ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月27日

【三重】“悪質なカスハラ”は「名前」を公表 三重・桑名市で「カスハラ防止条例案」が可決 暴言や理不尽なクレーム防止へ

1 名前:ポンコツ ★:2024/12/26(木) 12:12:11.70 ID:Cfq6EQeU9.net
三重県桑名市でカスタマーハラスメントをした人の名前を市が公表するという条例案が、25日、賛成多数で可決されました。
社会問題になっている、客による暴言や理不尽なクレーム「カスタマーハラスメント」。三重県四日市市では、12月13日、未払いの水道料金をめぐり職員と口論になった男(77)が、職員を突き飛ばし逮捕される事態に。

サービス業で働く2人に1人が被害に遭っているという調査結果もあります。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d80755bd8bf76907a542a2a05297940fe70219
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:12:41.01 ID:YjuO2Amw0
逮捕は?

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:12:47.30 ID:eZxLGuER0
やれやれ

5: 警備員[Lv.51][苗] 2024/12/26(木) 12:14:36.62 ID:9shfoWa10
その手は桑名の焼きカスハラ

4: 警備員[Lv.18] 2024/12/26(木) 12:14:13.71 ID:jT0kvJyh0
どうやって名前調べるの?
音声と顔写真を公開しろよ

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:14:46.57 ID:GWqdGHSF0
B貴族「やれるんやったらやってみい」

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:15:03.20 ID:p82DlGCe0
その手は喰わぬは桑名の焼き蛤

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:15:06.53 ID:mfGmvPCm0
名前を公表って悪質かどうかの基準を明確にしないと裁判されたら負けるよ

9: 警備員[Lv.13] 2024/12/26(木) 12:15:24.07 ID:eEvJFJg/0
店員は名前隠すようになったのに??
急激にやりすぎるとまた違った形で歪が出るよ。

72: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:07:52.78 ID:Azbb/qkn0
>>9
元々そういう被害が多いんだろ
ボケ爺とか

10: 警備員[Lv.118][UR武+6][SSR防+6][苗] 2024/12/26(木) 12:16:01.80 ID:Wn0LU1hF0
一方でステハラ(ステークホルダーハラスメント)に関する条例案も必要と言える。

11: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:17:25.56 ID:rxNQs5aj0
落ち度の指摘はいいんだよね?
でも言いにくくなるのかな?

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:18:32.46 ID:j5wDAyVL0
もうめちゃくちゃだな
市の職員は名前非掲載にして市民側は録音録画禁止にさせておいて、役所は市民を監視カメラで監視して名前まで調べ上げてネットに晒上げるという

17: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:18:50.37 ID:Im2ecBZC0
警告されても、またその店に行くって
桑名の人は1つの店に執着するんですね 
そっちのほうがこわい

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:20:03.12 ID:s6DrHZwy0
電話の非通知サービスって犯罪助長にしかならないよな
あれを廃止すればかなり減るんじゃね?

22: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/26(木) 12:20:43.40 ID:hwfYSrSf0
カスハラ認定の線引きが明確でないのにそんなこと出来んのか?

65: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:58:39.78 ID:U3CF9Pia0
>>22
店側、ひいては大企業側のための条例

24: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:21:45.29 ID:nQfPL6O00
やれやれもっとやれ

27: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:23:01.60 ID:TMj2abOH0
それだけひどいってことだろうが三重の人は
怒りやすいとかあるのかな
都内とか割合は分からんが店や窓口とかで
ドン引きするほど怒ってる人たまに見るけど

29: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:24:40.00 ID:fp7tj46c0
検討するだけかもな
個人的には賛成だが、事前の警告など段階を踏んだ上で公表しないと訴えられるぞ

30: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:25:07.58 ID:QysSiAOh0
三重ってどうなの滋賀のがやばい奴のニュースよく見かけるけど

32: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:28:22.58 ID:ToSN+7Hz0
窓口の負担考えたらこれくらいさっさとやれ

33: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:28:34.48 ID:3CEdEE/T0
三重とは関西なのか中部なのか

37: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:36:24.95 ID:AjGatg2Q0
これはやったほうがいい
そして、悪質な対応をした職員の名前も公表してくれ

38: ハンター[Lv.390][UR武+14][SSR防+15][苗] 2024/12/26(木) 12:37:11.95 ID:C8pxNzF00
救急車をタクシー替わりに使ってる馬鹿どもも一緒に晒せ

45: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:41:17.88 ID:V7staaCD0
ならば態度の悪い職員を市民がネットなどで晒上げしても文句ないな?

49: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:46:58.22 ID:S4y4VHeD0
SNSも同じ
アカウントとマイナカード紐付け

50: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:47:19.32 ID:2lt9lA5s0
偽名対策は流石にしてるよな

51: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:47:47.75 ID:qwqIlhs20
カスハラ位で晒されて、その土地に住めなくなる可能性おるけどいいの?

52: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:49:06.25 ID:mJFjXely0
真っ先にカスハラ芸を有効活用しようとするのが役所ってのが日本らしいね

54: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:50:42.42 ID:PM08U+6Y0
初っ端からキツめな気がするが面白そうなのでやってみてくれ

57: 警備員[Lv.16] 2024/12/26(木) 12:53:12.75 ID:QUj1P/fn0
人間同士だから揉め事が起こる
AIにやらせれば無問題

62: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 12:57:19.99 ID:UZllrqvu0
30年遅いわ

82: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:17:12.78 ID:Un7ySOAx0
悪質じゃないカスハラってあんの?

84: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:20:20.36 ID:am5BhdWm0
組織が腐ってたら一方的に悪質認定し放題だな

86: 名無しどんぶらこ 2024/12/26(木) 13:23:11.71 ID:uZjD3cwM0
同姓同名だったら嫌だな
NHKがやったみたいに、年齢と職業、住所を番地まで公表しろよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1735182731/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 00:01│Comments(176)社会

この記事へのコメント

177. Posted by .   2025年01月01日 20:09
クレーマーが大騒ぎww
176. Posted by か   2024年12月28日 07:08
>>38
「もちろんこの程度で条例の対象にはなりません
対象になるのはあまりにも度を越している場合で、今やりとりしている程度ではむしろありがたいご意見をいただいてると思ってます」とにっこり丁寧な口調で言うだけなら脅しにはならないでしょw
例え内心で「意味わかるよな?あまりしつこいとどうなるかわかってるよな?」と思っていいようとだ
日本国憲法には内心の自由があり、他人の内心を勝手に決めつける事は誰であっても許されない
丁寧な言い回しだけが客観的な事実だからな
175. Posted by 佐原   2024年12月28日 07:02
>>16
実際にはほとんどさらさないんだから問題ない
大抵のケースではこの条例の存在自体がクレーマーに粗暴な言動の自粛を促すと言うだけの話に収まるだろう
174. Posted by    2024年12月27日 21:47
>>163
分かってねえなあ
カスハラする奴って外面はいいやつも少なくないんだよ
そのくせストレス発散のためだけに鬼電していたりする
173. Posted by        2024年12月27日 20:36
理不尽なクレームは淘汰されるべきだけど、お役所の仕事の自分たちの手続きが遅かったり案内ミスで期限が過ぎてしまって、期限過ぎたんで無理っすねーはマジでなんとかしろと思う
172. Posted by ららら   2024年12月27日 20:32
一体、何の権限で公表するのか?!
171. Posted by    2024年12月27日 18:02
すいません、グェン・ドレイロードーと申しますけれども
170. Posted by     2024年12月27日 17:59
>>67
ねーよ。
聞いた事ないならデタラメ書くな。
169. Posted by    2024年12月27日 17:53
これ客だけに罰則があって、店員に罰則ないのはおかしくない?
不平等過ぎる
168. Posted by     2024年12月27日 16:08
市民が氏名公表されるなら、当然、利権周りの議員やら特定外国人優遇対応してる議員やらの氏名は公表するんだよな?
三重県では氏名公表がデフォなら、職員やら議員も覚悟しろよ。
167. Posted by     2024年12月27日 16:04
市民にカスハラ厳罰対応を求めるということは、役所の人間にもモラハラ・パワハラ・セクハラ等々で厳格な対応を求められることも認識しないとな。
居酒屋とか商店街とか市民の目は其処ら中で光ってるから。
166. Posted by     2024年12月27日 14:10
三重は外国人多いし外人の住民税が半額で話題になってたな
今は知らんけど
165. Posted by    2024年12月27日 13:58
なお悪質な店員は好き放題やれるもよう
164. Posted by    2024年12月27日 13:53
この手のカスハラでニュースになるのは地方政治家が多いけど、第一号適用が政治家でないならイイネ。
163. Posted by      2024年12月27日 13:28
罰則は科すべきだと思うけれど、その手段が名前を公表って・・陰険すぎる・・・
ダメでしょ。それは。
田舎でそれやると、罰せられるべき本人以上に、その親族が差別される。
(罰せられるべき本人はもともと無敵の人なのでノーダメージ)
162. Posted by     2024年12月27日 13:22
>>9
英語でさえも二語を混ぜた混合語があって、略しているのに(スモッグってsmokeとfogが組み合わさってるんだぜ?知ってたか?)
略すこともできない言語使ってる低レベル言語国家だから仕方ないか
161. Posted by     2024年12月27日 13:19
役所のカスハラは対応のノーカット動画の証拠と検証が可能なもので一般人が審査して認定しろ。
何でもカスハラにした後に待ってるのは亡国
160. Posted by     2024年12月27日 13:15
>>15
内容もだけど、言い方も注意な
高圧的な態度や語気を荒げた話し方とか、相手を怯えさせるような感じだとマイナス印象を与えてしまう
159. Posted by     2024年12月27日 13:12
>>5
住所名前がわかれば熊送れるしな
158. Posted by ななし   2024年12月27日 12:47

トランプやイーロンマスクはカスハラ条例で名前公表の常連になりそうだ
157. Posted by ななし   2024年12月27日 12:45

不当と思う市民は名誉棄損で訴えればいい。懲罰的損害賠償も日本は設けるべきだ。クレーマーなら大人しい日本より海外の方が段違いに激しいぞ
156. Posted by ななし   2024年12月27日 12:42

行政が悪質なら市民としては腹が立つことも多いだろう。誰を敵にしているつもりなんだ議員は?
155. Posted by    2024年12月27日 12:08
お客様は神様なんだから店はお客様のニーズに応えるのが当然だろうが
最近はやれパワハラやらセクハラやら挙げ句はカスハラで息苦しい世の中になるねえ
嫌なら接客業辞めろと言いたい
154. Posted by     2024年12月27日 11:53
気づいてないでしょうが
これネット規制監視の応用にもなりますw

153. Posted by     2024年12月27日 11:50
ちなみにこれから生活困窮者はやばいくらいでまくりますw
もちろん、行政に文句をいうんでしょうがそれを見越しての防衛手段ですねw
全国区でこの流れになると思いますよw
公務員あらずんば人にあらず
152. Posted by      2024年12月27日 11:46
パワハラも公表しろ
身内に甘いなんて事ないよな
151. Posted by       2024年12月27日 11:45
「合理性を欠く要求には強要罪として被害届を出す」という条例で明瞭解決やろ?司法にゆだねてしまえば市の経費ほぼ無駄に費やさずに済むぜ
150. Posted by     2024年12月27日 11:39
自民党がそろそろひらめきそうだな
大本営に異を唱える奴らは逮捕だ
149. Posted by あ   2024年12月27日 11:38
桑名駅近の焼き蛤とアサリの茶漬けは美味かった
通りすがりのまともなお客
148. Posted by    2024年12月27日 11:38
一理あるような条例に見えて




裏金議員とかの批判が犯罪になるまでもってくのが腐敗ジャパンやw
147. Posted by    2024年12月27日 11:20
空気が読めず嫌われ続けてきた人生を歩んできたお前らにとっては
こういう法を心配する気持ちもわからんでもないけど
そういうやつは世間の為に電話するな
146. Posted by    2024年12月27日 11:19
>>128
店もあくまで客に来てもらわないと成り立たない
金にならない客をどうスムーズに排除するかが焦点だろうが
世界が全員敵で自分だけがまともななろう小説好きなタイプかな
145. Posted by    2024年12月27日 11:15
>>141
やってみろよwwww店潰れるだけだろwwww
144. Posted by    2024年12月27日 11:14
>>129
そもそも苦情もカスハラだといちゃもんつけるようなゴミな店なら店で問題になるんだから何を心配してるんだよ
143. Posted by     2024年12月27日 11:12
「その手は桑名の焼き蛤」が禁句になってしまっても良いのか?
142. Posted by    2024年12月27日 11:11
>逮捕は?
逮捕なんてしょーもないことより名前公表のほうがええわ
141. Posted by     2024年12月27日 11:10
カスハラの定義をはっきりさせておかないと店側がやりたい放題できるだろ。
140. Posted by 名無しさん    2024年12月27日 11:05
横井やイソ子はじめアークタイムズの
記者会見潰し目的の嫌がらせ行為も対象とすべし
139. Posted by     2024年12月27日 11:03
その手は桑名の焼きカスハラは全く上手くない
138. Posted by    2024年12月27日 10:58
両極端に振れるからおかしくなるんだよな
上手いバランスの所に落ち着いて欲しい
137. Posted by     2024年12月27日 10:39
>>134
ピュアやなあ相手の言いなりで生きてそう
136. Posted by     2024年12月27日 10:23
>>112
112のような有能のいる職場で働ける人間は天国やな
135. Posted by     2024年12月27日 10:22
>サービス業で働く2人に1人が被害に遭っているという調査結果もあります。

絶対にこれは嘘。軽微なカスハラも含めると働く全員が被害にあってるはず。働いてみて、世の中には変な奴が多いってことを十分に知らされたからな
134. Posted by     2024年12月27日 10:20
>>128
録音と録画って知ってるか?そこで判断されるんやで
133. Posted by     2024年12月27日 10:09
電話はアプリで通話時間は管理してる
どっちの立場になろうとお互いのためだと思う
132. Posted by     2024年12月27日 10:01
>>129
苦情を言うのは別にいいんじゃないの
医師や看護師、病院職員に何度も何度も同じクレームを同じ時にし続けたり、ひたすら罵声を浴びせまくったり、暴力振るおうとしたりしないんなら
まあやったところで更に時間かかるだけだけども
131. Posted by     2024年12月27日 10:01
何がカスハラなのか第三者が決めるなら良いが、こうなると一方的におめーはカスハラだ!って強権振りかざす輩が傍若無人に振る舞うようになる。第三者は警察みたいな利害関係に弱いとこでなく外様じゃなきゃならないから難しいよ
130. Posted by    2024年12月27日 09:57
>>90
炎上で文句言うのとカスハラ大好きそう…やっぱりそういう人ってちょっとアレなんだな
客が客の立場を利用して逆に差別みたいな事をしてたのを是正しようってのがカスハラ対策だろ
しかもパーカー事件は誰が従業員で誰がカスタマーなのよ?あの事件の概要ちゃんとわかってる?
いうなればカスタマーvsカスタマーどころかカスタマーvs難癖おばさんだよ
そうやって情報をふわっと仕入れてる割に勝手に燃えて自分は正しいって発信するからカスハラ人間なるんだよ
129. Posted by     2024年12月27日 09:46
カスハラを擁護する気はないけど、店や施設側にも問題があったらどうするんだろう
病院なんて事前予約したところで説明なく1時間以上待たされたりするから逆に不健康になっちまうし
128. Posted by     2024年12月27日 09:23
線引きできないよね
痴漢冤罪と同じで受け側の言い分が全てになってしまう
127. Posted by    2024年12月27日 09:22
>>27
批判も許さない外国人差別とかいう奴?
126. Posted by     2024年12月27日 09:20
立花みたいなのいるから名前公表くらいじゃどうにもならんでしょ
警察に被害届出した方がいい
125. Posted by    2024年12月27日 09:18
>>1
役所で包丁振り回して暴れるナマポ対策だろ
124. Posted by d   2024年12月27日 09:18
顔も出せばよい
123. Posted by     2024年12月27日 09:14
※38
最初に救急車の軽症有償化発表したのは三重県松阪市だったな
122. Posted by     2024年12月27日 08:56
「〜ハラ」の殆どは民衆を抑圧する目的。これも完全にそれ。激高はダメとか言うけど、あっちの対応が滅茶苦茶だったりするとそりゃ激高する時もあるだろ。それすら規則で封じる方がよっぽど悪質なハラスメントじゃねえのか。

大体、いつもの事だがマスコミや政治が一斉に何かやり出した時は怪しいと思え。マスコミも一部の悪質な事例ばっか取り上げて規制強化の流れに持っていこうとしてて、偏向報道が酷いわ。
121. Posted by     2024年12月27日 08:53
>>82
わたしゃ今年で85歳になります、ええ、
120. Posted by    2024年12月27日 08:51
こんなくそド田舎にいちいちクレーム入れる暇人おるんか?
119. Posted by     2024年12月27日 08:49
カスハラ結構効果あるからどんどん厳正にしていけ。クレーム受けてる時に強気に出れるし「俺は別にカスハラしてるわけじゃないから勘違いしないでくれよ……」って相手も弱気になっていく

特に高齢者はカスハラする事にビビるようになったから昔みたいにオラオラして来なくなってクレーム半分くらい減った
118. Posted by     2024年12月27日 08:41
こんなことしたら売名の為に利用されるだろ
炎上しても名前売りたい奴増えてるんだから。
117. Posted by     2024年12月27日 08:31
トラブルの当事者を、もう一方の当事者がハラスメントだけを理由に対応を終えるのは違う気がする。
116. Posted by     2024年12月27日 08:21
>>115
住所も合わせて公開してくれんと困るね
115. Posted by    2024年12月27日 08:20
必要だが同姓同名は怖い
114. Posted by    2024年12月27日 08:16
三重でお役所に文句言うと問答無用で公開するぞという脅迫ですね
113. Posted by     2024年12月27日 08:14
>>103
元々の問題として日本では、
お客様は神様です とか言う、誤った概念がはびこりすぎなんよね
112. Posted by     2024年12月27日 08:12
>>110
毎日おかしいのが来るので、それに対していちいち裁判起こしたら業務止まってしまうのでは
111. Posted by     2024年12月27日 08:10
>>105
過剰なカスハラだと感じる事例があれば、ネットにアップすれば良いんじゃないかね。
110. Posted by     2024年12月27日 08:10
なんで名前公表とか変な手段取るんだよ
普通に罰則付きの条例にして、警察による逮捕、検察による起訴、裁判所での判決までさせりゃいいのに
109. Posted by     2024年12月27日 08:09
そもそもなんで水道料金支払いで相手を突き飛ばす展開になるんだ?
108. Posted by      2024年12月27日 08:06
そういう接客業ってさ録音しておけばいいんだよね。公共の場所なら
監視カメラで音声映像残すようにしとけばいいけど、
密室だとカメラない所多いから録音必ずするとかね。
107. Posted by     2024年12月27日 08:02
>>16
現状、一部の迷惑客撃退するためにサービスの質を落とさざるを得ないんだわ
例えば信頼があればキャンセル料や前金なんて取らない
106. Posted by     2024年12月27日 07:59
>>105
全部モンスター呼ばわりする奴が本来のクレーマーなんだよ
悪いことは全て相手のせい
105. Posted by    2024年12月27日 07:55
今度は過剰なカスハラ認定で本来のクレームが届かなくなるのね。
一部のやりたい放題のバカの所為で節操のある奴が迷惑する、結局いつもの構図だね。
104. Posted by     2024年12月27日 07:52
役所の窓口だけを想定しています
103. Posted by    2024年12月27日 07:50
条件立つ前からこんなの成立したら歪な運用になりかねないよ
企業側、職員側が常に正義となってしまってはいけない
102. Posted by     2024年12月27日 07:44
店員さまは神さまです。
101. Posted by    2024年12月27日 07:37
東北への熊クレーマーにも同じ対応してやれよ
100. Posted by     2024年12月27日 07:28
非通知電話は繫がないようなシステムにすべき
99. Posted by    2024年12月27日 07:27
カスハラって言葉をやめて恐喝、暴行罪って言えよ

後者なら条例なんて作らなくても逮捕できるし氏名も公開できんだろ
98. Posted by .   2024年12月27日 07:19
>>83
俺の嫁さんが昔からバレエの先生をやってるから、ここに書かれてること本当によくわかる
あつかましいというか要求が多いというか、そういう勘違いした生徒の親が多いんだよね
いやらしい表現でLINEを送ってきたりするっていう現象もすごくわかる
自分だけはクレーマーだと思われたくないから、予防線を張ったようなLINEを送ってくるのも特徴だよな
でもLINEに書かれている内容は厚かましい要求ばかりという・・・w あんたがコメに書いてるダンスの仕事してるっていう人も恐らくストレス溜まってると思う
97. Posted by 、   2024年12月27日 07:15
>>14
10年内の間は、だから10年ビザではないみたいね。
96. Posted by    2024年12月27日 07:11
>>1
おまえら全員お縄
95. Posted by     2024年12月27日 07:08
>>89
精神異常者かカルトの人だと思って諦める
名前と顔を記憶しておく
94. Posted by     2024年12月27日 07:08
立憲民主党元兵庫県議会議員みたいにハラスメントを捏造されそう
93. Posted by     2024年12月27日 07:06
>>89
ハラスメントと感じたら、市の人権擁護委員に人権相談する。
92. Posted by    2024年12月27日 07:04
全ログ公開も義務づけなきゃマスゴミの切り取りと同じことできるじゃん
91. Posted by 名無しのやったぜ。   2024年12月27日 07:03
>>16
日本以外でサービス業の質の良い国ってどこやねん
90. Posted by     2024年12月27日 07:02
職員側が態度悪くても公表されないんですね差別ですね
誹謗中傷もだけど炎上させた側がお咎めなしなのはおかしすぎ
この間のおじさんパーカー発言だってあれに反抗した方が悪くなるんだろ?
89. Posted by     2024年12月27日 06:55
いうてもイライラを客に発散するような糞みたいな接客する人いるからなぁ
そういう時はどうすればいいのさ
裁判したらいい?
88. Posted by あ   2024年12月27日 06:51
>>18
民間も毅然とした態度取れば良いだけでは?
87. Posted by あ   2024年12月27日 06:50
これに文句言ってる奴って普段から横柄な態度取ってる奴くらいなもんだろ
勘違いしたジジイなんかはタチが悪いのが結構いるし、業務に支障きたすような奴は処罰されるくらいでいい
86. Posted by     2024年12月27日 06:49
ヤバいから対策を打つ、が常態化してるけど本来はヤバくなる前に対策を打つんだよ
馬鹿には分かんねーかも知れねぇけど
85. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 06:47
理容行け
84. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 06:47
その髪色で「社会人」か?
83. Posted by 匿名   2024年12月27日 06:46
>>48
私は今も桑名市に住んでいるので、あなたのコメントがよくわかります。あなたが書いているように『いらやしい人』が多いです。

私の古くからの知人がダンス系のスタジオを運営しているけれど、『私の子供をYouTubeの動画に出演させろ』という要求を丁寧で遠回しな表現でLINEを送信してくる保護者とか、クラスの進級試験に落ちた生徒の保護者がしつこくクレームを入れたりとか、とにかく『いやらしい』方法での攻撃が多くて精神的に負担みたいです。。
あと地域の特性(?)なのか、昔から精神疾患の大人がたくさんいますね。
82. Posted by     2024年12月27日 06:42
ワシを誰だと思ってるんだ!
81. Posted by     2024年12月27日 06:27
カスハラって一番やってるのは医療業界だろ?
おまえら、あいつらを片付けられるのかよ?
80. Posted by     2024年12月27日 06:26
店員がロッカー荒らしてそう
79. Posted by     2024年12月27日 06:23
>>43
自分が住んでる所では相続放棄のときに住民票取りに行ったら同居じゃないと渡せないとか言われて帰ってきたわ
でもそれじゃ必要な人ですら取り付けられないよねと思って調べたら発行するべきなのよね当たり前だけど 
それやるのに何度か出直したんだよね 
身内が亡くなった時にさ
マウントが大好きだよね
78. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 06:23
(カルト…)
77. Posted by ントす   2024年12月27日 06:21
クレーマー情報は共有すべき
76. Posted by     2024年12月27日 06:20
>>34
簡単に撮影して勝手に晒すような思慮の足らなさだから
へーきで切り取り捏造するしな
75. Posted by 怒髪天   2024年12月27日 06:20
>>32
誰が髪の話をしろと言ったァ!!
74. Posted by     2024年12月27日 06:18
>>31
ぶつかりおじさんが自分を正義と思ってるみたいにね
73. Posted by     2024年12月27日 06:18
5 【悲報】紅白の紅組トップはK−POP系
72. Posted by 何の仕事   2024年12月27日 06:17
>>1
そんな感じで週に400回も電話した、って例は偽計業務妨害で起訴されてしまったな。語り口はとても丁寧だったというが。
71. Posted by     2024年12月27日 06:17
サーモンのハラスは好きです(´・ω・`)
70. Posted by ま   2024年12月27日 05:50
増税ハラスメントも止めてくれ
69. Posted by    2024年12月27日 05:47
>カスハラ認定の線引きが明確でないのにそんなこと出来んのか?
だから「悪質な」としている
境界線は曖昧だから、その境界付近は置いておいて、
誰がどう見てもカスハラだろって振り切ったものが対象になる
68. Posted by 123456   2024年12月27日 05:38
>>66
そのケースで文句を言う相手は店員というより企業なんよ。
君が店員に文句言ってガス抜きして店員はストレス溜めて企業はお金だけ入ってくる訳だね。
つまり嫌なことがあったら行かないのが一番。
67. Posted by 123456   2024年12月27日 05:35
>>58
三重、伊勢弁のようだから名古屋にも流入してると思うよ。
66. Posted by     2024年12月27日 05:32
「Xマスパーティー中止に」予約の“ドミノ・ピザ”がイブに届かず 店には配達員と客が溢れ…担当者「急な人員不足」
こんな店側の原因でも客は何も言えなくなるし、店は何をやっても良い、客は黙って金払えと言う風潮は気に入らないな客は損するばかりだよ
65. Posted by 123456   2024年12月27日 05:32
>>60
別の店行きなよ。
他に店がねえ、っつーならその店は実際天界で店員は神様だよ。
64. Posted by     2024年12月27日 05:29
要らんクレームを入れる暇人は纏めてタヒんどけ
63. Posted by     2024年12月27日 04:51
>>15
それが事実ならカスハラ認定されないから安心しろ
事実ならな
62. Posted by    2024年12月27日 04:42
>カスハラを受けた市民が桑名市に相談すると、有識者らでつくる対策委員会がカスハラを行った人に聞き取りなどの調査を行います

どうやって客の身元を調べるんだ?
一番多そうなレジのカスハラには対応できないと思う
61. Posted by      2024年12月27日 04:41
次はカスハラを盾に乱暴な接客をするクラーク(店員)ハラスメント、クラハラが問題になるんだな
60. Posted by     2024年12月27日 04:31
まともな接客ができるようになってから言えよ
最近は店員様が神様じゃねえか
59. Posted by     2024年12月27日 04:09
>>9
お前みたいに自分に欠陥があると他の欠陥が気になって仕方なくなるんだな。
58. Posted by     2024年12月27日 04:06
>>54
愛知県に「やに」なんて方言はないぞ。
57. Posted by     2024年12月27日 04:06
条例レベルでなく法改正するべき
誹謗中傷やデマの流布はもっと厳罰にしていいわ
56. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年12月27日 04:06
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。が*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジ
55. Posted by     2024年12月27日 04:05
>>18
議会を通して民主的な手続きを踏襲してるからだよ。
54. Posted by    2024年12月27日 04:04
この辺りの住人は語尾に「〜ヤニ」ってつけるカスが多いのかもな 北は愛知県の境〜南は津辺りまでヤニカス部族が住み着いてるイメージ
53. Posted by     2024年12月27日 04:02
>>38
本当は訴える気も無いのに相手に何らかの行動を強要する目的で「訴えるぞ」と言ったら脅迫や強要になる。
でも、「訴えるぞ」と相手に伝えたのに相手の行動が改まらないため本当に訴えたら、それは脅迫にはならない。
52. Posted by     2024年12月27日 03:56
>>44
このまとめサイトに常駐してる連呼厨みたいな奴じゃね?
ああいう病んだ人間ってスイッチが入ると自分でも止められないだろ。
51. Posted by     2024年12月27日 03:53
病院でも暴れる患者をモンスターペイシェントとして告発する動きがあったな。
某病院の事務長さんが全国を啓蒙して回ってた。もう15年前くらいになるのか。
被害を受けた医師や看護師の例を幾つも挙げて、こういう事例には遠慮なく刑事告発するべき、と説いていたが、効果は出たのかな。
50. Posted by     2024年12月27日 03:47
>逮捕は?

多少の暴言だけじゃ逮捕出来ないのよ。
49. Posted by     2024年12月27日 03:46
カス画ハラデイ、略して…
48. Posted by    2024年12月27日 03:41
桑名生まれだが一応城下町で古い町なので人間的にいやらしい人(京都的)が多いしZやBも多い(税金の減免とかもやってたと聞いたこともある)
そりゃ悪質なクレーマーも多いだろうw
もう二度と帰る気はない
47. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年12月27日 03:40
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
46. Posted by     2024年12月27日 03:25
 
悪質なカステラ
 
45. Posted by       2024年12月27日 03:24
>>43
ソースが動画てさすがにそれはちょっと…
44. Posted by       2024年12月27日 03:21
>認定の場合は行為者に警告。警告にもかかわらず、カスハラを繰り返した場合は市長が行為者と同対策委に意見聴取した上で氏名公表を判断する。

とあるから相当やべえ奴相手になるんじゃないか?
警告受けてなお繰り返すとかちょっとやべえくらいの奴ですらやらないだろう
43. Posted by     2024年12月27日 03:16
例えば行政の瑕疵なのに真面に対応しなかった場合、カスハラだ!と言論統制する事も可能だよな
三重県って欠陥住宅による行政の対応が杜撰だと配信動画で知ったけど、そういった背景もあるのかと勘ぐりたくなる
カスハラ認定が正しく行われるのか、行われていなかった場合の罰則を取り決めているのかが重要だと思うわ
42. Posted by     2024年12月27日 03:02
実名公開がネット社会において致命的な私刑になるって判ってるからこそ
捜査も裁判も経ずに公共機関がやるべき処置じゃないと思うが
41. Posted by     2024年12月27日 02:54
>>38
「訴えるぞ 脅迫罪」で検索したら

「訴えるぞ」「警察呼ぶぞ」「出るとこ出る」は脅迫罪になりますか? 相手の違法・不法な行為に対して、裁判に訴えるなどの法的措置をとることや警察に通報することは正当な権利ですので、それをすることを相手に告げたとしても脅迫罪にはなりません。

だってさ。嘘つき
40. Posted by     2024年12月27日 02:50
>>38
警官が犯人に対して発砲する前に「抵抗をやめないと撃つぞ」と警告を発することは義務づけられてる
それと同種だぞ脳みそツルッパゲ
39. Posted by     2024年12月27日 02:50
カスハラ・クラハラ両方公表する様にしよう
38. Posted by     2024年12月27日 02:47
>>37
普通になるよ
どうして「訴えるぞ」が脅迫になるのか知らないでしょ?
37. Posted by     2024年12月27日 02:45
>>36
警告が脅迫になるわけないだろ
むしろ警告なしで晒す方が悪質だアホ
36. Posted by     2024年12月27日 02:43
>>32
それ普通に脅迫で別問題だよ
勿論、暴言受けてる事に対して何か法的措置を取るのは自由だけど
相手も晒しますよと言われてる時点で脅迫だと訴えて終わり
法律はあくまでそれはそれ、これはこれだと言うのをお忘れなく
35. Posted by     2024年12月27日 02:41
>>33
出ねえよ
34. Posted by     2024年12月27日 02:41
100点の対応なんて客も店員もできるわけがない。互いに人間なんだから
正直喧嘩でもなんでもすればいいんだよ。それで当事者同士が言いたい事言うんだから
それをわざわざ外野がスマホで撮影して晒したり
無関係の第三者がジャッジしてあっちが悪い、こっちが悪いと言うから益々ややこしい事になるわけ

33. Posted by .   2024年12月27日 02:38
作為的な切り抜きでないノーカット証拠動画なしで名前公表するの?
基準が曖昧だし絶対に悪用や誤公表で冤罪でるね
32. Posted by     2024年12月27日 02:38
暴言やめないと晒しますよって警告して、それでもやめなかったら録音した音声を複数人で聞いてカスハラに該当するか話し合う
そのくらいのことは当然やるだろうから線引きがどうこう言ってる奴はハゲ
31. Posted by     2024年12月27日 02:36
カスハラをやってる側は正義と思ってるからな
極刑にしようが抑止力にはならんよ
30. Posted by     2024年12月27日 02:33
反対してるのは身に覚えがある奴だろ
29. Posted by     2024年12月27日 02:32
>>9
欠陥言語は聞いたことあるけど欠陥言語者は初耳だ
28. Posted by     2024年12月27日 02:17
ただ横柄な店員がいるのも事実だけどね
一方だけの反応を汲み取って、他方がどうしてそうするのか?という事を考えないのもいい案だと限らないわけ
27. Posted by    2024年12月27日 02:00
正当なクレームもこれで防げるな
26. Posted by    2024年12月27日 01:55
>>19
こいつ見ると、やっぱりカスハラ防止は必要だわ、お前指摘外しまくってるよ
おめーみてぇなのがカスハラしてんだろ?神経だけは図太そうでなによりだわ
25. Posted by     2024年12月27日 01:39
いやね、どこで線引きするの?
悪質なのは晒すべきだとは思うけど
AIに基準設けさせてやれよ
人にやらせると、あほみたいな自分基準で晒したりするやろ
Xとか見ると、そういう不安素材沢山いるやん
24. Posted by    2024年12月27日 01:28
これから接客業相手の会話は全て録音一択だな
落ち度100%でも難癖つけられそうだわ
23. Posted by ヨツンヴァのクローバー   2024年12月27日 01:20
>>1
カッセー!カッセー!◯◯!
って高校球児かっ!
22. Posted by 人情のメリークリスマス   2024年12月27日 01:17
人に優しく、って教わらなかった?
21. Posted by     2024年12月27日 01:15
赤旗を押し付けてくる共産党員を公表しろよな
19. Posted by 大和猛   2024年12月27日 01:00
>>8
ハラスメントは受け手の感情に左右されるんだろ。
セクハラなんてお前はダメだけど、イケメンはOKです。だろ?
これが通るんなら問題は無い。
18. Posted by     2024年12月27日 00:59
なんで行政だけがこんな晒し行為をしていいんだよ
17. Posted by     2024年12月27日 00:56
良く調べたら職員がってパターンも出てくるけどその時は職員晒しものするんだよね?
16. Posted by    2024年12月27日 00:46
はいこれで日本のサービス業の質の低下は確定したな
やる事が曖昧で極端なんだよねー
15. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 00:30
>>12
俺のクレームは全部エビデンスベースだからコンサルと言っても過言ではない
14. Posted by     2024年12月27日 00:28
中国人向け10年観光ビザは日本人へのハラスメント
13. Posted by     2024年12月27日 00:28
誰も彼もが、晒すことを脅し文句に使ってて、醜い世の中になったね。
12. Posted by     2024年12月27日 00:25
>>6
事実の通達なら問題ないぞ
謝罪を強要したり罵倒したりするのがカスハラ
11. Posted by     2024年12月27日 00:21
・有識者らでつくる対策委員会が調査を実施
・警告を出して、それに従わなかった場合は公表

統制は担保できていると思う
警告の時点で謝罪なりすれば晒されずに済むわけだし
10. Posted by いつもの   2024年12月27日 00:21
ハイハイ、B枠やK枠の氏名の公開はないんだろ
9. Posted by    2024年12月27日 00:20
customerを「カス」と略することに何のためらいない欠陥言語話者たち。
performanceを「パ」と略することに何のためらいない欠陥言語話者たち。



8. Posted by    2024年12月27日 00:18
実際に線引が難しいけど抑止力になるといいね
これは秋田も導入するべきだな
7. Posted by     2024年12月27日 00:14
1番軽い刑の市中引き回しのうえ打ち首獄門で勘弁してやれ
6. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 00:14
クレームって要はフィードバックのことだろ?
5. Posted by    2024年12月27日 00:12
熊でクレーム入れる奴に適用したらどうか
4. Posted by    2024年12月27日 00:10
録音出来るならどんな屁理屈も通用せんな、というかこれが基本無罪で済んでた事が異常
3. Posted by     2024年12月27日 00:05
氷河期世代のジジイがビビりまくってるじゃん
2. Posted by 双葉としあき   2024年12月27日 00:04
ひとけた!
1. Posted by フラグ売り   2024年12月27日 00:03
激励の電話もダメなんか?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介