2024年12月25日
中川翔子「チャーハンつくるの下手すぎる」「一番苦手」パラパラにならずベチャってしたチャーハン投稿→ファンからアドバイスが殺到
1 :muffin ★:2024/12/24(火) 17:23:41.93 ID:bogJX8GH9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d308edeffd26199ea8b3285a0d43a4f01ac62
12/24(火) 15:05
歌手でタレントの中川翔子さんが12月23日、自身のX(Twitter/@shoko55mmts)を更新。「なんなら料理で一番苦手かも」とつづり、作ったチャーハンの写真を公開しています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d308edeffd26199ea8b3285a0d43a4f01ac62
おうちでチャーハンつくるの下手すぎる、なんなら料理で一番苦手かも、
— 🍉中川翔子🍉🐈⬛ (@shoko55mmts) December 23, 2024
パラパラになるレシピみたいなのでもベチャってなるし、しっかり味付けしてもなんか薄いし洗い物たいへんだし😭おうちチャーハンはもうあきらめます pic.twitter.com/upc7M8SSIC
12/24(火) 15:05
歌手でタレントの中川翔子さんが12月23日、自身のX(Twitter/@shoko55mmts)を更新。「なんなら料理で一番苦手かも」とつづり、作ったチャーハンの写真を公開しています。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d308edeffd26199ea8b3285a0d43a4f01ac62
2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:24:07.24 ID:3wwRMU+v0
さすがしょこたん
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:25:26.40 ID:gcda2WUz0
シンプルに火力不足だな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:26:07.86 ID:Di30o7Y+0
かーちゃんのもこんなんだったな
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:26:26.83 ID:rauul02a0
べチャーハンだっていいじゃない。しっとり→モイスチャーハン→べチャーハンと進化したと
言い訳すれば。
言い訳すれば。
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:26:27.49 ID:/+t42f2J0
まず、冷凍チャーハンを買ってきます
10: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:26:52.88 ID:QBnBgM6H0
誰もしょこたんにうまいチャーハン作ることを望んていないよな
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:27:40.79 ID:gcda2WUz0
やわらかいご飯好きなタイプかな?
それだとキツいな
それだとキツいな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:27:54.08 ID:A+sp3dor0
ほんとに結婚したの?
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:28:53.38 ID:jJPt2dBY0
歯にくっつきそう、米炊く時点で水分入れすぎだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:29:03.57 ID:M1cwwZiJ0
バカリズムの番組見てないのか?
日本の米はパラパラチャーハンには向いてない
日本の米はパラパラチャーハンには向いてない
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:29:07.35 ID:Y2dHwDpk0
卵かけご飯にしてから炒めたら勝手にパラパラになる
コツなんかいらん
コツなんかいらん
178: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:11:46.74 ID:6xch/KY50
>>19
これが典型的な玉子ご飯を油少なく火力弱くなんだよ あとそれパサパサね
これが典型的な玉子ご飯を油少なく火力弱くなんだよ あとそれパサパサね
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:30:05.96 ID:yMTY8HL70
まずそう
チャーハンは難しいので
王将とか満州で食った方がいい
チャーハンは難しいので
王将とか満州で食った方がいい
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:30:07.77 ID:MOVBlsr+0
中華料理は力仕事だから非力な女子には向いてないでしょ
25: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/24(火) 17:30:30.63 ID:l53wwq9o0
しっとり炒飯が好きなのはワイだけか?
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:30:58.62 ID:yMTY8HL70
>>25
しっとりじゃなくてネチョネチョやん
しっとりじゃなくてネチョネチョやん
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:31:54.63 ID:URVgpk9O0
素人が作るより、冷凍チャーハンの方が美味いからな
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:32:15.47 ID:uNLrqpRL0
火力なんか大していらん
油たっぷり使わんとどうにもならん
油たっぷり使わんとどうにもならん
36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:32:22.89 ID:sQlBpa0f0
玉ねぎを入れすぎると水分でびちょびちょになるんだよな
40: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:33:38.34 ID:0jr+V+cO0
俺もこんなんよく作ってた
米炊く時に水の量を少なめにして油を入れるようにしてからはなくなったな
米炊く時に水の量を少なめにして油を入れるようにしてからはなくなったな
41: hage 2024/12/24(火) 17:34:55.69 ID:r1CJuLQD0
はいはい、ぜんぶカリョクガーゆうといたらいい😡
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:35:41.14 ID:ymeORHmG0
飯ネタはケチつけたがるネット姑が湧くから下手なの見せてアドバイス言わせるほうが楽かな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:36:06.06 ID:xHpU9eJ10
家庭用のガスコンロとかIHじゃむりやで
48: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:36:11.38 ID:flMrecM50
油を大量に入れて熱をかけるといい
パラパラになるのは揚がってるから
パラパラになるのは揚がってるから
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:36:35.72 ID:cG38C7Dk0
なんだかんだ人気あるな
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:37:10.12 ID:ypfAv0z/0
偉そうにアドバイスしてるやつらもほぼテレビの受け売りだろうな
61: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:38:44.84 ID:Di30o7Y+0
>>51
俺はリュウジの受け売り
俺はリュウジの受け売り
53: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:37:13.47 ID:DpHNLU0a0
大量油コーティングがパラパラ最強なのは中華料理屋なら誰でも知ってる
55: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:37:22.26 ID:tRZrnogQ0
家庭用とかそういうレベルじゃない
下手くそすぎ
下手くそすぎ
59: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:38:30.14 ID:8mL+VAmY0
パラパラの方が美味しいのかね
60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:38:30.38 ID:mTNAwyQr0
べちゃチャーハンも美味い
64: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:39:39.85 ID:tRZrnogQ0
どんなタイミングで卵を混ぜるとこんなグロチャーハンになるのか
65: 警備員[Lv.21] 2024/12/24(火) 17:39:57.83 ID:jYzBpAfY0
ベチャチャーハンが好きです
溶けるチーズをまぶすのが好きです
溶けるチーズをまぶすのが好きです
71: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:41:18.87 ID:bCJS9VQs0
ちらほら指摘されてるけど油少ないんじゃね
油を多く使うの抵抗あるのはわかるけどな
油を多く使うの抵抗あるのはわかるけどな
73: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:41:39.07 ID:r6sMhhll0
コメが柔らかすぎるんだよ
76: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:42:25.65 ID:XZNTSCwc0
家庭の火力でお店っぽくフライパン振ってたらそうなる気がする
普通に振らずに混ぜてたら十分パラパラになるよ
普通に振らずに混ぜてたら十分パラパラになるよ
80: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:43:55.07 ID:C9nsKoea
家で食べるならニチレイの本格炒め炒飯一択
自宅であれより美味く安くするの無理だろ
自宅であれより美味く安くするの無理だろ
83: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 17:44:19.13 ID:kgJmlqlV0
チャーハンには一家言ある人が沢山いるな
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1735028621/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
144. Posted by 2024年12月27日 10:00
>>141
それパラパラというよりボソボソになるんよ
あったかいごはんをフライパンの半熟卵と絡める方が良い
それパラパラというよりボソボソになるんよ
あったかいごはんをフライパンの半熟卵と絡める方が良い
143. Posted by 2024年12月26日 22:59
ウチの嫁のチャーハンよりはるかにマシ。
142. Posted by 2024年12月26日 15:50
新垣結衣が作れば
ベチャーハンだろうがパラチャーハンだろうが
最高にうまいんだよ!
ベチャーハンだろうがパラチャーハンだろうが
最高にうまいんだよ!
141. Posted by 2024年12月26日 13:53
固めに炊いたご飯に卵混ぜて、油を馴染ませたフライパンで高火力でやれば上手く行かない?
140. Posted by 2024年12月26日 10:12
よく見る間違った意見
「油を大量に使え」
これ言うやつは出来損ないのチャーハンしか作れない
少ない油でチャーハン作る技量が無い
「油を大量に使え」
これ言うやつは出来損ないのチャーハンしか作れない
少ない油でチャーハン作る技量が無い
139. Posted by 2024年12月26日 09:23
しょこたん料理するようになったんだな
お母さんも料理しないよなこの人
お母さんも料理しないよなこの人
138. Posted by 2024年12月26日 02:13
インディカ米使えばバカでもパラパラになる。
フランスでチャーハン食べたらいつもインディカ米だった。まじでパラッパラだった。しかもうまかった。
フランスでチャーハン食べたらいつもインディカ米だった。まじでパラッパラだった。しかもうまかった。
137. Posted by た 2024年12月26日 00:59
>>9
実際に家庭用の火力なら弱火で作ったほうがぱらっとなるぞ
実際に家庭用の火力なら弱火で作ったほうがぱらっとなるぞ
136. Posted by あ 2024年12月26日 00:40
チー牛ってチャーハンの作り方に一家言持ってるよな
マジでキモいんだが
マジでキモいんだが
135. Posted by 2024年12月26日 00:22
水分の多いごはんはチャーハンに不向きだから、おかゆやリゾットにしたほうがいい
134. Posted by 2024年12月25日 23:06
>>125
そうだね
誰もお前の感想を聞いてないのと一緒でね
そうだね
誰もお前の感想を聞いてないのと一緒でね
133. Posted by 2024年12月25日 23:05
意識して作ったことないけど、世間が言うベチャベチャってのがよく分からん
ガスコンロもIHも電熱ヒーターも使ったことあるけど、こんなのになったことないわ
ガスコンロもIHも電熱ヒーターも使ったことあるけど、こんなのになったことないわ
132. Posted by # 2024年12月25日 22:04
はーーい、
またしょこたんの悪口言いたいヒトたーくさん集まったねーーー、
かわいいねぇーーーー。
またしょこたんの悪口言いたいヒトたーくさん集まったねーーー、
かわいいねぇーーーー。
131. Posted by 2024年12月25日 21:43
爆釣やね
130. Posted by 2024年12月25日 21:34
ベチャベチャーハン
129. Posted by 2024年12月25日 21:25
家庭用のコンロじゃできないというが、やり方次第だな
鉄鍋使って油が煙を吹くまで熱してやれば作れるよ
俺はそれで町中華程度のチャーハンは作れるようになった
鉄鍋使って油が煙を吹くまで熱してやれば作れるよ
俺はそれで町中華程度のチャーハンは作れるようになった
128. Posted by 2024年12月25日 21:11
弱火でダラダラ焼いてるんでしょ
127. Posted by 2024年12月25日 20:25
女性はチャーハン作れないよね
作る能力とか差別とかじゃなくて
使用する油の量が多過ぎて健康や太るのを気にする女性では躊躇して作りたがらないって意味で
作る能力とか差別とかじゃなくて
使用する油の量が多過ぎて健康や太るのを気にする女性では躊躇して作りたがらないって意味で
126. Posted by 2024年12月25日 20:21
どうやったらこんなへたくそに作れるんやら
125. Posted by 2024年12月25日 19:48
そして、このコメ欄で意気揚々とチャーハンを語るのが発達
誰もお前の作り方なんて聞いてねえよw
誰もお前の作り方なんて聞いてねえよw
124. Posted by あ 2024年12月25日 19:21
しょうこ画伯に迫る芸術性ww
123. Posted by 2024年12月25日 19:08
>>122
きみのかんがえたその嘘松設定がお前の脳内ウソなの笑える
嘘松くんが他人を嘘松認定(笑)病気か?
きみのかんがえたその嘘松設定がお前の脳内ウソなの笑える
嘘松くんが他人を嘘松認定(笑)病気か?
122. Posted by 2024年12月25日 18:59
ただの嘘松おばさんのつぶやき
121. Posted by 2024年12月25日 18:50
俺もこんな時期があった。
火力がどうのって思った時期もあったが、結局は油の量。
米の炒め方が分かれば怖くない
火力がどうのって思った時期もあったが、結局は油の量。
米の炒め方が分かれば怖くない
120. Posted by 2024年12月25日 18:49
卵で米をコーディングして油に入れた瞬間にジュワッ!と瞬間で固まるぐらいならベタつきにくい
炒飯は揚げ物と同じで油の温度下がらんようにすんのが大事
炒飯は揚げ物と同じで油の温度下がらんようにすんのが大事
119. Posted by 王将 2024年12月25日 18:37
台所のコンロじゃ出来ないからな。すんごい業務用コンロと、プロパンガスが必用
118. Posted by 2024年12月25日 18:15
それでファンとコミュ取れるんなら、それでええんでないか。
117. Posted by 2024年12月25日 18:02
しょこたんブログの時代から食い物の失敗作上げて閲覧数稼いでるだろ
116. Posted by 2024年12月25日 17:39
ラーメン屋は家庭でもプロのチャーハンを作るんだ
115. Posted by 2024年12月25日 17:35
チャーハン警察ってほんまウザいよな
並のものしか作れないけど自信だけ一流
並のものしか作れないけど自信だけ一流
114. Posted by 2024年12月25日 17:35
冷凍の奴をチンするだけだぞ
113. Posted by 2024年12月25日 17:06
まず美味しいチャーハンってのは、米粒の外周の水分が適度に飛んでパラパラに
なったものをいうのね。コシヒカリのように粘り気の強いご飯を使っても
加熱を続ければパラパラまでもっていけることもあるが、それは適度に水分が
飛んだものではなく、芯の水分も飛ばしてしまっているので全く美味しくない。
コシヒカリではそもそも無理ゲーなんよ。
なったものをいうのね。コシヒカリのように粘り気の強いご飯を使っても
加熱を続ければパラパラまでもっていけることもあるが、それは適度に水分が
飛んだものではなく、芯の水分も飛ばしてしまっているので全く美味しくない。
コシヒカリではそもそも無理ゲーなんよ。
112. Posted by 2024年12月25日 17:00
何もかも間違ってる。まず、火力や作り方うんぬん以前に
コシヒカリでチャーハンを作ろうとしてる時点で最初から詰んでる。
コシヒカリでチャーハンを作ろうとしてる時点で最初から詰んでる。
111. Posted by a 2024年12月25日 16:54
まぁパラパラじゃなくてもよいのでは、と思われるのですが。
パラパラのものはパラパラで良い所があったりするでしょうが、他の性質のものも良かったりするでしょう。
あまりパラパラに拘らなくて良いのではないかと思われるのですけれど、どうでしょう感。
パラパラというのは一つの指針ではあるでしょうが、それ以外の形の色々なチャーハン…というか混ぜ炒め飯はあってよいのでは。
パラパラのものはパラパラで良い所があったりするでしょうが、他の性質のものも良かったりするでしょう。
あまりパラパラに拘らなくて良いのではないかと思われるのですけれど、どうでしょう感。
パラパラというのは一つの指針ではあるでしょうが、それ以外の形の色々なチャーハン…というか混ぜ炒め飯はあってよいのでは。
110. Posted by 2024年12月25日 16:48
40のおばちゃんに助言とか聞いてるだけで恥ずかしいわ
109. Posted by 2024年12月25日 16:43
家チャーハンが冷凍チャーハンに勝てる要素はない
108. Posted by 2024年12月25日 16:42
>>96
ならんよ
卵が吸うから
ならんよ
卵が吸うから
107. Posted by 2024年12月25日 16:39
いやこれチャーハンじゃなくておじやでしょ
106. Posted by 2024年12月25日 16:39
これが浅いにわかおばあちゃんのチャーハンか…
冷凍食品以下で森
冷凍食品以下で森
105. Posted by 2024年12月25日 16:30
炎の主人になりきってないんだな・・・使用人根性が改善されればうまいチャーハンになるってよ
104. Posted by 名無し 2024年12月25日 16:29
これはホラじゃないんか?
103. Posted by 2024年12月25日 16:29
火力って本当に大事
102. Posted by 2024年12月25日 16:08
最近の冷凍チャーハンってアホみたいに美味いよな
作る気無くすわ
作る気無くすわ
101. Posted by 2024年12月25日 16:06
IHで作ってそう
100. Posted by 2024年12月25日 15:46
油の量と火力を増やして中華鍋で頑張ればパラパラになるぞぃ
でも家庭のチャーハンでそこまでしたくないだろうからインスタントで簡単にチャーハン作れる系の商品買った方が早いぞぃ
でも家庭のチャーハンでそこまでしたくないだろうからインスタントで簡単にチャーハン作れる系の商品買った方が早いぞぃ
99. Posted by 2024年12月25日 15:42
火力が低い家でやる場合フライパンの面積に対して飯の量が多すぎると上手く火が通らず蒸し焼きのようになる。試しに飯をフライパンの面積の1/3の量でやってみろ、誰でもそこそこパラっとする
98. Posted by 2024年12月25日 15:33
団子状になってるから、無理にお玉で潰す感じで調略したな。
家庭ならお玉よりシャモジのが楽に解せる。
IHでも米を広げて片面をしっかり焼いてから混ぜればパラパラの炒飯になる。
家庭ならお玉よりシャモジのが楽に解せる。
IHでも米を広げて片面をしっかり焼いてから混ぜればパラパラの炒飯になる。
97. Posted by 2024年12月25日 15:32
とうとうがらくたストリートすら出なくなったか
96. Posted by 2024年12月25日 15:31
>>82
それは油入れすぎでギトギトになる
米全体に行き渡ればいいので、せめて底が隠れるくらいまで
それは油入れすぎでギトギトになる
米全体に行き渡ればいいので、せめて底が隠れるくらいまで
95. Posted by 2024年12月25日 15:30
>>70
慣れていく順番おかしくない?
レパートリーが広い揚げ料理が蒸し料理より後に来るわけないし、煮込み料理が最後に来るのも意味わからん
慣れていく順番おかしくない?
レパートリーが広い揚げ料理が蒸し料理より後に来るわけないし、煮込み料理が最後に来るのも意味わからん
94. Posted by 2024年12月25日 15:25
>>88
それはご飯に卵をかけるやり方が間違ってる
溶き卵をご飯にかけた後にぐちゃぐちゃに混ぜてから
炒めてる場合がそうなる、混ぜずにご飯にかけるだけにすれば問題ない
かけるだけでもそうなるならあなたが下手なだけ
それはご飯に卵をかけるやり方が間違ってる
溶き卵をご飯にかけた後にぐちゃぐちゃに混ぜてから
炒めてる場合がそうなる、混ぜずにご飯にかけるだけにすれば問題ない
かけるだけでもそうなるならあなたが下手なだけ
93. Posted by 2024年12月25日 15:23
>>31
永谷園とかグリコのチャーハンの素で余裕で越えられるが
永谷園とかグリコのチャーハンの素で余裕で越えられるが
92. Posted by 2024年12月25日 15:21
>>91
空気読めないって言われない?
空気読めないって言われない?
91. Posted by 2024年12月25日 15:20
白米を常温で冷ます
そして卵を混ぜて卵かけご飯にする
余分な水分を飛ばせはパラッとしたチャーハンができるで
そして卵を混ぜて卵かけご飯にする
余分な水分を飛ばせはパラッとしたチャーハンができるで
90. Posted by あ 2024年12月25日 15:18
王将の冷凍チャーハン、説明通り袋に穴開けてレンチンするとベチャベチャーハンになるからな
89. Posted by 自他とも認めるパーティマン 2024年12月25日 15:17
>>88
どんな誤変換だよw
どんな誤変換だよw
88. Posted by 2024年12月25日 15:17
卵掛けごはんからチャーイャンアハァン作る奴ってド素人やろ
あれはパラパラじゃなくてパサパサになるし。
あれはパラパラじゃなくてパサパサになるし。
87. Posted by . 2024年12月25日 15:17
で、これ本当は誰のチャーハンなの?
86. Posted by 2024年12月25日 15:10
正直パラパラじゃなくてもきらいじゃない
85. Posted by 2024年12月25日 15:08
普通にうまそうだわ
84. Posted by 2024年12月25日 15:04
火力全開で、ご飯を叩きながら短時間で仕上げる
83. Posted by 2024年12月25日 15:02
ラードなら油多くて良いけど、サラダ油ならむしろ少ない方が良い
サラダ油で多く使えって言ってるやつのチャーハンは不味い
サラダ油で多く使えって言ってるやつのチャーハンは不味い
82. Posted by 2024年12月25日 14:59
揚げ物すんの?ってくらい油使え 出来ればラード
81. Posted by 2024年12月25日 14:56
冷えたお米からつくると米が分かれずベチョベチョか
熱が微妙なパサパサチャーハンになりやすい
米を冷やすのが一番の悪手
熱が微妙なパサパサチャーハンになりやすい
米を冷やすのが一番の悪手
80. Posted by 2024年12月25日 14:54
うちIHだけどちゃんとパラパラ作れるぞ
電力とフライパンがそもそも論としめあるけど炒める時適当な設定で作ってないか?
電力とフライパンがそもそも論としめあるけど炒める時適当な設定で作ってないか?
79. Posted by 2024年12月25日 14:53
パラパラとパサパサは違うと思います
78. Posted by 2024年12月25日 14:52
>>36
んなことないぞ
油をたっぷり入れて十分加熱してから溶き卵、ご飯の順に入れてみなよ
ご飯みたいな小さな物は一瞬で芯まで加熱されるから
結局びちょびちょになるのは油が足りないのよ
んなことないぞ
油をたっぷり入れて十分加熱してから溶き卵、ご飯の順に入れてみなよ
ご飯みたいな小さな物は一瞬で芯まで加熱されるから
結局びちょびちょになるのは油が足りないのよ
77. Posted by 2024年12月25日 14:49
くっそまずいチャーハン出すチェーン店関東にあるよな
味が濃すぎたとか量が多過ぎたとかじゃなく食べるのがきつい飯だすとこって初めてでビビった
クチコミみたら地元民もノーって言ってるし誰得なんだ
味が濃すぎたとか量が多過ぎたとかじゃなく食べるのがきつい飯だすとこって初めてでビビった
クチコミみたら地元民もノーって言ってるし誰得なんだ
76. Posted by 2024年12月25日 14:49
>>33
水の温度は沸点(約100℃)以上に上がらないんですわ
水の温度は沸点(約100℃)以上に上がらないんですわ
75. Posted by 2024年12月25日 14:48
周富徳さんの鮭炒飯を食べてみたかった。。。
74. Posted by 2024年12月25日 14:48
まず油をサラダ油じゃなくて、ラードにするところからだなw
73. Posted by 2024年12月25日 14:46
>>家庭用のガスコンロとかIHじゃむりやで
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
家庭のガスコンロやIHヒーターに合わせた作り方をすればいいだけなのに、下手糞がバカの一つ覚えで無駄にフライパン振ってそうw
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
家庭のガスコンロやIHヒーターに合わせた作り方をすればいいだけなのに、下手糞がバカの一つ覚えで無駄にフライパン振ってそうw
72. Posted by 2024年12月25日 14:46
>>70
町中華しか食べたことなさそう
町中華しか食べたことなさそう
71. Posted by 2024年12月25日 14:45
チャーハンに限った話でなく、家庭の味をお店の味に近づけるには引くぐらい油と調味料をぶち込むことだ
70. Posted by 2024年12月25日 14:43
炒飯とかパスタは素人が好きだから五月蠅く言われるけど、料理は大概炒め物から入り焼き物、茹で、蒸し、揚げ、干し、熟成、燻、煮込みと慣れていく。炒飯はじめ中華は料理として一番しょうもない。
69. Posted by 2024年12月25日 14:43
王将やリンガーハットの炒飯は苦手です
68. Posted by 2024年12月25日 14:42
練習するなら具はシンプルな方が良いと思います
67. Posted by 2024年12月25日 14:41
>>66
誰にでも得意不得意はあるんだから
仕方ないよ
誰にでも得意不得意はあるんだから
仕方ないよ
66. Posted by 2024年12月25日 14:38
>>65
料理人のyoutuber見ればいいじゃん氷河期ハゲ
煽ることしかせず真偽を確かめない氷河期ハゲは黙ってろ氷河期ハゲ
料理人のyoutuber見ればいいじゃん氷河期ハゲ
煽ることしかせず真偽を確かめない氷河期ハゲは黙ってろ氷河期ハゲ
65. Posted by 2024年12月25日 14:36
>>62
料理が下手でぱらぱらチャーハン作れない人は
そうやって言い訳すればよいだけだよね
料理が下手でぱらぱらチャーハン作れない人は
そうやって言い訳すればよいだけだよね
64. Posted by 2024年12月25日 14:35
>>63
乳化オジサン
乳化オジサン
63. Posted by 2024年12月25日 14:32
>>5
炒飯とペペロンチーノに一家言ある奴全員自炊始めたての料理ビギナー説
炒飯とペペロンチーノに一家言ある奴全員自炊始めたての料理ビギナー説
62. Posted by 2024年12月25日 14:29
パラパラはマズいからやめとけ
チャーハンは米を油で揚げるんだよ
チャーハンは米を油で揚げるんだよ
61. Posted by 2024年12月25日 14:27
炒飯が無理ならピラフにすれば良い!
by世界征服を企む大王
by世界征服を企む大王
60. Posted by 2024年12月25日 14:26
卵とご飯を先に混ぜるなってのは確かだが
卵とご飯を先に合わせておくのはあり
容器にご飯をよそって、そこにといた卵をかけてその状態のままフライパンに入れる
やっちゃいけないのはご飯に卵をかけてから更に混ぜ混ぜする行為
これやっちゃうと必要以上に空気の泡ができちゃってボソボソになって食感最悪
卵とご飯を先に合わせておくのはあり
容器にご飯をよそって、そこにといた卵をかけてその状態のままフライパンに入れる
やっちゃいけないのはご飯に卵をかけてから更に混ぜ混ぜする行為
これやっちゃうと必要以上に空気の泡ができちゃってボソボソになって食感最悪
59. Posted by 2024年12月25日 14:24
パラパラ炒飯は冷食っぽくて苦手
58. Posted by 2024年12月25日 14:23
パラパラよりしっとり派
57. Posted by 2024年12月25日 14:23
これが家で食えたなら
56. Posted by 2024年12月25日 14:19
>>45
ホントそう思う
熱源や元飯の状態に拘わらずパラパラの仕上がりになる。
元飯で試してないのはお粥くらい
ホントそう思う
熱源や元飯の状態に拘わらずパラパラの仕上がりになる。
元飯で試してないのはお粥くらい
55. Posted by 2024年12月25日 14:17
おまえは加害者側だよ
どうでもいいことで上書きしようとすんな
どうでもいいことで上書きしようとすんな
54. Posted by 2024年12月25日 14:16
・米を少し固めに炊く・米は温かいまま使う(冷えた米はNG)
・油を少なくしすぎない・油を多くひきすぎない・火力は常に最大
・フライパンは劣化を恐れず空焚きで煙が出るくらいまで熱する
・フライパンが熱する前に油を入れない
・フライパンに油→溶き卵→米の順に素早く入れる
・油を少なくしすぎない・油を多くひきすぎない・火力は常に最大
・フライパンは劣化を恐れず空焚きで煙が出るくらいまで熱する
・フライパンが熱する前に油を入れない
・フライパンに油→溶き卵→米の順に素早く入れる
53. Posted by 2024年12月25日 14:16
中華屋がなんで超速で混ぜてるか
そうしないと炭になるからだよ
じゃあ家では?くらい考えろ
そうしないと炭になるからだよ
じゃあ家では?くらい考えろ
52. Posted by 2024年12月25日 14:15
卵と混ぜるとか火力は弱くとか家庭用じゃ無理とか全部否定されてるのに何十年経ってもデマが払拭できないの本当に闇を感じるわ
油多め、火力(フライパンをあらかじめ温めておく)強めで炒める時間は短めだっつーの。なんで10年も20年も前から答えでてるのにしつこくデマが残るんだろうな?
油多め、火力(フライパンをあらかじめ温めておく)強めで炒める時間は短めだっつーの。なんで10年も20年も前から答えでてるのにしつこくデマが残るんだろうな?
51. Posted by 2024年12月25日 14:12
米が悪いな
元々柔く炊いてると水で洗っても無理だから詰んでる
元々柔く炊いてると水で洗っても無理だから詰んでる
50. Posted by 2024年12月25日 14:08
チャーハン一つで話題になるしょこたん強いわ
49. Posted by 名無し 2024年12月25日 14:08
単純に料理が下手くそなだけだろ
ここまで酷いのは火力や油の問題じゃない
ここまで酷いのは火力や油の問題じゃない
48. Posted by 2024年12月25日 14:07
炒めてる時に
ガスバーナーで上から焦げ目付けるのおすすめよ
ガスバーナーで上から焦げ目付けるのおすすめよ
47. Posted by ねこ 2024年12月25日 14:07
しようこのくせにちちけつみせてないだと
46. Posted by 2024年12月25日 14:05
火力足りないのに中華屋と同じように作って同じものが出来るかぼけぇ
45. Posted by 2024年12月25日 14:03
火力足りないなら時間掛けて焼けばええんやで
蒸発した結果ちょうど良いところで完成よ
蒸発した結果ちょうど良いところで完成よ
44. Posted by 2024年12月25日 14:03
>>9
気は済んだか?具体的な指摘は一切できない、人に噛みつきたいだけのクソガイジ君w
気は済んだか?具体的な指摘は一切できない、人に噛みつきたいだけのクソガイジ君w
43. Posted by 2024年12月25日 14:01
そんなことないよ!って言ってもらいたいだけやろ、マジで酷評するとキレるやんか
42. Posted by 2024年12月25日 14:00
日本のお米は粘りけあるからおにぎりにはいいけどチャーハンなら大人しくタイ米使った方が良い
ジャスミン米とか売ってるやろ
アジアの味付きご飯は大体はじめから炊けた状態でぱらぱらのタイ米系
ジャスミン米とか売ってるやろ
アジアの味付きご飯は大体はじめから炊けた状態でぱらぱらのタイ米系
41. Posted by 2024年12月25日 14:00
必要なのは火力と油、かな?
卵を投入してから直ぐに(レンジで温めた)御飯を投入すること
そしてダマを崩しながら素早く混ぜる!
卵を投入してから直ぐに(レンジで温めた)御飯を投入すること
そしてダマを崩しながら素早く混ぜる!
40. Posted by 2024年12月25日 14:00
「加害者なんて守る必要なし!」の件で炎上したのを流せればどんな話題でも良いんだろ
39. Posted by 2024年12月25日 13:59
コメが割れたりくっついたり。炒めすぎかも。「2分以上は炒めない」と上限を決め
その範囲の中で炒めを頑張る。そうすれば改善するかも。話変わるがメシにマヨ加えるアイディア ナイス!
38. Posted by 2024年12月25日 13:59
うちのオカンが作るチャーハンというか焼き飯がこんな感じやな
普通に食えるし気にならんけどね、無理にパラパラせんでもええやろ
普通に食えるし気にならんけどね、無理にパラパラせんでもええやろ
37. Posted by たぬき 2024年12月25日 13:59
他人のチャーハンの画像じゃないの?
36. Posted by 2024年12月25日 13:58
米を柔らかく炊いている家だとどう頑張っても厳しい
35. Posted by 2024年12月25日 13:58
チャーハンの話をしたら自称ガチ勢が群がってくることまでを理解した挙動だな
あえて持論を書いたりせずに失敗例としてツッコミ待ちをし、ガチ勢様には勝手に気持ちよくなってお帰りいただくってのも上手い
あえて持論を書いたりせずに失敗例としてツッコミ待ちをし、ガチ勢様には勝手に気持ちよくなってお帰りいただくってのも上手い
34. Posted by 2024年12月25日 13:55
これは単に鉄のフライパンを持つだけの腕の力不足で火力を恐れてるからだろ。女はチャーハンなんぞ出来なくてもいい。腕力がある男がガコガコ音鳴らして作る料理
33. Posted by 2024年12月25日 13:55
火力の話で言うと、生ラーメンを茹でるのにも家庭用コンロの火力は実は足りていないと思う。
だから、鍋ではなく、底の面積の大きいフライパンを使って最大火力で茹でている。
想像するに、チャーハンも、作る量に比較してデカ過ぎるくらいのフライパンや中華鍋を使うといいと思う。
だから、鍋ではなく、底の面積の大きいフライパンを使って最大火力で茹でている。
想像するに、チャーハンも、作る量に比較してデカ過ぎるくらいのフライパンや中華鍋を使うといいと思う。
32. Posted by 2024年12月25日 13:51
しょこたんが作ってくれるなら出来とかどうでもいい
31. Posted by 2024年12月25日 13:49
チャーハンって地味に難易度高い上に
冷凍チャーハンを越えるのは至難の業だから
大人しく冷凍食品買ってきた方が良い
冷凍チャーハンを越えるのは至難の業だから
大人しく冷凍食品買ってきた方が良い
30. Posted by 2024年12月25日 13:48
ファンネル使いで嘘つきで飯不味よく結婚できたな
29. Posted by 2024年12月25日 13:42
使った白飯の水分量が多かったんじゃないかな
なのでベチャっとする
パラパラ炒飯がうまいという世間の評価は疑問だがここまでベチャっとした炒飯は普通にまずそう
開き直ってお好み焼きみたいに成形して表面をカリカリになるまで炒めたらワンチャンあるぞ
なのでベチャっとする
パラパラ炒飯がうまいという世間の評価は疑問だがここまでベチャっとした炒飯は普通にまずそう
開き直ってお好み焼きみたいに成形して表面をカリカリになるまで炒めたらワンチャンあるぞ
28. Posted by 2024年12月25日 13:42
なんやこの煮詰めたおじやみたいなベチョベチョ具合は
27. Posted by 2024年12月25日 13:41
猫でも食っとけ
26. Posted by 2024年12月25日 13:41
油使わないとね
店だとアホほど油つかっている
店だとアホほど油つかっている
25. Posted by 2024年12月25日 13:40
下手とか以前の問題な気がするが
何したらこんな団子みたいになるんだよw
何したらこんな団子みたいになるんだよw
24. Posted by あい 2024年12月25日 13:37
確かにチャーハンは難しいです。
なおチャーハンの素と冷凍チャーハン(メーカーによって味は違います。)の簡単の物もあります。
なおチャーハンの素と冷凍チャーハン(メーカーによって味は違います。)の簡単の物もあります。
23. Posted by 2024年12月25日 13:36
こうやってわざとやっているのが最悪だよ
22. Posted by 2024年12月25日 13:36
炊き込みご飯方式でしっとりチャーハンつくればいい
21. Posted by 2024年12月25日 13:36
チャーハンの話題は有識者()が大量に湧くからかまってちゃんには最高だよな
20. Posted by 2024年12月25日 13:34
チャーハンは料理もろくに出来ない馬鹿がネットで知った気になって
火力足りないとか五徳から鍋離すと駄目とか馬鹿言いまくるんだよなw
火力足りないとか五徳から鍋離すと駄目とか馬鹿言いまくるんだよなw
19. Posted by 名無し 2024年12月25日 13:33
1.冷蔵庫で冷やしたご飯をザルに入れて水でほぐす
2.調理
パラパラにする"だけ"ならこれでいい
2.調理
パラパラにする"だけ"ならこれでいい
18. Posted by 2024年12月25日 13:29
IHならチャーハンは素人には無理
ガスコンロでこれなら才能ないから料理あきらめろ
ガスコンロでこれなら才能ないから料理あきらめろ
17. Posted by 2024年12月25日 13:27
シンプルな料理は上級者向け、舐めガチ
16. Posted by 2024年12月25日 13:24
どうせ作り方がどうこう以前に米炊いた時点で見ず多すぎるだけって見なくても分かる
15. Posted by 2024年12月25日 13:23
ちょっと引くぐらい油使うだけでおk
14. Posted by 名無し 2024年12月25日 13:23
これなら冷凍に海老だけ足した方が良い
13. Posted by 2024年12月25日 13:22
返信欲しいただの構ってちゃん
11. Posted by 2024年12月25日 13:18
単に油が足りないとか水分が多すぎるとか
家庭用コンロでも火力不足(笑)なんてことは有り得ない
家庭用コンロでも火力不足(笑)なんてことは有り得ない
10. Posted by 2024年12月25日 13:17
Xでこれのレシピ漫画がバズってたな
9. Posted by 2024年12月25日 13:16
火力不足とか家庭用ガスコンロじゃできないとかクソボケたこと言ってるガイジは
料理できないクソガイジだなw
料理できないクソガイジだなw
8. Posted by 2024年12月25日 13:15
実家の柔らかめご飯で作った母ちゃんのチャーハンに似てる!味の素入れたら母ちゃんの味になる食べたい🥲
7. Posted by 2024年12月25日 13:10
飯入れてから少しマヨネーズ入れる
6. Posted by 2024年12月25日 13:06
チャーハンは店で食べた方が圧倒的にうまいわ
家で食べるのは冷凍チャーハンだな
家で食べるのは冷凍チャーハンだな
5. Posted by 2024年12月25日 13:06
※チャーハンというのがポイントです。誰でも作れる料理でないと、弱〇男性が優越感を感じられないからですw
4. Posted by 2024年12月25日 13:05
※何かあったら、中川翔子に騙された、などと言いだすであろう弱〇男性
3. Posted by 2024年12月25日 13:04
>>2
弱〇男性「もう、ショコたんは不器用なんだから、コメントでネットで調べたチャーハンの作り方教えてあげよ。返信きちゃったりして」
↑チョロい弱〇男性w
弱〇男性「もう、ショコたんは不器用なんだから、コメントでネットで調べたチャーハンの作り方教えてあげよ。返信きちゃったりして」
↑チョロい弱〇男性w
2. Posted by 2024年12月25日 13:03
>>1
キモい教えたがり弱〇男性のポイントをつかむ中川翔子
キモい教えたがり弱〇男性のポイントをつかむ中川翔子
1. Posted by 2024年12月25日 13:02
芸能人に興味シンシン弱〇男性