ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月13日

KADOKAWAさん、結局ハッカーに4億円お支払いしていたことが判明wwwwwwwwwww

1 名前: :2024/12/12(木) 17:27:01.37 ● 2BP(2000).net


引用元
https://nordot.app/1239845288355070702?c=113147194022725109
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] 2024/12/12(木) 17:27:46.82 ID:DbL1Jc3q0
ハッカー「こちら領収書になります」

4: 警備員[Lv.6](東京都) [ニダ] 2024/12/12(木) 17:28:09.19 ID:LJvogxnl0
かどわかされたのか

5: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2024/12/12(木) 17:28:23.54 ID:2dw54cO10
意味のない4億だったな

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/12(木) 17:28:37.56 ID:4W0xwSzH0
株主は怒っても良いぞwww

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MA] 2024/12/12(木) 17:29:23.45 ID:msfWQOr10
あれ?請求額はいくらだっけ?

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/12(木) 17:31:03.01 ID:Xub8Ufdy0
めっちゃ馬鹿にされて草生える

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/12/12(木) 17:31:47.64 ID:IeglALtY0
つまりNewsPicksの内容が正しかったのか
必死でカワンゴを擁護してた連中息してる?

11: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/12/12(木) 17:32:22.13 ID:as85tbOE0
ハッカーは嬉しかったろうね

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/12(木) 17:32:55.46 ID:d99VBE2t0
カドカワは今後ロシアの悪口言えないね

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/12/12(木) 17:33:11.63 ID:l9ngoflR0
ソニーが4億程度痛くも痒くもねえだろ

15: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR] 2024/12/12(木) 17:33:42.91 ID:2t2ME1jR0
くそダセェw
その後にインターナッツセキュリティ担当募集とかやってたやん、やっすい給料でさ

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/12(木) 17:35:13.24 ID:P8+HXIQu0
犯罪者への利益供与
ソニーはこの犯罪企業を傘下にするなら責任負わないとな

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [CO] 2024/12/12(木) 17:35:32.78 ID:H65yawIX0
むしろ4億で済ませたんだから凄いよ

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/12(木) 17:37:56.67 ID:xu4MrJiE0
6月13日って騒動のかなり初期じゃね?

22: 警備員[Lv.26](北海道) [JP] 2024/12/12(木) 17:38:13.05 ID:Vc/A2j1H0
ハッカーに払った分は流出データを拡散した一般人から回収します

23: 警備員[Lv.15][芽](ジパング) [ID] 2024/12/12(木) 17:39:22.67 ID:L7Ojg3de0
このメールだけじゃ送金の証拠にならんな

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/12(木) 17:39:23.06 ID:yxqx0mZY0
あったなこんな事件。忘れてたわ。その後どうなったんだろう。新しいファイル開示とかあったんかな。

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/12(木) 17:39:32.16 ID:P3XNypLT0
ダサさの極み超えてるだろ

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/12(木) 17:39:37.59 ID:YnXBqxW50
あーそうなんだ
じゃあ個人情報抜かれた人への慰謝料は何億くらい払うんだろうねKADOKAWA

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/12(木) 17:40:07.77 ID:0mAQAI0v0
払っちゃったなら仕方ない

28: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2024/12/12(木) 17:40:47.13 ID:H/ZJJqRA0
windowsイルカは対処法を教えてくれなかったんやね

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/12/12(木) 17:43:27.19 ID:VUt7/Ok80
100億円くらい請求されてなかったっけ?

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/12(木) 17:44:55.80 ID:r5WDiClf0
これソニー知ってたか
それとも隠されてたか

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/12/12(木) 17:46:24.64 ID:kj+O2jXb0
犯罪者に金を払うとか余計犯罪助長させるだけだ

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/12/12(木) 17:46:33.05 ID:XvO53hHU0
安かったなwwww

39: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/12/12(木) 17:48:30.04 ID:V2Z5981D0
本当に金貰ってたらこんな情報出さないんじゃね?

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/12(木) 17:48:43.20 ID:u/5tkO9B0
角川もソニーの傘下になったらセキュリティも上がるから安心かね?

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/12/12(木) 17:51:31.34 ID:1TFfT80n0
ソニーくんもニッコリ

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/12(木) 17:52:38.80 ID:UYCmwYGl0
これは経費扱いになるの?

47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/12(木) 17:53:14.22 ID:Ty1QfFKQ0
経営刷新の大義名分も得られる上に株価暴落でソニーも買収しやすくなるな

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/12(木) 17:55:13.18 ID:2VClRgko0
結局おかわり要求された挙句にデータ公開までされて無様だよなぁ

53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] 2024/12/12(木) 17:57:10.46 ID:WW5WXnrx0
反社に金を渡したらマズいんじゃなかったっけ?

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2024/12/12(木) 17:58:33.09 ID:T/vpynbp0
全てが嘘くさい

56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2024/12/12(木) 17:59:38.86 ID:K/8xUkVK0
ハッカーにお支払いしちゃったかちょろいリスト入りして今後もだろうな
ニコニコも安全性皆無と

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/12(木) 18:05:05.41 ID:FZFf/1ut0
振り込め詐欺に騙される老人と同レベルの知能


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733992021/0-


サイバーセキュリティの教科書
Tom Kranz
マイナビ出版
2023-11-28


スポンサードリンク
dqnplus at 00:01│Comments(182)社会

この記事へのコメント

184. Posted by     2024年12月14日 16:11
自分だったら4億円手に入ったら仮想通貨、株、信用信託全てに分散投資する
スワップポイントがマイナスになるリスクがあるFXと借金背負うリスクがある不動産投資には手を出さない
それでガッポリ稼ぐという妄想をしてしまうが、そんな金ないので実行出来ないので捕らぬ狸の皮算用にしかなってない
183. Posted by     2024年12月14日 16:06
4億円をビットコイン1000万円の時に換金したんだとするとビットコインの価値が1500万円と1.5倍に増えたから今頃は6億円か?

それ日本人全国民に配って欲しいレベル
あと襲うのも不祥事起こした企業にして欲しい
そしたら鼠小僧になれる
182. Posted by     2024年12月14日 16:03
>>172
リスナーも配信者も可哀想だけど、N高の人が一番不憫でならん
181. Posted by     2024年12月14日 16:02
>>171
仮に2回目やっても絶対3回目がくるし、それやっても4回目きそうだし、約束守られる保証もなく律儀に全て払っても結局晒される可能性があるし、どうやっても詰んでる
180. Posted by     2024年12月14日 16:00
その4億円、ワイにくれ
179. Posted by     2024年12月14日 06:40
3流企業って事が証明された訳だ
178. Posted by     2024年12月14日 03:07
このメールが嘘の可能性もあるしなぁ
払ったってことにしたら企業に悪い印象与えられるし
177. Posted by    2024年12月13日 21:14
失望しました
もうニコニコ見るの辞めます
176. Posted by    2024年12月13日 20:54
オレオレ詐欺にかかるやつも、犯罪者への利益供与だと思うんだよね。
175. Posted by     2024年12月13日 20:50
犯罪者に資金提供とは驚きだわ
角川も意外に上は池沼だらけなんだな。終わってるわ
174. Posted by     2024年12月13日 19:08
何をしたらどうなったのかを事細かに記録公開するべき
これは良い教材
173. Posted by .   2024年12月13日 18:44
反社支援企業?創業者兄弟の犯罪歴に比べれば大したこと無い?
ソニー傘下になった異世界おじさんが血の涙を流しながらクラッカーに復讐する続編ぷりーず
172. Posted by    2024年12月13日 17:37
お前らの情報にそんな価値はないのにな。
171. Posted by     2024年12月13日 17:36
※169
初回4億円2回目が10億円近かったような
初回払った方が安いって言う理由で払ったんじゃね?w
どの道おかわり払わなかったから情報垂れ流しになってたが
てか、曲がりなりにもインターネット事業の名前冠してるのに、社員でこんな失態犯すとか普通にあり得ねーんだけどw
170. Posted by     2024年12月13日 17:34
※145
角川が自ら「騙されました」なんて報道するか?w
自社の社員が痴漢した時報道するテレビ局と同じくらい自分の失態をアナウンスするわけねえだろ
この金が直接視聴者からもらい受けた金なら記者会見するかもねw
5ちゃんで夏野の悪口書いたくらいで開示請求するような愚社が失態を認める筈ねえわ
169. Posted by     2024年12月13日 17:22
請求額ってもっと高くなかった?
交渉を重ねて4億円で決着したのかな
168. Posted by    2024年12月13日 15:47
>>145
特別損失なら24億円出してるがな。
身代金払ってないと言っている以上、身代金は含まれてない事になってるが。
167. Posted by     2024年12月13日 14:07
払わない!って言ってたのにどうして…
166. Posted by 名無し   2024年12月13日 14:00
で、またカモにされるとw
165. Posted by     2024年12月13日 13:59
またやられるヤツだわ
164. Posted by    2024年12月13日 13:59
なおソースはハッカー(の言い分を垂れ流す共同通信)
163. Posted by    2024年12月13日 13:26
はいちょろいー
162. Posted by     2024年12月13日 12:55
もういいよ特亜の日本企業下げ記事は
乗っ取り目的やろ?
161. Posted by     2024年12月13日 12:53
で、結局ニコニコってどうなってんの?しらんけど。
160. Posted by      2024年12月13日 12:38
これならワイでも作れるぞ本物なのか
159. Posted by     2024年12月13日 12:26
「サブスク契約ですので来月以降もよろしくお願いします」
158. Posted by    2024年12月13日 12:15
>>17
ハッカー目指す奴増えそう
157. Posted by    2024年12月13日 12:14
>>5
温いのは警察だと思うんだけど、金をエサに行方追ってるんかな?
156. Posted by     2024年12月13日 12:07

こんな作り話に踊る痛いニュース民

155. Posted by     2024年12月13日 12:07
サブスクリプションありがとうございます
154. Posted by     2024年12月13日 11:50
早くソニーが買収して経営陣を一新してくれ
153. Posted by     2024年12月13日 11:38
この手の犯罪者が約束守るわけねえじゃん

弱みを見せたらつけこんでくるクズなんだから
152. Posted by ドワンゴ   2024年12月13日 11:32
夏野が糞ってはっきりしたから良かったよね
151. Posted by 1   2024年12月13日 11:22
これは払ってないな
150. Posted by    2024年12月13日 11:18
7月時点で約4億7千万円相当を支払済という報道あったし、真実だったってことかな
その程度ならと警察に相談する前にすぐ払ったけれど、直後に100億追加で請求されて、結局は火傷することになったと
149. Posted by     2024年12月13日 11:17
>>147
データ盗まれてる時点でKADOKAWAの信頼も失墜してるので
盗まれてなければ毅然と公にすればいいだけの話だったのにそれもないし
148. Posted by     2024年12月13日 11:17
>>129
一緒じゃん
どういう手口なのかわかってないのかね

スーパーハッカーが侵入して
データダウンロードしただけとか思ってそうだね
147. Posted by     2024年12月13日 10:49
なんでハッカーという犯罪者側の一方的な根拠のないメールを本当という前提で論じてるんだろう
ハッカー側にしてみれば払われなかった腹いせに流出させてダメージ負わせたうえに流言飛語による追い打ちを狙ってもおかしくないだろうに
146. Posted by     2024年12月13日 10:22
カランサムウェアは信用命なところがあるんじゃないの?
145. Posted by     2024年12月13日 10:08
メールだけじゃさすがに信じる気にはなれない
カドカワが特損4億の発表していたら納得出来るけどしてないし
144. Posted by ななし   2024年12月13日 10:00
税金はどうなるの?経費なの?w
143. Posted by .   2024年12月13日 09:48
なるほど生産性の低さだな
142. Posted by     2024年12月13日 09:40
まぁ社内の情報だけならまだしも
顧客のプライバシーに関わるような情報で脅迫されたら
払わざる負えなかったんだろうな。
141. Posted by     2024年12月13日 09:36
よく分からんけど取引履歴って外部に流出する可能性あるの?
140. Posted by あ   2024年12月13日 09:35
この支出、取締役会の決議もらってるの?
139. Posted by お   2024年12月13日 09:30
さっすがカドーw
そこにシビれるアコガレないけど
138. Posted by     2024年12月13日 09:30
情報抜かれたユーザーに対する賠償もしろよ
その後も何事も無かったのように運営しやがってふざけんなよ
137. Posted by     2024年12月13日 09:23
障害が発生してから早々にデータは無事だとアナウンス有ったが、あれはデータを返してほしければ金を払えという要求にすぐに金を支払ってデータを取り戻せてたんだろうなと思ってる。
だが、その後に情報流出されたくなければ追加で金払えと言われた件に関しては拒否してデータばらまかれたって感じでしょ。
136. Posted by     2024年12月13日 09:09
払わなかった腹いせやろこれ。
135. Posted by     2024年12月13日 09:09
東京オリンピックで、汚職するような企業だから、内部がいつも腐ってるんじゃね?
134. Posted by     2024年12月13日 09:07
最初から言われてただろ。
金を払ったのに開示されずさらに請求されたから今回の騒動になったって。
133. Posted by     2024年12月13日 09:03
そういやいつの間にか流出騒動収まってたのはそういうわけか
しかも追加金渡した事もバレてるとか


無様すぎる
132. Posted by ・   2024年12月13日 09:00
女戦士KADOKAWA
131. Posted by     2024年12月13日 08:43
ま、情報の保管が甘かったって勉強代だな
130. Posted by     2024年12月13日 08:41
この時期以降のハッカー側の声明で「金銭は支払われなかった」と主張しているから角川幹部への揺さぶり目的だった可能性が高そうかな

実際に金銭が支払われたかどうかまではこのメールだけでは判断できない
129. Posted by    2024年12月13日 08:26
>>126
まずお前が前提としてる「誘拐」とは全然違うからな
そこからまず見直してください
128. Posted by     2024年12月13日 08:26
アホらし、こんな情報で右往左往とか
127. Posted by    2024年12月13日 08:03
どんな証拠か知らんけど捏造なんていくらでも出来そうだし金銭的メリットなくてもやる奴らだし事実は分からんな
126. Posted by     2024年12月13日 08:02
誘拐犯に身代金払ったら反社なのか?
何か怒りの向き先がおかしくないかお前ら
125. Posted by    2024年12月13日 07:55
反社に献金したのだからKADOKAWAも反社。
124. Posted by 。   2024年12月13日 07:18
ワンチャン制裁あるんじゃね?
123. Posted by     2024年12月13日 06:57
ウクライナが戦争で負けたら夏野のせい
122. Posted by     2024年12月13日 05:53
かわんごはNHK党周辺にウザ絡みして大津綾香に資金提供している場合か?
一日中タチバナガーってやってる
121. Posted by きしょうきりょく𓃠   2024年12月13日 05:49
戦艦大和ホチキス

沖縄特攻の天気
119. Posted by     2024年12月13日 05:38
5 夏野だっせええええええええええええええええええええええええええええ
118. Posted by     2024年12月13日 05:36
角川はロシアへ資金提供したってことかい?
経済制裁の穴じゃね?
117. Posted by     2024年12月13日 05:28
お前ら想像以上のバカなんだな
4億どころじゃない価値の情報抜かれてるんだよ
そら払うしかないわ
116. Posted by    2024年12月13日 05:23
プレミアム会員は値上げしてハッカーには4億ポンと払う企業
115. Posted by     2024年12月13日 05:14
バカだなぁ・・・・
犯罪者だよ?約束なんて守るわけねーだろ
引っ張れるだけ引っ張られるだけ
114. Posted by     2024年12月13日 04:48
情報抜かれたのを何とかしようって姿勢があるのはいいことや
金払われた後に追加要求するハッカーがクソ
今後この手口で金払われること無くなるやろどうしてくれんの😡
113. Posted by sage   2024年12月13日 04:39
1回でも払うと、こいつチョロ杉www
ってアングラに広まり、世界の猛者ハッカーがこぞって
・・・ってなるのが解らない程アホなんだな。
112. Posted by    2024年12月13日 04:22
馬鹿しかいなかったのが証明された(笑)
111. Posted by    2024年12月13日 04:17
白痴しかおらんのか? 白痴民
110. Posted by     2024年12月13日 03:54
払ってない払ってないって言ってた層はなんだったのか
109. Posted by ルフィ   2024年12月13日 03:54
KADOKAWAは敗北者じゃけぇ
108. Posted by    2024年12月13日 03:19
結局俺の個人情報どうなったんやろ
角川は記者会見の一つも開いてないが、せめて問い合わせくらい対応してくれんと
自力で公開データとやらを確認するしかないんかね
107. Posted by    2024年12月13日 03:19
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
106. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 03:05
プログラミング始めようと思うんだけど、まずはPython勉強すればいいのかな...?
ハッカーになる近道教えてくれよ
4億とか夢が広がるわ( 'ω')
105. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 03:04
普通に働くより効率いいっつーか
なんかかっけぇ...( 'ω')
104. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 03:02
むしろ今回の件でセキュリティの穴見つけてくれたじゃん
4億って安い金額だと思うけどな
テストしてたら人件費の方が高くつくでしょ
103. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 03:02
これ叩いてる人って現実見えてなくね?
世の中こういう取引普通にあるんだよ
裏でやるか表でやるかの違いだけ
ビジネスはメンツよりお金( 'ω')b
102. Posted by     2024年12月13日 02:44
経費で落とせるだろ
101. Posted by    2024年12月13日 02:37
>>97
一生独り暮らしで無職の孤独死フラグ売ってますか?
100. Posted by     2024年12月13日 02:37
いうてランサムされたらみんな払ってるよ。
当たり前のこと。
99. Posted by    2024年12月13日 02:35
まあ、日本はガバセキュリティな上にサイバー警察()も仕事しないからな。格好のカモだよ
98. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:32
まさかな天国で草不可避
97. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:31
ただの「フラグ売り」ですが( 'ω')

何か( 'ω')

証拠ですか?
96. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:28
>95を読んで、俺のことを「ハッカーだ」と勘違いするガチの統失が居やがるからね(笑)
95. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:26
じゃあKADOKAWAが悪い(笑)

別に俺、KADOKAWAでも警察でも無いけど(笑)
94. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:25
>>84
放っておいた方が早く滅亡するからじゃない?
93. Posted by     2024年12月13日 02:24
こんなアホが経営判断しておりますw
うわー、キツイなー。でもそのくらい厚顔無恥じゃないと生きて行けない会社なのかもしれない
92. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 02:23
( 'ω')←部外者
91. Posted by     2024年12月13日 02:12
払ってんじゃねーかw
90. Posted by     2024年12月13日 02:06
つまり金払っても無駄って事だよね
89. Posted by     2024年12月13日 01:51
15:インターナッツセキュリティ担当募集とかやってたやん


ちょっと何言ってるのかわからない。
88. Posted by     2024年12月13日 01:37
>>62
解決できたと思い込んでるのがすげーよ、データばら撒かれたのに
87. Posted by     2024年12月13日 01:36
>>1
KADOKAWAって所沢だろ?ゴミやん
86. Posted by     2024年12月13日 01:36
>>49
全部ニコニコのやらかしなのにKADOKAWAが表立って叩かれてるのほんまニコニコ現代で空気なんやなって
85. Posted by     2024年12月13日 01:35
>>44
もちろんデータはぶっこ抜かれてるし次すぐ攻撃できるようにバックドアも仕込まれる
84. Posted by     2024年12月13日 01:23
反社どころか敵国に送金とかええんか
いや割と真面目に問題なのでは
いや動かない無能政府も問題だけどさ
83. Posted by    2024年12月13日 01:17
記事一覧酷いそ低学歴でも雇ったのか?
マジで
82. Posted by     2024年12月13日 01:05
ロシアの手先に4億くれてやったのか
80. Posted by     2024年12月13日 01:03
なんやこのクソ情報
もうちょっとあんのか思ったやんけ
79. Posted by     2024年12月13日 01:03
>>78
>ハッカーは、これまでの取材で「金銭は支払われなかった」と主張。再取材には応じていない。

ハッカーが金銭の支払いを否定してるから、この記事載せたからってこのサイトに害が及ぶ事ないんじゃないか?
78. Posted by     2024年12月13日 00:58
このメールだけじゃ送金の証拠にならんな

はい解散。
でなければ起訴されるぞこのサイトも
77. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:58
まひろ氏プリヤ15巻はやくして( 'ω')
76. Posted by    2024年12月13日 00:56
>>58
詳しいじゃなくて、ここの住人の大半は知ってる常識だぞ
お前が無知なだけな?1日中ネットやってる暇あるくせに情弱だな
75. Posted by    2024年12月13日 00:55
運営変わった? なんなんこのゴミ記事群。
74. Posted by     2024年12月13日 00:55
受領メールwww
最近のハッカーは領収書切ってくれんのかwww
73. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:54
あばばばば

なぜバレたし
72. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:53
嫌だっアニメは観たい('ω′ = 'ω′)
71. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:51
エモい草

表現の自由で森
70. Posted by     2024年12月13日 00:50
>>2
管理人のくせに米1も取れない無能
69. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:50
( 'ω')。o(よし、これは言わないでおこう…)
68. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:47
>>66
こらこらw
67. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:46
>>64
キモッ!!!やめなよそんな真似
66. Posted by .   2024年12月13日 00:45
ニコニコプレミアムの人ハッカーの暮らし支えててエモい
65. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:45
>>61
(いや゙補償゙だろ…)

(こいつ本を読まないのか?)
64. Posted by ポコペン   2024年12月13日 00:44
ハッカー「いつまでニコニコしていられるかな?ふへへへ…」
63. Posted by     2024年12月13日 00:44
ハッカーもアホやな、払ってもおかわりするよって
公言しちゃったな
62. Posted by     2024年12月13日 00:43
握られた弱みが酷すぎたからなぁ・・・4億で解決出来るなら安いとすら感じるわ
61. Posted by     2024年12月13日 00:41
>>53
うーん、必要経費かな〜
気持ち的には不必要経費だけどw
60. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:41
金払え

こうですか分かりませんw
59. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:40
表現の自由って、「そう」だっけ?w
58. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:38
>>44
へぇ…詳しい…

ん?
57. Posted by a   2024年12月13日 00:37
>>1 えーっと、暗号通貨のハッシュとかですかね? まぁ当方は暗号通貨とか許容すべきではないと考えます。
56. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:36
これさぁ

「痛いニュース(ノ∀`)が痛いニュース(ノ∀`)してるだけ」だよ?
55. Posted by もぐたん   2024年12月13日 00:36
必ず最後にかどわかす〜♪ ( ´_ゝ`)←他人事
54. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:34
で、KADOKAWAが悪くて、何?

まぁ別に俺、KADOKAWAの職員でもないけど
53. Posted by     2024年12月13日 00:33
これ税務署で損金扱いできるの?
52. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:32
>>48
(;^ω^)
51. Posted by ヒゲモグラー   2024年12月13日 00:32
不思議な突起で叶えてくれるー、ってね!
50. Posted by あ   2024年12月13日 00:32
ハッカー側顔真っ赤案件にしか見えん。
次何かデータ奪っても払ってもらえなくなる可能性が上がるだけだろ。
49. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:32
>>45
うん。

だってKADOKAWA関係無いし(笑)
48. Posted by    2024年12月13日 00:31
>>38
お前は就職しろよ
47. Posted by    2024年12月13日 00:31
このニュースをわざわざ報道する意図がわからん

共同通信社はサイバーテロを応援・支援をしたいの?
46. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:31
>>41
それも本人に言えっての!
45. Posted by     2024年12月13日 00:30
ニコニコが再開できたのはそれでかー。
44. Posted by    2024年12月13日 00:30
>>26
ランサムウェアってのは感染するとパソコン等に保存されているデータを暗号化して使用できない状態にした上で
ハッカーがロックを解除してほしければ金を出せと言ってくるやつ
データを返すってのはロックを解除してやるって意味だよ、本当に解除してくれる保証はない
43. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:30
>>40
「KADOKAWAがガイジだったら何?」

お前はハッカーか?
42. Posted by     2024年12月13日 00:30
あいやー。
やらかしたアル。
41. Posted by ヒゲモグラー   2024年12月13日 00:30
払ったらそこで試合終了ですよ。
40. Posted by     2024年12月13日 00:29
クソロシアのクソ犯罪者共に4億ってガイジかよ
39. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:29
>>31
俺のお誕生日が誰かに勝手に祝われてしまうというコピペが(´・ω・`)
38. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:27
いや冨樫は仕事しろよ
37. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:27
わじゅちゅし(;^ω^)
36. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:26
>>34
それもハッカーに言えよ
35. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:25
タダな訳なくね…( 'ω')
34. Posted by あ   2024年12月13日 00:24
犯罪者の要求呑んだらどうなるかの良い見本だったな
33. Posted by とくさんか?   2024年12月13日 00:24



崇は艦これなんかやってるから・・・
32. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:24
いやいや(笑)

ハッカーとやらに言えよ(笑)

「次からは気をつけて」ねって(笑)
31. Posted by     2024年12月13日 00:24
>>21
#ニコニコ超開示 SNSでトレンド入り! 他所の国の流出なんて耳に入らないのに5億7,000万人にも知れ渡っちまった!
30. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:23
>>23
KADOKAWAに言うことじゃないよね
29. Posted by     2024年12月13日 00:22
これで払ったことになるのか・・・
28. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:22
分かったから金返せってば

ていうかどうやって増やしたの?

いや、「なぜ」増やしたんだ?
27. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:21
グルか?w

手加減って何が?wwwwwwwww
26. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:20
>>24
「データって返せるもんなんですか?」
25. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:19
おいおい(笑)

お前、さっきから言ってることおかしいぞ(笑)
24. Posted by     2024年12月13日 00:19
だから角川キレまくってたのか

データは返す…返すが、今回、まだ、その時と場所の指定まではしていない…
これを本当にやってくる人間はいるということが分かっただけでも勉強になっただろ
23. Posted by 名無しさん   2024年12月13日 00:19
ま、次からは気を付けなはれ
22. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:19
放置してて良いもんなの?
21. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:18
>>20
昔(?)から一定数いたようには思うが

それも、あくまでネット上での話だぞ

リアル()
20. Posted by     2024年12月13日 00:16
自分達が散々公式から嫌がられる動画を削除せずに育てた民度の悪いニコニコ利用者が天罰のように、ニコニコ超開示としてミームとして広めて余計に無意味に個人情報をダウンロードされただけの模様
19. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:16
もはや「青葉放火魔の呪い」だろ( 'ω')
18. Posted by    2024年12月13日 00:15
>>10
なんで公安の話が出てくるんだよ?まぁ警察組織の一部ではあるけど
17. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:15
テロじゃん
16. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:15
俺、無理だわ〜

KADOKAWAを敵に回すとか死ぬわ〜
15. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:14
雑魚に支払う金じゃねぇだろ

こうですか?
14. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:13
はやくしてくんない
13. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:12
>>11
じゃあ痛いニュースのせいかwwwww

無理だと思うぞ、それwwwwwwwww
12. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:11
お前ら頭良いんじゃないのか?
11. Posted by     2024年12月13日 00:10
またハッカーが支払われたって言ってるだけの記事じゃん・・・
10. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:10
>>8
公安と比較してる暇あるなら全然じゃん(笑)
9. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:09
ダラダラダラダラとwwwwww

KADOKAWAが悪いか?そうか…

無理だと思うぞ、それwwwwwwwww
8. Posted by    2024年12月13日 00:09
>>7
お前よりかは仕事してるよ
7. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:08
警察は何やってんの?wwwww
6. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:08
・KADOKAWA
・ハッカー
・警察

どれにつくかって話?
そりゃニコ動につくでしょ(笑)
5. Posted by フラグ売り   2024年12月13日 00:06
俺はKADOKAWAの味方なんだが

ていうかまひろ氏プリヤ15巻はやくして
4. Posted by     2024年12月13日 00:05
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱〇男性
3. Posted by     2024年12月13日 00:05
>>2
日本のITの弱さに発狂する弱〇男性
2. Posted by     2024年12月13日 00:04
>>1
企業や経営者に嫉妬する、資本主義の負け組弱〇男性
1. Posted by     2024年12月13日 00:04
kadokawa あれだけ怒って見せたのに結局バカみたいじゃないですかー

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介