2024年12月09日
【闇深】42歳アイドルオタク、ワンルームマンション投資で1500万円の借金を負い死にそう
1 : :2024/12/09(月) 09:03:12.42 ● 2BP(2000).net
生き恥晒されました🤣
— やっちゃん♥【磯野家】 (@mizutan0312) December 6, 2024
毎日頑張って生きてます✊
誰かの為に何かしてあげれたら
いつか幸せが来ると信じてます🍀
#推し活 #借金 #他愛 pic.twitter.com/4tnGjdcXzA
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2024/12/09(月) 09:05:17.59 ID:mKu60aTB0
好きに生きて自己破産でちゃら
良い世の中じゃないか
良い世の中じゃないか
5: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2024/12/09(月) 09:06:06.82 ID:ye47CGyf0
幸せそうじゃん、ほっとけ
7: 名無しさん@涙目です。(ネオジパング) [US] 2024/12/09(月) 09:09:13.25 ID:KobFv3nf0
不動産Gメンの滝島さんが言ってたよ
ワンルームマンション投資の99%は詐欺だって
ワンルームマンション投資の99%は詐欺だって
8: 警備員[Lv.69](東京都) [ニダ] 2024/12/09(月) 09:09:18.96 ID:XNIPAf4u0
借金してそれを原資にして投資しちゃダメっていう好例だな。あほか。
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/12/09(月) 09:10:18.12 ID:WAKHQYlw0
頂きアイドルに沈められたか
無敵化して殺人鬼になるかも
無敵化して殺人鬼になるかも
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/09(月) 09:11:01.61 ID:ttM2wE7q0
ただ貸すだけなら儲かりそうだけど、実際は修繕で足が出そうだもんな
運が悪い人が大家だとハズレ借家人ばかりきそうだなw
運が悪い人が大家だとハズレ借家人ばかりきそうだなw
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/12/09(月) 09:11:37.48 ID:Z7EiNL190
ワンルームマンション投資って手出してはダメなやつやろ
REITとかがいいんでないのか
REITとかがいいんでないのか
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/09(月) 09:14:49.73 ID:FdoCkUHd0
色んな人がワンルーム投資はやめとけって言ってるのにまだ引っかかるやつおるのか
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/09(月) 09:24:01.25 ID:2Cbx16fp0
東京なら儲かるって言ったじゃないか!!!
25: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2024/12/09(月) 09:31:11.04 ID:VNBiqvoY0
都内のマンション値上がりしてるから儲かってるんじゃないの?
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/09(月) 09:31:55.60 ID:yC6ZjChm0
まあ、ある意味幸せを見つけてるんだろうな
マゾに近い感覚
マゾに近い感覚
30: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/12/09(月) 09:33:16.59 ID:8OvyAWvz0
自分が死んだら泣いてくれる人を大切にするべき
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/09(月) 09:35:48.83 ID:tuBgTSX40
本当に儲かるなら人に教えず自分でやるだろ
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/09(月) 09:36:09.91 ID:3VKUmmH+0
ワンルームマンション投資で儲かってる奴 見たことないわw
36: 警備員[Lv.8][新芽](千葉県) [US] 2024/12/09(月) 09:36:42.84 ID:sFH+uJYQ0
ワンルームなんて詐欺だろ
駅前の1棟とかじゃ無いと利益なんて出ないよ
駅前の1棟とかじゃ無いと利益なんて出ないよ
39: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/12/09(月) 09:39:09.08 ID:8OvyAWvz0
昔に比べたらマンション投資勧誘の電話はかなり減った
今は電力会社やNTTを騙って工事をさせようとする業者からの電話が多い
今は電力会社やNTTを騙って工事をさせようとする業者からの電話が多い
41: 警備員[Lv.52](ジパング) [GB] 2024/12/09(月) 09:43:19.58 ID:b8Z1J/f10
ワンルーム貸せばいい
46: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/12/09(月) 09:47:07.90 ID:8OvyAWvz0
>>41
貸しても損してる奴が大半だろ
貸しても損してる奴が大半だろ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/12/09(月) 09:44:47.30 ID:slveQjoO0
素人は不動産に手を出すな
44: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [ニダ] 2024/12/09(月) 09:45:58.55 ID:MkyEO3kw0
宝くじ高額が当たったら都内にワンルームの住みかがあってもいいかなと思ったけど
賃貸で充分かな
賃貸で充分かな
62: 警備員[Lv.25](東京都) [GU] 2024/12/09(月) 09:57:52.21 ID:lO5Ep1OD0
>>44
自分も宝くじ当たったら名古屋にマンション買おうと思ってたけどホテル住まいで充分な気がしてきた。
自分も宝くじ当たったら名古屋にマンション買おうと思ってたけどホテル住まいで充分な気がしてきた。
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/12/09(月) 09:51:14.86 ID:QvnGQqFS0
ワンルーム投資は聞くけど、1LDK投資とか3LDK投資を聞かないのはなんで?
53: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2024/12/09(月) 09:51:50.42 ID:e5IDdICs0
波乱万丈の人生で楽しそうじゃないw
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/12/09(月) 09:53:09.19 ID:8TAD6oAu0
乱立してるアパートってほとんど全部鉄骨で住環境悪いんだよな
前後左右から音聞こえるし二度と住みたくない
前後左右から音聞こえるし二度と住みたくない
58: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/12/09(月) 09:54:52.65 ID:8OvyAWvz0
額が大きくなれば売却時の所得税率も上がるしな
71: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CH] 2024/12/09(月) 10:04:06.87 ID:b1fQZv+G0
甘い話は無いからな
72: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [HR] 2024/12/09(月) 10:04:51.33 ID:rwHcygXU0
不動産投資は本当にやるメリットがわからない
75: 警備員[Lv.22](茸) [CN] 2024/12/09(月) 10:08:00.41 ID:HRoZsKAw0
楽しそうだから別にいんじゃね
普通はそんな借金あったら遊ぼうとは思わないけど
普通はそんな借金あったら遊ぼうとは思わないけど
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/09(月) 10:10:35.94 ID:95WUIP1k0
売らずに賃貸してたら2倍の利益が出ていたのになぜ売ったんだみたいに株主代表訴訟になる
儲かりますとか減税になりますとか他人に利益を渡すような勧誘は絶対に儲からない
儲かりますとか減税になりますとか他人に利益を渡すような勧誘は絶対に儲からない
80: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [ニダ] 2024/12/09(月) 10:10:48.53 ID:MkyEO3kw0
ワンルーム投資って多少貯金が出来た中流サラリーマンが買うイメージだな
高い物件に投資するのは無理だがなんか投資してみたいって感じで
高い物件に投資するのは無理だがなんか投資してみたいって感じで
81: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/12/09(月) 10:13:55.65 ID:9NXEB0Mi0
ワイ貧民、ペイペイポイント運用だけで満足してしまう
84: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/12/09(月) 10:15:47.71 ID:UV9I5aCu0
これ押し活で借金とは違うだろ
85: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [US] 2024/12/09(月) 10:15:52.51 ID:Nz8x4PTs0
ワンルーム投資するくらいならFXやるわ
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/09(月) 10:31:21.00 ID:wbqDAE030
ワンルームマンション投資で儲かったって話を聞いたことがないw
93: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/09(月) 10:31:24.06 ID:fWHoq5TO0
て言うか儲かったやつ一人もいないでしょwなんで自分だけ上手く行くと思ったの?w
94: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IN] 2024/12/09(月) 10:31:37.72 ID:qLefgMKg0
借金して開き直るほどの額じゃないのに開き直るなボケ
24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/09(月) 09:31:08.86 ID:hc8eB9uo0
アイドルとかに金使うなら自分に使えよ。アホらしい。
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733702592/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
108. Posted by 2024年12月14日 20:36
>>3
レバレッジって知ってる?
レバレッジって知ってる?
107. Posted by あああ 2024年12月10日 22:59
>>7
もともと使い捨てレベルの安普請な欠陥住宅
業者販売価格の実質30%値段つけ御の字レベル
もともと使い捨てレベルの安普請な欠陥住宅
業者販売価格の実質30%値段つけ御の字レベル
106. Posted by 2024年12月10日 18:53
不動産投資に限らず、投資に関する判断を他社に委ねるのがNGなんだよ。
不動産なら、その地域の住民の増減、地価の変動は見るべきだけど
判らないなら最低でも店の増減傾向だけでも見るべき
競馬でも馬の状態や過去の戦歴くらい見るよな?
不動産なら、その地域の住民の増減、地価の変動は見るべきだけど
判らないなら最低でも店の増減傾向だけでも見るべき
競馬でも馬の状態や過去の戦歴くらい見るよな?
105. Posted by 2024年12月10日 18:40
本人が幸せならOKです
他人に迷惑かけたらNG
他人に迷惑かけたらNG
104. Posted by 2024年12月10日 12:09
ハッピーエンドだ
103. Posted by 222 2024年12月10日 09:43
何か本来、家族に使う金を他に使ってる感じだな。
結婚できてればね…
結婚できてればね…
102. Posted by 2024年12月10日 09:17
>>11
批判で済めばいいが借金踏み倒したら信用情報に傷がついて今後の人生でデカい借入できなくなるぞ
批判で済めばいいが借金踏み倒したら信用情報に傷がついて今後の人生でデカい借入できなくなるぞ
101. Posted by 2024年12月10日 09:15
>>16
苦しい予防線張ってる感じするな
ほんとは生き恥なんて思ってなさそう
苦しい予防線張ってる感じするな
ほんとは生き恥なんて思ってなさそう
100. Posted by s 2024年12月10日 09:09
よくある儲け話にひっかかるアホ
99. Posted by 名無し 2024年12月10日 08:41
なんか普通に投信とかじゃだめだったのかな。
98. Posted by 2024年12月10日 08:35
>>10
借り手が居ない訳では無いと思う
こういうのは借り手がいて貸してて家賃収入があっても、サブリース費用・修繕積立金・固定資産税・月々の返済引いたらマイナスなんやで
そしてマンションの借金払い終わる頃にはマンションの価値も落ちてるし、古くなってあちこち修繕が必要
結果的に1,500万円のゴミを2,500万円かけて買うみたいな感じ
借り手が居ない訳では無いと思う
こういうのは借り手がいて貸してて家賃収入があっても、サブリース費用・修繕積立金・固定資産税・月々の返済引いたらマイナスなんやで
そしてマンションの借金払い終わる頃にはマンションの価値も落ちてるし、古くなってあちこち修繕が必要
結果的に1,500万円のゴミを2,500万円かけて買うみたいな感じ
97. Posted by 2024年12月10日 08:21
あ、これやっちゃダメって言われてたやつだ
96. Posted by 2024年12月10日 07:45
>>3
お前もわかってなさそう
お前もわかってなさそう
95. Posted by 2024年12月10日 07:45
>>2
顔見てわかる様に脳みそパッカーンなんだよ
未来の不安とか何も浮かんでもこないから幸せしか感じないのかもね
誰かを幸せにしてるはずと思い込んでるのも「そうだと良いな」が「そうに違いない」に変わって都合の良い妄想が本人の中では事実に変わってる
顔見てわかる様に脳みそパッカーンなんだよ
未来の不安とか何も浮かんでもこないから幸せしか感じないのかもね
誰かを幸せにしてるはずと思い込んでるのも「そうだと良いな」が「そうに違いない」に変わって都合の良い妄想が本人の中では事実に変わってる
94. Posted by えいみ 2024年12月10日 04:57
結局株が一番
93. Posted by 2024年12月10日 02:21
>>5
借金抱えて自己破産、貸した側からすればくだらない使い方で返ってこない金に納得できないと思うが。
借金抱えて自己破産、貸した側からすればくだらない使い方で返ってこない金に納得できないと思うが。
92. Posted by 2024年12月10日 02:17
>>2
自分のことを振り返るのが怖いから現実逃避しているんだよ、頭皮の現実も知りたくないようだよ。
自分のことを振り返るのが怖いから現実逃避しているんだよ、頭皮の現実も知りたくないようだよ。
91. Posted by 2024年12月10日 01:23
新築ワンルーム投資は業者の利益が500万乗ってるから月々の収支がマイナスになる。それが40年続く。
入ってくる家賃でローンを支払っても手元にお金が残るのが不動産投資の基本。それすら知らない情弱を騙すビジネス
安い時に買って売り払った人は100万〜200万儲かって喜んでるみたいだけど、相場で買えてたら700万儲かってるんだよ。騙されてる事に気づいてないよー
入ってくる家賃でローンを支払っても手元にお金が残るのが不動産投資の基本。それすら知らない情弱を騙すビジネス
安い時に買って売り払った人は100万〜200万儲かって喜んでるみたいだけど、相場で買えてたら700万儲かってるんだよ。騙されてる事に気づいてないよー
90. Posted by 2024年12月10日 00:36
素人は素直にインデックスの投資信託やっとけば良いのに
それだけで2000万儲かるよ
それだけで2000万儲かるよ
89. Posted by 2024年12月09日 23:41
今でも、個人より職場に不動産投資の勧誘電話が来るわ
88. Posted by 2024年12月09日 23:33
SP500に突っ込んで寝てろよ
87. Posted by 2024年12月09日 23:23
使う古された言葉だが普通に儲かるなら人に勧めないだろ
86. Posted by 2024年12月09日 23:22
株や仮想通貨は投資人口が増えれば色々旨味あるから、CMやってるわけだよ…
一方、モノ投資は投資人口増えれば投資側は不利になる事ばっかりだから、他者を投資に誘わない。
業者が束で買った中の利益率低めでリスク有る物件を押し付けるのがマンション投資
一方、モノ投資は投資人口増えれば投資側は不利になる事ばっかりだから、他者を投資に誘わない。
業者が束で買った中の利益率低めでリスク有る物件を押し付けるのがマンション投資
85. Posted by ^^ 2024年12月09日 23:21
踏み倒す前提でやってるんだろうな...
前駆者が山ほどいそうだし...
前駆者が山ほどいそうだし...
84. Posted by - 2024年12月09日 23:16
マンション投資なんて入居率が90%とかでも所得税、固定資産税、修繕積立、管理費をペイできるのかと。
よっぽどの良物件か長期居住してくれんと負ける。
大体安定して稼げるなら投資物件にせず自社投資するんだわw
リスクという爆弾を渡してサヨナラですよw
よっぽどの良物件か長期居住してくれんと負ける。
大体安定して稼げるなら投資物件にせず自社投資するんだわw
リスクという爆弾を渡してサヨナラですよw
83. Posted by 2024年12月09日 23:07
>>80
負けが込んでるのにぶっこんじゃう心理と一緒で、目の前で候補にした物件が次々と成約していくと、あっあっあっってなって、そのままパニックのまま飛びついちゃう人
負けが込んでるのにぶっこんじゃう心理と一緒で、目の前で候補にした物件が次々と成約していくと、あっあっあっってなって、そのままパニックのまま飛びついちゃう人
82. Posted by 2024年12月09日 23:05
2000年くらいの時は表面利回り7%オーバーが個人でも普通に買えたけど
ワンルーム投資って言葉が広がって2010年くらいからは表面利回り4%くらいになっていたから、時代だよね
購入不動産の値上がり期待とか値崩れ防止なら三井系のマンション
建築費用に対してのコスパを狙うなら、鉄道系ディベロッパーのマンション
まあ、今の時代は詐欺とか関係なく儲かる不動産なんてないよ?
ワンルーム投資って言葉が広がって2010年くらいからは表面利回り4%くらいになっていたから、時代だよね
購入不動産の値上がり期待とか値崩れ防止なら三井系のマンション
建築費用に対してのコスパを狙うなら、鉄道系ディベロッパーのマンション
まあ、今の時代は詐欺とか関係なく儲かる不動産なんてないよ?
81. Posted by 2024年12月09日 22:58
投資でもうかるとか業者の釣りやから
普通の人間で投資で儲かるやつなんてほとんど居ないよ
普通の人間で投資で儲かるやつなんてほとんど居ないよ
80. Posted by 2024年12月09日 22:52
ワンルーム投資失敗してる人に聞くと、
なんか素人がパッと見でここは埋まらんだろ。。。って所を買ってる人が結構いる。
何なんだろうなあれ。不動産屋に騙されてんのかね。
なんか素人がパッと見でここは埋まらんだろ。。。って所を買ってる人が結構いる。
何なんだろうなあれ。不動産屋に騙されてんのかね。
79. Posted by 2024年12月09日 22:48
18年前に1000万ちょいで広島市中区のワンルーム買って家賃8万の賃料
15年以上家賃収入を得て不動産屋直売年980万で売れた
広島駅前開発もあってそれなりに儲けた
15年以上家賃収入を得て不動産屋直売年980万で売れた
広島駅前開発もあってそれなりに儲けた
78. Posted by 2024年12月09日 22:40
>>76
むしろ学校の勉強ばかりしていい大学から大企業の専門職に就いてる高収入の人間がけっこう引っかかる
高収入だと投資用マンションでもローン審査に通るから業者からも狙われる
むしろ学校の勉強ばかりしていい大学から大企業の専門職に就いてる高収入の人間がけっこう引っかかる
高収入だと投資用マンションでもローン審査に通るから業者からも狙われる
77. Posted by 2024年12月09日 22:29
>>3
分かった様な事を…
分かった様な事を…
76. Posted by 2024年12月09日 22:25
闇深でもなんでも無いだろ
学校でロクに勉強せず社会出て、キャリアアップ意識せず、普段ニュースすら見ない奴が
投資と言う他者との競争に勝てるわけ無いだろ…
学校でロクに勉強せず社会出て、キャリアアップ意識せず、普段ニュースすら見ない奴が
投資と言う他者との競争に勝てるわけ無いだろ…
75. Posted by 2024年12月09日 22:22
15年前までは日本の不動産はバカみたいに安かったからな。
当たり前だが、その頃買った人は割と成功してる。(安いの理解して投資した、それだけ能力ある人な訳だし)
今、ドシロウトがその人達見て慌ててマネしたってな…
タイミング完全に外してるし、いまさら…諸費用も全然違う
当たり前だが、その頃買った人は割と成功してる。(安いの理解して投資した、それだけ能力ある人な訳だし)
今、ドシロウトがその人達見て慌ててマネしたってな…
タイミング完全に外してるし、いまさら…諸費用も全然違う
74. Posted by 2024年12月09日 22:18
マジで売りつけにくるヤツ、お前らがやれば?だね
73. Posted by 、 2024年12月09日 22:12
>>9
めちゃくちゃ頭悪すぎてくさ、知的障害って誰も読まん長文必ずかくのなんで
めちゃくちゃ頭悪すぎてくさ、知的障害って誰も読まん長文必ずかくのなんで
72. Posted by 、 2024年12月09日 22:11
ドル豚ブイ豚って大学の研究チームによって頭悪いってデータでとるし
マジで臭いハゲガチガイジしかおらん
マジで臭いハゲガチガイジしかおらん
71. Posted by 2024年12月09日 22:08
放っとくだけで金が増えるなんておいしい話
あるなら自分でやってるわ
あるなら自分でやってるわ
70. Posted by 2024年12月09日 21:57
好き勝手お金使うために不労所得を得ようと欲を書いたら詐欺に引っかかった、ということか。
正直流石に自業自得だと思う。
正直流石に自業自得だと思う。
69. Posted by -_- 2024年12月09日 21:43
自業自得
1億くらい溶かしても平気な奴以外ギャンブルに手を出してはいけない
1億くらい溶かしても平気な奴以外ギャンブルに手を出してはいけない
68. Posted by 名無しさん 2024年12月09日 21:32
過剰供給で有り余ってるので「資産運用」とかいう名目で買わせようとしている不動産
そんなに儲かるなら不動産自体がやってるだろ、ただでさえ買った瞬間から中古として価値が下落していくのに
そんなに儲かるなら不動産自体がやってるだろ、ただでさえ買った瞬間から中古として価値が下落していくのに
67. Posted by 2024年12月09日 21:02
マンション投資は額面上は20年位で元が取れそうに見えるのだけど入居率や不動産収入に対する所得税、管理費、修繕積立金、固定資産税などの出費も考えると30年でも元が取れるかどうかなのに、古くなって入居者がおらず売却も出来ずに破綻する人が多いらしいな
66. Posted by 2024年12月09日 20:58
使える金無くなったら闇バイトで強盗札人するとか推しに逆恨みで頃しちゃうとかじゃなければいいんじゃね
65. Posted by 2024年12月09日 20:44
マンションバンバン建ってるけど、止まる事が出来ない暴走機関車なのかね
現代は更地にしても何か建つわけでもなく、駐車場になったりしてるからな
現代は更地にしても何か建つわけでもなく、駐車場になったりしてるからな
64. Posted by 2024年12月09日 20:31
マンションにしても土地や投機にしても「今なら絶対儲かります!!」とか言ってくる営業電話は
「だったら借金してお前が自分で買えやwww」って言って叩き切ってる
あんな勧誘電話信じる情弱がいるんだな・・・
「だったら借金してお前が自分で買えやwww」って言って叩き切ってる
あんな勧誘電話信じる情弱がいるんだな・・・
63. Posted by 2024年12月09日 20:24
ワンルーム投資も大方美人営業に押し込まれたんだろうな
62. Posted by 2024年12月09日 20:06
まあ最悪自己破産して生活保護で余裕やろ
61. Posted by 2024年12月09日 20:04
本当に儲かるならデベロッパーは分譲しないだろw
60. Posted by 2024年12月09日 19:58
購入したら資産になるからいいじゃん(´・ω・`)
59. Posted by 2024年12月09日 19:55
もともと投資に注ぎ込めるだけの金持ってない俺とどっちがマシなのかな
58. Posted by 2024年12月09日 19:52
借金なしで収支トントンなのに借金したらダメに決まってるやん。
57. Posted by 2024年12月09日 19:50
立地がー日当たりがーとかよりも便所をちゃんと今風にしたり風呂場をきれいに整えたりくらいしろよってのがすげー多いよな。最低限の事さえせずに人が入ると思うなよ
56. Posted by 2024年12月09日 19:46
ワンルームどころか今どき都内でも一戸建てとか空き家賃貸であるだろ。金と書類だけで投資家気取ってねーで汗かいてリノベしろや
55. Posted by 2024年12月09日 19:43
不動産投資したいなら最低でも正直不動産を全巻読んでからやれよ
更にyoutubeでDIYリノベしてる動画とか見まくったら濡れ手に粟だぞ金がほしいならその程度は真面目にやれや
更にyoutubeでDIYリノベしてる動画とか見まくったら濡れ手に粟だぞ金がほしいならその程度は真面目にやれや
54. Posted by 2024年12月09日 19:43
>>22
これが藤井聡太さんだったらイケるけども
うちら一般ピーポーは養分に
これが藤井聡太さんだったらイケるけども
うちら一般ピーポーは養分に
53. Posted by 2024年12月09日 19:41
お金をドブに捨てるのが趣味の人か
52. Posted by 2024年12月09日 19:41
都心ならワンチャン…
51. Posted by 2024年12月09日 19:37
儲けてるのは不動産屋と土建屋と管理会社って何で分からないのか…
リスク無く儲かるなら自分達でやってるだろ
(実際自社でやってるのは儲かってる。儲からないのを一般人に回してる)
リスク無く儲かるなら自分達でやってるだろ
(実際自社でやってるのは儲かってる。儲からないのを一般人に回してる)
50. Posted by 2024年12月09日 19:37
この手の投資で儲かってるやついるの?投資会社以外で
49. Posted by d 2024年12月09日 19:35
ワンルーム投資やったことも本気で調べたことも無いやつが儲からないに決まってる!儲かってるやつ見たことない!とか言ってるのみると笑えるわ
ワンルームで1400万儲けてすまんな
ワンルームで1400万儲けてすまんな
48. Posted by 2024年12月09日 19:35
投資ってのはな、自分にするものなんだよ。
47. Posted by 2024年12月09日 19:34
坂口良子の
夫によって知らん間に保証人にされて
借金40億円出来てたより全然マシ
夫によって知らん間に保証人にされて
借金40億円出来てたより全然マシ
46. Posted by 2024年12月09日 19:34
ヒョウメンリマワリガ−
45. Posted by 2024年12月09日 19:30
でたー投資で儲かったやつ見た事ないマンだー
44. Posted by 2024年12月09日 19:27
業者の方が金持ってるんだから儲かるなら一般市民に勧誘しないよね
来年あたりから不動産も落ちてきそうやしな
来年あたりから不動産も落ちてきそうやしな
43. Posted by 2024年12月09日 19:20
スレタイだけだとアイドルに詐欺られたんか?
と思うけど、普通にこいつが血迷っただけやんけw
と思うけど、普通にこいつが血迷っただけやんけw
42. Posted by 匿名 2024年12月09日 19:19
アイドルに何かしてあげても何も戻らないぞ
41. Posted by ・ 2024年12月09日 19:17
そもそも業者が勧めてくる物件って周辺の物件より割高だから儲けが出るわけない
40. Posted by あ 2024年12月09日 19:12
ワンルーム投資なんかちょっと調べたら儲け出るわけないってわかるもんだけどな
てか日本の物件自体が買って20年後には大幅に下がるんだから投資にならん
家賃込みでトータルプラスだからって騙されて買って税金や修繕費込みでマイナスとかザラにある世界だから知識無い人がよく知らないで買うもんじゃない
てか日本の物件自体が買って20年後には大幅に下がるんだから投資にならん
家賃込みでトータルプラスだからって騙されて買って税金や修繕費込みでマイナスとかザラにある世界だから知識無い人がよく知らないで買うもんじゃない
39. Posted by 2024年12月09日 19:12
何故人間にこだわるのか?
人間供は外面がいいだけで内面は
フンコロガシの糞以下のクソ生物だぞ?
犬猫の方がまだマシだ
人間供は外面がいいだけで内面は
フンコロガシの糞以下のクソ生物だぞ?
犬猫の方がまだマシだ
38. Posted by 2024年12月09日 19:11
プライスレスとは?
37. Posted by 2024年12月09日 19:03
自分で幸せ蹴っ飛ばすみたいな生き方しといて「いつか幸せが来る」って…
36. Posted by 2024年12月09日 19:01
自己破産してもチャラにはならんぞ
35. Posted by 2024年12月09日 19:01
>>31
本当にそれ
売り文句通りに利益が出るなら自分達で賃貸経営すれば丸儲けなのに、わざわざ売ろうとする時点で矛盾してるんだよな
本当にそれ
売り文句通りに利益が出るなら自分達で賃貸経営すれば丸儲けなのに、わざわざ売ろうとする時点で矛盾してるんだよな
34. Posted by 名無 2024年12月09日 18:59
億超える不動産投資は確実に儲かる。
庶民がギリギリ届くような金額の不動産投資はほぼ赤字になるから覚えといたほうがいいぜ。
庶民がギリギリ届くような金額の不動産投資はほぼ赤字になるから覚えといたほうがいいぜ。
33. Posted by 2024年12月09日 18:56
死んでないじゃんw
32. Posted by 2024年12月09日 18:53
見返りが無いことに金使う気持ちが全く理解できん
31. Posted by 2024年12月09日 18:50
不動産投資が本当に儲かるならデベが自前でやるからね
30. Posted by 2024年12月09日 18:49
マンション投資は自分で勉強して 見て歩いて物件を決めた人の中には成功する人もいないことはない
不動産屋や投資会社の仲介でしかもサブリース絡んだら100%負け
友人や親戚がこの人は信用できると勧めるのはバックマージンもらえるから
不動産屋や投資会社の仲介でしかもサブリース絡んだら100%負け
友人や親戚がこの人は信用できると勧めるのはバックマージンもらえるから
29. Posted by 2024年12月09日 18:47
死にそうな理由アイドル無関係で草
無敵化して逆恨みしてもアイドル狙わずに不動産屋狙えよ
無敵化して逆恨みしてもアイドル狙わずに不動産屋狙えよ
28. Posted by fr 2024年12月09日 18:43
一番初めに出てきた青い服の子めっちゃかわいいやん!
どこのグループ?
どこのグループ?
27. Posted by 2024年12月09日 18:43
どうせ、サブリ—ス契約のせいで売れないのにサブリ—ス解約に半年分の家賃要求されて、
済んでないから本来組めないはずの住宅ローン組んで自己破産無理なんだろうな
済んでないから本来組めないはずの住宅ローン組んで自己破産無理なんだろうな
26. Posted by 2024年12月09日 18:40
マンション投資か
オレも何度か電話かかってきたわ、ヤフーカード申し込み後に何件か
ビックリしたのはオレの年収まで把握されてたこと
あの日ポイントたくさんもらえるのはタダじゃないんだと理解した
オレも何度か電話かかってきたわ、ヤフーカード申し込み後に何件か
ビックリしたのはオレの年収まで把握されてたこと
あの日ポイントたくさんもらえるのはタダじゃないんだと理解した
25. Posted by 2024年12月09日 18:39
ワイはマクロで考えるのが好きやからな
少子化騒がれて日本国民が下降の一途なのになんで人が住む不動産が儲かると考えられるのかが不思議や
少子化騒がれて日本国民が下降の一途なのになんで人が住む不動産が儲かると考えられるのかが不思議や
24. Posted by 2024年12月09日 18:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
23. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年12月09日 18:38
>>1
闇のように深黒い玊袋がかゆい
闇のように深黒い玊袋がかゆい
22. Posted by 2024年12月09日 18:35
>ワンルームマンション投資の99%は詐欺
い、1%でも可能性があるのなら!!
い、1%でも可能性があるのなら!!
21. Posted by 2024年12月09日 18:34
>>12
イメージ的にはチャートはずっと安定していて、スワップポイントだけで稼いでる状態のFXに近い気が
イメージ的にはチャートはずっと安定していて、スワップポイントだけで稼いでる状態のFXに近い気が
20. Posted by あ 2024年12月09日 18:33
>>17
だから場所が重要になる
例えば俺は田町に一室持ってるがずっと人が入ってるし
買った時より5割増しで売れる
これが地方都市の新築投資物件だったら話にならんよ
だから場所が重要になる
例えば俺は田町に一室持ってるがずっと人が入ってるし
買った時より5割増しで売れる
これが地方都市の新築投資物件だったら話にならんよ
19. Posted by 2024年12月09日 18:30
投資目的で詐欺られてて草
あれ、広告ある奴はほぼ詐欺やからなw なんで捕まらないんだろってレベル
不動産といえば、みんなで大家さんが業務停止命令くらったのも記憶にあたらしい
あれ、広告ある奴はほぼ詐欺やからなw なんで捕まらないんだろってレベル
不動産といえば、みんなで大家さんが業務停止命令くらったのも記憶にあたらしい
18. Posted by 不動産関係者 2024年12月09日 18:30
ワンルームマンション投資が儲からないんじゃなくて、
宣伝したり、しつこく営業するような所が売ってる物件が儲からないだけ
ごく一部だが実際にサラリーマン大家からFIREしてる人間がいるのも事実
都心三区やターミナル駅近のワンルームは中古でも人気あるし
立地がイマイチなら新築でも割安じゃないと埋まらないから投資向きじゃないんだよね
宣伝したり、しつこく営業するような所が売ってる物件が儲からないだけ
ごく一部だが実際にサラリーマン大家からFIREしてる人間がいるのも事実
都心三区やターミナル駅近のワンルームは中古でも人気あるし
立地がイマイチなら新築でも割安じゃないと埋まらないから投資向きじゃないんだよね
17. Posted by 2024年12月09日 18:28
>>13
でも投資って利回りが変わるリスクもあるからなあ
でも投資って利回りが変わるリスクもあるからなあ
16. Posted by 2024年12月09日 18:28
生き恥って言葉使ってるけど本質的には自己否定して苦しんでそうだな
15. Posted by 2024年12月09日 18:27
業者はイイトコしか宣伝しないからな
空室リスクや補修費が抜けてて「ローン終わったら自分のものになりますよ」っての信じてバカが堕ちる
空室リスクや補修費が抜けてて「ローン終わったら自分のものになりますよ」っての信じてバカが堕ちる
14. Posted by 2024年12月09日 18:26
死にそうとか死んでから言ってくれ
13. Posted by あ 2024年12月09日 18:25
利回り次第。10%以上なら問題ないぞ
12. Posted by 2024年12月09日 18:18
ネットでざっと調べたけど、これ本当に投資なのかね
どちらかと言うと、やってることは自営業に近い気がする
誰かに住んで貰わないと稼げずに赤字にしかならないのだから、住んで貰えるようにマーケティングなどの努力をするとか何かして成功させないとダメなんじゃ?
どちらかと言うと、やってることは自営業に近い気がする
誰かに住んで貰わないと稼げずに赤字にしかならないのだから、住んで貰えるようにマーケティングなどの努力をするとか何かして成功させないとダメなんじゃ?
11. Posted by 2024年12月09日 18:17
借金したことは人生だからまあね
ただ、踏み倒したら批判されるの覚悟しとけ
ただ、踏み倒したら批判されるの覚悟しとけ
10. Posted by 2024年12月09日 18:16
借り手がいなきゃ自分で住めば?ダメなん?
9. Posted by 2024年12月09日 18:15
推し活とか、本当に楽しそうなイメージなんだが・・だがしかし、
推し活という肯定的な言葉がもしもなくて、逆に、それについてなんかネガティブな
「XXXXXX」という言葉でそれを呼ばれていたら(ヘイトな表現すぎるので自主規制して伏字にしました・・)
そうだったら、この人もこうはならなかったのではないかと思う。言葉の力はおそろしい。
推し活という肯定的な言葉がもしもなくて、逆に、それについてなんかネガティブな
「XXXXXX」という言葉でそれを呼ばれていたら(ヘイトな表現すぎるので自主規制して伏字にしました・・)
そうだったら、この人もこうはならなかったのではないかと思う。言葉の力はおそろしい。
8. Posted by 2024年12月09日 18:15
地下アイドルが営業でマンション投資話を持ってきたのかと思ったら
そこまでではなくて安心した
そこまでではなくて安心した
7. Posted by PayPayポイント50,000円 2024年12月09日 18:12
リノシーは気を付けろ
6. Posted by 2024年12月09日 18:12
ワンルーム投資はYouTube見てからにした方が良い
俺は不動産投資には絶対絡まない
俺は不動産投資には絶対絡まない
5. Posted by 2024年12月09日 18:09
これで人を恨むようなことをいってるのならおかしいけども
本人は楽しんでるんだから問題ないだろ
本人は楽しんでるんだから問題ないだろ
4. Posted by フラグ売り 2024年12月09日 18:08
その借金ってのがちょっと
3. Posted by 2024年12月09日 18:05
1500万円の含み損じゃなく、借金か
借金抱えるリスクがある時点でそれ投資じゃないよ
投資の意味分かってなさそう
借金抱えるリスクがある時点でそれ投資じゃないよ
投資の意味分かってなさそう
2. Posted by 2024年12月09日 18:04
自分の面倒も碌に見れないのに他人を推す暇があるのか?
1. Posted by 2024年12月09日 18:01
んで平均寿命のソースは?