ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月26日

万博の入場券、転売相次ぐ 企業・団体の購入分か 万博協会は困惑

1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/01/26(日) 12:38:39.65 ID:Y9A62+Th0●.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed45000230329dd4a2b25708b061451d6e28c190
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:40:25.79 ID:cQlR4/vf0
転売というより処分では?

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/26(日) 12:41:11.04 ID:OhLSIu590
元々売れないのに転売するのか

10: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:41:31.43 ID:tryA1NHN0
もうこれババ抜きだろ

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/26(日) 12:40:05.51 ID:xGdmJdmX0
企業が顧客に配ったチケットは有効だけど転売したチケットは無効

まあコントロールするの無理だわなw

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/26(日) 12:41:27.15 ID:g8QXveJR0
>>3
企業が下請けに押し付けたりしてる時点で転売だもんなー

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/26(日) 12:40:30.07 ID:0MrJhW+Z0
銀行員も要らんのか客のジジババに押し付けてる

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/26(日) 12:41:21.96 ID:OOnpkR9a0
ゴミ処分

11: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2025/01/26(日) 12:41:34.10 ID:AtwYAsq+0
定価以下の転売は合法なんじゃなかったっけ

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/26(日) 12:41:35.58 ID:YycqZmW40
タダ券もらったやつが売ってるんだろうな。

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/26(日) 12:43:33.24 ID:u7+gjY1+0
元手がただなんだから いくら ディスカウントしても儲けが出るよな

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/26(日) 12:44:23.37 ID:bvc6/G4k0
転売チケットは無効とかどうやって判断するんだよw

20: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/01/26(日) 12:44:32.80 ID:7cKXolHl0
金出していく人ただのバカじゃん

26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/01/26(日) 12:46:05.29 ID:7cKXolHl0
どっかの企業が抽選で8万名に万博チケット当たるとかいう実質ただで配ってたな

27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/26(日) 12:46:07.22 ID:5uXgSjlU0
タダでもいらん
ゴミ

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/26(日) 12:47:47.93 ID:tmfYf1dZ0
本気でいらない
職員が見せかけで行かされる行事

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/26(日) 12:48:09.68 ID:g8QXveJR0
無料なら欲しいよ
俺もメルカリで安く売るし

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/26(日) 12:50:01.70 ID:vPoxjJ9V0
他にこのゴミチケットの使い道あんのか?

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:50:38.49 ID:r//DDzAz0
最後までチケットを持ってた人の負けです

39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/26(日) 12:51:31.22 ID:/8G2yfhl0
前売りいくらでも買えるんじゃないん?他から買う意味あるのか

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:52:55.21 ID:6BHPNV0/0
いらねえからな

45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/26(日) 12:54:23.23 ID:6ni3hmdY0
ぶっちゃけタダでチケットもらっても行かないと思うw
近所でタダならさすがに行くと思うが

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2025/01/26(日) 12:54:30.24 ID:nARO3gth0
愛・地球博のときも開幕期はイマイチだったけど、閉幕に近づくと盛り上がったのよな。

今なら、安く買える。

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] 2025/01/26(日) 12:55:05.20 ID:X6RCKmsP0
買う人いればいいね

52: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/01/26(日) 12:56:17.74 ID:n0HnLa1D0
こんなの昔からある事だろ
協賛企業や下請けに買わせればそうなるわ
そもそもこういう万博ならただ同然くらいのチケットにするべきだったわ転売するのもアホらしいくらいに
その代わり中の物販で儲けろよ
客寄せガンダム飾ってるならバンダイに毎月限定ガンプラ作らせて販売集客した方が効果あるわ

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:56:26.30 ID:n33NH0Cw0
安いならWINWINだな

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/26(日) 12:57:08.90 ID:cq6Qcebq0
片道2000円くらいの距離に住んでてタダなら行くけどな
定価7000円とか馬鹿らしい

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/26(日) 12:58:15.43 ID:IsVZzM390
何しにいくの?

59: 警備員[Lv.5](大阪府) [ニダ] 2025/01/26(日) 12:59:10.25 ID:2cmXlbOp0
東京五輪の時にもいたけど、どうしても万博を失敗にしたいやつら、よく分かってないけどそれの尻馬に乗る自称情強のバカが多すぎるな。

63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/26(日) 13:00:46.87 ID:lUjirBRf0
見に行かないからどうでもいいわ

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/01/26(日) 13:01:30.04 ID:1oh2lg1a0
令和の押し紙の成れの果て

76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/26(日) 13:04:38.81 ID:c4kjty0x0
転勤で4月から大阪なんだけど
万博強制されたらどうしよう😖

77: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/26(日) 13:04:45.50 ID:x4I+tbAq0
タダ券貰ったやつか要らないからって金券ショップに売ってるようなもんなんじゃ?

82: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/26(日) 13:07:45.12 ID:r//DDzAz0
おうち出てぇ
バス新幹線電車大阪観光食事ホテル万博通天閣お土産
吉本新喜劇タコ焼きお好み焼き帰りの新幹線バス
全部出してくれるなら行く

83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/26(日) 13:08:35.43 ID:xGdmJdmX0
>>82
乞食すぎるw

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/26(日) 13:10:11.66 ID:OGA5Z2ct0
万博入場者にお米5kgプレゼントしたら良い

85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/01/26(日) 13:10:16.31 ID:HkCOSQnL0
100円でも要らない

90: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/26(日) 13:12:08.43 ID:PpaX8Wrd0
シリアルの管理ぐらいしてるだろ?
どこから流出してるか調べて当該配分のチケットは全部無効にしろ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737862719/0-


転売ヤー 闇の経済学(新潮新書)
奥窪優木
新潮社
2024-11-18


スポンサードリンク
dqnplus at 22:01│Comments(216)社会

この記事へのコメント

219. Posted by     2025年01月31日 13:28
>>90
ここでしろって言ったらなると勘違いしてるガチガイジ

こういうやつが京アニファイヤーするんやろなあ
218. Posted by    2025年01月27日 21:21
>159
総従業員数均等割前提の計算とかお花畑すぎなくない?
一番弱い立場のやつらに全部押し付けるに決まってるでしょ。
217. Posted by 。   2025年01月27日 20:47
つまり万博はいらないということ
216. Posted by     2025年01月27日 16:57
職場で貰ったけど親にあげました、有効で使って入れるかは知らんw
215. Posted by     2025年01月27日 15:09
>>大阪・関西万博2025は4月13日(日)〜10月13日(月)の184日間開催!
 
熱中症で何人搬送されるのか楽しみだw
214. Posted by     2025年01月27日 14:47
地下鉄の駅出来ただけで野次馬多かったぞ
213. Posted by     2025年01月27日 13:33
まあ愛・地球博でもこんな事してたけど結局は大成功だったからこんなのはどうでもよい。それよりシンプルにカジノに繋げるクソインフラ整備を許すなよ
212. Posted by     2025年01月27日 13:01
>>203
当初からは方針転換されて食品の持ち込み可になったらしい
だだし
>>入場時のX線検査の方法を検証したところ、食品が保冷バッグなどに入った状態でも、中身を見分けられることが分かったため
入場時にX線検査を実施するという事はゲートの数によっては会場内に入るだけで大渋滞
211. Posted by 、   2025年01月27日 12:51
そうなるのは開催地の人間だけな
他県の人間がみんな大阪万博なんてものに行くと思ってるなら自意識過剰
210. Posted by     2025年01月27日 12:51
メタンガスが溜まりまくってて危険なんだっけ?
おまけに岩を吊り下げてるエリアがあったり、そもそも会場全体を支えてる材質が木でその木が5年もかけてるの無加工だから腐り始めてるとかw
命惜しかったら普通行かねえわなw
おまけに南海トラフがくるんだっけ?
7月5日らしいけど大阪行くかね?w
209. Posted by     2025年01月27日 12:49
郵便はがきの様に透明インクで追跡する透かし入れないと駄目
208. Posted by    2025年01月27日 12:40
定価以下だとあんまり転売感はない
207. Posted by    2025年01月27日 12:01
現時点で目玉がない、何をやるかわからんから行く理由がないとはいえ
別に何やるのか全部調べ上げた上で見るものないとか言ってるわけじゃないからな
なんかのきっかけで興味湧いたら一斉に動くから日本人ってのは
206. Posted by    2025年01月27日 11:57
お前らはどうあっても行かないだろうから別にそれはいいんだけど
どうせ始まって報道やSNS投稿で注目され始めてから普通に盛況になると思うからあんまり貶してると後で恥ずかしいぞ
205. Posted by     2025年01月27日 11:43
ちゃんと転売成立してんのかな?
立場が弱い人への押し売りだったりしない?
204. Posted by     2025年01月27日 11:36
5 【朗報】目玉は“世界最大級”火星の石 万博「日本館」公開 テーマは「循環」 1/26(日) 18:16 テレ朝

これは見るしか無いな!
203. Posted by 名無し   2025年01月27日 10:55
愛知万博も最初はネガキャン多かったけど最終的には予想より客入ったし、まあ開催してからの評判で行くか決めるか
そういえば、弁当は持ち込み可なんかな?
202. Posted by     2025年01月27日 10:55
特定興行入場券でもないし、定価を超える販売でもないし
チケット不正転売禁止法には何も抵触してないけど、どうやって転売チケットを無効にするつもりなんだろうか?
201. Posted by     2025年01月27日 10:50
>>136
バカな陰謀論に浸る前に調べろ
基本的な事だが、まず定価より高く売ってないので抵触しない
199. Posted by     2025年01月27日 10:39
大阪イシンのクズ共に全部引き取らせろ。
198. Posted by 名無し   2025年01月27日 10:38
社員が強制的に買わされたチケットを売っているのだろう
だって誰も行きたくないもんな
197. Posted by 流れ星   2025年01月27日 10:37
転売チケット無効にしたら、ただでさえ少ない来場者が更に少なくなるんじゃないの?
どうでもいいけどさ、責任者は切腹してよね
196. Posted by     2025年01月27日 10:35
“不用品”の転売だからある意味正しい転売でしょう
195. Posted by 名無し   2025年01月27日 10:34
0円でもいらない
あんな危険なところへ行くなんて自殺行為
特にウィルス感染が怖い
194. Posted by     2025年01月27日 10:34
>>166
作業が面倒くさい
暇そうでいいね
193. Posted by     2025年01月27日 10:27
>>175
万博に行け!カードかな?
その駅に行くまで消えないやつ
192. Posted by    2025年01月27日 10:20
>>183
ミャクミャク「さらに目玉を追加しろと???
191. Posted by     2025年01月27日 10:14
転売では無く手形割引です
190. Posted by     2025年01月27日 10:13
>>記者は1月中旬、JR大阪駅周辺の複数の金券ショップを回った。
>>いずれも1枚当たりの値段は定価よりも安かった。
 
定価よりも安く売られているなら欲しい人はそっち買えば良いんじゃね?
高額転売じゃないのなら良心的だろw
189. Posted by     2025年01月27日 10:12
K−POPイベント(鑑賞無料)をすれば満員だわ
by奈良県知事
188. Posted by     2025年01月27日 10:08
記者が自分の転売品を宣伝する為の記事です
187. Posted by (*´ω`*)   2025年01月27日 10:02
そもそも従業員に強制的に買え!とかやって、従業員が普通に売ってんじゃないの?

そもそも、チケット貰っても大阪まで行きたくもねえは!
186. Posted by 名無し   2025年01月27日 09:45
ダフ屋に安く売った分の補填は全部税金ですとか無敵過ぎて草生える
185. Posted by ( ・ω・)   2025年01月27日 09:39
展示内容が分からないから、態態今買いたいとは思わないわ。
184. Posted by 💩万   2025年01月27日 09:37
>>168
どこから流出しているのか確認のために
万博協会が購入してんじゃね?

私が協会員ならそうする
どうせ税金だし 仕事してます!と言えるし
183. Posted by     2025年01月27日 09:26
過去の万博はテレビや新聞で大人気という情報操作のもとで好評を博した可能性もあるが、今回のは維新の金儲けのためってわかってるし、何より目玉が無さ過ぎるので、マジで閑古鳥が鳴くだろうね
182. Posted by     2025年01月27日 09:25
上場企業なら株主に配れば?
利回り上がっちゃうからダメかw
181. Posted by     2025年01月27日 09:22
話題になって良かったな
180. Posted by     2025年01月27日 09:18
>>12
万博関係者「ちょっと欲しい」
179. Posted by     2025年01月27日 09:17
>>1
万博マンセー工作員が必死過ぎて惨めやーwww
178. Posted by 。   2025年01月27日 09:09
万博協会自体が闇
177. Posted by 無   2025年01月27日 08:55
始まる前から見切り品。
ピ1円を目指してるのか。
176. Posted by     2025年01月27日 08:41
もらったところで行かねーしな
175. Posted by あ   2025年01月27日 08:27
桃鉄の迷惑系カードみたいになってきたな
本当にいらない
174. Posted by     2025年01月27日 08:19
税金を無駄遣いさせて
私腹を肥やしてる奴がたくさんいるからこんな事になるんだろうな、、本当に日本に要らない
173. Posted by     2025年01月27日 08:17
取引先から無料で招待されて会社の金で旅費出してくれるから、遊びがてら万博いくぞ
平日会社の金で遊べる
172. Posted by     2025年01月27日 07:59
もう終わりだよこの国
171. Posted by     2025年01月27日 07:52
近くに住んでるけど変な病気貰いたくないから行かない
170. Posted by あ   2025年01月27日 07:44
そりゃゴミとして捨てるか転売するかしか使い道ないから
169. Posted by 名無し   2025年01月27日 07:42
マスコットまでカワイくないのが致命的、限定ガンプラくらいしか希望がない。
168. Posted by     2025年01月27日 07:37
EXPO 2025 大阪 入場券 2枚セット 大阪万博 ペアチケット \12,000
(売り切れ)

売れるんだ。もしかして空売り?
167. Posted by     2025年01月27日 07:37
元がタダだったにしろ金取られたにしろ行くつもりがないのに押し付けられたチケットが元値よりも安くてもいくらかでも金になるなら売るだろ
166. Posted by     2025年01月27日 07:14
>>2
ただなら欲しいだろ、転売出来るじゃん
165. Posted by 粗品   2025年01月27日 06:58
金券ショップなら、安いよ
164. Posted by     2025年01月27日 06:55
なんで税金を無駄遣いしてる万博協会が困惑するんだ?
こいつらは損してないだろ?損してるのは万博協会にゴミを買わされた企業側だろ?
163. Posted by 🙂‍↔️   2025年01月27日 06:26
だって会社からタダで支給されても「要らない」ものwww
162. Posted by    2025年01月27日 06:13
あれだけ販売アピールしながら転売対策してないとは
さすがやることなすこと昭和後期丸出しですね
161. Posted by     2025年01月27日 06:04
チケットが売れないなら国が買い取れば良い
byムン・ジェイン
160. Posted by ハッピとか着させられた   2025年01月27日 06:01
パー券といえば自民党
俺も昔、企業からパーティ派遣されて、知らないうちに自民党員になってたわ。俺のパー券の代金、誰が払ったんやろな
159. Posted by ナイナイ   2025年01月27日 05:44
>>157
住〇電〇30万枚、関電20(+5)、大ガス15(+5)
住〇の従業員数は30万、関電が連結4万

大企業も大企業の従業員も法に触れる転売なんてしないぞ。市民向け商売なら市民にプレゼント企画できるしな、別に不思議じゃない
158. Posted by     2025年01月27日 05:34
5 大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ
157. Posted by    2025年01月27日 05:30
たとえば三人家族のところに300枚とか購入ノルマでも押し付けられてんじゃないの?

平や派遣や下請の皆さんの証言をお待ちしています。
156. Posted by    2025年01月27日 05:30
>>41
タコ焼きくらいどこでも食えるし言うほどうまくない
155. Posted by    2025年01月27日 05:28
>>33
Expo70は月の石が写真じゃなく自分の目で見られるというんでみんな押しかけた
鉄腕アトムに至る途中のロボットも人気だった
大阪万博は薄気味悪いグッズくらいしか目玉が見当たらないけど広告力低すぎやしませんかね
154. Posted by    2025年01月27日 05:28
協会「困惑です・・・(嘘だよ❤本当は私達も個人で売ってるよ❤)」
153. Posted by    2025年01月27日 05:19
>>33
ネット環境整ってるからディズニー行かないとはならんやろ
万博に魅力がないだけでネットは関係ない
そもそもあのキャラクターのセンスの無さはなんなん?
152. Posted by    2025年01月27日 05:17
>>20
体も良くないしそういうのを転売と言うんですわ
151. Posted by    2025年01月27日 05:15
>>3
はて
行きたくないから換金するのでは?
150. Posted by    2025年01月27日 05:15
>>3
目標の半分強しか売れてないのにその中の多くが転売されてるって大失敗じゃん
転売されずゴミ箱に入るチケットも相当あるぞ
149. Posted by     2025年01月27日 05:12
無理矢理買わされた大企業の社員や中小の社長が
どんどんメルカリやヤフオクに出すやろうから
値下がりは止まらんやろな。
148. Posted by 半分のバナナよりマシ   2025年01月27日 05:12
不良のパー券やね。脅して2000円で買わせて行ったらコーラとピーナッツだけ。マトモなら買うだけで行かない。モー娘のバスツアーよりマシだろうけど自治体がやる事じゃねーわな
147. Posted by     2025年01月27日 05:11
デスチケット
146. Posted by 人はスカスカだけど名目上は大成功   2025年01月27日 04:59
まあ大企業の社員が違法の転売なんてリスクしないだろ。普通にゴミ箱ユキ
借金のツケは増税とスタグフレーション
145. Posted by     2025年01月27日 04:54
これが駄目なら葉書もあうとになるが
144. Posted by 関西沈没   2025年01月27日 04:52
そら販売総数744万枚の時点で企業負担分が700万枚やしな。実質44万枚しか売れてない。 でも関電、大ガスに追加負担5万枚づつおしつけたし、斎藤や奈良も使って学童動員したら行けるやろ。
実質、企業と地方自治体が買ってて大赤字になるけど広報的には黒字や
143. Posted by     2025年01月27日 04:41
カプコンが抽選で80,890名分の万博チケット配るとよ。多すぎじゃね?
142. Posted by     2025年01月27日 04:41
>>29
遅いぞ
141. Posted by     2025年01月27日 04:36
顧客:お前の所からもらったチケットを持っていったら無効で門前払いされた

とする訳には絶対にいかないから最近のコンサートなんかよりは確実に緩いよな
140. Posted by うp   2025年01月27日 02:51
部屋から出ない俺らには不要なのだ!
139. Posted by     2025年01月27日 02:35
売れない。と来れば次は何が起こるか分かるよね?
そう、「抱き合わせ販売」が当たり前になるのさw
138. Posted by 名無しの読者さん   2025年01月27日 02:32
当日は案件のユーチューバーだらけかな
137. Posted by     2025年01月27日 02:14
まあ大阪と神戸の住民が責任取って一人10回くらい行けば成功するんじゃね?(鼻ほじ
136. Posted by    2025年01月27日 02:01
チケット不正転売禁止法作ったんだから
見せしめに吊るせばいいだけだろ
ジャニーズコンサート転売した奴とか吊るされてるのに、
芸能ムラのためにしか仕事しないのか?警察は
中居同様に性接待でも受けてるのかな?w
135. Posted by     2025年01月27日 01:50
事業自体が税金をふんだんに中抜きした糞事業




そしてそのチケットを無理やり押し付けられた下請けが泣きながら自腹切ってメルカリで割引販売。 心があったら上級国民は務まらんなw
134. Posted by     2025年01月27日 01:23
>>10
自己紹介は他所でやって?
133. Posted by     2025年01月27日 01:21
>>53
弱◯なんか比べ物にすらならん惨めなクズが毎日暴れてんのは分かりきってるからなあ…
132. Posted by .   2025年01月27日 00:58
欲しがる人がいるって事はいい事だ
131. Posted by     2025年01月27日 00:54
万博協会「えっ、そんなに高く売れるの!?オレらも売るゥ!」
とかなのかな
130. Posted by     2025年01月27日 00:53
つーか、企業・団体もその所属員がいくわけなくて、そこからさらに配るわけだからな、下請けにおしつけたり、知り合いにタダで配ったりと。そんなん対処できんよw
転売?もらったけどー、とかいわれたらどうしようもない
マジメに本気で対処するなら協会が全部買い占めて一旦無効化してその分再発行して再販売するんだろうが・・・やるわけないよな
129. Posted by     2025年01月27日 00:48
そんなもん予想済みでしかるべきことでしょうが
普通に売れてるときだって転売あるんやぞ、人気なかったらそらそうなるよ
しかも原価割れワロスw
報道みてその手があったかーとなって供給増えて半額割れになったりするんじゃないか
128. Posted by ら   2025年01月27日 00:44
そのうち中国人が精巧な偽チケット持ち込むだろ
127. Posted by     2025年01月27日 00:41
郵便局員に課される年賀はがき購入ノルマのようなものか
126. Posted by    2025年01月27日 00:37
>>36
存在価値なかったらそもそも転売しても売れないのでは
こんなゴミ価格で転売しても売れずに残ってますって方向に話にもっていかないとダメよ
125. Posted by     2025年01月27日 00:31
>>113 大阪市民だけど
カジノでスッテンテンになった人が自暴自棄になって
市内で何かやらかした時の事を考えると怖い
ホームから飛んで列車が止まるだけでも大迷惑なんだ
負け犬がやらかした事を笑って済ませれるほど大阪は儲かるんだろうか?
124. Posted by     2025年01月27日 00:25
昔からこの手のは金券ショップに格安で流れてやろ
123. Posted by    2025年01月27日 00:22
年賀ハガキ方式か。関係者がノルマを自腹で達成して、金券ショップに流してしまうんだな。
122. Posted by     2025年01月27日 00:21
少しでもなんとかしないと大阪終わるレベルだからねこれ
121. Posted by     2025年01月27日 00:07
カプコンが応募者全員当たりそうなキャンペーンやってるからこんなの買うやつは情弱の極みだろ
120. Posted by     2025年01月27日 00:01
>>113
カジノは恒久的に黒字になる?
119. Posted by \(^o^)/   2025年01月26日 23:56
年賀はがきの景品にもなっててオワタ\(^o^)/
118. Posted by     2025年01月26日 23:56
焼却炉持ってる会社とかもう燃やしてそう
117. Posted by    2025年01月26日 23:56
ババ抜きのババ扱いだな
116. Posted by     2025年01月26日 23:51
>>111
IDとひもづけ前のチケット
115. Posted by     2025年01月26日 23:50
往復の交通費とホテル宿泊代をサービスなら、1000円でも買う。
114. Posted by    2025年01月26日 23:49
それより会場の完成率って今どれくらいなんだろね?
113. Posted by     2025年01月26日 23:47
万博なんて一時的なものより、大阪の税収を恒久的に得られる、カジノができれば問題ないだろ。
日本国民の税金を使って、ちゃっかりそれをやっているのだから、大阪は要領がいいとおもうぞ。
万博は ついで。責任は大阪じゃなくて日本政府だろ。やるよな、維新はw。
112. Posted by     2025年01月26日 23:46
7500円とかバカだろ。誰が行くねん
111. Posted by     2025年01月26日 23:40
マイナカードで紐づけとかやってないのか?なんかどっかのアイドルコンサートでやってなかったか
110. Posted by     2025年01月26日 23:38
そのうち協会が買い取るかも
109. Posted by     2025年01月26日 23:38
いらねえよ^^;
108. Posted by       2025年01月26日 23:33
昔であれば新聞とると付いて来るとかさ
107. Posted by     2025年01月26日 23:32
むしろこれ、付き合いで無理やり買わされたんで、
元を取ろうと安く売ってるだけじゃねーの?
106. Posted by あ   2025年01月26日 23:27
転売 ×
処分 〇
105. Posted by      2025年01月26日 23:26
四の五の言わずさっさと中止!
こんなの進めておいて「身を切る改革」などとは片腹痛いわ
104. Posted by     2025年01月26日 23:16
転売じゃないぞ処分

無理やり会社から買わされてうっぷん貯まった普通の人が
少しでもお金を取り戻そうと処分してるだけだぞ
103. Posted by    2025年01月26日 23:16
パビリオン指定の入場券なんか持ってても仕方ないしね
どんな展示なのかもわからんうちに指定するなよ
102. Posted by あ   2025年01月26日 23:13
自爆営業社員の年賀はがき転売状態
101. Posted by 名無し   2025年01月26日 23:10
無料でも要らない。
100. Posted by 吹雪   2025年01月26日 23:06
>>92
いつの時代の何処の地方の話をしているんだ? 昔の方が娯楽は多く当時より今は寂しくなってる。しかも今度やる万博って、この前の自然や芸術の博覧会じゃなくて科学博覧会ね、しかも科学で統一されとるから、お子様の玩具売り場にも喜ぶ物が並ぶんだ
99. Posted by     2025年01月26日 23:05
>>85
頭の?
98. Posted by     2025年01月26日 23:04
これもう年賀状買わされた郵便局員みたいなもんやん
97. Posted by     2025年01月26日 23:01
開幕一週間前で4000円で空売り出しても元取れそう
96. Posted by     2025年01月26日 23:01
転売じゃなくて処分やん
誰も行きたくないし興味ないんよ
時代が違うし中抜きは皆許さんのよ
95. Posted by    2025年01月26日 23:00
ここまで失敗に終わるのが見えてる万博、初めてじゃね?
94. Posted by    2025年01月26日 23:00
何を困惑してんだ?
利権で一部の連中が儲けてる万博でしょ
93. Posted by      2025年01月26日 22:59
万博協会→企業→転売ヤー→万博協会→企業→転売ヤー万博協会
こんな感じで買い取れば経済が周る無限ループの完成では?
92. Posted by     2025年01月26日 22:57
現代は娯楽の幅が広いから昔の娯楽である万博には興味も湧かないだろ
90. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:54
メイドの名前がメイドメイ…( 'ω')
89. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:51
>>86
「徒労」と言います。
88. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:50
( 'ω')っ🗼スッ…
87. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:48
くすり先輩可愛い
86. Posted by     2025年01月26日 22:47
タダでも結構です
移動費負担もしてくれてようやく検討
85. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:43
(病欠)
84. Posted by     2025年01月26日 22:42
行きたくもない万博の入場券を無理やり買わされた奴がメルカリに流してるんだろうな
83. Posted by     2025年01月26日 22:42
>>80
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
82. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:42
>>78
「見切り品」だな( 'ω')ウム
81. Posted by     2025年01月26日 22:42
>>79
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
80. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:41
律儀っていうかね?wwwwwwwww
79. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:40
>>77
天才かwwwwwwwww
78. Posted by     2025年01月26日 22:38
正規の市販価格より高く売るのが転売。今回のケースは正規価格より安く売っているので「処分」というのでは?
77. Posted by     2025年01月26日 22:38
>>75
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
76. Posted by     2025年01月26日 22:36
>>72
>>73
>>74
顔真っ赤で弱者◯性連呼わかりやすくて面白いなぁw
お前が転売チケット買って万博行けよ毎日暇やろ♡
75. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:34
地球人的には…( 'ω')
74. Posted by     2025年01月26日 22:33
>>58
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
73. Posted by     2025年01月26日 22:32
>>56
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
72. Posted by     2025年01月26日 22:32
>>43
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
71. Posted by     2025年01月26日 22:32
まーた拗らせた弱者女性が謎にヒスって荒らしてる
ホント惨めなド底辺だな
70. Posted by     2025年01月26日 22:32
>>44
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
69. Posted by     2025年01月26日 22:32
>>37
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
68. Posted by     2025年01月26日 22:32
万博に行くならディズニーランドに行くわ(´・ω・`)
67. Posted by     2025年01月26日 22:31
>>34
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
66. Posted by     2025年01月26日 22:31
>>32
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
65. Posted by     2025年01月26日 22:31
>>31
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
64. Posted by     2025年01月26日 22:31
>>30
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
63. Posted by    2025年01月26日 22:30
テレビ「大阪万博チケット、入手困難(個人で購入の場合)」

実態「ほとんど企業枠」
62. Posted by 吹雪   2025年01月26日 22:30
俺が少し若ければ元キックボクサーのRENAを見に行くスケジュールを組むころだがね
61. Posted by     2025年01月26日 22:30
>>1
お前と一緒で不要とされてるんだよ
万博の入場券は
60. Posted by    2025年01月26日 22:29
これもう産業廃棄物だろ
59. Posted by    2025年01月26日 22:28
行けたら行くわ(行くとは言ってない)
58. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:28
考えておきます
57. Posted by     2025年01月26日 22:27
最後まで消費せずに持ってた奴は、万博の赤字を補填させよう
これで緊張感が生まれる
56. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:26
>>51
「(このチケットどうしよう…)」

「(行くとは言っていないんだよなぁ…)」

「(ゴミの日、か…)」
55. Posted by     2025年01月26日 22:26
まあせいぜい頑張れよ
54. Posted by     2025年01月26日 22:26
万博って時代遅れだよね
53. Posted by あ   2025年01月26日 22:25
>>5
自分の生活に安定している強者は、こんな無益な煽り方しないんだよね。
52. Posted by     2025年01月26日 22:25
報酬もらってる企業が無理矢理従業員に買わせてるのか
51. Posted by     2025年01月26日 22:24
万博に関係して商売してる企業がチケット買わされて
それを中小企業や取引先がクライアントに無理やり買わされてるから
そのいらんゴミを処分してるだけ
50. Posted by     2025年01月26日 22:24
>>19
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
49. Posted by     2025年01月26日 22:23
>>27
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
48. Posted by     2025年01月26日 22:23
>>23
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
47. Posted by     2025年01月26日 22:23
>>21
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
46. Posted by     2025年01月26日 22:23
チケットが売れないから企業・団体に購入してもらっているのだから、
そのチケットを転売しても売れないでそ。。。
45. Posted by     2025年01月26日 22:22
節税して金まで戻ってくるなんてお得だな!
44. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:22
>>41
だから行けたら行くって
43. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:21
うちの父親の大学、なんて言ってたかなぁー
42. Posted by な   2025年01月26日 22:21
>>24
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
41. Posted by 吹雪   2025年01月26日 22:20
まだ大阪行ってない人は本場の安くて仰天価格の美味しいタコ焼きだけでも価値は有る。あと、車が大変多いのに渋滞しない不思議についても学ぶも良し、行きましょう科学の祭典
40. Posted by     2025年01月26日 22:20
転売チケット無効にして当日すっかすかになったらおもろい
39. Posted by な   2025年01月26日 22:20
>>15
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
38. Posted by な   2025年01月26日 22:20
>>14
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
精神病を発症しているので病院をオススメします
37. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:20
出オチw
36. Posted by    2025年01月26日 22:19
存在価値のないゴミチケット売りつけたら転売されたって当たり前だろ

クソゴミカスの維新は切腹して詫びろゴミ蛆虫ども
35. Posted by な   2025年01月26日 22:19
>>11
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗老いるは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
34. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:19
クソッ、ラグが…(;´_ゝ`)
33. Posted by     2025年01月26日 22:18
もし強制で買わされたら転売というか行きたい人に譲りたいよな
行きたい人がいるのか知らんが
これだけネット環境の整った現代では万博とか
32. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:18
だからそれウルトラマンだってば
31. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:17
どこで万博やるの?wwwwwwwww
30. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:16
本当に宇宙空間からレスしてない?wwwwwwww
28. Posted by 吹雪   2025年01月26日 22:15
いいか? 拗らせると
そうじゃない人達と経験にまた格差が開くってw('Д')
27. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:15
時既に遅し、か…( 'ω')
26. Posted by な   2025年01月26日 22:14
>>4
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
25. Posted by な   2025年01月26日 22:14
>>1
面倒なことになってるので言いますが
あなたの油汗オイルは「あなただけのもの」です
人様には決して勧めないで下さい!!
24. Posted by     2025年01月26日 22:13
>>17
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
23. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:13
それウルトラマンだよ
22. Posted by 吹雪   2025年01月26日 22:12
>>16
代わりにスポーツジムとかサウナのチケットでも良さそうだけど俺なら科学万博のチケットで喜ぶわ
21. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:12
行けたら行く
20. Posted by 名無し   2025年01月26日 22:11
転売じゃなくて、体よく処分だよなー
19. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:11
>>15
もしかして宇宙空間からレスしてる?
18. Posted by 吹雪   2025年01月26日 22:11
と言ってみんな行くんだわ、職場の人間や近所の人達が次から次へと子供達を連れて科学万博へ行って来てその話をしているのに自分だけついていけないだろ? 結局行くんだわ、行かないと言ってんは、その取り残される張本人な
17. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:10
行かないほうが良いってことね、はいはい

はいは1回(?)
16. Posted by     2025年01月26日 22:10
スポーツのチケットならば結構喜ばれるが、こんなんだと取引先も渡しづらいだろうな
15. Posted by     2025年01月26日 22:09
>>12
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
14. Posted by     2025年01月26日 22:09
>>9
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
13. Posted by     2025年01月26日 22:09
これで法規制進めば良いのに
12. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:09
「ちょっと欲しい」とか言うな(;^ω^)
11. Posted by     2025年01月26日 22:09
>>8
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
10. Posted by     2025年01月26日 22:08
>>7
あまりにも無能で生活基盤を築けなかったにも関わらず親に無職バレするのを恐れて帰郷を拒否し、生活保護乞食して生きている人間のクズの精神障害統失弱⚪︎男性
9. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:08
ダメか(;´_ゝ`)
8. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:06
笑ってはいけない万博が既に開幕したようです
7. Posted by 人間ヒューマン   2025年01月26日 22:06
中古の万博チケット…( 'ω')
6. Posted by     2025年01月26日 22:04
取引先にチケット貰ったわ
5. Posted by     2025年01月26日 22:04
>>4
安倍さんが呼んできた万博に行かない非国民な弱⚪︎男性がいるって、マジ??w
4. Posted by     2025年01月26日 22:03
>>1
東京五輪を忘れるためパリ叩いてたのに、大阪万博が控えているのを思い出して発狂する弱⚪︎男性
3. Posted by     2025年01月26日 22:02
換金目的というよりは行きたく無いんだろw
2. Posted by     2025年01月26日 22:01
ただでも要らないんだが
1. Posted by     2025年01月26日 22:01
日本の劣化に発狂する弱⚪︎男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介