2024年12月27日
ロシア軍のミサイル誤射説も浮上 カザフスタンの旅客機墜落、死者は38人に
1 名前:蚤の市 ★:2024/12/26(木) 21:53:13.38 ID:fUJ2ZipW9.net
中央アジアの旧ソ連構成国カザフスタン西部アクタウ近郊で25日に起きたアゼルバイジャン航空機の墜落で、カザフ政府は同日、乗員乗客67人のうち38人が死亡したと発表した。生存者29人は病院に搬送された。カザフメディアが伝えた。墜落原因を巡っては、鳥との衝突のほか、ロシア軍の防空ミサイルに誤射された可能性なども指摘され、カザフ当局は「現時点で断定できない」として専門家による調査に乗り出した。
引用元
https://www.sankei.com/article/20241226-QYMEN7V3XFIQ5DVT6GQ2KW4SYU/
ロシア軍のミサイル誤射説も浮上 カザフスタンの旅客機墜落、死者は38人に https://t.co/89PL200NlZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 26, 2024
機体に弾痕のような複数の穴が開いていたとする映像が拡散。一部メディアは「ウクライナ軍のドローンが着弾した」「露軍の防空ミサイルに誤射された」などの可能性が指摘されていると伝えた。
引用元
https://www.sankei.com/article/20241226-QYMEN7V3XFIQ5DVT6GQ2KW4SYU/
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 21:56:26.22 ID:JQHVAL7m0
おそロシア
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 21:57:02.28 ID:2T/E+8dy0
こんなんもう擦り付けあいで結局どっちも知らんぷりだろw
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 21:56:11.17 ID:gR7GA8Do0
ウクライナが撃ち落とした可能性はないの?
110: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:38:51.88 ID:FFy0ckTB0
>>5
ウクライナから遠すぎる
ウクライナから遠すぎる
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:00:49.51 ID:DIJ5NXYO0
なんでもロシアのせい
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:02:55.58 ID:SlFRam450
ミサイルなら上空で爆発してる
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:05:14.56 ID:5RqFdNaJ0
まあ説だからな
ウイングに破損あったんだろ、どうせ整備不良だろ?
ウイングに破損あったんだろ、どうせ整備不良だろ?
20: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:07:33.76 ID:6MFj6lFO0
あの落ち方はよほど上手くミサイル当てないと無理だろ
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:07:40.14 ID:x1Fh+4zT0
生存者が29名?もいるんだからさすがにミサイル当たってたら最初からわかるはず
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:07:51.34 ID:5RqFdNaJ0
銃弾跡ならミサイルではないだろ、高射砲とかじゃね? 知らんけど
32: 警備員[Lv.32] 2024/12/26(木) 22:11:56.47 ID:ett5DMHI0
>>22
ミサイルでも近くで爆発させて大量の破片をぶつけるタイプもある
ミサイルでも近くで爆発させて大量の破片をぶつけるタイプもある
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:08:22.53 ID:5RqFdNaJ0
よく半分生存したよな
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:08:35.99 ID:W1Lrfa8r0
墜落しても結構助かるもんなんだな
ドローンて飛行機みたいな速さで飛んでるのか?
ミサイルにしてもそんな弾痕いっぱいにはならないんじゃないのか?
ドローンて飛行機みたいな速さで飛んでるのか?
ミサイルにしてもそんな弾痕いっぱいにはならないんじゃないのか?
28: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:10:54.72 ID:LQqXWkbf0
墜落した機体映像を見ると穴だらけになってたから機関銃掃射でもされたのかと思った
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:11:11.74 ID:/hEfC89m0
カスピ海上空で対ドローン用の防空システム発動ってどんだけ低空飛行してんねん?
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:12:31.10 ID:mjpB8Zmw0
NHK-BSのニュース映像では機関銃による穴だな。大きくても20mm。それ以上の弾やミサイルだと穴ではなく破裂になるはず。
94: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/26(木) 22:34:48.77 ID:ZSb4L0LR0
>>33
12.7程度やないかあれは
12.7程度やないかあれは
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:12:53.74 ID:aa9xgPrA0
一発でも誤射
48: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:17:32.30 ID:5KZetvra0
バルカン(機関砲)じゃね?
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:18:10.62 ID:FTZqCsgC0
>>48
航空機高度には届かないのでは
航空機高度には届かないのでは
54: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:18:40.26 ID:X7EzZcHQ0
ミサイルにしちゃ機体が元気だっただろ
乗客が余裕でスマホ撮影してるし
バードストライクで固い
乗客が余裕でスマホ撮影してるし
バードストライクで固い
106: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:37:29.73 ID:bepzGAJk0
118: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:40:07.87 ID:EZr1Uvrd0
何か爆発したの?
138: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:44:35.79 ID:o7l8Y9Xq0
バードストライクは離陸と着陸の時でしょ
148: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:46:21.76 ID:kLcI2ogY0
すぐ真上 ロシアやんw
165: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:52:58.61 ID:CeiNPvBr0
一発だけなら誤射かもしれないからノーカン
171: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 22:54:15.79 ID:CN8k0T330
あれで生き残るのは奇跡じゃね?
221: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 23:23:40.09 ID:4Nm4hOcn0
これはやっちまったな
247: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 23:46:39.79 ID:vSp7/Cpo0
以前にも似たようなことあったな
ロシアの近くではよくあることらしい
ロシアの近くではよくあることらしい
250: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 23:48:28.34 ID:CN8k0T330
日本人はいませんでした
279: 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 00:05:43.31 ID:ZSxMAuVM0
小さな穴がたくさん開いている、というのは鶏の群れに突っ込んでもありそう
281: 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 00:07:11.69 ID:T10AE38i0
>>279
ボディへのバードストライクは、血痕が残る程度の被害しかもたらさない
ボディへのバードストライクは、血痕が残る程度の被害しかもたらさない
293: 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 00:10:29.62 ID:acPt3Y2A0
逆にいうとバードミサイルを作れば事故に見せかけて落とせるということ
301: 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 00:20:38.19 ID:7yJ6S8E40
あっ間違えたで消える命
ほんと何も言えね
ほんと何も言えね
369: 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 03:31:44.40 ID:uvSgAs8i0
弾痕ってなんだ、機銃掃射か、高射砲の破片か?
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1735217593/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
83. Posted by . 2025年01月02日 07:12
バードストライクでエンジンが爆発したならこんな穴も開くだろう
82. Posted by 2024年12月28日 19:20
>>68
戦略的に大敗してんのに止められずに戦争続けんのは実際精神病だろ
戦略的に大敗してんのに止められずに戦争続けんのは実際精神病だろ
81. Posted by 2024年12月28日 19:19
>>77
反論のしようもないから話題そらしでウクライナ叩きする珍露さん
反論のしようもないから話題そらしでウクライナ叩きする珍露さん
80. Posted by 2024年12月28日 17:21
鳥ですらこの傷跡はバードストライクじゃねえってわかるわ
79. Posted by 2024年12月28日 17:15
映画やドラマで手榴弾やミサイルが派手な爆発起こすから勘違いするんだろうな
実際は破裂して小さい破片をバラまく、ミサイルも地対空ミサイルのほとんどは直撃せず近くで爆発して破片で羽や油圧系を傷つけて操縦不能にして落とす
今回のジェット機は戦闘機に比べて大型で地対空ミサイル一発じゃ即墜落するほどの被害は受けなかったけど油圧系かフライバイワイヤにダメージ受けて飛行するだけで精一杯だったんじゃないかな
結果墜落したけどあの爆発で乗員29名生き残ったのは奇跡だと思う
早くフライトレコーダーが回収されてどんな状況だったのか公開してほしいわ
実際は破裂して小さい破片をバラまく、ミサイルも地対空ミサイルのほとんどは直撃せず近くで爆発して破片で羽や油圧系を傷つけて操縦不能にして落とす
今回のジェット機は戦闘機に比べて大型で地対空ミサイル一発じゃ即墜落するほどの被害は受けなかったけど油圧系かフライバイワイヤにダメージ受けて飛行するだけで精一杯だったんじゃないかな
結果墜落したけどあの爆発で乗員29名生き残ったのは奇跡だと思う
早くフライトレコーダーが回収されてどんな状況だったのか公開してほしいわ
78. Posted by 2024年12月28日 09:48
>>68
ブチャ大虐殺をでっち上げたのもマジで許してはいけないわ。
アメリカでさえフェイクニュースだと認識したのに、日本では未だに事実として報じられてる。
ブチャ大虐殺をでっち上げたのもマジで許してはいけないわ。
アメリカでさえフェイクニュースだと認識したのに、日本では未だに事実として報じられてる。
77. Posted by 2024年12月28日 09:46
ウク信「ロシアがウクライナに濡れ衣を着せてカザフスタンを参戦させようと陰謀を企てている!!」
76. Posted by 2024年12月28日 08:18
>>71
生存者は爆発音がして左側の主翼が破損したと証言してた。壊れてる映像も残ってる
生存者は爆発音がして左側の主翼が破損したと証言してた。壊れてる映像も残ってる
75. Posted by 2024年12月28日 08:12
>>67
クルスクだけじゃなくてロシア中にウクライナのスパイはおるやろ
クルスクだけじゃなくてロシア中にウクライナのスパイはおるやろ
74. Posted by 2024年12月28日 08:09
>>42
御冥福って絶対仏教徒じゃねぇだろ
御冥福って絶対仏教徒じゃねぇだろ
73. Posted by 2024年12月28日 07:57
不謹慎だけど、この写真 魚の尾びれかと思った
72. Posted by Posted by 2024年12月28日 07:51
ロシアの友好国のアゼルバイジャンとイスラエルがこの件でロシア上空の飛行停止を決めた
これでバードストライクではないことは確定
ちなみに非友好的とプーチンに判断された国はもともと飛行できない
これでバードストライクではないことは確定
ちなみに非友好的とプーチンに判断された国はもともと飛行できない
71. Posted by 2024年12月28日 07:31
>>60
どの程度近くで爆発させるか知らんけど、流石に旅客機のパイロットや乗客が1発で分かるんじゃないの?
まぁ本件はロシアの仕業だと思うけど
どの程度近くで爆発させるか知らんけど、流石に旅客機のパイロットや乗客が1発で分かるんじゃないの?
まぁ本件はロシアの仕業だと思うけど
70. Posted by 2024年12月28日 07:10
社会主義国家、独裁国家は 疑心暗鬼に陥って この様。
69. Posted by 2024年12月28日 06:59
固定兵装餅の鳥だったんだろ?
騎乗する魔獣をカスタマイズできるスマホゲでそうゆうの見たことあるし
騎乗する魔獣をカスタマイズできるスマホゲでそうゆうの見たことあるし
68. Posted by 2024年12月28日 05:28
ノルドストリーム爆破はロシアの仕業と大々的に報道していたオールドメディアさんだしなぁ
プーチンが余命数ヶ月とか精神病とかも報じていたよね
訂正すらしない
プーチンが余命数ヶ月とか精神病とかも報じていたよね
訂正すらしない
67. Posted by 2024年12月28日 03:31
>>47
へー、このあたりをウクライナ軍が占領してるとは知らなかった
いつのまにか破竹の快進撃してたんだなw
へー、このあたりをウクライナ軍が占領してるとは知らなかった
いつのまにか破竹の快進撃してたんだなw
66. Posted by a 2024年12月28日 03:29
>>31
そうやって「領有権を確定するものではない」と外交文書に残してるのにも関わらず、支配権を捨てたというデマを吹聴する売国奴さんのそれは、もっとも下なんでしょうね
そうやって「領有権を確定するものではない」と外交文書に残してるのにも関わらず、支配権を捨てたというデマを吹聴する売国奴さんのそれは、もっとも下なんでしょうね
65. Posted by 2024年12月28日 00:41
この跡は近くで炸裂して破片を浴びせるタイプで間違いないのでは。
ロシアさんごめんなさい出来るかな
ロシアさんごめんなさい出来るかな
64. Posted by 2024年12月27日 23:09
>>58 「小さな穴がたくさん開いている、というのは鶏の群れに突っ込んでもありそう」
もうすこし察してあげないと、欠陥言語なんだから。
もうすこし察してあげないと、欠陥言語なんだから。
63. Posted by 2024年12月27日 22:52
マレーシア航空のと同じ弾痕だね
62. Posted by -_- 2024年12月27日 22:51
この手の事件は某国の仕業である可能性が高い
ロシアに罪をなすりつける気だ
ロシアに罪をなすりつける気だ
61. Posted by あ 2024年12月27日 22:04
>>14
というかミサイル本体を直撃させる対空ミサイルなんてほぼないよ。
近接信管の命中率は驚異的で今は赤外線やレーダーと画像認識で追尾するからフレア使っても避けられないくらい命中率が高い。
わざわざ命中率を下げてまで直撃を狙う意味が対空ミサイルにはない。
というかミサイル本体を直撃させる対空ミサイルなんてほぼないよ。
近接信管の命中率は驚異的で今は赤外線やレーダーと画像認識で追尾するからフレア使っても避けられないくらい命中率が高い。
わざわざ命中率を下げてまで直撃を狙う意味が対空ミサイルにはない。
60. Posted by あ 2024年12月27日 21:56
何の知識もないガ.イジが探偵ごっこか
直接当てるミサイルなんてほぼねえよ。戦闘機だったら機関砲が命中させられる距離なら目視で旅客機だと分かるしIFFも確認しないパイロットがいたら頭お.かしい。
銃痕のような無数の穴は対空ミサイルの近接信管の基本的な特徴。
過去にも親ロシア派テロ.リストが旅客機撃墜してるしロシアの誤射で間違いない。
直接当てるミサイルなんてほぼねえよ。戦闘機だったら機関砲が命中させられる距離なら目視で旅客機だと分かるしIFFも確認しないパイロットがいたら頭お.かしい。
銃痕のような無数の穴は対空ミサイルの近接信管の基本的な特徴。
過去にも親ロシア派テロ.リストが旅客機撃墜してるしロシアの誤射で間違いない。
59. Posted by 2024年12月27日 21:48
>>53
普通の対空ミサイルは近づいたら自爆して破片を撒き散らして標的を破壊するの
煤は残らない
だいたい上のほうに何度も書いてあるだろ
直撃するのは徹甲弾とか特殊なやつだけ
普通の対空ミサイルは近づいたら自爆して破片を撒き散らして標的を破壊するの
煤は残らない
だいたい上のほうに何度も書いてあるだろ
直撃するのは徹甲弾とか特殊なやつだけ
58. Posted by 2024年12月27日 21:44
279: 小さな穴がたくさん開いている、というのは鶏の群れに突っ込んでもありそう
鶏の群れに突っ込んだ時点で飛行機は墜落してると思われるが、この人バカなの?
鶏の群れに突っ込んだ時点で飛行機は墜落してると思われるが、この人バカなの?
57. Posted by 2024年12月27日 21:44
狙ってやったとしても
誤射って言っとけば許されると思ってそう
誤射って言っとけば許されると思ってそう
56. Posted by 2024年12月27日 21:44
ウクライナがあんなとこで車載級のミサイル配備して
レーダービュンビュン飛ばしてたら速攻で見つかってシベリア送りにされる定期
レーダービュンビュン飛ばしてたら速攻で見つかってシベリア送りにされる定期
55. Posted by 2024年12月27日 21:41
>>37
珍露さん頭チン.チン
珍露さん頭チン.チン
54. Posted by 2024年12月27日 21:12
ロシアが勝手にブラックボックス持って帰ってるのが答え
53. Posted by 2024年12月27日 21:05
どう見ても”ミサイル”ではないな煤が無いし
戦闘機が接近して警告射撃の機銃が当たったのか?と思ったけど
戦闘機が接近して警告射撃の機銃が当たったのか?と思ったけど
52. Posted by 2024年12月27日 21:03
翼の後方にも穴空いてんのにバードストライクって言ってる奴は脳に障◯あるか工作員かのどっちかだろ
51. Posted by 2024年12月27日 21:00
ロシアにそんな無駄弾を撃つ余裕無いんじゃない?
50. Posted by 2024年12月27日 20:59
これは、アゼルバイジャンとの関係は完全に終わったな。
シリアに続き、失態続いてるな。
シリアに続き、失態続いてるな。
49. Posted by 名無し 2024年12月27日 20:57
誤射説も って
バードストライク説なんかは誰も信じてないだろ
機体の状態から対空火器でやられたのは明らか
バードストライク説なんかは誰も信じてないだろ
機体の状態から対空火器でやられたのは明らか
48. Posted by 2024年12月27日 20:57
もはや生存者29人も証言できるわけないし、今後の安全すら保証できんだろ…
47. Posted by 2024年12月27日 20:54
>>45
ウクライナ軍がロシア領内を占領しているから、工作者がいたとしてどちらの仕業かは本当に分らんぞ。
まあどうせ「旧ソ連製のミサイルの残骸が発見された!ロシアは最低!」とか言い出すんだろうが。
ウクライナ軍がロシア領内を占領しているから、工作者がいたとしてどちらの仕業かは本当に分らんぞ。
まあどうせ「旧ソ連製のミサイルの残骸が発見された!ロシアは最低!」とか言い出すんだろうが。
46. Posted by 2024年12月27日 20:47
これはウクライナ。
どうせ支援された兵器が尽きつつあるんだろ。
どうせ支援された兵器が尽きつつあるんだろ。
45. Posted by 2024年12月27日 20:45
>>38
アクタウの場所調べてみろよ。ウクライナからはモスクワよりも距離があるぞ
アクタウの場所調べてみろよ。ウクライナからはモスクワよりも距離があるぞ
44. Posted by 2024年12月27日 20:45
目撃者の証言も出てるし
位置的にも言い逃れできないロシア
位置的にも言い逃れできないロシア
43. Posted by 2024年12月27日 20:45
>>41
ミス
ミス
42. Posted by 2024年12月27日 20:44
>>39
対してレーダー不能、GPS不能、管制補助無し、破損部から油圧操作系の全損してると考えられてるこの機体の機長が
左右エンジン推力のバランスだけと技術だけで3500mから上昇降下、左右回頭をこなして樹木のあるほぼ平地にもっていったのは凄いわ。生きてる時は凄いパイロットだったろうに…御冥福をお祈りします。
対してレーダー不能、GPS不能、管制補助無し、破損部から油圧操作系の全損してると考えられてるこの機体の機長が
左右エンジン推力のバランスだけと技術だけで3500mから上昇降下、左右回頭をこなして樹木のあるほぼ平地にもっていったのは凄いわ。生きてる時は凄いパイロットだったろうに…御冥福をお祈りします。
41. Posted by 2024年12月27日 20:44
>>36
対してレーダー不能、GPS不能、管制補助無し、破損部から油圧操作系の全損してると考えられてるこの機体の機長が
左右エンジン推力のバランスだけと技術だけで3500mから上昇降下、左右回頭をこなして樹木のあるほぼ平地にもっていったのは凄いわ。生きてる時は凄いパイロットだったろうに…御冥福をお祈りします。
対してレーダー不能、GPS不能、管制補助無し、破損部から油圧操作系の全損してると考えられてるこの機体の機長が
左右エンジン推力のバランスだけと技術だけで3500mから上昇降下、左右回頭をこなして樹木のあるほぼ平地にもっていったのは凄いわ。生きてる時は凄いパイロットだったろうに…御冥福をお祈りします。
39. Posted by 2024年12月27日 20:35
>>16
ロシアのミサイル直撃後、被災機に対して
ロシアがレーダージャミング&GPSジャミングして海面衝突強要、その上、近場の空港の協力拒否するよう手配し被災機の管制補助遮断、更にブラックボックスは
ロシア軍の越境部隊が回収してしまったらしいな
ロシアのミサイル直撃後、被災機に対して
ロシアがレーダージャミング&GPSジャミングして海面衝突強要、その上、近場の空港の協力拒否するよう手配し被災機の管制補助遮断、更にブラックボックスは
ロシア軍の越境部隊が回収してしまったらしいな
38. Posted by 2024年12月27日 20:31
ウクライナの仕業だろ。奴等は戦争初期からこんな工作ばっかだぞ。
37. Posted by 2024年12月27日 20:30
ウク信って本当に陰謀論が好きだよね。
36. Posted by 2024年12月27日 20:27
>>15
ミサイルは対戦車と地中貫通弾以外、核弾頭や対空、対地は対象に直撃
前に爆発して爆風や内蔵小片で薩傷範囲を広げる使用が普通だよ。
つまり小さい穴がたくさん空いてたのは明確に撃墜しようとした結果。
ミサイルは対戦車と地中貫通弾以外、核弾頭や対空、対地は対象に直撃
前に爆発して爆風や内蔵小片で薩傷範囲を広げる使用が普通だよ。
つまり小さい穴がたくさん空いてたのは明確に撃墜しようとした結果。
35. Posted by あ 2024年12月27日 20:24
>これロシアがいち早くバードストライクだって第一報出したんだよな。
>やることがセコいわ
ちなみに、この旅客機が降りようとした空港は同時間帯にウクライナのドローンから攻撃されていたとも発表してる。
が、過去ウクライナはその空港にドローン攻撃した事は無い(あったら旅客機は降りないだろうし)。
>やることがセコいわ
ちなみに、この旅客機が降りようとした空港は同時間帯にウクライナのドローンから攻撃されていたとも発表してる。
が、過去ウクライナはその空港にドローン攻撃した事は無い(あったら旅客機は降りないだろうし)。
34. Posted by あ 2024年12月27日 20:22
>生存者が29名?もいるんだからさすがにミサイル当たってたら最初からわかるはず
事故の1時間ぐらい前に爆発音がしたって証言はかなり初期から出てる。
事故の1時間ぐらい前に爆発音がしたって証言はかなり初期から出てる。
33. Posted by 2024年12月27日 20:19
>>30
隠せば隠すほど墓穴を掘っていくな
隠せば隠すほど墓穴を掘っていくな
32. Posted by 2024年12月27日 20:18
これロシアがいち早くバードストライクだって第一報出したんだよな。
やることがセコいわ
やることがセコいわ
31. Posted by 2024年12月27日 20:17
>>7
北方領土の支配権を捨てた
故・安倍晋三と同知能しか無いからだよ
北方領土の支配権を捨てた
故・安倍晋三と同知能しか無いからだよ
30. Posted by 2024年12月27日 20:13
同盟国相手に着陸拒否して、海に沈むのを狙った露ほんとひで
29. Posted by 2024年12月27日 20:06
ミサイルで破片ばら撒くタイプじゃないのん?
28. Posted by 2024年12月27日 20:06
近頃の鳥は機体に穴開けるのかスゲーな
27. Posted by a 2024年12月27日 20:00
この記事エントリに関してのコメントを行うと、
>>1 その準備段階について注目されるべきではないかと思われるのですが、それについてはどうなのでしょう感。武器を用意して、撃つ場所に赴いていて、狙いを付けて、というような段階が必須的に必要になるような事かと思われるのですが(あるいは本当に偶発的な何らかの物との衝突かもしれない。)。その容易性とか手間とか恣意性とか発生可能性とかそういうのについてどうであるのでしょうね。検証が進められると良いのではないかと思われます。
>>1 その準備段階について注目されるべきではないかと思われるのですが、それについてはどうなのでしょう感。武器を用意して、撃つ場所に赴いていて、狙いを付けて、というような段階が必須的に必要になるような事かと思われるのですが(あるいは本当に偶発的な何らかの物との衝突かもしれない。)。その容易性とか手間とか恣意性とか発生可能性とかそういうのについてどうであるのでしょうね。検証が進められると良いのではないかと思われます。
26. Posted by 2024年12月27日 19:59
高度的にもバードストライクはありえない。
損傷は細かい破片を横から当てられて空いた穴。
ちなみにこの損傷を負った後に付近のロシアの空港へ緊急着陸を要請しても、すべて断られてる
損傷は細かい破片を横から当てられて空いた穴。
ちなみにこの損傷を負った後に付近のロシアの空港へ緊急着陸を要請しても、すべて断られてる
25. Posted by 2024年12月27日 19:58
ロシアがいち早くバードストライクだって決めつけた時点でもうばればれ
24. Posted by 2024年12月27日 19:57
説も何も確定だろ
墜落前の機内映像まで出てるぞ
墜落前の機内映像まで出てるぞ
23. Posted by a 2024年12月27日 19:55
なお、よりにもよって誤射に関係した記事エントリで、という感じですが、特に他意とかは無いです。単なる誤投稿です。
22. Posted by a 2024年12月27日 19:54
※21訂正全削除 他の記事エントリへの投稿を誤って行ってしまいました。
21. Posted by a 2024年12月27日 19:53
>>1 うーん…それは外国人といってもどこの外国人でしょうね感。中国とかだったりしますかね?ひょっとすると、そういう形のサーブ形式に慣れていない可能性とかもあるかと思われますが。旅行事業者での案内や提供場所での注意とかがあると行われる事が減ったりするかもしれないと思われたりしますが。
20. Posted by 吹雪 2024年12月27日 19:41
戦時中の他国領内を掠めて旅客機飛んでんの?
19. Posted by 2024年12月27日 19:35
俺もヴィジランテ乗ってる時に間違えてミサイルボタン押す事あるからね👍
18. Posted by 2024年12月27日 19:34
わざとじゃ無いならしゃーないの理論か
17. Posted by 2024年12月27日 19:32
マレーシア航空機も落とされたしな。
どうせ知りません、関与してませんで済ますんだからどうしようもない。
戦時中の国に民間機で近寄るのが悪い。自衛しろ。
どうせ知りません、関与してませんで済ますんだからどうしようもない。
戦時中の国に民間機で近寄るのが悪い。自衛しろ。
16. Posted by 2024年12月27日 19:29
まだ原因確定してないときのスレか
15. Posted by 2024年12月27日 19:28
映像見たけど小さい穴がたくさん開いてたね
破片まき散らすタイプのミサイルだろうなぁ
破片まき散らすタイプのミサイルだろうなぁ
14. Posted by 2024年12月27日 19:28
命中しなくても近接信管で目標に近づいただけで爆発させられるミサイルがあるんだよなぁ
実際にそれで撃墜された旅客機もあるし
実際にそれで撃墜された旅客機もあるし
13. Posted by 2024年12月27日 19:28
まあ米軍も自軍のF18堕としたしなぁ
12. Posted by 名無し 2024年12月27日 19:27
「撃ってみたニダ」ってオチもありそうだな
11. Posted by 2024年12月27日 19:22
断言できる材料ないのに印象操作だよね
10. Posted by 2024年12月27日 19:21
必死にロシアの仕業をない知恵出して否定したがるパヨク
ホンマ終わっとんな
ホンマ終わっとんな
9. Posted by んー 2024年12月27日 19:20
これだけ穴が開いているなら航空機と関係ない破片も大量に残っているだろう
8. Posted by 2024年12月27日 19:15

馬鹿の国が破滅に向かってまた一歩前進しました。。。
7. Posted by 2024年12月27日 19:13
なんで陰謀論者ってロシアのことを妄信すんの?
6. Posted by 2024年12月27日 19:13
>>5
浮上が出来ない中国ホモ
浮上が出来ない中国ホモ
5. Posted by 2024年12月27日 19:06
>>3
人生墜落しっぱなしの弱⚪︎男性
人生墜落しっぱなしの弱⚪︎男性
4. Posted by 2024年12月27日 19:05
>>2
独身弱⚪︎男性の平均寿命は60代
何もなくても命短い弱⚪︎男性
独身弱⚪︎男性の平均寿命は60代
何もなくても命短い弱⚪︎男性
3. Posted by 2024年12月27日 19:05
明らかに雲の上なのにバードストライクとかおかしいと思ったんだわ
2. Posted by 2024年12月27日 19:04
>>1
飛行機とも縁遠い貧乏弱⚪︎男性
飛行機とも縁遠い貧乏弱⚪︎男性
1. Posted by 2024年12月27日 19:03
トランプ当選でロシアの勝利がほぼ確定
発狂する弱⚪︎男性
発狂する弱⚪︎男性