ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月08日

マクドナルドも多様性目標廃止 世界15万人社員に影響も

1 :蚤の市 ★:2025/01/08(水) 08:06:27.11 ID:CGg5FmSM9.net
【ニューヨーク=朝田賢治】米マクドナルドは6日、多様性確保の目標を廃止すると発表した。米国内の保守系活動家からの圧力を受けた方針転換で、世界各国15万人の社員の働き方に影響が出る可能性がある。米国では小売最大手ウォルマートなども相次ぎDEI(多様性、公平性、包摂性)の取り組みを縮小しており、同国発のグローバル企業の代表格であるマクドナルドも変更を迫られたかたちだ。

引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DMM0X00C25A1000000/
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:07:24.77 ID:ovX+PqgK0
リベラルの完全敗北

3: 【中吉】 2025/01/08(水) 08:07:38.85 ID:TB5obLva0
ストローどうすんの

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:07:54.24 ID:T9H0yxJT0
やっとまともな時代になるか

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:09:05.90 ID:5OFRB4MR0
トランプのおかげで異常な時代がついに終わる。

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:09:07.81 ID:YoWCqKG/0
当たり前
変態は気持ち悪いんだからな、生理的にな

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:10:30.38 ID:VCTofVIX0
なんか保守の圧力に屈したみたく
書かれてたのが不穏

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:10:57.81 ID:m5Qttffw0
SDGSも終わりか

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:12:27.97 ID:Y7/SGZw20
あとは男性差別の撤廃を

35: 警備員[Lv.14] 2025/01/08(水) 08:16:56.23 ID:zSMUnzJS0
>>16
中高年男性差別だけが根強く残ってる

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:12:30.21 ID:AD909Kag0
載せられた日本企業はどうするんだろうな

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:12:58.87 ID:quyB5m0G0
一企業が多様性を目標にするんじゃなくて
企業自体が多様であればいいのよ

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:14:52.70 ID:Obfgdkwb0
やはり世界を腐らせたのは多様性

区別はされるべきだ

29: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:15:25.38 ID:Aryv5MKm0
カラフルなバッチつけてる人達どうするんだろう?

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:16:01.54 ID:zoQVznLm0
広告看板はまともになるんかな

33: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:16:05.47 ID:jSxw94h80
少数派は黙っとけっちゅーことやな
いちいち主張してうるさいねん

38: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:17:39.67 ID:5WK1J/TF0
多様性廃止もなにも、アメリカのマクドナルドなんて黒人しか働いてないイメージ

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:17:58.41 ID:deVQqg7T0
気持ち悪いチー牛を堂々と排除できるようになるって事だな
多様性とか死ね

42: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:18:41.22 ID:IWKNBmC30
なんか今度はこれが企業のトレンドになってきたな
格好だけ真似た中小が馬鹿を見る

45: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:19:25.12 ID:0imjt9S50
多様性をみとめないは認めない多様性はクソ

46: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:19:32.19 ID:24vPyYIt0
トランプのおかげだよな
ポリコレ撲滅に関してはトランプ全面支持だよ

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:21:09.23 ID:UIU9u6GS0
明らかにマネジメントの低下をもたらしたからな

55: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:23:45.38 ID:EgwdfoW90
女性の管理職を置かないといけないとかか?
時代に逆行してるだろ

59: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:24:41.97 ID:b2YlJFiR0
>>55
もうそんなママゴトしてる余裕ないんだよ

61: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/08(水) 08:25:16.54 ID:bujTZKsF0
グローバルやらダイバーシティは幻だと言ったろ
実現不可能な目標は要らんよ

63: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:25:30.09 ID:MjtBujxa0
あとハリウッドのポリコレも辞めてほしい、今の映画はつまらんよ

66: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:27:09.87 ID:zoQVznLm0
いてももちろんおかしくはないけど憧れろと言われても困るもんな
プラスサイズモデルとか需要の問題で敬遠されてたものを使われてもねぇ

67: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:27:57.17 ID:N71JYJKr0
ころころ考え変えるってどうなん?会社としての信念ないんか?

109: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:43:30.06 ID:A3hoLj1I0
>>67
今の会社は出資者に振り回されるからね
ポリコレやジェンダーレスを推したのは金持ち連中
移民や女のような安い労働力が欲しいから

71: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:30:14.41 ID:vdaSmzIw0
女子更衣室にチンコついたおっさんがいて
追い出したら差別主義者と言われたリベラル時代

74: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:31:58.71 ID:fVu9xwNS0
最初から多様性を目標にするのがおかしいだろ

78: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:34:20.50 ID:hbWyuJBi0
米国では小売最大手ウォルマートなども相次ぎDEI(多様性、公平性、包摂性)の取り組みを縮小しており、同国発のグローバル企業の代表格であるマクドナルドも変更を迫られたかたちだ。


これ元からやめたかっただけやろ

92: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:38:21.92 ID:Y2bodNk20
必死に対応してみたものの事の本質のバカバカしさに気がついたんだろ

95: 警備員[Lv.12][新芽] 2025/01/08(水) 08:39:01.74 ID:NJZdnX6N0
極左の活動家が社内で蔓延るだけでパフォーマンス落ちるからな

99: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:40:03.76 ID:qVfiI3aj0
他と違っている個は淘汰される存在であるという正しい進化の道筋

102: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:40:34.92 ID:GKDi3Eq80
多様性という名目の不平等

114: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:45:02.03 ID:hA23V6RM0
少数がうるさいだけって気づいたか

134: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 08:51:58.96 ID:PdVd9SlX0
ハリポタの作者ガッツポーズ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736291187/


分断国家アメリカ-多様性の果てに (中公新書ラクレ 823)
読売新聞アメリカ総局
中央公論新社
2024-10-08


スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(128)社会

この記事へのコメント

136. Posted by     2025年01月09日 15:43
どこもトランプになると決まったとたんこれだもんな
135. Posted by     2025年01月09日 09:03
多様性確保の目標掲げた時に
左翼系活動家からの圧力って書かなかったくせに
134. Posted by     2025年01月09日 08:57
変態の多様性はいらんから、メニューの多様性を確保しろ
期間限定メニューは、好評なら通年販売してくれ
食いもん屋の自覚あるの?
133. Posted by s   2025年01月09日 02:09
18
反リベラルは手放しでは喜べない。リベラルという潮流が出てきたのも、
王族・貴族・大資本が民を酷く抑圧していたからでしょ。反リベラルに行き過ぎるとそういうのになる。そして同時に、「目の細いチャイニーズ野郎!うせろ」的な田舎者臭い動きもでてくる。
132. Posted by あ   2025年01月09日 02:06
15
寧ろ男が復権するよ。混乱を収拾&途上国と対抗するために強いリーダーが求められてきてる。
平成期のようなお気楽な世相に戻るとは、とても思えない。資源が湧いてこない日本のような「持たない国」では特にな。
131. Posted by    2025年01月09日 02:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
130. Posted by    2025年01月09日 02:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
129. Posted by 名梨さん   2025年01月08日 23:03
あとはヒトラーの再登場を待つばかり
128. Posted by     2025年01月08日 22:55
まあ異常が常態化するとどうなるか
という社会実験としては優秀な結果かと
127. Posted by     2025年01月08日 22:26
LGBを容認するならLoliも容認しないとね。
126. Posted by     2025年01月08日 21:32
>>1
LGBTなんて本能が狂ってるからなるんだよ。
街角インタビューで男性が「LGBTは悪だ」って明言してたし。
125. Posted by     2025年01月08日 20:42
価値観の多様性ではなく属性の多様性を進めたからでしょ
124. Posted by      2025年01月08日 20:02
誤りに気付いて軌道修正しようとするだけましだね
日本はそのまま突き進みそうで怖いわ
123. Posted by あ   2025年01月08日 19:44
ディズニーはポリコレ多様性で潰れてほしいww
122. Posted by    2025年01月08日 19:41
調子に乗ったツケ
以前より肩身が狭くなるのは間違いない
121. Posted by     2025年01月08日 19:41
ポリコレきらいだけどこういう企業の姿勢もキライ。
おまえらがポリコレに傾いたおかげでどれだけ一般人に迷惑かけたかわかってんのか。
訴訟あってもおかしくないわ。
120. Posted by あ   2025年01月08日 19:20
そりゃ、多様性って口うるさい連中はマクド買わないんだもの。
フェミやらパヨクやらも、自分達の支持を増やしたいのなら、金ばらまけばいいんやで。
119. Posted by     2025年01月08日 19:13
アメリカでは男性性的暴行犯(前歴多数持ち)を判事がLGBTだからと言って、女性刑務所へ送り、議会で判事が政治活動家と変らないと大問題になった
元に戻りつつあるね
118. Posted by     2025年01月08日 18:59
>>55
Tは病気だからまだいいとしよう
レズとかゲイとかになんでこっちが気を使わねばならんねんキモチワルイ
同性婚もはっきり禁止してほしい
117. Posted by     2025年01月08日 18:57
この一連の出来事で得したのは中国だけだからな
誰が仕掛けてたのか一目瞭然だな
116. Posted by    2025年01月08日 18:27
多様性なんて差別やら侮辱すんのはあかんけど
へーそうなんだー位に受け流すもんだろ

115. Posted by    2025年01月08日 18:21
大多数に需要のないものを、まるであるかのように振る舞って力でねじ伏せてゴリ押ししても水面下でガッツリ反感買うだけで、逆に無理した反動で前以上に忌避感が強くなる藪蛇

人類使ったオママゴトはポルポトとかで散々実験してダメだったのに、アッチ界隈は学習能力ないんかと
114. Posted by    2025年01月08日 18:21
トランプ「バカじゃね?w」
ウォルマート「やめるわ…」
マクドナルド「ワイも…」
日本の大学「えっ?」
113. Posted by     2025年01月08日 18:15
自分はこうだと主張された方々が後から不利益を蒙らないことを心から願う。
教員含めそれぞれの在り場所に心安けく帰還成されるような配慮在らま欲しけれ。
112. Posted by     2025年01月08日 18:09
>>44
じゃあ間を取って独立で。
111. Posted by     2025年01月08日 18:08
>>32
日本の高齢者人口は3600万だ。
4000万と3600万は違うぞ。
110. Posted by     2025年01月08日 18:06
ウクライナのお陰で欧州が軒並み途上国レベルまで力が落ちたのもあるでしょ
主導していた指導者や国々が失脚すれば正常化するのは道理
109. Posted by     2025年01月08日 18:05
LGBTのTだけが病的要素あって、他は性癖だもんね。
障害者枠同様に雇用必須だったのを「弾く理由にはしない」レべルに仰えるって事でしょ。
108. Posted by     2025年01月08日 17:58
多様性ってのを全面に出すとどんな国も滅んでる。
ローマの歴史の中では人それぞれという多様性を武器に国を滅ぼしてきた人物もいる
107. Posted by     2025年01月08日 17:53
白雪姫どうすんの?
最後のポリコレになるの?
3月20日だぞ、映画館へいそげ!
106. Posted by     2025年01月08日 17:46
まぁ優遇やめますってだけだろ
流れ自体はもう作られてる
ただこれで前時代に逆戻りするようならそれはもう民度の問題だからな
105. Posted by あ   2025年01月08日 17:43
>>13
性癖を拡張して、マイルド系のオーラルにも適用して考えてみると、おかしいかどうかすぐわかる。
すぐ矛盾が分かるからマイルド系に拡張したがらない。
104. Posted by     2025年01月08日 17:38
元スレチー牛「これでチー牛を排除できる

もう元スレみたいなチー牛同士で56しあえよ
103. Posted by あ   2025年01月08日 17:38
>>68
ボケジジイの取り巻きに変態がいて好き勝手したてだけ
102. Posted by    2025年01月08日 17:37
鬱陶しい時代の終焉は意外と早かったな
101. Posted by    2025年01月08日 17:34
店員が反発して首だかになったニュースあったよな
あの人また雇ってあげてな
100. Posted by a   2025年01月08日 17:33
本当は嫌でやめたかったけど叩かれるから流行り終わるのを待っていたんだろうな。
こういうのもトランプ票につながったんだろう。
99. Posted by     2025年01月08日 17:30
>>60
アベガーアベガーのお前が知障だろ
98. Posted by     2025年01月08日 17:28
>>36
アメリカの商品?であるとか見たが
金儲けの為だとは思う
97. Posted by     2025年01月08日 17:28
むしろおおっぴらに解雇できるから中国人と間違われる在米日本人には悪い知らせとしか思えんが、あの有害物質のように苦い味がするストローが廃止になるんだったら日本住みの俺ら、万々歳
96. Posted by     2025年01月08日 17:25
ポリコレ作品は売れなかった。結果が既に出てる。
つまりはそういうことだ。
95. Posted by    2025年01月08日 17:24
>>56
ふむ。ならトランプが信頼できないというソース出してくれ。信憑性のあるやつな
94. Posted by    2025年01月08日 17:23
働き方に(良い)影響
93. Posted by     2025年01月08日 17:19
>>1
保守の圧力って書いてるけど正直言ってDEIを取り入れ続けると倒産しちゃうからね…企業も生き残るためには背に腹は変えられないよね。
92. Posted by     2025年01月08日 17:18
そもそもどこもかしこも余裕がないからね
元々足引っ張るだけの存在やし切り捨てられて当然
昔なら親が責任持って口減らししてる
91. Posted by      2025年01月08日 17:17
知ってた定期
腕ずくで強引に変えようとしたものは続かないんだよね
90. Posted by     2025年01月08日 17:08
 
> マクドナルドも多様性目標廃止

ホモざまぁwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
 
89. Posted by     2025年01月08日 17:06
ユビ「でも弥助は弥助な?w」
88. Posted by     2025年01月08日 17:00
日本はこれから何十年かかけて欧米が達成できなかった多様性社会を完成させそう
87. Posted by     2025年01月08日 16:59
多様性のお陰で名だたるゲーム会社が軒並み死んだのマジで許さんからなバイデン
86. Posted by     2025年01月08日 16:58
何もしないのが最大の多様化なんだよなぁ
85. Posted by     2025年01月08日 16:57
>>63
とりあえずまだ今のところは死なない!
わかりづらくてゴメンね。なら元号とかどうかな。東アジアで二千年くらい流行ってたんだけど、今やってるの日本だけらしいよ。日本だけ時刻表示の処理を特別にやらなきゃいけない非効率の塊で世界中で嫌がられてるんだけど、やめないんだよね。
昔こんな歌あったよね「日本は妖怪吹き溜まりー」って、DEI?もそうなるカモ。世界中でやってるの日本だけって。
84. Posted by     2025年01月08日 16:55
左翼新聞は右翼の圧力とかいてるね
83. Posted by     2025年01月08日 16:52
>>9
いや多様性を認めるというのは廃れないと思うよ。ただ、役員にLGBTを最低一名入れないといけないとか、無理やり均衡を取ろうとするのが無くなるかと。
82. Posted by     2025年01月08日 16:46
はいはい。終わり終わり
問題は常に周回遅れの日本にポリコレが流れてこないかだけが心配
ちゃんと排除しないと無茶苦茶にされるぞ
81. Posted by     2025年01月08日 16:45
日本は移民も受け入れなければ国が崩壊するから絶対に多様性を確保した方が良いだろうね
80. Posted by あ   2025年01月08日 16:42
ジャガーどうするんだろう
EVのみにする上に、多様性全振りで
79. Posted by 名無し   2025年01月08日 16:42
女性を労働力として社会に引っ張り出す社会進出の初期段階なら男女平等思想もよかったけど、現代においては女性割合増やそうってのはコストでしかないんだよな
78. Posted by ・   2025年01月08日 16:42
ポリコレやめるの?黒人起用したCMあかんかったか
77. Posted by    2025年01月08日 16:40
大統領が替わっただけでこの変わりよう
トランプもあれだが、やっぱ左寄りが一番ダメだわ
76. Posted by     2025年01月08日 16:40
多様性とは少数の意見を押し付けることではない
多様性とはコオロギ無理やり喰わせることではない
多様性とは事実から目を逸らすことではない
控えめに言って害悪思想
マナー講師の創作マナーと変わらねえmgks
75. Posted by     2025年01月08日 16:39
容姿や体型が悪いのはお断り
74. Posted by     2025年01月08日 16:39
トランプが勝たないとコレができなかったのがヤバイ、同町圧力の極み
あの選挙はバイデン魔王が倒されたくらい出来事だったわけだ
73. Posted by     2025年01月08日 16:39
低学歴者は採用しません
72. Posted by     2025年01月08日 16:37
日本は観光と工場誘致と部品の輸出で頑張ります
71. Posted by     2025年01月08日 16:35
>>69
被害を受ける側だぞボケ
70. Posted by     2025年01月08日 16:35
多様性=国力衰退
69. Posted by     2025年01月08日 16:34
>>52
日本人はアジア人だろが
68. Posted by     2025年01月08日 16:34
>>1
バイデンの悪行がやっと是正されるな
67. Posted by     2025年01月08日 16:33
>>66
韓国支援するために日本のB層を騙した安倍
66. Posted by     2025年01月08日 16:31
>>65
B層を騙し政権取って独裁するのが今の流行り
65. Posted by     2025年01月08日 16:30
>>60
人口の60%はB層
64. Posted by     2025年01月08日 16:29
>>59
男の犯罪者が脳から消えてしまうアスペルガー男性
アスペって脳の容量がはなっから少ないのか、それとも頭に関係ない情報を大量に詰め込みすぎておかしいのか一体どっちなんやろね
63. Posted by     2025年01月08日 16:28
>>49
FAXのない国ってアフリカだろ? 東アジアにあるるしいけど。しねよカス!
62. Posted by     2025年01月08日 16:28
アジア排除
61. Posted by ななし   2025年01月08日 16:26
>>18
日本も白人排除すればOK
60. Posted by 名無し   2025年01月08日 16:21
アメリカでトランプ信じてるバカはまだ多少わかるけど、安倍晋三信じてた50代が次はトランプを信じてるとかいう知能障害っぷり
59. Posted by     2025年01月08日 16:19
女性管理職増やした結果が貸金庫泥棒だからな
58. Posted by ポリコレ信者   2025年01月08日 16:19
少数の多様性を支持した結果、大多数の普通の人を差別して敵に回したからね。
57. Posted by     2025年01月08日 16:17
多様性多様性ってうるさいけど要は優秀な人間を雇いますで良いんだわ
変に特定の性別や人種優遇したりプライベートな性的な話題に企業が関与するからおかしなことになる
56. Posted by 名無し   2025年01月08日 16:16
こんなところにいる奴は安倍晋三を信じて次はトランプを信じる衰退ボケのバカしかおらんわな

アメリカは衰退してるのに笑
55. Posted by     2025年01月08日 16:16
>>1
ていうかLGBTとかただの性癖でしかないのにさも先天的障害みたいに扱ってるのがまず気持ち悪い
54. Posted by 名無し   2025年01月08日 16:14
裁判所どうすんの?アホだからこの流れわからんか
53. Posted by .   2025年01月08日 16:09
>>42
本質は女の社会進出はやめずに、男性のいかれた生きにくさと男性の恋愛貿易赤字を止めることやからな

それか離婚を言い出せるのは男性だけにして親権も男性と男性側の家にして女から名前をなくすか
どちらかなんよ
52. Posted by    2025年01月08日 16:09
世界中が見直しても日本だけは取り残されるんだろうなw
51. Posted by     2025年01月08日 16:09
まずは手のひら返しする前に、屑クレーマーの言いなりにした責任者に責任取らせてからだろ
50. Posted by .   2025年01月08日 16:08
>>42
本質は女の社会進出はやめずに、男性のいかれた生きにくさと男性の恋愛貿易赤字を止めることやからな
49. Posted by     2025年01月08日 16:08
日本というのは世界の「ハヤリ」が流れ行きつき、どういうわけか残ってしまう吹き溜まりで、後に旅行者から化石発見と騒がれる国でね…FAXとかさ…
48. Posted by     2025年01月08日 16:07
>>7
性欲が抑えきれず性器をひたすら連呼してしまう知的障害者の男性
ちなみに統合失調症はIQが低いとなりやすい
47. Posted by .   2025年01月08日 16:06
>>42
なおアメリカは今女が男から金むしりとるのに目覚めつつあるから、結局社会進出やめて女に金配りたがるイーロン世代のおっさんが女かわいいかわいいしてだめになるって流れは変わらんぞ
46. Posted by     2025年01月08日 16:06
>>2
韓国人、フェミニスト、女に粘着してる男も統合失調症なのかな?
発達こじらせるとなりやすいよね
45. Posted by     2025年01月08日 16:06
多様性の尊重という目標なのに、少数派の優先と多数派の迫害って別の差別が生まれてたし、当然のこと
44. Posted by     2025年01月08日 16:06
>>37
今の親分は中国では?
43. Posted by     2025年01月08日 16:05
それに引き換え日本の議員と官僚の学習能力のなさときたら
42. Posted by     2025年01月08日 16:04
女を優遇するのも間違いだったとこの間アメリカは認めていたよな
日本はいつ認めて今のおかしな世の中を止めるんだ?
41. Posted by     2025年01月08日 16:04
バイデンは分断主義者に利用された
40. Posted by     2025年01月08日 16:03
商業的には多様性の追求よりも多数者の要望を受け入れた方が利益は出るもんね
39. Posted by 名無し   2025年01月08日 16:01
まあ結局トランプって衰退期の大統領やから何しても失敗するけどな まあアメリカの解体を進めるかとも思ったが、結局アメリカを大きく見せないとやっていけないっぽいし多分アメリカ繁栄最後の10年になるやろな
38. Posted by     2025年01月08日 16:00
多様性を理由に排除してはいけないが、仕事ができない多様性を採用する必要はない。これだけのこと。
37. Posted by     2025年01月08日 15:59
アメリカ様の金魚のフンの日本はどうするのこれ
36. Posted by     2025年01月08日 15:58
どこのアホが始めたんだこれ
35. Posted by     2025年01月08日 15:57
とにかくLGBTを優遇しなきゃいけないっていう意味不明でカオスな世界になってたからなあ
34. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:57
>>33
おう
さっさとあの世からの移民の老人を日本から追放しような
33. Posted by     2025年01月08日 15:56
>>20
「トランプは白人至上主義のレイシストだ〜!」ってオールドメディアに教わったのか?
32. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:56
>>30
老人ホームとか病院、年金、医療費、介護がある限り減らんよ? これらには下の世代からの金が毎年30兆使われていて、4000万人いる老人はこれからも増え続ける
29. Posted by     2025年01月08日 15:55
高くなってからマックに行ってないからわりとどうでもよい
28. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:55
>>27
嘘がしょうもなさすぎる
せめてまだ50代だが?にしとけよ
26. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:54
>>23
俺は日本のトランプ
あの世からの移民の老人を3000万人減らす!!!!!!
24. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:53
>>23
これが老人か
黒人よりも醜いな
必ずお前らを減らしてやるからな
22. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:53
>>21
これが老人か
黒人よりも醜いな
必ずお前らを減らしてやるからな
20. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:51
トランプの白人世界に自分も入ってると思うバカな奴らの集まり
老人差別ができるのはいいことだが


さあ、老人どもを減らそう!!!!
19. Posted by     2025年01月08日 15:51
汚いカスを全員解雇してくれ
18. Posted by s   2025年01月08日 15:50
いや、なんか勘違いしてないか?
アジア人なんか排除の対象やぞ
もともと黒人ほどは保護されていなかったからそんなに変わらんか
17. Posted by 名無し   2025年01月08日 15:50
お、これでついに老人差別してもええってことやな?
16. Posted by     2025年01月08日 15:50
トランプってまさに毒をもって毒を制す の王様だな
これが正常な世界なんだよな
15. Posted by あ   2025年01月08日 15:49
まあ絶対に女優位の時代になるからお前ら落ちぶれるやろな

恋愛結婚で女が稼ぐ仕組みは残り続ける
結局そうなる
ばかにはわからんだろうが
14. Posted by     2025年01月08日 15:48
少数派を優遇しても売り上げが上がったりしないからな
むしろ割を食う多数派が離れていく
13. Posted by     2025年01月08日 15:47
企業でも多様性研修とかやるけど本当にクソ
美辞麗句、巧言令色並べてる奴らは最も包摂性から遠い人間だよ
12. Posted by     2025年01月08日 15:47
金タマ埋没ボクサーどうすんの?
11. Posted by あ   2025年01月08日 15:46
フェチ・オーラル・露出とかと全く同じでパートナー間で理解があれば幸せの類いの性癖なんよね。
夫婦間のレス問題も、LGBTQの性癖不一致の問題と考えることもできる。問題創出のためではなく、性トラブルの解決のために活用して行こうではないか。
9. Posted by        2025年01月08日 15:43
え、うちの会社やっと最近多様性を取り入れ始めたばっかなんやけどw
8. Posted by     2025年01月08日 15:42
マトモな世界に進んでいて素晴らしい
オリンピックの女子ボクシングなんて見てられなかった
7. Posted by     2025年01月08日 15:40
ボケ気味で弱〇男性に対する中傷が思いつかずコメントをスルーする痴ほうまんさん
6. Posted by    2025年01月08日 15:38
そら簡単に言うと『女だけど男トイレ使わせてくれ』は皆無なのに『男だけど女と同じ扱いにしてくれ』ってクズとかに対応しようとすると、現場にいる普通の人間の負担にしかなってないからなぁ
上が勝手に『現場でもそうやってね、やり方は工夫してあとよろしく』でカスみたいな多様性に対応させられて給料一緒とかやってられんってばるわな
5. Posted by     2025年01月08日 15:34
押し付けがましい意見しか言わないから当然やな
4. Posted by     2025年01月08日 15:34
まぁLGBTにだけ手厚い支援をーってやったらデフォで自分の容姿が嫌いな人とかはどうすんの?って話やしな
2. Posted by     2025年01月08日 15:32
自分が糖質だということに気付かない弱〇まんさん
1. Posted by 鈴木江理哉   2025年01月08日 15:31
トランプ神の威光すごすぎ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介