイメージを利用した名前にすればよかったのに…

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/01(土) 12:00:27.41 ID:XeEy7f9B0
>>73
あきたこめっち

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/02/01(土) 11:57:53.88 ID:jyd6LFv10
沢三哲で良からうに
ズッパーサンってネームで売れ残ったら買うわ

80: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/02/01(土) 12:03:20.39 ID:zaC6QM8/0
ていうかこのまま平均気温が高くなっていったら東北もヒノヒカリになるんじゃないの?

84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/01(土) 12:08:13.24 ID:ded0ypDB0
ドーモ。ズッパー=サン。お米スレイヤーです。

91: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/01(土) 12:15:39.02 ID:tRocmRjs0
また西又葵がイラスト描くのか

93: 警備員[Lv.15]:0.03036692(みょ) [CR] 2025/02/01(土) 12:18:23.41 ID:Xp4q42Am0
あきたこまちジャイアント

97: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/01(土) 12:45:24.76 ID:bjjre7ZT0
名前だけでこうも購買意欲が削がれるとは

106: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CR] 2025/02/01(土) 12:56:02.82 ID:5k0en0nW0
タイ米も粒大きくなかったけ

107: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/01(土) 12:57:03.66 ID:P//Qmmoj0
たしか大館って秋田犬と駅弁で有名だよな

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/01(土) 13:18:27.14 ID:sI+4kKKh0
このネーミングだとローカルで消費するだけになるのかな

115: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/02/01(土) 13:19:41.06 ID:Skh2NPMj0
ものごころついた時からずっと婆さんの人近所に時々いるよね

118: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/02/01(土) 13:25:17.96 ID:x6nMLNdK0
高いから買わないよ

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/01(土) 13:31:12.45 ID:Hfw8sU/Y0
大館ならハチ公を名称に入れてやれよ

122: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR] 2025/02/01(土) 13:35:10.89 ID:Od4Z2Czp0
県南だけど聞いたことねーわ

127: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2025/02/01(土) 13:50:13.96 ID:7cAW8pvD0
もっとこう、荘厳な響きの名前を付ければ良かったのに

128: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/02/01(土) 13:53:19.27 ID:TleL8k+M0
秋田が自分で食うための米なら方言でもいいでしょ

138: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/01(土) 15:04:31.13 ID:Rfr6VFTL0
大粒品種って別に美味しいわけじゃないからな
熟して十分な大きさに成長してる粒が美味しいわけで

139: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/02/01(土) 15:17:04.35 ID:9+wKOR3w0
変なネーミングして購買意欲削ぐようなことしなけりゃ良いのに

146: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/01(土) 16:35:54.11 ID:YSC3u8JG0
分かりづらいので、あきたこまちビッグとかあきたこまちPLUSとかあきたこまちULTRAにした方が良い


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738375245/


成功を呼ぶ ネーミングの技術
平方彰
竹書房
2020-06-19


スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(122)社会

この記事へのコメント

124. Posted by     2025年02月03日 13:08
ZOO婆さん
持ち歌はチューチュートレイン
123. Posted by     2025年02月03日 13:05
大粒になっていったらトウモロコシになるんだろうか
122. Posted by     2025年02月03日 12:05
ずっとばーさんかと思った
121. Posted by    2025年02月03日 11:12
元々のやつかれ連想しづらい名前は伸び悩むよ。しんのすけ然り。
当たり障りなくあきたこまち二号さんとかにしときなさい。
120. Posted by 名無し   2025年02月03日 10:13
のめりこまちとかでよかっただろ。
119. Posted by    2025年02月03日 08:46
名前変えろ
耳障りだわ
118. Posted by     2025年02月03日 07:43
>>109
甘み、枯れた草のような香り。後味は舌先に長く続く甘み、泥のような匂い、旨味。
ジャワニカ種と言われる。
最大の特徴は、モチ米混ぜたかのようなもちもちした食感。
粒が大きく、しっかりした噛み応え。米自体に香り、味があり、主張する。味が強く、食べ応えがあり、単体で食べるととてもおいしいけど、おかずと一緒に食べるのはジャポニカ種の米と比較するとこだわらなければ問題ない程度で難しい。香り、粒の大きさによる食感、味の特徴などと合わせ全体でインパクトが強く、ジャポニカ種と比べると「大味」という印象。小粒でかわいいの逆。冬はあまり向かない。一回食べるのはいいけど、普段食べるのは普通の米のほうが、食べるとホッとして副交感神経が優位になりいいかもしれない
117. Posted by     2025年02月03日 01:13
サムネがセンシティブ扱いでワロタw
116. Posted by    2025年02月02日 22:07
米は小粒が美味しい
これ基本
115. Posted by     2025年02月02日 21:41
新手の新興宗教みたい
114. Posted by     2025年02月02日 21:30
???「ちょっと話があるニダ」
???「ちょっと話があるアル」
113. Posted by     2025年02月02日 21:04
>>4
バッカルコーン?
112. Posted by    2025年02月02日 20:31
センシティブなおこめになっとるやん
111. Posted by 名無し   2025年02月02日 19:59
韓国にパクられないようにしろ。
110. Posted by a   2025年02月02日 19:36
>>139 まぁ品種名を面にした商品はやや少なくなるかもしれませんね。「こしひかり」「あきたこまち」みたいな文字が商品パッケージ表において出しやすいものであるのに比べると、「ズッパーサン」はちょっと難があるといえばある感じが(ズは濁音、ッは促音、パは爆発音、そういう問題があるような感じが。)。まぁ品種名が商品名と同じものだけではないので逃げ道はあると思われますが。「すこやか」「はつらつ」「郷のほまれ」「秋のよろこび」(しかし後の2つは農作物で商標が取られているのではないか感。米に該当があるかどうかは分かりませんが。)とかそんな名前の商品とかで売られていたりもするでしょう。そういう感じので。 ミルキークイーンとかはそのままの名称で売られていたりするかと思われますし、他にもそういう米があるかと思われ、カタカナ使用の米については大メジャーとはならないものの普通にその品種の名称で売られているかと思われるのですが、これはどうなるのでしょうね。 業務用としては分かりやすく品種名称そのままの名称で流通しそうな感じがしますが、一般消費者向けにはどうなるのか分からない感じがしますね。まぁ好まれれば品種そのままの名称で売られるのでは。
109. Posted by     2025年02月02日 19:18
下呂でつくってる龍の瞳ってのが大粒でうまいらしい
食ったことないんだが、時代は大粒化なのか?
108. Posted by a   2025年02月02日 19:16
まぁ、米は(他農作物もですが)、「うまい」ものばかりが良いというわけでもないので難しい部分ありますね、と思われます。

で、日本としては、アミロースの長さの長伸を行っていくべきであったりするのでは、とか思われるのですが、どうなのでしょう感。そうすると使用用途が増えていくのでは、と思われるのですが(より麺に適するような品種が出てくると良いのではと思われます。)。インディカ米を先祖に持つ品種を地道に交配していくみたいな事が必要かと思われますが。
大粒化については多用途にプラスであるのでは、と思われるのですがどうなのでしょう感。
あと気候変動への対応とかについても行うべき必要があると思われますが(高温でも食味の良い品種の開発とか。)。
107. Posted by     2025年02月02日 19:03
夏は大粒のほうがいいけど、冬は小粒のほうがいい
106. Posted by     2025年02月02日 19:02
ほかのと違う系統の名前のつけ方だな
105. Posted by a   2025年02月02日 18:50
まぁあきたこまちにあった魅力を更に高めたような品種改良なのでは、と思われたりします。

※104 主力的品種となるような品種の改良は目立って有意義と思われますし、農業試験場ではない民間の者が行った改良である事については称揚すべきものであり、まぁ報道として行われるべき意義があるのでは。農業新聞・食糧新聞とかでは報道が行われるべきでしょうし、一般新聞においても行われる意義があるものかと思われますが。
104. Posted by     2025年02月02日 18:30
米の歴史は改良の歴史
こんなもんなわざわざニュースにするほどでもないし
ましてこれでスレが立つのは現実知らなすぎだろうと
103. Posted by さんて   2025年02月02日 18:21
ドーモ、ズッパー=サン
102. Posted by 774   2025年02月02日 18:16
ババヘラアイスじゃないんだから
もうちょい良い名前なかったの?
101. Posted by      2025年02月02日 18:15
で盗まれるというパターンか
100. Posted by     2025年02月02日 18:11
某外国に盗まれそう
99. Posted by     2025年02月02日 17:54
ズバット参上!ズバット解決!
98. Posted by ななし   2025年02月02日 17:50
ズッパーサンまで読んで素で変な声出た
97. Posted by .   2025年02月02日 17:38
画像が性的ってなってるんだけど
96. Posted by    2025年02月02日 17:09
新潟のしんのすけみたいに劇団ひとりにでも宣伝させてから言え
95. Posted by 元陸上自衛隊員だった   2025年02月02日 16:59
>>92正式には
94. Posted by 武道の流派は誰でも出来るカラテと   2025年02月02日 16:58
>>93気合応用法
93. Posted by 人工知能の影響の不安   2025年02月02日 16:57
>>92僕もありますよこうなったらみたいな一か八かみたいな
92. Posted by 精神病院に一回目二回目   2025年02月02日 16:56
>>90陸上自衛隊員と病室同じ
仲は抜群に良い訳でもないどころか
メンタルに苦痛を与えてしまい
普通の人の素直さで悪かったと自分では思うし%動画と科学統計の検証もしてね僕はメンタル精神性ですぐ相手を苦痛にさせるから反省しています自覚ありますがツボみたいなのは統合失調症ですから気をつけてください
91. Posted by −   2025年02月02日 16:54
「あきたこまち」は「こしひかり」より、安いがまずい。
改良されてもイラネ
90. Posted by 闘争本能と色欲の前例照合%   2025年02月02日 16:52
>>89まずは、𓃠僕を疑え。
89. Posted by 𓃠僕が意識しない影響の方が怖いよね   2025年02月02日 16:51
>>88どちらも嫌だよね、
人工知能は予想つかないが、
前例では大地震と周期波動、
電車で医師がアイスピックをつきつける世の中だが、将棋のプロ棋士と五輪選手も参考、ダイヤモンドとメダル。
88. Posted by 今舌打ちした奴はナポレオンフリントロック式で撃っている   2025年02月02日 16:41
>>87という闘争本能、ナポレオンフリントロック式を鍛えてから撃つぞ、少林寺拳法鍛えてから倒すぞと同じかな?
87. Posted by 素直に   2025年02月02日 16:39
>>86闘争本能と色欲の人工知能の影響力が統合失調症にどう影響するか、僕は統合失調症で人工知能影響があるとして縁のあった人を無礼うちしたくない。
86. Posted by 人工知能に組み込まれる   2025年02月02日 16:38
>>75言葉の影響力の予想がつかない傾向ならば正当な言葉の努力をした。
85. Posted by 新経済圏は新秩序を   2025年02月02日 16:36
>>84日本語学読解力表現力
84. Posted by 昭和から誕生石がトルコ石で、何かなあ。   2025年02月02日 16:35
>>82しかし、ダイヤモンド一キログラムにトルコ石一キログラム、
ダイヤモンド一億円にトルコ石一億円、この闘争本能と色欲。
83. Posted by 気象と盤上ゲーム 新経済圏   2025年02月02日 16:33
>>82プロ棋士も参考
82. Posted by 人工知能に組み込まれる   2025年02月02日 16:32
>>78今までの難事件は人工知能のせいだとすれば言葉、
芸術、感性、ならば、統合失調症の本質、組み込まれているはず、
言葉だから、言葉の法則だから。
81. Posted by 秩父事件   2025年02月02日 16:30
>>80横浜事件
80. Posted by 統合失調症とはそういうものだ   2025年02月02日 16:30
>>78国際捕鯨裁判、ネアンデルタール人。
79. Posted by 小将棋最低占い🔮   2025年02月02日 16:29
>>78酔いと負け
78. Posted by 無礼な言葉気をつけろ   2025年02月02日 16:29
>>74芸術の相性武道の流派
77. Posted by 僕は統合失調症である   2025年02月02日 16:27
>>74いじょう注意されたし
76. Posted by ああ   2025年02月02日 16:26
強気だ
これはヒットする
75. Posted by 人工知能に組み込まれる   2025年02月02日 16:26
>>74戦艦大和ホチキスとあぶなくないじぇりあ?オタク漫画
74. Posted by 健常者も統合失調症や自閉症になる時があるさつい   2025年02月02日 16:25
>>51僕は学校資格仕事すべての人を無礼うちする用意、
それは、相手が自動小銃以上の武器を持ち僕に突撃する可能性ある、そう思うからであり、僕の好みの芸術武道流派、
精神病院の元陸上自衛隊同室情報、医者もアイスピックで電車の自衛隊につきつけ返り討ち、逮捕されている。
73. Posted by     2025年02月02日 16:24
なんやそのタイ米にありそうな名前は
72. Posted by     2025年02月02日 16:24
この名前だったら絶対に売れないって言い切れる名前w
71. Posted by semi   2025年02月02日 16:03
ただし命名に致命的な失敗w
70. Posted by     2025年02月02日 15:57
名前変えないと無理やと思うわ
アホなん?
69. Posted by    2025年02月02日 15:56
スーパーこまちでええやん
68. Posted by     2025年02月02日 15:55
名前がヤダ
67. Posted by     2025年02月02日 15:54
なんかセンシティブ判定になってるんだけどなんで?
66. Posted by    2025年02月02日 15:51
なんだこのネーミング
絶対売れないだろ、まじめに考えろアホ共
65. Posted by    2025年02月02日 15:51
なぜ和風な名前にしないのか
それともどっかの方言?
64. Posted by     2025年02月02日 15:50
単純に農家があきたこまちと比べて作りやすくて丈夫なら、浸透してくと思う
青森は一気につがるロマンなくなって、はれわたりに変わったし
はれわたりはもちもちしておいしいよ
63. Posted by    2025年02月02日 15:50
米の新品種なんて、毎年数件から十数件あるからね
美味ければ生き残るし、不味ければすぐに聞かなくなる
もっとも、今は味より価格が最重視されるだろうから、新品種で戦うのは大変だと思うが
62. Posted by    2025年02月02日 15:44
>>19
前にも品種改良で「あきたこまちR」ってのを作ったら、山本太郎と福島瑞穂がデマと信者攻撃で潰しにかかったからそれを避けるためなのかもな
61. Posted by     2025年02月02日 15:33
あきたこまちと同価格帯ぐらいで落ちつくなら、いつか買ってみたいけど名前が……
袋にあきたこまち改良とでかでかと書いとくといい
60. Posted by ま   2025年02月02日 15:16
味は良くなくていいから、安くてたくさん採れるやつを開発してくれ
59. Posted by     2025年02月02日 15:14
なんでリンクがセンシティブ判定?
58. Posted by     2025年02月02日 15:11
韓国に持って行って責任持って日本っぽい名前で売るからこれで良いよ
57. Posted by     2025年02月02日 15:08
何で名前を真面目に考えないの?
アホなの?
56. Posted by     2025年02月02日 15:06
日本中で新しいお米ができておいしくなってる
でも冷えてから温めてうまいのはやっぱりコシヒカリ
55. Posted by     2025年02月02日 15:04
親品種って何よ
54. Posted by     2025年02月02日 15:04
コメの名前ってアレじゃん、羨望的何かと言うか...
あきたこまち・ふさおとめw・ミルキークイーンwwとか
ズッパーサンって何かの隠語?農家には判るスッゴイ事!?
53. Posted by     2025年02月02日 15:03
秋田ってあきたこまち以外に何が採れるんだよ
秋田犬か?
52. Posted by     2025年02月02日 15:00
あきたおおまち じゃいかんのか?
51. Posted by 空風呂だけが空風呂 リケンりょうり ブンケンりょうり   2025年02月02日 14:57
>>50竹島 たけしま 独島 ドクト トクト ドトウ トトウ
鉄道 桃太郎猿わかる犬わかる雉って何垢ネズミ
50. Posted by 勝海舟 本当はナポレオンフリントロック式   2025年02月02日 14:54
西郷隆盛はスミスアンドウエッソン日本は上が駄目で下が優秀です江戸下町
49. Posted by ななゴン   2025年02月02日 14:54
あきたこまちmkII
48. Posted by     2025年02月02日 14:49
まあ自民党がドカンと税金をかけて採算取れないようにするんですけどね
47. Posted by 名無し   2025年02月02日 14:48
県南だといっぺだな
46. Posted by 吹雪   2025年02月02日 14:40
キリタンポが安ければな俺の常食に成り得る。
すべすべしている方だと思うんで、どうにか味噌が馴染むでしょ
焼いて焼きおにぎりみたいにして焼いて食べる。とてもウマウマ(^^)
45. Posted by 通りすがり   2025年02月02日 14:37
変な名前だけどこれで憶えちゃったからもう変えないでいいよ。見かけたら買ってみる。
44. Posted by     2025年02月02日 14:36
>>60: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/01(土) 11:37:24.40 ID:TPw58pG20
個人で品種改良とかできるんだな

ただ掛け合わせるだけなのに遺伝子組み換えと勘違いしてるのか?
43. Posted by 吹雪   2025年02月02日 14:33
値段設定はそれでいいと思うんだよ、きりたんぽの値段がおかしい
42. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月02日 14:32
元フジ長谷川豊、笠井776365898]大手声優事務所「アイアイムエージェンシー」から人気女性声優が7人まとめて退所。一体何が [838442844]【悲報】田代まさ「フジテレビで覚せい剤は蔓延してるよ」 [195219292]
NVIDIA「DeepSeekは卓越したAIの成果であり、『テストタイム・スケーリング』の完璧な例」 普通の日本人とまったく逆の評価を下す… [271912485]
41. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月02日 14:32
元フジ長谷川豊、笠速攻でフジテレビを辞めた大橋マキも何かあったんだろうかと思ってしまう
フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]鷲見玲奈が体調不良で朝の生放送欠席 [ひかり★]TKO木下さんラジオ生出演 女優の有村さんは共演見合わせ 「一身上の都合により」 [971946189]【悲報】TKO木下さん、謝罪動画を上271912485]
40. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月02日 14:31
元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]【速報】フジテレビ社内で覚醒剤が普通に流行っていた!田代まさし激白! [383063292]
【ゲス文化】とあるCMスポンサー「不倫してくれたら次もCMを続けるよ!」と、]こうなってくると当時将来看板アナ確定だったのに速攻でフジテレビを辞めた大橋マキも何
39. Posted by    2025年02月02日 14:31
米が高いのは中抜きが原因
中抜き大国ニッポン
38. Posted by    2025年02月02日 14:30
これは商標違反、海外版のジョジョではブチャラティのスタンド名で使われている
37. Posted by 吹雪   2025年02月02日 14:27
5kgの約4千円は、およそキリタンポ3,4本分の値段
36. Posted by     2025年02月02日 14:26
カタカナだと米っぽくなくて違和感すげえな
おつとめフォントとか使ってひらがなで書けば方言っぽくて悪くない感じになるか?
35. Posted by あちこちま𓃗   2025年02月02日 14:23
>>34🐄
34. Posted by 𓃠ぼくのなまえはでない   2025年02月02日 14:22
>>33なぜならふとくいだからだ🦪
33. Posted by ゆさ   2025年02月02日 14:21
>>29うぃんたあすぽおつにえんぎよいなにか
32. Posted by 蜂   2025年02月02日 14:20
>>31🕯
31. Posted by 👹なまはげ   2025年02月02日 14:20
>>16𓃠にゃまはげ
30. Posted by     2025年02月02日 14:19
タイかインド米みたいな名前じゃ売れんと思う

メガあきたとかジャンボ秋田とか地域ブランドにしないと
離農でブランドごと市場から消えるだろうな
29. Posted by らじゅ   2025年02月02日 14:19
>>20えん
26. Posted by 𓃰𓃰𓃰   2025年02月02日 14:18
>>25三象
25. Posted by だ   2025年02月02日 14:18
>>24🦏
24. Posted by 梅坂   2025年02月02日 14:17
>>16梅の花
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月02日 14:17
】大谷の幼馴染の岩手出身の女子アナ(夜のアナウンサー研修にも
フジテレビの取材を拒否した大谷翔平、元木大介のインタビューは中居正広が司会の『たまっち』撮用でしたwww [
フジテレビが取材しに来た時の大谷翔平球機構(NPB)お気持表明。「フジは日本シリーズの裏に大谷を放映して信頼関係が著しく
フジテレビのロス支局長、大谷にマイクを突き出し羽交い締めにされる [
大谷翔平さん、やはりフジテレビを拒否していたと判明 手招きする元木大介にブチギレ [ [ジャニヲタ「松本と違って中居くんは私達が
22. Posted by     2025年02月02日 14:17
未来ではズッパーサンがシェア1位になってるんだよね
21. Posted by 髪の毛   2025年02月02日 14:17
>>20波🌊三
20. Posted by くま🧸   2025年02月02日 14:16
>>18車の火事は怖い
19. Posted by 吹雪   2025年02月02日 14:16
「秋田コマチ・改」で良いよ、ズッバーサンって何だかインチキくさい名前だな
18. Posted by 尾   2025年02月02日 14:15
>>12古
17. Posted by     2025年02月02日 14:15
とりあえず「秋田の誉(仮」くらいにしとくべきかな
16. Posted by 三増峠合戦   2025年02月02日 14:14
>>14北条氏照🍁
ますはさんねんのふるきずもよびだす
15. Posted by     2025年02月02日 14:13
豚肉の最高級品種のTOKYO Xみたいなもんやな
14. Posted by まなり   2025年02月02日 14:13
>>12武田信玄勝頼親子を追撃
13. Posted by     2025年02月02日 14:13
ズッパーサンよりこまちの子とかどうだ?
12. Posted by でかばつこちゃん   2025年02月02日 14:12
>>11垢
11. Posted by 𓃠僕もエン麦の品種改良に成功   2025年02月02日 14:11
世界一大きいエン麦
遺伝子組換え一度限りだった
10. Posted by    2025年02月02日 14:11
品種で商品名じゃないんだろ? と思って記事見たら がっつり商品名だった^^
9. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年02月02日 14:10
】大谷の幼馴染の岩手出身の女子アナ(夜のアナウンサー研修にも
フジテレビの取材を拒否した大谷翔平、元木大介のインタビューは中居正広が司会の『たまっち』撮影用でしたwww [
フジテレビが取材しに来た時の大谷翔平球機構(NPB)お気持ち表明。「フジは日本シリーズの裏に大谷を放映して信頼関係が著しく
フジテレビのロス支局長、大谷にマイクを突き出し羽交い締めにされる [
大谷翔平さん、やはりフジテレビを拒否していたと判明 手招きする元木大介にブチギレ [ [
8. Posted by     2025年02月02日 14:08
>>3
金も権力もない引きこもり無職の妄想がこちらです
7. Posted by     2025年02月02日 14:07
>>5
農家をバカにしないではいられない人間のクズの弱者男
6. Posted by     2025年02月02日 14:06
備蓄米出したら出したでクサいだのなんだの文句をつけるのであろうクサい弱者男
5. Posted by     2025年02月02日 14:05
味はともかく、名称はダメそう
4. Posted by     2025年02月02日 14:05
名付けがどうしてこうなった…
3. Posted by     2025年02月02日 14:05
>>2
スレのコメントを見てみましょう
金もないくせに文句つけるのが大好きな弱者男がたくさんいますねw
2. Posted by     2025年02月02日 14:03
>>1
秋田農家「いい品種ができたぞ。これは高く売れるな!海外に」
なぜか発狂する弱者男という近未来w
1. Posted by     2025年02月02日 14:02
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介