2024年12月20日
【画像】『すき家』袋から出したままの“四角いうどん”提供で炎上、残念なビジュアル
1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 21:10:04.05 ID:oHk2xCZz0●.net
https://i.imgur.com/t9nC79I.jpeg
https://i.imgur.com/7Vkk3qR.png
すき家を訪れたという男性がX(旧:Twitter)に写真付きでポスト。その投稿した写真が炎上する事態に陥っている。
「問題の写真は、男性が店で注文した『牛すき鍋定食』を写したものです。
この商品は、特製の割り下が染み込んだ白菜や白滝、柔らかなお肉、うどんなどのたっぷりの具材が堪能できる商品なんだとか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2735b01bfdf1c407be0eb861824b95ae9ab72a
すき家に来た。もう何年振りかもわからない。
— 佐々木 (@AnTuYak) December 15, 2024
牛すき鍋定食を頼んでみた。吉野家より高いがお新香はつかないんだな。
そしていかにもパックから出しましたという塊がぬるいまま出てきてびっくりした。こういう場所なのか。 pic.twitter.com/Yd87zvMptD
https://i.imgur.com/7Vkk3qR.png
すき家を訪れたという男性がX(旧:Twitter)に写真付きでポスト。その投稿した写真が炎上する事態に陥っている。
「問題の写真は、男性が店で注文した『牛すき鍋定食』を写したものです。
この商品は、特製の割り下が染み込んだ白菜や白滝、柔らかなお肉、うどんなどのたっぷりの具材が堪能できる商品なんだとか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2735b01bfdf1c407be0eb861824b95ae9ab72a
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/19(木) 21:11:36.06 ID:dlRw+XMf0
いつものすき家
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/19(木) 21:13:14.46 ID:oJhX/odt0
給食のソフト麺なの?
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/19(木) 21:13:51.95 ID:M/6bAgts0
ほぐさない勇気!
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/19(木) 21:14:15.51 ID:hWI8Dqwz0
すき家に何を求めてるんだよ
16: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/12/19(木) 21:14:41.68 ID:uzjsCGV60
そういう場所だったんだろ
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/19(木) 21:14:50.55 ID:FPOuG6Tv0
フリスビー丼には及ばんな
フリスビーは店員がいじってないからむしろ好感持てたけどw
フリスビーは店員がいじってないからむしろ好感持てたけどw
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/19(木) 21:15:52.16 ID:rXGzfQDw0
回転寿司もしゃりが直方体でくる時あるな
37: 警備員[Lv.29](みかか) [ニダ] 2024/12/19(木) 21:18:29.40 ID:hCqi9KD/0
>>21
まあシャリマシンで出てきたやつにネタ乗っけるだけだし
まあシャリマシンで出てきたやつにネタ乗っけるだけだし
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/12/19(木) 21:17:03.38 ID:VHnWE35/0
火にかけてあるんだろ?
じゃあそのままほぐして煮込めよ
じゃあそのままほぐして煮込めよ
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/12/19(木) 21:17:12.08 ID:texr1+ug0
ほぐす時に切れたりしないん?
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/19(木) 21:17:39.62 ID:OfS8c0zK0
安かろうにクオリティ求めだすとオペレーションが破綻して唾とか入れられるようになるぞ
そんなとこにしか来れない自分を呪って我慢しとけ
そんなとこにしか来れない自分を呪って我慢しとけ
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/19(木) 21:17:43.66 ID:KoNrBnsR0
えっまさかスクエアスタイル知らんの?
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/19(木) 21:20:34.21 ID:tWqyTiB30
>>29
知らないw
知らないw
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/19(木) 21:17:55.05 ID:V58MJ8CC0
すき家に何を期待してるんだ…
33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/12/19(木) 21:18:03.02 ID:DLPplDtz0
さすがに気にすんなよこんなの…底辺がよ
36: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/12/19(木) 21:18:20.27 ID:nYlnRuTC0
価格が上がってるせいか並の定食屋レベルのサービス求める奴増えてるんだろうな
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/19(木) 21:18:33.45 ID:S2KJw8bC0
外人のバイトが適当に作るメシに文句言うなよ
41: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RO] 2024/12/19(木) 21:19:11.79 ID:rN9PrNSJ0
1年くらい前から量少なくなった気がするわカレーとかルー少ない
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/19(木) 21:19:42.02 ID:M/6bAgts0
付加価値にに税金がかかるんだからサービスはは定価して当然定期
44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/19(木) 21:20:08.62 ID:Adpgbynq0
食べやすいじゃん
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/19(木) 21:20:57.89 ID:sBfJTIFY0
すき焼きのたれでうどん煮込んだのを明日食べよう
50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/19(木) 21:20:58.76 ID:OQl/ZolB0
白菜が冷たい!ってガチ切れしてるババアがいたな
52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY] 2024/12/19(木) 21:22:03.34 ID:Xn0ZC2/N0
メニューにある写真通りの料理が出てくるんです!って外人が感動してる動画を見たばかりなのに
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/12/19(木) 21:22:08.39 ID:Iqi9k+n90
すき家なんか数年に一度、他に店がないときに仕方なく食うだけだな
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2024/12/19(木) 21:24:03.47 ID:lY2gs5zY0
すき鍋なんて作るの面倒なもん頼むなよ嫌がらせか
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/19(木) 21:24:15.17 ID:zeU7nnh80
フリスビー丼はあれを標準提供形態に変えたのは英断だったな
65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/19(木) 21:25:29.01 ID:tv1QCyZz0
>>61
馬鹿店員が触って衛生面下げる、量を誤魔化すとかもないしな
ダブルフリスビーやいくらフリスビーを食べる店だ
馬鹿店員が触って衛生面下げる、量を誤魔化すとかもないしな
ダブルフリスビーやいくらフリスビーを食べる店だ
63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2024/12/19(木) 21:24:59.77 ID:d1VNS6/B0
逆にすき家みてーな底辺飲食店はこれくらいでいい
むしろ、直前までパックされてたのが分かるだけ衛生的
どうせ温めて煮込むんだしいいだろ
むしろ、直前までパックされてたのが分かるだけ衛生的
どうせ温めて煮込むんだしいいだろ
67: (ジパング) [KR] 2024/12/19(木) 21:26:13.44 0
ジャンク飯屋に何を求めてるんだよw
70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/19(木) 21:27:40.59 ID:YGLod9cT0
別に固まってるのはいいけどぬるいのはいらんな
71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/19(木) 21:27:42.93 ID:b1u/GnsY0
シャリシャリの円盤が標準だったのか
75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/19(木) 21:30:03.83 ID:F0CY40Wn0
すき家はなんか微妙に不潔さを感じて食う気がしない
77: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/19(木) 21:30:38.19 ID:tWqyTiB30
東北地方?袋からそのまま食べる焼きそばならわかるw
82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/19(木) 21:31:19.89 ID:TpMEsAkj0
コロナ以降かな安倍政権以降なのかもだが外食のレベルはガツン!と落ちたね
友達と行くとこれならマクドで良いわなって話にしばしばなる
友達と行くとこれならマクドで良いわなって話にしばしばなる
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/19(木) 21:33:17.13 ID:uujH7j220
こんなことでいちいち晒すなよ嫌な奴だな
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2024/12/19(木) 21:33:40.98 ID:gfgJGhA50
すき家のバイトだんだん質が低下してるなぁ。片言の外人じゃないだけマシか……
96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/12/19(木) 21:34:56.17 ID:eKhHnIXz0
すき家にクソ対応されたからもう何年も行ってないわ
不衛生だし最悪の店だよ
不衛生だし最悪の店だよ
103: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/19(木) 21:35:57.24 ID:tWqyTiB30
自分でつくった鍋焼うどんのほうがましw
111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/19(木) 21:37:44.90 ID:z2ooP28Q0
日本人の店員さんだったらラッキーくらいに思ったほうがいいくらいに外人が作ってくれるからな
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734610204/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
120. Posted by 2025年01月27日 21:55
そろそろ海外の反応で「がっかり」「残念」みたいなのが増える頃合い
119. Posted by 2025年01月18日 10:05
写真と同じものを提供するってのは基本なんだから
文句が出るのは仕方がないとは思うけどね
個人店ならまだしもそれで提供すると決めたならちゃんと指導しなきゃアカン
文句が出るのは仕方がないとは思うけどね
個人店ならまだしもそれで提供すると決めたならちゃんと指導しなきゃアカン
118. Posted by 名無し 2025年01月13日 17:04
すき家に来た。もう何年振りかもわからない。
牛すき鍋定食を頼んでみた。吉野家より高いがお新香はつかないんだな。
メニュー表にもにもお新香ついていないのに唐突のお新香でlこいつは何を言っているんだ。よくメニューも確認せず何年ぶりの店で頼めるもんだ。
牛すき鍋定食を頼んでみた。吉野家より高いがお新香はつかないんだな。
メニュー表にもにもお新香ついていないのに唐突のお新香でlこいつは何を言っているんだ。よくメニューも確認せず何年ぶりの店で頼めるもんだ。
117. Posted by . 2025年01月04日 02:51
四角いネギトロとかもよく見る
116. Posted by 2024年12月22日 21:39
フリスビーといいスクエアといい
ディストピア感あっていいな
ディストピア感あっていいな
115. Posted by 2024年12月22日 10:01
ほぐすのも楽しむべき
114. Posted by 2024年12月21日 22:20
食べるのはチーぎゅーさんだろ?なにも問題ないよ
113. Posted by 2024年12月21日 14:31
麺ほぐしはセルフサービスだろ
知らんかったのかなぁ
知らんかったのかなぁ
112. Posted by 2024年12月21日 13:31
きちんとした調理人ではない自分と同じ素人が作っているんだからそんなものだろ
111. Posted by 2024年12月21日 11:22
ファーストフードでこの程度のことに文句言うなよと思う一方で、いつまでも文句言わずに従ってたら傾向がさらにエスカレートしていくんだよなとも思う
自分はほぼ外食しないので影響少ないんだけど、行く人は頑張って抗議してください
自分はほぼ外食しないので影響少ないんだけど、行く人は頑張って抗議してください
110. Posted by 2024年12月21日 10:09
ごはんついてて、このうどんの量は多くない?
109. Posted by 2024年12月21日 07:35
>>108
知性なんて関係ないわ、マニュアルと管理の問題
知性なんて関係ないわ、マニュアルと管理の問題
108. Posted by 2024年12月21日 07:28
バイトの知性にそこまで期待する方が間違ってる
107. Posted by 2024年12月21日 06:03
問題はその出来栄えが仕様書通りかの問題なんだろうけどね。首都圏のファストフード店やコンビニは日本語が不自由な外国人アルバイトだらけだから「話の通じない他人にはそもそも期待しない、そんな奴の相手をしなければならない自分の立場を変えられる様に努力する」がデフォになっているんだろうね。でもそれって格差社会を自分の精神が既に受け入れているって事だろ、怖くね?
洗脳とまでは言わんけど、正直茹でガエルよな。
洗脳とまでは言わんけど、正直茹でガエルよな。
106. Posted by 2024年12月21日 02:34
平常運転だろ。
フリスビー丼とかやるし。
フリスビー丼とかやるし。
105. Posted by 2024年12月21日 01:42
夜遅くに仕方なく行くと大体外人さんだな
味はもういいから最低でも衛生的に対応してくれればおk
味はもういいから最低でも衛生的に対応してくれればおk
104. Posted by 2024年12月21日 00:01
うどん屋じゃないから別にいいわ
103. Posted by 2024年12月20日 23:46
牛丼屋みたいな最底辺の飯屋に何を期待しとんねん
ゴミみたいな店でもある程度のクオリティ保証されてた時代は終わったんだよ
ゴミみたいな店でもある程度のクオリティ保証されてた時代は終わったんだよ
102. Posted by 2024年12月20日 23:44
すき家に何を求めてるのか
101. Posted by 2024年12月20日 23:42
底辺バイトってガチで頭悪いのいるからしゃーない
100. Posted by 2024年12月20日 23:33
店員「映えねぇ人生送ってるお前には、この飯がバッチリ似合ってんじゃねぇかw」
99. Posted by 2024年12月20日 23:33
これが完成形だと勘違いしている人多いな。
このまま食べるんじゃなく、固形燃料でグツグツ煮るんだよ。
このまま食べるんじゃなく、固形燃料でグツグツ煮るんだよ。
98. Posted by 2024年12月20日 23:31
これから固形燃料で熱するんだろ。そこでほぐせばいい。
97. Posted by 2024年12月20日 23:25
1/3の予算で自宅で作ったうどんの方が旨そうだし実際旨いだろうな。
わざわざ金出して食うもんと思えない。
わざわざ金出して食うもんと思えない。
96. Posted by ああああ 2024年12月20日 23:23
火が通っていたのなら許してやれよ!
95. Posted by 2024年12月20日 22:02
底辺が底辺メシを貶す地獄
94. Posted by 2024年12月20日 21:31
指摘してる人が居るように
うどんが茶色い&うどんが一番上に置かれるのは不自然だから
その客が鍋の底からうどんをひっくり返してるんだろ
固形燃料で加熱して食べ頃まで少し待って食うメニューじゃねーの?
うどんが茶色い&うどんが一番上に置かれるのは不自然だから
その客が鍋の底からうどんをひっくり返してるんだろ
固形燃料で加熱して食べ頃まで少し待って食うメニューじゃねーの?
93. Posted by 。。。 2024年12月20日 21:26
Z世代の一番恐ろしいのはここよ。想像力が全くない。これ出てきたらどう思うか、なんて1ミリも想像出来ない。出来るのは言われたことだけ。材料をレシピ通りに入れる。それ以外の事には全く想像が働かないのがZ世代。
92. Posted by 2024年12月20日 21:07
糞バイト多いよな
人手不足とか言っていかれた外人入れるから
人手不足とか言っていかれた外人入れるから
91. Posted by 2024年12月20日 20:47
…此れ食うぐらいなら自分で作った方が絶対美味い(断言
90. Posted by 2024年12月20日 20:47
米とウドンという最悪の組み合わせの方が気になる
合わな過ぎるっしょ
合わな過ぎるっしょ
89. Posted by 2024年12月20日 20:45
従業員少ない飲食店にあまり多くを求めるなよ
大した金払ってるわけでもないんだし
この時期だとトイレ休憩すら取るの難しかったりするし
毎日ちゃんと寝ることすら出来ないんだわ
大した金払ってるわけでもないんだし
この時期だとトイレ休憩すら取るの難しかったりするし
毎日ちゃんと寝ることすら出来ないんだわ
88. Posted by 2024年12月20日 20:27
店員外国人だろ?
87. Posted by 2024年12月20日 20:22
大きいお椀でいいな
学校給食だと袋に入った状態で4分割してたよ
学校給食だと袋に入った状態で4分割してたよ
86. Posted by 2024年12月20日 20:12
この飯が普通で問題ないなら、SNSにあげたって問題ないね
付随文も事実と感想の範疇だしな
普段通りの飯がいくらでも上がるのがSNSの平常運転だし、何を青筋立ててんのか
付随文も事実と感想の範疇だしな
普段通りの飯がいくらでも上がるのがSNSの平常運転だし、何を青筋立ててんのか
85. Posted by 2024年12月20日 19:59
家で作ればいいのに
84. Posted by 2024年12月20日 19:51
どうせグエンにワンオペさせたんだろ
83. Posted by 2024年12月20日 19:50
そもそもすき家をなんだと思ってるんだよ
上から目線で気取っためんどくさそうなやつだなw
上から目線で気取っためんどくさそうなやつだなw
82. Posted by 名無し 2024年12月20日 19:48
いや、こんなモンだと?! すき家に何を期待してるんだろうな?! 今半に行けと
81. Posted by あい 2024年12月20日 19:38
75さん
ある地方のすき屋は昔新人を店長が、外で練習させていたのを食べに来た人が見つけて画像を撮影して画像公開のサイトで投稿してしまった日もありました。
この店長はどうなったのかわかりません。
ある地方のすき屋は昔新人を店長が、外で練習させていたのを食べに来た人が見つけて画像を撮影して画像公開のサイトで投稿してしまった日もありました。
この店長はどうなったのかわかりません。
80. Posted by 吹雪 2024年12月20日 19:31
値段付けよう、400円くらい
79. Posted by 2024年12月20日 19:28
こだわりの麺とかオリジナルの麺とかじゃないならそういうもんじゃないのか
ご飯だって普通にスーパーで売ってるのを炊いてるだけだろうし
ご飯だって普通にスーパーで売ってるのを炊いてるだけだろうし
78. Posted by 2024年12月20日 19:27
すき家にしか行けない貧困達がいっちょ前に盛り付けに文句つけててワロタ
やっぱり貧すれば鈍するんやね
松屋で食いながら底辺を見下すのきもちーw
やっぱり貧すれば鈍するんやね
松屋で食いながら底辺を見下すのきもちーw
77. Posted by 2024年12月20日 19:18
ビジュアルはどうでもいいが(そんなの求めるような店ではない)
ほぐれてないってことは火が通ってないってことだろ
それは完全にNG
ほぐれてないってことは火が通ってないってことだろ
それは完全にNG
76. Posted by んー 2024年12月20日 19:18
バイトは料理人じゃないしな
75. Posted by 名無し 2024年12月20日 19:03
この程度でSNSにアップして炎上させようなんて嫌な時代だな
バイトがちょっとミスったくらいのもんで、普通店員にちょっと文句言って作り直してもらうくらいで済ますだろ
バイトがちょっとミスったくらいのもんで、普通店員にちょっと文句言って作り直してもらうくらいで済ますだろ
74. Posted by 2024年12月20日 19:03
>>8
社会的にどう見ても底辺だけど、それ言って切り抜けようとするやつって客観的に見て普通に対するコンプレックスでもあんの?
社会的にどう見ても底辺だけど、それ言って切り抜けようとするやつって客観的に見て普通に対するコンプレックスでもあんの?
73. Posted by 2024年12月20日 19:01
形はしょうがないよ
でもぬるいのはアウトだろ
でもぬるいのはアウトだろ
72. Posted by 2024年12月20日 18:51
フリスビー丼と同じで変に弄るより良いとも思うがな
71. Posted by 2024年12月20日 18:40
写真を見る限り、一番の問題はつゆの少なさだと思うのだが…?
うどんが四角いかどうかってそれより重要なこと?
うどんが四角いかどうかってそれより重要なこと?
70. Posted by 2024年12月20日 18:38
「料理が一切出来ないような学生バイトでも作れる」オペレーションだからな
どのメニューでもこの程度のクオリティのものが出て来るのは当然
むしろ美味しそうな見本画像を作った本部の方が悪い
どのメニューでもこの程度のクオリティのものが出て来るのは当然
むしろ美味しそうな見本画像を作った本部の方が悪い
69. Posted by 2024年12月20日 18:37
固形燃料で煮るのに客が待ちきれなかったというか理解できてなかっただけ
68. Posted by 2024年12月20日 18:37
自分で混ぜろ、ガキかよ
67. Posted by 2024年12月20日 18:28
バイトの意識なんてこんなもんだろ
何も考えてねえよ
何も考えてねえよ
66. Posted by 2024年12月20日 18:20
これ煮える前に客が自分でひっくり返したんじゃない?
通常は鍋の具材の下にうどんが入ってて少し待てば煮えてほぐれるはず
通常は鍋の具材の下にうどんが入ってて少し待てば煮えてほぐれるはず
65. Posted by うp 2024年12月20日 18:16
え、まって これうどんをオカズにご飯食べるの?
なんだこれはw
なんだこれはw
64. Posted by うp 2024年12月20日 18:14
外人の雑な仕事なのか、迷惑客として嫌がらせされたか・・・
63. Posted by @ 2024年12月20日 18:08
ほんと働ける人が減ってるって実感するよ
俺がいったすき家はバイトは日本人の若者だったけど、「ぎゃはははは」って同じ若者がサークルのノリで作ってて、ここは本当に店なのか?って思ったわ
あまりにもひどかった
都内だと片言の外人がすき家でバイトしてるし、日本人どこいったんだよww
俺がいったすき家はバイトは日本人の若者だったけど、「ぎゃはははは」って同じ若者がサークルのノリで作ってて、ここは本当に店なのか?って思ったわ
あまりにもひどかった
都内だと片言の外人がすき家でバイトしてるし、日本人どこいったんだよww
62. Posted by 2024年12月20日 17:56
大変すき家らしくてよろしいじゃないですか
つーか、ぎゃくにでろでろにするまで煮たり、無理やりかき混ぜてしまうよりはマシなオペレーションだと思う
100−200円くらいのアルミなべの個食うどんみたいな感じでしょ
あれ5分煮てもほぐれないもんw
つーか、ぎゃくにでろでろにするまで煮たり、無理やりかき混ぜてしまうよりはマシなオペレーションだと思う
100−200円くらいのアルミなべの個食うどんみたいな感じでしょ
あれ5分煮てもほぐれないもんw
61. Posted by 2024年12月20日 17:55
フリスビー丼しらんのか
60. Posted by 2024年12月20日 17:54
せめてアツアツだったらよかったんじゃね?
見た目よりヌルかったのが不満っぽい気がする
見た目よりヌルかったのが不満っぽい気がする
59. Posted by 2024年12月20日 17:52
鍋物の時点でセルフ加熱なんだし、出されてスグはぬるくても仕方ないよ。
グツグツ煮込まれた「あとは食べるだけ」の鍋しか食ったことないんか?裏山
グツグツ煮込まれた「あとは食べるだけ」の鍋しか食ったことないんか?裏山
58. Posted by 2024年12月20日 17:52
チェーン店はバイトのやる気等でハズレもあるからな
57. Posted by 2024年12月20日 17:46
す、す、すき屋にクオリティ求め奴w〜
いいものが食いたいならそれなりの金は払えよ
いいものが食いたいならそれなりの金は払えよ
56. Posted by 名無し 2024年12月20日 17:40
値段みたら890円…
そりゃ文句言いたくなるわな。
スーパーでカツ丼買った方がいいな。
そりゃ文句言いたくなるわな。
スーパーでカツ丼買った方がいいな。
55. Posted by 2024年12月20日 17:38
すき家はその横着さが気取らなくて好きだね
フリスビー丼とか一周回って人気じゃんよ
フリスビー丼とか一周回って人気じゃんよ
54. Posted by 2024年12月20日 17:33
手間のかかるものを頼んでくれたお客様への心からのもてなしや
53. Posted by 2024年12月20日 17:32
「貧乏人御用達」の定食屋に何を求めてんだか。
52. Posted by 2024年12月20日 17:31
石原さとみ可愛い(´・ω・`)
51. Posted by 2024年12月20日 17:28
下級国民用の店に何を求めているのか?
50. Posted by 2024年12月20日 17:28
すき家の価格で何を求めてるんや
手間を極限まで減らした価格やろ
手間を極限まで減らした価格やろ
49. Posted by 2024年12月20日 17:26
ワンオペ続きのバイトか知らんがこの見た目で出しちゃうのは無能すぎるやろ
48. Posted by 2024年12月20日 17:22
いちいち文句いうなとはいうがいくらなんでもだろ
47. Posted by 2024年12月20日 17:19
昔イベントに来てた屋台のラーメン屋でやられたことあるわぁw
これ意外とほぐれないんだよ
これ意外とほぐれないんだよ
46. Posted by 2024年12月20日 17:11
メニューの写真もこれにしとけよ
誰も文句言わんわ
売上落ちても知るかボケ
誰も文句言わんわ
売上落ちても知るかボケ
45. Posted by 2024年12月20日 17:07
なんか全体的に小汚いんだよなすき屋
清掃する暇も惜しいんだろうけど
ごくたまにドライブスルーで買うだけだわ
清掃する暇も惜しいんだろうけど
ごくたまにドライブスルーで買うだけだわ
44. Posted by 2024年12月20日 17:06
大丈夫?顔覚えられてなけりゃいいけど
次何入れられてるか知らんよ
次何入れられてるか知らんよ
43. Posted by 2024年12月20日 17:05
こういうのを気にしたい客相手のビジネスモデルだから、今更言われてもやろ
42. Posted by 2024年12月20日 17:03
>>28
へーっへっへっへっ!👵
へーっへっへっへっ!👵
41. Posted by 2024年12月20日 17:01
せめて丸い形だったら気付きにくいのにねw
40. Posted by ・ 2024年12月20日 17:01
自炊あるあるじゃん
39. Posted by 2024年12月20日 16:59
下に火をつけて温めて食べるやつだし
麺ほぐして整えれば見本みたいになるよ
人生に何もない奴が愚痴りたくて数百円のメシにイチャモン付けてるだけ
これぞ底辺中の底辺だと思う
麺ほぐして整えれば見本みたいになるよ
人生に何もない奴が愚痴りたくて数百円のメシにイチャモン付けてるだけ
これぞ底辺中の底辺だと思う
38. Posted by 2024年12月20日 16:58
すき家は駄目だ
昔、牛丼チェーン店の箸入れの汚さを検証するブログ記事を読んでから、すき家にだけは絶対に行かないと決めた
昔、牛丼チェーン店の箸入れの汚さを検証するブログ記事を読んでから、すき家にだけは絶対に行かないと決めた
37. Posted by 2024年12月20日 16:55
すき家みたいな店に何を期待してんだよ・・・こういうのは典型的なカスハラだと思うわ
36. Posted by 2024年12月20日 16:51
社畜の餌場に過度なクオリティを求めてどうすんの?
35. Posted by 2024年12月20日 16:49
すき家に何を求めてるんや……
34. Posted by 2024年12月20日 16:49
すき家的には
マニュアル通りではない
という認識かw
マニュアル通りではない
という認識かw
33. Posted by 2024年12月20日 16:46
メニュー写真をこれにして解決
32. Posted by あ 2024年12月20日 16:44
お前からがいいだのどうだのじゃなくて、すき家サイドの問題だろ
気にするなら謝罪なりするやろ
気にするなら謝罪なりするやろ
31. Posted by 名無しさん 2024年12月20日 16:42
すき家に行くレベルの奴が何言ってるんだか
30. Posted by ななし 2024年12月20日 16:37
給食の袋麺好きだったから懐かしいかも
29. Posted by 2024年12月20日 16:37
そもそもうどん多くね?ラッキーなパターン?
28. Posted by 2024年12月20日 16:37
ねるねるねるねだって自分で混ぜるんだゾ
27. Posted by 2024年12月20日 16:36
多かれ少なかれ、すき家ってこういうもんだと思ってる
なので入らないな俺は
なので入らないな俺は
26. Posted by 2024年12月20日 16:33
すき家はこんなもんだけど
吉野家より高いのにクォリティ低いのはどうなの?って話だわな
吉野家より高いのにクォリティ低いのはどうなの?って話だわな
25. Posted by 2024年12月20日 16:33
ワンオペブラック企業でお馴染みなんだからそんなもんなんだろ
24. Posted by あい 2024年12月20日 16:32
うどんを入れるの間違えています。
本当はうどんを入れて後で野菜と一緒に煮込むのですが、これの場合野菜と卵だけを煮込んでうどんを上に乗せてしまった様に見えます。
本当はうどんを入れて後で野菜と一緒に煮込むのですが、これの場合野菜と卵だけを煮込んでうどんを上に乗せてしまった様に見えます。
23. Posted by 2024年12月20日 16:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
22. Posted by 2024年12月20日 16:30
ぬるいし形は四角だし。煮込みが全然出来てないので返品案件やん
21. Posted by 2024年12月20日 16:30
言っちゃなんだがたかだか1000円もしない定食にそこまで求めるもんかね?
20. Posted by 2024年12月20日 16:30
フリスビー丼とかネタとして楽しむポストはけっこうすき
「こっちは金払ってんだぞ!」みたいなのは払う金が足りねぇからそのクオリティなんだろって思う
「こっちは金払ってんだぞ!」みたいなのは払う金が足りねぇからそのクオリティなんだろって思う
19. Posted by 2024年12月20日 16:30
たぶんタイミーの1日バイトじゃないの?
18. Posted by 2024年12月20日 16:29
昭和のソフト麺に慣れている者にはどうって事無い
17. Posted by 2024年12月20日 16:28
なんか可愛い(´・ω・`)
16. Posted by 2024年12月20日 16:26
じゃけん鍋物値上げしてサービス上げましょうねというのが総意
15. Posted by 2024年12月20日 16:24
日本人なら雑でも黙って食うやろとなめられてるだけやろ
14. Posted by 2024年12月20日 16:24
創価学会に対する挑発行為だ!
池田大作を甦らせて厳重注意する!
池田大作を甦らせて厳重注意する!
13. Posted by 2024年12月20日 16:22
学校給食みたい
12. Posted by 2024年12月20日 16:19
ほんと、こんなこと一々Xで晒すってのが底辺すぎてアレよな。救われねぇ。
11. Posted by 名無し 2024年12月20日 16:17
最近の鍋系。汁が超少なめなのか煮込みすぎなのか、具材カピカピ。だから野菜生だったり、うどんがぐちゃぐちゃだったりする
10. Posted by 2024年12月20日 16:13
>>8
底辺と言われて刺さってしまう底辺弱⚪︎男性
底辺と言われて刺さってしまう底辺弱⚪︎男性
9. Posted by ぺぺりん 2024年12月20日 16:10
だからなんなんだよ
もっと高級な店行くか自分で作れよ
もっと高級な店行くか自分で作れよ
8. Posted by 2024年12月20日 16:10
>さすがに気にすんなよこんなの…底辺がよ
人は、自分が言われて嫌な言葉を他人に投げつける
悪口はその人の心のかけらなのだ
人は、自分が言われて嫌な言葉を他人に投げつける
悪口はその人の心のかけらなのだ
7. Posted by 2024年12月20日 16:09
そんなもんだろw
とは考えないんだろうか
とは考えないんだろうか
6. Posted by 2024年12月20日 16:09
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
5. Posted by 2024年12月20日 16:05
>>2
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある弱⚪︎男性
松屋ですら2000円近いメニューが出てきて発狂する弱⚪︎男性
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある弱⚪︎男性
松屋ですら2000円近いメニューが出てきて発狂する弱⚪︎男性
4. Posted by 2024年12月20日 16:05
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある弱⚪︎男性
松屋ですら2000円近いメニューが出てきて発狂する弱⚪︎男性
松屋ですら2000円近いメニューが出てきて発狂する弱⚪︎男性
3. Posted by 2024年12月20日 16:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
2. Posted by 2024年12月20日 16:04
>>1
他人に異様に厳しく自分に甘い弱⚪︎男性
他人に異様に厳しく自分に甘い弱⚪︎男性
1. Posted by 2024年12月20日 16:03
企業や経営者が大嫌いな資本主義の負け犬弱⚪︎男性