ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月12日

フィフィ「日本は一周回って今頃まだ多様性!多様性!って言ってる」 米企業の多様性目標廃止うけ

1 :冬月記者 ★:2025/01/12(日) 01:19:16.52 ID:ouhfGwLz9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcfda4a16eb6542473ef814d4e818ad80b6918a

フィフィ「日本は一周回って今頃まだ多様性!多様性!って言ってる」米企業の多様性目標廃止うけ

 エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。多様性をめぐり、私見をつづった。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcfda4a16eb6542473ef814d4e818ad80b6918a
5: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:25:12.22 ID:j1M7qFjZ0
日本に伝わるまで時間がかかるからな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:27:20.77 ID:N9U0N0w+0
同じように周回遅れで移民政策失敗ルートを歩んでいくよw

11: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:28:15.61 ID:8CQy85ac0
そこは単に周回遅れなだけだ
マクドより先行する必要なかろう

13: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:28:30.47 ID:h+ZQ50Iw0
ほんま
海外じゃ金払うから外人に出てってくれって言い出してるのに
オーバーツーリズム問題もBS見てたらしょっちゅうやってるだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:28:34.27 ID:8rLc2li30
フィフィみたいな謎外国人が日本でそのような発言できるのが多様性

27: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:37:57.23 ID:6tSpXZnH0
>>14
それ
フィフィ好き

15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:28:35.75 ID:tOH8atPw0
NHKはサタデーウオッチ9でXからユーザーが減ってmixi2に移行していますとステマしてたね

21: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:32:19.92 ID:A4oM7C9d0
フィフィみたいなマイノリティ排除されちゃうけど
こんな事言って大丈夫?

24: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:36:59.74 ID:Y9KWrLz70
多様性廃止したら一番にこのアフリカの研ナオコが排除されるだろ

28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:38:42.00 ID:1QATrvRe0
日本人は止めることが下手なので

32: 警備員[Lv.22] 2025/01/12(日) 01:39:44.91 ID:ch60mqND0
多様性なんて、なんの意味もないのに有難がって押し付けるフェーズは終わった。
アメリカ企業は無意味だと理解してやってたが、日本企業は理解してない経営陣多そう。

35: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:40:14.61 ID:AtbG6WYk0
ネトウヨに媚び売らないといけないから大変だな

37: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:42:09.70 ID:z5Ngxqq30
多様性みたいな顔の癖に

44: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:48:08.34 ID:xINCS2A50
それを言うなら
一周回ってじゃなく
一周遅れてじゃね

51: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:48:52.63 ID:32Lzi2ak0
アメリカはやりすぎちゃったからちょっと冷静になろうねってなってるだけ
日本は特にやりすぎてないんだから 多様性を掲げるのは何も間違っちゃいない

53: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:53:33.73 ID:PlzhVUNU0
遅れて金が入ってくるからそう見えるだけだろ

58: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 01:57:34.84 ID:ksK1A3ql0
最近帰化したしたみたいでますます威勢がよくなってきたな

60: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:01:03.85 ID:9TdSFEzC0
まあ大失敗だったからな
結果として女の権利やら尊厳やら踏み躙る結果になって
つうか女さんは男の各種煩悩舐めすぎでしょ

61: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:01:10.25 ID:5iupaSMS0
保守系の外人もいらない
日本から出ていけ

66: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:05:12.52 ID:CgIxDTrb0
フィフィ好きだよ
多様性のある日本で本当に良かった

71: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:10:12.82 ID:A9lb1rHZ0
欧米のほうが遅れてんのに真似するのがよくねぇ

72: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:10:47.01 ID:2p6LUOD40
外国人の受け入れに躍起になってるのは自民党というのはネトウヨ的にどうなん?

76: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:18:54.25 ID:TxvWzYHm0
>>72
日本第一党と政権交代すればいいと思ってる

79: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:21:36.68 ID:TelAsYDi0
んじゃフィフィ世代の人口多い世代のやつらは早めに死んでくれよな
そうすりゃ外人受け入れなくて済む

80: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:22:53.90 ID:A9fCKX1/0
多様性言い出しっぺの国追及しろよ
こっちは嫌々付き合わされたんだからさ

82: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:23:51.40 ID:Dx8jIYIs0
この人のポジショントークは気持ち悪い。それに群がるネトウヨも。

84: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:28:01.28 ID:N0WgQsm90
外国人の受け入れは 労働力がないからとかいう話でしょ 別に多様性のために入れてるわけじゃない

85: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:29:39.74 ID:GPsJeS7i0
中居の件については黙り込む

89: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:32:58.89 ID:Lh0o0Qca0
金にならないので中国では全く話題にならないのが笑える

94: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:36:03.67 ID:iAHJf+WN0
何だこいつって思ったら安定のフィフィそんでした

95: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:36:08.42 ID:thfzjo190
多様性って皮肉って言ってるだけじゃないの
マクドナルドのほうが遅れてるから日本でつぶれそうになったし
フィフィってイスラム教徒だしバブルの頃に中国にはまってたから気付かなかっただけ

98: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:38:51.47 ID:PSFn9hRn0
フィフィってなんでこんな日本思いなんだ?
エジプトは内政大丈夫なのか?

101: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:41:53.44 ID:8cmiqQa10
>>98
2歳から日本に住んでるから帰属意識が日本にあるのは当然。
いっつも韓国の話をしてるから俺はビジネス右翼だと思ってるけど。

102: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:44:13.50 ID:pfQA9BYH0
誰が多様性なんていってるんだよ?吊し上げろ!

109: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 02:54:30.36 ID:kX7I+nnL0
多様性といって失敗してるのがアニメ界隈だな
日本はそこまで手は伸びてないから最後の砦かな

118: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 03:13:55.34 ID:N7e7J7AW0
マジョリティだけが生きやすい世界を作る方が効率的

122: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 03:24:14.37 ID:6yGoQWYA0
ディズニーも多様性辞めたしね

124: 名無しさん@恐縮です 2025/01/12(日) 03:40:51.91 ID:6yGoQWYA0
多様性言ってる奴ほど自身の価値観押し付けてそれと異なる考え方を排除したがるからな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1736612356/




スポンサードリンク
dqnplus at 18:01│Comments(163)社会

この記事へのコメント

163. Posted by     2025年01月14日 01:57
多様性や環境ビジネスはもう終わりやね
投資家も引いとる
162. Posted by .   2025年01月13日 18:49
騒いでんのお前だろ
161. Posted by     2025年01月13日 14:44
日本政府も米民主がなりふり構わない狂犬なのは知ってるから当分は慎重に様子見るよ
なんせまた選挙で共和党が下野したら民主党政権に戻るんだからたまったもんじゃない
160. Posted by     2025年01月13日 14:35
>>159
×敵の味方は敵→敵の敵は味方
159. Posted by     2025年01月13日 14:34
やりくり苦労の共和党がいないとバイオレンスと搾取大好き民主党と被支配の怒り心頭共産主義のガチ内戦になるだろうに敵の味方は敵な頭空っぽウェーイな民主党はほんとどうしようもない
158. Posted by     2025年01月13日 14:23
アメリカがLGBTやポリコレやらで総崩れしたのは逆らうと民主党勢力が何の躊躇もなく非常識な中傷や暴力で潰そうとしてくるから
よく長年あんなのが2大政党の片翼を担ってるもんだと
民主党の支持基盤は金融や富裕層だから無理矢理周りを凹ますことで株の仕込みやら得をしたんだろう
伝統的に弱者の味方は共和党だからヘイトが向くよう分断扇動、いやらしく掻き回して混乱の責任転嫁も兼ねていたはず
157. Posted by     2025年01月13日 13:07
自分の娘が安心して公衆トイレに入れたり、夜歩けたりできる治安の良さを左系は無意識に軽視する。出生率が上がるのと同じくらい治安の良さは奇跡的なのになぜか軽視される
156. Posted by    2025年01月13日 12:50
>>152
つまり中共の手先である韓国カルトと絶対手を切らない宣言をした自民党が共産党ってこと?
ごちゃごちゃしてきたな
ちなみに街宣車の連中は自民本部に出入りしてるって知ってるよね?w
155. Posted by    2025年01月13日 12:49
外国人受け入れ政策のおかげで日本にきて芸能界にデビューできた挙げ句
さんざん「日本は遅れてる」と喚いていた骸骨がいうと説得力半端ねーな
まずお前を国外追放すればええんか?
他国のことに口出しする前に野蛮大国といわれる母国の惨状なんとかしろよ非国民
154. Posted by     2025年01月13日 11:52
1周遅れての間違いですね
153. Posted by     2025年01月13日 10:07
まあなんでもまともなことに対してネトウヨネトウヨ言うてる連中が中共バックの左翼なんだけどね。
街宣車走らせてる右翼の中身が共産党員てだけ。
152. Posted by     2025年01月13日 09:40
日本の主体性の無さは異常だからな。世界のZ世代
151. Posted by .   2025年01月13日 09:18
害虫パヨも思考停止するなよ
150. Posted by 無名   2025年01月13日 08:50
まず海外の「多様性」が「差別とLGBTQ+優遇」だと言うことを広めてくれよ。
日本が色々遅れているのは理解してるが、
海外の歪められてる思想の有害性についても語ってほしい。
149. Posted by あ   2025年01月13日 08:38
フィフィの他ツイ見たけどすげえな
ネトウヨ爺が興奮のあまり心臓発作で死にそう
148. Posted by     2025年01月13日 07:59
そこは、日本は一周回って、ワン!って言ってる、いつまでも米国のポチ何だよって言わないと。
147. Posted by    2025年01月13日 06:33
先に結果見えてるのに止めようとしないのは裏金問題があるから
今こそ粛清すべき
146. Posted by    2025年01月13日 06:11
>>145
妖怪と春画、BLGL、自動販売機に転生、コスプレ。
日本に勝てるわけがねぇ。
145. Posted by    2025年01月13日 06:00
多様性について、日本は平安時代から既にあったから、むしろ圧倒的トップランナー。
日本に勝てないからやる気を失くしたんでしょ。
144. Posted by    2025年01月13日 05:49
>>19
既に各企業が撤廃に向けて、次々に方針を表明してますの。
143. Posted by     2025年01月13日 04:49
フィフィの流暢な日本語の文に本当に驚く
昔のイメージが強いからそんなに文字書ける感じなかったのに
142. Posted by     2025年01月13日 03:50
まぁ言うて半周くらいや
141. Posted by    2025年01月13日 03:09
政治家が先人の後塵を拝するだけの老人ばかりだしな
先を見越したかじ取りなどできるわけがない
140. Posted by g   2025年01月13日 03:05
基本多様性は嫌われてるけど
多様性多様性言ってメチャクチャする奴らがいるから嫌われてるんよな
139. Posted by     2025年01月13日 02:33
いうほど言っていない気がする…
というか、とりあえず言っとけば便利なのと、
安い人材がほしいだけ
138. Posted by     2025年01月13日 01:20
>>52
サクラダファミリアとしては、この骸骨人を到底認めることはできない
137. Posted by    2025年01月13日 00:59
>>133
ラブイズオーヴァー〜🎵
136. Posted by     2025年01月13日 00:21
日本の怖いところは、周回遅れで来るだけでなく、そのまま残ってしまうところ。50年たって他の国では言葉の意味さえ分からなくなてしまったことをいまだにやっているという可能性もなくはない…
135. Posted by     2025年01月12日 23:57
上のバカどものことは知らんが国民は多様性については否定してるんで
134. Posted by     2025年01月12日 23:15
時差があるんだよ分かれよ
133. Posted by Posted by   2025年01月12日 23:06
フィフィって誰
知らん
132. Posted by    2025年01月12日 23:00
勘違い経営者が思考の多様性ではなく、人種的な多様性で人を入れるの見た時はあの会社終わったと思ったわ 業績は案の定だしな
131. Posted by 774   2025年01月12日 22:51
立民・れい新・共産・社民支持者の老人と脳内お花畑のAHO連中くらいやろ。
130. Posted by     2025年01月12日 22:47
そりゃリベラルサヨクさんから多様性主張とったら
マジで何も主張できるものがなくなっちゃうやん
129. Posted by ナザレンコ   2025年01月12日 22:43
1 ナザレンコ
128. Posted by     2025年01月12日 22:30
多様性ビジネスしてる輩がいるんだよ
日弁連とかと同じ

国がそこに金流して税金を私有化してる
日本人は簡単に騙されるからなーwww
127. Posted by    2025年01月12日 22:24
多様性やらなんやら重視すると産業や文化の効率が非常に低下する。
ポリコレ重視すればコンテンツも魅力がなくなり外貨が入りにくくなり国力が低下する。
そういう風に他の民主国家仕向けて中国が多様性無視で産業の効率を上げ、ポリコレ無視で中国のコンテンツを買わせる。
てわけで多様性やらポリコレを裏から援護してるのは中国だよ。
すんごくまわりくどい作戦だけど奴らはこういうことでしか戦えないから。
真正面からやり合ったら99%負けるからな。
126. Posted by     2025年01月12日 22:19
周回遅れでも先達の失敗を学んで改善して取り組むなら問題ないけれど
今の日本の政治家や官僚にそれが出来るとは到底思えないのが問題だね
125. Posted by あ   2025年01月12日 22:04
ディズニーは多様性突っ走って潰れて下さい。

夢の国なんてないんだよ。お花畑脳の情弱、早く気付けよww
124. Posted by     2025年01月12日 21:54
>>111
旗振らされてた方々の人生が係ってる。
皆無にはしない。
123. Posted by     2025年01月12日 21:53
>>121
追随じゃないからだよ。
122. Posted by    2025年01月12日 21:44
建前「多様性!」
本音「補助金!」
121. Posted by    2025年01月12日 21:24
日本の周回遅れはまあいいんだけど、先行したとこが失敗に終わってるの
を見てもなお追随をやめようとしないのが困りものだと思う
120. Posted by    2025年01月12日 21:23
多様性もSDGsも移民もとっくに周回遅れ概念だけど
まだ左翼が公金チューチューしきれてないから利権側から見ると海外でオワコンになったいまが最後のチャンスなんだろ
だから一度はやろうとする、失敗して日本国民が苦しもうと関係ないダニども
119. Posted by    2025年01月12日 21:18
多様性って即社会コストだから
どんどん貧窮するし我慢を強いられるだけなんだよね
118. Posted by     2025年01月12日 21:17
なんで失敗したのかが分かり易すぎるんよね、企業や政治家が利権目当てでやってるファッション多様性なんだもの
117. Posted by     2025年01月12日 21:13
どうせ遅れるなら5〜6周遅れりゃいいものをなぜか2周遅れ しかもそれを1周遅れにしようと頑張るんだからどうしようもない
トップを走るビジョンも覚悟もないくせに誰かを風よけに使おうとする悪(猿)知恵だけは人一倍
This is JAP
116. Posted by     2025年01月12日 21:10
NHKや朝日新聞みたいなオールドメディアによある、Xのユーザーが減りまくってブルスカとかスレッズに行きまくってる世界になっててヤバいw
115. Posted by     2025年01月12日 21:10
フィフィみたいな奴が言うからフェミパヨだんまり
114. Posted by     2025年01月12日 21:03
失敗でしたって結論がしっかり出てるものを率先して流行らせようとしてるよね
113. Posted by    2025年01月12日 21:01
多様性自体は別に問題ないだろ
それを盾に暴れる奴とそれを止めない奴がやばい
112. Posted by    2025年01月12日 20:29
一周回って?
111. Posted by 吹雪   2025年01月12日 20:29
まだ言ってんだ? なんで飽きないんだろう
110. Posted by      2025年01月12日 20:23
日本の政治家がアホ過ぎる
なんで他国の失敗策を日本でやろうとするのか
109. Posted by     2025年01月12日 20:19
絶対にだ。
108. Posted by     2025年01月12日 20:19
先ずは乗り掛かって旗を振らされていた方々は絶対に守る。
107. Posted by    2025年01月12日 20:15
この人のコメントを有難がるようになったのっていつからだっけ?
106. Posted by     2025年01月12日 20:15
政府も言ったから間違いだったは絶対に言わない
105. Posted by     2025年01月12日 20:13
個人ではなく属性で区切るせいで
そこに属さない人との間で分断をおこしただけだからな
104. Posted by       2025年01月12日 20:12
多様性だの男女平等だのSDGsだのに上の人らがガチになってるの日本くらいじゃないか?
アメリカでは古きよき家庭といって男は外で働き女は家を守るみたいな思想が出てきてるらしいじゃん
103. Posted by     2025年01月12日 20:11
日本の国会議員と官僚の学習能力のなさは異常
ポリコレだけでなく移民もEVもそう
102. Posted by 名無しさん   2025年01月12日 20:10
日本に長くいる外国人ほど日本人以上に日本化するんだよ
外国人の主張の強さで日本を主張するからな
個人的にはフィフィには頑張って欲しい
101. Posted by あ   2025年01月12日 20:10
個人的には多様性よりSDGsの方がヤバイ。
多様性までHPを用意してる企業は少ないが、SDGsはほとんどの企業がHPを用意して活動を行ってる。
こうなると定期的に結果を出さないといけないという強制力が働いて、どの企業もどんどん無駄を積み上げる事になる。
それこそ分かりやすいのは次の記事の鉄道総崩れだよ。鉄道会社どこもSDGsに力入れてるからな・・・。
100. Posted by    2025年01月12日 20:09
日本はモノマネ好きだからいつも遅いのよ
99. Posted by 名無し   2025年01月12日 20:08
日本「た、多様性」
世界「お前まだそんなこと言ってんのかよwww」
98. Posted by     2025年01月12日 20:06
世界がそうするから日本がそうするのではない。
お役目には敬意を払うが、そうじゃない。
97. Posted by     2025年01月12日 20:01
フィフィは日本を思ってツイートしてくれてるのが伝わるから好きやで
96. Posted by    2025年01月12日 20:00
多様性なんてノイジーマイノリティが騒いでるだけで日本人は誰も真剣に取り組んでないだろ
95. Posted by    2025年01月12日 19:56
そう言われましてもマスコミ様が推進と決めましたので
それに迎合する政治も同じようにするしかないんですわ
やらないとこの前の裏金問題みたいに票を失わせることをやられますのでね、テレビで老人騙すのは簡単ですから
94. Posted by 名無し   2025年01月12日 19:55
日本は2年遅れだよ
93. Posted by    2025年01月12日 19:54
日本の政府もアメリカの真似する事しか出来ない
92. Posted by     2025年01月12日 19:54
>>多様性廃止したら一番にこのアフリカの研ナオコが排除されるだろ
フィフィはジェンダーとか人種とかを使って地位を得たわけではないやん
「個人」として受け入れられてる
それがリベラルの人らには分からんことが問題なんだよな
91. Posted by    2025年01月12日 19:51
多様性=中国人優遇
90. Posted by    2025年01月12日 19:48
アメリカとかの過度な多様性押し付けと謎の声デカ団体を尊重しすぎていた風潮が異常だっただけで
多様性の尊重自体は何も悪くないだろ
アメリカ万歳しないと遅れてるってならその考え方も昭和並みの古さだぞ
89. Posted by    2025年01月12日 19:46
いやそれ一周回ってなくね
88. Posted by      2025年01月12日 19:44
>>11
遅れるならまだしも失敗していることも全く同じように後追いしてるからなw
87. Posted by     2025年01月12日 19:38
日本は周回遅れしてるだけなのに、海外に流されない国と思ってる人達がいるらしいんですよ
86. Posted by    2025年01月12日 19:37
左寄りの人たちが自分の主張と合わないもの全部ネトウヨと呼ぶから矛盾だらけになってるな
85. Posted by  伊集院闇   2025年01月12日 19:37
上の>>79って馬鹿すぎじゃないのか
84. Posted by     2025年01月12日 19:36
日本の政治家や経営者は70代80代が多いから、インターネットで情報収集出来ないからね、情報伝達が遅いのはしょうがないよw
83. Posted by     2025年01月12日 19:32
周回遅れの世界のトップランナーが日本だぞ
82. Posted by    2025年01月12日 19:32
今日の太田とか本当ズレまくってたな
人権問題とセクハラ(犯罪行為)を混同すんな
81. Posted by     2025年01月12日 19:30




メイン市場が衰退した後に呼び込めば議員公僕は接待なんかで稼げるからな
80. Posted by .   2025年01月12日 19:29
きれいごとは害悪であっても反対すると叩かれるからね
79. Posted by     2025年01月12日 19:27
フットワークすらできない自民公明立憲共産
78. Posted by     2025年01月12日 19:27
なんか海外の価値観を入れるのが最先端
みたいに思ってる意識高い人たちが一定数いて
そいつらが海外で流行ってから言い出すから遅れるんだよな
77. Posted by     2025年01月12日 19:24
政治家がじじぃばっかだから一周遅ればっかりやろ
76. Posted by      2025年01月12日 19:24
多様性って元々は生物多様性が言われてたんじゃなかったっけ?絶滅危惧種が環境悪化で増加してるって。なんでジェンダーとかの話になってんのかずっと不思議だったよ。一周二周ってより軌道はずれてどこ行ってんのって感じだわ
75. Posted by     2025年01月12日 19:23
>>25
病院抜けてきたようなヤバい奴に関わるなよ
74. Posted by 名無し   2025年01月12日 19:20
>>69
半分韓国人でもう半分は中国人な
73. Posted by     2025年01月12日 19:20
とりあえず多様性って言っとけば理解がある素振り見せられるからな
理解としては多様性=興味ないねってのが近いよね
72. Posted by フィフィ姉さん♥   2025年01月12日 19:19
5 フィフィさんは正論の頭と心は大和撫子のエジプト人だね。
きれい事が蔓延してヨーロッパどうなった? この多様性だの多文化共生なんて…ハッキリ言えば密航者とか祖国に見切りつけて移住したよそ者が都合よく住み着いて「利権を得るための方便」なんだよ。外国人への生活保護なんてその典型。祖国に頼るのが筋なのに他国にそれはしない。勝手にやってきて多文化共生とか人権とか言いながら他国の福祉にタカルある種の侵略なんだよ。
71. Posted by 🌊   2025年01月12日 19:16
>>11
日本ってDEIみたいな具体的な数値目標とか設定されてるの?
アメリカは例えば女性や性的少数者を何人入れるみたいな内部目標?みたいなのは聞いたけど、日本でそういう話聞いたことある人いる?
一部の企業が女性管理職を産み出そうと頑張ってるけどそれくらいか?
70. Posted by     2025年01月12日 19:11
>>64
ホワイトハウスはもう日本担当の人はおらん
アメリカ軍の軍政だし
69. Posted by     2025年01月12日 19:05
>>64
自民支持層が統一教会の韓国人ってバレたのに
憲法違反でもお咎めなしだし
公明は草加せんべいだし憲法違反なのにマスゴミも報道しないしネット工作員もダンマリだし
誰も法律なんか守らんなるやろ
68. Posted by     2025年01月12日 19:05
うちのとこじゃこの間エクィーティ?とかダイバーヂェンス?とかの研修が「必修」になったよ。
67. Posted by     2025年01月12日 19:04
>>64
誤:バイデンの言いなりになって
正:駐日アメリカ大使の言いなりになって
現在の駐日アメリカ大使(イスラエル系ユダヤ人)は大使になる前からLGBTの権利を主張していた人物
66. Posted by     2025年01月12日 19:03
ビジウヨはネトウヨと同じくらいの周回遅れ知恵遅れだな
65. Posted by     2025年01月12日 19:01
>>60
アメリカの流行が10年遅れで日本で流行るな
ラップとかカードゲームとか。
64. Posted by    2025年01月12日 19:00
バイデン「岸田は何でも言う事聞いてくれた」




バイデンの言いなりになってLGBT法案通したのは自民党だから壺信者はいい加減妄想で悪行他に押し付けるのやめろw
63. Posted by    2025年01月12日 18:59
>>13
欧米から排除された移民ギャングが日本で暴れ出すんですね
62. Posted by     2025年01月12日 18:58
とっくに他国が失敗してる政策を取り入れる”高学歴”の政治家と官僚
61. Posted by     2025年01月12日 18:58
>>54
フィフィはエジプト人だしオバサンなのに多様性反対なん?
60. Posted by     2025年01月12日 18:57
日本はいつもそうだよ
絶対に乗り遅れるし廃れた頃に流行り出す
これエンタメでも同じ
59. Posted by     2025年01月12日 18:56
純血日本人より日本人っぽい人
58. Posted by     2025年01月12日 18:55
>>51
日本はアメリカの植民地でアメリカ軍が在日使って間接支配してる。
日本が変わるのはアメリカの外圧だけ。
自民が野党になっても何も変わらんかったやろ。
官僚は選挙関係ないから。
57. Posted by     2025年01月12日 18:53
韓国人は他国で多様性を叫ぶけど、韓国は他国の文化を絶対に受け入れない。
56. Posted by    2025年01月12日 18:52
まあ多様性を謳う人間に限って多様性を受け入れない奴は悪だ!
みたいな決めつけをする傾向にあるから多様性とは一体なんなんだろうな
55. Posted by     2025年01月12日 18:51
パナマ文書事件で世界各国の政治家や経営者が脱税で逮捕されてリベラル政党が与党になってホモレズの権利拡大やってたけど
またトランプが選挙で勝ったからやろ
日本はパナマ文書事件もまだ報道してないし
アメリカに命令されてホモレズの権利拡大やらされてただけ。
トランプが日本に命令したらすぐホモレズ権利拡大なんて中止する
54. Posted by 自民党立憲の中韓媚び共逮捕   2025年01月12日 18:51
日本は遅れてるから外国人黒人や女性にも不必要で過度な配慮サービスをして税金の無駄、差別とか弱者おばさんや黒人がよく使うが差別してるのはババアとガイジン共ばかりだからな騙されるなよ弱者おばさん達に
53. Posted by     2025年01月12日 18:50
社民党が発狂します
52. Posted by    2025年01月12日 18:49
>>8
日本ではそもそも多様性自体始まってもいないけどな(笑)
51. Posted by     2025年01月12日 18:49
よそがやってるからうちもやる
辞めたからうちも辞めるってほんと主体性ゼロだよな情けない
50. Posted by     2025年01月12日 18:48
そもそもK−POPって音楽のジャンルじゃないし
49. Posted by    2025年01月12日 18:47
自分がマイノリだとしてら弄らないでほっといてくれとしかおもわねえー。構ってよ、理解してよ、配慮してよとかぜってー思わねぇーわ。石どかしてダンゴムシ捕まえるような真似しねーでくれや。
48. Posted by    2025年01月12日 18:47
政府の対応速度が高齢化社会そのものだからな。まあそれ以前にちゃんと海外の多様性()と失敗を見ていたら採用しようとは思わんけど
47. Posted by     2025年01月12日 18:46
まだ一回回ってないけどな
パヨが仕切ってるTVじゃ報じない自由を使って、話題にするの遅らせているだけ
46. Posted by    2025年01月12日 18:46
責任を伴わない政治やど
45. Posted by     2025年01月12日 18:45
地方じゃ未だにタピオカ大人気だぞ
44. Posted by     2025年01月12日 18:44
このたようせいはLG〜じゃないのか? 人種の黒のは多様じゃないし。
人種国籍で、騒いだ話はないだろ。
韓国グラミーが専用KPOPしたのは多様かな?
43. Posted by     2025年01月12日 18:43
本来このネット時代に周回遅れなんて
発生しないと思うんだけど
やっぱり目で情報見るだけじゃダメで体感しなきゃ
あかんのか
42. Posted by    2025年01月12日 18:42
周回遅れが巧をなすことも、ないわけではないけど
少なくとも今回はダッシュ追随がいいんじゃないかなァ
41. Posted by     2025年01月12日 18:41
多様性は綺麗事を並べた社会分断だからね
40. Posted by あ   2025年01月12日 18:36
ここ思ったよりフィフィ嫌いなまとめ方するのね
やっぱビジウヨっぽいからか
39. Posted by     2025年01月12日 18:35
多様性だの言いだした大学教授の情報はいつも古く、その教授が言い出した時点で既に海外では問題が出てきているタイミング
情弱がマスコミのコメンテーターや監修をやっている

38. Posted by     2025年01月12日 18:33
多様性疲れが顕著なのは女性じゃね?
37. Posted by     2025年01月12日 18:32
岸田は国民に説明しろ
36. Posted by     2025年01月12日 18:32
多様性は先進性の現れで融資を受けやすくなると言う触れ込みだっただけ
実際は顧客に逃げられて売上低迷するとはっきりしたから、慌てて軌道修正してんのよ

日本は補助金目当てのサヨクさんが騒いでるだけであり、
そのキックバック目当てで政治家が動くという自浄作用の効かない非常に悪質な状況や
35. Posted by     2025年01月12日 18:32
多様性なんかマイノリティ側が一番嫌っとるで
他人と違う自分が好きってやつと、関係ないからほっといてくれって人が多数なんだから
ごく一部のコンプレックス持ちが雑魚な自分を雑魚のまんま甘やかしてくれって騒いでるだけ
雑魚なりに頑張って強くなろうって気概のない底辺に合わせてたら停滞するだけや
34. Posted by     2025年01月12日 18:32
トヨタが多様性配慮を止めたんだから他の企業も追随するだろ。
33. Posted by    2025年01月12日 18:31
行き過ぎた多様性がないから日本のエンタメアニメが支持されてるのに、何言ってんだ?
アメリカ様が多様性の足かせ外したら、元々一歩引いた位置にいた日本は最先端だろうが
32. Posted by     2025年01月12日 18:31
そもそも、元々多様性なんて日本で欧米ほど流行らなかっただろ
ネタにはされてたけど
31. Posted by     2025年01月12日 18:31
>>29
多様性が叫ばれる前からフィフィは好き勝手に発言してるでしょ
30. Posted by    2025年01月12日 18:31
そらパヨク利権だからな
アメリカはトリプルレッドになって
パヨクの利権潰し始まってんだから当然よ
29. Posted by     2025年01月12日 18:27
行き過ぎた多様性が駄目だと言ってるのに




多様性を認めないとお前みたいな外国人が発言できなくなるぞというのが自民党式詐術w
28. Posted by ななし   2025年01月12日 18:26

コリアンとコリアンに弱味がある日本人政治家が言っているだけ
27. Posted by     2025年01月12日 18:25
正しい意味での多様性の象徴みたいな存在
26. Posted by    2025年01月12日 18:25
始めるの遅かったんだから止めるのもそりゃ遅くなるだろ
そもそも率先して始めてお前らもやれよって煽っておいて俺一抜けたって奴に石投げな
25. Posted by     2025年01月12日 18:25
>>23
そうかな?フィフィってエジプト人を前面に出さないと思うけど?
24. Posted by     2025年01月12日 18:23
駐日アメリカ大使(民主党)が替わったら多様性圧力も軽減すると思うよ
23. Posted by     2025年01月12日 18:23
多様性のおかげで迫害されないのがフィフィ自身なのに
22. Posted by    2025年01月12日 18:23
変に多様性を強要するからおかしいだけで、相手の個性も尊重しようくらいなら辞める理由がないだろ
21. Posted by     2025年01月12日 18:21
野口さん可愛い(´・ω・`)
20. Posted by     2025年01月12日 18:21
日本は始めから多様性から一歩引いた位置にいますよ。
アメリカみたいな同調圧力レベルの多様性なんて全くやってないのに、何言ってんだ?
19. Posted by    2025年01月12日 18:19
そうは言っても多様性の梯子外したのはアメリカだってつい最近やん
しかもトランプが勝ってその流れができたわけだし

日本は未来予想してアメリカより早くやれってこと?
18. Posted by     2025年01月12日 18:19
日本は何でもおせーんだよ
さっさとクソ移民共の強制送還しろ
17. Posted by    2025年01月12日 18:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
16. Posted by        2025年01月12日 18:17
LINEのテレワーク廃止もそうだがアメリカ万歳ノータリンw
15. Posted by     2025年01月12日 18:17
多様性なんて一部の奴らのワガママを通すための方便だろ
14. Posted by     2025年01月12日 18:16
フェミキチ狩り(取締法)とついでにクズ鉄狩り(処分法)を国会通して!!>>タマキン
13. Posted by    2025年01月12日 18:12
今後欧米から排除された移民の群が押し寄せて来る日本
少子高齢化、人手不足で千載一遇の機会と待ち望む政府
12. Posted by パーフェクト・ピーヒャラー   2025年01月12日 18:11
屁を書けるように…wwwwwwwww
11. Posted by     2025年01月12日 18:11
一周回ってやない
一周遅れてや
10. Posted by     2025年01月12日 18:10
SDGsもいまだに言ってる局もあるしな
終わってるよこの国
9. Posted by パーフェクト・ピーヒャラー   2025年01月12日 18:08
同じ学年の同じ授業で同じ教科書使うだろ

そういうことだよ
8. Posted by ミシュラン見せ   2025年01月12日 18:07
>>7
キモい精神分裂病
7. Posted by ミシュラン見せ   2025年01月12日 18:06
>>1
発狂する精神分裂病
6. Posted by パーフェクト・ピーヒャラー   2025年01月12日 18:06
多様性ってもその髪色は社会人としてどうなの
5. Posted by ヒーヒー   2025年01月12日 18:06
フィフィ黒人なのに多様性否定してんのおもろい
4. Posted by パーフェクト・ピーヒャラー   2025年01月12日 18:05
Manifold Mouse / 多様な鼠 (1)(赤)
クリーチャー — ハツカネズミ(Mouse) 兵士(Soldier)
新生(2)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、このクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でこれのコピーであるトークン1体を生成する。)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているハツカネズミ(Mouse)1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃やトランプルのうちあなたが選んだ1つを得る。
1/2
3. Posted by     2025年01月12日 18:05
言ったれ言ったれ
2. Posted by ミシュラン見せ   2025年01月12日 18:04
5 引き出し屋の1ヶ月預かり料金60万円だってw
1. Posted by パーフェクト・ピーヒャラー   2025年01月12日 18:03
((( 'ω')

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介