ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年01月05日

運転中「ヘッドライトが片方切れている」と警察に停められた!反則金7000円 車検に通ってても払うの?

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2025/01/04(土) 11:31:38.56 ID:2GZNwpsA0●.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff28d04b72229aee3546df0f2ce832d4de3649ee
4: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP] 2025/01/04(土) 11:32:59.37 ID:RIZBzT3g0
1回目ならキップ切られない
教えてくれてありがとう直しときますで大丈夫

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2025/01/04(土) 11:33:53.14 ID:QzgbwoHW0
ハイビームでやり過ごせよ

8: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2025/01/04(土) 11:36:05.26 ID:rso6jIPv0
私女なんですけど?

9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/04(土) 11:36:07.96 ID:xxyW02020
片玉放置してハイビームでやり過ごしてるカスはまじで死ね

10: 警備員[Lv.20](愛媛県) [FR] 2025/01/04(土) 11:36:30.17 ID:T7iojf4O0
いきなり切符かな

以前には切れてるよって教えられただけだったが

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/04(土) 11:37:24.16 ID:GOElHX5B0
ライトが切れてたら車検に通らんだろ

14: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/04(土) 11:37:48.25 ID:MqJiiSof0
テールランプはともかくフロントは気付けよ危ねえなぁ

15: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/01/04(土) 11:38:28.70 ID:Rf8zlGxt0
アタマの整備不良 殺処分

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/04(土) 11:39:16.79 ID:l0WrEvlD0
車検通ってるのにおかしい!!!

19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2025/01/04(土) 11:40:04.76 ID:3TyZGj0z0
無灯火の罰金よりは安かろう

20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/04(土) 11:40:24.20 ID:n1qlxWnt0
>「車検に通ってても払うの?」
凄く頭悪そう

23: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK] 2025/01/04(土) 11:43:46.45 ID:tF76AjwK0
灯火ギレ警報みたいなの無いの?

39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/04(土) 11:48:26.75 ID:l0WrEvlD0
>>23
今時のLEDユニットだとある
昔の球にあるわけない

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/01/04(土) 11:43:56.50 ID:PY7lDy+00
日常点検違反にはなるな

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/04(土) 11:44:19.71 ID:XUQYP6Y90
自分の事しか考えてないんだろ

30: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN] 2025/01/04(土) 11:45:48.55 ID:D69Qk1UK0
出発時の点検では点いてたで終わるだろ

32: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/01/04(土) 11:46:04.77 ID:igS4TD7f0
境界知能「車検出してるのにライト切れとかおかしいでしょうが!違反金は整備店が払え!」

34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/01/04(土) 11:46:24.78 ID:SvSNFvFw0
俺の昔のってたボロ軽は一回消すとついたな

35: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK] 2025/01/04(土) 11:46:55.18 ID:tF76AjwK0
走行前点検では付いてたけど走行中にキレる事有るやん?

38: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2025/01/04(土) 11:48:06.32 ID:Knc9G1QM0
整備不良です。当たり前

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/04(土) 11:49:33.51 ID:4wgx/Ase0
車検した所に請求できるでしょ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/04(土) 11:50:18.31 ID:cNuZNDxq0
切れてたらホームセンター行って自分で変えるわ
テールは気付きにくいから口頭注意だけにしてくれ

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/04(土) 11:51:37.35 ID:6eP6vV930
え?ほんとだ!今切れたのかな?(過剰演技)

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/04(土) 11:51:43.12 ID:T7T+iaj/0
ヘッドライトなら片方切れたら普通に気付くだろ

56: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/01/04(土) 11:52:34.46 ID:HmpaiJwX0
これゴールド免許もパーになるの?

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/04(土) 11:55:29.47 ID:kCTDdvwp0
>>56
始動前点検てのが、あってだな…

69: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2025/01/04(土) 11:58:42.31 ID:xwkfUceF0
車検通らんだろ

71: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2025/01/04(土) 11:59:59.74 ID:/zKDXj420
運転中に切れたなら光量半分だし、すぐ気付いて止める

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/01/04(土) 12:00:49.03 ID:y0LLmoSG0
車検時は正常でもその後に切れてたら自己点検できてないってことだもんな
だから教習所で車の周りを一周して点検しろってある

77: 警備員[Lv.28](茸) [ニダ] 2025/01/04(土) 12:01:13.46 ID:jcct5C2H0
こんなこと言ってるやつは免許取り上げた方がいいんじゃね?

79: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/04(土) 12:02:07.08 ID:cNuZNDxq0
ハイビームじゃないのにすげえ眩しいヘッドライト付けてる奴は事故れと思う

80: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/04(土) 12:02:14.52 ID:UAkZ3xJ20
ちょうど今交換修理に持って行く途中だったとしてもダメなのかな

81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/04(土) 12:03:17.26 ID:uqUtT+mb0
>>80
法的にはダメだけどそう言えば高確率で見逃してくれる

85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/04(土) 12:04:32.70 ID:rwClu0sB0
新車をディーラーで受け取った帰途での不具合でも道交法上の責任はドライバーに

91: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/01/04(土) 12:06:29.20 ID:etjNwvR70
まー整備不良だけど即切符まではねーんでね?
なんか警察イラつかせる他の原因ないか?

94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/04(土) 12:07:21.05 ID:6eP6vV930
テールランプは信号待ちで後ろの車近づいて来たとき車に反射して見やすい

99: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/04(土) 12:09:38.78 ID:ZwEO1M+00
その場で直せばいい。

103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/01/04(土) 12:10:20.63 ID:o+UJXCES0
こんな奴に免許与えてること自体が問題


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1735957898/


地上の星/ヘッドライト・テールライト
中島みゆき
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
2000-07-19


スポンサードリンク
dqnplus at 13:01│Comments(152)社会

この記事へのコメント

158. Posted by     2025年01月06日 23:45
>>87
タイヤパンクしたまま走るのは絶対やめとけ
ホイール壊れるとかそういう話を聞くけど
それ以前に、パンクしたまま走り続けると
ホイールが壊れる前にタイヤそのものが
とんでもなく恐ろしいことになる
157. Posted by      2025年01月06日 23:37
基本的にアウトだよ
でも基本的に警察は見逃します
だから、警察が捕まえたいヤツだけ捕まえるのが
オセアニアでは常識なんだよ
156. Posted by     2025年01月06日 23:26
>11
車検のあとに切れたってことでしょ
155. Posted by    2025年01月06日 19:33
なにこのアホ記事
車検通せば無敵だと思ってるバカなの?
そんな知識だと法廷12カ月点検が絶対に必要である事実も知らなさそうだな

つーか片球程度で検挙されることはまずない、挙げられるとしたら別に理由があるだろ
154. Posted by     2025年01月06日 15:16
ねんおしゃちえぶくとうばしめ!
153. Posted by あああ   2025年01月06日 14:43
警官次第かなテールが切れていた時は注意だけ
だったけど
不服だったら裁判すればいいじゃない
152. Posted by      2025年01月06日 13:00
アメリカだったらこんな挙動不審者、整備不良で止めてからの射殺コンボ
151. Posted by 。   2025年01月06日 11:33
>>37
一昔前の車だと、無灯火で走る奴も居る。
田舎でも街中は明るいから
150. Posted by     2025年01月06日 11:26
ファイナンシャルフィールドのアホ記事ならタイトルにいれとけ
149. Posted by     2025年01月06日 09:29
記事を見ても「反則金「7000円」払うことになったけど、「車検」に通ってても払う必要はあるの?」こんな発言をしている人物は登場しない

むしろアクセス稼ぎのためにこういう題名になっている可能性を考えるくらいだ
148. Posted by     2025年01月06日 08:02
片玉放置してハイビームでやり過ごしてるカス

こんなやついるの!?車社会こわいなーとずまりすとこ
147. Posted by おまんまん   2025年01月06日 00:52
ヘッドランプの球切れで警ら中のチャリンコお巡りさんに停車を命じられたことが一回だけあるが、反則切符は作成されなかった。
俺: この状態で車庫へ帰るの違法ってことですかね、どうしたらええの。
警: ディーラーに連絡して球を持ってきてもらってここで交換するとか、レッカー呼んで修理工場まで運んでもらうとか、明るくなるまで待つとか、いろいろあるでしょ。まあ、私は「行っていいよ」とは言えませんがあなたの様子をここで見てるほど暇ではないのでしばらくこの場を離れますよ ニコニコ 適宜やってくださいよ。
ってことで放免されました。まあ、悪態をつくと違う結果になるんだろうなあと。

146. Posted by あ   2025年01月06日 00:48
乗車前に点検が基本。
もうおまえみたいなバカ免許返納しろよ
145. Posted by     2025年01月06日 00:27
そもそも勘違い多いけど、車検は「今現在問題ない」であって「次の車検まで保証する」ものではないんよね
144. Posted by     2025年01月05日 23:22
人間ドックで異常なしだったのに風邪ひいた
143. Posted by 。。。   2025年01月05日 22:37
整備不良で切符切られて文句言えるやつはそもそも運転なんかしちゃいけねぇだろ。事故起こす前に助けてくれたのに。今すぐ返納するかぶら下がってくれ。
142. Posted by r   2025年01月05日 22:01
>>137
ポジション、ウィンカー、ナンバー灯は車両を降りても点灯してるのでチェックする気があればチェックできる
ブレーキは踏まないと点灯しないので難関、昼しか運転しないと気づかないとは思う
141. Posted by r   2025年01月05日 21:52
>>138
俺の場合、過去何回かのディーラー車検でも交換されなかったけどな
一般店車検で特盛にされた見積もりですらレンズ研磨してもライトバルブ交換は含まれてなかったと思う
140. Posted by r   2025年01月05日 21:43
>>134
PCディスプレイのバックライトLEDと投光器のLED切れは見たことある
複数LEDでも1つ逝くと直列接続したLEDが1列全て消灯するので意外と露骨に切れる
139. Posted by    2025年01月05日 21:39
正解は一つしか無いのでそれ以外を言っているやつはアホ丸出しなのだ
138. Posted by    2025年01月05日 21:32
まぁフツー車検で消耗品の交換はするよな
137. Posted by      2025年01月05日 20:53
ヘッドライトなんて目に見えて分かる
テールも瞬時とは限らないが後ろの暗さ段違いやから気付けるはず
都会は明るいからなんとも言えないが
ポジションとナンバー灯はしゃーない
その2つで即時に切らそうになったなら泣きつく他ない
136. Posted by xxx   2025年01月05日 20:42
最近、事業車のトラックなんかの大型でも良く切れてる車両見かけるんだよな
運行前確認やアルコールチェックとか運行管理者に確認してもらってから業務開始な筈なんだけどな
「直すのは月一の点検の時で良いか」とか思ってるかな?こういう会社は潰れてほしい
135. Posted by     2025年01月05日 20:14
体感、昔に比べて球切れを多く見かける気がするんだけど気のせいかな?
冬だと多くなるとかあるんかな?
134. Posted by     2025年01月05日 20:11
>126
LEDが切れることは、普通無い。寿命で暗くなる。
LEDを点灯する回路が壊れたり、配線の接続不良が発生するかもしれない。
133. Posted by     2025年01月05日 20:03
フィラメントを使っているとは、めずらしい。
132. Posted by     2025年01月05日 19:40
警告書に通行許可経路を書かれて フロントガラスに許可証貼って 修理後最寄の警察署に返却 警察原則通り動けよ
131. Posted by      2025年01月05日 19:27
車検は関係ないだろ
違反金は素直に払え
130. Posted by           2025年01月05日 19:24
常習者かなんか変な事を言ったのか攻撃な発言したんやろうな
129. Posted by    2025年01月05日 19:17
いうてもお前らも点検しないじゃん
128. Posted by    2025年01月05日 19:02
ちゃんと確認するのは当たり前やろ
少し暗くなったら普通に切れてるってわかるし
127. Posted by あ   2025年01月05日 18:58
こういう時のために、車もバイクもヘッドライトは素手で工具無しで交換できるようになってる。
まめな。
126. Posted by    2025年01月05日 18:44
>>116
昔よく言われてた「LEDは切れない」を鵜呑みにしてるのかな?
LEDは熱に弱いから車のヘッドライトみたいな高輝度LEDは結構切れる
125. Posted by     2025年01月05日 18:28
簡易点検は車乗る時の義務だろ
124. Posted by     2025年01月05日 18:18
走ってる中に切れたらどうすんの?
123. Posted by …   2025年01月05日 18:18
始業点検は運転手の義務
122. Posted by    2025年01月05日 18:11
>>110
「ボンネットを叩いたら点灯した」の部分が本当か知らんが
実際車検はそれで通るよ、「手抜き車検」だとか「見逃して貰った」訳でもない
あれは「点灯するかどうか」を確認してるだけだから、車両に異常があろうが点けばOK
121. Posted by     2025年01月05日 18:08
乗る前の点検ではついてたんですよー
で乗りきれないかな
120. Posted by     2025年01月05日 18:05
その時に壊れてたらそりゃそうだろ
イかれてんのか?
119. Posted by     2025年01月05日 18:04
どこの車検だよ本当なら名前公表すべきだろ
まさかユーザー車検じゃないよな
118. Posted by     2025年01月05日 18:03
たたけばつくよ
117. Posted by    2025年01月05日 17:59
いや車検とかガバ判定なんで…切れてる物は切れてるんだならダメでしょ
車カスはそんなこともわからんのか
116. Posted by     2025年01月05日 17:54
大昔のヘッドライトはフィラメント切れだったから、蹴っ飛ばせば割りと高確率で点くんよね。すぐ切れるけど。

今はLEDヘッドなんだから片方だけ切れるとかまあないでしょ。古い車に乗ってる人は乗り換えてもろて。
115. Posted by     2025年01月05日 17:29
「教えてくれてありがとうごさいます。すみませんでした。すぐ直します」→注意で済むことが多い
「は?知らねーよ。車検通ってんだから俺の責任じゃねーよ」→反則金

これが現実。バッテリーいかれて停車しちゃった場合も同様。
114. Posted by     2025年01月05日 17:21
>>113
この気付きようがない は相手がこっちのサインに気付かないって意味な
車庫入れや停車時に確認してないのは普通に落ち度やからそこ感動しないでくれ
113. Posted by     2025年01月05日 17:19
これ見かける度教えてあげたくなるけど
教えようもないんよな
向こうも気付きようがないだろうし
112. Posted by     2025年01月05日 17:09
車持ってない貧乏人はコメントすんな。
111. Posted by    2025年01月05日 17:00
違反ではあるけど警察に止められても1回目なら注意で済む、当然
いつ切れたかなんて判らないんだから
止められる直前に切れた可能性だって0じゃない
まあずっと切れた状態で走ってるのを何度も見られてた、とかなら1回目でもアウトだが
ついでに言えば片方切れてるパトカー見た事あるわ
110. Posted by     2025年01月05日 16:55
ユーザー車検のときに
接触不良でヘッドライトがついてなくて指摘された
ボンネットを叩いたら点灯した
そしたら車検通ったよ
109. Posted by     2025年01月05日 16:51
女なのに払うの?に近しいものを感じる
108. Posted by 吹雪   2025年01月05日 16:51
一個有れば良いだろ、何の為に二つ付いてるんだw
107. Posted by     2025年01月05日 16:37
これやられたことあるわ
借りた車でもそうなるよ
これあるからハイビームでごまかすとかいう手もある
106. Posted by     2025年01月05日 16:28
作文業者
105. Posted by    2025年01月05日 16:27
車検通した奴を相手に告訴してみてはどうだろうか?
104. Posted by r   2025年01月05日 16:24
ヘッドライトだけでなくウィンカー、テール、バックは帰宅して駐車場に止める時に壁見て確認してたけどな
ブレーキとヘッドライトは片方切れても警告または軽微違反、両方切れたら重大違反にしてもいいんじゃ?とは思った
あとそろそろ自転車のテールライトも義務化していいんじゃ?と思う
103. Posted by     2025年01月05日 16:22
車検証の裏をよく読め
102. Posted by     2025年01月05日 16:22
犯罪者で知恵遅れしかいないドライバーこそ公道で危険な存在だから今すぐ世の中から消えるべき
車を運転する奴は社会で一番下の人間である事を自覚し、同じカスドライバー以外の人達に常に謙虚な姿勢を示せ!自覚できないアホは今すぐ免許返納してこい
101. Posted by     2025年01月05日 16:21
>>8
仕方ないよ奴隷階級なんだから君も僕も
100. Posted by     2025年01月05日 16:19
整備不良で走ったら違法なんだから当たり前だろ?なんで車カスってこんなに馬鹿しかいないの?マジで撮り鉄以下のゴミじゃん
こんな連中が偉そうにそこかしこ走ってるって異常だろこの国
馬鹿に走る凶器を持たせるなよ今すぐ禁止しろ
99. Posted by     2025年01月05日 16:17
>>80
日常点検義務違反なので普通に過失です。
走行中使用中に切れたって言うなら、確かに運が悪かっただろうけど。
98. Posted by    2025年01月05日 16:15
この程度が走行してる道路ってやっぱ危険だよな
97. Posted by     2025年01月05日 16:11
みんなしているかどうかは別として点検は義務
96. Posted by     2025年01月05日 16:08
>>90
習うけどやってない人がほとんどなのが実情かな
お前免許もってなくても誰かに載せてもらうことはなかった?
その時多分確認してないよね
95. Posted by さかな   2025年01月05日 16:03
>>90
確認というかランプが付かないと何か暗いなってなるから自然気付く、ただ昼間に出て途中夕方になるパターンの時、この場合はしまった!ってなるかな。
94. Posted by    2025年01月05日 15:56
切れてたら修理出せよ
93. Posted by チャッキー   2025年01月05日 15:55
>>5
お前は認定じゃなくて、反日在日確定だ
92. Posted by     2025年01月05日 15:51
切れる時は走行中でもお構いなしなので運が悪いとしか
91. Posted by     2025年01月05日 15:48
まあ走行中に切れることだってあるしサイドミラーが弾け飛ぶことだってあるし厳格にやったら交通なんて成り立たないから見つかったらしょうが無い位の気持ちで金くらい払えや。本当ならその場でレッカー車呼ばないとあかんのは見逃してくれてるんだから
90. Posted by     2025年01月05日 15:33
免許取る時に習ってないのかよ
発進前に灯下類点灯確認しろと
89. Posted by     2025年01月05日 15:21
そもそも車検関係ねーよw
88. Posted by     2025年01月05日 15:10
ランプくらい自分でかえろよ
87. Posted by     2025年01月05日 15:10
こういう人ってタイヤパンクしても車検は通ってるからと放置するんだろうか?
86. Posted by     2025年01月05日 15:05
車検通したのはいつの話なんだ?昨日ってことなら業者が悪いと言ってもいいだろうが。
85. Posted by     2025年01月05日 14:58
テールランプ切れてるのはかなり見るな
昔はGSで言われて気づくの多かったけど今セルフばっかだからな
84. Posted by     2025年01月05日 14:57
わざと無灯火で走り回ってるクルド人は逮捕しないのにな
83. Posted by 名無し   2025年01月05日 14:57
>>70
無免許ってこういう所でバレるんだよw
気付いたら速直すから注意される時は1回目になるんだよ
82. Posted by     2025年01月05日 14:54
バイクと間違えたらあぶねえからな
81. Posted by     2025年01月05日 14:52
>>72
弱が群がる場所で煽ってるだけだよ。
男女分断工作には適所。
80. Posted by    2025年01月05日 14:50
これは普通に可哀想だな、運転手に過失は無いから。こういうパターンはノーカウントで良いと思う。
79. Posted by RUN   2025年01月05日 14:44
両ライトの上半分にガムテ貼ってからハイビームにしろって教習所で習わなかったのか?
78. Posted by     2025年01月05日 14:42
>>24
多分それ。警官いらっとさせたんだろうね、頭悪いよね。
77. Posted by     2025年01月05日 14:41
こんなアホは運転しちゃだめだ
76. Posted by     2025年01月05日 14:41
>>58
早く修理してね、で見逃してくれるよなぁ。ソースは俺。
75. Posted by     2025年01月05日 14:40
>>22
レクサスで見たけど確信犯なんやなぁ。
知り合いだから通報しとくか。
74. Posted by     2025年01月05日 14:39
気付かないアホ
73. Posted by     2025年01月05日 14:37
車検通らないけど?
72. Posted by     2025年01月05日 14:37
>>6
最近書き込みで弱◯男性とかよく見るけど、あれ自分がそうやって見下さないと辛い奴なんだろうなって心の底から同情してしまうわ。
71. Posted by あ   2025年01月05日 14:33
普通、その後すぐにカーショップで電球買うだろ
そー言うと初犯なら見逃してくれるハズ
だって車検は普通は2年間隔、電球は5分前に切れたかもしれん
70. Posted by     2025年01月05日 14:24
一回目は注意だけで済むってデマを平気で書きこむ人なんなんw
一回目なのか二回目なのか警察が記録するわけないやろ
69. Posted by     2025年01月05日 14:23
車高短、はみ出しタイヤ、騒音マフラー、ノーウィンカーも見つけるたびガンガン検挙罰金して欲しい
68. Posted by あ   2025年01月05日 14:22
まさか伝説の92さん?
67. Posted by     2025年01月05日 14:19
>>63
性格の問題でそうなってるやつ、ペーパードライバーでブランクがあるやつ、加齢で運転技術が衰えてるやう、まあ色々といるんだろうね
66. Posted by     2025年01月05日 14:19
>>60
前照灯の検査基準厳しくなったばかりだし球切れで通るわけない
もし通した指定工場あれば即廃業まである
65. Posted by できらぁ   2025年01月05日 14:18
整備不良車両は職質案件
64. Posted by ウルージさん   2025年01月05日 14:18
偉そうに絡んだんちゃう?
63. Posted by 名無し   2025年01月05日 14:15
これに限らず横断歩道で歩行者いるのに止まらんやつとか本当に教習所行ったのかよってやつ多すぎよな
62. Posted by     2025年01月05日 14:15
嘘松だろうけど、警察が停めて教えたら車検の意味勘違いしてたから理解(ワカ)らせ検挙やね
アホはクルマ乗るな
61. Posted by    2025年01月05日 14:14
そういう相談は車検に出した整備会社に言えよ
60. Posted by     2025年01月05日 14:12
切れてても車検通ったのか、車検通った後に切れたのかどっちだよ
あと、発信前にランプ点灯の確認は教習所で教わらなかった?
59. Posted by     2025年01月05日 14:09
切れるランプ使ってる販売会社が悪い
58. Posted by     2025年01月05日 14:08
法的にはアウトだが現実問題として概ね見逃してくれる。
現実を無視して法律論だけで切符切る警官もいるのでそこは正直運。
運が良ければ信号無視も見逃してくれる警官もいたりする。
ソースは俺
57. Posted by     2025年01月05日 14:05
チー牛って運転するとき教習所みたいに車の各部位指差し確認してそう
56. Posted by    2025年01月05日 14:04
ブレーキランプはくっそ安いけどヘッドライトは高いんだよなぁ
ブレーキランプ切れてた時は後ろがパトカーでパッシングで止められてすぐ直してくださいだけで済んだ
危険物入ってないかのチェックはされたけど
55. Posted by    2025年01月05日 14:03
いつもの釣りタイトル記事
54. Posted by        2025年01月05日 14:02
それより、フォグだけで走ってるやつ逮捕しろよ。
あれ、無灯火だからな。
53. Posted by    2025年01月05日 14:00
※29
境界知能ってのはさ 知的障害ではないけどその境界上ってことなんで
バカはそもそも免許取れんのよ
52. Posted by    2025年01月05日 14:00
教習所で教わっているはずの点検を一切やってませんって言ってるのと同じだから免許取り上げろよ
51. Posted by     2025年01月05日 14:00
なんもかんも責任とれねえ知能のやつが車に乗りすぎ
50. Posted by     2025年01月05日 13:58
流石に前照灯は一発で分かるけど尾灯となると気付きにくい
以前に止められたけど運行前点検時には点灯確認済みであること
伝えたら注意で終わったっけ
49. Posted by    2025年01月05日 13:58
車検は健康診断でしかなくて 今後2年の無事を保証するものじゃないのにな
こんなのが運転してるってのが怖いよな
48. Posted by     2025年01月05日 13:56
車検前に確認したのに切れてたときあったからな。
ホント電球はタイミングだわ。
47. Posted by     2025年01月05日 13:55
>>41
スルーしろよバカ
46. Posted by     2025年01月05日 13:55
>>38
スルーしろよバカ
45. Posted by     2025年01月05日 13:54
ナンバー灯のみ、消灯、減光なら腐るほど居る
44. Posted by     2025年01月05日 13:53
ブレーキランプが片方点かないのに車検通そうとしたから此方から指摘したw
車検から何日経ってるかにもよるが…

片方切れた乗用車はバイクに間違えられると自動車学校で習った
43. Posted by 機種名NA-07C   2025年01月05日 13:53
30年前ですら教習所で乗車前の点検は大切だと教えられたがなぁ
41. Posted by     2025年01月05日 13:46
>>38
低能がバレルからレスバしない
40. Posted by     2025年01月05日 13:46
整備不良で走ってる馬鹿はどんどん捕まえろよ
39. Posted by     2025年01月05日 13:46
自分で日常点検をせず、夜間にライトが消灯した状態で走行しているので、こんな危ない奴は免許取り消しでおk。
38. Posted by     2025年01月05日 13:44
レスバは相手の反応あってこそなんだけど、
ここの>>2みたいなのは一方的にいいたいこというだけで
こっちが何かいってもリアクションしないから面白くないんだよね
37. Posted by あ   2025年01月05日 13:44
ヘッドライト切れてたら走ってて気付くでしょwww
36. Posted by     2025年01月05日 13:42
>>22
そうだけど何か?
中古車市場がそれなりの規模だから珍しいことでも何でもない
金持ってても貧乏人いびりしか出来ないってのもみっともないぞ
35. Posted by     2025年01月05日 13:40
>「車検」に通ってても払う必要はあるの?
車検が通った時には切れておらず、警察に止められた時には経年劣化か故障か分からんが切れてた(整備不良状態になってた)というだけだろ…

アホの理屈はよく分からんが正当性はまったくないぞ
34. Posted by     2025年01月05日 13:40
>>29
その言葉を好んで使うヤツは自分がそうですっていう自己紹介だと思えば良い
33. Posted by     2025年01月05日 13:38
こんな言い訳してるやつがいたら即切符切られるだろうね
30. Posted by     2025年01月05日 13:35
車検通った後に壊れた、ドライバーには車をメンテナンスする義務がある
それで終了
29. Posted by     2025年01月05日 13:35
これを境界知能っていうのはおかしいだろ
明らかにバカだろ
28. Posted by 名無し   2025年01月05日 13:31
整備不良なんだから切符切られて当然だろう。
車検なんぞ関係ないわな(笑)
27. Posted by    2025年01月05日 13:31
一応、自家用車も乗る前に点検する事になってるんだが?
26. Posted by     2025年01月05日 13:30
これアレやろ
警官が「片方切れてますよ」って注意だけしとこ思ってたら
車検通ってるんだが、とか反論したからキップ切られたんやろ
25. Posted by     2025年01月05日 13:30
>>23
優しいな
24. Posted by     2025年01月05日 13:30
これアレやろ
警官が「片方切れてますよ」って注意だけしとこ思ってたら
車検通ってるんだが、とか反論したからキップ切られたんやろ
23. Posted by    2025年01月05日 13:28
自転車で走ってて追い越してった車の後ろ右のブレーキランプが切れてるのを信号待ちしてる時に教えてあげたことあるわ
22. Posted by     2025年01月05日 13:25
今どきライト切れ警告ついてないなんて軽か型落ち普通車くらいでしょう??
21. Posted by     2025年01月05日 13:24
>>20
車のウインクは可愛くないよな
整備不良なのがバレバレでむしろ怖い
20. Posted by    2025年01月05日 13:21
片目とか無灯火とかは、捕まる捕まらないの前に自分で運転してておかしいと思わんのか?
17. Posted by     2025年01月05日 13:20
>>16
スルーしろよバカ
16. Posted by     2025年01月05日 13:17
弱⚪︎男性連呼くんVS精神分裂病連呼くん

ゴジラVSキングギドラすぎて、どっちも応援したくない😅
15. Posted by 名無し   2025年01月05日 13:15
本来は一般人も走行前に点検しないとだけどね。
14. Posted by       2025年01月05日 13:14
精神分裂病なんだよ…
13. Posted by       2025年01月05日 13:08
1が取れない精神分裂病
12. Posted by     2025年01月05日 13:06
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の弱⚪︎男性
11. Posted by       2025年01月05日 13:06
資本主義の負け犬精神分裂病
9. Posted by     2025年01月05日 13:06
※遵法精神があると自称している弱⚪︎男性たちの発言ですw
8. Posted by     2025年01月05日 13:05
>>5
発狂する精神分裂病
7. Posted by     2025年01月05日 13:05
金のない貧乏弱⚪︎男性
資本主義の負け犬弱⚪︎男性
6. Posted by     2025年01月05日 13:05
>>3
公務員大嫌いな精神分裂病
5. Posted by     2025年01月05日 13:04
>>3
警察に職質された経験豊富な挙動不審弱⚪︎男性が、警察を恨んで在日認定してるって、マジ??w
4. Posted by     2025年01月05日 13:04
公務員大嫌いな精神分裂病
3. Posted by     2025年01月05日 13:03
>>1
公務員大嫌いな弱⚪︎男性
2. Posted by     2025年01月05日 13:03
公務員大嫌いな弱⚪︎男性
1. Posted by       2025年01月05日 13:02
発狂する精神分裂病

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介