2024年12月13日
独ボッシュ、1万人の従業員を解雇へ 社内は既にお通夜状態に
1 名前::2024/12/12(木) 21:34:42.78 ID:3V2Biqku0●.net
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d612bf00fb0acdcfc07c9059b73140a09f4a0c9
独車部品大手ボッシュ、国内で最大1万人削減へ ストの可能性も https://t.co/XSHzyIpKZd
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) December 12, 2024
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d612bf00fb0acdcfc07c9059b73140a09f4a0c9
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/12/12(木) 21:36:06.61 ID:JYxVqBxv0
VWの前にこっちが来るんだ
4: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/12/12(木) 21:36:33.02 ID:IcCCVpg50
昔は超一流の電装品メーカーだったのに
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/12/12(木) 21:38:11.02 ID:3wzWZp+80
ドイツ経済ヤバそうやな
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/12(木) 21:37:05.39 ID:sq2QPvMQ0
ボッシュてライバル企業どこになるん?
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/12(木) 21:37:42.65 ID:ziic0iwL0
>>5
デンソー
デンソー
12: 警備員[Lv.25](和歌山県) [US] 2024/12/12(木) 21:38:50.18 ID:V9mKDZPB0
社員ボッシュート
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/12/12(木) 21:38:52.07 ID:WW11SvVs0
中国のEV革命が原因やな。
新車が年間3,000万台売れる市場で、半分が新エネ車に置き換わったわけで。
それもたった2,3年の出来事。
新車が年間3,000万台売れる市場で、半分が新エネ車に置き換わったわけで。
それもたった2,3年の出来事。
14: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/12/12(木) 21:39:39.94 ID:P8I3n2Hz0
工具のボッシュじゃないならどうでもいいわ
134: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2024/12/12(木) 22:16:06.33 ID:eh8o0Da10
>>14
一緒
一緒
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/12/12(木) 21:39:40.05 ID:RvtDsXJO0
ボッシュのイメージは電動工具、電動アシスト自転車の駆動ユニット、ディーゼル試験のいんちきプログラム
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/12(木) 21:39:54.34 ID:2EX2h2VN0
中国に傾倒した国の末路
20: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/12/12(木) 21:41:38.38 ID:q4Nx30to0
俺の兄がデンソー社員なのでボッシュがやばいとなるとデンソーも心配だわ
23: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR] 2024/12/12(木) 21:42:52.49 ID:67HcuDpr0
大丈夫や!人は減ったけどバカンスはあるで!
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/12(木) 21:42:57.08 ID:DEXgIpmO0
モーターランドのcmで見た
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/12(木) 21:43:39.81 ID:gj/1MJ620
ディーゼル不正→これからはEVや!→爆死
1ミリも同情の余地ない
1ミリも同情の余地ない
28: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/12(木) 21:43:40.23 ID:yscQeBEB0
ドイツの失業保険たしかめちゃくちゃ長くなかっけ
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/12(木) 21:44:16.57 ID:ny5f1ctO0
日立から買った白くまくんはどうすんだよ
32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/12(木) 21:45:34.18 ID:z7z6HQsZ0
プーチンのせいで経済バランス崩れたからな
34: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/12/12(木) 21:46:13.48 ID:psEVFL0N0
さすがEUだな。意識高い系バカの国々
288: (´・ω・`)(やわらか銀行) [TR] 2024/12/12(木) 23:31:16.96 ID:15eTVbMD0
>>34
理想が高いのは結構だけど実現可能性も考えないとね
理想だけじゃ飯食えないからな
理想が高いのは結構だけど実現可能性も考えないとね
理想だけじゃ飯食えないからな
35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/12(木) 21:46:38.11 ID:iegkVHoW0
慰安婦像の呪いや
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/12(木) 21:48:25.26 ID:6UacVawT0
職をボッシュート
44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2024/12/12(木) 21:48:30.86 ID:59ZTzsid0
ちゃらっちゃっちゃー
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/12(木) 21:49:52.74 ID:JGJr+qPj0
ボッシュと迷ったけど国内メーカーのバッテリーにしてよかった
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2024/12/12(木) 21:52:03.05 ID:FYQvfyYj0
リストラのニュースばっかりな、世界的に信用縮小するんか?
67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/12/12(木) 21:56:10.57 ID:tIpqEIKe0
ボッシュバッテリー買って1年経ってない段階で怪しくてまだ2年だけどもう死にそうだわ
76: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/12/12(木) 21:59:31.88 ID:Qkzug55O0
原発破壊したしもう手遅れやろ
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/12(木) 22:02:09.58 ID:2LgjvGP90
日本を引き合いに出してもドイツの衰退は止まらんぞ
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/12(木) 22:07:16.18 ID:IA1Frlwv0
僕のデンソーの株はどうなりますか?
119: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/12/12(木) 22:11:24.40 ID:89sljMfO0
昔はいい製品作ってたなw
171: 警備員[Lv.22](茸) [ニダ] 2024/12/12(木) 22:25:09.23 ID:wB+gCBFO0
法則まで時間かかったな
202: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/12(木) 22:37:43.49 ID:0/ECEQ0k0
ドイツ色々終わってるな
欧州またきな臭くなりそうです
欧州またきな臭くなりそうです
207: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/12/12(木) 22:39:30.25 ID:LZanZdY80
ボッシュの食洗機めっちゃいいけどなー
220: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/12(木) 22:47:42.35 ID:WYZAmBlh0
日本にもあるけど
日本のボッシュもリストラされるんか?
日本のボッシュもリストラされるんか?
247: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/12(木) 23:03:00.42 ID:QmLhRPU+0
車のバッテリーはボッシュしか使ってないな
285: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/12(木) 23:27:24.15 ID:6NyCsMmM0
クリスマス前にキツイわね
296: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/12(木) 23:37:18.53 ID:hW12Dttj0
無能な経営者だけが残る
372: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE] 2024/12/13(金) 02:35:57.23 ID:T4A+1MFv0
ボッシュのジグソー買う予定だったけどやめるか。マキタにしとくか。
491: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/12/13(金) 07:44:43.13 ID:csp/DC+v0
電装関連頑張ってるイメージだけど駄目なのか?
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734006882/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
108. Posted by 2024年12月16日 04:37
グラインダーのXロック便利なのに特許料取り過ぎて普及しないんだよ。はよ手放せ
107. Posted by 2024年12月15日 14:36
ドイツはセルフ経済制裁でこれから更に製造業は厳しくなるしやってられんな
106. Posted by 2024年12月14日 22:53
センター北にでっかいビル作ってるけど、経営悪いのかよ
105. Posted by 2024年12月14日 22:39
ハーバーボッシュ法?
104. Posted by 2024年12月14日 21:51
ボッシュの高圧洗浄機、ケルファーの100倍頑丈で使い易いのになあ
103. Posted by 2024年12月14日 16:30
ワイパーしか強みが無い会社だからな
外車整備するとだいたいクソ製品だと気付く
外車整備するとだいたいクソ製品だと気付く
102. Posted by 2024年12月14日 14:50
お通夜で草
101. Posted by 2024年12月14日 14:48
センター北に3ヶ月前にできたばかりのボッシュ日本法人の新本社ビルどうなるん?ボッシュホールも
100. Posted by 2024年12月14日 13:27
プーチンのせいで経済がというが煽られたからってキレたロシアが当然悪くても
ロシア弱体化してるし東欧にもっと勢力伸ばしたろってやってたの独仏帝国のEUなんだよなぁ
ドイツって自国の論理他国に押し付けるからな
ロシア弱体化してるし東欧にもっと勢力伸ばしたろってやってたの独仏帝国のEUなんだよなぁ
ドイツって自国の論理他国に押し付けるからな
99. Posted by 2024年12月14日 11:53
トヨタのHVにどうやっても勝てないからと、お得意のルールチェンジ。
これからはEVの時代だ!EVシフトしないトヨタは糞!ってキャンペーンをはる。
ウクライナ戦争が始まりロシアからのガスが止まり、電気代が高騰
EV購入補助金も終了。EVを買うものは誰も居なくなり、ただ技術と生産を
中国に奪われるだけに終わる。んでリストラ開始←イマココ。端的に言ってアホだろドイツ人
これからはEVの時代だ!EVシフトしないトヨタは糞!ってキャンペーンをはる。
ウクライナ戦争が始まりロシアからのガスが止まり、電気代が高騰
EV購入補助金も終了。EVを買うものは誰も居なくなり、ただ技術と生産を
中国に奪われるだけに終わる。んでリストラ開始←イマココ。端的に言ってアホだろドイツ人
98. Posted by 2024年12月14日 07:24
ヒエ.ロニムスみたいになってきたじゃねーか
97. Posted by 2024年12月14日 05:53
伝染病と環境汚染しかもたらさない人類の癌中国
滅んだほうが地球にとっても人類にとっても有益
滅んだほうが地球にとっても人類にとっても有益
96. Posted by 2024年12月14日 03:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
95. Posted by 2024年12月14日 02:43
>>1
日本の企業だと大して珍しいことじゃないな
日本の企業だと大して珍しいことじゃないな
94. Posted by 2024年12月14日 01:17
ドイツって日本を抜き去って今GDP3位なんでしょ?じゃ大丈夫ちゃう?心配しなくても。外国のことはいいから日本どうにかせな。
93. Posted by 2024年12月14日 00:01
ハイブリッドに対してディーゼルで戦ったのは良いが、負けるときに不正したのは痛かった。そしてEVに活路を夢見たのが致命的。いくらお得意の規制かけようが、実現不可能な夢物語だった。
コバルト足りない、船輸出で船丸焼けして輸出出来ない、中国が品質度返しで価格破壊、とか言う前に、ガソリンなら1分で給油できるのを充電何分かけんだ?とか見て見ぬふりしたのが敗因。
コバルト足りない、船輸出で船丸焼けして輸出出来ない、中国が品質度返しで価格破壊、とか言う前に、ガソリンなら1分で給油できるのを充電何分かけんだ?とか見て見ぬふりしたのが敗因。
92. Posted by 2024年12月13日 23:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
91. Posted by 2024年12月13日 23:30
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/12(木) 21:37:05.39 ID:sq2QPvMQ0
ボッシュてライバル企業どこになるん?
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/12(木) 21:37:42.65 ID:ziic0iwL0
>>5
デンソー
たまにはマレリホールディングスと日立Astemoを思い出せ。
ボッシュてライバル企業どこになるん?
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/12/12(木) 21:37:42.65 ID:ziic0iwL0
>>5
デンソー
たまにはマレリホールディングスと日立Astemoを思い出せ。
90. Posted by 2024年12月13日 23:03
>88
欧米では、日本車しか売れなくなっている。
欧米では、日本車しか売れなくなっている。
89. Posted by 2024年12月13日 22:59
>>88
もうEVで煽れる時代じゃないしなw
というのがこの記事でして
もうEVで煽れる時代じゃないしなw
というのがこの記事でして
88. Posted by _ 2024年12月13日 22:51
ネトウヨが喜んでるけど衰退ジヤップ車が
終わりつつある事実は変えられないぞ
終わりつつある事実は変えられないぞ
87. Posted by 2024年12月13日 22:42
>>9
1ゲトできなかったからって悔やんでも仕方ないよ
元気出せよ
1ゲトできなかったからって悔やんでも仕方ないよ
元気出せよ
86. Posted by hknmst 2024年12月13日 22:26
78 ドイツは中華民国のころから中国と経済的結びつきは強いし
国民党軍の兵士がドイツ軍のヘルメットかぶってたね。そのヘルメットヤフオクで売ってるよ。261,850円。
国民党軍の兵士がドイツ軍のヘルメットかぶってたね。そのヘルメットヤフオクで売ってるよ。261,850円。
85. Posted by 2024年12月13日 22:23
34:さすがEUだな。意識高い系バカの国々
日本は意識低い系バカの国だね。OECDで唯一なん十年も経済横ばいの高齢認知症ゆでガエル。
日本は意識低い系バカの国だね。OECDで唯一なん十年も経済横ばいの高齢認知症ゆでガエル。
84. Posted by 2024年12月13日 22:18
出羽守どこ行った〜?
早くいつものようにコメントしてくれー
早くいつものようにコメントしてくれー
83. Posted by わっさん 2024年12月13日 22:08
あれ?横浜市都筑区のセンター北駅にでっかいビル作ったけど、今後どうなるのよ?
82. Posted by 名無し中将 2024年12月13日 22:02
ドイツがICEを捨てたせいだろwwwwEUとドイツ政府を恨めよwww
81. Posted by 2024年12月13日 21:59
ボッシュは早くSUPER GTから出ていって欲しい
80. Posted by 2024年12月13日 21:49
うちのドリルはブラックアンドデッカーだった
79. Posted by 2024年12月13日 21:44
レーザー距離計にはお世話になってるが
中華の安いの押されてるんだろうな
中華の安いの押されてるんだろうな
78. Posted by 2024年12月13日 21:40
中国が減速したからね、仕方ないね
中華民国のころから中国と経済的結びつきは強いし
ナチ時代の三国防共協定のイメージで親日と誤解されがちだったけど
WW1では敵対して青島とか植民地奪われたから中国寄りだし
中華民国のころから中国と経済的結びつきは強いし
ナチ時代の三国防共協定のイメージで親日と誤解されがちだったけど
WW1では敵対して青島とか植民地奪われたから中国寄りだし
77. Posted by 2024年12月13日 21:37
>>42
文脈からエネルギー資源のことだろ。
アメリカは多くの化石燃料が眠ってるが、中東から買った方が安いから買ってるだけ。
資源で言うなら、日本もアメリカ同様に購入した方が安い資源を購入しているだけで、自国で生産した方がいいなら自国で生産するだけさ。
文脈からエネルギー資源のことだろ。
アメリカは多くの化石燃料が眠ってるが、中東から買った方が安いから買ってるだけ。
資源で言うなら、日本もアメリカ同様に購入した方が安い資源を購入しているだけで、自国で生産した方がいいなら自国で生産するだけさ。
76. Posted by 2024年12月13日 21:36
ドイツ原発破壊して火力回してるんよな
これがエコを謡うんだからとんだお笑いだ
これがエコを謡うんだからとんだお笑いだ
75. Posted by hknmst 2024年12月13日 21:35
ティーガー戦車とかについてるボッシュライトをつくった会社?
74. Posted by 2024年12月13日 21:29
アフターサービスが期待できなくなったな
73. Posted by ナナチ 2024年12月13日 21:22
>>1
ボッシュ大統領
なんでもないです
ボッシュ大統領
なんでもないです
72. Posted by あ 2024年12月13日 21:16
>>1
解雇規制緩和、雇用の流動化とはこういうことやぞ
まぁ、日産なんかでも9,000人雇用の流動化させたが
解雇規制緩和、雇用の流動化とはこういうことやぞ
まぁ、日産なんかでも9,000人雇用の流動化させたが
71. Posted by はなげ 2024年12月13日 21:15
ボッシュのハンマードリルは100v主流の時代は天下だったが
14.4vリチウムに代替したころから失速したな。
全体的に充電工具にシフトするのが失敗だったね。
14.4vリチウムに代替したころから失速したな。
全体的に充電工具にシフトするのが失敗だったね。
70. Posted by 2024年12月13日 21:12
ハードに使う電動工具買う時はハイコーキかボッシュ
69. Posted by あ 2024年12月13日 21:09
最近結構買って揃えたから悲しいよ
68. Posted by 2024年12月13日 21:04
デンソーは大丈夫なの??
67. Posted by ま 2024年12月13日 20:49
日本の自動車産業も他人ごとじゃないな
66. Posted by 2024年12月13日 20:44
あたしの植木バリカンはマキタです(´・ω・`)
65. Posted by 2024年12月13日 20:40
ドイツ銀行の話ってどうなったの?
64. Posted by 2024年12月13日 20:40
政治も企業も日本が後追いそうで怖いよ。
63. Posted by 2024年12月13日 20:37
トヨタの牙城崩して利益分捕ろうとしたら自分たちの足元が崩壊していたでござるの巻
62. Posted by あ 2024年12月13日 20:33
GDP日本より上、日本はゴミカスってキャッキャしてた連中はどこに居んの?
ドイツが日本より上に居れるのは数年って言われてたけど、まさか1年で日本以下に落ちるとはwww
ドイツが日本より上に居れるのは数年って言われてたけど、まさか1年で日本以下に落ちるとはwww
61. Posted by 2024年12月13日 20:28
欧州車の電装品がよく壊れるのもこいつらが元凶だし、
そもそもVWの問題の時も弄ったのはこいつらだぞ?
そもそもVWの問題の時も弄ったのはこいつらだぞ?
60. Posted by 2024年12月13日 20:27
ボッシュなくなっても代わりはあるもの
59. Posted by 2024年12月13日 20:27
工具はマキタ派なんでな
58. Posted by 2024年12月13日 20:26
実際には無かった南京事件を捏造する虚言癖支那共産党を許すな
57. Posted by 2024年12月13日 20:24
こんなにやばいのにバカンスしてたんかな
56. Posted by 2024年12月13日 20:23
>>53
一年前に仕舞い込んだマキタのドリルを使ってみたら、
充電せずに動いたのにはビビったな……
一年前に仕舞い込んだマキタのドリルを使ってみたら、
充電せずに動いたのにはビビったな……
55. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:17
なぜ、愚者は全能でもないのに生き残りたがるのか?
54. Posted by 2024年12月13日 20:16
フォルクスワーゲンの方は今、労使間協議に向けてガチガチにやりあってるな
中国の景気減速はともかく、その中国が補助金づけのEVで攻勢かけてるのが
なんとも皮肉だ…
中国の景気減速はともかく、その中国が補助金づけのEVで攻勢かけてるのが
なんとも皮肉だ…
53. Posted by 2024年12月13日 20:15
マキタがあるからええわ
52. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:14
これからは、ドライバー自身が車を整備していく時代、じゃないと生き残れないぞ。
51. Posted by 2024年12月13日 20:14
バッテリーを買おうと思ったけど、朝鮮製だったからやめた
50. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:11
EVよりもキャンピングカーの時代。家と車を一体化させて、無駄を省いて、身軽に動けることが求められていく、生き残りたければな。
49. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:11
生き残りたいやつほど、我が強すぎ。
世界のほとんどの家庭が電気を利用できるようになった今、一つの規格に統一した方が圧倒的に便利ですが、規格の統一のためには建物の設備から電化製品の製造方法まで変更する必要があるため、莫大なコストがかかります。当然のことながら、コンセントの規格を変更する必要がある国は、それよりも他のことにお金を使いたがります。「当面の間、他国に旅行をするときは変換アダプターを忘れないように」
48. Posted by 2024年12月13日 20:05
>36
エンジンって、面白い。分解して、まったく同じものを作っても同じ性能にならない。
やっぱり、アナログは強い。デジタル技術は、コピーが簡単。
エンジンって、面白い。分解して、まったく同じものを作っても同じ性能にならない。
やっぱり、アナログは強い。デジタル技術は、コピーが簡単。
47. Posted by 2024年12月13日 20:04
日本のパヨ・和式リベラル「ドイツを見習えー!」
ドイツ「戦争は全部ヒトラー・ナチスのせいだから戦後ドイツとしては謝罪も賠償しない。ポーランドが賠償請求してきてるけど払う訳ねーだろw」
ドイツ「原子力ダメだって言って原発止めてたけど経済ヤベーしやっぱ動かすわ。ていうか原発の方が環境に良いよね?w」
ドイツ「流行りに乗って移民入れてたけど間違いだったわ。国境管理してこれからガンガン取り締まっていくからw」
日本のパヨ・和式リベラル「」
ドイツ「戦争は全部ヒトラー・ナチスのせいだから戦後ドイツとしては謝罪も賠償しない。ポーランドが賠償請求してきてるけど払う訳ねーだろw」
ドイツ「原子力ダメだって言って原発止めてたけど経済ヤベーしやっぱ動かすわ。ていうか原発の方が環境に良いよね?w」
ドイツ「流行りに乗って移民入れてたけど間違いだったわ。国境管理してこれからガンガン取り締まっていくからw」
日本のパヨ・和式リベラル「」
46. Posted by 2024年12月13日 20:03
リベラルにめちゃくちゃにされた国
45. Posted by 7743 2024年12月13日 20:03
昔は一流だったけど
あぐらかいて大企業病が重症化して
没落最中にEVで追い打ち。
ってとな勝手なイメージだけど
大体間違っていないんじゃないかな
あぐらかいて大企業病が重症化して
没落最中にEVで追い打ち。
ってとな勝手なイメージだけど
大体間違っていないんじゃないかな
44. Posted by 2024年12月13日 20:03
松下電器みたいなもんで中国に食われて会社も終わるという
43. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:02
これからは、ドライバー自身が車を整備していく時代、じゃないと生き残れないぞ。
42. Posted by 2024年12月13日 20:01
>32
日本は、世界トップクラスの資源国だぞ。タンスの肥やしにしているだけだ。
さすがにそれはもったいないと、最近は、資源開発に力を入れている。
韓国が日本の資源は韓国の物とか言いだしている。反日議員が心配。
日本は、世界トップクラスの資源国だぞ。タンスの肥やしにしているだけだ。
さすがにそれはもったいないと、最近は、資源開発に力を入れている。
韓国が日本の資源は韓国の物とか言いだしている。反日議員が心配。
41. Posted by 2024年12月13日 20:00
電気自動車推進した結果でしょw
自業自得www
電気車は部品数が従来の半分になるならそらパーツメーカーすべてが経営難になるわな
自業自得www
電気車は部品数が従来の半分になるならそらパーツメーカーすべてが経営難になるわな
40. Posted by 名無しの通りすがり 2024年12月13日 20:00
EVよりもキャンピングカーの時代。家と車を一体化させて、無駄を省いて、身軽に動けることが求められていく、生き残りたければな。
39. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:59
特大の時限爆弾ドイツ銀行が逝くかもしれんな
38. Posted by 2024年12月13日 19:59
円安が激しすぎて対日本で競り負けてるのもありそうだな笑
37. Posted by あ 2024年12月13日 19:57
ドイツはGDPでうんたら言ってたな反日マスゴミが。
じゃなんでボッシュこんな状態なの?(笑)
じゃなんでボッシュこんな状態なの?(笑)
36. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:56
本来なら日本車追い出そうとインチキディーゼルばれた時点で詰んでる筈だから延命出来た方じゃ?
35. Posted by 2024年12月13日 19:56
いやいやアホのEUが中央銀行統合して自由に財政支出出来なくしてる上に自国の企業への補助金もろくに出来なくしてたらそりゃ衰退するだろ。ほんま白人ってアホしかいないよな
34. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:55
そういうことはしなくていい
33. Posted by 2024年12月13日 19:54
だから最近ボッシュのパッテリー投げ売りされてたんか
買わなくて正解だったな
買わなくて正解だったな
32. Posted by 2024年12月13日 19:52
>>17
福島で脱原発したのはさすがに頭おかしいと思ったな。
アメリカみたいに資源のある国ならともかく。。。
当事者ですら現実的にカード捨てられないから停止だったのに。
福島で脱原発したのはさすがに頭おかしいと思ったな。
アメリカみたいに資源のある国ならともかく。。。
当事者ですら現実的にカード捨てられないから停止だったのに。
31. Posted by 2024年12月13日 19:52
ドイツ電装品の老舗がひとえに風の前の塵となるのか
昔カー用品店でいろいろ買ったんだがなー
昔カー用品店でいろいろ買ったんだがなー
30. Posted by 2024年12月13日 19:51
>23
アメリカは、二重国家。
貧国アメリカと金持ちアメリカがある。
日本はダメだとアメリカへ移民した日本人が生活できずに帰国ラッシュ。
アメリカ人でさえアメリカ脱出ブーム。
アメリカは、二重国家。
貧国アメリカと金持ちアメリカがある。
日本はダメだとアメリカへ移民した日本人が生活できずに帰国ラッシュ。
アメリカ人でさえアメリカ脱出ブーム。
29. Posted by 2024年12月13日 19:49
外資のリストラはクリスマス前に出すのが旬
28. Posted by 😅 2024年12月13日 19:48
>>11
😅
😅
27. Posted by 2024年12月13日 19:47
EVに両足突っ込んだ結果がこれですよw
26. Posted by フラグ売り 2024年12月13日 19:47
転職市場アツアツだし余裕っしょ
むしろ働いてた方が損だったんじゃね?( 'ω')
むしろ働いてた方が損だったんじゃね?( 'ω')
25. Posted by フラグ売り 2024年12月13日 19:44
メシウマ( 'ω')
24. Posted by 2024年12月13日 19:41
おお、マジか
自分は関わってないけどうちの会社ボッシュとデンソーの仕事貰ってるんだが
自分は関わってないけどうちの会社ボッシュとデンソーの仕事貰ってるんだが
23. Posted by 2024年12月13日 19:36
ユーロ ☓
中国 ☓
日本 ☓
なのにアメリカだけ好景気なんてことあるの?
中国 ☓
日本 ☓
なのにアメリカだけ好景気なんてことあるの?
22. Posted by 2024年12月13日 19:34
>>9
悔しそうw
悔しそうw
21. Posted by さしはらぴでお 2024年12月13日 19:34
株価絶好調やん
20. Posted by 2024年12月13日 19:31
>>18
中国は低迷中
中国は低迷中
19. Posted by 匿名 2024年12月13日 19:31
意識高い系が国家運営したらどうなるかの社会実験
18. Posted by 1 2024年12月13日 19:29
支那栄えて、世界ほろぶ
17. Posted by 2024年12月13日 19:28
自然エネルギーを推進したら、ウクライナとロシアが開戦。
ロシアからの安い天然ガスが購入できなくなってエネルギーや物価が上昇で経済が滞り詰んでるw
ロシアからの安い天然ガスが購入できなくなってエネルギーや物価が上昇で経済が滞り詰んでるw
16. Posted by 2024年12月13日 19:28
センサーやバッテリー値上がりしちゃうかな?
15. Posted by 2024年12月13日 19:28
>14
地球環境保護の秘訣は、人類を滅ぼすこと。
少子化は、地球環境に優しい。
地球環境保護の秘訣は、人類を滅ぼすこと。
少子化は、地球環境に優しい。
14. Posted by 2024年12月13日 19:24
意識高い系の犠牲になっててワロタ。
最高に気持ちが良い。
最高に気持ちが良い。
13. Posted by 2024年12月13日 19:23
ドイツは、高コスト体質で国内工場が必死に国外に逃げ出している。
貧国になった日本と同じ道を歩んでいる。
日本と同様にソフトウェア技術がお粗末なので未来が無い。
しかも、緑の党に国が滅ぼされそう。日本を巻き込むな。
貧国になった日本と同じ道を歩んでいる。
日本と同様にソフトウェア技術がお粗末なので未来が無い。
しかも、緑の党に国が滅ぼされそう。日本を巻き込むな。
12. Posted by 2024年12月13日 19:22
>>1
ボッシュートって思いつくまではいいが流石につまらなすぎて書き込まないよな
書き込んだやつの神経疑うよ
ボッシュートって思いつくまではいいが流石につまらなすぎて書き込まないよな
書き込んだやつの神経疑うよ
11. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:22
経営者の俺は来年の言い訳ができて楽だわ。欧州危機のためボーナスカットですって言ってもばかなな社員は何の疑いもなく信じてるし。ほんまバカは騙しやすい。
10. Posted by 2024年12月13日 19:21
EVEVで騒いで梯子外されて悲惨になってる会社多すぎ
9. Posted by 2024年12月13日 19:21
ボッシュートって思いつくまではいいが流石につまらなすぎて書き込まないよな
書き込んだやつの神経疑うよ
書き込んだやつの神経疑うよ
8. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:20
コモンレールとインジェクターと言えば
ボッシュで、何度も適合試験やりこんでクリーンディーゼルの挑戦と壁をカラダで覚えるまでやり込んだよww。まぁ理想気体による燃焼をベースにしたアフォみたいな排ガスの規制値は、そりゃ不正しなきゃクリアできんって!10-15モードでもええやん。もどしてくれんかなww
ボッシュで、何度も適合試験やりこんでクリーンディーゼルの挑戦と壁をカラダで覚えるまでやり込んだよww。まぁ理想気体による燃焼をベースにしたアフォみたいな排ガスの規制値は、そりゃ不正しなきゃクリアできんって!10-15モードでもええやん。もどしてくれんかなww
7. Posted by お金欲しいおじさん 2024年12月13日 19:20
グレタ「ドイツくたばれ!」
まさか、ね?(当たり前)
まさか、ね?(当たり前)
6. Posted by 2024年12月13日 19:15
欧米の外資が潰れるのは良いこと。たまにはこういうのもあっていいな
5. Posted by 名無し 2024年12月13日 19:14
GDPは日本を抜いて、経済絶好調のドイツ
数万人を解雇してもびくともしないぜ
数万人を解雇してもびくともしないぜ
4. Posted by 2024年12月13日 19:13
アイツ本当にハロワ行ってるみたいで草
3. Posted by 2024年12月13日 19:12
>>1
玉袋がボッシュして痒い
玉袋がボッシュして痒い
2. Posted by 2024年12月13日 19:09
取引先に無理やり買わされたボッシュのバッテリー掃除機、買わされて良かったけどなぁ
水タンク付きの高圧洗浄機も墓掃除に使えるし。
外資は大変だ…
水タンク付きの高圧洗浄機も墓掃除に使えるし。
外資は大変だ…
1. Posted by 2024年12月13日 19:03
ひとし君人形ボッシュート(´・ω・`)