ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月23日

香り付き柔軟剤の「香害」で吐き気や頭痛 医師への相談が増加

1 名前:Ailuropoda melanoleuca ★:2024/12/22(日) 13:25:16.54 ID:ONXGOlUE9.net
12/22(日) 9:50配信

 柔軟剤や合成洗剤のにおいで体調が悪くなる「香害」が近年、注目されている。当事者や消費者団体が問題視するのが香りを微小な「マイクロカプセル」に包んで長続きさせる製法だ。安全性を確認しているとするメーカーに対し、「香害」拡大の要因だとして使用中止を訴え、各地でパネル展を開くなど被害を周囲の人に知ってもらう取り組みにも力を入れている。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2472d0668fc5eaf83377b523f2a926b4e2289b7
5: 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/22(日) 13:27:00.45 ID:0bkhY9/h0
匂いからは逃げられない

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:28:16.20 ID:uAe8v6LY0
でも自分の化粧品の臭いは気にならない

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:30:17.09 ID:uAe8v6LY0
冬だけは勘弁してくれ
柔軟剤がないと静電気バチバチで大変な事になる

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:26:33.43 ID:5QFuQ/X70
風呂キャン臭の方がよほど吐き気するわ

213: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:47:21.03 ID:aJ3hgI+W0
>>3
風呂キャンの臭いは不快なだけだが、香害は有害やろ

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:28:03.69 ID:h2RqoyeX0
すれ違った時に鼻につくファブリーズの臭いが苦手すぎる
秋、冬は遭遇機会が多いからいやになる

11: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:29:02.04 ID:/QCYWgDs0
タバコの煙が臭くて不快だと叩かれるのだからこれも批判されるべきだよな
どっちも毒ガスみたいな物だろ

12: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:29:26.53 ID:IZm8bsLS0
そもそも不要なんだよ柔軟剤
なんにでも使えばいいと思ってる

15: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:30:25.55 ID:WU6gwhO+0
ワキガで応戦

16: 警備員[Lv.21] 2024/12/22(日) 13:30:38.18 ID:uPJ4oLmI0
アタ○クで洗ったタオルから手についてくさすぎて死にそうになる

17: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:31:00.39 ID:V9WfSv5y0
P&G花王ライオン

悪徳企業かよ、人様に迷惑かけんなよ

18: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:31:05.19 ID:DNIRPzOf0
昔の彼女がハンパないこれで参ったな
部屋にも匂いが染み付くレベル

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:33:12.18 ID:CUTAxox+0
コインランドリーの前を通ったレベルの匂い周囲に残す個人とか、酸化した脂肪分の混じったファンデーションのような匂いがいなくなってもその場に漂う人とかたまにいるよね

26: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:34:13.17 ID:+wgwmjag0
スメルハラスメントってやつか
普通の香水でもダメなんだろうな

30: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:35:24.89 ID:DXvGprB20
生乾きのにおい防止の洗剤使ったらかえって臭くなった

31: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:35:42.97 ID:TjRvg0x40
柔軟剤や香水キモいよなあ
匂いだから近くにいたら強制的に嗅がされるのがきつ

44: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:37:42.90 ID:W4BzZ3nV0
メーカーの鼻と頭がバカになってんじゃね

46: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:37:53.69 ID:ZGlgV40O0
電車内でのおばさんの香水は本当に酷いからな
悪臭半端ない

52: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:40:17.99 ID:UfJKlDSa0
無香料の柔軟剤って少ないよな…微香とかは使ってみないとわからんから困るし…

56: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:41:18.07 ID:yPxqIWGz0
中華料理屋の厨房にくらべたら可愛いもんよ

64: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:43:48.77 ID:MQ68L3sR0
隣人が柔軟剤の匂いが酷くてそのことを匿名で手紙で伝えたらおさまったので嬉しい

65: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:44:10.68 ID:bAlI6XPn0
車の芳香剤も売らないで欲しい

67: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:45:58.60 ID:GQ+SfJiQ0
柔軟剤とか買ったことないわ

70: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/22(日) 13:46:12.63 ID:UT7vFkH80
洗濯洗剤もそうだけどやたら臭い商品ばかり

90: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 13:57:15.61 ID:Wne7KiMO0
騒いだところで柔軟剤だけで解決できる問題じゃないし

97: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:00:33.08 ID:jp5HHlWy0
使ってる奴は鼻がマヒして自分が臭いって分かってないんだよね…

102: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:03:20.95 ID:OZCOb3DD0
無臭系柔軟剤はあるんじゃないの

115: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:10:33.81 ID:OZCOb3DD0
この被害者のおばさまは香水も駄目なのかな?

123: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:14:19.17 ID:Zx6WAluU0
香害って不潔な奴の臭いの事だろ

155: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:27:26.02 ID:GrBGMixM0
>>123
そのイメージばかりなのが問題って話だろ
「良い匂い」とされてるものが人によっては苦手で不快感あったり身体に害まで出たりすることがあるから問題なの
匂いつける側が良い匂いなんだから良いじゃんって罪悪感なくやるからタチ悪くて

130: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:16:06.90 ID:JuhaBIj40
除染車を女が回避する理由の一定枠がこれ

139: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:20:18.79 ID:Wne7KiMO0
シャンプーやリンスはどうなのよ
結構匂うよな

142: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:21:33.39 ID:xVubSmdK0
レノアはマジできつくて捨てたもん

154: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:26:53.67 ID:QVxNU8yW0
ダウニーハラスメント

157: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:28:22.56 ID:G0kzaeTI0
ダウニーはもうアメリカで売れないんだよな
だから日本に持ってきてパッケージ付け替えて売ってる

167: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:31:04.17 ID:Y90YyfEu0
クレーム来てるだろうにいまだにCMでは良い香りだとかアピールしてるんだもんな

183: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:35:51.23 ID:J8rqYjcZ0
そもそも柔軟剤なんかいらないだろ使う人はなんで使ってるのあれ

201: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:43:43.26 ID:xPk2+2ar0
飲食店で隣にダウニー来た時の絶望感ときたら
マジで金返せと思う

219: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:48:44.04 ID:Lsz3+H9t0
なんか人間が弱くなってない?

238: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:55:11.22 ID:J8rqYjcZ0
>>219
いやめちゃくちゃくせーから
なんも感じない奴こそ鼻弱いから死んでてなんも感じないんだろ

274: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 15:08:26.95 ID:cPgAjNlm0
香りいらんし猫も嫌がる

320: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 15:33:42.92 ID:rhi47qdW0
キンモクセイは吐き気する

368: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 16:00:34.43 ID:ghsMDR0u0
香害を訴えてるXのアカウントが例外なくヒスってることから、これ実は心の病気なんやろうなあ

412: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 16:34:21.84 ID:HxJNJF1n0
こんなんいつもやん
過敏なやつは放っとけ

465: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 17:16:53.88 ID:14eicRCd0
柔軟剤の匂いが苦って鼻壊れてるのか

244: 名無しどんぶらこ 2024/12/22(日) 14:56:28.71 ID:xn8hyc340
容量を守ればそこまでではないけれど入れすぎ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1734841516/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 07:02│Comments(227)社会

この記事へのコメント

232. Posted by     2024年12月25日 22:12
なんか刺激臭する香水してる女の方がよっぽどきついんだが
231. Posted by ああああ   2024年12月24日 21:55
街の臭いが、カレー臭とラーメン臭の2択になったから、お花の匂いに敏感になって免疫反応が強くなったんだな!
230. Posted by     2024年12月24日 21:01
タバコと香水と風呂入ってないヤツの方がよっぽど臭いけど…

我慢できない人はマスクしたほうが良いね
229. Posted by    2024年12月24日 19:10
>>150
そんな理由で離婚するの?
228. Posted by 名無しさん   2024年12月24日 17:27
知るかよ
描いてにゲロってろ
227. Posted by     2024年12月24日 17:05
電車で両脇から違う強烈な臭いくらうと気持ち悪くなるのでわからなくはない
226. Posted by    2024年12月24日 15:21
これ、香害というよりも、
軽度の化学物質過敏症の症状なのでは?
放っとくとひどくなるばかりで日常生活を送れなくなるんだけどね。
未だに一般認知度低いんだな。
225. Posted by     2024年12月24日 06:38
IQOSもかなりの香害
224. Posted by     2024年12月24日 03:05
そもそも「より強い香りで上書きして悪臭を誤魔化す」という数百年前からの考えから脱却すべき
無香料だって開発したんだから現代技術的に出来ないわけないだろ
223. Posted by     2024年12月23日 23:36
EUが6年間の移行期間を設けてマイクロカプセルを禁止して
欧州の柔軟剤メーカーは既に規制免除となる生分解性マイクロカプセルを開発したので
匂いではなくマイクロカプセルが問題だという人は少なくとも解決ですね
222. Posted by     2024年12月23日 23:17
柔軟剤の方が良いだろ。
体臭が本気でヤベー奴は、
近くにいると臭いだけじゃなくて目や肺までやられる。
221. Posted by     2024年12月23日 22:45
ドギツイ香水と化粧のBBA
マジでやめてくれ!頭痛になるんだよ!
220. Posted by     2024年12月23日 22:32
だいたいそのニオイが苦手なだけで香害!病気!ってわめく人は更年期とか別の病気が原因のことが多いっす
219. Posted by     2024年12月23日 21:30
外人の体臭のほうが無理だわ
特にインド辺りの奴、カレーでも塗り込んでんのかってレベル
218. Posted by     2024年12月23日 21:06
最近どこのか知らんが強烈な臭いの柔軟剤(?)増えたよな。なにあれ?外国製?
217. Posted by    2024年12月23日 20:40
快活クラブで仮眠しようとしたら、ファブリーズガンガン振りかけてて
ブランケットと枕で気持ち悪くなった事あるわ
人によって、ファブリーズだったり、香水だったり柔軟剤だったりするだけ
加齢とかは仕方ないにしても、わざと使ってテロするのは辞めて欲しい
216. Posted by    2024年12月23日 20:37
柔軟剤はマンさんが言い出したのか?
男は、女性からの香害は昔からあるし、我慢をして言わないだけ
ババァどものキッツイ香水とかに比べれば柔軟剤なんて雑魚だわ
215. Posted by -_-   2024年12月23日 20:23
それより風呂キャンセル界隈とか、コミケ雲ができるオタクとかを規制してくれ
臭くてかなわん
214. Posted by    2024年12月23日 18:29
不要なのは柔軟剤ではなく芳香剤
213. Posted by    2024年12月23日 18:27
臭い化粧品よりはマシだけど
とにかく電車の中だとツラい
212. Posted by     2024年12月23日 18:18
自分の香りは気にならない、人の香りはなんか気になる系の話
自分もそんな気持ちにさせているんだと理解するしかないね
211. Posted by ファーファ無香料好き   2024年12月23日 17:59
>>39
オムの香りは許せるからうっすら入れてる
210. Posted by     2024年12月23日 17:01
柔軟剤って本当に量を多く入れるほど臭いが強くなるのか?
209. Posted by    2024年12月23日 16:56
洗剤の要らない洗濯機が普及していれば・・・
208. Posted by    2024年12月23日 16:39
香水や化粧品もOUTやろ
そして線香も喘息持ちからしたらOUTなんやで
自粛しろや
207. Posted by あ   2024年12月23日 16:38
大体臭そうな人が声を上げてるよね
206. Posted by     2024年12月23日 16:29
天気悪くて数日廊下に干してた時、洗濯物の柔軟剤の臭いが部屋にまできて辛かったの思い出したわ
205. Posted by 名無し   2024年12月23日 16:18
エレベーターの中で何種類か、混ざると
意識飛びそうになる
204. Posted by     2024年12月23日 15:45
お香とかもキツい
最近それでアレルギーでて引っ越した
壁紙奥にも染み込むからね
203. Posted by     2024年12月23日 14:37
ワイも柔軟剤キツイの嗅ぐとオエッてなるからしんどいわ
会社でそいつが近く通るたびにストレスたまる
202. Posted by Posted by   2024年12月23日 14:31
俺が電車に乗らなくなった最大の理由
201. Posted by        2024年12月23日 14:07
子供の参加日に行くとマダム達の化粧と香水で吐きそうになる
もう少し控えめにして欲しい
200. Posted by    2024年12月23日 13:38
柔軟剤の香りを漂わせているのって年配のご婦人ってイメージ。

古い洗濯機で柔軟剤を大量にぶち込んでいるんでしょうw
199. Posted by     2024年12月23日 13:31
もう心底勘弁してほしい。パッケージが変わるタイミングで
店頭から消えるから、その度に無香料かヤバい反応の出ない
商品を探す&一か八かで試す決断を強いられる。

メーカーさんさ、あんたら善かれと思って臭いをつけてるんだろうけど
それユーザーの忌避剤にしかなってないよ?いい加減自覚してくれ…
198. Posted by    2024年12月23日 13:26
…一度成城石井で買物してたら凄まじい香害馬鹿マ〇コが居やがって
具合悪くなるかと思ったわマジで、香水とくっさい柔軟剤は規制してほしい。
197. Posted by アロマリッチ大好き   2024年12月23日 13:03
柔軟剤程度で香害とか繊細さん()すぎる
人間向いてない
196. Posted by       2024年12月23日 13:01
無香料のものを売ってほしいね
195. Posted by     2024年12月23日 12:52
慣れてきて鼻がバカになってるせいか知らんが、たまに規定量以上に入れてるだろうってくらい香りが強烈な人がいるな
194. Posted by     2024年12月23日 12:51
やたらと匂いの強さをアピールしてる柔軟剤は消滅して欲しい
193. Posted by     2024年12月23日 12:49
>>80
お前は上から下まで服全体に香水吹きかけるんか?
192. Posted by      2024年12月23日 12:48
香りが長持ちする時点で害でしかないンだわ。
かぎ続けると鼻はうましかになるし
合わない人には頭痛、さらには化学物質過敏症にもなる可能性がある。
香っても良いけどすぐ消えるようにしてくんないと
迷惑以外の何物でもない。
さっさと廃れてくれマジで。
191. Posted by    2024年12月23日 12:39
ウンコを撒けば他の臭いは全てキャンセルできる。
190. Posted by     2024年12月23日 12:36
香水つけすぎてもはや悪臭にしか感じられないババアみたいなもんか
189. Posted by     2024年12月23日 12:28
香害主張は繊細様の過剰反応!!!った言い張る奴に限って、タバコの匂いは臭すぎる気分が悪くなるって平気で言うからな
過敏症の科学的是非はともかく、強すぎる香りで体調を崩す理屈自体を否定してる人間は繊細様以上のあたおか害悪に違いないわ
188. Posted by にほんで、だつぜいたんちきは、   2024年12月23日 12:26
>>187ひらがなが、たしょうでも、
わかるほうが、ゆうりと、いうよりは、

187. Posted by たべているもの   2024年12月23日 12:24
こどものころのおかしがかんけい
ますくぶなん
186. Posted by       2024年12月23日 12:22
要は単純に臭いんだから原因の種類を問わない
洗濯機にカビが生えてて衣類が臭うタイプや本人の体が臭うタイプと結果的に同列
排除の基準や方法も同じ
185. Posted by     2024年12月23日 12:21
マジで臭いからな
マスクしてても臭い
あの匂いが気にならないBBAは鼻どころか脳が壊れてるやろ
184. Posted by    2024年12月23日 12:20
一番ヤバいのはカプセルが含まれてるやつ
臭い上にアレルギーの原因になる
183. Posted by     2024年12月23日 12:19
>>3
よう糞臭男
臭いから肥だめから出てくんな
182. Posted by ななし   2024年12月23日 12:17
ドンキのダウニーに比べたら大手メーカーの柔軟剤は良い匂いじゃね?
181. Posted by     2024年12月23日 12:14
>>37
君がいくら馬鹿鼻やからって他の人も同じだと考えるのはアカンやろ
180. Posted by    2024年12月23日 12:11
>>177
臭いの問題じゃない
化学物質で健康被害が出てるって話
欧州では昨年禁止になった
179. Posted by     2024年12月23日 12:08
香料付きの洗剤とワイドハイターで
柔軟剤は使ってないな
178. Posted by     2024年12月23日 12:06
>>33
無香料でも駄目なら繊細じゃなくてただのキチ◯イなんやろ。面倒やからって一緒くたにするお前の方がおかしいで
177. Posted by     2024年12月23日 12:02
犬かよ。臭いとか言ってる奴は鼻栓しろ。
普通は良い匂いと感じるだけで不快とか思わんで。
香害とかスメハラとか喚いてる奴は一度頭診てもらった方が良い。
176. Posted by     2024年12月23日 11:59
>>29
どっちもクソ定期
175. Posted by     2024年12月23日 11:58
脱水が甘いんだろ
174. Posted by アルトオモイマス   2024年12月23日 11:57
第3回洗濯物生乾き選手権大会が開催されそうな雰囲気…
173. Posted by     2024年12月23日 11:55
クンカ提督もこれには参っているらしい…
172. Posted by     2024年12月23日 11:46

腋臭・ハゲ・オヤジ臭・加齢臭・死臭、これらの差別があるから柔軟剤で誤魔化すんやで。
臭い臭いと差別する奴は一生鼻栓して口呼吸で過ごせ。
 
171. Posted by a   2024年12月23日 11:40
体臭対策で濃い目の香水付ける人がたまにいるけど
香料+体臭が合わさった悪臭は吐き気催すレベル。

体臭が気になるなら体洗うなりボディシートなりで対処してほしい。
170. Posted by     2024年12月23日 11:40
無香料選んでます
169. Posted by    2024年12月23日 11:35
香害って言うけど、匂いの好き嫌いの問題じゃない
香水や食べ物、体臭までは嫌だけど全然我慢できる
柔軟剤は明らかに健康被害がある
168. Posted by    2024年12月23日 11:33
体臭でも香水でも中々消えない匂いは勘弁して欲しい
167. Posted by    2024年12月23日 11:30
ドラム洗濯機についてるヒートポンプ式の乾燥機は
生乾きの時間がそれなりに発生するから臭くなるんだよな
それを誤魔化すために柔軟剤の香りが強くなったんじゃね
166. Posted by     2024年12月23日 11:28
健康被害は糾弾されて当たり前
息苦しいどころか息できんくなるわ
165. Posted by     2024年12月23日 11:27
>>1
自分は車のない家庭で育ったから芳香剤の香り=公衆トイレの匂いという認識になったわ
もちろん自分の車やトイレに芳香剤は使ってない
くさいにおいはモトからたたなきゃダーメ なんだよな
他の匂いで隠しても無理
164. Posted by ななし   2024年12月23日 11:26
誰もが他人に迷惑を掛けたら糾弾される世界、か…
ろくでもないな

お互いが迷惑をかけるのが当然でそれを許しあう世界の方がずっといい
163. Posted by     2024年12月23日 11:26
席埋まってるバスだと逃げようがないからヤバい
余計な香料は使うなや
匂いは元から絶て
161. Posted by     2024年12月23日 11:25
臭いという人間が割と多いようだから禁止で良いかと
ましてや頭痛や吐き気まで催して健保のカネの無駄遣いにもなってるんだから
160. Posted by     2024年12月23日 11:23
ずいぶん昔に家で使い始めた時に
即座にやめてもらって無香にしてもらった
159. Posted by     2024年12月23日 11:22
いつからこんなに柔軟剤は臭くなったんだ?
これ、鼻が悪い奴が作ってるだろ。
158. Posted by     2024年12月23日 11:19
>>79
マイクロカプセルがヤバいって聞いたけど
157. Posted by     2024年12月23日 11:18
いい匂いすぎる靴下にハチが入ってて
足の指を思いっきりぶっ刺されたことあるで
156. Posted by    2024年12月23日 11:18
柔軟剤とか香水より、タバコの臭いとか口臭、加齢臭とかの方が吐き気するわ。前者を規制するなら、むしろ後者の臭いを対策するやつをバンバン売りつけて欲しい。
155. Posted by     2024年12月23日 11:17
>>60
ハミング無香料愛用
よく行くスーパーに売ってたのに売り場から消えたからネットで買ってるわ
154. Posted by     2024年12月23日 11:13
>>66
40℃ くらいの温水使ってね
153. Posted by    2024年12月23日 11:11
>>2
弱は柔軟剤を使う
強男は自分の臭さをまわりに大解放
152. Posted by     2024年12月23日 11:11
>>20
一昔前のダウニー香害の時もだけど、
あの香りの強烈な柔軟剤はタンブラー乾燥が前提のものなんだよね
151. Posted by    2024年12月23日 11:09
臭っせぇ奴に限って柔軟剤とか嫌うからな
自分の悪臭で鼻と頭ががイカれてるんだろうな
150. Posted by     2024年12月23日 11:07
どんなに人気の商品でも好みの匂いじゃないと
本当に不快だからね。突然部屋が臭くなって困って
あちこち掃除して回ってたら
旦那が勝手に隅に消臭芳香剤置いてた事が判明して
キレて離婚したわ。一言あったら良かったのに
149. Posted by あ   2024年12月23日 11:05
入れすぎなだけだわ あと使ってない奴は大体臭い
148. Posted by     2024年12月23日 11:04
最近はだいぶ減ってきたと思うけどな
147. Posted by    2024年12月23日 11:00
柔軟剤、入れすぎるとこうなるな 適量でも入れすぎても柔らかさは変わらないんだから入れすぎは勿体ないしダメだわ
146. Posted by     2024年12月23日 10:58
>>129
君らが騒ぎ立てるほど遭遇しないからだよ。何十年生きて何人に遭遇した?
俺は屋外なら0回、満員電車という閉鎖空間で1,2回程度、ほぼ毎日満員電車に乗っていたのは10年強ぐらいだがそれだけだよ
ちなみにタバコの臭いが大嫌いだからすぐ分かるけど、吸った後にすれ違う程度なら不快とまでは思わんよ
そんなにヤバい臭いを撒き散らしている奴がごろごろいるなら、日常会話でも出てくるよ。君らの証言は客観性に欠けている
145. Posted by     2024年12月23日 10:57
おっさんがニンニク入りのラーメンとか餃子食った臭いとかの方がよっぽどキツいわ柔軟剤くらい余裕で我慢出来る
144. Posted by     2024年12月23日 10:55
一時期咳が止まらなくなり難儀した。室内干ししてる洗濯物の
近くを通る時に咳が酷くなることを発見し、ラベンダーの香料の
入った柔軟剤が原因だと分かった。こういうのに気づかずに
ゲホゲホしてる人もいるんじゃないかなぁ。
143. Posted by     2024年12月23日 10:52
以前と比べるとだいぶ減ったけどな

それでも洗濯機の使い方間違えてるケースが多いはず
柔軟剤は洗剤と別の場所に投入する機種がほとんどだが洗剤と同じように衣類を放り込んでからその上に直接投入してる
このやり方だと一番匂いの強い成分が直接付着するのでいつまでも匂いがキツいままになる
142. Posted by 名無し   2024年12月23日 10:52
昔親戚にもらった乳児のお古がめちゃくちゃダウニー臭かった
クエン酸やらオキシやら何やら考えられうる洗剤でつけ置き洗いしまくっても消えなくて、良いものなのに勿体ないなと思いながら処分した
あそこの子、乳児からこれって鼻が壊れてそう…
140. Posted by     2024年12月23日 10:47
これは日本人特有の行きすぎた企業努力だよなぁ…
商品改良の余地がないのに、余計な付加価値をつけようと頑張った結果
誰にも望まれないモノと化してる。そんなアホな結果になる位なら
まだその商品改良コストを事業の多角化に突っ込んだ方がマシ
139. Posted by     2024年12月23日 10:47
香水つけすぎて臭水になってるやつもおるな
自分で臭い感じるくらい付けたらアカンやろ
138. Posted by     2024年12月23日 10:44
視害→似合っていないフワのファッション
味害→クソ不味い料理を押し付ける平野レミ
嗅害→自分の体臭と合っていない香水を大量に浴びる女
触害→鶏ガラ女のゴツゴツした胸
聴害→キィキィ喚く蓮舫
137. Posted by    2024年12月23日 10:41
>>136
臭いだけじゃない、具合が悪くなるんだよ
突発的な吐き気、頭痛、めまい等
136. Posted by    2024年12月23日 10:36
まぁ臭いのかもとは思うけど…異様に騒ぐ奴なんなの
134. Posted by    2024年12月23日 10:32
柔軟剤が原因であることは明らかになっており、更に柔軟剤で使用しているマイクロカプセルが原因であることが分かっている。
EUでは2023年にマイクロプラスチックが意図的に添加され、使用時に放出する製品の販売を禁止する規則を採択している。
133. Posted by あ   2024年12月23日 10:31
風呂キャンも有害なんやが…
132. Posted by     2024年12月23日 10:29
>>9
お前のことやん
131. Posted by     2024年12月23日 10:29
最近ではなくては20年ぐらい前から言われているのだが…
個人的には吐き気とかはないが結構気持ち悪くなる
自然な匂いなら良いが、人工的に生成された匂いは本当に勘弁してほしい
130. Posted by     2024年12月23日 10:29
>>128
毎日自分が寝てる時間に暴走族が来て目が覚めても
何とも思わないらしいから
暴走族のみなさん、こいつの家の近所走ってくださ〜い
129. Posted by     2024年12月23日 10:27
これだけ臭いって言ってんのになんで自分だけは平気だと思ってんだ
マジで
ACはイカレたラッパーCMに使ってる暇があったら
香害の注意喚起のCMでも作れよ
128. Posted by あ   2024年12月23日 10:26
>なんも感じない奴こそ鼻弱いから死んでてなんも感じないんだろ
臭いのは分かるが、そこまで騒ぎそこまで非難することか?と思ってる。
バイクの騒音とかも狂ったように批判するやつがいるが、そこまでか?一瞬でどっか行くだろ?と思ってる。
香りや音より心の狭い奴の叫び声の方が不快。
127. Posted by     2024年12月23日 10:26
もうすぐ正月。ご近所さんが餅つきした餅をくれるんだけど
最近は毎年捨ててる。餅にハンドソープの香料が移ってて
食べられない。勿体無いからと無理に食べようとしても
吐き気がして喉を通らない。ほんと勿体無い…
最近は某有名薬用石鹸も同系統の香料を入れるようになったから買うのをやめた。無香料のビオレガードって商品が無かったらやばかったわ
126. Posted by     2024年12月23日 10:25
おじいちゃんおくちくしゃい
125. Posted by あ   2024年12月23日 10:22
ニュービーズ?のグミみたいな塊の洗剤を親戚が使ってるけどうちで風呂入って洗濯してあげた後にタオルにまで服とかの香りが移ってて吐きそうになる。
124. Posted by     2024年12月23日 10:20
>>2
弱⚫︎は柔軟剤とか香水とかそういう高級なものを使わないんだよなあ
122. Posted by     2024年12月23日 10:16
>>69
認識でけんのなら柔軟剤原因とはわからんわ
121. Posted by     2024年12月23日 10:14
アロマ一回やった事あるが頭痛と吐き気がしばらく収まらなかった
香水や香料ふりまくのは美少女限定な
そのたのやつは体臭のほうがまし
男で香り意識してる勘違い野郎は死んだ方がいい
120. Posted by あ   2024年12月23日 10:13
自分の体臭、化粧品臭、洗剤臭は気にしません
でも他人のニオイは気にします!
病気やろ
119. Posted by 名無し   2024年12月23日 10:12
風呂キャンした臭いを香水で隠そうとする奴は多めに香水するからやめてほしい
118. Posted by 8964天安門   2024年12月23日 10:11
紀藤正樹弁護士「日本もようやくですね」グーグルに公取委が排除措置命令、自社検索アプリ搭載強要か
スポニチアネックス

グーグルにケチつける雑魚弁護士
117. Posted by     2024年12月23日 10:10
>>103
激落ちくんのアルカリ水で拭いた後に2倍に薄めたオキシドールで拭け
酒タバコやめろ
116. Posted by     2024年12月23日 10:09
鼻も頭も悪い馬鹿が、俺は大丈夫だが?っていつもの馬鹿自慢してるわ
馬鹿は一生馬鹿なまま
115. Posted by     2024年12月23日 10:06
貸金庫と同じだよ
無能な企業に大量にクレーム入れてるけど、そんな被害は報告されていない
って言い続けてる
香り入れないだけで済むはなしなのに絶対にしない害悪企業
114. Posted by    2024年12月23日 10:05
正式名称プロクター&ギャンブル
体に良いものは絶対に入れてこなそうな会社名
113. Posted by    2024年12月23日 10:03
>>22
はらほろひれはれ
112. Posted by     2024年12月23日 09:58
>>107
解る人にとっては本当に不快だからな?
洗剤すら安物の下層民としか思えんのよ
111. Posted by    2024年12月23日 09:54
>>89
現状職場や公共施設で使わないようCDCが勧告出してるレベルなんだわ
多くの査読付き論文があるし検査も各国で行われていて、使用している香料の半分以上が、急性毒性・危険・有害性などが認められている物質であることがわかってる。
何でもかんでも統合失調症とか言ってラベリングするのやめてもらっていいですか
110. Posted by     2024年12月23日 09:53
「医師に相談増加」
これだけで法で禁止するに値する
健保のカネがこんなくだらないことに使われていることが腹立たしい
109. Posted by     2024年12月23日 09:52
お前らのワキガより100000000000倍マシ
108. Posted by      2024年12月23日 09:51
この手の洗剤を使うと、全身がチョークを触ったあとみたいな不快感を感じるけど解る奴が少なすぎて不思議
107. Posted by     2024年12月23日 09:49
限度を超えて使ってなけりゃ、ただの気にしすぎやろ
気にする俺凄いって思ってるアホには何言っても無駄だがな
106. Posted by      2024年12月23日 09:49
欧米の幼児のアレルギーの原因がコレ
日常食品にまでアレルギーが出るようになる
104. Posted by     2024年12月23日 09:40
メルカリで枕買ったら、洗濯してくれたらしく柔軟剤の強烈な匂いがついてたんで返却させてもらった…
せめて無香料で洗ってクレメンス
103. Posted by .   2024年12月23日 09:40
外人並みに体臭強いからにおい抑える薬塗ってさらに香水でカバーしないとアカンのや
すまんな
なお柔軟剤はそんなわしですら臭くて駄目だった
102. Posted by 加勢体臭   2024年12月23日 09:40
昔煎餅工場でバイトした事あるんだけど、すっごい香水臭い女がいて、なるべく近寄らない様にしてたな(´・ω・`)
101. Posted by    2024年12月23日 09:38
>>80
香水と香害は全然違うよ
マイクロカプセル系の柔軟剤は臭いとか臭くないとか関係なく突然具合が悪くなる。まず香水疑うとか言えて羨ましいよ
100. Posted by     2024年12月23日 09:37
体臭はただ臭いだけで済むけど、キツイ洗剤や化粧品の臭いは体調まで崩しにかかってくるからな
99. Posted by     2024年12月23日 09:36
ワイは無臭・無添加のせっけん洗剤使ってる、メチャ快適です
98. Posted by 、   2024年12月23日 09:36
野生のおっさんの匂いよりかはまだ化学薬品の匂いのが許せるから存在するのはしゃあない
97. Posted by     2024年12月23日 09:35
>>94
あたったことねーな。御愁傷様だね。
96. Posted by     2024年12月23日 09:34
>>3
くさい臭い発するのは女性も同じ
95. Posted by     2024年12月23日 09:33
ダウニーは別格だが 
そのダウニーですらそこまでとは思わんわ
94. Posted by     2024年12月23日 09:32
相変わらずただ匂いががキツいだけって勘違いしてるヤツ多そうだよなここも
匂いなら我慢すれば耐えられるとか思ってそうで
匂いの元のそいつが居なくなってもそこに匂いが1日中こびり付くしその強烈な匂いが漂ってるだけで気持ちが悪くなって吐き気や頭痛がするくらいだぞ
体調が悪くなる程なのに、これ否定してるヤツは好んでこういうの愛用してる本人ぐらいか、ここまでのに当たった事ないヤツぐらいだろ
93. Posted by    2024年12月23日 09:31
>>24
香水や石鹸プレゼントすると「お前は臭い」って意味だとか
92. Posted by    2024年12月23日 09:29
>>32
うちも隣の人が干した洗濯物から風に乗って強烈な匂いしてたぞ
引っ越して解放されたけど
91. Posted by    2024年12月23日 09:26
>>4
つけてる自分はそう思うだけで近くに居る人間はくさくて堪らんよ
90. Posted by    2024年12月23日 09:25
>>1
自分はダウニーが駄目だわ
強烈すぎて体臭隠しなのかと
あんなの「自分は臭いので香りで誤魔化してます」って言ってるようなもんだわ
89. Posted by 糖質   2024年12月23日 09:23
スレで香害とかまじで書いてるやつらは統合失調症に気をつけた方がええで。既に診断貰ってるかもしれんが。 健常者はそこまで過敏にならへん
88. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年12月23日 09:22
>>3
かゆい玊袋の「香害」で吐き気や頭痛 医師への相談が増加
87. Posted by     2024年12月23日 09:19
何でわざわざあんな下品な臭いをつけるのか、そこからして疑問
無くなってほしい
86. Posted by     2024年12月23日 09:17
工場のそば通った時は俺ここでは働けないなと思った
85. Posted by     2024年12月23日 09:17
生き物として弱すぎだろ
84. Posted by     2024年12月23日 09:16
カウンターで隣に来た時の絶望感ったらないね
83. Posted by     2024年12月23日 09:14
今んとこ携帯の電波体調が悪い!ってのと同レベル
82. Posted by     2024年12月23日 09:09
>>80
たしかに自分もそんなに遭遇しないな
シャンプーの臭いのほうが気持ち悪い
81. Posted by     2024年12月23日 09:06
嫁がこれ系の柔軟剤に替えた途端、蕁麻疹が収まらなくなり
終いにはアナフィラキシーショックのような症状が出た
死ぬかと思ったわ
この手の柔軟剤は勝手ながら販売禁止して欲しい位に思ってる
80. Posted by    2024年12月23日 09:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
79. Posted by    2024年12月23日 08:59
それって香り以外にも別の有害物が入ってない?
78. Posted by あ   2024年12月23日 08:59
臭い柔軟剤CMしているタレントもムカつくわ
77. Posted by     2024年12月23日 08:58
>>74
レオパ伝説みたいな逸話があるもんな
76. Posted by     2024年12月23日 08:57
過敏とか言ってるヤツは本当に匂いがキツい臭いのを嗅いだ事ないだけ
マジでいるからな、付け過ぎだとかそんなレベルじゃなくて良い匂いや微香を通り越してくっさいのがなー
75. Posted by じょん・すみそ   2024年12月23日 08:52
強すぎる臭いは、鼻がそれを感じる事を拒否するからね。
害が出るレベルでの臭いを周囲にふりまいてる発生源だけが、そのすさまじい
柔軟剤などの臭いを感じていない、それが一番の問題。
74. Posted by     2024年12月23日 08:49
>>65
ダウニーはヤバいw
73. Posted by     2024年12月23日 08:47
無香料は無香料のニオイがするw
繊維のニオイだと思うが
72. Posted by     2024年12月23日 08:46
人の臭いって柔軟剤の香りだけじゃないもんな
体臭口臭にタバコとかコーヒーとかが全部合わさってくる
無臭が一番や
71. Posted by     2024年12月23日 08:46
部屋干しやめろ
70. Posted by     2024年12月23日 08:46
>>27
たまに凄い匂いのオバサン外国人おるな
69. Posted by    2024年12月23日 08:45
>>7
認識とは別に勝手に反応出るんでは
68. Posted by    2024年12月23日 08:45
体臭や香水で10年20年前から言われてるやつやん
67. Posted by    2024年12月23日 08:45
極端すぎる。
つけすぎは良くないけど
66. Posted by     2024年12月23日 08:45
>>35
酸素系漂白剤で1時間ほど漬け込む
その後、2度洗い
65. Posted by     2024年12月23日 08:44
レノアハピネスが臭いのはあり得んわダウニーは確かに臭い間違いなく臭い
64. Posted by     2024年12月23日 08:44
動物って嗅覚も好みを識別する手段ですよね〜
63. Posted by    2024年12月23日 08:44
無臭なものが良い
62. Posted by     2024年12月23日 08:43
まあダウニーとか強すぎるやつや香水を過剰にやってるのは臭いけど過剰反応もうぜえ。ファブリーズみてーなどんだけ振ってもほんのりしか香らないのが臭いなんて思ったことねーわ少数派は社会にでてくんな
61. Posted by     2024年12月23日 08:43
自分の匂いは気づきにくいから気をつけないといけないよな
香水なんてけっこう薄めにつけないときつくなる
60. Posted by     2024年12月23日 08:42
>>54
少ないね。
ハミング無香料の商品ページ見ると超デカデカと
【柔軟剤には少ない 無 香 料 をご用意しました】って書いてあって笑う
59. Posted by 名無しさん     2024年12月23日 08:42
柔軟剤パーカー着用の40代風呂キャン弱〇男性勢か、おまいら人気もんだな
58. Posted by     2024年12月23日 08:42
なんていうかいかにも化学合成しましたーみたいな匂いがホントだめ香り付き柔軟剤もそうだけどやっすいなんだかよくわからん香水とか
57. Posted by     2024年12月23日 08:41
他人の臭いに文句をつける奴ほど
自分の臭いに気づいていない
56. Posted by 名無しさん   2024年12月23日 08:40
ワイこれのアレルギー版
良い香りやなーとアカン窒息する対処しないと命がヤバイ!!!の感情が同時に浮かぶのが日常
タバコでもなる(が別に嫌いなワケではない)

まあ症状違えどそりゃ辛いだろうな...とは思っている
55. Posted by     2024年12月23日 08:39
おっさんのココナッツ臭を毎朝嗅いでるんだよなー
満員バスなんだけどみんなは平気なのだろうか
54. Posted by     2024年12月23日 08:34
無香料の柔軟剤ってネットでしか見当たらないよね
なんでみんな香料付きを好むんだろう
53. Posted by     2024年12月23日 08:32
ええぞもっとやれ
無臭が基本になるようにしてくれ
あの安っぽい化学臭がすんげえイヤ
52. Posted by     2024年12月23日 08:32
なんで柔軟剤に限定してるんや香水もやろ
香水にしろ柔軟剤にしろ1メートル離れてるのに匂ってくるレベルのは食いもんや入ってこないでくれ
51. Posted by    2024年12月23日 08:29
単体では無害でも体臭と交わることで不快臭に化ける場合もあるから
一概に柔軟剤だけを悪しざまに扱うことはできないのがつらいなw
50. Posted by     2024年12月23日 08:25
ダウニーが出始めたころから無香料を使ってた。
食べ物と同じで人には好き嫌いがあんねん。
49. Posted by    2024年12月23日 08:24
外国製はキツいけど最近の国産も結構キツい。
って言うか、スメハラするのが圧倒的に多いからその対策なんだろうけど。
48. Posted by     2024年12月23日 08:24
>>44
最近になってやっと出てきたよなあ。妥当な価格の無香料の柔軟剤。
47. Posted by 名無し   2024年12月23日 08:23
トイレの洗浄剤も無香料の奴でないと耐えられない
何せ狭い空間に臭いが充満するからね
46. Posted by     2024年12月23日 08:22
>>37
柔軟剤程度ならそうだろうが、
香り付け専用剤のビーズ(レノアとか)をザクザクぶち込んで洗った(汚した)モノはマジでヤバイぞ。
45. Posted by     2024年12月23日 08:21
まずは変な香りを付けなければいいんだよね。
別に花の香とかいらないから。無臭でいいです。柔軟剤なんだから。
44. Posted by 名無し   2024年12月23日 08:20
無香料の柔軟剤あるぞ。柔らかくなればいい訳で香り付けはいらん。
43. Posted by     2024年12月23日 08:20
柔軟剤より、レノアとかの「香り付けの為だけのビーズ」を洗濯時にぶち込むの止めさせろ。
あれマジで臭すぎる。

洗濯物そのものに変な色付いて、匂いはどんどん追加されて異臭爆臭の雑巾になる。

あれこそマジで公害。
42. Posted by     2024年12月23日 08:17
>>7
もっと敏感な犬猫とかのペットが嫌がるレベルなら害があるんやろ
ウチの猫は柔軟剤には反応せんがニットおしゃれ着用洗剤で洗ろたタオル毛布にはウハウハで張り付くで
41. Posted by あ   2024年12月23日 08:15
ヤニ臭の方が害
40. Posted by あ   2024年12月23日 08:15
アホみたいに柔軟剤ドバドバ使ってるんだろうなぁ
ちょびっとだけでいい
39. Posted by     2024年12月23日 08:14
ファーファの無香料が俺的に最高なんだがどこのドラストにも無くて毎回取り寄せだわ
38. Posted by あ   2024年12月23日 08:13
お前らのほうが臭い。風呂はちゃんとはいれ
37. Posted by     2024年12月23日 08:11
こういうので発生する頭痛や吐き気ってほぼほぼただの思い込みなんだよなぁ
科学的根拠は一切無い
不快だっていう思い込みが強過ぎて脳が勝手に頭痛や吐き気を再現してるだけ
36. Posted by     2024年12月23日 08:07
匂いというか香料の刺激成分やろあれ
35. Posted by     2024年12月23日 08:05
タオルがだんだん古くなって困ってたら
クエン酸で剥がすなんてスゴいのがあって喜んでたら
クエン酸臭いて
もうどうしろと…
34. Posted by     2024年12月23日 08:01
不快なだけだから我慢するわ
化学物質過敏症とかになったら困り物やな
33. Posted by     2024年12月23日 08:01
本当に困ってる人もいるんだろうけど、姉が隣人から過敏症の家族が苦しんでいるから柔軟剤使うなってクレーム文書を玄関ポストから入れられて、どんなに天然だの無香料だの探して入れ替えてもクレームが止まず、かなりの間苦しんでたの見たから、繊細様はあまり同情できない。
32. Posted by     2024年12月23日 08:00
>>20
さすがにどんな地形なのか疑問だ
敷地の広さはどんくらい?
風向きかな?
31. Posted by     2024年12月23日 08:00
ハミングフレアとかいう芳香爆弾
30. Posted by 名無し   2024年12月23日 07:58
臭さを誤魔化すのに別の臭さでカバーって本末転倒なんよ
柔軟剤は安いからって浮気するとたまに匂いが目に来るタイプが有るからな〜
29. Posted by ・   2024年12月23日 07:55
皮脂臭い奴よかマシ
28. Posted by     2024年12月23日 07:54
>>23
韓国化粧品は臭いね
27. Posted by    2024年12月23日 07:52
>>4
外人が通りすぎると香水が強烈で辟易する
26. Posted by     2024年12月23日 07:47
>>24
スルメハラスメント、もとい、スメルハラスメントですね(´・ω・`)
25. Posted by     2024年12月23日 07:46
今の季節は、長年クリーニングに出さないセーターや上着を着ている女の子が、臭いです。。。
24. Posted by     2024年12月23日 07:45
ワキガの方がキツイわ
職場のBBAがワキガなんだが本人がいなくても30分くらい臭いが滞留する
夏はほんとキツイし、冬でも午後になると臭ってくる
指摘するとハラスメントになりそうだしどうすりゃいいのか
23. Posted by     2024年12月23日 07:38
韓国人が臭くて不快です
22. Posted by     2024年12月23日 07:38
ハラハラハラハラうるせぇな
21. Posted by     2024年12月23日 07:31
>>6
クサいぞ引きこもり無職
さっさとハロワ行けや穀潰し
20. Posted by     2024年12月23日 07:29
洗濯物干してある家の前を通るだけで不快な臭いするからな
もう公害だろ禁止にしろ
19. Posted by     2024年12月23日 07:25
香りが強い柔軟剤だと頭が痛くなるから無香タイプのを使ってます
18. Posted by     2024年12月23日 07:21
P&Gは潰れれば良いのに
香害企業筆頭
17. Posted by    2024年12月23日 07:21
>>7
香水は臭いが柔軟剤やシャンプーや石鹸は全く気にしたことないな
まあ柔軟剤に香りが必要かと言われたら別に要らんけど
16. Posted by      2024年12月23日 07:20
無香料の洗剤柔軟剤売ってるぞヤシノミ使え

あと無添加と無香料は違うからな
15. Posted by     2024年12月23日 07:16
柔軟剤だろうが香水だろうが芳香剤だろうが体臭だろうが強すぎる香りは臭い。臭いもんは臭い。
それなのに体臭と同じで、普段から嗅いでる当人ほど鼻が麻痺してて人の指摘を受け付けないからたちが悪いんだよな。
14. Posted by     2024年12月23日 07:14
消臭剤を大量に撒いて臭くなる(´・ω・`)
あるある探検隊!
13. Posted by     2024年12月23日 07:14
会社フリーアドレスだけど、一人めっちゃ柔軟剤の臭いふりまく人がいて、その人が隣の時はマジで鼻が痛くなる
その人自体は悪い人じゃないってのもあって、なかなか言えんもんなのよね
くせぇって🤬
12. Posted by     2024年12月23日 07:14
>>4
香水はいい香りでも本人の体臭と混ざった香りは別モンだからな
11. Posted by テトテト   2024年12月23日 07:13
>>8
気持ち悪い返信をするな
個人的な意見を言っただけで、何でそんなふうに攻撃的に発狂して言われなければならないんだよ
10. Posted by     2024年12月23日 07:11
>>3
あたしは弱い女よ! 
クンカクンカ あたし臭うのかな(´・ω・`)
9. Posted by     2024年12月23日 07:09
汚部屋で、悪臭の中生活している弱⚪︎男性がいるって、マジ??w
平均寿命60代の独身弱⚪︎男性
8. Posted by     2024年12月23日 07:07
>>4
悪臭漂う弱⚪︎男性
加齢臭がする弱⚪︎男性
7. Posted by     2024年12月23日 07:07
柔軟剤の臭いなんて全然気にならないけどな
6. Posted by     2024年12月23日 07:06
>>3
クサいと言われて発狂する弱⚪︎男性
パーカーおじさんと言われて発狂する弱⚪︎男性
パーカーも鳴らせない感じでクサそうな弱⚪︎男性
5. Posted by      2024年12月23日 07:05
>>3
ハロワ
4. Posted by テトテト   2024年12月23日 07:05
高い香水なら気にならない
寧ろ良い匂いだと思います
3. Posted by     2024年12月23日 07:05
>>1
クサい弱⚪︎男性
2. Posted by     2024年12月23日 07:04
クサい弱⚪︎男性
1. Posted by     2024年12月23日 07:04
車の芳香剤が苦手です(´・ω・`)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介