2024年12月25日
有能課長 「いいよいいよ、お前ら疲れてんだろ。俺が夜勤代わりにやっとくから」 → 処分
1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/25(水) 08:49:08.77 ID:OYfTdR2I0●.net
「部下を休ませたかった」 夜勤肩代わりした課長ら処分 呉市消防局で不適切な給与242万円
広島県呉市消防局は24日、勤務実態のない職員11人に不適切な給与計242万円が
支払われたとして、上司の承認を得ずに部下の夜勤を肩代わりした課長職男性(57)たち3人を減給などの懲戒処分とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84646b7993b96ced2b3eb00aa879516c87de7528
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/84646b7993b96ced2b3eb00aa879516c87de7528
「部下を休ませたかった」 夜勤肩代わりした課長ら処分 呉市消防局で不適切な給与242万円(中国新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/ZnliQD2y6k
— 安息ZZ (@ngwcp7) December 25, 2024
広島県呉市消防局は24日、勤務実態のない職員11人に不適切な給与計242万円が
支払われたとして、上司の承認を得ずに部下の夜勤を肩代わりした課長職男性(57)たち3人を減給などの懲戒処分とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84646b7993b96ced2b3eb00aa879516c87de7528
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/84646b7993b96ced2b3eb00aa879516c87de7528
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 08:52:00.80 ID:xtF9MXNw0
勝手なことするなよ
お前にその権限はない
お前にその権限はない
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/25(水) 08:53:34.71 ID:Tn6/gest0
むしろ課長に給料回してやれよ
7: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/12/25(水) 08:53:56.98 ID:rCrHkb2w0
消防局の夜勤なんて95%は寝てるだけだろ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 08:55:14.26 ID:cBcTcnKN0
有野課長に空目した
10: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/12/25(水) 08:55:33.26 ID:BEbCpT/80
まぁ金を払ってる側としては
金受け取るヤツが働くのが常識だろって考えだしね
金受け取るヤツが働くのが常識だろって考えだしね
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/12/25(水) 09:01:05.97 ID:jJK2vIqc0
有野課長のやつもう全然見なくなった
まだやってんのかな
まだやってんのかな
17: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US] 2024/12/25(水) 09:01:47.26 ID:/ZhTk6RJ0
課長が代わりにやったのに部下が残業申請出したのが糞なんじゃないのか?
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 09:45:57.37 ID:aEqh9DOy0
>>17
誰かがいなきゃいけないから夜勤があるわけで
勤務実態無かったら次の日に即大問題になるだろ
誰かがいなきゃいけないから夜勤があるわけで
勤務実態無かったら次の日に即大問題になるだろ
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [NG] 2024/12/25(水) 09:07:57.72 ID:sMBwrMEi0
有野課長かと思ってスレ開いたヤツ
手上げろ✋ww
手上げろ✋ww
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 09:13:02.40 ID:OFw+1M7Q0
悪い意味で良い人なんだろな…
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/25(水) 09:13:06.61 ID:12XzT/oc0
実態のない勤務、と書いてあるな
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/25(水) 09:14:12.81 ID:sgZYHJHT0
これはいい上司
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 09:28:34.32 ID:AD/PNh8G0
>>29
返還しないといけないから1人あたり22万を返す羽目になったけどな
返還しないといけないから1人あたり22万を返す羽目になったけどな
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/12/25(水) 09:17:02.46 ID:VSerrwSn0
給与なしで普通に帰らせてたら処分なしだったのに
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/12/25(水) 09:18:41.20 ID:h6Ie52Tr0
単純に家に帰りたくない環境なんだろうな
よくわかるぜ
よくわかるぜ
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/25(水) 09:20:35.70 ID:5eCpijKm0
韓非子の侵官之害ってわけでもない
有能でもなんでもない無能だろこいつ
有能でもなんでもない無能だろこいつ
37: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [IN] 2024/12/25(水) 09:23:27.17 ID:BEInBHc80
残業代稼ぎたい部下にとってはありがた迷惑でもあるな
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/25(水) 09:24:46.25 ID:GtJeDbH80
課長だとみなし残業かな
俺…どれだけ働いても残業代変わらねえから
って現場統括がボヤいてた
俺…どれだけ働いても残業代変わらねえから
って現場統括がボヤいてた
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/25(水) 09:25:53.43 ID:abR+1CqS0
マジで人情味のあるやさしい課長なのにひどい
40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/12/25(水) 09:26:31.74 ID:czNgFyOp0
上司の許可があれば良い話が
変にすり替えられているとかかな
変にすり替えられているとかかな
43: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] 2024/12/25(水) 09:29:54.76 ID:bBKNe1vV0
ゲームセンターCXかと思った
44: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/25(水) 09:31:33.93 ID:UF5Wa90q0
肩代わりした課長は給料もらってないの?
神じゃん
神じゃん
46: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA] 2024/12/25(水) 09:34:19.07 ID:m8FpD1+M0
そして部下を休ませられずにこの間の救急車みたいに事故起こすことに
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [EE] 2024/12/25(水) 09:37:51.92 ID:chCqT53c0
部下が残業ないのに手当申請してたんか
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/25(水) 09:45:27.49 ID:NNGeMool0
流石にやり過ぎだろw
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/25(水) 09:49:32.71 ID:mk3nj1kt0
ぼんくらしか居ない課は課長が一番の働き頭だろ。
こんな事やってられないんだよ
こんな事やってられないんだよ
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/25(水) 09:49:50.59 ID:Go405+m50
身代わりの生贄にされる管理職
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/25(水) 09:54:37.01 ID:3P2g/07X0
こういう事してなり手がいなくなって助けてと騒ぐまでがテンプレ
56: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/25(水) 09:55:43.94 ID:UUDPeCIU0
どの業界も、若手は働かないしすぐ休むから、40代50代がたいへんな思いをしてるんだね。
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/25(水) 10:25:48.55 ID:Okqrv39N0
濃厚なゲームセンターCXスレの予感
っていうか、あの番組まだやってるの?
っていうか、あの番組まだやってるの?
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/25(水) 10:32:21.26 ID:bYDTeeNK0
これは消防だから仕方ないんだよ
あいつらは基本暇だが火事の時に100%出せるように備えてなければならない
だから計画的に夜勤割り振ってんだからな
あいつらは基本暇だが火事の時に100%出せるように備えてなければならない
だから計画的に夜勤割り振ってんだからな
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/25(水) 10:39:54.31 ID:j+eNeWpM0
>>64
24時間勤務どころか公平に割り振ったら48時間勤務が続出して課長等が部下に負担にならないように代わったんじゃないの?
24時間勤務どころか公平に割り振ったら48時間勤務が続出して課長等が部下に負担にならないように代わったんじゃないの?
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2024/12/25(水) 10:38:39.52 ID:KIwLZIhN0
課長は管理職なのにそんな職権もないのか名ばかりだな
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/12/25(水) 10:47:38.56 ID:xVVPJcvw0
田舎の消防士って仕事楽だもんな
夜勤だからほとんど署で暇つぶしだろうし
夜勤だからほとんど署で暇つぶしだろうし
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/12/25(水) 10:53:53.77 ID:7iCZvNYb0
何故か上司はスルーされて課長が罰を受けるシステム
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/25(水) 10:56:44.15 ID:QsAfci2+0
部下の残業代横取りしない上司www
74: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ES] 2024/12/25(水) 11:10:27.31 ID:fmqnaqTr0
日本は昔から社員が休暇取らない前提で人員配置するからね
今の時代ちゃんと休暇取らせないと駄目なのに
前提を修正しないからこうなる
今の時代ちゃんと休暇取らせないと駄目なのに
前提を修正しないからこうなる
58: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2024/12/25(水) 10:01:21.25 ID:insc8v2f0
これがほんとの夜職
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1735084148/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
66. Posted by 2024年12月27日 03:08
>>62
きちんと申請して許可を得る、それだけ
金銭が絡む事で隠蔽はだめよ
きちんと申請して許可を得る、それだけ
金銭が絡む事で隠蔽はだめよ
65. Posted by 2024年12月26日 15:19
法定で地域の義務として定められてる消防団の結成率悪すぎて、初期消火すらされてない広域火災増えて消防署の負担激増しとるからなあ・・・
結成されてても爺さん婆さんだらけで動けなかったりするしな
日本は日本人の怠惰によって瓦解しとる
結成されてても爺さん婆さんだらけで動けなかったりするしな
日本は日本人の怠惰によって瓦解しとる
64. Posted by 2024年12月26日 13:25
スレにある文章だけだとよくわからんが
課長が肩代わり、部下を残業扱いで勤務してる扱いにして帰宅させてた
課長は残業代が出ない役職(昔ながらの課長職であれば)だから、本来誰に対しても支払う予定のない残業代を部下に支払ってた
架空の残業代で遊んでたんだろう
課長が肩代わり、部下を残業扱いで勤務してる扱いにして帰宅させてた
課長は残業代が出ない役職(昔ながらの課長職であれば)だから、本来誰に対しても支払う予定のない残業代を部下に支払ってた
架空の残業代で遊んでたんだろう
63. Posted by 2024年12月26日 07:30
>>1
諺、情けは人の為ならず
まんまで草
諺、情けは人の為ならず
まんまで草
62. Posted by 2024年12月26日 06:13
これ誰も怒られないやり方ってなにかあるか?
61. Posted by 2024年12月26日 05:33
つまりあれだろ
242万円消防署側が得をするはずだったのに
消えてるから、原因調べて課長たちにぶちきれたんだろw
242万円消防署側が得をするはずだったのに
消えてるから、原因調べて課長たちにぶちきれたんだろw
60. Posted by 2024年12月26日 00:18
探せば実態なし勤務してるとこ、沢山ありそう
公務員の信頼ないからね
公務員の信頼ないからね
59. Posted by 名無し 2024年12月25日 23:41
まあこれがまかり通ると悪用も出来ちゃうからな
人に仕事押し付けて給料貰ったり
人に仕事押し付けて給料貰ったり
58. Posted by 2024年12月25日 22:07
適当にググっても消防士って別に労基法の適用外ではないんだよな
労基法違反になるような管理上不適切な労働要請があったならばそれこそそっちが是正されてしかるべきなんだよな
でも不正に給与受け取る羽目になってんのよな
そりゃダメよな
労基法違反になるような管理上不適切な労働要請があったならばそれこそそっちが是正されてしかるべきなんだよな
でも不正に給与受け取る羽目になってんのよな
そりゃダメよな
57. Posted by 2024年12月25日 21:46
処分する暇があったら人員増やせ
56. Posted by 2024年12月25日 21:30
ようわからん
部下が夜勤していたことになっていて
本来発生しないはずの給与を部下が受け取ることになってしまった
そしてそれを実質的に指示していた(勝手に肩代わりして出退勤記録の管理報告義務があるにもかかわらずそれをしていなかった)
ってことでいいのか?
部下が夜勤していたことになっていて
本来発生しないはずの給与を部下が受け取ることになってしまった
そしてそれを実質的に指示していた(勝手に肩代わりして出退勤記録の管理報告義務があるにもかかわらずそれをしていなかった)
ってことでいいのか?
55. Posted by 2024年12月25日 21:19
有野課長じゃなかった・・
54. Posted by あぁ 2024年12月25日 20:28
オレがやっていたヤツだナ♪出来ない者にやらせるよりも、
オレがヤッタ方が「効率的」だと♪
その頃は、そぅ思っていたょ♪ ❤(ӦvӦ。)
オレがヤッタ方が「効率的」だと♪
その頃は、そぅ思っていたょ♪ ❤(ӦvӦ。)
53. Posted by 2024年12月25日 19:31
管理職手当で残業代つかんだろうに
お礼と称していくらかもらってたら悪質になる
お礼と称していくらかもらってたら悪質になる
52. Posted by 2024年12月25日 19:13
部下に対する思いやりが裏目に出たな
寛大な処分と規則の見直しをしてほしい
寛大な処分と規則の見直しをしてほしい
51. Posted by 2024年12月25日 18:18
管理職も家に帰りたくなかったんだろうなぁ
50. Posted by 2024年12月25日 18:04
肩代わりして何で部下に給与が行くのか
49. Posted by 2024年12月25日 17:55
本当か?あとから部下に夜勤手当分バックもらってないか?
48. Posted by 2024年12月25日 17:47
??課長 「いいよこいよ、お前ら疲れてんだろ。俺が夜勤代わりにヤっとくから」
47. Posted by 2024年12月25日 17:36
雇用主じゃないからな
責任も取れないのに勝手な事されて困るのは上なんだよ
責任も取れないのに勝手な事されて困るのは上なんだよ
46. Posted by あ 2024年12月25日 17:33
>>38
よくわからんのならヒントあげるけど課長に残業代は入らないよ
じゃあその残業代どこいったの?ってこと
よくわからんのならヒントあげるけど課長に残業代は入らないよ
じゃあその残業代どこいったの?ってこと
45. Posted by 2024年12月25日 17:32
ただのカラ残業を美談にしようとするな
昔からよくある手口なんだよ
昔からよくある手口なんだよ
44. Posted by 大谷最高! 2024年12月25日 17:32
令和のねずみ小僧。この課長が部下の夜勤代を総取りしてたらクズだけど、ちゃんと渡してたんやね。良いことだけど、悪いことだからモヤモヤするね
43. Posted by 風吹けば 2024年12月25日 17:27
呉消防署は一日に一回ぐらい出動が入るからくそブラックで有名だぞ
42. Posted by 2024年12月25日 17:21
まあ善意でやったことでもルールはルールやから守らなあかんってことやろ
41. Posted by 2024年12月25日 17:17
給与の不正受給と管理側の不正幇助だからなぁ
まあ、言い訳できないだろ
まあ、言い訳できないだろ
40. Posted by 2024年12月25日 17:06
>>6
「部下の夜勤を引き受け、部下が勤務したように報告した」
とあるから課長は夜勤にでてたんだと思う
「部下の夜勤を引き受け、部下が勤務したように報告した」
とあるから課長は夜勤にでてたんだと思う
39. Posted by 2024年12月25日 16:57
部下たちの勤務記録上も休んだことになってりゃまだ傷は浅かったのにな
38. Posted by 2024年12月25日 16:51
よくわからんけど部下はカラ残業で課長が代わりに入ったってこと?
まさか課長はタダ働きしてないだろ
出た分の残業代手渡しでもらってたんじゃないの
まさか課長はタダ働きしてないだろ
出た分の残業代手渡しでもらってたんじゃないの
37. Posted by 2024年12月25日 16:48
てか課長なのに権限ないのか
36. Posted by 2024年12月25日 16:39
学校なら「代わりにやっておくから先帰っていいよ」じゃなくて
「先帰るから代わりにやっといて。先生には言うなよw」の流れを疑う案件
上司が進んでやってたかどうかも怪しい
「先帰るから代わりにやっといて。先生には言うなよw」の流れを疑う案件
上司が進んでやってたかどうかも怪しい
35. Posted by 2024年12月25日 16:39
部下を休ませたかったってわりに無給で夜勤してた中に63歳の一般職おるやん
これもしかして実は全部この人に押し付けてたとかそういう可能性はない?
これもしかして実は全部この人に押し付けてたとかそういう可能性はない?
34. Posted by 2024年12月25日 16:38
これは普通にアウトだが
なぜダメなのか本気で分からんヤツが居るから怖い
なぜダメなのか本気で分からんヤツが居るから怖い
33. Posted by 2024年12月25日 16:32
身内で黙ってればバレないだろうし、バカが口滑らしたんだろうなあ。
32. Posted by 2024年12月25日 16:31
は?公務員なんだから代休や有給をガンガン付けてやれば良いだけだろなんで手続き無視したんだこいつ?全然有能ちゃうやん
31. Posted by 2024年12月25日 16:31
「不適切な発言などもあり」ともあるから多分そんな美談に出来るような内容じゃないと思う
30. Posted by 2024年12月25日 16:30
残業は上司の許可を取って初めて可能になる
というルールを設定してあるなら、
ルールを破れば処罰されるのは残当
というルールを設定してあるなら、
ルールを破れば処罰されるのは残当
29. Posted by 2024年12月25日 16:27
休ませたいならシフト見直しを提案するなりしろよ
そこで不正な手段をとるから駄目なんだよボケ
そこで不正な手段をとるから駄目なんだよボケ
28. Posted by 名無し 2024年12月25日 16:27
休ませたいから代わりに働く→解る
勤怠を不正に付ける→解らない
勤怠を不正に付ける→解らない
27. Posted by 、 2024年12月25日 16:25
なぜ、ばらしたし。
そんなもの、うちうち、もみ消せば良い。
でけなければ、警察いらんな。
そんなもの、うちうち、もみ消せば良い。
でけなければ、警察いらんな。
26. Posted by 2024年12月25日 16:24
消防じゃなけりゃ許すんだがな
25. Posted by 2024年12月25日 16:23
有野課長に空見したわ…
24. Posted by 野うさぎ 2024年12月25日 16:23
不正受給の給料の財源は市民の血税だろ
23. Posted by 2024年12月25日 16:21
性格良い人かもしれないが、管理職としての仕事を放棄している。
22. Posted by 2024年12月25日 16:09
夜勤者には日勤時間に事務仕事等させず、夜勤時間に休みなくやらせるようなクソ環境もあるから、ルールは勿論大切だけど夜勤者への思いやりはもう少しあってもいいと思う。
21. Posted by 2024年12月25日 16:04
勤務してないのに給料か手当てか出てるのはおかしいからそこは仕方ない
だけど、休ませたいと思われるくらい激務なら別の問題が発生してるからその対処も必要なのでは?
だけど、休ませたいと思われるくらい激務なら別の問題が発生してるからその対処も必要なのでは?
20. Posted by 2024年12月25日 16:03
有能課長が有野課長に見えた
19. Posted by 2024年12月25日 16:03
休んでる部下に給料が振り込まれるようにする勤務時間の虚偽申請は普通に詐欺罪適用されるような覚えがあるけど逮捕されないんかね
あれ非親告罪やろ?
あれ非親告罪やろ?
18. Posted by . 2024年12月25日 16:01
>>13
そんな感じですね
ありがとうございます
触らない様にします
そんな感じですね
ありがとうございます
触らない様にします
17. Posted by 2024年12月25日 16:01
>>4
生活保護者も公務員だぞ
税金でメシ食ってんだからな
生活保護者も公務員だぞ
税金でメシ食ってんだからな
16. Posted by . 2024年12月25日 16:00
>>10
そうなんですねわかりました
この人なにも無い人ですね
そうなんですねわかりました
この人なにも無い人ですね
15. Posted by 2024年12月25日 16:00
>勤務実態のない職員11人に不適切な給与計242万円
これは駄目だな
課長が貰うべき金だ
これは駄目だな
課長が貰うべき金だ
14. Posted by 2024年12月25日 16:00
連続で出場して疲弊した消防士に夜勤までさせるとこだったなら
人員準備の状況にそもそも問題ありそうだけど
不正しちゃうと個人が利益のために行動した可能性を否定できなくなっちゃうから改善はできない
人員準備の状況にそもそも問題ありそうだけど
不正しちゃうと個人が利益のために行動した可能性を否定できなくなっちゃうから改善はできない
13. Posted by 2024年12月25日 15:59
>>11
botかと思ったけど必ず1取ってるわけじゃないから引きこもり無職だろ
botかと思ったけど必ず1取ってるわけじゃないから引きこもり無職だろ
12. Posted by 2024年12月25日 15:56
無能な味方のせいで全滅
11. Posted by . 2024年12月25日 15:54
ここでいつも弱◯男性連呼してる人って歳いくつなんだろう?
10. Posted by 2024年12月25日 15:54
弱〇連投マンは働いてないからほっといてあげた方がいいよ
ここでコメントする事しか生きがいがないから
ここでコメントする事しか生きがいがないから
9. Posted by . 2024年12月25日 15:52
>>5
あなた引きこもりなんですか?
あなた引きこもりなんですか?
8. Posted by . 2024年12月25日 15:52
>>4
あなた無職なんですか?
あなた無職なんですか?
7. Posted by . 2024年12月25日 15:51
>>1
↑
この人いつも何してるの?
働いてないの?
学校は?
↑
この人いつも何してるの?
働いてないの?
学校は?
6. Posted by 2024年12月25日 15:48
課長は夜勤でてないんやろ?
んで部下は休んだ上に夜勤の給料を貰ったから問題になったんやろ
んで部下は休んだ上に夜勤の給料を貰ったから問題になったんやろ
5. Posted by 2024年12月25日 15:39
公務員大嫌いな割に、自衛隊には謎に夢を見ている弱⚪︎男性
4. Posted by 2024年12月25日 15:38
公務員に嫉妬する弱⚪︎男性
3. Posted by 2024年12月25日 15:37
>>2
その気になれば、管理職が残業しないといけないときに部下に名義貸しさせて残業代をキックバックさせれば不正が可能なのを理解していない弱⚪︎男性
その気になれば、管理職が残業しないといけないときに部下に名義貸しさせて残業代をキックバックさせれば不正が可能なのを理解していない弱⚪︎男性
2. Posted by 2024年12月25日 15:35
>>1
管理職が肩代わりしたなら残業代不要のところ、虚偽報告で勤務実態のない残業代を発生させたのだから当然なのが理解できない弱⚪︎男性
管理職が肩代わりしたなら残業代不要のところ、虚偽報告で勤務実態のない残業代を発生させたのだから当然なのが理解できない弱⚪︎男性
1. Posted by 2024年12月25日 15:33
プライドは高いが使えない弱⚪︎男性