ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月31日

【国際】米旅客機と米軍ヘリが空中衝突、首都ワシントンの川に墜落 64人搭乗

1 名前:夜のけいちゃん ★:2025/01/30(木) 21:17:01.83 ID:CuTu9EuG9.net
2025年1月30日 13:18
BBC

アメリカの首都ワシントンの近郊で29日午後9時ごろ、アメリカン航空の旅客機と米軍のヘリコプターが空中衝突した。米連邦航空局(FAA)が発表した。市消防救急当局によると、旅客機とヘリは市内を流れるポトマック川に墜落した。
当局などによると、旅客機には乗客60人、乗員4人が乗っていたという。
墜落現場では日付が変わった30日未明も、捜索・救助活動が行われている。
死傷者や生存者について、公式発表はまだない。ワシントン市の消防トップは30日未明、「生存者がいるのかわからない」と述べた。


引用元
https://www.bbc.com/japanese/articles/ce8j65n2j25o.amp
13: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:20:43.67 ID:6sbut2Do0
なんで離着陸する航路に進入しようとしたんだ?

21: 警備員[Lv.18] 2025/01/30(木) 21:22:17.96 ID:eabiVKUo0
滑走路にアプローチ中の航空機にヘリを接近させるとか、管制は何やっとんたんじゃ?

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:23:23.57 ID:UGciAk/g0
羽田の事故もヒドかったけど、アメリカも相当だな

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:19:54.36 ID:/Jy9PVy/0
ヘリで旅客機を墜落させられるなら、ドローンでも可能だな
これからは、ドローンで旅客機を墜落させるテロが流行りそうだな

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:20:53.19 ID:S/f8nLec0
ていうかヘリは無事だったのか?

259: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:30:56.63 ID:MwJfakQ80
>>15
ヘリも墜落。搭乗員3名は亡くなったとの事。

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:20:57.86 ID:PIAhXkpu0
バードストライク

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:21:47.08 ID:WBuVOQ620
飛行機は分解でヘリは原型を止めているとは

26: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:23:05.79 ID:kbEJrjIs0

音声

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:24:07.31 ID:ZW6NHcX40
空中で衝突とか、どっちかか両方がぶつかりに行かないとおきなそうで怖い

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:24:55.65 ID:l2/x9k0E0
フィギュアスケートの有名人が多数乗っていたみたいで
業界が吹っ飛ぶレベルの損失

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:25:04.55 ID:Rm6f5PaQ0
旅客機側全員死亡か
衝突前、ヘリは管制官からの無線に反応が無かった

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:25:07.60 ID:JfwB0pR30
乗ってたのロシアのスポーツ団とからしいやん
これ事故なの?

46: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:28:52.97 ID:zoRop/T40
>>34
アメリカ人のフィギュアスケーターが多く乗っててその中にロシア人コーチも居たってだけ

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:26:17.81 ID:tTE+oczt0
米軍にも変な奴が入り込んでんじゃないの

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:26:56.44 ID:FgmU1UnV0
訓練生によるテロの可能性も

47: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:29:17.95 ID:VbUp3o0N0
訓練てあんなところ飛ぶの?

52: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:31:40.70 ID:KX8v/OEt0
メダリストやってる時期に

55: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:32:41.16 ID:nXyk6QFs0
え、すごい大事故じゃん

105: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:46:20.44 ID:u7DXKmNM0
なんか立て続けに飛行機の事故続くな

119: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:48:49.60 ID:Kxt7/aMw0
これは陰謀論になる

146: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:55:05.98 ID:wVphVl450
外国で飛行機が落ちました
テレビではニュースキャスターが嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」「いませんでした」「いませんでした」

157: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:57:47.40 ID:va/scrm60
車の交通事故じゃあるまいし空で衝突なんて奇跡的な確率じゃないの

161: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:58:40.91 ID:YiH9ntDP0
ジュニア選手というのが悲しいな

163: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:59:21.08 ID:qnqyBbvv0
今奥さんがが乗ってた人のインタビュー見たけど
気の毒で仕方がない

176: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:03:04.53 ID:RtIaghNe0
テロとは言うものの飛んでる飛行機にヘリで体当たりなんて芸当できねぇよ

189: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:05:25.71 ID:caND7/2r0
ニアミスはたまにあるけど実際に衝突するのはほぼ聞いたことないな

222: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:18:17.62 ID:/r2qPGwz0
スポーツで将来有望な子供たちが乗ってたってのはな
命の価値は等しいんだけど感情的に非難が増えそう

231: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:19:58.85 ID:4ya1/oiQ0
動画観たけど全員お陀仏だなあの高さでは
南無

282: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 22:45:36.62 ID:TPxlc4Y+0
まだ分からないよ、生存者はまだいるかも知れないし

369: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 23:27:29.55 ID:K1nZJ0bQ0
生存者はいないみたいね
30人くらいの遺体は見つかったらしい

345: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 23:15:01.44 ID:fG2qKO8Y0
管制誘導のミスか

368: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 23:27:15.37 ID:HrY0zEpV0
管制レーダー

441: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 00:29:33.02 ID:bKxXOCvN0
>>368
これ見る限り両機とも避けようとして旋回してるように見える
避ける方向が同じだったために衝突してしまった

479: 警備員[Lv.29][苗] 2025/01/31(金) 01:13:35.92 ID:hqMN1Eoq0
管制は何をしてたんだ?

566: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 03:52:21.42 ID:n1o86u0B0
どっちが悪いの?

630: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 04:45:17.24 ID:+M4JGXV20
通常と違う航路飛んでたってのがきな臭い

518: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 01:55:16.83 ID:OXbLEico0
この広い空で何でぶつかるのか


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738239421/0-


JAM
THE YELLOW MONKEY
日本コロムビア
1996-02-29


スポンサードリンク
dqnplus at 11:01│Comments(91)海外

この記事へのコメント

91. Posted by     2025年02月02日 11:02
飛行機って事故起こしてばっかりだな
これのどこが安全なんだよ
90. Posted by 名無し   2025年02月01日 18:47
「笑顔で乗客に日本人はいませんでした」という都市伝説があって、それをもとに歌詞にしたがそういうことが実際にあったわけじゃない
ネットもない情報手段が限られた時代はニュースで被害者の安否をつたえるのは当たり前だった
あの時代は携帯さえないので家族は迅速に安否がわからなかったからだ

あの時代に問題になったのは、正確には訃報とか深刻なニュースの後に、いきなり笑顔で明るいニュースの話をするのはどうなんだって流れだ
89. Posted by     2025年01月31日 22:36
日本でもむかし自衛隊の戦闘機が旅客機にぶつかって150人くらい死んだね。
88. Posted by    2025年01月31日 21:46
いまだに「日本人は〜」言ってる奴おるんやな
87. Posted by    2025年01月31日 18:36
海上のルールだとレーダーの下から来てる方が二重に違反(回避側なのに行動開始が遅い、逆に避けてる)
違う部分もあるかもしれんけど、航空でもたぶん似たようなルールあるよなあ…
86. Posted by    2025年01月31日 18:09
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
85. Posted by     2025年01月31日 18:08
>>81
壁が有った方が良いと思ったニダ
進撃の巨人とトランプのせいニダ
84. Posted by    2025年01月31日 18:03
だから飛行機は絶対乗らない
事故率が低いってどんなに言っても事故した時の死亡率が高すぎる
しかも、自分でどうにかできる要素がほぼないからな
83. Posted by     2025年01月31日 16:41
>>74
それイエモンの「JAM」って楽曲の歌詞の一節。
作詞は吉井和哉。ちなみに紅白にも出場している。
82. Posted by     2025年01月31日 16:40
>>441ど素人もいいとこ。航空機は左の滑走路の線に向かって旋回、ヘリはのうのうと進入だよ
81. Posted by    2025年01月31日 16:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
80. Posted by 天罰   2025年01月31日 16:26
工業技術敗戦国米国の末路じゃな
USスチールごときが日本製鉄様に逆らうから
79. Posted by    2025年01月31日 16:24
※74
そのキャスターの言葉で検索してみるんだ
78. Posted by  スッキリした   2025年01月31日 16:24
トラ、トラ、トランプ
77. Posted by    2025年01月31日 16:21
航空機に落ち度は無いんやろ?
76. Posted by     2025年01月31日 16:07
>ヘリで旅客機を墜落させられるなら、ドローンでも可能だな
>これからは、ドローンで旅客機を墜落させるテロが流行りそうだな

韓国人「鳥でも可能だぞ」
75. Posted by     2025年01月31日 15:42
もう旅客機が着陸態勢に入っているからどう考えてもヘリが悪い
74. Posted by     2025年01月31日 15:42
>>146: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:55:05.98 ID:wVphVl450
外国で飛行機が落ちました
テレビではニュースキャスターが嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」「いませんでした」「いませんでした」

どこの局のどの時間帯のどのキャスターか言ってみろ、デマ流してんじゃねーぞ
73. Posted by    2025年01月31日 14:15
法則発動
72. Posted by     2025年01月31日 14:03
また陰謀論者に餌を与える事故だな
71. Posted by     2025年01月31日 13:55
>>70
エンジン出力上げずに機首上げたらそりゃ失速するだろうねw
70. Posted by     2025年01月31日 13:38
>>35
あの高度じゃゴーアラウンド無理だよ
機首上に向けた瞬間失速して墜落する
69. Posted by     2025年01月31日 13:37
空中で衝突なんて、本来はぶつけることも難しいだろうに
68. Posted by あ   2025年01月31日 13:37
>衝突前、ヘリは管制官からの無線に反応が無かった
それANNだけが報じてた嘘やで。
厳密には米国報道そのままの引用だけど、米国報道は5分もせんうちに訂正してる(民間の無線傍受してたのがネットに流れたので)。
ANNは5時間以上同じことを繰り返し、有識者呼んで話聞く体裁の番組ですらパイロット応答なしを繰り返してた。
多分悪意があるとかじゃなくて情報収集能力が無い。別の言い方すると仕事めんどくさいから適当やっとる。
67. Posted by     2025年01月31日 13:17
>>66
手りゅう弾や迫撃砲弾を搭載した小型ドローンもあるから、あながち間違いでも無いけどな
 
>>8発の迫撃砲弾を搭載する爆撃ドローン「ドローン・リボルバー」
>>ウクライナで実証された ドローンと手榴弾の組み合わせ、米陸軍も演習でテスト中
66. Posted by 吹雪   2025年01月31日 13:11
>8: 名無しどんぶらこ 2025/01/30(木) 21:19:54.36 ID:/Jy9PVy/0
ヘリで旅客機を墜落させられるなら、ドローンでも可能だな、これからはドローンで旅客機を墜落させるテロが流行りそうだな

なんで、こんなバカが同じ並行世界に居るんだろう、おもちゃくらいのサイズだと思ってるぞコイツ"(-""-)"戦闘機やミサイルほどの大きさが有るんだぜ、軍事オタクじゃないけど俺が小学生だった頃より頭悪いやん
65. Posted by 吹雪   2025年01月31日 13:06
あるえ〜? 何よ今更こ記事、俺タイムスリップしてきたのかな・・
64. Posted by     2025年01月31日 13:01
ヘリが飛んでる場所がおかしいだろ
63. Posted by     2025年01月31日 12:58
絶対テロや内部分裂の内乱だろ
管制官にわざとまちがった誘導させて未必の故意にしてるのが相当悪質
62. Posted by     2025年01月31日 12:57
>>54
ヘリ「視認した。目視間隔を要求」
 
パイロット:コパイロットが確認するだろうからヨシ
コパイロット:パイロットが視認したと言ったのでヨシ
搭乗員:操縦席の二人が確認するからヨシ
61. Posted by 名無しパン   2025年01月31日 12:57
ハドソン川の奇跡の様には・・・まぁ、これは離陸直後のエンジン停止というアクシデントだった訳だからね。
今回の事故は、両機とも有視界飛行だからコリジョンコース現象に陥った可能性が十分ある!つまり、人間(両者共同時)の錯覚により生じた事故だ。人間の視覚は中心視野で捉える動く物には敏感に反応出来るが、鈍い周辺視野で起こるコリジョンコース現象は致命的だ。衝突直前(突然、中心視野に飛び込んでくる)まで互いの存在を視認出来ないからね。コリジョンコース現象を中心視野で捉えると相手機が空中で恰も静止しているかの如く視認(錯覚)することになる。
クルマでは全く障害物の無い見通しの良い田圃道での出会い頭で起こる事故。これが、コリジョンコースによる事故(全国でも田園型事故は多い)で障害物の多い都市型とは全く異なる原因による事故。実はこれ、空中でも十分に起こりうる。過去に日本でもセスナ機と報道ヘリが空中衝突した事故もこれが原因だな。
小型旅客機の着陸時の速度は250km/h程度、米軍ヘリも同程度の速度なら十分あり得る。旅客機の機長は完全に着陸態勢にあるから高度・速度計・機体バランス、そして滑走路に全集中だろ!互いに同じ速度で一点に向かう時に人は錯覚に陥る。これがコリジョンコース現象の恐ろしさ!!!
60. Posted by     2025年01月31日 12:54
ヘリは地上見て飛んでるし飛行機は着陸態勢だから滑走路しか見てないわな
ヘリは無線に応答しないで完全無視だったんだろ
韓国もいい加減管制官の音声出せよ
59. Posted by あ   2025年01月31日 12:53
>>40
旅客機が空中でホバリングでもするんか?
58. Posted by あ   2025年01月31日 12:50
>>1
多様性のせいで管制のレベルが下がってるとか言ってて草
57. Posted by    2025年01月31日 12:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
56. Posted by ななしさん   2025年01月31日 12:49
お悔やみ申し上げます。
55. Posted by     2025年01月31日 12:41
行き過ぎたDEI推進により無能が雇われたせい
byトランプ
54. Posted by     2025年01月31日 12:36
>>50
ヘリ「視認した。目視間隔を要求」(・・・どれの事だ? ← 当時は他にも離着陸機が周辺に数機)
53. Posted by     2025年01月31日 12:34
>>43
元々アメリカにはフィギアスケートのメダリストを集めたプロツアーが有り、一時期荒川静香も参加してた。
52. Posted by      2025年01月31日 12:33
>>38
ルールはあるけど、最後はパイロット次第なので…
51. Posted by a   2025年01月31日 12:30
衝突防止装置は地表近くじゃ役に立たないか
地面に衝突しますって警告だしちゃうものな
50. Posted by    2025年01月31日 12:29
上の動画だと
管制官「CRJ機が見えるか?その後ろを通り抜けろ」
ヘリ「視認した。目視間隔を要求」
の通信直後にぶつかったように見えるけど他のレーダーとATC記録動画を見ると通信後衝突まで無言時間(管制官は他の機と通信)が8秒くらいあるな
49. Posted by     2025年01月31日 12:19
>日本人はいませんでした

パヨクが残念そうでワロタ
48. Posted by     2025年01月31日 12:18
>>43
その可能性はあったかもね。世界選手権グランプリの有名ペアだし。

そうでもないとわざわざワシントンに来る意味がない。

47. Posted by    2025年01月31日 12:12
超過密空港で夜中に管制ワンオペはきついわ
ヘリ側に問題あったとしてももう1人が注意促し続ける事で予防できた可能性あるし
46. Posted by     2025年01月31日 12:08
>>40
飛行機が停止できると思ってるアホ
45. Posted by     2025年01月31日 12:05
単独じゃないからバードストライクを理由に出来ないニダ
44. Posted by     2025年01月31日 12:03
こんなの「ホークストライク」じゃん…
43. Posted by     2025年01月31日 12:02
ワシントン。元フィギア選手もいるっていうしトランプが招待したんかな
ロシアとの和平の一環としてそういう場を設けてたかもしれんね
42. Posted by またこれか   2025年01月31日 12:01
>外国で飛行機が落ちました テレビではニュースキャスターが嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」「いませんでした」「いませんでした」

それをちゃんと報道で言っとかないと、現地の大使館や領事館に心配した家族から安否確認の問い合わせ電話が殺到して公館の通常業務にも支障が出てしまうんや。
別にうれしくて言ってるわけやないんやで?
41. Posted by     2025年01月31日 12:01
>>40
アホか
緊急事態じゃないなら関係ねえよ
40. Posted by     2025年01月31日 11:56
これは、旅客機が悪い。
軍用機がいたら、停止しろ。救急車と同様に対処しろ。
39. Posted by あい   2025年01月31日 11:55
ヘリコプターを操縦しているパイロットが、米旅客機に気付かずにそのまま進んでしまい後で気付いて回避しようとしたら間に合わずに衝突したと思います。
38. Posted by     2025年01月31日 11:55
管制の指示に応答なかったなら、ぶつかりそうになったら左に避けるみたいな基本ルール無いのか
37. Posted by     2025年01月31日 11:54
オスプレイは危険だな
byパヨク
36. Posted by    2025年01月31日 11:53
多様性雇用枠による能力不十分な管制官じゃないかという説が出ているな
35. Posted by     2025年01月31日 11:52
>>管制官はその後、衝突を回避するために無線で旅客機の後方を通過するよう軍用ヘリに指示をしたということですが、交信記録にはヘリからの応答は残されておらず、最後の通信からわずか数秒後に事故が起きたということです。
 
旅客機の着陸態勢を優先させたのが誤りだったかもな
ブラックホークに回避の指示を出すのでは無く、旅客機にゴーアラウンドを指示していれば防げたかも
34. Posted by     2025年01月31日 11:51
>>24
Netflixで「金海の奇跡」を作るニダ
33. Posted by     2025年01月31日 11:49
さんまが乗るはずだったけど予定がずれて助かったんでしょ?
32. Posted by     2025年01月31日 11:48
>>28
状況による
この場合、旅客機は既に着陸態勢に入ってて自由な動き出来ない状態
だから避けるんならヘリ側なんだけど、そもそも近づかないように管制側が誘導するか、ヘリに「左から着陸態勢の航空機接近中、注意せよ」って注意促すかしなきゃいけないんよね
今んとこ誘導ミスなのかヘリの操縦士が下手打ったかわからん
31. Posted by    2025年01月31日 11:46
今アニメやってるメダリストで言うと、ジュニア強化合宿編が終わってさあ帰るぞ、となったときに主人公とそのライバルもコーチも親もみんな事故死して打ち切り、ってことだよな
30. Posted by 𓃠𓃠古事記の生態系   2025年01月31日 11:45
大陸のストレスで生まれたと感じ、
大陸の東洋医学経絡図とホクロと気象の
今現在の美容整形外科と、航空に関係はあるか。
29. Posted by    2025年01月31日 11:42
ちなみにこの事故が起こったレーガン・ワシントン・ナショナル空港、東京なんか目じゃないくらい過密離発着なのよね
空港側が「いくらなんでも多すぎやボケェ!!」と悲鳴を上げていたのに、去年アメリカの上院で「とりあえず5便増やしてやー(鼻ホジ)」と決まったもんだから「くぁwせdrftgyふじこlp」と断末魔上げてました
28. Posted by     2025年01月31日 11:42
ぶつかりそうな時右に避けるか左に避けるかは決まってるんじゃねーの?
27. Posted by     2025年01月31日 11:36
>>2>>5>>7>>10>>15>>16>>17
そんなに自分を卑下するなよ。無職でも生活保護でも糖質でも生きる権利はあるんだから。ドンマイ
26. Posted by     2025年01月31日 11:36
陰謀論陰謀論言い出すアホがいるけど
陰謀論って言葉は上の人間が愚民を事実から目を逸らす為の言葉だからな
自分達で使い出すとか馬鹿無知以外の何物でもない
もしこれからヘリがわざとぶつかりに行ったような証拠が出て
上の人間やメディアがそれは陰謀論だ!とか言い出したら
それが正しい陰謀論って言葉の使い方な
25. Posted by 価   2025年01月31日 11:35
>>2
雫石事故おもいだしたわ
24. Posted by プリン   2025年01月31日 11:33
「ワシントン川の奇跡」ってタイトルで映画化決定!!
主役はトムハンクスがいいかな
23. Posted by    2025年01月31日 11:32
航空事故は長い時間掛けて原因探るもんだが
さっそく管制ワンオペって事実出てきて
さらに管制官はDOGEによる削減対象だったという
そりゃ大急いで原因擦り付けるわ
22. Posted by     2025年01月31日 11:31
飛行機は逃げようとしてるのにヘリが追って行って追尾ミサイルで笑うわこんなん
神風してんじゃねーよ
21. Posted by     2025年01月31日 11:19
ダメリカどうしたの?
韓国と変わらない事件やな
20. Posted by     2025年01月31日 11:19
>>5 >>6
お前が自己紹介するの今年で何回目だ?w
19. Posted by     2025年01月31日 11:16
5 トランプ大統領、航空機事故「バイデンのせい」…「採用基準を低くした」 1/31(金) 8:15 韓国紙
18. Posted by    2025年01月31日 11:14
進路だけではなく高度まで同じとか酷い偶然だ。
17. Posted by     2025年01月31日 11:14
>>13
運転できない頭も悪い超絶無能で生活基盤を築けていないが、親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し生活保護乞食して生きている精神障害統失弱〇男性の発言ですw
16. Posted by     2025年01月31日 11:13
>>12
運転できない頭も悪い超絶無能で生活基盤を築けていないが、親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し生活保護乞食して生きている精神障害統失弱〇男性の発言ですw
15. Posted by     2025年01月31日 11:13
>>11
運転できない頭も悪い超絶無能で生活基盤を築けていないが、親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し生活保護乞食して生きている精神障害統失弱〇男性の発言ですw
14. Posted by    2025年01月31日 11:13
ロシアが絡んでるだけで陰謀があると決めつけるのは典型的な統失の短絡的思考
13. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年01月31日 11:13
(なぜも何も無い)
12. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年01月31日 11:11
(しかも、アメリカで…)

(まぁ知ったことではない、といったところ)
11. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年01月31日 11:10
(日本では…)

(安全第一)
10. Posted by     2025年01月31日 11:09
>>8
運転できない頭も悪い超絶無能で生活基盤を築けていないが、親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し生活保護乞食して生きている精神障害統失弱〇男性の発言ですw
9. Posted by     2025年01月31日 11:09
>>7
妄想する陰謀論大好き弱⚪︎男性
8. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年01月31日 11:09
(軍ヘリ…)

(高低差を度外視するレベルか。)
7. Posted by     2025年01月31日 11:08
???「軍事情報網にジャミングできる試験は成功アル」
6. Posted by     2025年01月31日 11:08
>>5
弱⚪︎男性にとって、他人の不幸は蜜の味
5. Posted by     2025年01月31日 11:08
>>1
運転できない頭も悪い超絶無能で生活基盤を築けていないが、親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し生活保護乞食して生きている精神障害統失弱〇男性の発言ですw
4. Posted by    2025年01月31日 11:07
もうつべに管制の無線交信動画が上げられてる
3. Posted by     2025年01月31日 11:07
>>2
アメリカ様の劣化に発狂する弱⚪︎男性
2. Posted by     2025年01月31日 11:06
何で障害物も無い大空で衝突出来るんだよ
1. Posted by 偉大なハメハメハ大王   2025年01月31日 11:05
なんかトランプが「防げた事故だった、最悪だ」ってコメントしてたやつか?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介