ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月14日

飲み会に嫌々行くのは三流。楽しんで二流。お前はいつ一流になるんだ?

1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 11:46:52.33 ID:fDLiaeh30.net
飲み会に、三流は「イヤイヤ行く」、二流は「会を楽しむ」。では一流は?
https://diamond.jp/articles/-/351772

「正直、ビジネス会食なんて、面倒すぎる……」
ビジネスパーソンとして避けては通れないビジネス会食。直近の忘年会シーズンも、本音では「嫌い」「苦手」「行きたくない」という人は多いのではないだろうか。「実は、会食の捉え方をほんの少し変えるだけで格段にラクになる」そう語るのは「営業版・虎の巻」の『Sales is』を執筆したセレブリックス・今井晶也氏だ。『ビジネス会食完全攻略マニュアル』を執筆したyuuu氏とともに、今だからこそ学びたい「ビジネス会食完全攻略法」を聞いた。(構成=ダイヤモンド社・榛村光哲/執筆=菱沼美咲)


引用元
https://diamond.jp/articles/-/351772
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/13(金) 11:47:27.72 ID:BrTJmMxv0
行けたら行くと言えて一流

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [BD] 2024/12/13(金) 11:47:34.88 ID:Lzgjvqmm0
一流は裸踊りができる

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/12/13(金) 11:48:41.31 ID:KlmwVia80
一流は飲み会に誘われない

6: 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行) [US] 2024/12/13(金) 11:50:14.60 ID:Zh7A1d3i0
酒の飲めない自分には苦行でしかない

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/13(金) 11:50:28.75 ID:zh/Zjas/0
金だけ搾取されてこその一流

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/13(金) 11:51:02.13 ID:lfmIwGvZ0
一流は飲み会なんてしないか

11: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/12/13(金) 11:51:54.30 ID:czw5sz7X0
すげーバカバカしいな

13: 警備員[Lv.2][新芽](神奈川県) [CN] 2024/12/13(金) 11:53:12.62 ID:5zN/sxen0
部長ってヅラですよねwww

16: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/12/13(金) 11:55:16.87 ID:uSl3d3Up0
超一流の飲み会はイケメンの精液を飲む会だと何度言わせれば

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 11:56:40.37 ID:b4eodV2L0
もう〇〇さんたらぁwwwって笑われるくらいはっちゃけて一流

22: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/12/13(金) 11:57:23.31 ID:EhH9GNaq0
飲み会の席で同じ話を大声でするようになったらもう終わりやね

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH] 2024/12/13(金) 11:57:41.60 ID:kZSvleAc0
飲み会に参加しないくらいで評価を落とさないのが一流

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/13(金) 11:57:52.91 ID:r2UXVo/L0
一流は飲み会を廃止させようと動く

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 11:59:51.73 ID:HHOnuzw80
一流は幹事になって店からキックバックとポイント稼ぐ

29: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2024/12/13(金) 12:00:09.13 ID:tiW9GaO10
自宅で楽しむオレ超二流

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/12/13(金) 12:00:30.25 ID:RI1iefwg0
一流は幹事して「幹事だからあんま飲めねーわ」って言ってれば良い
実際に店探したり予約するのは部下にやらせるけど

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/12/13(金) 12:01:04.00 ID:KlmwVia80
一流がピースサインをしたら ドンペリ2本追加 の意味

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/13(金) 12:01:19.92 ID:HD98POxg0
そもそも働かない

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] 2024/12/13(金) 12:02:16.40 ID:9ELVCHaV0
飲んでないのに場を盛り上げるやつが一流

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/12/13(金) 12:02:42.52 ID:MMVFy25d0
よく分からない
普通に出席して楽しんで帰ってくればよくね?
なんでそんなことでマウント取り合うの?

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/12/13(金) 12:04:32.83 ID:KlmwVia80
>>38
一流はマウントの取り合いなどしない
なぜなら彼がマウンテントップだからだ

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/12/13(金) 12:04:35.27 ID:FRKNZtWk0
三流→二流への流れが出来てないから単なる思い付きで考えたんだろうな、ってのがよくわかる

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2024/12/13(金) 12:05:52.63 ID:OKExrFAr0
悪酔いして上司の頭を引っ叩いたり悪口を言う。それ以降は誘われない。

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/13(金) 12:08:36.40 ID:/A3dm15T0
俺行かないんで4流でいいっすわwww

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 12:09:24.35 ID:hrwxijug0
1流は企画するんだよ

58: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SG] 2024/12/13(金) 12:09:52.90 ID:mlAcOfEi0
コロナ以降会社の飲み会がなくなった

59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2024/12/13(金) 12:10:01.80 ID:SD6oCnMG0
真の一流「今どき飲み会の職場なんて一流企業はないんですよ。つまりそこにいるあなたはすでに一流でありません」

62: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/12/13(金) 12:10:57.55 ID:rnUgy4DA0
ただ酒飲めるのなら喜んで行くが社畜ネトウヨのさが

65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/13(金) 12:11:43.58 ID:Bd5Dhpxy0
年下の若い子達と飲みや遊びに行ってはしゃいでる40代既婚者男性クサ

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 12:12:04.16 ID:OVA/cl9Y0
一流は誘われないとすねるが誘われても行かない

70: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/12/13(金) 12:12:37.53 ID:5W6fil5m0
ちんぽにサランラップ巻いてフェラ出来たら一流
接待はつらいよ

74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/13(金) 12:14:24.14 ID:hPA6ERxN0
一流は金を渡して「みんなで行っておいで」と言う

144: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 13:26:25.03 ID:wnxpkuJb0
>>74
これよな
「部長の俺がいたら皆楽しく酒飲めないだろ(10万すっと渡して)楽しんでこいよー」

78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/13(金) 12:16:06.90 ID:r2S1s8UH0
自分だけビンゴのカードが配られないのが一流

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/12/13(金) 12:17:43.22 ID:SHzpGn5x0
昔いた上司は実家の温泉宿借り切って1泊の忘年会主催した時は一流だと思った

83: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/13(金) 12:18:13.16 ID:r2S1s8UH0
会費を強制的に払わせられたのに自分の席が無いのが一流

87: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/12/13(金) 12:18:39.59 ID:M4Rue8gH0
これからは飲めないやつが出世する時代
そんなのに時間と金を使うなら仕事するか自己啓発しろ
大谷を見習え


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734058012/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(168)社会

この記事へのコメント

170. Posted by     2024年12月16日 15:59
酔ってるところでその場の勢いで決まる話とか
会社が三流な気がする
169. Posted by 名無し   2024年12月16日 10:20
一流は会場のオーナーだろ
168. Posted by      2024年12月16日 07:42
若本さんで再生された
167. Posted by     2024年12月15日 16:13
出席者みんなが楽しめるようにするのが一流。
166. Posted by     2024年12月15日 15:25
そもそも誘われない件
165. Posted by     2024年12月15日 11:18
参加しないやつは三流、参加するやつは二流、一流は飲み会日までに外資系に転職してる
164. Posted by     2024年12月15日 10:54
周りに合わせて他人の悪口陰口に笑顔で盛り上がるのが一流ってか
ならなくていいからこっちから願い下げだわ
163. Posted by      2024年12月15日 05:27
凄くシンプルな事なんだけどな
飲み会したい人だけで勝手にやれば良い
他人に強制はできない、してはいけない
こんな簡単な事が理解できない人がいる不思議
162. Posted by      2024年12月15日 02:17
詰まらない相手と酒とか飯を食うほど無意味なもの無いね。
仕事の為のとか最もつまらない無意味な行為。
161. Posted by まりこ   2024年12月15日 00:52
行くとかのレベルではなく義務化してる感じで最早そんな感情がわかないレベルの立場になって一流。
立場が違い過ぎて楽しめないし気を使わせるから行かないという選択肢を極力取るがそれでも行かなきゃならない場合があるのでその時は概念として行く、これが一流よ。
160. Posted by    2024年12月15日 00:16
> 昔いた上司は実家の温泉宿借り切って1泊の忘年会主催した時は一流だと思った

なにこれ断りにくすぎ。
お礼や気遣いを包むのも発生しそうだし、公私混同の四流以下
あと女子社員は上司の実家の風呂なんて絶対行きたくないでしょ、気持ちわるっ
159. Posted by     2024年12月14日 23:32
もしかして若本ボイスか
158. Posted by     2024年12月14日 22:32
ダイアモンドらしい話題やなw
情報商材屋が意識高い系を引っ掛けてるだけにすぎない
マナー講師と変わらんよ
157. Posted by 名無し   2024年12月14日 21:46
しょっちゅうならともかく年一の飲み会すら億劫がる奴ってなんなん?コミュ障にも程がある
156. Posted by やらなきゃ意味ないよ   2024年12月14日 21:24
教わるのではなく普通は自分で損得考えるよ。こんな自己陶酔のキモい記事じゃ出世も自分磨きもできないよ。
155. Posted by かゆ うま   2024年12月14日 21:20
>>5
痒いのか?
154. Posted by イチ流   2024年12月14日 21:19
イチ流は、『飲み会なんてやってる暇あったら練習しろ』でおわり
153. Posted by     2024年12月14日 20:54
クソのダイヤモンドがえらそうに飲み会語るなw
152. Posted by    2024年12月14日 20:51
飲み会楽しいのに
151. Posted by     2024年12月14日 20:27
一流は飲み会開く方でしょ?で超一流はさらに自分の経営する店で開くとか。
150. Posted by    2024年12月14日 20:26
幹事やりまくって店からお車代名目でキックバックもらうんやで
149. Posted by     2024年12月14日 20:25
金を払わずに参加したあげく途中で帰っても文句が出なくなれば一流
148. Posted by      2024年12月14日 20:14
>>142
同僚の好感度はどうでも良いけど、自衛隊は上官の好感度で…というより
上官の好感度だけで給料も進路も任地も変わるんだ。
だから仕事頑張るより、ぶっちゃけ飲み会で上官にゴマすりまくった方が、良い暮らしができる。

あとOB最強。OB会のために半強制参加の飲み会開いたり、無茶苦茶な理由で国費でやることもざら。
147. Posted by     2024年12月14日 20:11
酒で酔わせないと女性も口説けない、それと同じ
まぁ非モテは酒でも使わないと話も出来んがなw
一流ビジネスマンは普段でも口説ける
146. Posted by     2024年12月14日 20:04
行かないのが一流
145. Posted by どうしてこうなった?   2024年12月14日 20:00
一流は飲み会なんて無駄なことに時間と金をかけないんだわ
144. Posted by     2024年12月14日 19:52
とりあえず根拠も正解も無い戯言をほざいてるだけな時点で、記事を書いた奴が五流の馬鹿な事は理解できる
143. Posted by     2024年12月14日 19:46
一流は飲み会の主賓になる事だろwww
142. Posted by     2024年12月14日 19:38
>>131
俺は広告系で村八分になったけど同僚の好感度なんてどうでもいいからそのまま行ったぞ
休日出勤は数回に1回行けば解雇に出来んしなw
141. Posted by     2024年12月14日 19:30
あーはいはいダイヤモンドね

飲み会に仕事の一環として臨む意識高い系は余所でやってくれ
140. Posted by     2024年12月14日 19:29
酒飲むとバカになるからな
139. Posted by    2024年12月14日 19:26
飲み食い以外のいいコミュニケーションを考えるやつが一流だろ
138. Posted by     2024年12月14日 19:24
コミュ障やサヨクって慣例行事嫌がるよね
137. Posted by あ   2024年12月14日 19:19
そもそもダイヤモンドオンラインとか読むやつは三流
136. Posted by     2024年12月14日 19:08
海外だと社内パーティでもない限り飲み会なんてしないけど、代わりに例えば夫婦で部長宅でお食事会とか、そういう個別の社交になってくるよね
そんな文化になったらキツイ。まだ飲み会のがまし
135. Posted by     2024年12月14日 18:58
日本人はいつまで飲み会なんて不毛な催しすんだよ
海外見習え
134. Posted by    2024年12月14日 18:57
>>6
大喜利というかそうであって欲しい願望を書いてるな
133. Posted by     2024年12月14日 18:54
見出しが記事内容で触れられていないし、結局”一流は?”に対応する何かもない
なんなのこの記事
132. Posted by     2024年12月14日 18:51
一流は酒一滴も飲まずとも慕われる奴。
要は仕事できる奴は酒の席で頑張らなくても問題なし
131. Posted by      2024年12月14日 18:37
>>3
自衛官だが、うちはそれやると「団結を乱す」って言って、部隊内で村八分し始めるぞ。
あと、休日出勤の枠とか知らん間に入れられてる。
最近の若い子にはおすすめできる仕事じゃない
130. Posted by     2024年12月14日 18:31
消耗品扱いの労働者にこれ求めるなよ
129. Posted by     2024年12月14日 18:28
金だけ出して参加しないのが一流だろ
職場で尊敬されてる上司はだいたいそんなタイプ
128. Posted by     2024年12月14日 18:27
時間がもったいないので行かないのが正解
127. Posted by    2024年12月14日 18:25
最近は仕事上以外での人付き合いはなるべく避けたいって方向性らしいけど

そうした上で、周囲の人間が自分を、中身や能力を正しく評価してくれない(認知してくれない)って文句言うのは違うよなー

コミュニケーション、多くて損することはないよね
126. Posted by 法月   2024年12月14日 18:20
なぁ森田
125. Posted by あ   2024年12月14日 18:05
飲み会に参加しないのが一流もあながち間違いでは無い。人に媚びずに金稼げる奴ってことやから。まぁ、人と馴れ合いたいなら話は別やが。
124. Posted by     2024年12月14日 18:03
独立して嫌な飲み会に参加しなくてもいい起業家になるのが正解
ってわけじゃないんだろうなこの人が言いたいのは
123. Posted by     2024年12月14日 17:56
>>1
同じく
みんな食べずに残すから、実質飲み食べ放題みたいなもん
飲めない人は、普段焼き鳥とか居酒屋メニューの店利用しづらいし、そういったの中心に食べる
122. Posted by     2024年12月14日 17:52
>>25
挨拶いったらビールの注ぎ方がどうとか、水割りの割合がどうとかうるさいし、特に接点がなくて話すこともないので気まずくなるぞ
121. Posted by あ   2024年12月14日 17:49
>部長の俺がいたら皆楽しく酒飲めないだろ(10万すっと渡して)楽しんでこいよー
ファンタジーにもほどがある。飲み会行ったこと無い奴ってこんな妄想するようになるんだな。
参加していないのに金出した場合贈答他で問題になりかねない。今の会社なんて贈答禁止になってる所がほとんどだろ。
社長とか部長クラスは飲み会には出席する。軽く挨拶、乾杯の音頭、メインディッシュを食い終わるぐらいまで居て、少し早めに帰る。その時幹事に半額近くを渡す。
このぐらいはコロナ前から当たり前に行われてた。一度も飲み会に参加していない世間知らず、会社のイベントなのに全額負担とか言ってる馬鹿は知らないのかもしれないが。
120. Posted by 名無し   2024年12月14日 17:45
飲み会に嫌々行くのは三流
楽しんで二流
行かないのが1流
119. Posted by     2024年12月14日 17:44
堂々と行かないと言えば一流ですか?
118. Posted by 名無し   2024年12月14日 17:41
>>78
実に三流っぽい
117. Posted by           2024年12月14日 17:34
もう食い専門に徹するのみやな
金払ってんだから、金払ってんだから
後であまり食えず余計な出費して弁当かうハメになる
116. Posted by     2024年12月14日 17:18
年末シーズンは学生時代の友人や恋人と過ごして一流
115. Posted by 酒手   2024年12月14日 17:10
>>113さかて
114. Posted by NNW EDP 公海 外交特権占い   2024年12月14日 17:09
>>113国際捕鯨裁判∽Σ生態系
113. Posted by 気象衛星 人工知能AI𓃠ペッツの波囲碁将棋   2024年12月14日 17:08
専業主婦3号優遇廃止見送りは、
北欧の読解表現ランキングに善戦、
陶器と漆器の売り上げも上がる、
さんごうみごうみあい説。
112. Posted by     2024年12月14日 17:03
余興でフルチンになれればようやくスタートラインだ
111. Posted by     2024年12月14日 17:01
啓蒙活動風だけど、これって自分が偉くなったように錯覚したいだけだよなこれ
110. Posted by     2024年12月14日 16:58
人様のすることにケチを付ける奴は4流
109. Posted by     2024年12月14日 16:55
一流は初回の飲み会で場を壊し2度目を作らない。
108. Posted by     2024年12月14日 16:50
クロワッサンとかと一緒で「こういう記事を読んで喜ぶ奴ら」向けに書いてるんだろうな。
本当に効果あったらみんなやるよ。無いから廃れるんだ。
107. Posted by     2024年12月14日 16:49
飲み会には参加しないから俺は一流やぞ
106. Posted by    2024年12月14日 16:47
こういうイメージの刷り込みはもはやマイクロアグレッションなので価値観をアップデートした人たちにポリコレ棒でボコボコに殴られてください


そんなに酒税が欲しいの?
105. Posted by     2024年12月14日 16:46
そもそも飲み会の風習自体なくなったわ。
104. Posted by で、かんじんの一流は?   2024年12月14日 16:39
ここまで申し上げればリーフ様はすでにおわかりでしょう
私があらためて申し上げるまでもありますまい
103. Posted by    2024年12月14日 16:39
一流は花代だけ出してプライベート優先
102. Posted by     2024年12月14日 16:36
いぬやしきって素敵な作品だったよなぁ
飲み会とか人が団子になってるの見るとわくわくするよ!!
101. Posted by 名無し   2024年12月14日 16:32
飲み会をしないのが一流だよ
100. Posted by えfrだ   2024年12月14日 16:26
>>74

車輪プレイし直すわ
99. Posted by    2024年12月14日 16:25
>>18
仕事したことなさそう
98. Posted by     2024年12月14日 16:25
一流は飲み会開くって参加したいって言ったらその人とお近づきになる為行きたいって人が出る人やろな
97. Posted by    2024年12月14日 16:24
金だけ出すのが超一流
96. Posted by     2024年12月14日 16:23
他人の気持ち汲み取れて一流な
無理やり連れてく奴は三流
95. Posted by もい   2024年12月14日 16:21
そもそも「社員」でいる限り1流などない
独立して自らがトップになるべきだ
そして自分が事業主や社長ならと考えてみればいい
いつ何をするか自由であり、飲み会はいかなくてもいい
だが自分の利益になるからパーティに行ったり、あるいは自分がパーティを開くのだ
会社の利益のために利用されているうちは一流にはなれない
94. Posted by     2024年12月14日 16:21
こんな洞察力と判断力のない人が一流と評価されることってある?
93. Posted by    2024年12月14日 16:19
祇園のまま曰く、一流の社長さんが部下を連れて飲みに来たら、自分はほとんど飲まずに部下の勘定払ってすぐにでていくそうだ。
92. Posted by    2024年12月14日 16:16
二流が一番ハニトラに引っ掛かりやすい。注意な。
91. Posted by    2024年12月14日 16:15
開催するのが一流ってか
90. Posted by ななし   2024年12月14日 16:08
三流とか一流とかを気にして振る舞いを考えてる時点で三下だよね。
89. Posted by     2024年12月14日 16:08
一流は嫌な上司の酒に自分のションベンを一滴混ぜとく
どうせ酔ってるから気付かれない
87. Posted by 名無し   2024年12月14日 16:00
飲み会に誘われたら問答無用で警察に通報しろよ
86. Posted by 名前   2024年12月14日 15:50
それ一流の人になんのメリットあるの?
85. Posted by フラグ売り!   2024年12月14日 15:49
>>61
おい!成り済ましすんな!
84. Posted by     2024年12月14日 15:48
流派が違うので
83. Posted by     2024年12月14日 15:48
一流は自分から誘う側になるんじゃねーの
82. Posted by 名無し   2024年12月14日 15:46
俺は30年前から三流w
81. Posted by     2024年12月14日 15:45
「これからは飲めないやつが出世する時代(になるといいなぁ)」
80. Posted by    2024年12月14日 15:44
おまえらはおまえらだ
何流でも何者でもないおまえらだ
79. Posted by あ   2024年12月14日 15:44
行かないのが一流だろ
78. Posted by 名無し   2024年12月14日 15:44
タダ飯なら行くけど、何が悲しくて安い給料の中からさらに会社のためにバカ高い飲食代に使わないといけないねん
77. Posted by     2024年12月14日 15:39
取引相手以外の飲み会は行かない
76. Posted by     2024年12月14日 15:39
森田はいつになったら一流になるんだ定期
75. Posted by 大谷最高!   2024年12月14日 15:37
一流は行かないで自己研鑽に勤しむ。大谷翔平がそうであるように
74. Posted by     2024年12月14日 15:36
誰も元ネタ知らんのか
車輪の国も20年も前だものな
スレタイももうちょいわかりやすい元ネタ使ってやれよ
73. Posted by     2024年12月14日 15:35
酒は五流
72. Posted by    2024年12月14日 15:35
こういういわゆるビジネス本的なものって本当不要
こんなもん読んでる暇あったらエクセルの練習でもしてくれた方が100倍マシ
71. Posted by ・   2024年12月14日 15:33
行かないが正解だから
70. Posted by 吹雪   2024年12月14日 15:30
パーティーか
69. Posted by 名無し中将   2024年12月14日 15:28
一流なら飲み会なんて存在しない。あるのは「会食」
68. Posted by    2024年12月14日 15:26
一流は「一流と二流以下」を区別するような文章はスルーする

「一流から超一流へ」みたいな内容ならつい見てしまうかもしれない

ちなみにどちらも見かねないのが、我々のような暇人
67. Posted by 名無し   2024年12月14日 15:15
まず、一流が行くような店手配しろよ。
66. Posted by     2024年12月14日 15:15
>>61
じゃあそのフラグがあるとどうなるんだよ
お前にしか見えてないだろ
65. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:15
なんか遊戯王じゃ通用しない理由が分かった気がするよね( 'ω')

あ、ギャザの話なんですけど( 'ω')
64. Posted by 🍅統一教会(自称)壺売り(無職)🍅   2024年12月14日 15:15
>>5
ひきこもり無職
63. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:14
クソが!!wwwwwwwww
62. Posted by 名無し   2024年12月14日 15:13
嫌なものは行かない、楽しいものは行く それでいて成果を出すのが一流
仕事として割り切らないとダメな程度で一流とはおこがましい

嫌なものに参加しなくても業績に何の影響もない、飲み会以外の代替手段を持つようでないと
付き合う相手も選べないようでは
61. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:13
>>59
っていうフラグが

あるだろwwwwwwwww
60. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:12
>>57
ニートも人権だから(笑)
59. Posted by     2024年12月14日 15:11
>>56
お前フラグの意味分かってないだろ
58. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:11
まぁ運転免許だからww
57. Posted by     2024年12月14日 15:10
>>53
在宅勤務でも気になるもんなんだ
56. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:09
何をイキり散らしてんだ…?

たかが酒ごときで…

っていうフラグがあるじゃん?w
55. Posted by     2024年12月14日 15:08
一流はどう考えても接待される側だろ
俺だってノーパ◯しゃぶしゃぶで接待されたいよ
54. Posted by     2024年12月14日 15:08
一流は海外に行ってて呼ばれない
これぼく
53. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:07
あのう

「あさっては月曜日」なんですがw
52. Posted by     2024年12月14日 15:07
週刊ダイヤモンドとか言う三流雑誌が一流語るの草
51. Posted by     2024年12月14日 15:06
>>47
飲み会がないと作れないコネは要らないんじゃないの知らんけど
50. Posted by     2024年12月14日 15:05
>>29
超一流のアル中やんけ
49. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:05
敗北を知りたい(;´_ゝ`)っ🚩スッ…
48. Posted by あ   2024年12月14日 15:02
飲み会は幹事やるよーになってから楽しくなる
47. Posted by      2024年12月14日 15:02
どの国でもコネ作りって重要じゃん。何をするにも紹介紹介でさ
日本は楽な方だと思うよ。飲み会すら行かずにどうやって親密になるの?
46. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:02
あほくさ(;´_ゝ`)

「酒を飲んで一流」かよ(;´_ゝ`)
45. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 15:01
>>44
お前は誰とたたかっているんだ
44. Posted by     2024年12月14日 15:00
>>41
飲酒運転して単独で事故起こして免許取り消されろ
43. Posted by     2024年12月14日 14:59
おっさん達酔い出して話題なくなると下ネタに走り出す習性があるから気持ち悪いんよな
42. Posted by     2024年12月14日 14:59
>>40
もう会社行けないし普通に通報されるわ
41. Posted by フラグ売り   2024年12月14日 14:59
え…未成年…(;´_ゝ`)
40. Posted by     2024年12月14日 14:58
自ら進んで幹事、集金して支払いの際にバックれてこそ一流
39. Posted by     2024年12月14日 14:55
>>32
成人して飲み会楽しいと思うようになる人間は毎年必ずある程度いるのでゼロにはならんのだ
38. Posted by     2024年12月14日 14:52
>飲み会に参加しないくらいで
>評価を落とさないのが一流
これが正解だと思った、、
残念ながら報連相もろくに出来ない
リモートもサボりまくる奴に限って
来ないんだよね
37. Posted by     2024年12月14日 14:52
>>36
それはもうソイツに言えよ…
36. Posted by     2024年12月14日 14:50
右顧左眄して時代を分かってます風で今更「飲み会はあんまり」っていうパワハラ系オジ嫌い
嘘つくなよ
34. Posted by     2024年12月14日 14:50
行かねぇから4流でいいわ
33. Posted by     2024年12月14日 14:49
一流は自分から飲み会を企画する人と予想
32. Posted by     2024年12月14日 14:48
いつまで昭和の価値観でいるんだろうか
早く価値観のアップデートしないと
31. Posted by     2024年12月14日 14:47
裸踊りして上司の靴をペロペロ舐めてきれいにするのが一流
30. Posted by 吹雪   2024年12月14日 14:46
序列順に挨拶しなきゃダメだよ
29. Posted by    2024年12月14日 14:44
一流はお昼過ぎに起きてずーっと飲み続けて
朝方に気絶するのを繰り返す
28. Posted by     2024年12月14日 14:43
>>25
それがイヤだから行きたがらないんだろ

というかもうこの話もここ20〜30年でかなり議論されて今更だし
昔に比べりゃ飲み会にいかないってのも普通になってきてるのもみんな分かってるし
27. Posted by     2024年12月14日 14:42
>>21
だって金儲けだもん
26. Posted by     2024年12月14日 14:41
一流は出世頭の奴とサシ飲み
25. Posted by 吹雪   2024年12月14日 14:39
飲み会へ行ってスマホは無いだろ、若いのは挨拶して注いで周らないとね、そんなもの弄ってる時間は無いぞ
24. Posted by 一流マン   2024年12月14日 14:35
俺は行かないから一流だな
すげーつまんなそうにしてスマホいじって飲み食いも全く手をつけないと自然と呼ばれなくなる
お金を出させるのが申し訳なくなるとの事
23. Posted by     2024年12月14日 14:35
好きだって事はパンパパン!!
22. Posted by    2024年12月14日 14:35
>>8

21. Posted by    2024年12月14日 14:34
ダイヤモンド社が出している本の宣伝か
こういう露骨な広告がニュースと称して転載されまくるのは
どうにかならないのか
20. Posted by    2024年12月14日 14:32
成果を出すための“仕事”として行くのが一流だというなら、
成果が出ないとわかってる場合には行かないのが一流ということだな。
19. Posted by 吹雪   2024年12月14日 14:31
自分は飲まずに相手に飲ませる?
18. Posted by り   2024年12月14日 14:27
飲み会中も給料出るなら普通に行くしビジネスコミュニケーションもきっちりこなすわ

仕 事 な ん だ ろ ?
17. Posted by    2024年12月14日 14:26
行く気はない。一流になる気もない。
下っ端が行っていい仕事しろ。
16. Posted by さかな   2024年12月14日 14:25
一流は会を催す側。そいつらが三流になれば忘年会は自然と無くなる。
15. Posted by     2024年12月14日 14:19
>例えイヤな仕事でも、数字につながるならやりますよね
z世代を理解してなさそう
14. Posted by      2024年12月14日 14:18
勝手に接待サービスやってろよ誘ってくんなよ
13. Posted by     2024年12月14日 14:17
一人でボックスを占領して退席を促されるまで粘ったら超一流
12. Posted by     2024年12月14日 14:14
誘われないのが一流やドヤァ
11. Posted by LAVIE   2024年12月14日 14:13
行かずに抜いて寝るのが超一流
10. Posted by     2024年12月14日 14:12
じゃあ三流でいいや
何も困らないので
9. Posted by     2024年12月14日 14:12
社長になったら行く
8. Posted by     2024年12月14日 14:12
【悲報】ダイヤモンドオンラインの三流記者、また一流について語ってしまう
7. Posted by     2024年12月14日 14:12
仕事と割り切って一流て…そんなんなら飲み会無しで取引した方がいいわ…
6. Posted by     2024年12月14日 14:11
案の定
一流の定義の大喜利大会に
5. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年12月14日 14:10
>>1
飲み会に嫌々行くのは三流。楽しんで二流。玊袋を掻くのが一流。
4. Posted by      2024年12月14日 14:10
くだらない小人だから、くだらないことでマウントをとる。
「会を楽しむ 楽しめる」っていうのは、良かったなーでしかない、それのどこが2流なのか。
また、いやでもしょうがないから出席するかっていうの、それもちゃんとした大人で偉いだろ。
くそばかとんまが、言う、1流とか?? 知りたくもないわ
3. Posted by     2024年12月14日 14:05
イヤイヤ行くのは確かに三流だな
行かなけりゃいいのに
2. Posted by     2024年12月14日 14:05
飲み会が嫌なら宴会に行けばいいじゃない
1. Posted by     2024年12月14日 14:03
酒飲めないんで食べ物だけ美味しく頂いております

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介