2024年12月13日
新宿駅、外国人観光客に不評「複雑で難しい」
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 12:12:58.32 ID:0jGigTm50.net[1/2]
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e1c9ef81b897d4d8039ed0d0974f2b92190a94
「複雑で難しいと思いました」 スロバキア人が日本で「簡単ではない」と困惑したこととは https://t.co/18z6xFJDYj#日本 #外国人観光客
— Hint-Pot(ヒントポット) (@Hint_Pot) December 9, 2024
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e1c9ef81b897d4d8039ed0d0974f2b92190a94
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/10(火) 12:13:49.08 ID:NrzR5Rli0
日本人でも良くわからん
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] 2024/12/10(火) 12:14:01.76 ID:toyyY5Cy0
せっかく来たんだから楽しめよ
5: 警備員[Lv.1][新芽](ジパング) [US] 2024/12/10(火) 12:14:19.77 ID:kjzhyvrV0
池袋や渋谷よりマシ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/10(火) 12:15:26.40 ID:rqNjAXvn0
大阪駅に比べたら新宿駅なんて簡単だ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 12:15:50.68 ID:iD7kxRVX0
日本人でも新宿駅の全貌をおおよそ把握している人なんて1000人にも満たない。
18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/10(火) 12:16:02.69 ID:AxuheYy00
じゃあ梅田来いよ
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/12/10(火) 12:16:38.77 ID:5j2nO/in0
小田急工事で西口がわからん状態
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/12/10(火) 12:23:47.52 ID:ALXkl5VH0
>>22
これのせいよな
これのせいよな
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/10(火) 12:18:59.04 ID:89zerS7S0
渋谷とか周辺の建物と合体してて入口が全然分からなかったわ
46: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/12/10(火) 12:22:16.71 ID:9OiRl6EP0
新宿ダンジョン攻略マップを作って配布してやれば土産にもなるし満足度あがるだろ
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/12/10(火) 12:24:03.83 ID:ExICe2CV0
もう変えられんから諦めろ
73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/10(火) 12:28:37.30 ID:Q5ANvZ760
新宿駅が1番迷子になりやすいよな?
78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 12:29:35.45 ID:mHWDR1BL0
個人的には東京駅が未だによく分からん
あそこは何よりも広い
あそこは何よりも広い
85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/10(火) 12:31:17.60 ID:Eu351F5V0
東口は割とすぐ地上に出れるが西口は知らんとバス停の孤島に出されて凹む
94: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] 2024/12/10(火) 12:33:12.24 ID:KcBIlExm0
嫌なら来るな
嫌なら帰れ
嫌なら帰れ
98: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/10(火) 12:33:58.76 ID:V/57RyaJ0
新宿ダンジョンごときで挫折するとは体鍛えてから出直してこい
126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/12/10(火) 12:43:36.29 ID:pME37PcU0
それを攻略するアトラクションだぞ
132: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2024/12/10(火) 12:45:56.10 ID:jIfepPSi0
携帯もスマホもなかった時代に
よくも大きな駅なんかで待ち合わせなんかできたよな
よくも大きな駅なんかで待ち合わせなんかできたよな
156: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2024/12/10(火) 12:59:47.94 ID:Bx5Ou8A50
梅田のダンジョンは地下から難波まで行けるからな
157: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/12/10(火) 12:59:56.67 ID:ZC2NKZfi0
日本人は都市計画とかもマジで下手だよな
とにかくぐちゃぐちゃを積み重ねるだけ
とにかくぐちゃぐちゃを積み重ねるだけ
168: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 13:08:50.33 ID:dbCaoLlf0
迷路のようだからな
174: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 13:12:12.79 ID:yEUd6YM50
梅田みたいなヤクザとホームレスに埋め尽くされたスラムよりはマシ
181: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/10(火) 13:18:46.55 ID:LKCXUg9D0
それなら新名古屋駅はホーム1本だから大丈夫だね!
203: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI] 2024/12/10(火) 13:40:51.81 ID:dyR+EzFS0
新宿だけじゃなく大体地下はようわからん
207: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/12/10(火) 13:44:18.20 ID:srDa/D0q0
もう迷宮を売りにすればいいじゃん
225: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2024/12/10(火) 14:04:39.81 ID:v6IV7y7t0
立川ぐらい発展したら開発止めて、違う土地を開発するのが一番良いんだろうね
228: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/12/10(火) 14:08:13.23 ID:JW1X8Qkw0
新宿駅は渋谷区にあって品川駅は港区にある
ややこしいから駅名を修正するべき
ややこしいから駅名を修正するべき
259: ◆65537PNPSA (SB-Android) [ニダ] 2024/12/10(火) 14:32:15.82 ID:ZSppBqo80
お上りさんにも不評だべ
317: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/10(火) 16:07:34.84 ID:pJZtTe/m0
地下通路を覚えると難度がいきなり下がるよな
332: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/10(火) 16:24:14.31 ID:HPW0/9Cx0
昔散々歩き回ったから今でも分かるな
351: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/10(火) 16:49:37.32 ID:9OowrSrx0
新宿はなぁ… 天井の行き先案内が突然無くなったりするんだよな。普段使わないから案内が適当だと迷う。
392: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/10(火) 19:03:31.64 ID:yszu8xWR0
ダンジョン体験できて最高じゃねえか
そういうの求めてるんじゃねえの?
そういうの求めてるんじゃねえの?
426: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/10(火) 21:44:52.74 ID:hZLPKWIw0
副業で新宿駅アテンダントとかやったら儲かるんじゃね?
446: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2024/12/11(水) 05:46:41.88 ID:0OdBbsRR0
常に工事中で終わることがない日本のサグラダファミリア
506: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2024/12/11(水) 15:10:33.37 ID:n6QXaaJp0
知らなくても地下に行かなければ大丈夫なんじゃない?
566: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/12/12(木) 10:17:38.45 ID:2dn+IbDZ0
日本人だって自分の使う通勤経路以外は知らんわ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733800378/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
228. Posted by 2024年12月16日 11:12
日本人にも配慮されてないのに、外国人の不評を気にする必要性があるのか甚だ謎だな
227. Posted by 2024年12月14日 11:05
迷路もだがいいかげん東西交通系IC統一しろ
226. Posted by 2024年12月14日 09:02
通路も出来て前に比べたら大分わかりやすくなったけど地下入ると自分の位置がわからなくなるのは分かるわ
方向と沿線名や出口名は多いけど知ってなきゃわからんし
もっと構内の地図と地上からの現在地が分かる地図を各所に掲示した方がいい
方向と沿線名や出口名は多いけど知ってなきゃわからんし
もっと構内の地図と地上からの現在地が分かる地図を各所に掲示した方がいい
225. Posted by 2024年12月14日 06:21
>>1
害人の為に作った駅じゃないので、つまりは知らんがな
害人の為に作った駅じゃないので、つまりは知らんがな
224. Posted by 2024年12月14日 03:01
>>149
新宿ダンジョンってスマホゲームあるよ
今の小田急工事は反映されてないかもだけど、かなり忠実に作られている
渋谷ダンジョンもあるけど
新宿ダンジョンってスマホゲームあるよ
今の小田急工事は反映されてないかもだけど、かなり忠実に作られている
渋谷ダンジョンもあるけど
223. Posted by 2024年12月14日 01:44
慣れると新宿は意外と大したことない。
池袋の方が迷うし、初めて行った梅田はマジで巨大ダンジョンだったわ。
池袋の方が迷うし、初めて行った梅田はマジで巨大ダンジョンだったわ。
222. Posted by 2024年12月14日 00:48
アリアドネの糸を持ってかないのが悪い
221. Posted by 2024年12月13日 23:14
わしも分からん
220. Posted by 2024年12月13日 22:03
RPGでダンジョンになるくらい
219. Posted by 2024年12月13日 21:33
観光立国
218. Posted by ああああ 2024年12月13日 21:11
左手を壁に添えて歩けば、いつかたどり着くさ!
217. Posted by # 2024年12月13日 20:26
世界一乗降客が多い駅はそりゃそんなことにもなるさ。
216. Posted by 名無し 2024年12月13日 20:18
まぁ、あそこはダンジョンだし
そのせいでとあるゲームでマジで迷宮扱いされたのもやむなし、……あっ、さほどでもないアルマジロさん来ないで(懇願)
そのせいでとあるゲームでマジで迷宮扱いされたのもやむなし、……あっ、さほどでもないアルマジロさん来ないで(懇願)
215. Posted by -_- 2024年12月13日 20:14
新宿程度で迷ってたら梅田ダンジョンに入ったら生還できないだろうなw
214. Posted by 2024年12月13日 19:40
>外国人観光客に不評
へぇ
日本人に好評なんて聞いたことないけどね
へぇ
日本人に好評なんて聞いたことないけどね
213. Posted by 2024年12月13日 19:13
これでガイジンが減るなら新宿行くわ
212. Posted by 2024年12月13日 18:48
大丈夫だ、日本人でも大半の人は同じように思ってるから
211. Posted by 2024年12月13日 18:22
創作クソース定期
210. Posted by 2024年12月13日 15:41
>>208
それはひょっとしてバスタも含めてるのかな?
因みに地下二階は含めてないよな?
あれはただの地下デパだからな
新宿で迷ったことないわw
庭みたいなもの
それはひょっとしてバスタも含めてるのかな?
因みに地下二階は含めてないよな?
あれはただの地下デパだからな
新宿で迷ったことないわw
庭みたいなもの
209. Posted by 2024年12月13日 15:38
>>196
そもそも別会社の駅と一緒にする必要性がないから仕方がない
ざっくり北側が小田急、南側が京王
いずれも各JR線の連絡通路の西側に乗り換えの改札口がある
他の地下鉄とかは地上に出て探せばいいような気はする
そもそも別会社の駅と一緒にする必要性がないから仕方がない
ざっくり北側が小田急、南側が京王
いずれも各JR線の連絡通路の西側に乗り換えの改札口がある
他の地下鉄とかは地上に出て探せばいいような気はする
208. Posted by 2024年12月13日 15:30
池袋、渋谷、梅田なんかを新宿より複雑だと思ってるヤツは、新宿でJRの乗り換えしかしたことのない雑魚
新宿駅から繋がる地下街を全部歩いたら総延長何kmになるかわからん
どこからどこまでが駅なのかもわからん
狂った規模だ。最低でも東西南北1.5km四方はある
新宿駅から繋がる地下街を全部歩いたら総延長何kmになるかわからん
どこからどこまでが駅なのかもわからん
狂った規模だ。最低でも東西南北1.5km四方はある
207. Posted by 2024年12月13日 15:24
>複雑で難しい
だ が そ れ が い い
だ が そ れ が い い
206. Posted by 2024年12月13日 15:18
日本人でも自分の使うルート以外はよくわからんよ
205. Posted by 吹雪 2024年12月13日 14:52
よりによって何で東京選ぶのよ?分かんねえな"(-""-)"
日本の植生見て回る事をお勧めするぜ
日本の植生見て回る事をお勧めするぜ
204. Posted by あ 2024年12月13日 14:23
>>108
新宿のパークハイアットホテルを舞台にコッポラの娘が監督したロスト・イン・トランスレーションが海外でヒットしてしまったが為に新宿が観光地化したみたいよ。
今観るとアメリカ白人の差別心がチラついてしまうが。
新宿のパークハイアットホテルを舞台にコッポラの娘が監督したロスト・イン・トランスレーションが海外でヒットしてしまったが為に新宿が観光地化したみたいよ。
今観るとアメリカ白人の差別心がチラついてしまうが。
203. Posted by あ 2024年12月13日 14:19
>>99
外国人にはタクシーかはとバスのほうがいいよな。日本の大都市の鉄道は慣れてない日本人にもハードル高い。
外国人にはタクシーかはとバスのほうがいいよな。日本の大都市の鉄道は慣れてない日本人にもハードル高い。
202. Posted by あ 2024年12月13日 14:17
>>89
他人にモノを尋ねといてその態度なら普段の人間性も伺われるな。悲しくなる必要ないない。
複雑な所だと仕事で来てる人も必要な場所しか覚えないだろうと外部の人間ならフツー思うのに。
他人にモノを尋ねといてその態度なら普段の人間性も伺われるな。悲しくなる必要ないない。
複雑な所だと仕事で来てる人も必要な場所しか覚えないだろうと外部の人間ならフツー思うのに。
201. Posted by あ 2024年12月13日 14:13
>>57
梅田は地下通路が複雑化してて、Googleマップも地下じゃ役に立たないし現在地が分からなくなるとアウトだ。
梅田は地下通路が複雑化してて、Googleマップも地下じゃ役に立たないし現在地が分からなくなるとアウトだ。
200. Posted by 名無し 2024年12月13日 13:59
新宿ダンジョンw
199. Posted by 2024年12月13日 13:57
お前の不満は
日本人が海外行っても同じですよ?
日本人が海外行っても同じですよ?
198. Posted by 2024年12月13日 13:50
日本人「わかる
197. Posted by 2024年12月13日 13:38
新宿駅マジ不思議のダンジョン
流石に行く(入る)たびに変わるって程極端な事言う気はないけど、数か月毎だと地形が変わってる気さえする
流石に行く(入る)たびに変わるって程極端な事言う気はないけど、数か月毎だと地形が変わってる気さえする
196. Posted by 2024年12月13日 13:21
新宿駅はJRだけならわかりにくいことはないけど、、、
その他路線とかの乗り換えは結構わかりにくいし、
何より人が多くて立ち止まるのもめんどくさいというのはある
その他路線とかの乗り換えは結構わかりにくいし、
何より人が多くて立ち止まるのもめんどくさいというのはある
195. Posted by 2024年12月13日 13:08
「乗降客数世界一って、こういうこと」
せっかくだから楽しんで言って欲しいな
他に名古屋にも梅田にも地下迷宮があるよ^^
せっかくだから楽しんで言って欲しいな
他に名古屋にも梅田にも地下迷宮があるよ^^
194. Posted by 2024年12月13日 13:07
良かったみんなわからないんだな
俺だけかと思った
俺だけかと思った
193. Posted by 2024年12月13日 13:01
迷宮難易度で言ったら間違いなく渋谷がトップだろ。毎回行くたびに経路が変わっててどこに出るかさっぱりわからん。渋谷に比べたら新宿なんて初心者レベルもいいとこだ
192. Posted by 2024年12月13日 12:59
新宿駅の利用者数は1日350万人。スロバキアの人口が540万人。スロバキア人の7割が1日で来るような巨大な施設なので、当たり前だろとしか。むしろよく350万人の移動に耐えてるなと思うわ。
191. Posted by 2024年12月13日 12:50
新宿駅は把握しようとしたら駄目だよな
必要な道のりを覚えるだけ
必要な道のりを覚えるだけ
190. Posted by 2024年12月13日 12:48
はいわかりましたって話じゃない
外人関係なく便利になるように日々工事してる
外人関係なく便利になるように日々工事してる
189. Posted by 2024年12月13日 12:45
今は東西が通り抜けできるから昔より全然簡単になっただろ
188. Posted by 2024年12月13日 12:42
また犯罪民族シナ猿かよ
ぶち殺せ
ぶち殺せ
187. Posted by 名無し 2024年12月13日 12:41
新宿渋谷池袋は出口とか道聞かれまくるから迷いやすいんだろね、教えるのもややこしいし
186. Posted by d 2024年12月13日 12:38
若いときよく通っていたから大体の構造は分かったけど、30年行かなかったらだいぶ変わっていてさっぱり分からなくなった。
185. Posted by 2024年12月13日 12:36
日本人ですら迷うダンジョンだからな
アトラクションと思え
地上に出ても歌舞伎町が目的じゃないとさほど見るとこがない場所ってのも驚いた
実は地上に出て目的地を探した方が楽
アトラクションと思え
地上に出ても歌舞伎町が目的じゃないとさほど見るとこがない場所ってのも驚いた
実は地上に出て目的地を探した方が楽
184. Posted by 2024年12月13日 12:31
>>179
東急東横線
東急東横線
183. Posted by 2024年12月13日 12:26
>>164
「電車乗らないといけない改札がある」
ちょっと何言ってるのかわかりません
「電車乗らないといけない改札がある」
ちょっと何言ってるのかわかりません
182. Posted by 2024年12月13日 12:26
梅田ダンジョンのがやばいと聞くな
181. Posted by 2024年12月13日 12:26
>>41
羽田空港まで導線引いておけばええのにな
羽田空港まで導線引いておけばええのにな
180. Posted by 2024年12月13日 12:25
>>165
それもう横浜駅SFでやったネタ
それもう横浜駅SFでやったネタ
179. Posted by 2024年12月13日 12:24
>>169
渋谷ってJRと小田急以外何かあったっけ?
井の頭線は少し離れてるし迷うほどか?
寧ろ秋葉の乗り換えとかヤバい
渋谷ってJRと小田急以外何かあったっけ?
井の頭線は少し離れてるし迷うほどか?
寧ろ秋葉の乗り換えとかヤバい
178. Posted by 2024年12月13日 12:21
東京や池袋に比べたらマシだろ
新宿はとりあえず地下に降りれば平行に路線が並んでるし
周辺の地下街の事を言ってるんじゃないのか?
新宿はとりあえず地下に降りれば平行に路線が並んでるし
周辺の地下街の事を言ってるんじゃないのか?
177. Posted by 2024年12月13日 12:13
>>2
新宿駅は駅としては複雑じゃないから外にでられるなら一旦外に出ればいい。東京駅こそ迷宮。
新宿駅は駅としては複雑じゃないから外にでられるなら一旦外に出ればいい。東京駅こそ迷宮。
176. Posted by 2024年12月13日 12:10
梅田は斜めとかコの字型とか無理やり使うから
地上で今どの辺なのかを想像できないと難しい
地上で今どの辺なのかを想像できないと難しい
175. Posted by 2024年12月13日 12:08
自分から望んでダンジョンに来たんだろ
174. Posted by 2024年12月13日 12:07
アトラス「新宿・・・滅すべし・・・」
173. Posted by 2024年12月13日 12:07
もうこれは諦めるしかないだろ、5社も乗り入れてるんなら一から駅舎作り直しても解決しそうにない
これが名物の巨大ターミナルだ、と観光名所行く気構えぐらいでないとな
これが名物の巨大ターミナルだ、と観光名所行く気構えぐらいでないとな
172. Posted by . 2024年12月13日 12:05
知らんがな
外人のために建てたわけじゃないから
外人のために建てたわけじゃないから
171. Posted by 2024年12月13日 12:01
新宿駅ナビアプリを作れば?
170. Posted by 2024年12月13日 12:01
昨日、近所の新宿駅行ったんです。新宿駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで(以下略)
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで(以下略)
169. Posted by 2024年12月13日 12:01
渋谷は?w
168. Posted by 2024年12月13日 11:54
>>106
いつの人だよ。ガラケーでも使っとけよw
いつの人だよ。ガラケーでも使っとけよw
167. Posted by 2024年12月13日 11:49
>>164
韓国って改札出るのに賄賂を要求されるの?
韓国って改札出るのに賄賂を要求されるの?
166. Posted by 2024年12月13日 11:49
インフラ施設なのに商業施設を死守するために煩雑な導線設計になるとかアホ過ぎるわ
165. Posted by 2024年12月13日 11:49
新宿駅は拡張工事を続けることでそのうち東京都全域に広がるんじゃないかと言われているな
それぐらい複雑化している駅なんだよ
それぐらい複雑化している駅なんだよ
164. Posted by 2024年12月13日 11:47
改札から出るのに賄賂要求されたり、電車乗らないといけない改札があったり、一度上がってから下がってさらに上がってとか心電図みたいな移動を強いられたり、最近だと駅中の店にに行列ができて電車待ちと間違えて並ぶ人がいたり、もう滅茶苦茶やで。
163. Posted by 2024年12月13日 11:46
年間5000人近くが地上に出れずに死ぬからな
162. Posted by 2024年12月13日 11:44
外国人だけじゃない定期
161. Posted by 2024年12月13日 11:41
さすがアニメの元ネタにもなった魔界都市新宿だな
160. Posted by 2024年12月13日 11:41
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
159. Posted by 名無し 2024年12月13日 11:40
>>146
梅田は横に広いので歩いてたらどっかに出る
新宿は縦に広いので地上に出るのも大変よ
梅田は横に広いので歩いてたらどっかに出る
新宿は縦に広いので地上に出るのも大変よ
158. Posted by 2024年12月13日 11:38
あのダンジョンは日本人でも攻略難易度ベリーハードやぞ
157. Posted by 2024年12月13日 11:36
>>124
ダンジョンの名に恥じないな
ダンジョンの名に恥じないな
156. Posted by 2024年12月13日 11:29
中国の駅は分かりやすい
過疎ってるから店も開いてない
過疎ってるから店も開いてない
155. Posted by 冒険者 2024年12月13日 11:27
ダンジョン攻略は楽しいやろ!
154. Posted by 2024年12月13日 11:26
まぁ新宿駅って世界で最も乗降客が多い駅だし、複雑に感じても仕方ないと思うわ。
ただいまは東西横断の中央通路ができたし、東京駅よりはわかりやすくなったんじゃないかと思うけどなあ。
ただいまは東西横断の中央通路ができたし、東京駅よりはわかりやすくなったんじゃないかと思うけどなあ。
153. Posted by 2024年12月13日 11:23
マッピングが基本だよ?
152. Posted by 2024年12月13日 11:17
迷宮は全ての階層を踏破してから次に進むものだ。
冒険者の常識だぞ。
冒険者の常識だぞ。
151. Posted by 2024年12月13日 11:15
リンク先読むと難しくて困ったとは言っているけど、不評とはちょっと趣旨が違うような気もする
150. Posted by 2024年12月13日 11:14
梅田はまず、丸ビルの角を見つけたらLEVEL1卒業だったw
149. Posted by ああ 2024年12月13日 11:14
複雑な駅を実写レベルで移動から乗るとこ
まで操作するゲームとか欲しい
まで操作するゲームとか欲しい
148. Posted by 2024年12月13日 11:14
まあスロバキアは弩級の田舎だからね。
だからと言っても知らんがなで終わる
だからと言っても知らんがなで終わる
147. Posted by 2024年12月13日 11:13
もう新宿駅で一生を終えるしか無いねえ…
146. Posted by 2024年12月13日 11:13
大阪、新宿に住んだことがあるが、梅田の方がかなり難しい。東京は案内図が多く攻略しやすい。
新宿駅は、東西の中央通りができて移動が便利になった。高島屋と地下で繋がってないのが唯一の欠点。区が違うから工事されないのか?
新宿駅は、東西の中央通りができて移動が便利になった。高島屋と地下で繋がってないのが唯一の欠点。区が違うから工事されないのか?
145. Posted by 2024年12月13日 11:12
>>117
いや、工事前の新宿で迷う都民いないだろ。
いや、工事前の新宿で迷う都民いないだろ。
144. Posted by 2024年12月13日 11:12
新宿はゲームでよくダンジョンになる位だからな
143. Posted by 2024年12月13日 11:10
今の新宿駅はまじで魔境。
工事終わらんと日本人でも行きたくない。
工事終わらんと日本人でも行きたくない。
142. Posted by 2024年12月13日 11:08
>>100
ノイズキャンセラーと正露丸でいいかな?
ノイズキャンセラーと正露丸でいいかな?
141. Posted by 2024年12月13日 11:07
>>104
マ?
マ?
140. Posted by ななし 2024年12月13日 11:05
池袋も同じだよ。事務所が池袋駅から徒歩10分のところにあったがまともに約束の時間に来る客がいなかった。たいてい池袋駅構内で出口を間違えうろうろしまた外に出てうろうろしている。バスがありますよ、と言っても東京人はみな歩いてくる。歩くのに慣れているから
139. Posted by 2024年12月13日 11:05
そもそも観光地なんか?
138. Posted by 2024年12月13日 11:05
東京は無駄に広いだけ、無駄に歩かされるので乗り換えは東京じゃないほうが良い場合が多い
池袋は北中央南の通路が似てるのと、東が西武で西東武なのがわかりにくいだけで今自分がどこにいるか分かれば別に難しくない
新宿は標識見てれば別に迷うことはない、外国人には難しいかもしれんが
JRのホームから階段上がるか下がるかだけ覚えておけ
渋谷は地下鉄が2階にあったり地下の東急ホームに行くのに一回外でなきゃいけないルートがあったりしてマジでセンスない
もっともわかりにくい駅は渋谷だと思うわ
池袋は北中央南の通路が似てるのと、東が西武で西東武なのがわかりにくいだけで今自分がどこにいるか分かれば別に難しくない
新宿は標識見てれば別に迷うことはない、外国人には難しいかもしれんが
JRのホームから階段上がるか下がるかだけ覚えておけ
渋谷は地下鉄が2階にあったり地下の東急ホームに行くのに一回外でなきゃいけないルートがあったりしてマジでセンスない
もっともわかりにくい駅は渋谷だと思うわ
137. Posted by 2024年12月13日 11:04
異変を見つけたら引き返せ
136. Posted by 2024年12月13日 11:03
日本人にも不評
135. Posted by 2024年12月13日 11:03
そもそも外人が新宿にこないでいいんだよ
京都の観光地だけ行け 他の場所に来るな
京都の観光地だけ行け 他の場所に来るな
134. Posted by 2024年12月13日 11:01
渋谷はハチ公と109とモアイっていう有名な固定オブジェあるから地上は楽
銀座半蔵門副都心東横線がわざと迷路にしてるのかって感じで
井の頭線がどこにあるんだかわからなくて
京葉線が嫌がらせみたいに遠い
銀座半蔵門副都心東横線がわざと迷路にしてるのかって感じで
井の頭線がどこにあるんだかわからなくて
京葉線が嫌がらせみたいに遠い
133. Posted by あ 2024年12月13日 10:58
>>32
外国の人ほど、はとバスツアーがいいんだろうな。
外国の人ほど、はとバスツアーがいいんだろうな。
132. Posted by 西日本民 2024年12月13日 10:57
>>17
たまに大阪に行く事になるとまず巨大なJR大阪駅から地下通路を通っての地下鉄線への乗り換えに苦労する。
梅田ンジョンは大阪の人ですら迷うんだってな。
たまに大阪に行く事になるとまず巨大なJR大阪駅から地下通路を通っての地下鉄線への乗り換えに苦労する。
梅田ンジョンは大阪の人ですら迷うんだってな。
131. Posted by 2024年12月13日 10:57
日本人でも迷うんだから新宿駅の複雑さは世界共通の認識ってことだw
ちなみに俺は新宿駅で3回遭難しかけてうち1回は駅員に泣きついた
乗り換え時に迷うんだよ・・・
ちなみに俺は新宿駅で3回遭難しかけてうち1回は駅員に泣きついた
乗り換え時に迷うんだよ・・・
130. Posted by あ 2024年12月13日 10:55
一旦覚えても改修工事で通路が塞がれてまた覚え直しになるのが何よりもクソ
129. Posted by 2024年12月13日 10:55
新宿駅〇〇口前での待ち合わせ、余裕を持って20分前に着く電車に乗ったのに遅刻したわ
ありゃ初見でよどみなく行ける駅ではない
ありゃ初見でよどみなく行ける駅ではない
128. Posted by 2024年12月13日 10:55
天井 天井に分かりやすい動線を描け
127. Posted by ななし 2024年12月13日 10:53
東西を行き来する通路ができてからは、まだマシになった方だと思う。コロナ前は新宿駅で路頭に迷う中国人観光客をたくさん見かけたが、声をかけたところで俺も一緒に困ってあげることしかできないから申し訳ない気持ちで横切ってたな
126. Posted by 2024年12月13日 10:41
知らんがな
125. Posted by 2024年12月13日 10:37
>>124
>新宿ダンジョン駅
観光客がモンスター化しそう
>新宿ダンジョン駅
観光客がモンスター化しそう
124. Posted by 2024年12月13日 10:35
ネットの冗談じゃなくて公式に新宿ダンジョン駅って名前にすれば
観光客にはむしろ喜ばれる可能性が…?
観光客にはむしろ喜ばれる可能性が…?
123. Posted by 2024年12月13日 10:31
個人的には初見殺し率高いのは池袋どこでどの方向見ても同じ景色に見える
構造は物凄く単純なんだけどね
構造は物凄く単純なんだけどね
122. Posted by 2024年12月13日 10:29
うちも新宿駅、なんだけどね。。。
by西武新宿駅
by西武新宿駅
121. Posted by 2024年12月13日 10:26
京王線とか大江戸線に行こうとするとちょっと難しいか
それ以外は案外難しくない
それ以外は案外難しくない
120. Posted by 2024年12月13日 10:25
新宿駅の主役は都営バスなんだけどね
119. Posted by 2024年12月13日 10:25
横浜駅サクラダファミリアもなかなか工事が終わらなかったが一段落したんよね
でもまだ・・・
というかJR単体ならたいしたことないんだが、私鉄+地下鉄とバスターミナルの組み合わせが依然としてヤバイな
最短経路はデパート類の中通ることです!ってのはなかなか難易度高い
でもまだ・・・
というかJR単体ならたいしたことないんだが、私鉄+地下鉄とバスターミナルの組み合わせが依然としてヤバイな
最短経路はデパート類の中通ることです!ってのはなかなか難易度高い
118. Posted by 2024年12月13日 10:21
>>5
一時的だが今の工事中の新宿は流石に梅田超えてる
一時的だが今の工事中の新宿は流石に梅田超えてる
117. Posted by 2024年12月13日 10:18
新宿はギネスにも載ってる世界一利用者数の多い駅
そして世界一乗り入れ線の多い駅
日本人でも田舎者はもちろん東京都民でも迷う
毎日使ってる常連でも全部の線を知ってる人間はいない
外国人が分からないのは当たり前だ
そして世界一乗り入れ線の多い駅
日本人でも田舎者はもちろん東京都民でも迷う
毎日使ってる常連でも全部の線を知ってる人間はいない
外国人が分からないのは当たり前だ
116. Posted by . 2024年12月13日 10:18
日本人でも迷うから気にすんな
関西の人にとっては池袋も渋谷もそうだし
関東の人にとっては梅田も難波もむずかしい
関西の人にとっては池袋も渋谷もそうだし
関東の人にとっては梅田も難波もむずかしい
115. Posted by 2024年12月13日 10:18
>>2
JRと小田急はまだ分かるけど大江戸線とか都営新宿線てなるともう訳わからなくなってくる。あと、京王線の改札とかマジうざい
JRと小田急はまだ分かるけど大江戸線とか都営新宿線てなるともう訳わからなくなってくる。あと、京王線の改札とかマジうざい
114. Posted by んー 2024年12月13日 10:15
新宿ダンジョン案内人とか商売にできそうだな
113. Posted by 2024年12月13日 10:15
>>33
なにそれ美味そう
なにそれ美味そう
112. Posted by 2024年12月13日 10:13
ダンジョンの楽しさを知らないとは、旅行を理解していない。
111. Posted by 2024年12月13日 10:11
>>110
プロジェクションマッピングなんかよりもそっちの方がイイね!
プロジェクションマッピングなんかよりもそっちの方がイイね!
110. Posted by 2024年12月13日 10:10
新宿駅周辺を使ってスタンプラリーイベントをすれば良いのに
109. Posted by 2024年12月13日 10:08
新宿駅にはゴブリン(韓国人)が出没します
108. Posted by 名無しさん 2024年12月13日 10:05
観光地じゃないからな新宿
通勤の群れに混じってスーツケース引いてうろうろする場所ではないのだ
通勤の群れに混じってスーツケース引いてうろうろする場所ではないのだ
107. Posted by 2024年12月13日 10:04
新宿に限らんけど日本の駅でどんなバカが作ったらこうなるんだって構造多い気がする
増改築が多いからかもしれんが
増改築が多いからかもしれんが
106. Posted by 2024年12月13日 10:04
郷に入って郷に難癖
105. Posted by 2024年12月13日 10:03
日本人もよくわかっていない。せっかく来たんだからダンジョンみたいな場所を楽しまないと。
104. Posted by 2024年12月13日 10:01
>>13
セーブポイントもできたぞ
セーブポイントもできたぞ
103. Posted by 2024年12月13日 10:00
新宿はいい加減もう慣れたわ〜と思ってたら、小田急の工事?とやらで迷う羽目になってしまったわw
アレは一見さん無理だわw
アレは一見さん無理だわw
102. Posted by sage 2024年12月13日 10:00
JR新宿から西武新宿へ抜ける基本構造を理解してれば大丈夫
あれは40年前から変わってない
だが梅田、てめーはだめだ…結構経つのに未だに迷う
あれは40年前から変わってない
だが梅田、てめーはだめだ…結構経つのに未だに迷う
101. Posted by 2024年12月13日 09:59
>>16
街どころかダンジョンだぞ
実際、モンスターみたいなのも出没するし
街どころかダンジョンだぞ
実際、モンスターみたいなのも出没するし
100. Posted by 2024年12月13日 09:58
>>15
毒消しも忘れんなよ
毒攻撃してくるヤツらもいるからな
毒消しも忘れんなよ
毒攻撃してくるヤツらもいるからな
99. Posted by 2024年12月13日 09:57
外国人家族が路線図の前でポカーンとしてるのよく見るな。駅より先にまず鉄道自体が複雑すぎるんだろう。
98. Posted by あ 2024年12月13日 09:56
北千住とかいう初心者狩りのメッカ
97. Posted by 2024年12月13日 09:55
>>4
自虐しているヒマがあるならハロワへ行けよ無職
自虐しているヒマがあるならハロワへ行けよ無職
96. Posted by 2024年12月13日 09:55
新宿三丁目から地下道を通って、バスタや高島屋がある南口や、東口方面なら分かるけど、自分が普段行かない西口や都庁方面は全然知らないや。
95. Posted by 2024年12月13日 09:52
>>4
お前は外に出られなのだから、新宿駅には完全に縁が無いだろ
お前は外に出られなのだから、新宿駅には完全に縁が無いだろ
94. Posted by 2024年12月13日 09:51
たしかに大阪駅と同じぐらいにややこしい
ただし外国人はもう来なくていい
ホテル代の高騰というだけでオレの人生にとっては邪魔でしかない
ただし外国人はもう来なくていい
ホテル代の高騰というだけでオレの人生にとっては邪魔でしかない
93. Posted by 2024年12月13日 09:50
二十数年前に会社の研修で行った時に新宿駅のコインロッカーを使ったらどこのコインロッカーに預けたかわからなくった思い出
自力で見つけられず駅員さんにお世話になった
自力で見つけられず駅員さんにお世話になった
92. Posted by 2024年12月13日 09:49
今工事中ですし。
それがなくてもややこしかったのは認める。
それがなくてもややこしかったのは認める。
91. Posted by あ 2024年12月13日 09:48
今現在再開発で西口はクッソ分かりにくいよー
まさに引っ掛けのある迷路状態
まさに引っ掛けのある迷路状態
90. Posted by 2024年12月13日 09:48
ワイトもそう思います
89. Posted by sa 2024年12月13日 09:46
昔、新宿駅で荷物の搬入作業してた時に、道を聞かれたけど
「僕も初めて仕事で来たのでわかりません」
と答えたら
「ここで働いてるんだったら道くらい把握しとけよバカ」
って言われて悲しかったな
今思えばハァ?って感じだが
「僕も初めて仕事で来たのでわかりません」
と答えたら
「ここで働いてるんだったら道くらい把握しとけよバカ」
って言われて悲しかったな
今思えばハァ?って感じだが
88. Posted by 2024年12月13日 09:44
渋谷は再開発で動線がわかりやすくなりましたとアピールしてるみたいだが、どうわかりやすくなったのかわからん。わかりやすいというのは遠回りをさせることなのか?
87. Posted by 2024年12月13日 09:40
外国人観光客なんぞの意見を取り入れる必要はないけど
日本人でも普通に不便で分かりにくい欠陥構造だからな
日本人でも普通に不便で分かりにくい欠陥構造だからな
86. Posted by ・ 2024年12月13日 09:38
クルド人の街 埼玉県。
85. Posted by ・ 2024年12月13日 09:37
>>83
オマエは何人だ?
オマエは何人だ?
84. Posted by ・ 2024年12月13日 09:35
中国人の街 池袋。
83. Posted by 2024年12月13日 09:35
日本人からも不評だから安心できるして高島屋とかで買い物していって欲しい
82. Posted by 2024年12月13日 09:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
81. Posted by 2024年12月13日 09:33
非日常でわからないことを楽しむのが観光やぞ?
80. Posted by あ 2024年12月13日 09:32
今の西口カスすぎる
外出れないし駅に入れない
外出れないし駅に入れない
79. Posted by あ 2024年12月13日 09:32
次は梅田だ がんばれ
78. Posted by - 2024年12月13日 09:31
タマキンが超臭いプリンちゃんも外国人観光客には不評を買ってます。
77. Posted by 2024年12月13日 09:29
>>62
東京の駅あるあるだが
ホームから適当に出ると目的の改札にたどり着けないのがやばい
東京の駅あるあるだが
ホームから適当に出ると目的の改札にたどり着けないのがやばい
76. Posted by 2024年12月13日 09:26
新宿は何回行っても慣れない
東京は広いけど標示が親切
渋谷も1駅くらい歩かせてくるけどどうにかなる
新宿は本当によくわからん
慣れてきたと思っても久しぶりにいくと道や景観が別物になってるのも無理
東京は広いけど標示が親切
渋谷も1駅くらい歩かせてくるけどどうにかなる
新宿は本当によくわからん
慣れてきたと思っても久しぶりにいくと道や景観が別物になってるのも無理
75. Posted by 2024年12月13日 09:24
>>9
みんななんで怒ってるのかわからんよ
今の新宿駅なんてわけわからん状態になってるだろ?
同意して笑い飛ばすぐらい余裕持とうぜ
みんななんで怒ってるのかわからんよ
今の新宿駅なんてわけわからん状態になってるだろ?
同意して笑い飛ばすぐらい余裕持とうぜ
74. Posted by 2024年12月13日 09:19
それはそう
ただし外国の施設がどこも親切な設計なのかと言ったら別にそうでもない
ただし外国の施設がどこも親切な設計なのかと言ったら別にそうでもない
73. Posted by あ 2024年12月13日 09:17
駅の拡張、継ぎ足しで経路、動線のことなど考えてないだろ
72. Posted by 2024年12月13日 09:15
新宿のどこが複雑なんだ?
71. Posted by 2024年12月13日 09:10
ダンジョンRPG好きな俺から見ると
本当に迷宮と言う感じ
本当に迷宮と言う感じ
70. Posted by 2024年12月13日 09:09
メトロ民でJR滅多に乗らんけど新宿駅は簡単やろ
東京駅のがよくわからん
東京駅のがよくわからん
69. Posted by 2024年12月13日 09:08
安心してください日本人でも迷いますから
68. Posted by 2024年12月13日 09:05
新宿地下ダンジョンだぞ。異世界を楽しめよ
67. Posted by 2024年12月13日 09:05
世界を見れば複雑な街なんて新宿に限らんだろ。知るか。
66. Posted by ア八🐝 2024年12月13日 09:05
>>63𓃡湾
65. Posted by 2024年12月13日 09:04
新宿は小田急の工事のせいで一時的にそうなってるのかもしれないが、基本的には、ただ広いだけで複雑でもない。池袋や上野もそう。複雑さだったら、上下の動きが多い渋谷の方が上。
64. Posted by 2024年12月13日 09:04
>>47
梅田は駅の内部はそんなに複雑ではないしな
梅田は駅の内部はそんなに複雑ではないしな
63. Posted by 新宿の型 2024年12月13日 09:03
>>60意外にも正座一分間の柔軟運動型
動作性IQがのびる型とラ―メンが楽
動作性IQがのびる型とラ―メンが楽
62. Posted by 2024年12月13日 09:02
>> 大阪駅に比べたら新宿駅なんて簡単だ
改札の外が迷宮の梅田と改札の中が迷宮の新宿は単純比較はできない
改札の外が迷宮の梅田と改札の中が迷宮の新宿は単純比較はできない
61. Posted by ひろゆき 2024年12月13日 09:01
名古屋、梅田、東京、新宿、池袋とか難関ダンジョン多いのよな
それぞれ違った難しさ
それぞれ違った難しさ
60. Posted by 攻略ポイント🧸 2024年12月13日 09:01
奥多摩と小笠原諸島と、
海洋と河川、
プロムナードと、
ここから神奈川県と首都圏で鳥か。
海洋と河川、
プロムナードと、
ここから神奈川県と首都圏で鳥か。
59. Posted by . 2024年12月13日 08:57
IQ高い日本人が攻略出来ても外人には無理だ
58. Posted by ・ 2024年12月13日 08:55
銀座や日本橋よりましじゃん
57. Posted by 2024年12月13日 08:55
よく梅田とか挙がるが地図を見る限り別に難しくないだろ。同様に今の新宿も難しくない
事前に情報を容易く入手できて、スマホで現在地も分かる。迷う要素ないだろ
記事みたいに慣れない外国人や田舎から初めてきましたってのなら分からんでもないが
事前に情報を容易く入手できて、スマホで現在地も分かる。迷う要素ないだろ
記事みたいに慣れない外国人や田舎から初めてきましたってのなら分からんでもないが
56. Posted by 2024年12月13日 08:55
東京が羨ましくて仕方がない自称日本人がトンキンガ〜とむせび泣いてて草w
日本人でもない奴に理解不能なのは当然だな
日本人でもない奴に理解不能なのは当然だな
55. Posted by 2024年12月13日 08:53
JRから京王線の乗り換えとか初見だと合ってんのか?ってなるよな
54. Posted by 2024年12月13日 08:52
大量の田舎もんが上京してきて都市計画とかいって古き良き東京を無茶苦茶にした
53. Posted by ? 2024年12月13日 08:51
新宿に住んどるくせによくわからん
52. Posted by 2024年12月13日 08:49
ダンジョンだからな。
次は、梅田に挑戦だ!
次は、梅田に挑戦だ!
51. Posted by 2024年12月13日 08:48
>>50
え…怖
ダンジョンが笑い話じゃなくなってしまう
え…怖
ダンジョンが笑い話じゃなくなってしまう
50. Posted by 2024年12月13日 08:36
毎年行方不明者がでています
49. Posted by 2024年12月13日 08:35
トンキンはアホの街だからな
大半の日本人には理解不能だよ
大半の日本人には理解不能だよ
48. Posted by 2024年12月13日 08:35
日本人でもわりとみんな思ってる
JRだけなら、東と西で別の駅だね!て認識してればなんとかなるんだけども
地下鉄駅も大概めんどくさい。AxxとかB,C,Dをちゃんと把握しないと目的の場所に出れないし、その法則性がぐちゃぐちゃトラップがなぁ
JRだけなら、東と西で別の駅だね!て認識してればなんとかなるんだけども
地下鉄駅も大概めんどくさい。AxxとかB,C,Dをちゃんと把握しないと目的の場所に出れないし、その法則性がぐちゃぐちゃトラップがなぁ
47. Posted by 2024年12月13日 08:33
>>17
難しさの中身が違うんよね
新宿は規模が大き過ぎるから迷う
梅田は繋ぎ方がメチャクチャだから迷う
難しさの中身が違うんよね
新宿は規模が大き過ぎるから迷う
梅田は繋ぎ方がメチャクチャだから迷う
46. Posted by 2024年12月13日 08:28
RPGだと思え、ラスボスは都庁にいるぞ?
45. Posted by 2024年12月13日 08:28
>>40
駅の中で仕事も出来れば生活そこで全部完結しそうな感じのイメージ
駅の中で仕事も出来れば生活そこで全部完結しそうな感じのイメージ
44. Posted by 2024年12月13日 08:26
いいなスロバギア、人口がそのくらいならせいせいするだろうなぁ。
43. Posted by 2024年12月13日 08:21
ニッポンスゴイネー、複雑ネー、とか言っておけばあいつら喜ぶからほんと低脳デスネー
42. Posted by ななし 2024年12月13日 08:21
ここ5年ぐらいの新宿外人だらけでマジでやばいわ。日本大丈夫かよほんとに。
41. Posted by 2024年12月13日 08:21
スロバキアはどうか知らんが台北の地下もたいがいやったで?
40. Posted by 2024年12月13日 08:20
いまでも新宿駅から抜け出せず、彷徨い続けている奴が多いと聞く
39. Posted by 2024年12月13日 08:18
分かるけど、田舎モンに言われても、という感じはする
38. Posted by うぴんぴん 2024年12月13日 08:18
そのダンジョン感がなによりの観光要素や
37. Posted by 2024年12月13日 08:18
テーマパークみたいなもんだから楽しめよ
歌舞伎町でグレートカブキと握手!
歌舞伎町でグレートカブキと握手!
36. Posted by 2024年12月13日 08:18
新宿ダンジョンガイドとして食っていく
35. Posted by 2024年12月13日 08:10
いやいや、日本人でもさっぱりわからないよ。
34. Posted by 2024年12月13日 08:09
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
33. Posted by 2024年12月13日 08:07
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
32. Posted by 2024年12月13日 08:05
それなら電車使わずに歩いて散策したらいい
31. Posted by 2024年12月13日 08:03
しらんがなじゃあ来んなカス何勘違いしとんねん
30. Posted by 2024年12月13日 07:57
嫌なら来るな。日本から出て行け。
29. Posted by 2024年12月13日 07:56
案内板が多くの言語で書かれているので分かりづらい
ハングル・中国語表記が邪魔
ハングル・中国語表記が邪魔
28. Posted by 2024年12月13日 07:54
>>24
都知事当選はちょっとかなり無理かな…。ほぼ攻略不能だな
都知事当選はちょっとかなり無理かな…。ほぼ攻略不能だな
27. Posted by 2024年12月13日 07:53
そのままブラジルまで連れてけ
26. Posted by 2024年12月13日 07:52
小池が悪い
by蓮舫支持者
by蓮舫支持者
25. Posted by 2024年12月13日 07:51
>>24
ボスって緑のタヌキさん?
ボスって緑のタヌキさん?
24. Posted by 2024年12月13日 07:49
ダンジョンがボス直通じゃつまんないだろ
23. Posted by 2024年12月13日 07:49
京都ポルタ位に簡単だったら誰も迷わなくなりそう
22. Posted by 2024年12月13日 07:46
>>20
電車に詳しそう
電車に詳しそう
21. Posted by 2024年12月13日 07:46
来なくていいから消えろよ
気持ち悪い病原菌
気持ち悪い病原菌
20. Posted by 2024年12月13日 07:44
横須賀線はともかく京葉線は新宿を名乗るなよ
19. Posted by 2024年12月13日 07:43
鉄道環状線のハブ駅は複雑になりがちじゃない?海外の駅がどうなってるのかはしらんけど(´・ω・`)
18. Posted by 2024年12月13日 07:43
>>15
ffの奴持ってけばいいのか
中身腐ってないといいけどな…
ffの奴持ってけばいいのか
中身腐ってないといいけどな…
17. Posted by 2024年12月13日 07:42
JR大阪駅や地下鉄梅田駅もそこそこ複雑だからなあ
都心はもっと複雑だろうと想像すると一見さんにはかなり難しいんだろうね
都心はもっと複雑だろうと想像すると一見さんにはかなり難しいんだろうね
16. Posted by 2024年12月13日 07:39
散々言われてるけど日本人でも迷うよ
一つの街に行くくらいの意気込みで行くもの
一つの街に行くくらいの意気込みで行くもの
15. Posted by 2024年12月13日 07:38
梅田ンジョンは回復の泉が無くなったからな
ポーションの買い忘れ無いようにな
ポーションの買い忘れ無いようにな
14. Posted by 2024年12月13日 07:36
だからどうしろっていうんだ外人共は
13. Posted by 2024年12月13日 07:36
梅田ダンジョンなんてものが存在するんだな
いつかは攻略してみたい
いつかは攻略してみたい
12. Posted by 2024年12月13日 07:35
サンプルは1件です
11. Posted by 2024年12月13日 07:32
>>10
日本のお役所仕事がどの様に新宿駅の再開発に影響したのですか?
日本のお役所仕事がどの様に新宿駅の再開発に影響したのですか?
10. Posted by 名無し 2024年12月13日 07:26
日本のお役所仕事が学べるいい機会だ。存分に楽しめよ。
9. Posted by 2024年12月13日 07:25
むしろそれが観光名所だろう
8. Posted by 戦艦大和ホチキス 2024年12月13日 07:23
>>7いや酒が主食🍶
7. Posted by マリィナントアネット 2024年12月13日 07:22
お菓子が完全栄養保存食で主食の駅
6. Posted by 2024年12月13日 07:21
>スロバキア出身で、韓国に留学中というヤコブさん
日本に短期間しか滞在しない観光客が、何故こういう不満をマイナーニュースサイトで告白出来るのでしょうねw
日本に短期間しか滞在しない観光客が、何故こういう不満をマイナーニュースサイトで告白出来るのでしょうねw
5. Posted by 2024年12月13日 07:12
新宿ごときで根を上げてたら梅田の地下なんか発狂するで
4. Posted by 2024年12月13日 07:11
>>3
クルド人より日本社会に馴染めない弱⚪︎男性
クルド人より日本社会に馴染めない弱⚪︎男性
3. Posted by 2024年12月13日 07:11
>>1
外国人を増やすのは安倍政権以来の日本の国策です。
発狂する弱⚪︎男性
外国人を増やすのは安倍政権以来の日本の国策です。
発狂する弱⚪︎男性
2. Posted by あ 2024年12月13日 07:10
ワイも同意や
東京砂漠で遭難や
東京砂漠で遭難や
1. Posted by 2024年12月13日 07:07
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬日本の領有権絶対諦めよう!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬日本の領有権絶対諦めよう!!