ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月29日

石破首相「年収の壁150万円まで引き上げ? 阿呆か123万円までだわ」

1 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2025/01/28(火) 17:32:28.07 ID:KukfOOCE0●.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/825009938279ebe5604e2e49c3a9781e969e4cd5
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:35:45.10 ID:dSxD4N8o0
こいつもダメか。

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:36:14.90 ID:YyGZmI3X0
178万円にしても効率を考えたら130万までが限界だろうから
130万で手をうてばいいだろうになあ・・・

7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/28(火) 17:36:44.70 ID:J8R9se+u0
無能だなこれで野党転落必至じゃん

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/28(火) 17:38:19.07 ID:va7u8yh40
そもそも国民生活に最低103万円はないと暮らせないとかそういう話だから石破が一ヶ月1万円生活で12ヶ月で暮らせば12万まで下げていいことになるぞ
やれよ

9: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/01/28(火) 17:38:19.85 ID:JWTeKAtk0
自民党には票は入れない

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/28(火) 17:39:03.19 ID:Ag+Xku4Q0
麻生「金が欲しいなら一生懸命働けよ」

これが正論なんだろ?

12: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:39:29.66 ID:lFv4R3Qi0
壁は引き上げても無くならないんだが国会議員は本質を理解してないんじゃないのか

13: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:39:44.61 ID:rVLc/Qzq0
早よ総選挙やれよ

14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/01/28(火) 17:39:48.63 ID:RqYNkyBp0
103万って月10万稼ぐと10ヶ月でストップか
123万だと12ヶ月いける。

123万妥当な線だと思う
バイトで月10万は結構シフト入らないと稼げなかったな大学時代

17: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/01/28(火) 17:41:50.66 ID:HkqsfBA/0
>>14
君のような地方ならそれでいいかもしれないけど、東京で月10で何ができるよ?

31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/01/28(火) 17:51:33.00 ID:RqYNkyBp0
>>17
俺のウン十年前の話よ
今とは単価が違うしパートじゃなくバイトの話

よく読め

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/28(火) 18:07:18.07 ID:8L2lXxDy0
>>31
みんな今の時代の話してるんだわ

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/28(火) 17:39:53.69 ID:bOcSEqi30
選挙で負けたこいつがいつまでも居座ってるんじゃ理屈に通らないだろなぁイシバ?

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/28(火) 17:41:57.65 ID:CsoFsYzk0
生涯独身の俺からしたら103万のままで税収が増える方がいいわ
主婦なんて外で働かずに自宅に篭もっとけよ

20: 名無しさん@涙目です。(京都府) [EU] 2025/01/28(火) 17:42:52.51 ID:/rGdcplC0
第二次野田内閣とかもうね

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/28(火) 17:43:04.42 ID:Drc5bQor0
178万を目指すことで合意したのを反故にするとかクズ過ぎるだろ自民公明

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:43:44.47 ID:JGAjjO700
自民はアホだけどお前らの生活苦しめてるのは財務省だぞ

23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/28(火) 17:43:50.46 ID:oW32+MLo0
178万が下限だからそれより下なら自民党は排除するしかない

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2025/01/28(火) 17:44:17.19 ID:9w6POHaa0
石破にしたらこうだよ
自民は潰れる覚悟しろよ

25: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR] 2025/01/28(火) 17:44:45.90 ID:mNSsRB9d0
鳥取土民責任取れよ

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/01/28(火) 17:46:53.82 ID:bJ7/MR7T0
もう完全に抵抗勢力だな
自民なんぞ引きずり下ろせ

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:48:47.61 ID:/ZcbMun40
この不人気ダークジャガイモ自分が置かれてる状況が分かってないようだな。財務省諸共次の選挙で地獄に堕ちろ。

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/28(火) 17:50:23.38 ID:rW973qqL0
自民潰れる前に、日本が潰れかかってる。
近いうちトドメがあるよ。

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/28(火) 17:51:01.01 ID:NyjRmyRm0
コイツいつも主語が国がーなんだよな
国民の方なんて見る気も無い

32: 名無しさん@涙目です。(新日本) [DE] 2025/01/28(火) 17:53:08.10 ID:4m/nZMEi0
178万円に引き上げたら今度は200万円前後の人が178万円に抑えるよね

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/28(火) 18:17:52.97 ID:JWyMlCaB0
>>32
もう下手に階段上に壁作らないで一律なんパーセントでとった方がいいわ面倒くさい

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/28(火) 17:53:16.15 ID:uNxAiiDJ0
いやもう利子ついて178万から190万まで上がってるぞ
はよ決めろ

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/01/28(火) 17:55:06.54 ID:FC4ucD5C0
これって所得税だけの話だろ?
社保とかまた計算違うし

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/28(火) 17:58:10.94 ID:m04Z15ij0
何か喋る度に票を減らすな

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/28(火) 18:05:59.10 ID:v0tBjwSo0
みんな103万で働き控えしたらいい
人手不足で倒産しまくればそれは自民のせいだ

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/28(火) 18:09:11.07 ID:H6R0+LaI0
テレビは財務省の手先だから財源ガーを連呼して123万円で納得させられるんだろ知ってるわ

45: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [FR] 2025/01/28(火) 18:11:33.46 ID:zfPxAA170
>>44
フジテレビ上納システムだな

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/28(火) 18:15:16.88 ID:/xU8cjgF0
安倍居なくなっての劣化具合が酷い

51: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/01/28(火) 18:17:58.97 ID:TvxhSmmw0
じゃあもう年収178万以下は皆仕事なりバイトなり辞めて生活保護受けようぜ
そのくらいしないと変わらないだろ

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/01/28(火) 18:17:40.80 ID:2IV9P9vW0
>検討しているとは認識していない

検討ぐらいはしろよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738053148/


年収の壁を解決する賃金のしくみ
三村正夫
株式会社産労総合研究所出版部経営書院
2024-11-05


スポンサードリンク
dqnplus at 11:29│Comments(135)政治・経済

この記事へのコメント

136. Posted by     2025年01月31日 15:06
ばいきんまんそっくりだよなコイツ
135. Posted by    2025年01月30日 02:03
国民の手取りが増えたら税収は増えるのにそんなこともわからんのか自民党は
消費税って知ってるか?
134. Posted by     2025年01月29日 23:11
国会に一定票溜まったら議員資格没収される機能つかないかな。投票は日本国籍の人間限定で
133. Posted by    2025年01月29日 22:35
そうでしたっけ?ウフフ
132. Posted by     2025年01月29日 21:35
年収の壁500万円くらいにしたら?
131. Posted by     2025年01月29日 20:42
票がいらないのか?
130. Posted by ああああ   2025年01月29日 20:24
この勢いで「と、財務省から言えと言われている」と正直に暴露できたら評価する。
129. Posted by 名無し   2025年01月29日 20:18
>>127
だからずっと上がり続けてきたものと、
完全放置だったものを混在させる理由を
聞いているんだけど?
128. Posted by     2025年01月29日 20:18
資本主義では、社会保障の上限決めて、それ以上は自己責任にしないといけないんだが、資本主義が機能せず、社会主義になっているから上限の際限がなく税金垂れ流す事態になっていて、これが増税の原因になっている。基本的にお金が無かったら死ねって言うのが資本主義。それを選択しておきながら利益だけを享受しようとする為に、一蓮托生、連帯責任みたいになっているのが今の日本。資本主義を正しく理解する為の教育を殆どしていないのが一番の原因。
127. Posted by ななし   2025年01月29日 20:11
>>126
そら支給額も倍になってるからね。
ただ控除の理由が「生活」なら年金支給額も生活に当たるから6万ちょいから引き上げる必要があるのでは?そうしないと理論が成り立たない。
126. Posted by 名無し   2025年01月29日 19:08
>>125
あー、失礼しました。
「国民年金保険料ならこの30年で2倍以上に上がっていますがそれは」
です。
125. Posted by ななし   2025年01月29日 18:23
>>124
国民年金。厚生年金の1階部分よ。
これ満額で受け取れるの6万ちょいやんか?
6万で暮らせるわけないから同じように年間178万まで上げるなら
保険料が倍近くになるね。
124. Posted by 名無し   2025年01月29日 18:15
>>118
国民健康保険料ならこの30年で2倍以上に上がっていますがそれは。
お次は何?介護保険料?厚生年金保険料?
全部上がり続けてきたものですが?
123. Posted by あ   2025年01月29日 18:03
こども家庭庁に8兆使う前に、楽しい日本とか言う前に、下水、浄水、橋梁の老朽化対策で安心な日本をめざせよ
122. Posted by     2025年01月29日 18:01
マヌケすぎて草
121. Posted by     2025年01月29日 17:59
>>35
痛い目見てるから投票率が上がってるのが何とも

昔からずっと行こうと言われてたのに
120. Posted by     2025年01月29日 17:57
>>4
俺の年収が100万円ないことに気付いていない弱〇男性
119. Posted by     2025年01月29日 17:56
>>3
俺の年収100万円もないって、マジ??w
118. Posted by ななし   2025年01月29日 17:36
>>113
ごめん、国民年金保険料や。
これも上げなならんやろ。
117. Posted by    2025年01月29日 17:36
辛勝とはいえ選挙無事に終わったから仕方ないね
116. Posted by      2025年01月29日 17:34
今の話してるのに過去の話してくるとか邪魔ですよね
115. Posted by 名無しパン   2025年01月29日 16:02
石破じゃ駄目だ!親中よりの石破、岩屋、河野他、トランプから目の敵にされる可能性でてきたぞ!もう自民党は駄目だろ..増税増税、外国人生活保護、中国人VISA、裏金問題、ホワイト国復活他まだまだ多数!自民党には我慢の限界こえただろ..腐りきったミカンだよ
もう日本(国民)を任せられない 日本が滅ぶぞこのままだと..
次回参院選で必要な自民党員以外、選挙で落選させましょう!もう終わりだわ自民党!
114. Posted by    2025年01月29日 15:50
死ね(直球
113. Posted by 名無し   2025年01月29日 15:42
>>105
比較対象が意味不明。それこそ健康保険料は1947年以降、時代に合わせて
ずっと上がり続けてきたものだが、放置してきたものと何で混同させるんだ?
どのへんが「その理屈」なんだ?
112. Posted by     2025年01月29日 15:41
今選挙したら国民民主が第一党になるだろうな 
立憲も維新も103万の壁は関係ないからな
111. Posted by     2025年01月29日 15:39
んじゃ自民党と公明党には投票しないってだけじゃねぇの
110. Posted by     2025年01月29日 15:30
リハックの動画を見て
ああ、本当にこの人はダメなんだと確信したわ
109. Posted by     2025年01月29日 15:18
次の参議院選で自民が選ばれるようならもうまともに生きるの諦めた方がいいな
もう日本人に選挙はできない証拠になる
108. Posted by らあめん   2025年01月29日 15:05
>>104
玉木の説明も変わったからな
前は主婦と学生の働き控えが主の理由だったのに
107. Posted by     2025年01月29日 14:57
楽しみだ。
次の選挙が、とてもとても楽しみだ。
106. Posted by a   2025年01月29日 14:50
ちゃんとフィッティング(課税や制度適用で、連続した推移をするようにする事の意で使用)がなされていたら103万円でも特に問題が無いはずというか、働けば働く程普通に手取りが増え制度適用的にも損にならないとなるはずですが、そうなっていたら103万円という課税開始の閾値の設定については言われているような批判の対象にはならないのではないかと思われ(働き控えとかをする意義が薄いので。)。
まぁ税務・制度適用に関しての問題について無いようにしていくべきと思われますが(要するにちゃんとフィッティングしていくようにしろ、という事ですが。)、それがなされている場合においては103万円という課税開始額の設定についてはあまり批判されるようなものではないのではないか感。
まぁ…財務省にしても厚生労働省他にしても総務省にしても国会にしても、あまりよろしくない姿勢を持っているのではないかと思われるのではありますが。(そういうのは刑事においての執行猶予の問題でも現れていると思われますが。)
105. Posted by とくめいきぼう   2025年01月29日 14:46
>>102
その理屈なら国民健康保険は今の額じゃ生活できないから保険料上げますってなっても納得するん?
104. Posted by ななし   2025年01月29日 14:33
>>8
いまだに専業主婦だけの話だと思ってるやついるのかよ
社長も含めた給与所得貰う人全員にメリットある話なんだけど
103. Posted by 名無し   2025年01月29日 14:00
>>80
失礼な!ちゃんとPB黒字化した国もあるよ!
ギリシャとかアルゼンチンとか!
102. Posted by 名無し   2025年01月29日 13:56
>>99
他責思考うんぬんの問題じゃない。そもそも30年前に
「年収がここまでの人は所得税控除しないと生活出来ないよね」という理由で
設定したものを、現状に合わせて是正しろというだけの話。
言い換えれば30年以上何やっていたんだよという無能政治の責任問題でもある。
101. Posted by 霞ヶ関のイージス艦総理   2025年01月29日 13:55
ある意味頭がいいだろ 最低賃金時給1300円以上になればだが
財務省が望む配偶者控除の廃止や配偶者の働き過ぎたら課税を増やす目標達成の可能性が大
厚生労働省が望む厚生年金の加入者増と支払い額増の目標達成の可能性大
お役人様のお役に立て光栄です総理の称号は取れそうじゃん
100. Posted by     2025年01月29日 13:49
政治家も123万にしたらいいじゃん
99. Posted by とくめいきぼう   2025年01月29日 13:48
>>88
手取りは働いて増やそう。他責思考は良くない。
98. Posted by 名無し   2025年01月29日 13:47
だから選挙は重要なのよ。「財務省の言いなりになる議員も政党もいらね」
って突き付けられる機会なんだから。
公明はそれをわかっているから、口だけかも知れんが国民民主に迎合する
姿勢を取ったわけでさ。だけど肝心の与党トップがこれじゃあなあ。
97. Posted by とくめいきぼう   2025年01月29日 13:46
手取りを増やすのを減税に頼ってどうすんの。
今は国民の資産がどんどん増えてきてるのに
それを税で取って再分配しないとパイが育たないよ。
格差が広がるばかりだし。
96. Posted by     2025年01月29日 13:40
一ヶ月くらいトランプに舵取り代わってもらうだけで日本浄化されそう
95. Posted by 名無し   2025年01月29日 13:37
やっぱコイツは総理の器じゃないわ。
安倍さんが生前『石破は総理にしちゃダメだ』って言ってたけど、マジでそう。
増税メガネにしろゲルにしろ、ただただ『総理になりたい』ってだけの輩。
94. Posted by     2025年01月29日 13:30
このための協力だったのに反故にするのはアカンやろ
93. Posted by    2025年01月29日 13:20
日銀が奇跡を起こすならその通りだが見通し甘すぎっしょ
世界中火種まみれなのにここが物価の山とか冗談キツイわ
92. Posted by    2025年01月29日 13:18
壁の引き上げが課題なのではなく、配偶者が稼いでも税金取られて損した気分になるのが嫌なんだろ。
現状の150万以下の収入なら特別控除で変らん。
それが155万になると、2万の差になって収入が増えたのか税金が増えたのかわからん様になる。
91. Posted by ななし   2025年01月29日 13:10
もう、我々も法律に従うなんて約束守る理由なくない?
90. Posted by     2025年01月29日 13:06
国民民主の顔を潰してるのが一番まずいんじゃないの
こんな事言ったらもう協力してくれないよ
89. Posted by     2025年01月29日 13:03
>>87
働いてから言え
88. Posted by     2025年01月29日 13:01
国民の手取り増やすのにこんなゴネるとは思わなかった
本当自分たちのことしか考えてないんだろうな
87. Posted by     2025年01月29日 12:59
生涯独身とか将来害悪ゴミクズのくせに
マウント取ろうとしててわろたわ
まだ専業主婦の方がヒエラルキー高いがなw
86. Posted by     2025年01月29日 12:59
>>9
なんで控除引き上げ賛成のやつがおおいいんかね?ここは非正規ばかり?
85. Posted by あ   2025年01月29日 12:58
>>64
123万で生活してる奴なんかほとんどいねーだろ
実際は父親が金稼いで妻や子どもは小遣い稼ぎでバイト、パートで足しにしてるような比較的豊かな家庭がほとんどだぞ、しかもそれで税制優遇まで受けられる
それで壁超えて税金発生したら働く気なくなるとか言ってんだぞ
こんなもん廃止した方が良いわ
84. Posted by     2025年01月29日 12:58
>>76
じゃあおまえが労働力足りない分まで働けよ
パートのおばちゃんとか手取り減るから働かないって人が
働いてくれるかもしれないのに
83. Posted by     2025年01月29日 12:58
>>79
国民民主か日本保守しかないやん
最悪の場合参政か
82. Posted by     2025年01月29日 12:56
>>16
上げたら終わりの始まり
81. Posted by     2025年01月29日 12:56
アルバイト主婦優遇制度は、共稼ぎ時代に相応しくない。
勤労者納税を一つにし課税カーブを修正すべきだ。
結婚優遇制度の廃止も視野に入れるべき。
80. Posted by     2025年01月29日 12:56
>>44
PB黒字化したところで庶民の生活は壊滅するんだから何の意味も無いのにな
79. Posted by     2025年01月29日 12:55
で、おまえら次の選挙はどこに入れるんだ?w
78. Posted by     2025年01月29日 12:54
>>76
お前基礎控除の意味を知らないのか…
働いていらっしゃらない方?
77. Posted by     2025年01月29日 12:52
嘘を言い続けて国民を途中まで騙してた岸田と比べたら、石破は正直すぎる点だけは好感が持てるw

でも、反日自民党は全員まとめて潰れてしまえ
76. Posted by あ   2025年01月29日 12:50
178万に設定したところで、回収出来ない税金を他の手段で現役世代から徴収するだけだぞ
年収の壁とか言ってるが、学生バイトと主婦が得する位で今の時代に全くそぐわない、廃止した方が良い
75. Posted by     2025年01月29日 12:47
>>69
"生存権"っていう憲法に記されてるものの事を知ってるかなボクちゃん?
74. Posted by     2025年01月29日 12:47
>>17
自民党、公明党、立憲民主には投票しない事が大事
73. Posted by     2025年01月29日 12:46
>>10
自民党には国民は次の選挙は投票しないから安心して
72. Posted by     2025年01月29日 12:46
反日まとめサイト管理人「「金が欲しいなら一生懸命働けよ」」←国民は次の選挙は自民党に投票しないから覚悟しとけ反日まとめサイト管理人
71. Posted by    2025年01月29日 12:44
>>67
一般労働者の手取りが増えて
経済の好循環化が期待されているからな
バイトだけの問題ではない
70. Posted by     2025年01月29日 12:44
総理になってみたかっただけだもんね
69. Posted by     2025年01月29日 12:43
壁を撤廃する必要がない。
ちゃんと税金を払いなさい。税金が発生するから働かない
なんてのは、そもそも憲法に照らし合っていない行為だと思う。

むしろ壁自体なくして税金が発生する様にすれば皆諦めて働く。
68. Posted by    2025年01月29日 12:41
>>66
甘いよね
ネットなどを見ない人達は
高齢者だから良いってレベルで投票する連中だぞ
政策とかさっぱり知らないぞ
67. Posted by     2025年01月29日 12:40
皆んなそんなに働きたい?
時給1050円で6時間×週4回パートに出て120万なんだけど、178万分働くって週5日で7時間働かなきゃ無理だぞ
66. Posted by 岸田が日本をおかしくした張本人だなぁ   2025年01月29日 12:35
このまま突き進め石破!

自民党よ。さようおなら。もう選挙で勝てることもないだろ。
65. Posted by     2025年01月29日 12:34
まさか政府が敵に回るとは思わなかった。選挙が待ち遠しい
64. Posted by     2025年01月29日 12:33
じゃあこのクズと自民カス共は年間123万で暮らしていけるんだな?
ならば議員報酬は基礎控除と同じ額にしろや
63. Posted by     2025年01月29日 12:32
すまんが、前回までは選択肢なかったけど今回からは国民民主がまともな野党っぽいので選択肢あるんだわ

今までのような態度なら入れてやらん
62. Posted by    2025年01月29日 12:32
>>56
自民党の悪い所を言えばマトモに見えるからな
やらせるとクソ最悪とか立憲の時と同じ
61. Posted by     2025年01月29日 12:31
こいつもう選挙に勝つ気どころか何もやる気無いだろ
60. Posted by     2025年01月29日 12:30
元コメ>31恥ずかし過ぎるだろ
大前提が間違ってる上に言い訳がむしろ逆効果だし、そのくせよく読めとか煽っちゃうし
59. Posted by    2025年01月29日 12:29
安倍がいても同じ定期
所詮は自民
58. Posted by    2025年01月29日 12:28
>>47
公務員給料を一般人と同じにするなり
本来あるべき状態にしてから
予算がないとか言うべきだと思うよ
57. Posted by    2025年01月29日 12:28
まさか検討すらしてないとはね
56. Posted by 名無し   2025年01月29日 12:28
でもお前ら岸田の時に言ってたやん。石破ならよかったのにって。その通りになったやん。よかったやん。
55. Posted by 名無し   2025年01月29日 12:26
政権与党をどこの政党に変えようが財務省や厚労省の官僚の首は変わることがないので、政治を変えたかったら選挙に行くんじゃなくて官僚になろう。
官僚の圧倒的多数派は東大を現役で卒業しないとならないので小学生から政治を意識して行動しないとならないけど。
54. Posted by     2025年01月29日 12:25
>>52
そして大麻合法化
53. Posted by     2025年01月29日 12:24
自民党の一部勢力は移民バンバン導入する売国をやりたいから、主婦に働いてもらっては困るんだよ。日本人(大和民族)の敵の自民党の一部勢力にはさっさとご退場願いたい。
52. Posted by     2025年01月29日 12:22
もう安倍昭恵を自民党総裁にしろ
トランプに取り入れる可能性があるだけ他の無能自民議員よりはマシだろ
51. Posted by     2025年01月29日 12:21
結局力のない理想なんてただのお気持ち発表会にしかならないんだよなあ
兵隊の多い自民も立民も増税派の現状進行路線
国民がまともに話通すには兵隊増やして国会を数の暴力で戦うか暴力革命して国そのものを国民のものにするの2択しかないわけでさ
50. Posted by     2025年01月29日 12:21
>>1
>こいつもダメか。
こいつは初めから駄目
49. Posted by    2025年01月29日 12:20
>>44
いまは6次請負い
予算がすごく割高なんだよね
48. Posted by    2025年01月29日 12:19
与野党の二大政党がやばすぎてどうしようもねぇな
まぁ野党は次で変わりそうだけど
47. Posted by    2025年01月29日 12:17
地方とか社会保険料とかあるから一変には無理だろ
最低賃金と同じでちょっとづつ上げるしかない。
46. Posted by    2025年01月29日 12:16
自民党最後の総理大臣、石破茂くん
45. Posted by まあ   2025年01月29日 12:15
学問として高校数学すら出来ない連中なのでは
44. Posted by     2025年01月29日 12:14
>>39
あほかw国が使うなら景気は良くなるわw
コイツラの場合はそうじゃなくて金を巻き上げて借金を返す=貨幣そのものを減らすとかいう頭の悪いことをやってるからやべーんだよ。いつまで中抜きとか的はずれなこと言ってんだほんま愚民しかしねーなだから30年の停滞を生んだんだよ
43. Posted by sage   2025年01月29日 12:13
自民のウジムシどもは次の選挙で絶対に殺す
42. Posted by     2025年01月29日 12:13
検討?いや、もうやること確定やしなぁ
やから検討してるとは認識してない

こうやろ?クソ自民
41. Posted by    2025年01月29日 12:13
>>36
イソコや尾形のことじゃないか?
40. Posted by     2025年01月29日 12:12
>>22
多分自民党もいまだにお前みたいな素人のそんな思考なんだろうなwだからそれをやったらシンプルに本予算が通らねーんだよw日本の政治の仕組み知らなすぎだろw
39. Posted by    2025年01月29日 12:11
こいつらは真面目に増税して国がお金を使うことによって景気が良くなると思っているからな
中抜きがあって出来ていないことに気づいていないだけだからな
38. Posted by あ   2025年01月29日 12:10
愚民共は税金を収める奴隷だからね。文句言ってないで税金を払い続けていればいいのさ
37. Posted by     2025年01月29日 12:08
広島と鳥取が岸田と石破を当選させたせいでえらい迷惑被ってるんだけど?
36. Posted by     2025年01月29日 12:05
>>33
いくら自民党でもそこまでアホじゃないだろwネットで見たてw
35. Posted by     2025年01月29日 12:04
>>30
でもそう言う苦しみを乗り越えるしか無いんじゃね?そもそもの原因はいつまで経っても勉強せずに国の借金がーに騙され続けた国民(選挙民)なんだから。痛い目見ないとわからないんだよアホは
34. Posted by     2025年01月29日 12:03
どっかのお役所、「景気の低迷は、我々のせいではない。無能の国民や政治家が我々を理解できないだけ。」
33. Posted by     2025年01月29日 12:01
財源も理由も語られている相手VS「なんとなく」「ネットで見た」理由で語るバカ集団
32. Posted by    2025年01月29日 12:01
まあ一貫しててええんちゃう?間違いなくこのままだと選挙以前に予算が通らないし、維新や立憲が賛成したらそれはそれではっきり色分けできて国民も判断がしやすくなる。時間はかかるけど戦争無しで国家を正常に戻すにはこうやってコツコツやっていくしか無い。でもそれを成し遂げたら本当に誇らしいことやで
31. Posted by m   2025年01月29日 12:00
123万に賛同する奴隷ジジイいんじゃん笑
30. Posted by ま   2025年01月29日 11:58
次の選挙は参議院だし、負けたって自民公明立憲で増税大連立で腐敗政権は不敗。
29. Posted by 名無し   2025年01月29日 11:58
最低賃金を元に算出されてる103万なら、現在の控除額もそのルールでやるのは当然で、そのルールを逸脱するならそれなりの合理的理由を用意しないとな。タイの土産屋じゃないんだから刻んじゃダメでしょう。
28. Posted by    2025年01月29日 11:56
なんで178って数字なのかを絶対に理解しないって事だよな
日本だけだぞ物価上がっても控除変えないの
27. Posted by    2025年01月29日 11:56
トランプ日本を助けてくれ……
26. Posted by    2025年01月29日 11:55
財務省は「増税したら出世、減税したら左遷」だからな
まずは人事査定を直さないとどうにもならん

他の省庁・地方自治体も似たようなもので
「予算取ったら出世、予算減らしたら左遷」だから
いつまでたっても税金の無駄遣いが減らんのよ
25. Posted by    2025年01月29日 11:53
高市憎しでありえない選択した自民が悪い
その自民を落とせない野党も大概だけど
24. Posted by     2025年01月29日 11:52
幹事長合意蔑ろにされすぎじゃない?
森山幹事長さんは怒るべきでしょ
23. Posted by    2025年01月29日 11:51
クソ自民党内の中ではもう123万で決着ついた話ということになってるってことやろ
22. Posted by     2025年01月29日 11:47
>>6
そもそも自民党は「178万を目指す」と言っただけで期限も時期も何も区切ってないから、石破が考える必要なんか全くねえんだよ
こんな100年先でも構わないという内容で合意書にサインした国民民主の落ち度でしかない
21. Posted by     2025年01月29日 11:46
衆議院本会議
立憲・重徳政調会長:公共メディアとしてのフジテレビが十分に説明責任を果たしたとお考えですか。
石破:・・・どーでも良いわ、総務省に聞けよ(内心
20. Posted by     2025年01月29日 11:46
これで自民に票入らなくなっても維新と民主は議席数増やすにも候補者いねーから限界があるし
自民はどうせ危険水域まで下がったら立憲と連立でやりたいほうだいだしでもう詰んでる
次の次の次の選挙くらいでようやく肩並べるんじゃね?
その頃にはもう日本って名前だけで中国の支配下に入ってそうだけど
18. Posted by     2025年01月29日 11:45
党内で意見がまとまってないってよくわからない理由が通るなら党なんていらないよな
17. Posted by     2025年01月29日 11:45
財務省、厚労省、農水省
今が旬の悪徳三省
16. Posted by    2025年01月29日 11:45
駄目だ日本終わってる
15. Posted by     2025年01月29日 11:44
つーか、野党はさっさと内閣不信任決議を出せ
どうせ維新辺りが反対に投じるだろうが
それで自民と公明、維新は生活費高騰に困窮する
国民の敵って構図になる
14. Posted by     2025年01月29日 11:42
参院選前石破「179万まで上げます(上げるとは言っていない)」
13. Posted by    2025年01月29日 11:41
国民から選ばれてない人が政治家やってる感w
12. Posted by     2025年01月29日 11:40
石破には自分の意思なんて無いんだから財務省に直接きけよ
石破と話すのは時間の無駄だわ
11. Posted by     2025年01月29日 11:38
弱〇男性「女性を社会進出させるな、働くのは男だけでいいだろ」
弱〇男性「壁の金額を上げれば女性がもっと働けるだろ」

弱〇男性、そういうところだぞw
10. Posted by      2025年01月29日 11:36
弱〇男性は、れいわ新撰組の逆が正しいって言っているから、れいわ新撰組が主張する消費税減税の逆の消費税増税が正しいってことだよねw
9. Posted by     2025年01月29日 11:35
全ての収入が所得税、社会保険料の課税対象で良い
働け
8. Posted by     2025年01月29日 11:34
※全員の給与が一斉に上がったら、その分物価が上がるだけなのに気が付いていない弱〇男性w
7. Posted by       2025年01月29日 11:34
>>5
チラ裏の落書き書いて悦に入る憐れというもなかなか憐れ
6. Posted by     2025年01月29日 11:33
※基礎控除の引き上げは税率が高い富裕層ほど有利ですが、気が付いていない弱〇男性w
5. Posted by     2025年01月29日 11:33
>>2
弱〇男性さんたちによると、国債をすりまくればいくらでも財源が湧いて出てくるそうなのに、なぜか兵庫の1000億県庁とか万博の費用とか生活保護費とかには発狂しているって、マジ??w
どんどん支出した方が国民の手取りが増えるはずだよねw
4. Posted by    2025年01月29日 11:32
弱者おばさんが出たぞー
3. Posted by      2025年01月29日 11:32
無意味なコメントをならべる連呼
2. Posted by     2025年01月29日 11:31
>>1
弱〇男性は、円安とインフレ希望してたじゃんw
ちゃんと若手の給料は上がっているから問題ないなw
あ、弱〇男性には憧れの異世界があるだろw
1. Posted by     2025年01月29日 11:31
弱〇男性は、劣等民族発言に反発して、石破自民党を応援すべきw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介