ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月28日

【悲報】東京の満員電車、海外で馬鹿にされまくってしまう…「なんで不便な所住んでるの?w」

1 名前:それでも動く名無し:2024/12/27(金) 17:08:08.13 ID:bB8lFw5w0.net



4: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:08:42.26 ID:2mJAQX6p0
なんも言い返せなかったわ

5: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:08:52.91 ID:zTDp7OxK0
日本の田舎は人が住む場所じゃないからなぁ

6: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:09:10.65 ID:LroK2OsrM
インド人「まだ乗れるやん」

7: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:09:13.02 ID:2mJAQX6p0
東京一極集中が日本を非効率にして衰退を招いたのは間違いない

11: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:10:40.50 ID:2mJAQX6p0
なんでネット普及してるのに東京なんかに住みたいのか

12: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:10:52.03 ID:2mJAQX6p0
日本がバングラデシュ並みに貧しくなるのもそう遠くない

14: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:10:58.38 ID:xUO1W0WP0
これは随分辛口だ

17: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:11:28.81 ID:2mJAQX6p0
それでも東京が凄い!東京にみんな憧れてるぅ!ってメディアに煽られてるからな

18: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:11:33.03 ID:CQtQxLu10
帰省してるお登りさんらは東京に戻ってこなくてええわ
生まれも育ちも東京のわいからしたら邪魔や

20: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:11:58.12 ID:Ry8aSNgk0
これ外国人笑うらしいな

21: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:12:04.29 ID:Ry8aSNgk0
日本でも満員電車なんか乗ってるやつは笑われてるじゃん

24: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:12:30.13 ID:LloYqdcP0
車ない弱者ばっかやからやろ

28: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:13:43.76 ID:Ry8aSNgk0
インドネシアは首都とその島が過密過ぎて渋滞が酷いから
首都をド田舎に移転した

29: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:13:45.63 ID:VWeUBAmH0
マジでこのレベルの満員電車ってあるんか?
東京メトロ乗ってるけど、普通に快適だぞ

30: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:13:46.20 ID:HxzgQOXsr
リモートなら一極集中やら満員電車やら解決するのに不便を選択する人種やからもう無理や

33: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:14:52.81 ID:Ry8aSNgk0
リモート勤務にすると本社に居座る能無しが権力を失ってしまうからね

35: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/27(金) 17:15:00.31 ID:S8WhhQus0
実際新宿とか朝エグいもんな津波のように人が輸送されてる

37: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:15:43.95 ID:eV/z5pwW0
稼げるから東京にいるんじゃないの?
なんでこんな鮨詰めにされてんの

40: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:16:17.13 ID:FjOHP7kwM
都会の車通勤者と田舎者も馬鹿にしとるで

46: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:17:05.40 ID:kqE2oCwK0
リモートワークが進んだおかげでコロナ禍は悪いばっかりでもなかったなと思った
もう満員電車には戻れん

48: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:17:29.24 ID:lx0ebuSE0
これ乗ってる人たちが地方バカにしてると思うと笑える

49: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:17:34.15 ID:qGSkk+EQd
便利過ぎて人が集って来るんやろ
他が不便な田舎よりマシやねん

50: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:17:52.25 ID:lx0ebuSE0
ゆり子に解消してもらわないの?(´・ω・`)

54: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:18:23.49 ID:KGr1LDyX0
ここまでして地方未満の可処分所得らしいな
意味あるんかそれ

55: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:18:39.00 ID:rQAGn31T0
東京の地主が家賃で搾取するためだからな、若者はバカだから簡単に騙される。

61: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:19:36.40 ID:KtL07EV00
「今更やめられないという結論になった」

63: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:19:58.07 ID:KGr1LDyX0
明らかに日本が終わっていってる原因の一つだろ

64: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:20:00.40 ID:b4d2Z9Bf0
一時間に20本以上の電車が時刻通りに来る駅って普通に効率的ですごいやろ

66: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:20:55.78 ID:B8eXsvdq0
何十年も乗るんやろ確実に寿命縮めてる

72: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:22:28.67 ID:bSQpTUhL0
東京の何がいいの?

81: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:24:26.73 ID:tLsVNmYXr
でも田舎に移民をガンガン入れない限り東京以外日本は死ぬ事が確定してるから東京にいるのが正解なんだよね

85: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:26:04.44 ID:9f5Mz5Ip0
実際アホやろ
トヨタとかセイコーエプソンとか地方のメーカー入る方がQOL高いわ

86: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:26:13.57 ID:Okndv1fZ0
これでも日本のなかでは一番住みやすい環境だからな
外人からしたら信じられんだろうが

91: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:28:11.79 ID:k+6c0fiG0
電車通勤とか出社するまでにヘトヘトになりそう

123: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:38:31.31 ID:vf7XbbKrd
貧乏な虫の大群って大正解やんけ

125: それでも動く名無し 2024/12/27(金) 17:40:08.58 ID:zd59HNBe0
まあ虫の大群は仕事探しに田舎から来る奴らなんですけどね


元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735286888/




スポンサードリンク
dqnplus at 10:01│Comments(391)社会

この記事へのコメント

396. Posted by つくばエクスプレス   2025年01月14日 23:44
激混みだょ♪
もっと電車の車両を増やせょ♪ (# ゚Д゚)
395. Posted by a   2024年12月30日 06:15
電磁波によっての人への攻撃や菌・化学物質によっての人への攻撃とかが一般的に行われているという事が一般値となっていない事が不幸ですね。
満員電車とかよりもその方がずっと不幸ですね。
394. Posted by     2024年12月29日 21:36
不便なところに遊びに来るクズはどちらさんですかねぇw
393. Posted by     2024年12月29日 21:09
>>108
日本人がオーストラリアで底辺向けのキャンプに入り浸ってるのと同じな
392. Posted by    2024年12月29日 18:17
主語がでかい話しかできない奴はバカ
391. Posted by    2024年12月29日 14:32
実際馬鹿だと思うよ
もっと小規模にして満遍なく色んな土地に人口を分散させるべきだと思うし
390. Posted by     2024年12月29日 14:20
田舎は〜とか言ってるやつ、それ都民にも言えることや。あんなとこ住むとこちゃう。不便、飯はマズイ、物価高い、給料も特段高いわけでもない、住む理由がないわな。上京した勘違い田舎者の住むとこや。
389. Posted by     2024年12月29日 12:33
>>368
なんか自分はクルド人と違うと思ってそうやけど、外からみたらそこにいる人間は富裕層以外同じやからな
クルド人が日本人を見下してるのは草
388. Posted by     2024年12月29日 12:20
実際に可処分所得から基礎支出を抜いたランキングでは最下位だしなあ
しかもこれ低所得世帯抜いた算出だから現実にはもっと悲惨な街
387. Posted by     2024年12月29日 12:13
地方をバカにしてるというか…
そうでもしないとやってられない
386. Posted by     2024年12月29日 10:53
東京に住む異常性をしっかりと認識したほうが良いよ。
いくら給料良くとも、可処分所得最低の地域で、ウサギ小屋に住んで、地獄の通勤電車に乗って、痴漢冤罪とインフルやコロナに怯える生活が如何に異常か…
385. Posted by     2024年12月29日 10:21
>>370
自身が医師やが大学病院でもそうやでw
最近は働き方改革で各科全部の医師を当直させるのやめようってなってきてるし、してても1人やしそれが3年目(専門を志して1年目)てのも多いし、大病院や大学病院だから大丈夫って思ってるのはマジで勝手な勘違いやで
学会でごっそりいなかったりして全く対応に不可やったりするしな
それぞれの疾患にその日に対応できるかどうかってのは病院側が救急に伝えてたり搬送要請の電話で確認するんやで
その日ろくに対応できない大学病院に勝手に駆けつけてその場で死ぬやつたまにいるが、まじで無駄死やけど、頭と性格が悪いやつの生存率が下がるのは当たり前やしなって思ってるわ
384. Posted by     2024年12月29日 10:12
>>369
24時間開けていても、常にすべての患者に完璧に対応できるわけじゃないんだよなぁ
救急受診したけど大動脈解離で心臓血管外科がその病院にいなくて搬送の準備してるうちに死亡…とか普通にある
383. Posted by      2024年12月29日 10:10
>>367
押しかけた病院に適切な医師がいなくても受けざるを得ないから、かえって対応が遅れてしぬ…て話してるんやが理解できてなくて草
てか自分が医師やけど、ほんま典型的な迷惑患者の思考で草
382. Posted by     2024年12月29日 09:34
仕事が23区に集中してるから仕方なく近くに住んでる人もいるだろう
だからといってクソ田舎も人の住むところじゃない
381. Posted by    2024年12月29日 04:40
千葉埼玉神奈川から東京来てるのが満員電車なんだけど。
380. Posted by     2024年12月29日 02:51
引用元w
379. Posted by    2024年12月29日 01:06
便利だから住む場所じゃない
田舎もんが都会人面したくて無理して住む場所だ
378. Posted by チャーハン   2024年12月29日 00:56
>>375
露出か北牌の工作員か。ようやく分かった
377. Posted by AAA   2024年12月29日 00:37
仏もたいへん
376. Posted by 一寸先   2024年12月29日 00:36
3 仏もたいへん
375. Posted by     2024年12月29日 00:18
残念だけどお前らの国の数倍豊かな生活してんだわw
374. Posted by    2024年12月28日 23:32
補って余りある利点があっての事だしなぁ
373. Posted by チャーハン   2024年12月28日 23:11
>>372
まともな鉄道運営どころか、まともなインフラ運営さえ怪しいレベルのアメリカwww
372. Posted by 1   2024年12月28日 23:01
まともに電車が使えないゴミアメリカに言われる筋合いはないね
371. Posted by チャーハン   2024年12月28日 23:00
>>331
関西系っぽい雰囲気がするね
何で向こうは生活保護とか補助金に敏感な市民が多いのか不思議
370. Posted by チャーハン   2024年12月28日 22:43
>>363
>大病院でも手の空いてる専門医が常駐してるわけでもないから
それ大病院でも大学病院でもないな
県の中核病院とかか?
都内の大学病院兼救急病院ならだいたいどの科の先生もいる。なにか別の仕事してることもあるけどね
369. Posted by チャーハン   2024年12月28日 22:35
>>363
ライフハックじゃなくて救急病院は24時間開けてるのが義務なんだが?w
368. Posted by     2024年12月28日 22:34
>>304
クルド人「気に入らないなら出てきゃいーやん。劣悪な環境に生まれのにそこに居続けるのはアホやで
側から見たら、お前はスラムで生まれた人間で外国から行くやつはスラムに集まるやつってだけで同類や」

うーん、やはりカッペは同じやな
367. Posted by チャーハン   2024年12月28日 22:33
>>363
いやいや、救急病院救急患者来たら断るのは医療倫理的に無理だし、何も切迫じゃなくても、寄生虫をガンと誤診してうっかり切除手術カマスとことか、いろんな武勇伝効くけど恐ろしい。

もうそんな民度とか根性論だけで成り立つ世界じゃなくなってて、結構な町でも1回いくらとかお金積まないないしは言わないだけで、1年勤務で昇進ボーナスとかないと医者が来てくれない世界www
366. Posted by チャーハン   2024年12月28日 22:26
>>362
東京住まいでも、埼玉、神奈川勤務ってのもあり得るからなぁ
自転車なんてバスが便利すぎて使ったことないな。区内住みじゃないけど、自転車なんて雨の日濡れるじゃんwww
365. Posted by #   2024年12月28日 22:09
なんでって?
そりゃぁ、
それ以外は住み易いからだよ。
364. Posted by     2024年12月28日 20:28
>>359
東京は並外れた金持ちが他より多いことを考えると、庶民の暮らしはぶっちぎりで最下位かと
363. Posted by     2024年12月28日 20:27
>>358
それただの迷惑行為でブラックリストのるし、大病院でも手の空いてる専門医が常駐してるわけでもないから症状によっちゃ普通にしぬで
救急車で運ばれた方が普通に生存率高い。馬鹿が迷惑行為な上に生存率下げる方法をライフハックかのように語るのは草生える
あと地方都市すら嫌がる医師は研鑽する気がない腕の悪い奴ばかりやで。医師は腕を磨くならあちこちに飛ぶのが普通で、ずーっと東京にいるようなやつは腕が悪いてか王道から外れてるだけやで。東京民は君が書いてるように民度低いしほんま嫌
362. Posted by     2024年12月28日 19:35
5 ?東京に住んでないから電車で出勤するんでしょw
東京住みの従弟は自転車で通勤してるし
叔父は役員だけど徒歩出勤
361. Posted by チャーハン   2024年12月28日 19:21
>>357
サラリーマンなら交通費支給だから余計なお金0で定期買える。出張旅費もそう
360. Posted by チャーハン   2024年12月28日 19:19
>>348
ははあ、何で混雑下がらないのかだんだん見えてきた。山手線のどのゾーンが空き多めで、人が多いか見えてないのか。
むしろそう思うならメトロ使えばいいんだよ。
できれば始発で。
山手線もうまーくやれば大崎から始発に乗れる
どっち回りか知らんけど
359. Posted by    2024年12月28日 19:18
>>326
まだ下があるのに逆に驚く
358. Posted by チャーハン   2024年12月28日 19:14
>>353
救急病院まで無理矢理タクシーで行けば病院も拒否できないで。病院の目の前の事故でも同じ。

それ以前に何で医師が都会に集中するか考えたことあるかい?地方都市すら嫌がるよ。進んでいくのは自治医大の苦労医師くらいじゃないかな。
357. Posted by     2024年12月28日 19:04
しかも日本の地下鉄は海外の地下鉄に比べてクソ高い。
必須インフラで金稼ごうという陰湿さ。どうしようもない。
356. Posted by    2024年12月28日 18:44
会社が従業員を信用してないから出社しないといけないんだろうな
逆に従業員も信用がない質の悪い労働者なんだろうな
355. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年12月28日 18:40
>>14
迷惑外国人の玊袋を日本に来にくくするための情報戦の一つ
354. Posted by あ   2024年12月28日 18:32
京都の嵯峨野線とか奈良線の方が、これより混んでる。
文字通り体が宙に浮くレベルで人が押し込まれるから。
んで、その列車に乗ってる客の大半は観光外国人なんよね。
353. Posted by      2024年12月28日 18:25
>>347
それよほどの田舎だけやで
地方都市なら解決する
東京だとたらい回しになって、地方都市だったら助かるはずだったけど助からなかったってのも良くあるで
352. Posted by     2024年12月28日 18:21
住宅に於ける防音強化
産業発展
賃上げ
AIの活用等で働き過ぎない
家庭や地域の為に時間を使えるようにする
351. Posted by あ   2024年12月28日 18:18
じゃ来るなよガイジン。邪魔なんだよ
350. Posted by あ   2024年12月28日 18:15
便利だから満員電車を我慢しても東京に居続けるんでしょ。経済的にも人口を地方に分散させるよりも一極集中させた方が効率が良いしなるべくしてこうなってるんだと思うよ
349. Posted by とりあえず   2024年12月28日 18:12
通勤客を見たいがためにラッシュ時にスーツケース持ち込むの
止めてもらって良いかな?正直殺意しかない
348. Posted by     2024年12月28日 17:43
以前より、混雑率が下がったとは言え、通勤時間帯の山手線は流石に長時間乗ってられんわ。
347. Posted by チャーハン   2024年12月28日 17:41
1 田舎総合病院で見放される命は、都会だと助かった命かもしれないっていう話は割と多くて、これは不治の病って言われても大都会の医院ではあっさり治ったりする。
例の変なヤブ医者も田舎だと行きたがる医者も居なくてヤブを頼った結果。
救急搬送もヘリコプター使うって言うけど、年寄りほどいろんなインフラの整った(町内会の担当も草刈りも消防団も雪かきもない)都会ぐらしのほうが楽
346. Posted by .   2024年12月28日 17:14
馬鹿外人クオリティ
345. Posted by     2024年12月28日 16:57
御堂筋線も東山線も乗ってたけど
山手線だけは未だにトラウマだわ
東京の電車ってなんであんなに嫌な空気なんだ
344. Posted by 名無し   2024年12月28日 16:56
>>1
マジレスするとこのXポストがバズってるわけでもないし(表示回数は2,000回未満)、ネタ元のTikTokも「tokyo crowded train」で検索した結果だけなので単に「東京の混雑した列車」の事実の列挙だけである。しかもトップで表示される動画は2021年に撮影されたもの。
そういったポストの中からわざわざ日本下げの「少数コメント」を時間かけて掘り起こしただけの意味無しネタな
343. Posted by     2024年12月28日 16:38
>>342
何をするにも車が必要なのはど田舎だけやで
地方都市なら徒歩でどこにでも行ける
東京に住む理由が見栄とあえて貧乏な生活したい以外にマジでない
342. Posted by     2024年12月28日 16:36
何をするにも車が必要な環境と
徒歩で行ける圏内で全てがまかなえる環境と
トレードオフかな
341. Posted by うp   2024年12月28日 16:29
金持ちはタクシーだろうが、半端者は運転して渋滞でイライラ
もう電車の方がいいまである わりと安全だし イヤホンで勉強できるし
340. Posted by    2024年12月28日 16:24
名古屋人みたいなこといっててアホみたい
339. Posted by     2024年12月28日 16:14
最初はパーソナルスペースが狭くなりすぎてキツかったな・・・
徐々に慣れたら、片手で文庫本持って読んでやり過ごせるようになった
その後、無事に仕事でも心身やられて3年半しか保たなかったがね
ワイにとってあそこは遊びに行く場所であって住む場所じゃなかった
338. Posted by sdふぁ   2024年12月28日 15:48
あのくらいパンパンでないと立ったまま寝れないじゃん?
337. Posted by     2024年12月28日 15:40
ユーキャンのキャンなんでキャンセルじゃないっす 
カードショップ行く前に入浴くらいできるっす
336. Posted by 名無しさん     2024年12月28日 15:12
満員電車で風呂キャンのおまいらの近くは、さすがに草
335. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2024年12月28日 15:10
首都移転も最終力候補は埼玉だからな
次いで北関東
334. Posted by 名無しのゲーム実況者   2024年12月28日 15:09
田舎民大歓喜!!大韓喜!!wwwwwwwwwwwwww
333. Posted by とある日本さん   2024年12月28日 15:04
扇動を仕掛けているんだがそれが成功してしまうのは人々が無知だから
きちんと知って理解すればそうそう引っかからない
知らないと放射能がとかで騒ぐ人たちになってしまう
危険かなと思うのであれば自分で数値や危険度を理解すればいいだけ
東京についても政治家や官僚、メディア関係者まで半分ぐらいは地方出身の人だよ、地方を馬鹿にしている人は地方を知っている彼らが多い
というのもメディアがそもそも地方を取り上げないので地方がどんなところか東京の人たちは良く知らない
332. Posted by     2024年12月28日 15:01
寿命縮みそう
331. Posted by    2024年12月28日 14:59
…まぁーたキムチくせー地域分断対立煽り工作クソ記事か(呆れ
330. Posted by      2024年12月28日 14:56
まるで日本だけみたいに言ってるけど外国でも満員電車あるけどな
329. Posted by とある日本さん   2024年12月28日 14:52
東京は東京で問題はとても大きかったんだがいつものようにメディアがそれをあまり伝えないし、ドラマでまるで人々がお洒落に暮らしているように見せかけてた
それを真に受けた地方の若い人がようもないはずなのに東京に無理して集まってきてた
地方の知り合いによく芸能人のことやお店などを聞かれるんだが東京で生まれ育った人はそんなん知らないし興味もない
繁華街行くのでも疲れるので必要なものを手に入れたらさっさと帰る
体力の有り余ってた学生時代くらいだよ繁華街を歩こうなんて思うのは
328. Posted by     2024年12月28日 14:51
電車に30分以上乗って通勤してる奴は負け組だと思う
片道1時間をやってたことがあるけど、うんざり感が尋常じゃない
327. Posted by とある日本さん   2024年12月28日 14:47
東京が稼いだ金を地方に回すという仕組みでやってきてた
地方交付税という国から地方へ渡される税金があるんだがこれを受け取ってないのは東京都の23区だけ
ようは東京で稼いだ金を地方に回してた
326. Posted by     2024年12月28日 14:47
>>116
可処分所得が全国で42番目なのにどこがステータスww
貧乏人の集まりやん
325. Posted by     2024年12月28日 14:45
>>179
それ一定以上に評価されてないと無理なんよ
だから無能のくせに肉体労働も嫌う怠け者は都会でしか暮らせない
323. Posted by とある日本さん   2024年12月28日 14:43
今に始まったことでもないし昔からこんなんだよ
戦後ボロボロになった日本を復興させるために産業を効率化させる必要があった、それで東京や千葉など港湾もあるし連携しやすいのでそれらを重点的に整備した、日本のエンジンとする人もいた
しかしそれはあくまでも産業の効率化というだけであって人は置き去りにされてる、自分が小学校の時は夏が近くなると光化学スモッグ注意報が毎日のように出されてた、注意もなにもどうしようもないのでその中で生活していたよ
当然住人は住環境が悪化し続けていくんだが東京はそういうもんだと割り切ってた、首都高速は渋滞しつづけ駐車場と変わらんといわれてた
人それぞれに役割があるように都市にも役割がある
北海道が一大食料供給地であるように
322. Posted by     2024年12月28日 14:40
中国の首都機能移転計画ってどうなったの?
321. Posted by     2024年12月28日 14:39
首都機能移転は官僚が嫌がるやろ
320. Posted by     2024年12月28日 14:36
>>286
これほんまそう
明らかに焦土になると分かってる土地に住むのは知的に低いんやろな
319. Posted by     2024年12月28日 14:36
>>309
外人のコメちょろっと見たくらいで世界を見てないのによく言うよ
日本のその程度比較にならないほどエゲツない光景に溢れているのに
318. Posted by     2024年12月28日 14:36
昔の好景気の時の方が満員電車はえぐかったわけですがね
それと、どの国も首都に一極集中するのは変わらないのに何言ってんだか
317. Posted by     2024年12月28日 14:31
百合子は本当に口だけだな
316. Posted by     2024年12月28日 14:31
>>72
関東大震災食らった時に一度その議論はあったんすよ…
315. Posted by        2024年12月28日 14:29
車買えないのも全部何から何まで今の政府のせい
314. Posted by      2024年12月28日 14:29
全ては見栄だからね。誰も東京に会社を構える理由を説明出来ない
313. Posted by     2024年12月28日 14:29
>>184
一極集中がすすんで少子化になる前に一極集中対策すべきだったな
今やっても正にそうなるわな
312. Posted by     2024年12月28日 14:27
>>43
一極集中が問題なのは疑い用の無い事実だからな
どちらも似たようなもんだが自分らの問題を棚に上げまともな議論すら全て田舎の僻みと一蹴する後者の方がよりレベルは低いだろう
311. Posted by     2024年12月28日 14:24
>>13
んな環境におかれて子供作ろうなんざ思わんわな
地方から勝手に集まって集まった先はこれってそりゃあ少子化するわ
310. Posted by     2024年12月28日 14:20
>>193
間違いなく少子化の原因の一つなんだから少子化対策いうなら一極集中なんとかしろよなっていう
309. Posted by     2024年12月28日 14:19
ぎゅうぎゅう詰めで輸送されてく社畜達に自ら安売りしてるたちんぼとそれを買うおぢ
どちらも海外サイトで撮られた画像映像拡散され世界中から草生やされてて情けないなぁ日本人😀
308. Posted by     2024年12月28日 14:18
思った通り、真都民(笑)が地方民に責任を押し付けるコメントが多数だな
「良い事は東京のおかげ」「悪い事は地方民のせい」
陰湿で品性下劣
さすがトンキン
307. Posted by     2024年12月28日 14:17
3年前の投稿や1秒前のコメントのスクショとか怪しさ満点だな
まぁ頼エディで扱われないってことは大してバズってないって事だが
306. Posted by     2024年12月28日 14:17
>>220
マジでこれはある
石丸の論もまるで報じなかったし
まああそこが一番人が集まっている以上そこの人間に耳当たりのいい情報だけを流した方が数字取れるんだろうな
305. Posted by     2024年12月28日 14:10
>>290
>そもそも東京って狭いしな
小笠原諸島も東京都だけどね
304. Posted by     2024年12月28日 14:08
>>302
気に入らないなら出てきゃいーやん。劣悪な環境に生まれのにそこに居続けるのはアホやで
側から見たら、お前はスラムで生まれた人間で地方から行くやつはスラムに集まるやつってだけで同類や
年収5000万以上の富裕層は別な。らそれ以下はスラム
303. Posted by     2024年12月28日 14:04
>>286
つーか関東大震災くらった大正の時点でこれヤバくね?って遷都の議論されたのに結局変わっとらんからな
ぶっちゃけもう一回くらってもどうだろうな
302. Posted by     2024年12月28日 14:03
東京に生まれたから東京にいるだけなんよ。
俺らからしたら、地方から出てくるヤツは出稼ぎ外国人と同じなんよ。
勝手に来て文句言ってるのも共通してる。
帰ればいいのに
301. Posted by NNW   2024年12月28日 14:02
>>300 EQ 動作性IQ
300. Posted by 𓃡   2024年12月28日 14:01
>>298 EDP 外交特権
299. Posted by     2024年12月28日 13:59
>>6
可処分所得てのがあってな、それだと多少収入が多くても出てく金が多いせいで全国42番目ってデータ出てるんだわ
298. Posted by 𓃠首都圏へ根岸線トッコウ   2024年12月28日 13:58
植村直己マッキンリーに死す、グリーンランド!と、いうと、お腹の虫が、奇妙だよね🐚
297. Posted by     2024年12月28日 13:57
>>296
金銭的にも最底辺なうえに、満員電車とか人の多さ考えるとぶっちぎりで最底辺になるな
296. Posted by     2024年12月28日 13:56
>>293
普通にアホの集団よな
実質的な暮らしを反映する可処分所得は全国で42位やしデータ的に日本の最底辺の暮らしなんよ
275みたいにアホの自覚もないし
アホってか知能に問題ある
295. Posted by    2024年12月28日 13:55
>>179
無能だからそれしか選択肢が無いのでは
294. Posted by      2024年12月28日 13:51
それでいいからもう来るなよ。
293. Posted by     2024年12月28日 13:48
>>281
その計算も出来ずにせや上京しようってだけで集まったのが大量にいるからこうなってんだろうな
292. Posted by    2024年12月28日 13:48
外国人にバカにされても反論せずに、日本の田舎を叩き始める感じが負け犬感はんぱねーな笑笑
バカにされてもニヤニヤしてるだけで言い返せないチー牛そのもの
291. Posted by     2024年12月28日 13:48
>>57
お前らアホがメチャクチャにした結果が今なんですけど自覚無いんすね

お前らが在日二世だから移民カウントしてんの?
290. Posted by     2024年12月28日 13:45
>>98
そもそも東京って狭いしな

何階建てにもなってるのを見るとデカそうに見えるけど実際は一つ一つのフロアが小さすぎるから逆に不便
下手すると面積も田舎にあるバカでかいやつのほうが上かもしれんね
289. Posted by 匿名   2024年12月28日 13:45
ほんとこれだよな
住みにくいのに何で拘って都内に住んでるんだろうな?
プライドがあるんだろうけどアホだと思うわw
288. Posted by     2024年12月28日 13:45
>>111
一極集中が国家の存続に関わる問題なのは常識レベルの話なのにその議論を地方の僻み程度にしか見てないからな
そりゃあ馬鹿にされる
287. Posted by .   2024年12月28日 13:40
タワマン叩き、東京叩きはインプレ稼げるボロい記事ってWebライターが発信してたけどまさにその通りやな
地方の大きな都市で快適に暮らせるやつが一番の勝ち組だけど、コンビニも無いような本当の田舎は都会に出たくなるのもわかるやろ
286. Posted by     2024年12月28日 13:39
首都直下型地震がくれば一発なのになぁ
285. Posted by     2024年12月28日 13:35
>>163
馬鹿を馬鹿にするのは自由やろ
284. Posted by     2024年12月28日 13:33
>>282
誇りに思ってるの東京に出てきた田舎もんだからやね
東京出身のやつは飽き飽きしてるしその中でそこそこ金があるやつは移住してる
飛び抜けた金持ち(移動に地下鉄を使わず、どこに行っても顔パスで入れるレベル)だけは東京に残るが
283. Posted by      2024年12月28日 13:32
>>237
インドとかで天井にまで詰め込んで乗ってるの日本人だと馬鹿にするやん
彼らへ向ける目と全く同じ目を向けられてるんよ
東京の満員電車乗ってるの、未開拓のサルにしか見えてないんや
282. Posted by     2024年12月28日 13:31
むしろ誇りに思ってる間である。
281. Posted by     2024年12月28日 13:29
>>275
いや普通に地方にあるで
君が無能で地方でそんな企業にしか需要ないからやん
東京の600万なんて地方の300万と実質の暮らし同等やし、それでいて満員電車とかないから君のレベルやと地方で暮らした方が賢いで
280. Posted by     2024年12月28日 13:28
>>278
こういう意見書く男が普通にいるのが男尊女卑すぎる証やで
日本はかなりの男尊女卑やし
279. Posted by     2024年12月28日 13:28
田舎から上京した都民(仮)意外みんなが思ってることやでこれ
年収5000万以下で東京住むの貧相な生活をわざわざする見栄っ張りの馬鹿だけ
278. Posted by     2024年12月28日 13:18
女性優遇車両も報道しろ。
男性差別が世界的にひどい。
277. Posted by     2024年12月28日 13:18
>>254
本来その各地方都市に集中するっていう構造が正常だからな
日本は一極集中対策しなさ過ぎてその各地方都市からも人を吸う異常なことになってるけど
276. Posted by     2024年12月28日 13:16
東京でウキウキするのは20〜30代だけでしょ
中年になるとウンザリしながらの生活
275. Posted by ナナシビト   2024年12月28日 13:16
東京が住みやすいというより、東京以外が住みづらいのよ
俺みたいな無能でも年収600万で定時帰り、子供の体調悪ければ休み取り放題な企業は東京にしかない
年収200万くらい下げれば通勤は楽になるかもね
274. Posted by     2024年12月28日 13:16
>>267
オールドメディアも基本首都圏に都合のいい事いうからな
実際そう言える面はあると思うわ
273. Posted by     2024年12月28日 13:14
おじい曰く新幹線が開通して以降特になんも考えずに東京に集まる人間が増えた自分含めてってぼやいてた覚えがある
まああの辺りでなんか対策すべきだったんだろうな
272. Posted by     2024年12月28日 13:13
3か月も乗れば慣れる 普通
271. Posted by     2024年12月28日 13:12
なんか淡路を開拓してるパソナって一応正しいっちゃ正しいのか?
あの例が増えればこれを分散させる事ができるってことだろ?多分
270. Posted by     2024年12月28日 13:11
リモート削減してきたのはほんとうにアホや
269. Posted by     2024年12月28日 13:10
なんも考えずに本能で集まったお登りが群がりインフラも民度も害されるとか昔からの都民は気の毒ではある
268. Posted by     2024年12月28日 13:09
>海外で馬鹿にされまくってしまう
発言している人の殆どが海外の田舎者ですね!
267. Posted by    2024年12月28日 13:07
東京は世界をしらない井の中の蛙が住む集合住宅
266. Posted by     2024年12月28日 13:07
とりあえず国会議員と官僚の職場をもっと辺鄙なとこにうつそうや
群馬あたりでどうや?
265. Posted by 通りすがり   2024年12月28日 13:07
顔を合わせて仕事をすると効率上がるからね。
テレワークとかやってる企業は実際売り上げ落ちてるよ。
まともな大企業ほど東京にオフィスを持ってテレワーク禁止してる。
264. Posted by     2024年12月28日 13:03
衰退だの成長だの、レスバの逃げ道残すためか、具体的にどの分野の事指してるのかわかんないコメばっかりだな
263. Posted by     2024年12月28日 12:57
田舎は田舎で電車の本数が少なくて車両も少ないから結局人が密着する程度には混んでる
262. Posted by 名無し   2024年12月28日 12:55
田舎民が勝手に東京に憧れてるだけやん
都民からしたら迷惑だから上京とかすんなよ
261. Posted by な   2024年12月28日 12:54
>>1
そもそも電車に快適性なんて求めてない
いくらギュウギュウ詰めだろうが「移動手段」でしかない
早く移動出来るから乗ってるだけ
260. Posted by    2024年12月28日 12:54
つまり大人気ていう証明ですな 困ったものだ
259. Posted by     2024年12月28日 12:52
日曜日に東京都心部のお散歩は人が少ないし楽しいです。
ただ、オフィス街は殆どの飲食店が閉まってますw
258. Posted by ( ・ω・)   2024年12月28日 12:52
大都市圏の鉄道混雑率は1960年代以降新線開業や複々線化の進捗に因り年々低下している。
この映像、そんなに混んでないだろ。
257. Posted by     2024年12月28日 12:52
というのに、なんでお前ら日本に来るの?
256. Posted by あ   2024年12月28日 12:51
>>98
車持ってると旅行も結構楽しくなるしな
255. Posted by あ   2024年12月28日 12:49
自民党の失策。
254. Posted by 坂東武者   2024年12月28日 12:49
仙台とか名古屋とか福岡とか他にも都会あんだろこっち来んな!
253. Posted by あ   2024年12月28日 12:47
通勤時だけだろ、昼間は快適よ
252. Posted by     2024年12月28日 12:45
>>249
韓国の人口5,173万人、ソウルの人口961万人
だそうです。
因みにソウルの人口は10年で75万人減ったそうです。
251. Posted by    2024年12月28日 12:44
愛知県の田舎町で良かった
250. Posted by     2024年12月28日 12:41
>>247
2階建て車両の欠点は乗客の乗降に時間がかかる事。
だから、区間が長い路線には適しているけど、山手線みたいな区間が短くて利用者が多い路線には適さない。
249. Posted by     2024年12月28日 12:40
>>245
ソウルは韓国総人口の約半分が集中してる
つまりは東京以上に一極集中してる
248. Posted by     2024年12月28日 12:38
もとい、
因みにソウルの空間線量は福島よりも高いです。。。
247. Posted by さかな   2024年12月28日 12:38
提案としては1編成の内半分くらいの車両を2階建にして近距離移動は1階長距離移動は2階に誘導すれば幾分か改善するんだけどな。近距離の人がワザワザ2階に行く事は無いから完全な住み分けが実現する。
246. Posted by     2024年12月28日 12:38
因みに韓国の空間線量は福島よりも高いです。。。
245. Posted by     2024年12月28日 12:37
ソウルの人口は韓国の18%位かな?
東京は日本の11%位だった様な。
244. Posted by     2024年12月28日 12:36
一極集中とか言うが日本並みにソウルに一極集中してる
韓国ですら日本ほど酷くない
243. Posted by    2024年12月28日 12:36
田舎者ほど東京に憧れて地元でもできる仕事をしながら暮らすからだろうな
242. Posted by     2024年12月28日 12:36
>>237
インドネシアは中国のせいで悲惨だよ。。。
241. Posted by     2024年12月28日 12:34
>>236
いつになったら「GDPで日本が衰退し続けてる」の根拠を示すのかな?
簡単なんでしょ?(嘲笑)
240. Posted by     2024年12月28日 12:34
他の都市は渋滞が酷いだろ
239. Posted by     2024年12月28日 12:33
>>234
そうなんだよねぇ〜
でも何故か、韓国の国内総生産、一人当たりGDP、国民の数が辻褄が合わないんですよねぇ〜
不思議だねw
238. Posted by     2024年12月28日 12:32
東京の娯楽の多さ利便性の高さは海外の都会と比較してもかなり高いから満員電車のデメリットがあっても住みたいと思ってしまうんだよな
237. Posted by     2024年12月28日 12:30
ほんの2、30年前東南アジアを見下して現地の生活を遅れてると笑いものにしてた日本人が
今はこうやって世界から見下されるようになったのは正しく因果応報
236. Posted by    2024年12月28日 12:29
>>232
ドルベースで国際比較するのがそんなに難しい?
234. Posted by    2024年12月28日 12:28
>>232
1人当たりGDPの分母を減らすwww
1人当たりGDPの計算式くらい勉強してから語れや。
233. Posted by     2024年12月28日 12:25
>>1
なんでアメリカ人は、何丁もピストルや拳銃を持ってるの?毎日相手を撃ち殺すマンマンなの?生きていて疲れない?
232. Posted by     2024年12月28日 12:22
>>231
君は未だ「GDPで日本が衰退し続けてる」の根拠を示していないが?
因みに韓国は一人当たりのGDPの計算で、意図的に分母を減らしたら、日本を超えちゃったらしいよw
231. Posted by    2024年12月28日 12:20
>>229
例えばジンバブエドルを見て「GDPが上がった。ジンバブエは経済成長した」とかいうバカは居ないんだよ。お前の発言はそのレベル。
衰退成長を語るのに国際比較もできないバカ。
230. Posted by     2024年12月28日 12:19
>>210
うんだから本能で集まるから大学が都市にアホみたいにできる
その大学を卒業したらそこで就職する
本能に付随した副次的な結果ってこと
229. Posted by     2024年12月28日 12:18
>>227
GDPの話じゃないの?(嘲笑)
228. Posted by チャーハン   2024年12月28日 12:18
1 輸送密度が高いのはエネルギーコストもお互いの輸送コストも安く済むんだよねえ。
何で海外はSDGs!SDGs!脱炭素!脱炭素!っていう割にはこういうの笑うのか分けわからん。
田舎民は1人1人車に乗って、化石燃料燃やしまくって工場車をたくさん並べて満員電車プギャーできるのか意味不明
227. Posted by    2024年12月28日 12:17
>>226
ああ、円の価値が下がっても、見た目の数字が上がったら喜ぶバカか。話が通じないわけだ。
226. Posted by     2024年12月28日 12:15
>>224
日本の名目GDPも実質GDPも過去最高ですけどねw
225. Posted by     2024年12月28日 12:15
>>221
住民の強制移住もセットでだよ
そんくらいやらんともう無理じゃね?って話よ
224. Posted by    2024年12月28日 12:13
>>144
GDPで日本が衰退し続けてるのは事実だが?
現実見えないの?
223. Posted by        2024年12月28日 12:12
産業が高度に集積してるんだよ東京は。
笑ってる国のバカどもは、自国が日本のように高度経済成長をして、その到達した水準を50年程維持してから笑え。
222. Posted by    2024年12月28日 12:12
移動手段にかんしてはおたくの国より便利だと思うわ
221. Posted by     2024年12月28日 12:11
>>216
日本の鉄道網は政治家に言われるがまま延伸を続け、赤字路線ばかりになりました。
我が国鉄では、この赤字を解消する為に、赤字路線をバスに切り替えていきます。
それと同時に、貨物輸送を充実させます。トラックなんかで運ぶよりも圧倒的に貨物列車の方が多いからです。
by昭和43年国鉄PR映画
220. Posted by     2024年12月28日 12:10
オールドメディアが東京ばっかり推すから仕方ないね
219. Posted by     2024年12月28日 12:07
鉄道会社の怠慢が一番の原因。通勤ラッシュ対策ができていない
でも、だからといって料金倍にして運行数も倍にしますなんていえないから利用する客側の問題でもある
倍の値段でグリーン車座れますよ、みたいなことしてもそれほどまでには利用ないところが多いからな
218. Posted by チャーリー三枝   2024年12月28日 12:05
東京的ですもんね!
乗るしかない、この過密電車に!!
217. Posted by     2024年12月28日 12:02
>>216
昭和30年代にそれをやって失敗したよね
by国鉄総裁
216. Posted by     2024年12月28日 12:00
>>125
ぶっちゃけ日本各地の地方都市も鉄道網敷いて都市に住人集めて開けた土地を大規模農地や工業地帯にした方が良いと思う
国を挙げた強制的な効率化をしないともう不味いラインじゃないかなと
215. Posted by     2024年12月28日 11:58
>>214
韓国は大統領代行者も弾劾されて国政が止まったけど、どうすんの?
214. Posted by    2024年12月28日 11:56
日本終わってるのまだ知らんのか
213. Posted by    2024年12月28日 11:54
アメリカがこれを笑うってのもおかしな話だな
家賃上がりすぎて安い郊外から2時間以上かけて渋滞にもまれながら出勤するんだろ?
212. Posted by     2024年12月28日 11:54
他の国にはもっとひどい満員電車があるのに、ニホンガーと喚いて日本非難したいだけの
日本に来たいけど来れない貧乏人が僻んでるだけじゃん
そんな意見に賛同する自称日本人が湧いてて草w
211. Posted by     2024年12月28日 11:52
実際、後進国と同じ事してるからな
もう後進国と実質同じ
210. Posted by     2024年12月28日 11:52
>>203
都市の大学を卒業したら、取り敢えずでその都市の企業に就職するじゃない?
209. Posted by     2024年12月28日 11:52
東京を出て埼玉に家買って住んだら、超快適だった。
東京の賃貸とかに住んでる人は、マジで考えた方が良いよw
208. Posted by      2024年12月28日 11:50
>>197
バカの移動を制限する対策ってどんなんすればええんや?
九州に半導体、関西に再生医療関連とか地域に産業を分散してるけど
207. Posted by     2024年12月28日 11:48
都市周辺の交通が整備されると都市の交通機関が混雑する
都市周辺の都市交通が整備されていないと都市及び都市の道路が混雑する
byシティーズスカイライン
206. Posted by     2024年12月28日 11:48
>>3
満員電車とたまに乗ってもしんどいのに、毎日乗るとか尊敬するわ
205. Posted by     2024年12月28日 11:48
東京なんか人が増える毎に住み辛くなってくもんだから仕方ねえだろ
内訳が他所の無法者だらけってんならさもありなんだ
それでも下を足蹴にしてやれば勝ち上がれるだけマシ
204. Posted by     2024年12月28日 11:46
>>191
お前ら、戦いの道行くのやめろよ。
それ、幸せに繋がらんやろ。
203. Posted by     2024年12月28日 11:46
>>127
人間には都市化志向っていう本能があるから大学とか関係なくなんも対策しなけりゃどっかの都市に集中すんのよ
大学はその副次的なもの
202. Posted by     2024年12月28日 11:45
>>190
間違いを指摘されて逆ギレされてもね。。。
201. Posted by     2024年12月28日 11:44
>>30
日本人も反対!
日本人は勤勉でも誠実でもない!
200. Posted by     2024年12月28日 11:43
>>131
普通の国はそうなる前に分散させる政策をとるのになんもやってこなかったからなわあ国は
キンペーですらやってんのに
まああそこは強行できるからやり放題だけど
199. Posted by    2024年12月28日 11:42
電車内で銃乱射されるよりましたわ
198. Posted by     2024年12月28日 11:42
>>190
ニッチな出稼ぎ労働者のコメントを論拠にしている奴に言われてもね…
海外からの出稼ぎ労働者の数は増加傾向にあるのに、「騙されたっていった人があった!帰国する人もいる!韓国に行った労働者もいる!」って言われても…
197. Posted by     2024年12月28日 11:41
>>171
そういうのが大半だから少子化になってんだがな残念ながら
何も考えずに夏の虫の様に首都圏に群がるのは人間の本能としてあるからそこの対策をしなかった社会は悪いよ実際
196. Posted by     2024年12月28日 11:40
5 中国、統計改ざんの処罰拡大へ 法改正に着手 2024/4/27(土) 11:10 共同通信
 【北京共同】中国は地方政府による統計改ざんの取り締まりを強化するため、26日まで開いた全国人民代表大会(全人代)常務委員会で統計法改正案を審議した。処罰対象を、実際に統計の改ざんを行った当事者だけでなく、責任者らにも広げる方針。
 地方では域内総生産(GDP)などの実績が幹部の評価に影響するため、水増しなどの疑惑が以前から取り沙汰されてきた。最近でも、河南省は1月、2022年の名目GDPを約3千億元(約6兆5千億円)分減らした。市一つ分のGDPに相当するほどの規模だという。福建、江西、湖南の3省でも22年の名目GDPを下方修正した。

習近平も大変だね。。。
195. Posted by ななしさん   2024年12月28日 11:40
あれだけ鉄道網が発達した地域って他にはないから
比較のしようがないんだよな
194. Posted by     2024年12月28日 11:39
つまり仕事もランドマーク、ショッピングモールも豊富にあって、電車にも必要なければ乗る必要のない東京の在宅組が一番の勝ち組ってことか
193. Posted by     2024年12月28日 11:38
地方からは若い世代を吸いとり吸った先は人口が集中しすぎてインフラが追いつかずこの状態
そりゃあこんな場所で子どもなんか作らないわな
192. Posted by     2024年12月28日 11:37
>>148
そもそも中国の大本営発表信じて経済発展し続けてると思ってるのもアホ。
日本は問題だらけというなら、中国の方はどうなんだと…
191. Posted by     2024年12月28日 11:36
>>142
前提として日本の住み心地なんてお前意外の日本人もよく知ってるのお前の頭から抜けてね?
海外からの見方が満員電車基準ならそれで良いという話でしょ
190. Posted by     2024年12月28日 11:36
>>176
そんなニッチに成立してる需要の話で全体状況を反駁した気になれるのがマジで頭悪すぎて嫌になるわ…
189. Posted by なんも言い返せなかったわ   2024年12月28日 11:35
by ニート
188. Posted by     2024年12月28日 11:34
時間にルーズで公共交通機関を使わずに渋滞を作りまくる外国人が言ってもなぁ
187. Posted by あ   2024年12月28日 11:33
>>138
だとしたら事実を語るのをやめることも大切なのではないだろうか

日本人は衰退しても日本人である限り、子は親や祖父母の面倒を見て家族で暮らす昔の姿に戻れば毎日笑顔が絶えず幸せだろう 

最近では老人の暮らしが大変なのも下の世代のせいだと聞く
186. Posted by     2024年12月28日 11:33
>>148
中国、韓国が日本以上になった・なりつつある国だと思ってるならアホ以外の何者でもない
185. Posted by     2024年12月28日 11:32
交通渋滞や通勤ラッシュが無い都市って、それ、ゴーストタウンですやんw
184. Posted by あ   2024年12月28日 11:31
>>73
それしても地方は老人だらけなので結局老人に金吸われるだけ
183. Posted by     2024年12月28日 11:31
>>158
田舎は田舎で車通勤、移動がデフォで維持費で生活費がだいぶ圧迫されるぞ。
182. Posted by     2024年12月28日 11:30
満員電車がステータスだから仕方ないw
そこそこの金貰いつつ車で通勤が最高やw
181. Posted by コメントが書き込めない   2024年12月28日 11:29
>なんも言い返せなかったわ
なんでいつも言い返す言葉も思いつけない頭の足りないのが冒頭にいるんやwww
180. Posted by    2024年12月28日 11:28
ぱよぱよちーんは祖国の通勤ラッシュの地獄鉄にはだんまりなんやなww
179. Posted by     2024年12月28日 11:28
>>153
田舎は無理なとこは無理。
例えばIT系はそこそこ都会じゃないと募集すらない。
都会の企業に勤務しつつ田舎でリモートも含めるならあり得るが。
178. Posted by     2024年12月28日 11:27
でも日本に来たがるんだろwww
日本製品も好きだし、日本のマンガやアニメなんかのコンテンツも大好き
移住しにくる物好きもいるし、「難民」と嘘ついてまで居座りたい奴らもいるし
177. Posted by     2024年12月28日 11:27
>>169
テレワークで何が動くの?お前相手には医者も配送もテレワークでやればいい?
実際には何も動いてないけどな。

現場で働く技術者舐めんな。
176. Posted by     2024年12月28日 11:27
>>168
訪日中国人観光客目当ての中国企業で就労する中国人が、観光客だと、本気でお考えですか?。。。
175. Posted by インデップ吉田   2024年12月28日 11:26
>>86
田舎者が上京してきて困ってるからその考えを田舎で普及してくれよ
174. Posted by     2024年12月28日 11:25
金欲しさに中国や経団連のいいなりになっている政治家を選ぶのを辞めないからどんどん日本が貧乏になっていっている訳よ
日本人は、はよ移民政策は国家破壊政策と同義である事に気づかないとさらに貧乏になるよ
その為にも今減税を訴えていない政治家すべて撲滅しないと
173. Posted by     2024年12月28日 11:25
5
日本はジュネーブ条約に加盟しているので、日本で発行されている国際免許は、100カ国以上で通用します。
中国はジュネーブ条約に加盟していないので、中国の免許は海外で使えません。
172. Posted by     2024年12月28日 11:25
田舎の生活様式や利権は変えたくありません、でも新しい若い人達には来て欲しいし同じように苦労する仲間(奴隷)が欲しいです。

そんなのに誰が参加すると思うのか?人間はみんな改善したいんやで。これまでがんばって来た事を否定されるのを恐れるなよ。
171. Posted by     2024年12月28日 11:24
>>163
今の生活に不満はないけど、東京に住んで生活が苦しい、子育てできない貧困です。全部社会が悪いとか言ってるやつみると
アホだと思てしまう
169. Posted by あ   2024年12月28日 11:23
給料低いくせによくこんな状態になれるのが凄い、そこまでして会社に行きたいのか?
実際1/3の人はテレワークできるよな?
168. Posted by     2024年12月28日 11:23
>>162
出稼ぎ労働者と観光客の話さえ区別できないのはマジで施設入って口閉じてろってレベル
167. Posted by あ   2024年12月28日 11:22
>>19
この手の発言は、国内と思わせて海外から発信していることもある。
166. Posted by     2024年12月28日 11:22
トンキン人はこれのせいでストレス溜めるから攻撃的なんよ😅
165. Posted by    2024年12月28日 11:22
>>80
そりゃ東京も衰退してるからw
164. Posted by     2024年12月28日 11:22
>>144
GDPが都合が悪くて嫌いになったなら可処分所得見ろよ
163. Posted by     2024年12月28日 11:22
今の生活が満足なら他人の東京生活に口出す必要な音じゃない?
田舎生活に不満があるから口出すんだよね
162. Posted by     2024年12月28日 11:22
>>152
>騙されたって言って韓国行ったり帰国したりしてるじゃん
これが本当なら、訪日中国人観光客目当ての中国企業は、日本から撤退してるよねw
161. Posted by     2024年12月28日 11:21
>>25
ただ住むだけで社会保障受けられるのやめるべきだよな。。。長く働いて貢献した(結果ありき)人達だけに配るべき。それくらい日本に余力ない。
160. Posted by .   2024年12月28日 11:20
会社のトップが地方移転を決断しないと、いつまでもこのままだろうね
まあ、その程度の不満しか出ていないということだろう
158. Posted by    2024年12月28日 11:20
>>116
田舎より多少稼いでるつもりでも毎日地獄の通勤して高い家賃払ってることで洒落にならないくらい生活水準落としてるんだぞ?w
157. Posted by     2024年12月28日 11:20
>>143
むしろ経済成長してこなかったの日本だけなんですが。データあるから明確やで。

(紛争地域以外の)世界各国が右肩上がりで成長続けてるのに、日本はずっと横ばいだよ。衝撃的な事実のグラフだから一度見てみるといいよ。
156. Posted by 名無し中将   2024年12月28日 11:19
でもお前らの街は渋滞しまくってるじゃん。公共交通が時間通りに来ないじゃん。犯罪だらけじゃん。水道水が黄色いじゃん。
155. Posted by    2024年12月28日 11:19
満員電車はともかく、首都圏に人が集まりすぎてるのはさすがにどうかとは
思うけどねえ。まあ、平日の朝っぱらからそんな動画を撮影していられる余
裕があるとは、なるほどそういう外人連中はさぞや「お金持ち」なんだろうよ
154. Posted by     2024年12月28日 11:19
>>150
ニダニダ
byムン・ジェイン
153. Posted by    2024年12月28日 11:18
>>89
有能なら快適な場所で快適な仕事を選べるぞ
152. Posted by     2024年12月28日 11:18
>>137
だから出稼ぎ労働者すら、騙されたって言って韓国行ったり帰国したりしてるじゃん
151. Posted by     2024年12月28日 11:18
とりあえずIT企業は港区にオフィス構えるのやめろや
150. Posted by     2024年12月28日 11:18
5 GDPなんて数字をイジれば上がる
by中国地方行政幹部
149. Posted by     2024年12月28日 11:17
>>135
普通に働きやすくて住みやすいが…
むしろ何が不満なんだ
148. Posted by     2024年12月28日 11:17
>>124
だから経済成長してきたじゃん
今の世界的なインフレに対処できるかは別問題だが、ベースとして発展してきて、日本以上になった・なりつつあったからこのザマなんだろ
147. Posted by     2024年12月28日 11:17
神のご加護をて
146. Posted by あ   2024年12月28日 11:17
>>116
子どもが考える理想の東京像って感じだな
145. Posted by     2024年12月28日 11:17
>>16
東京の都心は車で行くとかちゃうけど。
歩ける範囲に電車の駅あるし、遠出しなくても店あるし。物で溢れてる。

わざわざ車乗らなきゃ何もできんとこちゃうよ。
144. Posted by あ   2024年12月28日 11:16
>>130
いまだにGDPで日本は衰退してるというパヨク
143. Posted by     2024年12月28日 11:16
>>134
経済が成長している、と主張する多くの国の内閣が倒れている理由。。。
by我名はユンユン
142. Posted by     2024年12月28日 11:15
>>122
ヤバすぎだろお前の知能
141. Posted by     2024年12月28日 11:15
>>12
車はもっとだからだよな。
道がどうこうじゃなく、住民の数が多いから幾ら道を増やしても飽和状態。

たかだか人口1000万人しかいない国の連中にはそれがわからんのですよ
140. Posted by あ   2024年12月28日 11:15
>>112
可処分所得とかは公表されてなかったかしら
139. Posted by     2024年12月28日 11:14
>>136
今はEV二輪車
138. Posted by     2024年12月28日 11:14
>>85
何で事実が日本下げになるの
137. Posted by     2024年12月28日 11:14
>>126
経済が衰退している国に、外国人は出稼ぎに来ないけどねw
byショルツ
136. Posted by     2024年12月28日 11:13
>>10
中国でそれやって自転車大渋滞になってるね。
135. Posted by     2024年12月28日 11:13
>>8
地方都市を働きやすく住みやすくして、根を張る利権をリビルドして、人が集まるように変えろよ。
人が集まる為に既存のワガママを破壊。地方都市がやらなきゃならないことやろ。
134. Posted by     2024年12月28日 11:13
>>128
アホか
日本以外の国は成熟した先進国でも経済成長し続けてるわ
133. Posted by     2024年12月28日 11:12
>>89
選んで虫の大群になってるとするなら、もういよいよ人間以下だろ
132. Posted by     2024年12月28日 11:12
>>118
もう何年も、意味ない数字と言うのと水増しダーって言うのとセットで喚きまくってるよな
131. Posted by     2024年12月28日 11:11
首都圏一極集中がまずい状態ってのは社会心理学では常識中の常識だからな
ここまで集中してしまえば票も視聴率も当然そこが一番握っているわけでそこに都合の悪い政策、情報は流しにくくなる
当の首都圏の住民はこれに対する議論を地方の僻み程度にしか思っていない
ここまできたらぶっちゃけもう最早民主主義ではこれを打開することはできないよね
まあ正直東京は日本の癌というのはあながち間違ってはいない
130. Posted by .   2024年12月28日 11:11
>>1
外国人を入れないためなら日本は滅んでいっても構わないとかたいした愛国者だな

そら衰退するわけよ
129. Posted by     2024年12月28日 11:11
>>118
どう言い訳しようが、地方に大都市が増えてない時点で改悪なんよ

東京に人が集まることを攻撃するよりも、地方都市を興すことを行動しろよと思うわ。

東京、東京言うけど関東平野一帯が大都市圏でさらに拡大中やぞ東京は。
128. Posted by 名無し   2024年12月28日 11:11
>>26
そもそも無限の成長率など無いのだからどこから頭打ちにはなるのは当然。これはどの国でもそうで、成長率がある程度の値がある国は成長してこなかった、あるいは成長の余地がある国だ。成長率はどこかで鈍化するため日本の成長率は低くはなるし、生産年齢人口で考えれば先進諸国の中でも実質GDP成長率は高い方だ。
127. Posted by     2024年12月28日 11:11
大都市に地方から人が集まる理由は、大都市に大学が集まっているからじゃない?しらんけど
126. Posted by     2024年12月28日 11:10
>>121
他の国はみんな成長してるんだが、日本の経済だけが成熟してたのか…
役人や政治家もそんな都合の良いコメントばかり集めて失敗から目を背けてるから、いつまでも衰退し続けてるんだろうな
125. Posted by     2024年12月28日 11:08
>>6
交通・物流については地方の方が全然高いよな。人手も無いし働き方も違うし。

逆に不動産は東京がべらぼうに高い。金持ち外国人から「価値ある物」として競売にかけられてるわけだから当然だけど
124. Posted by     2024年12月28日 11:08
>>120
中国や韓国に勝ち組が残っているなら、中国と韓国の経済は回復しているはずじゃない?
123. Posted by     2024年12月28日 11:08
>東京都民は貧しくて可哀想
可哀そうなんて露ほども思っていないくせになんでこんな嘘つくんだろうな。性格悪いわ。
122. Posted by     2024年12月28日 11:08
>>99
本当の馬鹿なのか?
来てくれない方が都合がいいのに何で被害者が日本人になる?
121. Posted by     2024年12月28日 11:07
>>117
成熟した経済に於いて、30年前の水準を維持している事は奇跡である。
byEU加盟国首脳
120. Posted by     2024年12月28日 11:07
>>108
勝ち組と負け組の格差が広がってるって話だな、それ
で、負け組の避難先が日本
119. Posted by     2024年12月28日 11:06
>>5
金出せば何でも手に入る治安の良い便利な都市なのに、円安で安く買えるから。
118. Posted by 名無し   2024年12月28日 11:06
>>21
一人当たりのGDPなんか意味ねぇよ。それならルクセンブルクは世界一豊かな国になるだろ。そもそもGDPは借金やインフレでも増加するし対ドルレートでも変わってしまう。韓国のGDPは増大した家計債務や海外生産分を含めた水増しGDPでしか無い。現状韓国は輸出産業が軒並み駄目で内需も縮小し、失業率が悪化し続けている。ちなみにドイツ等のGDPも生産と消費が拡大した事で増えた訳ではなくインフレによるものだ。
117. Posted by     2024年12月28日 11:05
>>105
別に見くびらなくてもいいが、現実は見ろよ
30年間経済成長なし、国民は貧困化してるのに税収は過去最高、賃金上げなきゃいけないのに移民入れて賃金を抑えようとする政財界、一人当たりのGDPで韓国にさえ抜かれ、中国人が買春ツアーに来る
お前らが中国ガー、韓国ガー、パヨクガー、と言い続けて10年以上経つと思うが、何か状況はよくなったか?
116. Posted by     2024年12月28日 11:04
>>86
はい。世界中の美味しいモノが集まって、特別区だから税金安くて、人口たくさんいるからサービスも溢れてて、大企業もたくさんあって病院もたくさんあって。仕事があって給料も良くて稼げれば何も困る事が無いのがステータスです。はい。
115. Posted by あ   2024年12月28日 11:04
>>58
そもそも日本を見たこともない人が、さも日本のことのように発信できてしまうし。
114. Posted by あ   2024年12月28日 11:03
>>20
頭悪そう
113. Posted by     2024年12月28日 11:03
まるで、大阪や京都が住みやすい、みたいな実情を知らない主張だな!
112. Posted by     2024年12月28日 11:03
>>6
まあ物価水準ちゃんと公表されてるからわかるけど
物の値段が変わらないのはそう、交通は地方のが高い

だが家賃の高さだけで首都圏の物価が物凄い押し上げられてる
首都圏に住んでて得するのは不動産屋と大家だけ
111. Posted by     2024年12月28日 11:03
国内からも馬鹿にされまくってるやろ
110. Posted by     2024年12月28日 11:03
日本の学校は社畜養成工場
109. Posted by あ   2024年12月28日 11:03
>>2
こういう奴は田舎から上京してきたやつか、東京出身ってことしかステータスがないやつかのどちらかだな
108. Posted by     2024年12月28日 11:02
>>81
仕事にあぶれた結果、海外に行くしかないほど、母国が衰退してるんだぞ。
衰退してなけりゃ、底辺職業でも社会保障と合わせて普通に食い繋げれるが、それすらできないからイヤイヤ海外に出るわけでな。
107. Posted by     2024年12月28日 11:02
>>89
住めば都、って言うやん。住み続けられるってことはその人に合ってるってこと。

それに文句言うのはナンセンスってだけやで。本人は良いところ有ると思ってんだから。
106. Posted by     2024年12月28日 11:00
>>90
庶民の生活水準を差し置いて、すぐ投資がどうとか株価がどうとか言うよな、アホは
105. Posted by あ   2024年12月28日 11:00
>>63
日本をみくびらなくてはいけないという同調圧力を仕掛けたがっているのは分かった。
104. Posted by     2024年12月28日 11:00
>>1
マジレスすると、そんなのはパリにも北京にも言えるわけで。
他の都市だって悪いところなんてあるし、人が集まらない都市は住みにくいから集まれないだけじゃん?

なんで犬フンだらけストだらけのパリや空気汚れまくって砂漠も広がる公害だらけの北京に住むのさ???他国民から見たらそんなん理解できないでしょ
103. Posted by は   2024年12月28日 11:00
>>6
北関東住んでるけど、なんなら日用品はこっちのほうが高いよ
それでも満員電車に毎日乗って狭い家、人混みの中で生きるより遥かにマシだけど
102. Posted by     2024年12月28日 11:00
5 逆に中国は都市開発の失敗とゼロコロナ政策の失敗のお陰で、通勤列車がガラガラで快適ですよ!
101. Posted by     2024年12月28日 10:59
なんで会社って東京にしかないんだろうな
千葉埼玉神奈川にも作ればいいのに東京のチェック外しただけで一気に選択肢減るわ
100. Posted by     2024年12月28日 10:59
いやほんとそう
人集中させてるだけで中身がない都市
99. Posted by     2024年12月28日 10:58
>>94
だから、思われてるだけじゃなく実際住みづらくて一番の被害者は日本人だって言ってんだよ知障
98. Posted by     2024年12月28日 10:58
>>20
両方経験あるけど都内にぶっちゃけ利点あんまないで
便利なものが揃ってるっつっても何だかんだ歩くし、田舎のクソデカイオンに車で行くほうがそれだけで済むし楽やわ
97. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:57
>>84
田舎は狭い道路をこれでもかとかっ飛ばしてく運転をするのが多くて怖いわ
96. Posted by     2024年12月28日 10:57
>>77
外国人「日本やべえ」→アホ「やべえ方が移民が来なくていい」
俺「移民流入を防ぐために日本をヤバくいておこうって馬鹿かよ」→アホ「移民反対!」
俺「移民にヤバくされる前に移民を遠ざけるために日本をヤバくしておこうって本末転倒だな」→アホ「なんで移民がヤバくしないのにヤバくなるんだ!パヨク!」

どう見てもお前の知能指数は平均以下
95. Posted by     2024年12月28日 10:57
>>3
ラーメン屋もファミリーで入りにくいしな
単身者向けの店ばっかで子供できると行けるところ激減する
94. Posted by     2024年12月28日 10:57
>>14
知障かよw住みづらいのは東京だけだけど
でもそう思ってもらった方がこっちにとって都合がいいと言ってんだよマヌケ
93. Posted by    2024年12月28日 10:57
会社が東京にあるからしゃーない
住むところ変えても、会社を変えないとどうしようもねーだろ

戦争が起きてる中東に住んでる人に向かって『何でそんな危ないところに住んでるの?』って聞いてみろよ・・・
91. Posted by な   2024年12月28日 10:57
日本人でも地方に住んでる人は大体同じ事思ってる
90. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:56
>>63
アホなのかお前は。中国や韓国は失業率が高止まりし、海外資本も逃げ出して日本に逃げてきてるだけだろ。何が日本の惨状だよ。寧ろ他の先進諸国の方が過度なインフレと家賃の高騰で苦しんでるだろうが。現状、先進諸国で投資が集まってるのはアメリカと日本だけだ。日本の経常収支も個人資産も過去最高益で企業業績も好調。さらに重要な失業率に関しても下げ止まってる。何が惨状なんだよ。
89. Posted by     2024年12月28日 10:56
>>54
選ばなきゃ田舎でも仕事はいくらでも得れるが、人間なんだから選びたいやん。
88. Posted by     2024年12月28日 10:55
>>77
東京を住みにくくしろって言っておいて人をパヨ認定はさすがにお前の人間性どうかしてるとしか思えんな
87. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:55
>>83
むしろ日本は性犯罪大国と宣うツイフェミがそれでもずっと日本に住む続けてるのが不思議
86. Posted by     2024年12月28日 10:54
>>2
嫉妬する部分どこ?
東京にいることがステータスだと思ってるの?
85. Posted by あ   2024年12月28日 10:54
>>78
日本下げしてどうなるの
84. Posted by     2024年12月28日 10:53
まぁ地方都市移住してよかったと思ってる
人間らしい生活ってやつが分かった
毎日満員電車乗るのが異常だと気づかなかったわ
83. Posted by     2024年12月28日 10:53
日本人から見るとなんで海外の人は治安悪いとこに住んでんだろって思うけどね。
82. Posted by     2024年12月28日 10:52
基本リモートワークなんだけど、
この間久しぶりに用事があって都内に行ったら山手線が満員でウンザリした。
たしかに本当に酷かった時期に比べれば普通に立っていられたけど、やっぱり満員は嫌だ…。
世の中はもうリモート終わったの?
81. Posted by     2024年12月28日 10:52
>>69
うん、本国で仕事にあぶれた落ちこぼれの連中が嫌々来るんだよ
80. Posted by あ   2024年12月28日 10:51
>>58
いや衰退はしてる
79. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:51
>>56
飲食店でも座る席が狭い店が多いよね
同じ狭さを田舎でやって入りたくなくなる店も有るけど
78. Posted by     2024年12月28日 10:51
>>71
ヘイトの煽りじゃなく改善する必要がある実際の惨状じゃん
77. Posted by あ   2024年12月28日 10:50
>>66
自分で日本語が苦手な外国人といい出すパヨク
76. Posted by     2024年12月28日 10:50
電車通勤なら100年、生活環境としてなら400年前からずっと言われていることを、今更どや顔で言われてもな・・・
75. Posted by     2024年12月28日 10:49
>>67
最強ですかぁ〜!
by福永法源
74. Posted by     2024年12月28日 10:49
出勤することを強いられているんだ!!
73. Posted by     2024年12月28日 10:49
>>64
別に移民入れなくても政府が金出せばいいだけ
72. Posted by     2024年12月28日 10:49
東京の機能を4大都市圏に分散しろや
今のままだと首都直下地震で壊滅するわ
71. Posted by     2024年12月28日 10:48
これ昨日あたりからVIP・ニュース系で狂ったようにまとめられて
昔から一部某反日国の日本ヘイトみたいな東京へのヘイトはあったが
今は東京への強いヘイトがデフォになってるな
まとめサイトも東京へのヘイトが稼げるからって煽りすぎだと思うぞ
70. Posted by あ   2024年12月28日 10:48
移民を廃止して老人狩りでもするしかない
69. Posted by     2024年12月28日 10:48
>>63
>そんな連中の再スタート場所になってる
単純に韓国と中国には仕事が無いだけですよね!
68. Posted by     2024年12月28日 10:48
>>58
衰退してないならわざわざ東京なんか来ないよ
67. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:47
通学や通勤で埼京線を利用してない人だけが大した事は無いと言ってる感
66. Posted by     2024年12月28日 10:47
>>57
この程度の話の流れが読めないのは、健常者レベルの論理的思考力に問題があるか、日本語が苦手な外国人かだぞ
65. Posted by 64   2024年12月28日 10:46
哀れな虫の大群
みじめな生活、今日は何するんだ?
64. Posted by あ   2024年12月28日 10:46
>>51
地方は老人が多すぎるからそれこそまず日本語を理解できない移民が変えてくれないと数の少ない下の世代が住んでも無理だけど、移民が地方に住むの嫌でしょ
63. Posted by     2024年12月28日 10:45
>>52
衰退というか発展してなかったんだけどな
日本に来る韓国人も中国人も、母国の学歴社会に適応できず、外国へ行くにも英語圏に行くほど優秀じゃなかった連中だよ
そんな連中の再スタート場所になってる、要は中韓の三流人材の下請けやってるのが今の日本だよ
どうしても外国人、特に中韓を見くびる方に話を持っていって日本の惨状から目を背けたいようだが
62. Posted by     2024年12月28日 10:45
>>53
青島幸男が都市博を中止しなければ、東京の臨海地区の交通の便は、もっと良くなっていたよね。。。
61. Posted by    2024年12月28日 10:45
>>16
東京は渋滞もひどいぞ
電車なら少なくとも通勤の間にスマホをいじれる
60. Posted by     2024年12月28日 10:45
通勤電車の行きは、寝起きで体力があり目的があり遅刻があるので、たとえ圧力がかかっても乗客はおとなしい
しかし帰りは、乗客は疲れ果てていて、中にはイラついて怒った顔の人がいる。変な動きをする人がいる。酔っ払いや怪しい人も多くいる。乗客の誰かがとてつもなく大きい事件を起こしそうな、一触即発の雰囲気。危険を感じるのは夜の帰りだね
59. Posted by     2024年12月28日 10:44
マヌケ「嫉妬かよwwww」

いやぁ…まあそれでいいんじゃないって感じだわ
58. Posted by    2024年12月28日 10:43
>>17
実際そこまで衰退してないんだがど田舎出身のやつは自分のところみたいなところばかりだと思ってるみたいだね
57. Posted by あ   2024年12月28日 10:43
>>47
移民が入ってこないのに誰が日本をめちゃくちゃにするの?
パヨク乙
56. Posted by     2024年12月28日 10:43
人は集まれば集まるほど商売の効率が良くなるからね。
自由に座る場所もない東京はすごい。
関東民は強制的に運動させられて健康になっちゃう。
55. Posted by     2024年12月28日 10:43
>>50
東京の鉄道を2階建てにするわ
byユリッペ
54. Posted by    2024年12月28日 10:42
>>2
嫉妬ではないな
田舎に住んでる身としては東京に住んでるお上りさんはそこでしか仕事が得られないからだと思ってる
53. Posted by     2024年12月28日 10:42
>>46
東京や日本の政治家は都民や国民の生活の質のために悩んでさえいないけどな
52. Posted by     2024年12月28日 10:40
>>44
東京に集まる外国人は、圧倒的に韓国人と中国人だよね。
韓国と中国が衰退した証拠だね!
51. Posted by     2024年12月28日 10:40
>>37
デフレだから「なれない」
政府が地方を発展「させなければならない」
50. Posted by デブはドア横禁止   2024年12月28日 10:39
山手線は今の2倍の長さ、なんなら電車全部繋げて1周させるぐらいにすればいんじゃね?降りれないかもしれないけど。
49. Posted by     2024年12月28日 10:39
過去に比べたら通勤地獄もだいぶましになったよね。
傍から見たら家畜みたいだとは思う。
48. Posted by     2024年12月28日 10:39
コロナで三密避けてくださいと言う一方で守りぬいた満員電車聖域だぞ?




満員電車通勤通学は命より重い 世界に誇っていけ
47. Posted by     2024年12月28日 10:39
>>30
移民反対のために移民に日本をめちゃくちゃにされる前にめちゃくちゃにしておこうとかアホすぎて草
移民反対したいなら外国人ガーとか言ってないで自民党の移民政策やインバウンド政策に反対しろよ
46. Posted by     2024年12月28日 10:38
北京で通勤時間の車の渋滞が酷いのは習近平の悩みのタネだけどね
45. Posted by     2024年12月28日 10:37
25年位東京住みだが、満員電車に乗らざるを得なかった事はそんなに多くないな
家があって仕事の都合でやむを得ない人もいるだろうが、調整すれば避けられる事な気がする
44. Posted by     2024年12月28日 10:36
>>29
そらベトナムとかだしな
彼らが日本に来てみて話が違うと国へ帰ったり韓国へ行ったりするような状況なのが今の日本
43. Posted by     2024年12月28日 10:36
>>31
田舎者が都民を嫉妬心で叩くのはまあ確かにみっともないが
都民が田舎者を見下して叩くのも同レベルかそれ以下だと思うわ
42. Posted by     2024年12月28日 10:36
ニューヨークも通勤ラッシュで日常的に鉄道が遅延するけどね
41. Posted by なな   2024年12月28日 10:36
そこに住む人にとっては合理性があるか他に選択肢ないからだけでしょ。んな事言ったら何で車で1時間2時間かけて通勤してるのとかクッソ暑いクッソ寒いところに住むのって話になるわ。
40. Posted by     2024年12月28日 10:36
お前ら引きこもりには関係ないことだけどなw
39. Posted by     2024年12月28日 10:36
「まるで家畜みたい」
その通りや、日本では「社畜」いいますねん
38. Posted by     2024年12月28日 10:35
東京へ向かう路線を増やせば良いだけだとは思うが
それをやると更に人が集まってくるのだろうな
37. Posted by 痴呆民ウザー   2024年12月28日 10:35
地方がもっと発展して便利になれば良いだけ
東京の交通網はこれ以上発展しづらい
36. Posted by     2024年12月28日 10:35
5 ロンドンの通勤ラッシュも酷いけどね
35. Posted by     2024年12月28日 10:34
満員電車、毎週のように高速渋滞、
くわばら、くわばら🙏
34. Posted by     2024年12月28日 10:34
>>24
むしろ衰退してからの方が一極集中は進んでるんやで
地方でも働いて家庭持てるぐらい発展してれば東京来る必要ないからな
33. Posted by     2024年12月28日 10:34
>>25
おまえらが来たっていってるけど、どう見ても余所からの書き込みの方が多いぞ
32. Posted by 1   2024年12月28日 10:34
満員電車を避ければいいじゃん
31. Posted by     2024年12月28日 10:33
まあそれも一理あるけど正直日本の田舎民が嫉妬で叩いてるのと同様に外国人もシンプルに嫉妬があるから叩けるところを叩いてるだけだぞ。本当は東京が圧倒的世界一の大都市ってわかってる。ニューヨークやパリやロンドンがゴミってのも知ってる。皮肉なことにGoogleマップがそれを全部明らかにしたからな
30. Posted by あ   2024年12月28日 10:33
>>14
移民反対
以上
29. Posted by     2024年12月28日 10:33
>>17
>日本人も東京に来たがるから一極集中してるんだし、その理由は地方が衰退しすぎてるからだ
つまり、東京に来る外国人の出身国は衰退しすぎている、って事ですね!
28. Posted by 名無し   2024年12月28日 10:33
都市に集約した方が「コスパがいい」から意図的にやってるんだよ。人間らしい生活?何それw
27. Posted by     2024年12月28日 10:33
実際そうだし悲惨。
インド人だけ共感してるの笑える。
日本企業で働くなら都心の大企業に勤めて地方都市勤務するのがはお得。

26. Posted by     2024年12月28日 10:32
>>24
今もなお発展し続けてるのならそれも言えるんだけどね…
25. Posted by     2024年12月28日 10:31
おまえらがいっぱい来たり住み着いたりするからだ
24. Posted by     2024年12月28日 10:30
こういう非人間的な状況を受け入れて、日本の経済は発展してきたんや
23. Posted by     2024年12月28日 10:29
>>20
その文面だと多分、適用じゃなく適応だな
22. Posted by     2024年12月28日 10:28
>>4
地域?
21. Posted by     2024年12月28日 10:27
>>7
仕事はないわ賃金は低いわってマクロな惨状を変えようとせず、個人の能力というミクロな要素しか原因として特定できない無能ばかりだから日本はとうとう一人頭のGDPで韓国にすら抜かれたんだぞ
20. Posted by ふに   2024年12月28日 10:26
>>3
東京の利点を生かせず適用できないまま田舎に戻ったガチ田舎民
19. Posted by     2024年12月28日 10:26
満員電車に乗らなきゃならないような場所に住んでる奴が、
クマ出るとこ住むなよとか言って田舎をバカにしてるんだもんな
18. Posted by     2024年12月28日 10:26
インドと中国よりはマシ
17. Posted by     2024年12月28日 10:24
>>5
日本人も東京に来たがるから一極集中してるんだし、その理由は地方が衰退しすぎてるからだ
16. Posted by    2024年12月28日 10:23
車持ってないやつゴミすぎる
買い物いちいちリュックに入れてチャリ漕いでんのか?
15. Posted by     2024年12月28日 10:23
パリでは電動キックボードが散乱しているけどね
14. Posted by     2024年12月28日 10:23
>>1
馬鹿か?
思われてるだけじゃなく実際に住みづらいし、外国人を遠ざけるために日本人の生活水準を犠牲にすべしって言ってるって気づかないのかよ
13. Posted by     2024年12月28日 10:21
まあ、満員電車なんて普通の感覚からすれば人権侵害だわな
しかも、人をおかしくする環境因子でもあるだろ
毎朝毎晩こんなのに詰め込まれて行きたくもない職場に行かされて、そりゃ嫌な奴や変態や気狂いだらけになるよ
12. Posted by    2024年12月28日 10:21
日本とインドの満員電車は海外から笑い者にされてるよ
なんであいつらそこまでして電車に乗るんだってね
11. Posted by    2024年12月28日 10:20
道端に麻薬中毒者のホームレスがたむろしてて
気軽に夜中にコンビニに行くことすらできないような銃社会にいわれたくないわ
10. Posted by     2024年12月28日 10:19
都内住んでチャリでいけばええやん
9. Posted by     2024年12月28日 10:18
満員電車に乗りにくる馬鹿に言われてもナ
8. Posted by     2024年12月28日 10:17
さっさと首都を田舎に移転しろ
そしたら混雑が少しは緩和されるだろ
7. Posted by     2024年12月28日 10:17
地元で就職も起業もできない無能が東京に行くからな
異常な環境で生活しててもそれを普通に感じてしまうんだろう
金勘定が出来れば地方都市に住んでたまに都会に遊びに行く生活を選ぶよ
6. Posted by     2024年12月28日 10:16
地方は物価が安いとかいわれるけど、
給料や家賃が安いだけでそれ以外、食料品日用品やなんかは首都圏と大して変わらん
5. Posted by     2024年12月28日 10:13
5 何で外国人は東京に来たがるの?
4. Posted by あ   2024年12月28日 10:12
>>3
少し地域の方が、庭もあって手元に残る資金も多いのよね。
3. Posted by     2024年12月28日 10:09
これは本当にそう
異動の都合で子供が小学校入るまで東京で子育てしてたけど、何もかも地獄としか言いようがない
大人が生きるだけですら狭くて臭くて暑苦しくて、何をするにも歩いて歩いて面倒臭いのに・・・
2. Posted by あ   2024年12月28日 10:08
嫉妬がすごい
1. Posted by     2024年12月28日 10:06
マジレスすると好都合じゃね?
来てもらいたくないから住みづらいと思ってくれた方がいい

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介