2025年01月03日
公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「コミュニケーションの機会が減る」 広島県府中市
1 :煮卵 ★:2025/01/02(木) 18:49:25.10 ID:y6JXF+OM9.net
広島県府中市教委は本年度、公民館での飲酒を全面禁止とした。生涯学習の場として世代を問わず幅広い活用を促す上で、飲酒はふさわしくないと判断した。一方、町内会などからは住民のコミュニケーションの機会が減ると懸念する声も上がる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7
公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「交流の機会減る」 広島県府中市(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/QlM6ZhUceh
— KATAGIRI Tetsuya (@kata311) January 2, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:50:27.52 ID:QncRi6jX0
酒は家で飲めわがまま言うな
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:51:28.87 ID:eeZAK3iX0
町内会費くだらない事に使わず、返金しろよ
7: 警備員[Lv.15] 2025/01/02(木) 18:53:53.38 ID:xvIADfll0
当たり前
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:54:12.75 ID:y5mPugZm0
あと慰安旅行もすんなよ 町内会費でw
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:54:51.96 ID:wyuoZY5J0
餅食わせておけよ。
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:55:24.47 ID:YOJKfUKG0
こっちも禁止だな
しばらく前に呑兵衛が「なんでダメなんだ、飲ませろ」と暴れたとかで厳禁になった
しばらく前に呑兵衛が「なんでダメなんだ、飲ませろ」と暴れたとかで厳禁になった
13: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:56:07.75 ID:RSZ/x54V0
反省会で酒飲むなよw
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:56:35.29 ID:vKikElM80
酒盛りなら町内の居酒屋借り切るなり地域の名家の屋敷にあつまるなりしてやれよ。
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:57:29.87 ID:MR4iJ1pw0
公民館って地域の寄合所みたいなものだから
酒が飲めないのは不便だと思う
酒が飲めないのは不便だと思う
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:58:19.23 ID:Zsf9L1cb0
仕舞ってあるんだぜ
18: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 18:58:41.02 ID:IiDGR+nr0
お酒なんて無くても話せるでしょ
あと、用意するの大変だから各自なんか、持ってきて食べれば?
あと、用意するの大変だから各自なんか、持ってきて食べれば?
27: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:04:22.31 ID:hbnn2AoR0
体育館もいい迷惑だな
ゲロの掃除かわいそう
ゲロの掃除かわいそう
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:04:45.80 ID:kAuiWEog0
肝硬変で老害処分させるチャンスが減る
29: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:05:06.01 ID:NRF5Peit0
いい加減酒カス迷惑なんだよ
33: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:06:30.08 ID:jap5sBIo0
アルコール依存症の人は療養すべき
37: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:09:12.04 ID:jap5sBIo0
熱燗の匂いが漂ってきただけで気分が悪くなるぐらい酒が苦手。酒は公民館で飲むべきものではない。
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:10:47.44 ID:stCSXlpt0
お前らの町内会費は酒に消えてんのかw
そういや自民党の裏金もお前らの税金から消えてたよな。なんか似てるなw
そういや自民党の裏金もお前らの税金から消えてたよな。なんか似てるなw
41: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:11:34.15 ID:5nVuWc6c0
煙草は排除され尽くしたからな
次は酒の番
次は酒の番
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:11:38.08 ID:Y6z5A77L0
理由つけて呑みたいだけだろ
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:11:40.35 ID:DqvyU8IJ0
酒が苦手な人も同じ料金取られるから
様々な人が集まる公共の場では酒は要らないね
様々な人が集まる公共の場では酒は要らないね
46: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/01/02(木) 19:11:53.84 ID:4SR8fGFr0
飲酒歩行も禁止でいいよ
自我が崩壊してる状態で外に出すとか危険すぎる
自我が崩壊してる状態で外に出すとか危険すぎる
47: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:12:15.86 ID:CGAKT8H+0
お酒を飲まないとコミニュケーションが出来ないと言うのが脳ミソが狂ってるよな。
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:15:14.06 ID:kM/Q9xRw0
所詮はこんなレベルの 人間の集まりなんだよね
地域の防犯、防災だとか言ったって町は強盗で溢れかえってるし、容赦なく地震は起きる
地域の防犯、防災だとか言ったって町は強盗で溢れかえってるし、容赦なく地震は起きる
55: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:22:01.11 ID:x5gpBozN0
反省会というのは建前で飲み会が本来の目的だから酒がないと不満なんだろう
話が盛り上がるというのも建前でワーワー騒ぎたいというのが本音なんだろ
話が盛り上がるというのも建前でワーワー騒ぎたいというのが本音なんだろ
58: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:24:50.25 ID:jap5sBIo0
飲酒は思考と判断力を麻痺させる習慣。飲まねばやっていられないという人はアルコール依存症だ。治療を受けたほうがいい。
59: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:28:01.85 ID:4Xd2VQFO0
公民館で酒飲んで車で帰るんだから禁止だわな
63: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:35:04.29 ID:GNbN8nek0
酒飲まないのはコミュニケーションじゃないってか
65: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:35:34.93 ID:h4L41Y1P0
自治会の新年会目の前にビール缶置いてあるのに誰も飲まずに持って帰ってたわ
69: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:38:35.02 ID:F2a3ScPM0
田舎とか軽トラで乗り付けて酒飲んで帰ってからねえ
周りは黙認w
周りは黙認w
73: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:40:05.54 ID:6e/Wx9Ea0
タダ飯タダ酒だけが楽しみで自治会とかに留まってる人達が一斉に離脱しそうw
78: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:42:45.03 ID:7ZdM5qMb0
自衛隊の出動待機中に命令出すやつが宴会してるくらいだからな
いくら飲んでもシラフだと言い張るのが酒カス
いくら飲んでもシラフだと言い張るのが酒カス
79: 警備員[Lv.17] 2025/01/02(木) 19:42:47.73 ID:xxVLbkDQ0
公の場所での飲酒全面禁止しろ
飲んだら全員逮捕
飲んだら全員逮捕
86: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:46:49.28 ID:sw34ij/f0
酒飲んで他人の噂話や悪口を言うのが最高の楽しみなのでやめれないのです。
91: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:51:03.13 ID:ZTOOEs9R0
理由付けて酒のみたいだけのアル中爺社会に不要だ…
92: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:51:17.26 ID:PvOg2reF0
ジジババは人生楽しもうとするな
お前らは死ぬ事だけが奉仕活動や
お前らは死ぬ事だけが奉仕活動や
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 19:52:43.99 ID:scP+TO520
もう当たり前に町内会長が酒飲めなくなるから残念だって公言しちゃうところがもう闇だよねw
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1735811365/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
74. Posted by 2025年01月06日 11:25
田舎のじいさんが軽トラで公民館に集まって酒を飲むのは止められないってか
73. Posted by 2025年01月04日 12:07
飲酒は平均寿命が5年短くなるけどね
72. Posted by 2025年01月04日 10:47
町内に子供がいない限界集落なら飲んでもいいんじゃないの?
居るならお茶飲んで解散。もしくは飲みたい人の家で飲む。
居るならお茶飲んで解散。もしくは飲みたい人の家で飲む。
71. Posted by 2025年01月04日 10:07
店に行けは都会の理論よ
平均年齢70オーバーの独居老人だらけの限界集落みたいな地域には当たり前に店がない
結果的に唯一無二の集団のための憩いの場が公民館になるのさ
平均年齢70オーバーの独居老人だらけの限界集落みたいな地域には当たり前に店がない
結果的に唯一無二の集団のための憩いの場が公民館になるのさ
70. Posted by 2025年01月04日 01:31
イベント毎に町会から金引っ張るが公民館は市の金だぞ。協力してから文句言えよ
69. Posted by 2025年01月04日 01:06
町内会費の浪費。
68. Posted by 飲みニケーション 2025年01月04日 01:05
酔っ払いが後片付けちゃんとやって帰るとは思えんからね
昔、うちの会社は年末に納め会があって会議室とかで部暑ごとに酒飲んでたけど年始に出社すると、あちらこちらに空き瓶や缶がころがってたし会議室も酒くさくなってて最悪やった
昔、うちの会社は年末に納め会があって会議室とかで部暑ごとに酒飲んでたけど年始に出社すると、あちらこちらに空き瓶や缶がころがってたし会議室も酒くさくなってて最悪やった
67. Posted by 2025年01月04日 00:47
イベント後の儀礼的で節度ある乾杯はわからんでもないし、その程度なら雁首揃えて議論して禁止するほど問題にならないし、例外的に認めてたというのもあるんだろう。
酒がないとコミュニケーション取れないというのは詭弁で、おそらく過去に、喧嘩・卒倒・汚損・騒音とか飲酒が絡んだトラブルが目に余り、結果的に自分で自分の首を絞めただけのような気がする。
酒がないとコミュニケーション取れないというのは詭弁で、おそらく過去に、喧嘩・卒倒・汚損・騒音とか飲酒が絡んだトラブルが目に余り、結果的に自分で自分の首を絞めただけのような気がする。
66. Posted by 2025年01月04日 00:43
お酒いらないって奴らはどうやってコミュニケーション取るつもりなんだ?
お酒なくてもコミュニケーション取れる自信でもあるのだろうか?
お酒なくてもコミュニケーション取れる自信でもあるのだろうか?
65. Posted by 2025年01月03日 23:21
町内会費のムダ遣いだし良いと思うよ
64. Posted by 2025年01月03日 22:41
いいことじゃんか
よっぱらって騒いでいる老害とか世の中にいらんねん
飲みたいなら静かに一人で飲んでればいい。周りを巻き込むな
あとは同好の士でZoom飲みでもしてたら、くらいやな
よっぱらって騒いでいる老害とか世の中にいらんねん
飲みたいなら静かに一人で飲んでればいい。周りを巻き込むな
あとは同好の士でZoom飲みでもしてたら、くらいやな
63. Posted by -_- 2025年01月03日 22:14
今までOKだったのかよ
そっちの方が問題だろ
そっちの方が問題だろ
62. Posted by 名無し 2025年01月03日 21:59
>>51
家に集まるとその人が困る。公民館はみんなのものだし、みんなも掃除もするし、キレイに使おうとするもんだ。
家に集まるとその人が困る。公民館はみんなのものだし、みんなも掃除もするし、キレイに使おうとするもんだ。
61. Posted by 名無し 2025年01月03日 21:56
>>9
そういう人がやってくれているから、いまもあるモノやサービスもあるだがな。
一概に町内会を否定するのは違うだろ。
お巡りさんが事故を起こしたからって、警察全体を非難するようなもんだ。
そういう人がやってくれているから、いまもあるモノやサービスもあるだがな。
一概に町内会を否定するのは違うだろ。
お巡りさんが事故を起こしたからって、警察全体を非難するようなもんだ。
60. Posted by 2025年01月03日 21:01
田舎やったから公民館で提灯作ったり子供会したり習字教えたり酒飲んだりしてたわ
まぁ地域の清掃とかも自分たちでせなあかん
地元民はみんな顔見知りやったし問題起きたことなかったけど外から見たら多少奇妙かもしれん
まぁ地域の清掃とかも自分たちでせなあかん
地元民はみんな顔見知りやったし問題起きたことなかったけど外から見たら多少奇妙かもしれん
59. Posted by 2025年01月03日 20:47
なんにでも「自民党ガー」って来るのは病気
58. Posted by 2025年01月03日 20:19
地方自治体の所有物だったらそりゃそうだろ、自治会(町内会)の所有物で維持管理も自治会だったら自治会のルールに沿って運用すればいいだけだ。
57. Posted by 2025年01月03日 20:04
>>48
そもそもその様な取り決めと言うか文言が無かったのだと思う。そういうルールみたいなのが無ければ酒好きの主催者が「酒飲んでやるか」の一言でそれが常習化するのは普通の流れかと。
そもそもその様な取り決めと言うか文言が無かったのだと思う。そういうルールみたいなのが無ければ酒好きの主催者が「酒飲んでやるか」の一言でそれが常習化するのは普通の流れかと。
56. Posted by 2025年01月03日 20:04
公費で建てられた公民館の用途を制限されるのはまぁ時代もあるし仕方ないかと思う。
でもそれに乗っかって「酒がないとコミュニケーションできないなんて〜」とか「酒は少量でも害なのにわざわざ飲むやつは〜」ってドヤ顔でお気持ち表明している奴ってよほど日常で認められない残念な生き方してて、酒の害悪論を借りないと発言すらできない可哀そうな人なんだと同情するわ。
ちゃんと充実している人はそう思っていたとしても自分から言うことはないし、酔っ払いとも上手に付き合えるからね。
でもそれに乗っかって「酒がないとコミュニケーションできないなんて〜」とか「酒は少量でも害なのにわざわざ飲むやつは〜」ってドヤ顔でお気持ち表明している奴ってよほど日常で認められない残念な生き方してて、酒の害悪論を借りないと発言すらできない可哀そうな人なんだと同情するわ。
ちゃんと充実している人はそう思っていたとしても自分から言うことはないし、酔っ払いとも上手に付き合えるからね。
55. Posted by 2025年01月03日 20:04
酒を飲まずにコミュニケーションすればいいだけでしょ?
なんで酒がないとコミュニケーション不可能とか言ってんの?アル中でもあるまいし
なんで酒がないとコミュニケーション不可能とか言ってんの?アル中でもあるまいし
54. Posted by 2025年01月03日 20:00
社宅暮らしでそこにおける公民館的な位置づけのところでは普通に当時禁止だったから何にもおかしさを感じん。
感覚が普通に爛れ過ぎてなくね?
感覚が普通に爛れ過ぎてなくね?
53. Posted by 2025年01月03日 19:56
むしろ公民館で酒バンバン販売してやったらええねん
メチルアルコールを炭酸で割ったら分からんやろ
メチルアルコールを炭酸で割ったら分からんやろ
52. Posted by 2025年01月03日 19:53
ワイも昔公民館で飲み潰れて閉館まで寝てたからこの記事に関しては強く言えんwww
51. Posted by 2025年01月03日 19:52
>>18
場所考えろって話なのに論点わかんねえのな
お前どこに住んでんの?俺が酒飲みにお前の家行ってやるよ
仕事じゃないから酒くらい好きに飲ませてくれるよな?
場所考えろって話なのに論点わかんねえのな
お前どこに住んでんの?俺が酒飲みにお前の家行ってやるよ
仕事じゃないから酒くらい好きに飲ませてくれるよな?
50. Posted by 2025年01月03日 19:51
>あと慰安旅行もすんなよ 町内会費で
さすがにそれは厳し過ぎ。
平日日中限定じゃなく、この日時なら参加できるはって会員にアンケとってそこで開催してくれたら文句ないよ。実際参加するかは別として。
さすがにそれは厳し過ぎ。
平日日中限定じゃなく、この日時なら参加できるはって会員にアンケとってそこで開催してくれたら文句ないよ。実際参加するかは別として。
49. Posted by 2025年01月03日 19:50
これがストレスの発散場やろ
周囲に迷惑ならん程度ならええやんけとも思ったが酒は人を狂わすから禁止じゃボケ
周囲に迷惑ならん程度ならええやんけとも思ったが酒は人を狂わすから禁止じゃボケ
48. Posted by 2025年01月03日 19:50
いやむしろ公民館で飲酒が普通だったのかよって感じだが
47. Posted by 2025年01月03日 19:49
>>12
コイツらが減れば若者の年金が増えるんだから日本全国で年始の飲食店は餅を無料で振る舞うべき
コイツらが減れば若者の年金が増えるんだから日本全国で年始の飲食店は餅を無料で振る舞うべき
46. Posted by 2025年01月03日 19:46
こういう奴らは水筒に焼酎入れてくるでw
中身は「水」だと主張する。
中身は「水」だと主張する。
45. Posted by 2025年01月03日 19:45
町内会費で飲んでいるとは一文も書いてない
公民館で飲むか飲まないかの話なのに
妄想で攻撃的なコメントしてるやつ、自分の頭がヤバいことを自覚しろ
公民館で飲むか飲まないかの話なのに
妄想で攻撃的なコメントしてるやつ、自分の頭がヤバいことを自覚しろ
44. Posted by 2025年01月03日 19:35
飲みたい奴が居酒屋集まって自腹で飲めばいいだけやん
公民館で飲む意味が分からない
公民館で飲む意味が分からない
43. Posted by 名無し 2025年01月03日 19:28
今更なのか。うちの方ずっと前から飲めないぞ。ロビーに自販機(アルコール無し)あるがロビー以外で飲めない。部屋で出していいのお茶だけ。
42. Posted by 2025年01月03日 19:23
飲めない人が 飲めない 禁止にしろでは無く
飲めない人でも楽しめるようにって 提案はしないんだよなあ
飲めない人は、飲める人を目の敵にするし
飲めない人でも楽しめるようにって 提案はしないんだよなあ
飲めない人は、飲める人を目の敵にするし
41. Posted by 2025年01月03日 19:17
>>35
公民館や町内会はいるけどそれをこういう時代錯誤の老害が支配する構造はもういらん
公民館や町内会はいるけどそれをこういう時代錯誤の老害が支配する構造はもういらん
40. Posted by a 2025年01月03日 19:11
※37訂正 「公務所」→「行政が管理する施設」 まぁ大学とかでだって酒が飲めるような所があったりするでしょう。
39. Posted by 2025年01月03日 19:09
酒が入らないとできないようなコミュニケーションなんて無くていいわ
しらふで会食で何の問題もない
しらふで会食で何の問題もない
38. Posted by a 2025年01月03日 19:07
まぁ公民館についてはゴミ集積地として使えるようだと良いのでは、と思われるのですが、どうなのでしょうね。かなり妥当性高いように思われるのですが。敷地内であれば資源ゴミ窃盗にもある程度のハードルがあるでしょうし。
37. Posted by a 2025年01月03日 19:05
>>1 申請制にすればよいのでは、と思われるのであるがどうなのか。府中市においては公務所においての飲酒は行わないのか?行う事もあると思われるのであるが。
36. Posted by か 2025年01月03日 18:54
自治会とか町内会とか要らねえんだわ
35. Posted by ななし 2025年01月03日 18:52
公民館ってもう要らないよなぁ
店借りてやりゃいいのに高い金出して建て直しとかしてんのホント馬鹿らしい
店借りてやりゃいいのに高い金出して建て直しとかしてんのホント馬鹿らしい
34. Posted by 2025年01月03日 18:52
町内会も消防団も、酒飲まなきゃ親睦深められないのかよww
33. Posted by 2025年01月03日 18:51
でもこれに高価な酒を提供したとかで当選の可否が決まるんだぜ地方では県警に告発状持参しても受理すらしてくれない
32. Posted by 2025年01月03日 18:51
>>23
申請したら使えるけど
申請したら使えるけど
31. Posted by 2025年01月03日 18:40
酒飲まなければコミュニケーション取れないとかコミュ症の人たちは大変ですね
30. Posted by 2025年01月03日 18:32
まあ時代の変化だな。
集会で酒飲んで車で帰ってくる時代じゃねえんだよ。
集会で酒飲んで車で帰ってくる時代じゃねえんだよ。
29. Posted by 2025年01月03日 18:31
団塊世代って隙あらば人の金で飲み食いしようとするけどバブルの時に会社の金で好き放題やれてたのが忘れられないんだろうな
心の底から意地汚い世代だと思うわ
心の底から意地汚い世代だと思うわ
28. Posted by 2025年01月03日 18:29
>>19
ノンアルコールビールにアルコールは含まれていないが
ノンアルコールビールにアルコールは含まれていないが
27. Posted by 2025年01月03日 18:28
>>6
家で自腹で飲んでろよ
家で自腹で飲んでろよ
26. Posted by (*´ω`*) 2025年01月03日 18:22
公民館前で警察張らせたら?
凄い勢いで飲酒運転で捕まえれるんじゃないの?
凄い勢いで飲酒運転で捕まえれるんじゃないの?
25. Posted by あ 2025年01月03日 18:19
自治会のオッサン達、何かあると飲んだくれてコケてしょっちゅう怪我しとるなぁ
24. Posted by 2025年01月03日 18:13
ここまでしなきゃならんほど無様な地域もあるもんだなあ、どうせ遠い所だろと思ったら隣町だったでござる
23. Posted by 2025年01月03日 18:06
飲食は認めてもいいと思う。酒は駄目だけど。
町内会や子供会老人会だけでなく、もっと様々な団体に活用させるべきだよ。
せっかく多額の税金をかけて造ったんだ。もっと有効活用しろよ。
町内会や子供会老人会だけでなく、もっと様々な団体に活用させるべきだよ。
せっかく多額の税金をかけて造ったんだ。もっと有効活用しろよ。
22. Posted by 2025年01月03日 18:02
煙草と同じレベルまでは締め付けられるよ
酔っ払い歩き禁止、未成年のいる場で飲酒禁止
酔っ払い歩き禁止、未成年のいる場で飲酒禁止
21. Posted by 2025年01月03日 17:59
酒飲みは酒を飲む理由を、喫煙者はタバコ吸う理由を屁理屈こねくり回してして考えやがる
20. Posted by 名無し 2025年01月03日 17:59
うちの地元は、金巻き上げて贅沢三昧してた老害が軒並み認知症になるオチだったわ
目的が飲む為にすり替わっていくんだよな…地域のライフライン維持そっちのけで
目的が飲む為にすり替わっていくんだよな…地域のライフライン維持そっちのけで
19. Posted by あい 2025年01月03日 17:56
飲酒運転防止の為に酒を出すの禁止にしたと思います。
なおノンアルコールビールもあるのでこれも含めてほしかったです。
なおノンアルコールビールもあるのでこれも含めてほしかったです。
18. Posted by さかな 2025年01月03日 17:53
仕事でないのなら飲酒くらい好きにしてもいいと思うけどねぇ
17. Posted by 2025年01月03日 17:52
メタノールなら許す。
16. Posted by 2025年01月03日 17:48
酒飲めない病気のやつらのやっかみがひどいw
15. Posted by あ 2025年01月03日 17:47
>そういや自民党の裏金もお前らの税金から消えてたよな。なんか似てるな
企業献金って税金だったのか。
脈絡関係なく政治主張する連中の脳みそってこの程度なんだな。
企業献金って税金だったのか。
脈絡関係なく政治主張する連中の脳みそってこの程度なんだな。
14. Posted by 名無し 2025年01月03日 17:47
町内会、自治会、PTA
全部不要
全部不要
13. Posted by 2025年01月03日 17:40
>そういや自民党の裏金もお前らの税金から消えてたよな。なんか似てるなw
なーんにも分かってないアホがパヨやってんだな、とよく分かる発言
パーティで集めた金なので税金は関係ないし、
法律違反でもないのでそもそも裏金でもない
(その証拠に、同じ事した立憲の議員は何も問題になってない)
なーんにも分かってないアホがパヨやってんだな、とよく分かる発言
パーティで集めた金なので税金は関係ないし、
法律違反でもないのでそもそも裏金でもない
(その証拠に、同じ事した立憲の議員は何も問題になってない)
12. Posted by 匿名 2025年01月03日 17:38
>>11
タダじゃないじゃん
タダじゃないじゃん
11. Posted by ああ 2025年01月03日 17:36
高齢化して面倒くさそうだし、中止で良いよ。
飲みたきゃ居酒屋でもいけ
飲みたきゃ居酒屋でもいけ
10. Posted by 2025年01月03日 17:32
餅食わせるのはいいな
なんかの集まりがあったらお茶うけは餅にしよう
なんかの集まりがあったらお茶うけは餅にしよう
9. Posted by 2025年01月03日 17:29
町内会がいかに民度の低い老害集会だってことがよくわかるな
8. Posted by 2025年01月03日 17:28
茶道という伝統文化を極めろ。
7. Posted by 2025年01月03日 17:21
コロナでなくなったやろがそのまま無くしとけば良かったやん
6. Posted by 匿名 2025年01月03日 17:14
老害「タダ酒呑めねえだろ!!」
5. Posted by 2025年01月03日 17:06
飲み会の会費に発狂する貧乏弱⚪︎男性
4. Posted by 2025年01月03日 17:05
ネットでイキってリアルでオドオド弱⚪︎男性
3. Posted by 2025年01月03日 17:04
>>2
地域叩きを始める弱⚪︎男性が出ますw
地域叩きを始める弱⚪︎男性が出ますw
2. Posted by 2025年01月03日 17:04
>>1
外国人よりも日本社会に馴染めず、日本語力も低い弱⚪︎男性
外国人よりも日本社会に馴染めず、日本語力も低い弱⚪︎男性
1. Posted by 2025年01月03日 17:03
※酒、女、車、アウトドアなどなどのキーワードが大嫌いな弱⚪︎男性の人生を想像してみましょうw