2024年12月20日
「唐揚げ」はおかずにならない?マツコ愕然「話にならない。何ならおかずになるんだよコイツら」「お好み焼きも全然おかず」
1 :muffin ★:2024/12/19(木) 16:09:31.46 ID:vmTMHLvD9.net
引用元
https://sirabee.com/2024/12/19/20163377670/
https://sirabee.com/2024/12/19/20163377670/
2024/12/19
食生活が多様化し、“ごはんのおかず”も人によって感覚が大きく違うよう。以前、『5時に夢中!』(TOKYO MX)でもそうした問題が取り上げられ、タレントのマツコ・デラックスさんのコメントが注目を集めました。
番組では「唐揚げはおかずではないと思っている人が意外といる」とするネット記事を取り上げ、記事によると唐揚げはおかずにならない派の意見として「ケンタッキーと同じで単体で食べるもの」「コンビニのホットスナックのチキンとごはんを一緒に食べるような感覚」「そもそも白米と合わせるものじゃない」という意見があがったといいます。
2024/12/19
食生活が多様化し、“ごはんのおかず”も人によって感覚が大きく違うよう。以前、『5時に夢中!』(TOKYO MX)でもそうした問題が取り上げられ、タレントのマツコ・デラックスさんのコメントが注目を集めました。
番組では「唐揚げはおかずではないと思っている人が意外といる」とするネット記事を取り上げ、記事によると唐揚げはおかずにならない派の意見として「ケンタッキーと同じで単体で食べるもの」「コンビニのホットスナックのチキンとごはんを一緒に食べるような感覚」「そもそも白米と合わせるものじゃない」という意見があがったといいます。
引用元
https://sirabee.com/2024/12/19/20163377670/
3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:10:49.92 ID:9v/mgZDg0
シチューもカレーと同じで米にかける
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:11:09.40 ID:+qVySd420
デブが食を語るな
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:11:19.19 ID:/Obt1SC70
マツコもダイエットした方が体にいいぞ
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:12:15.48 ID:nt7rC35H0
焼きそばはおかずになるけどナポリタンは無理
75: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:23:01.53 ID:6Hln5c/A0
>>9
むしろナポリタンと白飯ならイケるんだが
むしろナポリタンと白飯ならイケるんだが
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:12:54.15 ID:eIA26t7l0
チャーハンに白米で実質チャーハン増量
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:13:13.27 ID:NksgAFOn0
黙ってろブタ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:13:13.78 ID:7Iett1uA0
でもおでんおかずにご飯はちょっと…
これからうちの献立に増えてくるけど一人でふりかけかけるわ
これからうちの献立に増えてくるけど一人でふりかけかけるわ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:13:36.87 ID:cIjhTpwK0
ファミキチを唐揚げとか言ってるんちゃう
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:14:07.79 ID:whnzDn6l0
横浜家系ラーメン
ラーメンやスープをおかずにして白飯を食べてください
ラーメンやスープをおかずにして白飯を食べてください
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:14:19.18 ID:Yqcwz84E0
刺身はごはんに合わない派は滅んでほしい
21: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:14:40.94 ID:pbTagD9b0
フライドチキンと唐揚げは味付けが違うからな
唐揚げはごはんに合う味
唐揚げはごはんに合う味
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:15:20.12 ID:nU/zvZuI0
最近米飯を食べなくなったからおかずという概念が消失した
25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:15:23.05 ID:KUMTHAm+0
からあげクンやケンタッキーは白飯に合わないが…
唐揚げにもよるな
唐揚げにもよるな
28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:16:09.32 ID:lT7ZMci20
ケンタッキーと同じで単体で食べるもの?
馬鹿か?w
馬鹿か?w
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:16:29.35 ID:7c9zoMNt0
唐揚げ定食って、じゃあなんで成り立ってるの?
唐揚げって、立ち食い専門みたいな立ち位置なのか??
唐揚げって、立ち食い専門みたいな立ち位置なのか??
35: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:17:48.13 ID:ttvyjlUW0
唐揚げ弁当全否定ワロス
36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:17:51.04 ID:QLSeklwc0
チャーハンをおかずに白米を食べるというやつをたまに見るんだがこれはどうなんだ
41: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:19:05.70 ID:Bs5W+tdd0
から揚弁当があるんだから普通におかずやろ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:19:22.91 ID:HNg97vjE0
唐揚げは飲み物かデザートだろ?
48: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:20:08.97 ID:50pp4qiQ0
フィリピン人激怒しそう
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:20:46.47 ID:hniE/dG70
ケンタッキーと一緒にご飯食べないだろ?
ってことなんじゃね?知らんけど
ってことなんじゃね?知らんけど
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:20:48.24 ID:xy/y+4Bn0
唐揚げや餃子はたんぱく質があるから良いけど、お好み焼きは炭水化物だからおかずにはならない
61: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:22:06.63 ID:4HL6+yBN0
明太子・たらこスパ、ミートスパはおかずになる
ナポリタン、カルボナーラはおかずにならない
ナポリタン、カルボナーラはおかずにならない
63: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:22:08.34 ID:XTMWJKnQ0
一番なるだろ
64: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:22:12.02 ID:876/dqxY0
これくらいのデブなら白飯をおかずに白飯食うんじゃね
72: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:22:41.86 ID:LUJ0IUdB0
なんでもかんでも白米と絡ませたがるから糖尿増えるんだよ
タンパク質だけでええやん
タンパク質だけでええやん
77: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:23:19.50 ID:4+gnhZf30
この話題でおかゆライスが出てないなんてちゃねらーの低年齢化半端ないな
78: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:23:20.95 ID:7XEg5Qe00
ケンタッキーで飯食っても美味いで
もちろん合うし
もちろん合うし
79: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:23:31.38 ID:imKUDRPZ0
Z世代はタイパ重視で飯自体食わないのよ
栄養ドリンクとプロテインバーで完結
栄養ドリンクとプロテインバーで完結
82: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:23:42.87 ID:kQSfWDiI0
コンビニ系のチキンやフライドチキンはおやつ
88: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:24:48.40 ID:JPJqhyo60
酒のつまみにしてるやつらが多いだけ
アルコールは害悪
アルコールは害悪
93: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:25:46.53 ID:pZsx64t+0
昔学生の頃大学前の町中華の唐揚げ定食大盛で毎週末ごはん三合食ってたわ
96: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:26:32.03 ID:uSWvM9o30
唐揚げがおかずにならないのなら、からやまとかの唐揚げチェーン店全否定だろw
106: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:27:53.70 ID:o4LvUUMo0
焼きそばとご飯好きだけどなー
113: 名無しさん@恐縮です 2024/12/19(木) 16:28:43.89 ID:RkYLhpYj0
何はおかずにならないと言ってる奴ほど碌なものを食べてないんだよな
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734592171/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
149. Posted by 2025年01月27日 00:50
唐揚げとかケンタッキー単体で食ったら味濃いしご飯食べたくなるわ
おかずにならないとか文句ばかり言う奴は、普段味付けの濃いものばかり食べてる馬鹿舌やろ
おかずにならないとか文句ばかり言う奴は、普段味付けの濃いものばかり食べてる馬鹿舌やろ
148. Posted by . 2025年01月08日 19:15
健太でご飯喰うわ
147. Posted by 2024年12月23日 17:01
買わなきゃ良いのになんで考え押し付けるん
146. Posted by 2024年12月22日 18:13
唐揚げは旨いし好きだが白飯に合うとは思わない
145. Posted by 2024年12月22日 08:51
炭水化物ガー
毎日毎食それだけしか食ってないわけじゃないだろ
全部炭水化物の食事があろうがどうでもいいわ
毎日毎食それだけしか食ってないわけじゃないだろ
全部炭水化物の食事があろうがどうでもいいわ
144. Posted by 名無し中将 2024年12月21日 11:52
ブタがしゃべった?!
143. Posted by 2024年12月21日 08:43
でもたまにおかずにならないぐらい味うっすい唐揚げあるよな
142. Posted by 2024年12月21日 01:06
いやわかるわかる
食えないわけじゃないけどなんか合わないんんだよ
ミニUSBとマイクロUSBくらい微妙に合わない
食えないわけじゃないけどなんか合わないんんだよ
ミニUSBとマイクロUSBくらい微妙に合わない
141. Posted by 2024年12月21日 01:05
>>1
おかずとして食ってれば「おかず」
ツマミとして食ってれば「ツマミ」
オヤツとして食ってれば「オヤツ」
食ってる本人が何としてるからって誰かに迷惑になってるわけじゃねーだろ、いちいち下らんことでギャーギャー騒ぐな、馬鹿かよ。
おかずとして食ってれば「おかず」
ツマミとして食ってれば「ツマミ」
オヤツとして食ってれば「オヤツ」
食ってる本人が何としてるからって誰かに迷惑になってるわけじゃねーだろ、いちいち下らんことでギャーギャー騒ぐな、馬鹿かよ。
140. Posted by とある日本さん 2024年12月20日 23:16
天丼やカツ丼がほんのり甘いのもご飯に合わせる工夫になる
ご飯がメインでご飯にあうおかずや調理になってるのが日本食の特徴
ご飯の甘さを存分に味わうのがお握り
単純なのでごまかしがきかない
逆にいえば塩だけでもお握りは成立する
ご飯がメインでご飯にあうおかずや調理になってるのが日本食の特徴
ご飯の甘さを存分に味わうのがお握り
単純なのでごまかしがきかない
逆にいえば塩だけでもお握りは成立する
139. Posted by とある日本さん 2024年12月20日 23:09
日本人のご飯の楽しみ方はご飯、おかずなどのループにあるから
ご飯の美味しさを引き立てるループと相性がいい
途中途中にはさむご飯が美味しいと感じる組み合わせがいい
んでご飯と相性がいい味付けが塩気とほんのりした甘さ
塩鮭や梅干し、照り焼きや佃煮あたりはそれを満たしているのでご飯との相性がいい
ご飯の美味しさを引き立てるループと相性がいい
途中途中にはさむご飯が美味しいと感じる組み合わせがいい
んでご飯と相性がいい味付けが塩気とほんのりした甘さ
塩鮭や梅干し、照り焼きや佃煮あたりはそれを満たしているのでご飯との相性がいい
138. Posted by とある日本さん 2024年12月20日 23:03
マジレスするとあまり相性がいいほうではない、揚げ物とご飯は
味付けで甘さを入れるとめちゃくちゃ合うが
ご飯の美味しさ自体が食感などを抜くとほんのり甘いというところだからおかずもほんのり甘いという味付けが相性がいい
もしくはご飯の甘さを引き立てる塩っけか、揚げ物は油の美味しさだから塩気と相性がいい
天つゆがほんのり甘いのも揚げ物をご飯と合わせる工夫になってる
味付けで甘さを入れるとめちゃくちゃ合うが
ご飯の美味しさ自体が食感などを抜くとほんのり甘いというところだからおかずもほんのり甘いという味付けが相性がいい
もしくはご飯の甘さを引き立てる塩っけか、揚げ物は油の美味しさだから塩気と相性がいい
天つゆがほんのり甘いのも揚げ物をご飯と合わせる工夫になってる
137. Posted by 2024年12月20日 20:40
イタリア人の中にはパスタを食べた後にバケットにパスタソース付けて食べる人も居るじゃない?
136. Posted by 2024年12月20日 20:38
西洋にも、サンドイッチは邪道、って言う奴は居るからな。
135. Posted by -_- 2024年12月20日 20:38
同種でない限りどんな食品もおかずになるだろ
134. Posted by 2024年12月20日 20:34
単体で食う教、ごはんで食べない教の人いるよな
シチューもご飯言語道断、ありえないとか言ってるがなぜあり得ないのか感覚以外ない
でもリゾットはOKとかいうガバガバ
料理名と食べ方に囚われてるが料理名なぞ調理によって変わるものだというのに
シチューもご飯言語道断、ありえないとか言ってるがなぜあり得ないのか感覚以外ない
でもリゾットはOKとかいうガバガバ
料理名と食べ方に囚われてるが料理名なぞ調理によって変わるものだというのに
133. Posted by 2024年12月20日 19:39
話にならん、ご飯に牛乳かけて食べれるくらいになったら出直してこいよ
132. Posted by 2024年12月20日 19:30
>>85
>>130
タイトル見てその認識だと、ネットリテラシーの問題じゃなく、単に日本語が不自由なだけだろ
>>130
タイトル見てその認識だと、ネットリテラシーの問題じゃなく、単に日本語が不自由なだけだろ
131. Posted by 2024年12月20日 19:28
おかずじゃないってのは、おやつ代わりに単品で食べるってこと?
おやつに唐揚げはちょっと重いかなぁ
おやつに唐揚げはちょっと重いかなぁ
130. Posted by 2024年12月20日 19:02
>>85 これ本記事の方ではマツコデラックスは唐揚げはおかずだろって言ってるんだけど、スレの方だとタイトルしか見ずに間違った認識してる人が居るような気がする
net literacyがかけてるやつおおいね。
net literacyがかけてるやつおおいね。
129. Posted by 2024年12月20日 18:50
お好み焼きをしれっと唐揚げ側に入れるなよ卑怯だな
128. Posted by 2024年12月20日 18:45
マツコが全面的に正しい
話にならないレベルのガイジと話し合うことなど時間の無駄だから切り捨てればいい
話にならないレベルのガイジと話し合うことなど時間の無駄だから切り捨てればいい
127. Posted by 2024年12月20日 18:40
唐揚げ単体だけは胃もたれしそう
消化器系進化したやつがアメリカンな体型を獲得していくのか?
消化器系進化したやつがアメリカンな体型を獲得していくのか?
126. Posted by 2024年12月20日 18:32
から揚げは余裕でおかずだろ…
125. Posted by 2024年12月20日 18:31
全く味がしないものと甘さしかないものはおかずにできないが
それ以外ならおかずになる
唐揚げはもちろんのこと、おでんもシチューもカルボナーラもおかず
何でも食えるようにならないと、食い物が限られてきたときにしんどいぞ
それ以外ならおかずになる
唐揚げはもちろんのこと、おでんもシチューもカルボナーラもおかず
何でも食えるようにならないと、食い物が限られてきたときにしんどいぞ
124. Posted by あ 2024年12月20日 18:15
おかずじゃなくてオヤツなんだよなぁ
はい論破
はい論破
123. Posted by 2024年12月20日 17:59
>>120
お前のためではなくそれが好きな人のためにあるからな
お前のためじゃないものは存在しなければいいなんて事にはならん
お前のためではなくそれが好きな人のためにあるからな
お前のためじゃないものは存在しなければいいなんて事にはならん
122. Posted by 2024年12月20日 17:36
>>117
あれはあれだけで食べておかずにはしない
なんならおかずセットとサンドイッチで持たせることだってあるわけで
そのおかずセットに唐揚げが入っててもそれをおかずにサンドイッチ食べたりしない
あれはあれだけで食べておかずにはしない
なんならおかずセットとサンドイッチで持たせることだってあるわけで
そのおかずセットに唐揚げが入っててもそれをおかずにサンドイッチ食べたりしない
121. Posted by 2024年12月20日 17:36
単品でも食えるけど基本はおかずや
120. Posted by 2024年12月20日 17:34
日本で一番唐揚げ食ってる県で生まれ育ったけど
唐揚げで米は食えない
てか唐揚げがあるなら唐揚げだけでいい
唐揚げ定食とか唐揚げ弁当とか何のために存在してるのか理解出来ない
唐揚げで米は食えない
てか唐揚げがあるなら唐揚げだけでいい
唐揚げ定食とか唐揚げ弁当とか何のために存在してるのか理解出来ない
119. Posted by 2024年12月20日 17:04
餃子を好んで食べる中国人がご飯と一緒に食べない理由
中国に於いて、稲作と麦作では地域、文化が違っていたから。
中国に於いて、稲作と麦作では地域、文化が違っていたから。
118. Posted by 2024年12月20日 16:55
ニホンジンガー弱チー牛ガーっとレッテル張りして、正義マン気どりしてるアホが湧いてて草w
117. Posted by 2024年12月20日 16:53
ピクニックのお弁当の定番が唐揚げやろ
コンビニのスナック目的のから揚げと一緒にする奴が悪い
コンビニのスナック目的のから揚げと一緒にする奴が悪い
116. Posted by ボス 2024年12月20日 16:51
唐揚げはおかずだけど、
ナゲットはおかずじゃない
ナゲットはおかずじゃない
115. Posted by 2024年12月20日 16:48
単体で食べる用のものとご飯のオカズは味付けと言うか濃さが違うんじゃないの?
114. Posted by ・ 2024年12月20日 16:47
焼鮭がおかずだぞ
113. Posted by 2024年12月20日 16:42
塩ポロ一が最強に脳汁出る
112. Posted by 2024年12月20日 16:37
唐揚げはおかずだと思うけどお好み焼きは主食やろ・・・
111. Posted by 2024年12月20日 16:35
>>54
おかずの話ししてんのに何言ってんだ?
おかずの話ししてんのに何言ってんだ?
110. Posted by 2024年12月20日 16:34
弱チー牛とか何も考えてへんよ
周りがそう言ってるから言ってるだけ
食も頭も幼児以下やねん
周りがそう言ってるから言ってるだけ
食も頭も幼児以下やねん
109. Posted by 2024年12月20日 16:33
お母さんが夕飯に唐揚げ作ってくれたことのない家庭で育ったんだろう
唐揚げといえばコンビニチキンの認識で育ったらおかずにはちょっと…
唐揚げといえばコンビニチキンの認識で育ったらおかずにはちょっと…
108. Posted by 2024年12月20日 16:31
多様性と言いながら型に嵌まってしまうZ世代
107. Posted by 天使 2024年12月20日 16:31
唐揚げ弁当美味しいのに・・
106. Posted by 2024年12月20日 16:29
>>60 海外から見るとおかずとご飯同時に口に入れる日本人は下品極まりないそうだ
おれ日本人だけどおかずとご飯同時に口に入れたりしない。交互に食べる。すしはネタとご飯いっしょだが。
同時に口に入れるなんて一部の人だけじゃない?で、サンウィッチは下品じゃないのか?
おれ日本人だけどおかずとご飯同時に口に入れたりしない。交互に食べる。すしはネタとご飯いっしょだが。
同時に口に入れるなんて一部の人だけじゃない?で、サンウィッチは下品じゃないのか?
105. Posted by 2024年12月20日 16:28
確かにから揚げじゃおかずにならないわ
唐揚げだけ食べちゃっておなかいっぱいで幸せになるから。
唐揚げだけ食べちゃっておなかいっぱいで幸せになるから。
104. Posted by 2024年12月20日 16:27
どんな飯でも好きに考えて好きに食えばええ
103. Posted by 2024年12月20日 16:26
ごはんに合う味付けのから揚げはおかず
ケンタッキーやコンビニのホットスナック系は単体で食うものだからおかずじゃないわ
ごっちゃにしてる短絡的な奴がアホなだけ
ケンタッキーやコンビニのホットスナック系は単体で食うものだからおかずじゃないわ
ごっちゃにしてる短絡的な奴がアホなだけ
102. Posted by 2024年12月20日 16:25
>>96 嘘付け
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
101. Posted by 2024年12月20日 16:25
>>96 嘘付け
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
100. Posted by 2024年12月20日 16:24
>>96 嘘付け
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
99. Posted by 2024年12月20日 16:24
16: ファミキチを唐揚げとか言ってるんちゃう
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
98. Posted by 2024年12月20日 16:24
16: ファミキチを唐揚げとか言ってるんちゃう
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
97. Posted by 2024年12月20日 16:23
16: ファミキチを唐揚げとか言ってるんちゃう
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
96. Posted by 2024年12月20日 16:20
>>60
嘘付け
中国も韓国も米文化のアジア諸国は白米とおかずで食べとるわ
茶碗に小鉢だのが並んでる所を見た事ないんか
嘘付け
中国も韓国も米文化のアジア諸国は白米とおかずで食べとるわ
茶碗に小鉢だのが並んでる所を見た事ないんか
95. Posted by 2024年12月20日 16:18
そもそも唐揚げが白米のお供に不適当と皆が思うのであれば
昔から唐揚げ弁当なり唐揚げ定食なりがかなり広く普及してるわけないだろ
唐揚げ弁当がない弁当屋なんて存在しないレベルだぞ
個人の趣向はそれぞれだと思うが大多数がどうかって話は外しちゃいけない
昔から唐揚げ弁当なり唐揚げ定食なりがかなり広く普及してるわけないだろ
唐揚げ弁当がない弁当屋なんて存在しないレベルだぞ
個人の趣向はそれぞれだと思うが大多数がどうかって話は外しちゃいけない
94. Posted by 俺内野手 2024年12月20日 16:15
>>62
沖縄ではやるらしいな
でもたとえ家族のでも食った骨で?と若干抵抗が
沖縄ではやるらしいな
でもたとえ家族のでも食った骨で?と若干抵抗が
93. Posted by 2024年12月20日 16:11
自分の意見をさも当然のように押し付け始めたら老害
92. Posted by 2024年12月20日 16:08
ごはんを置かずにごはん食ってそうとか言ってるやつ、マツコは炊飯器からしゃもじで直接食うんだぞ?
91. Posted by 2024年12月20日 16:01
>>90
50%を僅かに超えた過半数とコメ68に書かれている大多数とでは意味が全く異なるという事が理解できないの?
50%を僅かに超えた過半数とコメ68に書かれている大多数とでは意味が全く異なるという事が理解できないの?
90. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月20日 15:56
米81
プレジデント
今では日本人の成人の過半数はお酒を飲まない
「飲めない人」や「飲まない人」はどれくらいいるのだろうか。図表1は、2019年現在の調査で、お酒を飲まない人の割合を示す。男性で38.1パーセント、女性で70.3パーセントである。男女計の加重平均値は55.1パーセントである。
プレジデント
今では日本人の成人の過半数はお酒を飲まない
「飲めない人」や「飲まない人」はどれくらいいるのだろうか。図表1は、2019年現在の調査で、お酒を飲まない人の割合を示す。男性で38.1パーセント、女性で70.3パーセントである。男女計の加重平均値は55.1パーセントである。
89. Posted by 2024年12月20日 15:55
>>77
いまはスマフォナビ時代だぞ。
埼玉の地図さえあれば大丈夫なんて時代はとっくに終わったんだよ。
いまはスマフォナビ時代だぞ。
埼玉の地図さえあれば大丈夫なんて時代はとっくに終わったんだよ。
88. Posted by 2024年12月20日 15:52
>炭水化物に炭水化物
揚げ物の衣は大体炭水化物だねw
揚げ物の衣は大体炭水化物だねw
87. Posted by 探求熱心な名無しさん 2024年12月20日 15:51
ファミチキや唐揚げ君でご飯は無理だな
86. Posted by 2024年12月20日 15:41
いくらか塩っぱけりゃおかずになるわ
85. Posted by 2024年12月20日 15:41
これ本記事の方ではマツコデラックスは唐揚げはおかずだろって言ってるんだけど、スレの方だとタイトルしか見ずに間違った認識してる人が居るような気がする
84. Posted by 2024年12月20日 15:38
>>76
シチューにはパン
シチューにはパン
83. Posted by 🍞 2024年12月20日 15:37
>>32
ご飯じゃないけどパンに焼きそばを挟んだ焼きそばパンとかあるな
ご飯じゃないけどパンに焼きそばを挟んだ焼きそばパンとかあるな
82. Posted by 2024年12月20日 15:36
マツコなら、御飯のおかずにライス食べそう。
81. Posted by 2024年12月20日 15:35
>>68
「令和2年度 健康実態調査結果の報告」 厚生労働省
飲酒頻度をみると、「飲まない」と回答した方が52.7%
47.3%は程度の差はあっても酒を飲むという事
酒を飲まない人間が大多数というのは大嘘
「令和2年度 健康実態調査結果の報告」 厚生労働省
飲酒頻度をみると、「飲まない」と回答した方が52.7%
47.3%は程度の差はあっても酒を飲むという事
酒を飲まない人間が大多数というのは大嘘
80. Posted by 2024年12月20日 15:31
>>60
ライスをカレーに付けて食べるインド人は日本から見て海外の人じゃないの?
ライスをカレーに付けて食べるインド人は日本から見て海外の人じゃないの?
79. Posted by 2024年12月20日 15:30
なるほど
確かにファミチキやケンタッキーでご飯は食べんわ
でも普通のから揚げだと食べるし、自分でも謎
確かにファミチキやケンタッキーでご飯は食べんわ
でも普通のから揚げだと食べるし、自分でも謎
78. Posted by 🍔 2024年12月20日 15:29
>>60
ハンバーガーで一般的なバンズ(パン)のタイプは上品で、モスバーガーで販売してるようなバンズではなくライスのタイプ(ライスバーガー)は海外では下品極まりないのかね
ハンバーガーで一般的なバンズ(パン)のタイプは上品で、モスバーガーで販売してるようなバンズではなくライスのタイプ(ライスバーガー)は海外では下品極まりないのかね
77. Posted by 2024年12月20日 15:29
>>58
貧乏中国人の拘りだね
貧乏中国人の拘りだね
76. Posted by 吉田 2024年12月20日 15:28
>>57
シチューライスなんてメニューはサイゼにもファミレスにもコンビニにもない
シチューライスなんてメニューはサイゼにもファミレスにもコンビニにもない
75. Posted by 2024年12月20日 15:28
一部の馬鹿を相手にするな😡
好きなものでご飯掻き込めばイイッ!😁
好きなものでご飯掻き込めばイイッ!😁
74. Posted by 吉田 2024年12月20日 15:27
>>42
42番さんにそーめんライス入りました〜
42番さんにそーめんライス入りました〜
73. Posted by 唐揚げ弁当 2024年12月20日 15:27
ワイの立場・・・
72. Posted by 2024年12月20日 15:26
>>60
多分海外に決まった主食がないみたいな話からその誤解が広まったんだろうけど
普通に主食もおかずみたいな概念も海外にあるよ
多分海外に決まった主食がないみたいな話からその誤解が広まったんだろうけど
普通に主食もおかずみたいな概念も海外にあるよ
71. Posted by 2024年12月20日 15:26
たんなる糖質だからもう白米やめてよくない?
70. Posted by 2024年12月20日 15:26
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
69. Posted by 吉田寅二郎マシマシ 2024年12月20日 15:25
>>58
日本の家庭でも一応おかずとして出されるがそんなに合うもんでもない
そもそも餃子定食なんてものは餃子の王将以降のこと
それ以前ではほとんどの街中華に餃子はあっても餃子定食なんてものはほとんど置いてはいなかったね
声高に餃子定食は日本の文化みたいに強弁する向きがあるが
事実は事実とちゃんと認識したいもの
日本の家庭でも一応おかずとして出されるがそんなに合うもんでもない
そもそも餃子定食なんてものは餃子の王将以降のこと
それ以前ではほとんどの街中華に餃子はあっても餃子定食なんてものはほとんど置いてはいなかったね
声高に餃子定食は日本の文化みたいに強弁する向きがあるが
事実は事実とちゃんと認識したいもの
68. Posted by 2024年12月20日 15:24
こういうこと言うのは大概が酒飲みの馬鹿だぞ
自分が酒のつまみに食べるものはおかずに見えないとか言うやつ
だいたい酒もタバコも吸わない人間の方が大多数なのにでかい顔しすぎ
自分が酒のつまみに食べるものはおかずに見えないとか言うやつ
だいたい酒もタバコも吸わない人間の方が大多数なのにでかい顔しすぎ
67. Posted by 2024年12月20日 15:21
さすがの俺もからあげで抜くのは無理だな
66. Posted by 名無し 2024年12月20日 15:16
醤油、酒、ニンニク、生姜
米に合わないわけないじゃん
米に合わないわけないじゃん
65. Posted by 2024年12月20日 15:16
>>62
ケンタッキーはリブに当たると小骨の処理が面倒
ケンタッキーはリブに当たると小骨の処理が面倒
64. Posted by 2024年12月20日 15:13
たかが一芸能人の発言をいちいち取り上げなくていいのに
63. Posted by 2024年12月20日 15:12
>>55
醤油ありきだろ
醤油ありきだろ
62. Posted by 2024年12月20日 15:08
ケンタッキーで飯食えないと言っているやつは、ケンタッキー炊き込みご飯作ってみろ。
61. Posted by 2024年12月20日 15:07
>>60
ハンバーガーとポテト一緒に食うのはどうなん?
ハンバーガーとポテト一緒に食うのはどうなん?
60. Posted by 2024年12月20日 15:05
おかずという概念は日本だけなんだ
海外ではおかずでご飯を食べる習慣がない
海外から見るとおかずとご飯同時に口に入れる日本人は下品極まりないそうだ
海外ではおかずでご飯を食べる習慣がない
海外から見るとおかずとご飯同時に口に入れる日本人は下品極まりないそうだ
59. Posted by 2024年12月20日 15:05
全てのおかずは酒の肴
ご飯は最後にお茶漬けで食す
ご飯は最後にお茶漬けで食す
58. Posted by 🥟🍚 2024年12月20日 15:01
>>33
餃子もご飯も同じ扱いにしてる中国人は餃子をおかずにしてご飯を食べる日本人を見ると変に思うらしい(ご飯でご飯食ってるみたいな)
餃子もご飯も同じ扱いにしてる中国人は餃子をおかずにしてご飯を食べる日本人を見ると変に思うらしい(ご飯でご飯食ってるみたいな)
57. Posted by あ 2024年12月20日 15:01
ケンタッキーとお好み焼きに関しては先入観だけで語ってる人多いはずだから実際コメと一緒に食ってみたほうが良い
あと最近気づいたけどシチューとコメの組み合わせはサイゼのドリアでほぼ経験済みだからな?
あと最近気づいたけどシチューとコメの組み合わせはサイゼのドリアでほぼ経験済みだからな?
56. Posted by 2024年12月20日 14:59
から揚げ弁当なんてどのチェーンでも売り上げベスト3入ってるだろ多分
55. Posted by 2024年12月20日 14:59
刺身なんか最高のおかずだろ。
美味い刺身を食ったことない奴がおかずにならないとかほざいているんだろうなw
美味い刺身を食ったことない奴がおかずにならないとかほざいているんだろうなw
54. Posted by 2024年12月20日 14:59
KFCやらコンビニのホットスナックと同等に扱うものじゃないだろ
そもそも味音痴のアホに聞くこと自体間違いだが
そもそも味音痴のアホに聞くこと自体間違いだが
53. Posted by 2024年12月20日 14:58
米を目の敵にしているバカが多すぎる
52. Posted by 名無し兵 2024年12月20日 14:55
フライドチキン≠唐揚げ
この前提が崩れているからどこまで行っても平行線よ
この前提が崩れているからどこまで行っても平行線よ
51. Posted by 🍣 2024年12月20日 14:55
>>34
寿司や鉄火丼とかは刺し身でご飯食うことになるよ
寿司や鉄火丼とかは刺し身でご飯食うことになるよ
50. Posted by 2024年12月20日 14:54
>>42
ポテチ砕いてごはんにかけてみ めっちゃ合うから
ポテチ砕いてごはんにかけてみ めっちゃ合うから
49. Posted by あ 2024年12月20日 14:54
>>46
細かく砕いてふりかけみたいにすりゃいけんべ
細かく砕いてふりかけみたいにすりゃいけんべ
48. Posted by 2024年12月20日 14:53
カレーパンはおかず
47. Posted by 2024年12月20日 14:53
米は有能だからわりと何でも合うしなビッグカツおかずにしてた頃が懐かしい
46. Posted by 2024年12月20日 14:52
>>42
>>結局塩味がつけばなんでも合うんだよ。
お前はポテチでも良いんだな?
>>結局塩味がつけばなんでも合うんだよ。
お前はポテチでも良いんだな?
45. Posted by 甘ダレ 2024年12月20日 14:51
>>35
たれがかかっている(たれづけの)唐揚げがあるから唐揚げも雑魚になるな
たれがかかっている(たれづけの)唐揚げがあるから唐揚げも雑魚になるな
44. Posted by 2024年12月20日 14:50
>>番組では「唐揚げはおかずではないと思っている人が意外といる」とするネット記事を取り上げ(TOKYO MX)
>>Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女665名を対象に「唐揚げはごはんのおかずになると思うか」意識調査を実施。その結果、「おかずにならないと思う」と回答したのは全体で6.3%ほど
TVが大げさに言い過ぎ
針小棒大
>>Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女665名を対象に「唐揚げはごはんのおかずになると思うか」意識調査を実施。その結果、「おかずにならないと思う」と回答したのは全体で6.3%ほど
TVが大げさに言い過ぎ
針小棒大
43. Posted by 2024年12月20日 14:47
米おかずに米食いそうなくせして
42. Posted by 2024年12月20日 14:46
結局塩味がつけばなんでも合うんだよ。
きゅうりだって生のままなら白飯と食えたもんじゃないけど
浅漬けにするだけで白飯何杯でもいけるだろ。
きゅうりだって生のままなら白飯と食えたもんじゃないけど
浅漬けにするだけで白飯何杯でもいけるだろ。
41. Posted by あ 2024年12月20日 14:46
おでんが米と合わないとか宇宙人と話してるみたいだわ
しまいに「カレーは米と合わない」と言い出すんじゃないかと
しまいに「カレーは米と合わない」と言い出すんじゃないかと
40. Posted by 2024年12月20日 14:43
白飯をおかずにだってできる
おかずは無限なんだ
誰に強制されるわけでもないから好きにしろ
おかずは無限なんだ
誰に強制されるわけでもないから好きにしろ
39. Posted by 2024年12月20日 14:42
>>35
唐揚げの作り方知らんのか
味付けが後にあるか先にあるかの違いしかねぇよ。
唐揚げの作り方知らんのか
味付けが後にあるか先にあるかの違いしかねぇよ。
38. Posted by 名無しパン 2024年12月20日 14:42
全国6000万人のから揚げ弁当ファンを敵に回すかw
まあ酒飲みはどんなおかずでも99%はメシの友にはならないってスタンスだから
溝は埋まらないと思うがなw
まあ酒飲みはどんなおかずでも99%はメシの友にはならないってスタンスだから
溝は埋まらないと思うがなw
37. Posted by 2024年12月20日 14:42
鶏肉に醤油味を付けた物がおかずになってるだけ
36. Posted by 2024年12月20日 14:40
味が濃いものなら大体いけるやろ
35. Posted by 2024年12月20日 14:40
唐揚げは単品で完成された味なんだよなあ
ソースかけて食うお好み焼きなんてザコと比べられても困る
ソースかけて食うお好み焼きなんてザコと比べられても困る
34. Posted by 2024年12月20日 14:40
フライドチキンでご飯、刺し身でご飯食ってるやつとご飯にコーヒー合わせて飲んでるやつは漏れなく馬鹿舌
33. Posted by 2024年12月20日 14:39
炭水化物と炭水化物がどうのと言ってる奴は
うどんに天ぷらもいなりも合わせないし
ラーメンにチャーハンや餃子も食わないし
グラコロバーガーは悪魔の食い物なんだろうな
うどんに天ぷらもいなりも合わせないし
ラーメンにチャーハンや餃子も食わないし
グラコロバーガーは悪魔の食い物なんだろうな
32. Posted by 2024年12月20日 14:37
あやまれ!炭水化物でゴハン食う大阪人にあやまれ!
そう言えば名古屋人も焼きそばでゴハン食ってたな、ついでにあやまれ!
そう言えば名古屋人も焼きそばでゴハン食ってたな、ついでにあやまれ!
31. Posted by 吉田寅二郎 2024年12月20日 14:34
まあここで挙げられてて声高におかずになると強弁されているメニューは、一般的にはご飯には合いづらいと言われてるものではあるんだろうな
豚の生姜焼きやハンバーグや回鍋肉なんかはまず話題にすらあがりもしない
そこらのボーダー線上が唐揚げとか餃子とか刺身なんだろう
豚の生姜焼きやハンバーグや回鍋肉なんかはまず話題にすらあがりもしない
そこらのボーダー線上が唐揚げとか餃子とか刺身なんだろう
30. Posted by 2024年12月20日 14:30
このサイトを離れますか?行った変更が保存されない可能性があります。
ってこのサイトいちいち出るのウザいんだけど、なんなのこれ
ってこのサイトいちいち出るのウザいんだけど、なんなのこれ
29. Posted by 2024年12月20日 14:29
「三角食べ」が出来ないのは食生活が豊かになって米以外のバリエーションが増えたからなのか、ワンディッシュ系の出来合い簡単料理ばかり食べてきた共働き核家族の悲哀なのか。
28. Posted by 2024年12月20日 14:29
甘いものや薄いものがおかずにならないのは1000歩譲ってわかるとして
唐揚げは論外だわ。これがおかずにならなかったら何にもならんわ。
それに対する答えがデブがどうとか、論点がずれすぎてガイジレベル。
唐揚げは論外だわ。これがおかずにならなかったら何にもならんわ。
それに対する答えがデブがどうとか、論点がずれすぎてガイジレベル。
27. Posted by 2024年12月20日 14:29
唐揚弁当食す
26. Posted by 2024年12月20日 14:27
焼き鳥もおかずにならないって人がいて驚いた
25. Posted by 2024年12月20日 14:26
>>9
答えは「日本人の主食は古来より米だから」
でもそれも変わりつつあるから異論はあってもいい。
答えは「日本人の主食は古来より米だから」
でもそれも変わりつつあるから異論はあってもいい。
24. Posted by 2024年12月20日 14:26
味ついてりゃ何でもおかずになりうるだろ
おかずにならないって言ってるやつは普段から偏食が激しいか味覚音痴
おかずにならないって言ってるやつは普段から偏食が激しいか味覚音痴
23. Posted by 2024年12月20日 14:26
ハンバーガーはごはん相当がパン、おかず相当が具、サンドイッチもか
おにぎりだって同じロジックで考えることができる
とらえかた次第じゃない?
まあ単品でくってもいいし、セットで食ってもいいけども
おにぎりだって同じロジックで考えることができる
とらえかた次第じゃない?
まあ単品でくってもいいし、セットで食ってもいいけども
22. Posted by 2024年12月20日 14:24
怒るのは番組演出上でしょ
本人おいしければどうでもいいと思ってるわ
本人おいしければどうでもいいと思ってるわ
21. Posted by あ 2024年12月20日 14:24
>>9
単体だと美味しくないものをご飯と合わせ技で旨くさせてんの?
単体だと美味しくないものをご飯と合わせ技で旨くさせてんの?
20. Posted by 2024年12月20日 14:23
人それぞれだし無理に会話合わせんでもええわな
19. Posted by 2024年12月20日 14:23
酒のつまみは大体おかずにもなる
酒で体内の塩分濃度が下がるので、つまみは塩分の強いものが主流になる為
酒で体内の塩分濃度が下がるので、つまみは塩分の強いものが主流になる為
18. Posted by 2024年12月20日 14:22
ごはんはおかず(放課後ティータイム)
17. Posted by . 2024年12月20日 14:22
おかゆライスが話題に出てて安心
16. Posted by あ 2024年12月20日 14:22
スイカをおかずに白米ってレベルなら共感するけど唐揚げは普通におかずだろ。
なんなら塩味あるからケンチキでも白米行けるわw
なんなら塩味あるからケンチキでも白米行けるわw
15. Posted by 2024年12月20日 14:21
>>11
一部の昭和生まれの家庭はそうだろうね
食事の仕方で育った家庭の文化水準が透けて見える
賎しい家庭の出の人間は遣う言葉もまた粗雑で賎しい
一部の昭和生まれの家庭はそうだろうね
食事の仕方で育った家庭の文化水準が透けて見える
賎しい家庭の出の人間は遣う言葉もまた粗雑で賎しい
14. Posted by お好み焼き入り🍙 2024年12月20日 14:21
「唐揚げ」はおかずにならない?マツコ愕然「話にならない。何ならおかずになるんだよコイツら「お好み焼きも全然おかず」
ドンキの新製品「はみだしすぎィな お好み焼きおにぎり」“具がない部分” が許せないおにぎり! はみだしすぎィなお好み焼きおにぎり(炭水化物すぎィ)
ってのが現在販売中
ドンキの新製品「はみだしすぎィな お好み焼きおにぎり」“具がない部分” が許せないおにぎり! はみだしすぎィなお好み焼きおにぎり(炭水化物すぎィ)
ってのが現在販売中
13. Posted by 2024年12月20日 14:19
>鍋とかおでんはよく米と合わん
言われてれば常に単品で食べてるな。ちくわぶだけのおでんとかはどういう扱いなんだろ
言われてれば常に単品で食べてるな。ちくわぶだけのおでんとかはどういう扱いなんだろ
12. Posted by NG規制 2024年12月20日 14:19
嘘〇対策なのか、カタカナでも木公はNG規制対象!
11. Posted by 2024年12月20日 14:18
ケンタッキーもファミチキも米のおかずにする
コロッケもする
おでんもする
シチューもする
コロッケもする
おでんもする
シチューもする
10. Posted by 2024年12月20日 14:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
9. Posted by 2024年12月20日 14:17
> 「話にならない。何ならおかずになるんだよコイツら」
なぜ単体で美味しいものを、ごはんと一緒に食べなきゃならないの?
8. Posted by 2024年12月20日 14:15
おかず論争でデブが語ると信憑性が下がるだろ
「何でもごはんに合うでぶー、ぶふふふ」とか言われたら一般人が困るんだよ
「何でもごはんに合うでぶー、ぶふふふ」とか言われたら一般人が困るんだよ
7. Posted by 名無し 2024年12月20日 14:13
好きなものおかずに飯食えばいいやろ
パーカー理論くらいくだらんよ
でも鍋とかおでんはよく米と合わんみたいなの言われてるよな
パーカー理論くらいくだらんよ
でも鍋とかおでんはよく米と合わんみたいなの言われてるよな
6. Posted by 2024年12月20日 14:12
おまえら大好きなカレーもほぼ炭水化物だけどな
5. Posted by 2024年12月20日 14:10
クリームシチューもおでんも余裕で米のお供になる
4. Posted by 2024年12月20日 14:06
唐揚げはいける方だろ
でもお好み焼きで白米はお里が知れちゃう
でもお好み焼きで白米はお里が知れちゃう
3. Posted by 2024年12月20日 14:05
>>2
食品の値上げに発狂する貧乏弱〇男性
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱〇男性
食品の値上げに発狂する貧乏弱〇男性
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱〇男性
2. Posted by 2024年12月20日 14:04
>>1
テレビ番組に興味シンシン弱〇男性
オールドメディアをガン見する弱〇男性
テレビ番組に興味シンシン弱〇男性
オールドメディアをガン見する弱〇男性
1. Posted by 2024年12月20日 14:03
独身弱〇男性の平均寿命は60代
自堕落な生活習慣の弱〇男性
自堕落な生活習慣の弱〇男性