2025年01月03日
桐谷広人さん 資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」
1 :ネギうどん ★:2025/01/02(木) 11:33:31.11 ID:rpIUf2F79.net
(略)
メディアからの取材申し込みが立て続けに。マネー誌ではない普通の雑誌からも依頼があった。株価暴落のフラグ。
「そのあとですよ。2008年秋にリーマン・ショックが襲ってきました」
桐谷さんは2007年に棋士を引退したばかりで、これからはデイトレ(日計り取引)で稼ごうと思っていた。
引用元
https://dot.asahi.com/articles/-/245378?page=1
桐谷広人さん資産3億円→1億円暴落を救ったモノとは?「家賃13万円払えず夜も眠れずひもじくて死ぬかと」〈月曜から夜ふかし元旦SPきょう〉 https://t.co/KdABz5lLlU
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) January 1, 2025
メディアからの取材申し込みが立て続けに。マネー誌ではない普通の雑誌からも依頼があった。株価暴落のフラグ。
「そのあとですよ。2008年秋にリーマン・ショックが襲ってきました」
桐谷さんは2007年に棋士を引退したばかりで、これからはデイトレ(日計り取引)で稼ごうと思っていた。
引用元
https://dot.asahi.com/articles/-/245378?page=1
4: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:36:48.07 ID:Ye65/98F0
いや、資産一億以上で貧乏アピールされても
6: 警備員[Lv.3][苗] 2025/01/02(木) 11:37:20.14 ID:ACdb1qIV0
リーマンで怖くて株は買えないわ
6千円だぞ?下がったの
6千円だぞ?下がったの
12: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:40:51.31 ID:Pm/hYfvk0
そろそろ次の暴落来そうだな
準備しとけよ
準備しとけよ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:42:23.30 ID:j6RwRqal0
夜ふかしの人なの?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:44:00.11 ID:0+4yUP0Z0
桐谷さんは色んな意味で特殊だからな
真似できる要素は何ひとつないけど尊敬はできる
真似できる要素は何ひとつないけど尊敬はできる
26: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:49:17.52 ID:yGhB1QYX0
青汁も信用取引
28: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:50:35.60 ID:vgy6Mcqm0
だから今も生活水準をそんなに変えてないのか
自転車だけは膝のためにも買い直した方が良いと思うが
自転車だけは膝のためにも買い直した方が良いと思うが
30: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:51:27.73 ID:zvgeLtR00
ルームランナーで75歳が爆走してたのに驚いた
31: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:51:29.01 ID:4nkeVo/50
この人四段だったの?すげぇな
39: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:54:58.27 ID:HsOegzCU0
>>31
七段や
だった、じゃなくて棋士は現役引退しても棋士だから今でも桐谷七段なのは変わらない
七段や
だった、じゃなくて棋士は現役引退しても棋士だから今でも桐谷七段なのは変わらない
33: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:53:01.89 ID:HsOegzCU0
今は講演でガッツリ稼いでるからね、優待専門だから下がっても講演需要はなくならないし
35: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:53:28.95 ID:l6nddz5B0
桐谷さんって株で儲けたというよりは、大半はメディア出演とか書籍出版とかで儲けたんでしょ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 11:54:14.75 ID:/paUpGqL0
>>35
儲けたってよりは資産オール株券にして
優待で暮らしてる人
儲けたってよりは資産オール株券にして
優待で暮らしてる人
51: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:08:22.05 ID:KutIcCm20
信用買いって、失敗すると線路に飛び込みになるやつ?
56: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:11:19.39 ID:XC84f5WE0
そんなにお金あってもこの人それ相応の生活してないし意味なくない?
59: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:12:49.95 ID:S21kBFyr0
リーマン倒産は確かに衝撃だった。あのBNFも安心して何十億も買いを入れた直後に見事にヤラれてたね
126: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 14:26:45.51 ID:wcg8V47V0
>>59
BNFって顔も住んでるところも晒してたけど今生きてるのかな
BNFって顔も住んでるところも晒してたけど今生きてるのかな
61: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:14:14.09 ID:KeehEORw0
くら寿司、優待いきなり停止で株価暴落
日産5パーセント以上の配当をいきなり停止で株価暴落
日産5パーセント以上の配当をいきなり停止で株価暴落
64: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:19:01.28 ID:Ynq0Y1py0
>>61
オリエンタルランドも100株で1枚チケット→新規購入は500株で1枚に改悪。
優待はあくまでオマケだが、ダメージ受けてる奴は地味に居る。
オリエンタルランドも100株で1枚チケット→新規購入は500株で1枚に改悪。
優待はあくまでオマケだが、ダメージ受けてる奴は地味に居る。
67: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:24:58.02 ID:GYcy8ZaM0
数億あったら現物だけでいけるやろ。てか半分投信にしとけば
76: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:37:32.85 ID:R1DdD2zf0
この方はいったん地獄を見てるからたとえ資産が5億円あっても
地味な生活をしてるんだろうと思うんだけどね
地味な生活をしてるんだろうと思うんだけどね
77: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:38:32.54 ID:srsEl0Zz0
ひふみんのライバルの人ともめてなかったっけ
82: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:49:20.64 ID:evB7tF5E0
持ってる株を売るのは嫌で
結局親に金借りてこの急場をしのいだんだよな
結局親に金借りてこの急場をしのいだんだよな
87: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 12:58:58.89 ID:ZM1k1hHR0
信用が危ないんじゃない
リスクを考えずに全ツッコミする人間が危ないの
リスクを考えずに全ツッコミする人間が危ないの
89: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/02(木) 13:05:03.69 ID:wITMlWvG0
家賃13万てそこそこいいとこ住んでんじゃないか
8万1Kぐらいでひもじいならわかるが
8万1Kぐらいでひもじいならわかるが
92: 警備員[Lv.27] 2025/01/02(木) 13:12:33.20 ID:w/zGLaTK0
信用買いは良いこと無し
93: 警備員[Lv.21] 2025/01/02(木) 13:14:21.45 ID:c9Dw8UfS0
妹の子供たちは桐谷に早くお迎えきてほしいだろうに
112: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 13:43:23.31 ID:XAyOR4GW0
>>93
桐谷さん昨日テレビで見たけど75歳で反復横飛びや1500メートル走を余裕でこなすしめちゃくちゃ元気だったわ
あれは100まで余裕で生きるよ
桐谷さん昨日テレビで見たけど75歳で反復横飛びや1500メートル走を余裕でこなすしめちゃくちゃ元気だったわ
あれは100まで余裕で生きるよ
99: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 13:25:57.11 ID:JQ1XYbss0
もう株全部売って悠々自適だろうが
桐谷さんはそういう次元で生きていないからな
桐谷さんはそういう次元で生きていないからな
103: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 13:29:45.13 ID:YYMVETKb0
株は現物勝ってる分にはほとんど問題ないよ
調子に乗って信用取引始めて多くの人が失敗する
調子に乗って信用取引始めて多くの人が失敗する
107: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 13:35:28.52 ID:8ILJE9C+0
あんな汚部屋でよく集中できるなと思う
ペンが見当たらないって「どこにいったんや〜」と叫んでたけど
癖ありすぎ
ペンが見当たらないって「どこにいったんや〜」と叫んでたけど
癖ありすぎ
109: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 13:37:32.39 ID:X6LtNUtl0
資産一億あっても家賃払えないなら働いたらいいやん
131: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 14:44:48.49 ID:Y1aEk/Ca0
桐谷広人
竜王戦最高クラス 5組(2期)
順位戦最高クラス C級2組(20期)
順位戦は一度も上がれず、竜王戦は1つ上がったのが最高か……
まあプロ棋士になっただけでも凄いんだけど
竜王戦最高クラス 5組(2期)
順位戦最高クラス C級2組(20期)
順位戦は一度も上がれず、竜王戦は1つ上がったのが最高か……
まあプロ棋士になっただけでも凄いんだけど
141: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 15:19:11.47 ID:ZzP8J/3o0
75歳で100mを19秒で走るんだぜ
下手するとお前らってもう100mも走れないんじゃ?
下手するとお前らってもう100mも走れないんじゃ?
149: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 16:06:40.85 ID:3lb14Wa00
婚約者2人を師匠の米長に喰われたんだっけ?
153: 名無しさん@恐縮です 2025/01/02(木) 17:17:10.90 ID:C9CgmDF80
いくら資産があろうと、腐った鮪やバナナを捨てきれず勿体ないからと胃袋に流し込んでる姿みてちっとも羨ましく無かった。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735785211/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
69. Posted by 2025年01月05日 17:15
ペンをなくしてどこにいったんや〜って絶叫していた様子を流したのはスタッフたちの性格の悪さが出ているんかな?桐谷さんの話は基本的に面白いけど、ときどきスタッフの気味悪さが垣間見えてちょっと怖いかな。
68. Posted by 2025年01月05日 05:45
>>5
デイトレードで株価の増減で儲けようとするからやろね。儲ける方法を優待と配当金に切り替えられるかどうかやけど、せっかちな人はなかなか難しいわな。
デイトレードで株価の増減で儲けようとするからやろね。儲ける方法を優待と配当金に切り替えられるかどうかやけど、せっかちな人はなかなか難しいわな。
67. Posted by 2025年01月05日 05:36
>>38
5億円ぐらいあるらしいから、配当金年間1000万円超えじゃないかな?十分やろ。
5億円ぐらいあるらしいから、配当金年間1000万円超えじゃないかな?十分やろ。
66. Posted by 2025年01月05日 05:33
>>42
優待生活のキッカケとなったリーマンショック(2008年頃)の話をしているんやから、2007年は引退したばかり〜で悪くないんじゃないの?
優待生活のキッカケとなったリーマンショック(2008年頃)の話をしているんやから、2007年は引退したばかり〜で悪くないんじゃないの?
65. Posted by 2025年01月05日 05:31
>>45
赤字決済なら基本的には税金ゼロやろ
赤字決済なら基本的には税金ゼロやろ
64. Posted by 2025年01月04日 09:21
>>37
ウクライナ終わったらとりあえず今の異常な半導体需要は終わる。
輸出先はホワイト国の欧米だが用途はゴリゴリにブラックの兵器転用だから。
ウクライナ終わったらとりあえず今の異常な半導体需要は終わる。
輸出先はホワイト国の欧米だが用途はゴリゴリにブラックの兵器転用だから。
63. Posted by 名無しさん 2025年01月04日 09:19
人生楽しんでるから勝ち組でしょう
何より健康だし
何より健康だし
62. Posted by 2025年01月04日 02:39
荷解きせずに山積みのダンボール見るにかなりの勿体ない症候群だな
そろそろ終活もせんといかん年齢やろうに
そろそろ終活もせんといかん年齢やろうに
61. Posted by 2025年01月03日 20:36
>>1
仮想通貨()のRMT規制しようよ
仮想通貨()のRMT規制しようよ
60. Posted by . 2025年01月03日 19:01
家とか汚ねえし絵面もきついしこの人が出ると他に変えてる
59. Posted by 2025年01月03日 18:55
>>58
言うは易しだよ。あと日本人はそもそも投資すらしたことないのが多すぎるから毎日下がると思ってた程度の予感でしょ。それは何時かは当たるよ。株式市場なんか上がるか下がるかの二択なんだし。
言うは易しだよ。あと日本人はそもそも投資すらしたことないのが多すぎるから毎日下がると思ってた程度の予感でしょ。それは何時かは当たるよ。株式市場なんか上がるか下がるかの二択なんだし。
58. Posted by 2025年01月03日 18:54
リーマンショックは前兆あったし大半の人は逃げたのに保有していたって事は過信していただけでしょ
センスないから舟下りた方が良いよ
センスないから舟下りた方が良いよ
57. Posted by 2025年01月03日 18:52
この人はバブル崩壊とリーマンの時に信用でかなりやられたけどコツコツと配当と優待で生きる術を学んだ訳なのでね。85%の国民は株式投資なんかした事すらない訳なのでね。
56. Posted by 2025年01月03日 18:48
実際株取引してるのは日本人だと15%もおらんわな…
知ったか風のごちゃんねる民よりも実践してる桐谷さんの方が信用度もあるよ。
知ったか風のごちゃんねる民よりも実践してる桐谷さんの方が信用度もあるよ。
55. Posted by 2025年01月03日 18:06
勉強しやすいとはいえオール日本株に投資するのは少しリスク高いと思うけどな
54. Posted by 2025年01月03日 18:05
みんな否定的やな
高齢者に嫉妬して恥ずかしくないんか
資産が三分の一になれば誰だって焦るやろ
高齢者に嫉妬して恥ずかしくないんか
資産が三分の一になれば誰だって焦るやろ
53. Posted by 2025年01月03日 18:03
>>48
ウォーレンバフェットみたいなもんや
住む場所に興味はないんやろ
ウォーレンバフェットみたいなもんや
住む場所に興味はないんやろ
52. Posted by 2025年01月03日 18:00
>>26
一時的に1億になっただけで、今は3億以上あるやろ
一時的に1億になっただけで、今は3億以上あるやろ
51. Posted by 2025年01月03日 17:45
現物で持っていたならリーマンショックで下がっても利確せずに2-3年放置でほとんど戻ったんじゃないかな?
50. Posted by 2025年01月03日 17:43
資産一億で貧乏アピールされても困るわ
49. Posted by 2025年01月03日 17:37
夜も眠れないくらい不安なら、全部現金にすりゃよかったじゃん
人生逃げ切れる資産あってそれはただの冗談だよ
人生逃げ切れる資産あってそれはただの冗談だよ
48. Posted by 2025年01月03日 17:25
家賃13万は馬鹿としか
金ないなら安いとこに引っ越せや
金ないなら安いとこに引っ越せや
47. Posted by 2025年01月03日 17:13
私生活では米長邦雄にめちゃくちゃにされたせいで不遇の印象がある
46. Posted by 2025年01月03日 17:03
すでにアメリカは限界だからまたリーマンショック並みのが来る。
貨幣安が続きすぎて、金も銀も10倍〜20倍、不動産も5倍、世界の金利5%平均。(ただし日本だけマイナス金利)
貨幣安が続きすぎて、金も銀も10倍〜20倍、不動産も5倍、世界の金利5%平均。(ただし日本だけマイナス金利)
45. Posted by 名無しさん 2025年01月03日 16:59
ヘタに換金すると所得税ガッツリ持っていかれるからね
返すアテがあれば借金で凌ぐってのは良い判断
返すアテがあれば借金で凌ぐってのは良い判断
44. Posted by 2025年01月03日 16:59
>>37
イスラエルは知らんけど、ウクライナ戦争が終わったら
物価が下がると思うぞ、ロシアのバカタレのせいで全世界で物価高になって大迷惑だからね
燃料価格もだが、物価が全般に下がったら、わしら庶民にとってはありがたい。
ロシアは早急に滅んで欲しい。
イスラエルは知らんけど、ウクライナ戦争が終わったら
物価が下がると思うぞ、ロシアのバカタレのせいで全世界で物価高になって大迷惑だからね
燃料価格もだが、物価が全般に下がったら、わしら庶民にとってはありがたい。
ロシアは早急に滅んで欲しい。
43. Posted by 2025年01月03日 16:56
>>桐谷広人
キリトやんw
キリトやんw
42. Posted by 2025年01月03日 16:55
株とは関係ないけど、2007年に引退したばかり〜
14年前だし、したばかりの使い方って直近の話じゃないのかね?
14年前だし、したばかりの使い方って直近の話じゃないのかね?
41. Posted by 2025年01月03日 16:47
優待で生活というルールでやっているから
総資産が減っても優待で生きてたんでしょ?
1億残ってて処分してなければ今は5億を余裕で超えてるでしょう
総資産が減っても優待で生きてたんでしょ?
1億残ってて処分してなければ今は5億を余裕で超えてるでしょう
40. Posted by あ 2025年01月03日 16:31
結局引退しても
中身は棋士なんだよ
何かしら勝負しながらでしか生きられない
凡人に理解は無理だから
凡人の物差しであれこれ言っても無駄かと
中身は棋士なんだよ
何かしら勝負しながらでしか生きられない
凡人に理解は無理だから
凡人の物差しであれこれ言っても無駄かと
39. Posted by 2025年01月03日 16:12
>28
貨幣制度がないから、持って行っても意味が無い。
意味があるのは、瞑想能力くらいか。
貨幣制度がないから、持って行っても意味が無い。
意味があるのは、瞑想能力くらいか。
38. Posted by 2025年01月03日 16:10
資産と言っても現金ではなく株券ベースの金額だからとやかく言ってもなぁ…
37. Posted by 2025年01月03日 16:06
宇露、イスラエルの戦争終わったら
どうなるんだろうなってのは気に成るな
どうなるんだろうなってのは気に成るな
36. Posted by あ 2025年01月03日 15:51
1949年生まれは団塊世代だな
お金あってもマネしたいとは思わない生き方
お金あってもマネしたいとは思わない生き方
35. Posted by 1 2025年01月03日 15:48
この人の話はま〜ったく役に立たない。
面白いけどね。
面白いけどね。
34. Posted by 2025年01月03日 15:44
高齢者のいうひもじいってすげえ贅沢よな
どんだけ豊かな生活できてたんこいつら
どんだけ豊かな生活できてたんこいつら
33. Posted by 2025年01月03日 15:40
>>26
この人が貧困層なら殆どの人が貧困層にならない?
この人が貧困層なら殆どの人が貧困層にならない?
32. Posted by a 2025年01月03日 15:40
犯罪があったとかでもないのであれば興味が無い。
31. Posted by 2025年01月03日 15:39
75なら明日死んでも不思議じゃない年齢だろう
30. Posted by . 2025年01月03日 15:30
>>27
5分割したんだから当然の事なのにな
5分割したんだから当然の事なのにな
29. Posted by 2025年01月03日 15:25
桐谷さんのおすすめ株見てたら、テンプレ株は既にあげ尽くしてる+自分が設けた株の購入基準を満たしているが、その後ダメになるものも多くて、まあでも塩漬けになっても優待貰える限りはべつに構わないし、優待貰ってマイナスだとしてもその他大勢がカバーしてるからいいや
っていう、後者は庶民が真似するのに勇気いる買い方やわ。夜ふかしでは優待おもしろおじさんなポジションだけどホンマ元の財力が凄い…
っていう、後者は庶民が真似するのに勇気いる買い方やわ。夜ふかしでは優待おもしろおじさんなポジションだけどホンマ元の財力が凄い…
28. Posted by 2025年01月03日 15:23
…幾ら金あっても彼の世には持ってけねーのにな、チン毛の先程も理解出来ねーわ(呆れ
27. Posted by 名無し 2025年01月03日 15:23
オリエンタルランドは分割したんだから改悪では無くね?
26. Posted by ななし 2025年01月03日 15:16
資産1億円って、貧困層じゃん・・・
25. Posted by 2025年01月03日 15:15
夜中株のメモ作ってるときペンが無くてキレてるの見て初めて親近感がわいたは。
24. Posted by 2025年01月03日 15:14
プロ棋士になれてる時点で現代の貴族みたいなもんだよ
23. Posted by 2025年01月03日 15:05
立ち位置が違いすぎて共感はできんけど人気なのね
22. Posted by 2025年01月03日 15:03
読んでないで叩いてる奴多くないか?
脳が溶けてるの?
脳が溶けてるの?
21. Posted by ぺぺりん 2025年01月03日 14:50
金融資産全部うっぱらって普通に暮らせれば死ぬまで持つよ
20. Posted by 2025年01月03日 14:44
利確するまでひもじいも糞もないだろ
19. Posted by 🎢 2025年01月03日 14:42
夜更かしの番組で、この人がジェットコースターに乗って「ギイィィヤアァァァーーーーーッ」って怪獣にこれから食べられるかのような悲鳴を上げながら楽しんでたのが面白かった。
18. Posted by 匿名 2025年01月03日 14:42
資産1億なら配当金だけでも底辺リーマンの年収分くらい入ってくるだろ
17. Posted by 2025年01月03日 14:37
棋士になってから本当にやりたかったことが見つかったパターンやね
いやよかったねこの人は棋士になれて
いやよかったねこの人は棋士になれて
16. Posted by 2025年01月03日 14:36
>>6
それ思うけど
あの人は使わないだろうなあ
それ思うけど
あの人は使わないだろうなあ
15. Posted by 2025年01月03日 14:36
楽しそうだし良い生き方だよなぁ
何より健康ってのがすごい
何より健康ってのがすごい
14. Posted by フラグ売り 2025年01月03日 14:32
み、観たい(;´_ゝ`)
しかし、そろそろ出なければ(;´_ゝ`)
しかし、そろそろ出なければ(;´_ゝ`)
13. Posted by 2025年01月03日 14:32
優待より高配当もらって自由に使いたい
優待券を使い切るとか考えたら手間がすごい、桐谷さんみたいにライフワークにしてないと
優待券を使い切るとか考えたら手間がすごい、桐谷さんみたいにライフワークにしてないと
12. Posted by かんにゅー 2025年01月03日 14:31
韓国人「私は日本が本当に慰安婦にするために韓国の少女を強制連行したという話はデマとしか思えないんです」【再掲載】
>慰安婦にするために日本が少女を強制連行したと言われてますが物証が全くありません。目撃者もいないし証拠もないんです。あるのは被害者の証言だけです。これを今まで一方的に信じたなんて呆れますよ。
証拠はたくさんあります。証言者の心のなかに。
>慰安婦にするために日本が少女を強制連行したと言われてますが物証が全くありません。目撃者もいないし証拠もないんです。あるのは被害者の証言だけです。これを今まで一方的に信じたなんて呆れますよ。
証拠はたくさんあります。証言者の心のなかに。
11. Posted by フラグ売り 2025年01月03日 14:31
マーシャさん可愛い
10. Posted by 2025年01月03日 14:26
不動産や株は現金化するときに所得税かかるし時価で値も変動するから資産3億と言っても現金以外の資産で3億じゃ落ち着けないよな
9. Posted by . 2025年01月03日 14:24
師匠は米長じゃなくて升田や
現役時は林葉直子とセットの印象で結構なイケメンなのかと思ってたからテレビで初めて見た時何だこのハゲ親父はって少なからずビックリした
現役時は林葉直子とセットの印象で結構なイケメンなのかと思ってたからテレビで初めて見た時何だこのハゲ親父はって少なからずビックリした
7. Posted by 2025年01月03日 14:24
あくまで資産価値で◯億円ってことでしょう?
現金が手元にあるわけではないからビビり散らかすのも仕方ないかと
現金が手元にあるわけではないからビビり散らかすのも仕方ないかと
6. Posted by 2025年01月03日 14:23
そろそろ使い始めないと、使うタイミングなくなるぞ
5. Posted by 2025年01月03日 14:20
株やってたけども、損してる時も儲けてる時も心休まる時が無かったわ
常に値の変動が気になるようになる
何らかの災害のニュースのたびに真っ先に株の変動を見てしまうんだよね
体を壊しかけて、医者からの強い勧めで止めたけど、今でもちょくちょく株価を見てしまうんだよね
桐谷さんとか長年やってる人は精神が凄いと思うわ
長期運用で気絶しとけとはいうが、それが難しい
常に値の変動が気になるようになる
何らかの災害のニュースのたびに真っ先に株の変動を見てしまうんだよね
体を壊しかけて、医者からの強い勧めで止めたけど、今でもちょくちょく株価を見てしまうんだよね
桐谷さんとか長年やってる人は精神が凄いと思うわ
長期運用で気絶しとけとはいうが、それが難しい
4. Posted by 名無し 2025年01月03日 14:14
日本人って世帯資産3000万以下の人が75%くらいなんだけど・・・
1億以上の人って世帯でも1割もいないぞ
1億以上の人って世帯でも1割もいないぞ
2. Posted by 2025年01月03日 14:13
この人はお金がなくて困窮してるんじゃなくて自らギリギリの生活に身を置いてるだけだもんね
ひもじいとか白々しい
ひもじいとか白々しい