2024年12月07日
「会社の飲み会で親に送迎してもらいました」 ネット民らがドン引き
1 : :2024/12/06(金) 20:28:23.84 ID:Lcw+oCAe0●.net
「気になる社会人の男性が、お母さんに車を持って帰ってもらってました。皆さんはどう思いますか?」
そんな質問が、大手質問投稿サイトに投稿され、話題を集めています。回答は39件にのぼり、多くの反響があったようです。
いったいどんな声があったのでしょうか。
引用元
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/873e9aee1d78f7384a3d8c4730c407195d5bed35/
「いい年した男性が『飲み会なので、親に職場のクルマを乗って帰ってもらう』と言います…」投稿に回答殺到!?「親に甘えすぎ」「何か問題でも?」大議論に…実際どうなのか(くるまのニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/uBCFQvwE0T
— いがのうえ (@iganoue) December 6, 2024
そんな質問が、大手質問投稿サイトに投稿され、話題を集めています。回答は39件にのぼり、多くの反響があったようです。
いったいどんな声があったのでしょうか。
引用元
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/873e9aee1d78f7384a3d8c4730c407195d5bed35/
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 20:29:20.58 ID:chTUyub90
そりゃ飲酒運転なんてできないからな
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/12/06(金) 20:29:26.97 ID:qfCtXxAE0
代行使えやwww
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 20:30:10.96 ID:N4ZNSoeP0
お前に関係ねーだろって話だな
8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2024/12/06(金) 20:32:04.57 ID:qrEDE3/00
飲み会帰りの親を車で迎えに行ったことあるけど
なにがドン引きなの?
なにがドン引きなの?
10: (神奈川県) [US] 2024/12/06(金) 20:35:02.39 0
飲み会の後に飲酒運転で捕まったら
飲み会参加者と会社が普通に処罰されるの知らんのかな?
飲み会参加者と会社が普通に処罰されるの知らんのかな?
11: 警備員[Lv.17](みかか) [GB] 2024/12/06(金) 20:35:12.41 ID:ecBpp9Ki0
コーチ(これでウザいババア生徒が言い寄って来なくなるから便利)
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/06(金) 20:36:25.82 ID:INtYsDW+0
ええ親やん
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 20:37:21.81 ID:nUnAECMk0
優しい親だな
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/12/06(金) 20:37:32.79 ID:9VylLqp/0
嫁の送迎なら文句ないんだろうな
結局羨ましいだけだな
結局羨ましいだけだな
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/12/06(金) 20:38:05.01 ID:r9uMMujK0
ん?おかしいか?
脳死で親に送って貰うのは子供っぽいって考えてんのか?
脳死で親に送って貰うのは子供っぽいって考えてんのか?
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/12/06(金) 20:38:10.30 ID:CJH+SX2c0
何が問題ですか?
22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2024/12/06(金) 20:39:04.78 ID:envcCGHv0
すまん、俺今40代だけどコロナ前に親父に頼んだこと何回もあるわ、逆に送迎することもある
24: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/06(金) 20:39:33.48 ID:A8glaEk80
ええやん
タクシー使うとか金の無駄過ぎてね
親や彼女や彼氏いないチー牛チー子の妬み
タクシー使うとか金の無駄過ぎてね
親や彼女や彼氏いないチー牛チー子の妬み
25: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/12/06(金) 20:39:42.38 ID:s3HgTs0D0
自分も送迎するししても貰うが駄目なんか
27: 警備員[Lv.7][新芽](みかか) [ニダ] 2024/12/06(金) 20:40:29.41 ID:RDekgGja0
終電なくなって嫁に車で迎えに来て貰ったことが何度もあるな
一緒に飲んでた人の家にも送って貰ったw
ちなみに逆パターンで嫁の飲み会に迎えに行ってあげることもあるよ
一緒に飲んでた人の家にも送って貰ったw
ちなみに逆パターンで嫁の飲み会に迎えに行ってあげることもあるよ
64: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2024/12/06(金) 21:01:15.46 ID:e4tQbhGU0
>>27
赤の他人の酔っ払いを家まで送るとかくそむかつくわ
一応お気になさらずーって感じでニコニコ対応するが送り終わったあと勝手な約束するなと喧嘩だわ
赤の他人の酔っ払いを家まで送るとかくそむかつくわ
一応お気になさらずーって感じでニコニコ対応するが送り終わったあと勝手な約束するなと喧嘩だわ
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/06(金) 20:41:33.34 ID:HVDtoRRu0
親がいるうちに思いっきり甘え、思いっきり親孝行すればいい
いなくなったら何もできないぞ
いなくなったら何もできないぞ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/06(金) 20:42:47.37 ID:/Za00NF00
別に良いんじゃね?ご安全に
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 20:44:07.34 ID:VDjBBjcO0
酔って運転して他人を地獄送りにするよりはマシだわな
36: 警備員[Lv.1][新芽](長野県) [TH] 2024/12/06(金) 20:46:13.03 ID:O2czGw640
>テニス教室でコーチを務める20代半ば
三鷹さんか!!
三鷹さんか!!
38: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/06(金) 20:46:33.54 ID:apxypzum0
何がいけないのかさっぱりわからない
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/06(金) 20:46:57.33 ID:egBS85Ok0
いいんじゃないの
親からしても成人した子供とドライブできる口実だし
親からしても成人した子供とドライブできる口実だし
43: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/06(金) 20:50:17.87 ID:es/XwC+Z0
ド田舎ならそーゆーのも有り何だろうが首都圏の電車通勤がフツーの社会人からしたら違和感しか感じないわな
44: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/12/06(金) 20:50:21.35 ID:SofcQehZ0
>いい年した男性が
はい性差別
はい性差別
48: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2024/12/06(金) 20:51:59.17 ID:ORA0EsC30
平気で飲酒運転して帰るよりマシやん。
49: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES] 2024/12/06(金) 20:52:44.06 ID:pZV2UboE0
送迎頼む方も頼まれる方も納得しているのなら問題なくね?
タクシーや代行は金もかかるし
タクシーや代行は金もかかるし
51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 20:53:39.83 ID:xH/08BS50
40代女性はダメですね
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 20:55:22.89 ID:uK3R70kO0
飲み会の日に家族が送迎するのは別に普通だろ
普段から毎日ママが送迎ならドン引きだけど
普段から毎日ママが送迎ならドン引きだけど
56: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CZ] 2024/12/06(金) 20:56:47.67 ID:8efPDZIm0
親に金払えばいいだろ
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2024/12/06(金) 20:57:31.98 ID:jGxm8KLo0
いちいち他人を評価しないと生きていけないのか
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 20:58:11.26 ID:Ay561NG90
田舎では当たり前
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 20:58:24.27 ID:uniwOLnA0
皆さんはどう思いますか?って自分が求めてる答え聞きたいだけだよね
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/06(金) 21:01:22.25 ID:f0J2cgiJ0
田舎住み兼業農家の46だが、この歳になると両親と持ちつ持たれつって関係だから別に良いと思うわ
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 21:05:39.33 ID:T02bn6ZE0
何が気に食わんの?
73: 備忘録(愛知県) [IN] 2024/12/06(金) 21:06:04.99 ID:vRr0DS1M0
どんだけ親と仲悪いんだろうとしか思えんな
批判してる奴らは
批判してる奴らは
76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 21:09:09.86 ID:iFHnNohl0
取りに来てもらうのはやりすぎだけどそんな驚くことでもないね
77: 山下hage 警備員[Lv.43](茸) [DE] 2024/12/06(金) 21:09:30.81 ID:eUswaokM0
これ女でも同じ反応すると思いますか
79: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2024/12/06(金) 21:10:00.27 ID:uxcJp9IS0
イケメンだったら、家族想いとかって感想になるんだろ?
92: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/12/06(金) 21:21:48.57 ID:D7HJRJwj0
職場の車で飲み会に来させる方がどうかしてる
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733484503/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
210. Posted by 2024年12月09日 20:11
親の送迎は別にどうでもいいが、会社の車を会社に所属しない人に使わせるのはアウトだと思うんだが。
209. Posted by あ 2024年12月09日 13:49
>>200
googleで「メディアバーグ」で検索してみるといい。こんなニュース、メディアじゃない。評価が全てを物語っている
googleで「メディアバーグ」で検索してみるといい。こんなニュース、メディアじゃない。評価が全てを物語っている
208. Posted by 2024年12月08日 20:16
田舎で電車も通ってないような所だと
飲み会で絶対飲まない人に頼むか
近くの友達や彼女に送迎してもらっているヤツばかりだったな
自分の飲み会事情で親に何かさせるという発想は無かったが
飲み会で絶対飲まない人に頼むか
近くの友達や彼女に送迎してもらっているヤツばかりだったな
自分の飲み会事情で親に何かさせるという発想は無かったが
207. Posted by 2024年12月08日 17:32
すまんけど家族に頼み事するのって普通じゃね?
例えば兄弟や奥さんなら何も言わないだろうに
なんで母親だとダメなんだろう
例えば兄弟や奥さんなら何も言わないだろうに
なんで母親だとダメなんだろう
206. Posted by 2024年12月08日 17:32
田舎なら普通やん
公共交通機関を気軽に利用できると思うなよ
公共交通機関を気軽に利用できると思うなよ
205. Posted by 2024年12月08日 17:03
別にええやん 好感度高いよ
使えるもんは親でも使え それが金を貯めるコツやで
代行業者やタクシーに踊らされるな
使えるもんは親でも使え それが金を貯めるコツやで
代行業者やタクシーに踊らされるな
204. Posted by 2024年12月08日 15:29
>>201
話の中に出てくる人物は、質問者、コーチ、40代以上のスクール生徒たち、質問者の友人なんだけど、この中で親の送迎を否定してるのは質問者の友人だけというね(質問者は回答で賛同意見が少なくてスタンス変えてるっぽい)
話の中に出てくる人物は、質問者、コーチ、40代以上のスクール生徒たち、質問者の友人なんだけど、この中で親の送迎を否定してるのは質問者の友人だけというね(質問者は回答で賛同意見が少なくてスタンス変えてるっぽい)
203. Posted by 2024年12月08日 15:24
>>200
「みなさんどうですか?」と回答求めてる時点で愚痴じゃないな
「みなさんどうですか?」と回答求めてる時点で愚痴じゃないな
202. Posted by 2024年12月08日 15:18
いい年して特にねぎらいなく親に頼り切ってるならまだしも
どう考えても双方WinWinになることやこんなしょーもないことで
親に頼ったからマザコンとかそっちの方が世間知らずなお子様
な気がするなあ
どう考えても双方WinWinになることやこんなしょーもないことで
親に頼ったからマザコンとかそっちの方が世間知らずなお子様
な気がするなあ
201. Posted by 2024年12月08日 15:12
代行だと金かかるんだから、ただで運転してくれる人がいるなら、それが友人でも家族でも別によくね?
母親だけはダメな理由ってなんなの?
母親だけはダメな理由ってなんなの?
200. Posted by 2024年12月08日 11:43
ただの個人の愚痴だろ。こんなものを取り上げるメディアのほうが恥ずかしいよ。
199. Posted by 2024年12月08日 10:55
田舎じゃ仕方ないやろ・・・
車でしかいけないようなところにしか飲み屋ないし
代行使うのもの金がもったいない
実家暮らしだろうから、むしろ親からしても
そんなんに金使うなら送迎してやるから家に金落とせってなるよ
車でしかいけないようなところにしか飲み屋ないし
代行使うのもの金がもったいない
実家暮らしだろうから、むしろ親からしても
そんなんに金使うなら送迎してやるから家に金落とせってなるよ
198. Posted by 2024年12月08日 10:53
運転代行のステマ記事か?
197. Posted by 2024年12月08日 10:31
家族が迎えにくるくらいで何で引くの?
甘え認定も意味分からん
甘え認定も意味分からん
196. Posted by ななしさん 2024年12月08日 10:14
どうでもよし
195. Posted by 2024年12月08日 09:32
マザコンって結構おるよな
194. Posted by 2024年12月08日 09:01
これ質問者は後から「親を徒歩でスクールまで来させるのがどうこう」ってクソみたいな言い訳してるんだけど、コーチと親のやりとりで
コーチ「今晩飲み会があって云々〜」
親「それなら車取りにいってあげる」
とかだったらそれこそ何の問題もないと思うわ
やりとりの詳細も知らないくせに嘴挟むなよ…
コーチ「今晩飲み会があって云々〜」
親「それなら車取りにいってあげる」
とかだったらそれこそ何の問題もないと思うわ
やりとりの詳細も知らないくせに嘴挟むなよ…
193. Posted by 2024年12月08日 08:49
>>180
テニススクールのコーチが、クラスの40代以上のご婦人の飲み会に召集されたので、仕事終わりに飲み会に行くので親に自分の車を取りに来てもらい、そのついでに会場まで送ってもらった
ってことだね。ちなみに飲み会参加者は相談者以外なんとも思ってなかったそうな
ていうかこの質問2008年のじゃねえか。なんで今更…
テニススクールのコーチが、クラスの40代以上のご婦人の飲み会に召集されたので、仕事終わりに飲み会に行くので親に自分の車を取りに来てもらい、そのついでに会場まで送ってもらった
ってことだね。ちなみに飲み会参加者は相談者以外なんとも思ってなかったそうな
ていうかこの質問2008年のじゃねえか。なんで今更…
192. Posted by 2024年12月08日 07:54
>>189
元投稿見れば解るんだが
>「親に送ってもらいました。自分の車を取りに来てもらったついでに」
「職場(に置いていった自分)の車」って意味
元投稿見れば解るんだが
>「親に送ってもらいました。自分の車を取りに来てもらったついでに」
「職場(に置いていった自分)の車」って意味
191. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2024年12月08日 07:48
これに疑問を持つやつって、平気で飲酒運転してるって自供してるようなもんやろ。
190. Posted by 2024年12月08日 07:34
>>188
小学生から駄目なのか、厳しいなー
小学生から駄目なのか、厳しいなー
189. Posted by hage 2024年12月08日 07:26
>親に職場の車を…
つかコレって社用車?
だとしたら、部外者に運転させる方が問題のような…。
つかコレって社用車?
だとしたら、部外者に運転させる方が問題のような…。
188. Posted by 2024年12月08日 06:57
>>170
タクシー使えや
親に迎えに来てもらうのは幼稚園児まで
タクシー使えや
親に迎えに来てもらうのは幼稚園児まで
187. Posted by 名無し 2024年12月08日 06:34
>>133
ダッセェw
ダッセェw
186. Posted by 名無し 2024年12月08日 06:33
>>111
親が迎えに来るということは
一緒に住んでる=自立してない
離れて住んでる→わざわざ迎えに来てもらう=自立してない
みたいな発想なのかな?
まぁどっちにしろ親が嫌嫌迎えに来てるわけじゃないなら別にいいじゃんとしか思わん
親が迎えに来るということは
一緒に住んでる=自立してない
離れて住んでる→わざわざ迎えに来てもらう=自立してない
みたいな発想なのかな?
まぁどっちにしろ親が嫌嫌迎えに来てるわけじゃないなら別にいいじゃんとしか思わん
185. Posted by 2024年12月08日 03:31
身体的には何も問題ないが事故を起こす可能性がある症状(発作等)を発症した経験があると免許を取らせてもらえないから運転そのものが出来ない
そんな人も僅かながら実在する
そんな人も僅かながら実在する
184. Posted by もい 2024年12月08日 02:30
田舎なら当たり前だろう
田舎にタクシーはない
夫婦なら夫が飲んだら妻が迎えにくるのは常識だぞ
漁師も農家もみんなそう、田舎は妻が迎えに来るし、
独身なら引退した親父かおふくろが迎えに来る
田舎にタクシーはない
夫婦なら夫が飲んだら妻が迎えにくるのは常識だぞ
漁師も農家もみんなそう、田舎は妻が迎えに来るし、
独身なら引退した親父かおふくろが迎えに来る
183. Posted by 2024年12月08日 01:20
こんなんええやろ
別居してるのに親に子守りさせるとかのほうが引く
別居してるのに親に子守りさせるとかのほうが引く
182. Posted by 2024年12月08日 01:15
普通すぎて気にする理由が分からん
親コンプとかあんの?
親コンプとかあんの?
181. Posted by あ 2024年12月07日 23:38
これ女性だったら何にも問題ないんよね。
実際ウチの会社の派遣の子も旦那や親が車で迎えに来てるし。
>いい年した男性が
ここが引っかかってるポイント。
実際ウチの会社の派遣の子も旦那や親が車で迎えに来てるし。
>いい年した男性が
ここが引っかかってるポイント。
180. Posted by 2024年12月07日 23:07
これ車通勤の人が職場の飲み会参加するから
車を親に回収してもらったって話だよね?
送迎なんてしてなくない?
車を親に回収してもらったって話だよね?
送迎なんてしてなくない?
179. Posted by 、 2024年12月07日 22:43
>>178
Xとかtiktokとかで親との不仲自慢してる人達いるしこの人もそんな感じでは?
親と仲が良いことを自慢したほうがいいのに
Xとかtiktokとかで親との不仲自慢してる人達いるしこの人もそんな感じでは?
親と仲が良いことを自慢したほうがいいのに
178. Posted by 2024年12月07日 22:38
>>173
なんでたかが「運転頼む」ことを「親のすねかじり」とまで感じてるんだよ。そんなんじゃ親子で何も助けあえないだろ。お前んちの親子関係終わりすぎだろ。
なんでたかが「運転頼む」ことを「親のすねかじり」とまで感じてるんだよ。そんなんじゃ親子で何も助けあえないだろ。お前んちの親子関係終わりすぎだろ。
177. Posted by 2024年12月07日 22:30
自己中な弱女って家族で助け合うみたいな概念が無いからな
自分は助けて貰えて当然だけど、逆に自分は誰かを助けたりしないし、誰かが助けられる事にも癇癪を起す
つまり自分1人がチヤホヤされて、拗らせた承認欲求を満たして気持ち良くなる事しか頭に無い
自分は助けて貰えて当然だけど、逆に自分は誰かを助けたりしないし、誰かが助けられる事にも癇癪を起す
つまり自分1人がチヤホヤされて、拗らせた承認欲求を満たして気持ち良くなる事しか頭に無い
176. Posted by 2024年12月07日 22:23
>>30
叩かれそうだからやめるって考えがすでに叩かれそう
外野に惑わされずに叩かれても自分が正しいと思ったことをすればええ
叩かれそうだからやめるって考えがすでに叩かれそう
外野に惑わされずに叩かれても自分が正しいと思ったことをすればええ
175. Posted by 2024年12月07日 22:21
>>15
思春期なら親に頼る恥ずかしいと思うのはわかるわ
けどいい年して親に甘えるのも恥ずかしいと思うね。
思春期なら親に頼る恥ずかしいと思うのはわかるわ
けどいい年して親に甘えるのも恥ずかしいと思うね。
174. Posted by 2024年12月07日 22:18
投稿者が「気になる男性」でなく「彼」と呼べる立ち位置にいられたら、酔った男性の隣にいたのは投稿者自身だった。
「今夜の迎えが、私たちの未来の第一歩だった」
と言えるような人生を送れるのであれば、記者さんも「自分の生きたい人生を素直にがむしゃらに生きたいものです。」などという締め言葉は使わないだろうさ
「今夜の迎えが、私たちの未来の第一歩だった」
と言えるような人生を送れるのであれば、記者さんも「自分の生きたい人生を素直にがむしゃらに生きたいものです。」などという締め言葉は使わないだろうさ
173. Posted by 2024年12月07日 22:18
>>170
飲み会終わりの夜に60.70の親に来てもらうって30か40のおっさんがするには、おんぶに抱っこというか親の脛かじりだと思うわ。どんな人生歩んだらここまで親に頼りきりになるんだ?
子ども時代に親に一人の人間として扱ってもらえずに、ひたすら親の所有物として過保護を受け続けて甘やかされた人生歩んだ感じか?
飲み会終わりの夜に60.70の親に来てもらうって30か40のおっさんがするには、おんぶに抱っこというか親の脛かじりだと思うわ。どんな人生歩んだらここまで親に頼りきりになるんだ?
子ども時代に親に一人の人間として扱ってもらえずに、ひたすら親の所有物として過保護を受け続けて甘やかされた人生歩んだ感じか?
172. Posted by 2024年12月07日 22:00
ネタ元、いつもの小町かと思ってたら、教えてgooで2008/04/10に立ってた質問かよ
171. Posted by 2024年12月07日 21:33
はじめての飲み会なら仕方ないね!(建前
これから社会人として一人前になろうという矢先で
親に介入してこられたら逆にムカついてたけどな
これから社会人として一人前になろうという矢先で
親に介入してこられたら逆にムカついてたけどな
170. Posted by 2024年12月07日 21:25
>>148
いやまじでこの感覚が理解できんわ。
なんでただ運転してもらうだけで親を尊重してなくておんぶに抱っこ状態ってことになるんだ。
どんな人生歩んだらここまで親に頼れなくなるんだ?
子供時代に親に一人の人間として扱ってもらえずに、ひたすら親の命令に従って人生歩んだ感じか?
いやまじでこの感覚が理解できんわ。
なんでただ運転してもらうだけで親を尊重してなくておんぶに抱っこ状態ってことになるんだ。
どんな人生歩んだらここまで親に頼れなくなるんだ?
子供時代に親に一人の人間として扱ってもらえずに、ひたすら親の命令に従って人生歩んだ感じか?
169. Posted by 2024年12月07日 21:25
身内が不満言ってないなら
来てもらうことって別におかしくなくね?
来てもらうことって別におかしくなくね?
168. Posted by 2024年12月07日 21:17
コンプラだー、LGBTだー、性差別だーとか喚く割には男性を馬鹿にできると思うと平気で差別が許されるみたいなアホな風潮ってなんなんだろうな
167. Posted by 2024年12月07日 21:17
田舎ならよくあることだろ
終バスはやいし、少ないタクシー待たなくていい、余計な金もかからない
親兄弟で互いに送り迎えあるし、なんなら同僚も一緒だぞ
終バスはやいし、少ないタクシー待たなくていい、余計な金もかからない
親兄弟で互いに送り迎えあるし、なんなら同僚も一緒だぞ
166. Posted by 2024年12月07日 21:16
なんかこういう嘘出来事を記事にすること増えたよな…
165. Posted by 2024年12月07日 21:13
こんな事で代行頼んでるから金が無いんじゃね?
164. Posted by 2024年12月07日 21:01
嫁じゃオレのMT車運転できねーから母ちゃんに頼むんやで
何か問題でも?
何か問題でも?
163. Posted by あ 2024年12月07日 20:58
飲み会あることわかっていたみたいだし大人ならそれぐらい想定して車乗ってくるなってことじゃない?
162. Posted by 2024年12月07日 20:51
会社の飲み会で飲酒運転やらせかねないことすんなよとも思うわ
てか、会社で飲み会自体が時代遅れ過ぎる
てか、会社で飲み会自体が時代遅れ過ぎる
161. Posted by 2024年12月07日 20:30
なんならお隣さんが来る
160. Posted by 2024年12月07日 20:30
頼れる親が居て羨ましいとしか
159. Posted by 2024年12月07日 20:18
わざわざ40代女性って書いてる時点で
遠回しにこれ女性バカにしてるだろw
遠回しにこれ女性バカにしてるだろw
158. Posted by 2024年12月07日 20:16
底辺ほど家庭崩壊してるから…
157. Posted by 2024年12月07日 20:07
こういうのも今思えば昔からメディアがこぞって恥ずかしいことだと宣伝し続けてきたし
選択的夫婦別姓と同じように家族崩壊を目論む外国勢力の手段だったんだなと判明しました
選択的夫婦別姓と同じように家族崩壊を目論む外国勢力の手段だったんだなと判明しました
156. Posted by 2024年12月07日 20:06
呑んでない家族が送迎するって普通だろ
親に頼むことも親に頼まれることも良くある
親に頼むことも親に頼まれることも良くある
155. Posted by 2024年12月07日 19:53
いや別に普通やろ
会社の飲み会とか参加したことない奴からしたら異常に見えるのかな
会社の飲み会とか参加したことない奴からしたら異常に見えるのかな
154. Posted by 2024年12月07日 19:49
いいなぁと思う
親を迎えに行った覚えはあるけど迎えに来てもらった覚えはない
親を迎えに行った覚えはあるけど迎えに来てもらった覚えはない
153. Posted by 2024年12月07日 19:49
田舎では普通の光景だな
親の飲み会では送り迎えをするし、自分が飲むときは送ってもらう
というか、退職した親の方が暇で圧倒的に自分が送迎する方が多い
都会では家族のつながりが希薄なのかねぇ?
親の飲み会では送り迎えをするし、自分が飲むときは送ってもらう
というか、退職した親の方が暇で圧倒的に自分が送迎する方が多い
都会では家族のつながりが希薄なのかねぇ?
152. Posted by # 2024年12月07日 19:48
それぞれの家庭で考え方や価値観はいろいろ。
グダグダ言ってんじゃねぇよ、狭い世界に住んでんだな。
グダグダ言ってんじゃねぇよ、狭い世界に住んでんだな。
151. Posted by 2024年12月07日 19:43
飲み会に子供連れてきたママが子供だけ旦那に迎えにきてもらったとかならあるけど
150. Posted by 名無し 2024年12月07日 19:40
これはなんとも。
普通は代行を使うと考えるものだが、場所に問題があったのかね?
其れとも、赤の他人に任せるのが嫌だったとか?
いずれにしろ、飲酒運転を避けた事は評価されるべき事。
普通は代行を使うと考えるものだが、場所に問題があったのかね?
其れとも、赤の他人に任せるのが嫌だったとか?
いずれにしろ、飲酒運転を避けた事は評価されるべき事。
149. Posted by 2024年12月07日 19:38
普通じゃね?
148. Posted by 2024年12月07日 19:37
>>130
父親母親
どちらかが迎えに来るかで印象変わらない?
大人になったら親は尊重するもので子供の時と違って何でもおんぶに抱っこするものではないからな
母親の迎えに行くのは良いけど、母親に迎えに来て貰うのは引くかな
父親母親
どちらかが迎えに来るかで印象変わらない?
大人になったら親は尊重するもので子供の時と違って何でもおんぶに抱っこするものではないからな
母親の迎えに行くのは良いけど、母親に迎えに来て貰うのは引くかな
147. Posted by 2024年12月07日 19:26
女なら文句言われない
146. Posted by あ 2024年12月07日 19:25
単に価値観の違いだしどちらが正しいとかないだろ
まあ飲み会あるのわかってるんだし電車かバスで行ける会社ならその日はそっち使って通勤するかな
まあ飲み会あるのわかってるんだし電車かバスで行ける会社ならその日はそっち使って通勤するかな
145. Posted by 2024年12月07日 19:23
>>140
闇バイトの指示役なんじゃね?
同居されると困るんだろ?
闇バイトの指示役なんじゃね?
同居されると困るんだろ?
144. Posted by 2024年12月07日 19:19
何が問題なのか?
投稿者の妬み嫉み僻みが酷くて病院行きを勧めるw
投稿者の妬み嫉み僻みが酷くて病院行きを勧めるw
143. Posted by 2024年12月07日 19:18
70以上の高齢親ならちょと運転頼むのは難しいが、それ以下なら何も問題ないな
記事元人間は親子仲悪いんだろう
記事元人間は親子仲悪いんだろう
142. Posted by 2024年12月07日 19:17
ド田舎ならいいんじゃね?
141. Posted by 2024年12月07日 19:14
これは別にマザコンって感じはせんけどな
代行高いし、親の時は自分が行ってるとかなら何も変じゃない
代行高いし、親の時は自分が行ってるとかなら何も変じゃない
140. Posted by 2024年12月07日 19:10
何か最近とにかく親子の仲を裂こうと必死な勢力いるよな
我が家みたいに顔見るどころか存在を察知するだけでもストレスを感じる家庭ばかりになったらその方が地獄だろアホかよ
我が家みたいに顔見るどころか存在を察知するだけでもストレスを感じる家庭ばかりになったらその方が地獄だろアホかよ
139. Posted by 2024年12月07日 19:08
ん?とは思うけどそれだけで引くのは早計だと思う
家族の在り方は本当に人それぞれだから
家族の在り方は本当に人それぞれだから
138. Posted by 2024年12月07日 19:03
田舎と都会で感覚が違う
都会だと電車も遅くまであるし駅から徒歩圏内だったりするから勝手に帰ってこいだけど、田舎はそもそも電車少ないしタクも少ないしで、家族で助け合う感覚が強い
都会だと電車も遅くまであるし駅から徒歩圏内だったりするから勝手に帰ってこいだけど、田舎はそもそも電車少ないしタクも少ないしで、家族で助け合う感覚が強い
137. Posted by 2024年12月07日 19:01
>>49
迷惑かける奴は友達じゃ無いし、彼女だって結婚して無いなら別れる要因にも成るよ。昭和や平成じゃ無いんだからさ。
迷惑かける奴は友達じゃ無いし、彼女だって結婚して無いなら別れる要因にも成るよ。昭和や平成じゃ無いんだからさ。
136. Posted by 2024年12月07日 18:59
親に職場のクルマを乗って帰ってもらう ってなんなんだよと思ったわ
通勤に使ってるマイカーじゃねーか
通勤に使ってるマイカーじゃねーか
135. Posted by 2024年12月07日 18:59
>【飲んでたビールを噴出しそうになるくらいびっくりした】この部分に多くの方が敏感に反応していましたね。どなたかのお礼にも書きましたが、きっとバカにして笑って噴出したということに受け取られたんだと思います。私はびっくりしたことは書きましたが、それ以上の感想はあえて書きませんでした。友達の感想を書いたのも誤解を招いた原因の1つですね。
なんだこの女
なんだこの女
134. Posted by 2024年12月07日 18:58
>>1
飲酒で老害プリウス・ミサイル
しない若者を叩いて歓喜するオバタリアン・フェミ達。若者にとっては、タクシー送迎は高額なんだよ。それとも主催者が出したり、批判者が送迎タクシー代金を無料払いを断った訳?
飲酒で老害プリウス・ミサイル
しない若者を叩いて歓喜するオバタリアン・フェミ達。若者にとっては、タクシー送迎は高額なんだよ。それとも主催者が出したり、批判者が送迎タクシー代金を無料払いを断った訳?
133. Posted by 2024年12月07日 18:57
>>126
予想外に批判されたからか
>ちなみに私はお母さんと2人連れで外出している男性を見ても
何とも思わないですよ〜。むしろ親孝行だと思います。
と言い訳しはじめたぞ
予想外に批判されたからか
>ちなみに私はお母さんと2人連れで外出している男性を見ても
何とも思わないですよ〜。むしろ親孝行だと思います。
と言い訳しはじめたぞ
132. Posted by 2024年12月07日 18:55
こどおじの、ワイそのうち魔女狩りがおきそうで震える
131. Posted by 2024年12月07日 18:51
代行呼ぶのと親呼ぶの何が違うのかわからんわ
やってることは運転頼んでるんだから一緒なのに
親が無理だったら普通に代行に頼んでるだろうに
やってることは運転頼んでるんだから一緒なのに
親が無理だったら普通に代行に頼んでるだろうに
130. Posted by 2024年12月07日 18:47
>>67
タクシー呼んだら数千円かかるし単純にもったいなくない?
親の飲み会の時は俺が送り迎えしてるし
家族で助け合いするのは普通でお互いにメリット有ることなのに、なんか最近些細なことでも家族に頼る事ができない人が増えてる気がする。
家族仲とか悪いんかな?
タクシー呼んだら数千円かかるし単純にもったいなくない?
親の飲み会の時は俺が送り迎えしてるし
家族で助け合いするのは普通でお互いにメリット有ることなのに、なんか最近些細なことでも家族に頼る事ができない人が増えてる気がする。
家族仲とか悪いんかな?
129. Posted by 2024年12月07日 18:41
駅から離れた家に住んでたら
飲み会がある時は家族の送迎するのが普通の暮らしだと思うけど
飲み会がある時は家族の送迎するのが普通の暮らしだと思うけど
128. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年12月07日 18:37
別に親が暇ならどうでも良くね?w
127. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:34
無免許のひがみ…なのか?
126. Posted by 2024年12月07日 18:33
友達に送迎してもらう→OK
兄弟に送迎してもらう→OK
親を送迎する→OK
親に送迎してもらう→NG!!!!!!
この差を理屈立てて説明できる人だけ石を投げて?
兄弟に送迎してもらう→OK
親を送迎する→OK
親に送迎してもらう→NG!!!!!!
この差を理屈立てて説明できる人だけ石を投げて?
125. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:32
>>97
二行で矛盾すな(;^ω^)
二行で矛盾すな(;^ω^)
124. Posted by 2024年12月07日 18:32
そもそも酒飲むな。健康上の適量はないぞ。
123. Posted by 2024年12月07日 18:30
こんな女が一人で育児かかえてギャオオオオオンするんだよ…めんどくせ
122. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:30
>>91
一人で帰れるならそれはそれだと思うんだが…親心ってのは分かんないもんだな
それはそれとして、飲酒運転は犯罪だぞwwww
一人で帰れるならそれはそれだと思うんだが…親心ってのは分かんないもんだな
それはそれとして、飲酒運転は犯罪だぞwwww
121. Posted by 2024年12月07日 18:27
いい年してネットで同意なんか求めてないで胸の内にしまっておけよ…
120. Posted by 2024年12月07日 18:26
少しだけカッコ悪いかなって話だけど
それをどう思いますか?みなさん!って言ってくるやつは
あまり付き合いたくないな
それをどう思いますか?みなさん!って言ってくるやつは
あまり付き合いたくないな
119. Posted by 2024年12月07日 18:25
>>51
引きこもりですらなく、会社の飲み会行っても親に頼んだだけで子供部屋と決めつけるレッテル貼り共の方がよっぽど問題だけどな。
引きこもりですらなく、会社の飲み会行っても親に頼んだだけで子供部屋と決めつけるレッテル貼り共の方がよっぽど問題だけどな。
118. Posted by 2024年12月07日 18:22
>>10
ナチズムに侵され尽くした日本だ手遅れよもう
ナチズムに侵され尽くした日本だ手遅れよもう
117. Posted by 2024年12月07日 18:21
>>113
親と年齢近そう
親と年齢近そう
116. Posted by 2024年12月07日 18:20
送られ狼しようと思ったらママンが迎えに来たでござるの巻とか
二次会三次会まで来ないとは付き合いが悪いとか
という想像
二次会三次会まで来ないとは付き合いが悪いとか
という想像
115. Posted by 吹雪 2024年12月07日 18:19
>>109
ああいう育て方をしてるから、たった二時間半でバテる息子になる。
ああいう育て方をしてるから、たった二時間半でバテる息子になる。
114. Posted by 2024年12月07日 18:18
親子関係が良好な証拠じゃん
113. Posted by 2024年12月07日 18:18
どう思いますかって
>私以外はコーチより年上の40代以上の女性ばかりでしたが・・。
仕事とはいえコーチが可哀想過ぎると思いました
>私以外はコーチより年上の40代以上の女性ばかりでしたが・・。
仕事とはいえコーチが可哀想過ぎると思いました
112. Posted by 2024年12月07日 18:16
>>99
車業界なら代行業も客ではあるけども
一般にも車を売りたいだろうから送迎を推奨しても良いのにな
車業界なら代行業も客ではあるけども
一般にも車を売りたいだろうから送迎を推奨しても良いのにな
111. Posted by 名無し 2024年12月07日 18:15
これ、お母さんだから嫌なの?
父親でも同じ感想なのかな?
実家とか実家近所に息子が住んでるなら送ってってそのまま車で帰ったって事だからね
そんなに変な話なの?
父親でも同じ感想なのかな?
実家とか実家近所に息子が住んでるなら送ってってそのまま車で帰ったって事だからね
そんなに変な話なの?
110. Posted by 2024年12月07日 18:14
給料上がらないからなー
車なんて買えないしなー
車なんて買えないしなー
109. Posted by 吹雪 2024年12月07日 18:14
こういう感情は小学生の頃には既に有ったね
従兄弟の友達と札幌駅から歩いて帰ろうとして2時間くらい歩いて帰っていた、そいつが親を呼び始めてその親が車で迎えに来たんだけど、そいつのママから「うちの子に2時間半も歩かせるな」と怒られた事有るんだよ...俺からしたらまだ二時間半しか経ってないし、そいつを家に送った後そこから更に五時間掛かるのだけど、たかが二時間で、だらしない奴だなとカルチャーショックみたいな受けたわ
従兄弟の友達と札幌駅から歩いて帰ろうとして2時間くらい歩いて帰っていた、そいつが親を呼び始めてその親が車で迎えに来たんだけど、そいつのママから「うちの子に2時間半も歩かせるな」と怒られた事有るんだよ...俺からしたらまだ二時間半しか経ってないし、そいつを家に送った後そこから更に五時間掛かるのだけど、たかが二時間で、だらしない奴だなとカルチャーショックみたいな受けたわ
108. Posted by 2024年12月07日 18:12
中国人の業者は車に発信器付けられるから絶対に使うな
107. Posted by たんじろう 2024年12月07日 18:10
飲酒運転するよりはマシだとは思うが、、、
こんな人実在するの?w
こんな人実在するの?w
106. Posted by 2024年12月07日 18:09
社用車はアカンやろ
普通にインシデント
普通にインシデント
105. Posted by 2024年12月07日 18:09
代行頼むと、金払って紙タバコくせー汚い爺さんが来て荒い運転されるわけだからな
そりゃ身内に迎え来てもらえるならその方が金もストレスもなくていいに決まってるわ
そりゃ身内に迎え来てもらえるならその方が金もストレスもなくていいに決まってるわ
104. Posted by 2024年12月07日 18:07
>>98
ネットの話題は大体感情論なのでどうしようもない
ネットの話題は大体感情論なのでどうしようもない
103. Posted by 名無し 2024年12月07日 18:06
どう思いますか?って「こいつを気持ち悪がる私はおかしく無いでしょ?皆もこいつキモいよね?」って確認してるのかね
知らんわ、大きなお世話だろって話だよ
知らんわ、大きなお世話だろって話だよ
102. Posted by 2024年12月07日 18:06
代行がいくら掛かるか知らないんだな
うちの会社でも普通に奥さんとか家族に送り向かえは当たり前
うちの会社でも普通に奥さんとか家族に送り向かえは当たり前
101. Posted by 2024年12月07日 18:06
分かりやすい対立煽り
100. Posted by 2024年12月07日 18:06
肩肘張らずに頼めるところは頼むのも自立してるってことと思うのですがね
99. Posted by 2024年12月07日 18:05
これ車関係のメディアでしょ?
親がどうこう以前に「飲酒運転ダメゼッタイ」ってスタンスで書くべきことなんじゃないのか
なんで飲酒運転を避けたのに車関係のメディアに難癖つけられないとダメなんだよ
親がどうこう以前に「飲酒運転ダメゼッタイ」ってスタンスで書くべきことなんじゃないのか
なんで飲酒運転を避けたのに車関係のメディアに難癖つけられないとダメなんだよ
98. Posted by 2024年12月07日 18:05
感情論抜きでこれの何が悪いのか説明できる人っていないんじゃないか
気持ち悪いとか叫ぶ事しかでき無さそう
気持ち悪いとか叫ぶ事しかでき無さそう
97. Posted by 2024年12月07日 18:04
>>95
お前は絶対運転するな
免許返納しろ
お前は絶対運転するな
免許返納しろ
96. Posted by 2024年12月07日 18:03
>>87
勝手に「親と同居=自立出来てない」の図式を頭の中で作ってるからでしょ
勝手に「親と同居=自立出来てない」の図式を頭の中で作ってるからでしょ
95. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:03
>>92
代行でも良いんじゃないかっつー話よな
代行でも良いんじゃないかっつー話よな
94. Posted by 2024年12月07日 18:02
親に何か頼ることを甘えととる連中は、自分が親には甘えてるって言う自己紹介してるようなものだよね
93. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:02
見過ぎ、見過ぎwwwwwwwwww
92. Posted by 2024年12月07日 18:01
> 9 のいうとおりだ。
うちの地域では飲み会の時は飲まない同僚に乗せて送ってもらうこともあるが、全員が飲むなら車を運転できる家族に頼むのが普通。
代行はお金が発生するから「節約を意識している。」という点では評価できる。
うちの地域では飲み会の時は飲まない同僚に乗せて送ってもらうこともあるが、全員が飲むなら車を運転できる家族に頼むのが普通。
代行はお金が発生するから「節約を意識している。」という点では評価できる。
91. Posted by 2024年12月07日 18:01
>>67
呼んでくれた方が親孝行だって言う人はいっぱいいるよ
場所によっては暗かったり遠かったり結局帰ってくるまでどうせ心配してるわけだし
呼んでくれた方が親孝行だって言う人はいっぱいいるよ
場所によっては暗かったり遠かったり結局帰ってくるまでどうせ心配してるわけだし
90. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 18:00
>>87
いや、「親が子を迎えに行く」のは、幼稚園も保育園もまったく同じはずだが
いや、「親が子を迎えに行く」のは、幼稚園も保育園もまったく同じはずだが
89. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:59
>>82
たぶんだが、「無料」ってとこに突っ掛かってんだろうね
要するにブーメランなんだが…うーん、うまく伝わらないもんだな。
この場合、つまり親に送迎をさせている人物は、一切合切、なにも悪くないと思うぞ、俺は
たぶんだが、「無料」ってとこに突っ掛かってんだろうね
要するにブーメランなんだが…うーん、うまく伝わらないもんだな。
この場合、つまり親に送迎をさせている人物は、一切合切、なにも悪くないと思うぞ、俺は
88. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年12月07日 17:58
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神奈権発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
87. Posted by 2024年12月07日 17:57
>飲み会帰りの親を車で迎えに行ったことあるけど
>なにがドン引きなの?
子が親を迎えに行くのは良いけど、親が子を迎えに行くのはなんとなくキモい印象あるな
前者は親孝行、後者は子離れできてない親+マザコンみたいなイメージになるからかね
なんかちょっと細かいニュアンスが違う気もするけど言語化難しいな
>なにがドン引きなの?
子が親を迎えに行くのは良いけど、親が子を迎えに行くのはなんとなくキモい印象あるな
前者は親孝行、後者は子離れできてない親+マザコンみたいなイメージになるからかね
なんかちょっと細かいニュアンスが違う気もするけど言語化難しいな
86. Posted by 2024年12月07日 17:57
飲酒運転する犯罪者より全然いいだろ
85. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:56
>>81
俺も小学校でウンコしたことあるけど、そのときの周りの反応(反射?反響?)やばかったな…
俺も小学校でウンコしたことあるけど、そのときの周りの反応(反射?反響?)やばかったな…
84. Posted by 2024年12月07日 17:55
親ってワードに対して過剰に反応する層がいるよな
自分の物差しで相手を馬鹿にしたいから良いターゲットなんだろうな
自分の物差しで相手を馬鹿にしたいから良いターゲットなんだろうな
83. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:54
>>78
…その話の着地点は?
…その話の着地点は?
82. Posted by 2024年12月07日 17:54
双方了承済みの無料の手段があるんだからそれを使うことになんの問題が?
81. Posted by 2024年12月07日 17:53
「小学校で運こするのは恥ずかしい」レベルの思い込み
この場合の親はただの運転代行だ
何でもかんでも恥ずかしがるな
この場合の親はただの運転代行だ
何でもかんでも恥ずかしがるな
80. Posted by あ 2024年12月07日 17:53
田舎だと電車はおろか深夜タクシー捕まえるのも大変だしな
79. Posted by 2024年12月07日 17:53
田舎の会社なら、会場側が用意したマイクロバスが会社に迎えに来るのが割と普通。
ただ帰りもそのバスに乗ってしまうと、会社ではなく2次会のため繁華街で降ろされる嫌がらせ仕様や
ただ帰りもそのバスに乗ってしまうと、会社ではなく2次会のため繁華街で降ろされる嫌がらせ仕様や
78. Posted by やおよへ 2024年12月07日 17:53
親を代行代わりに使えば金もかからないしな。
77. Posted by 吹雪 2024年12月07日 17:52
俺も中一の時だっけかな? 転校生とスキー行く事になって家が遠くて間に合わないから父に送ってもらったところを見られてしまった黒歴史が有る。すげー恥ずかしかった
76. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:52
ひどくないすか…w
75. Posted by 2024年12月07日 17:51
ただの助け合いだろうに、これを「甘える」と考えるほうが頭おかしい
成人した途端、親類縁者と疎遠になるのか?
どんな家族観だよ
成人した途端、親類縁者と疎遠になるのか?
どんな家族観だよ
74. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:51
>>19
それはそうなんだよなぁ…
それはそうなんだよなぁ…
73. Posted by 2024年12月07日 17:50
親の立場で考えると、困ってる自分の子どもに頼ってもらえないのは親失格では?
72. Posted by 2024年12月07日 17:50
テニス教室って会社じゃなくて習い事でしょ
それにテニスのコーチって副業だろ
それにテニスのコーチって副業だろ
71. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:50
>>66
あーなるほど
「誰に頼むのか」という問題か?
あーなるほど
「誰に頼むのか」という問題か?
70. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:49
>>68
嫌な予感フラグが
嫌な予感フラグが
69. Posted by 2024年12月07日 17:49
>>6
生きて虜囚の辱めを受けず 死して罪過の汚名を残すことなかれ
生きて虜囚の辱めを受けず 死して罪過の汚名を残すことなかれ
68. Posted by 2024年12月07日 17:48
情報がそれだけじゃはっきりしたことは言えない
67. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:47
>>46
いや、飲み会の終わりに、親に「飲み会終わったから迎えに来てくれ」って電話するモノホンの天才に、「いい年して自立出来てない」は無理だろ(笑)
いや、飲み会の終わりに、親に「飲み会終わったから迎えに来てくれ」って電話するモノホンの天才に、「いい年して自立出来てない」は無理だろ(笑)
66. Posted by 名無し 2024年12月07日 17:47
じゃあ誰に頼むの?
ウチは兄弟が飲み会のときは送り迎えするけど
ウチは兄弟が飲み会のときは送り迎えするけど
65. Posted by 2024年12月07日 17:47
>>46
タクシー代使って、無駄に金かけることが自立なのか?
飲酒運転さえしなければ、どんな選択肢選んでも自立できてないとか思わんよ。
タクシー代使って、無駄に金かけることが自立なのか?
飲酒運転さえしなければ、どんな選択肢選んでも自立できてないとか思わんよ。
64. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:45
笑ってる場合か!!w
63. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:43
そうそう
飲酒運転じゃなければ、って意味w
飲酒運転じゃなければ、って意味w
62. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:42
もうなんでも良いんじゃないすか( 'ω')
61. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:41
くそったれw
60. Posted by 2024年12月07日 17:40
「くるまのニュース」という妄想物語記事ばかりのサイトでスレ立て&まとめ、増えて来たよなー
何処の紐付きなんだろうな
何処の紐付きなんだろうな
59. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:39
いやー無理でしょwwwwwwwww
58. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:38
痛いニュースで?
57. Posted by 2024年12月07日 17:38
>>53
なんかのついでかもしれないし
なんかのついでかもしれないし
56. Posted by 2024年12月07日 17:37
代行もタクシーも費用は結構かかるもの
かといって近くの駐車場に停めても都会は駐車料金も高いだろう
繁華街や駅前って駐車料金高いし
かといって近くの駐車場に停めても都会は駐車料金も高いだろう
繁華街や駅前って駐車料金高いし
55. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:37
>>48
乖離?ってやつじゃないかなぁ…
乖離?ってやつじゃないかなぁ…
54. Posted by 2024年12月07日 17:37
どうせ運転代行頼むんだから、親族が送迎してくれるならそれに越したことはない
53. Posted by 123456 2024年12月07日 17:37
親に送迎してもらうのは分かるけど、車とって来てもらうのはなかなか世話かけてんなぁとは思う。
徒歩ないし両親が車で会社まで来て、車乗って家帰る訳だろ?
徒歩ないし両親が車で会社まで来て、車乗って家帰る訳だろ?
52. Posted by あい 2024年12月07日 17:36
これは飲酒運転防止の為なので親に送ってもらえるは正解です。
なおテレビで自転車も酒を飲んだ時に乗ると飲酒運転)になると判明しました。
14さん
男性は車を持っているのか不明です。
なおテレビで自転車も酒を飲んだ時に乗ると飲酒運転)になると判明しました。
14さん
男性は車を持っているのか不明です。
51. Posted by 2024年12月07日 17:36
>>9
飲酒運転はしないのは当然
いつまでも子供部屋おぢなのが問題
飲酒運転はしないのは当然
いつまでも子供部屋おぢなのが問題
50. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:36
じゃあ帰るわ(;´_ゝ`)
都バスで…(;´_ゝ`)
都バスで…(;´_ゝ`)
49. Posted by 2024年12月07日 17:35
>>4
友達や彼女もおらんのか…?
友達や彼女もおらんのか…?
48. Posted by 2024年12月07日 17:35
こんな事にヒスってる弱者女性は親と不仲なんだろうな
47. Posted by 2024年12月07日 17:35
要はこの女が異なる価値観を許容できない狭量な女ってだけの話でしょ。
しかも、その是非さえ自分で判断できずに他人に尋ねるっていう・・・。
男に対してどんな価値観や理想像描こうが勝手だとは思うが、自分の出したアンサーくらい自分で責任持とうや。ハッキリ言って他人の事とやかく言えない程度には精神年齢ガキだと思うで。
しかも、その是非さえ自分で判断できずに他人に尋ねるっていう・・・。
男に対してどんな価値観や理想像描こうが勝手だとは思うが、自分の出したアンサーくらい自分で責任持とうや。ハッキリ言って他人の事とやかく言えない程度には精神年齢ガキだと思うで。
46. Posted by フラグ売買 2024年12月07日 17:34
>>2
いい年して自立出来てないとこだろ
いい年して自立出来てないとこだろ
45. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:34
いや、酒を飲まなければ別に…(;´_ゝ`)
こいつらは何を言い出しているんだ(;´_ゝ`)
こいつらは何を言い出しているんだ(;´_ゝ`)
44. Posted by 2024年12月07日 17:34
他人しかもネットで文句言うゴミは自分が困っているとき誰も助けてはくれません。
そんなゴミの自分からのありがたいお説教(笑)だと思い込んでる妄言になんの価値があるの?
そんなゴミの自分からのありがたいお説教(笑)だと思い込んでる妄言になんの価値があるの?
43. Posted by 2024年12月07日 17:32
多分、普段からその若者のことが嫌なんだろうな
42. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:32
いや、やっぱ「女が悪い」は無理があるだろ
とりあえず飲酒運転は犯罪な?ん?
とりあえず飲酒運転は犯罪な?ん?
41. Posted by 2024年12月07日 17:32
これは
何がおかしいのって言ってる方が
変なこだわりとかなくて家族の仲が良さそうな感じがする
気にしすぎじゃないかねえ
何がおかしいのって言ってる方が
変なこだわりとかなくて家族の仲が良さそうな感じがする
気にしすぎじゃないかねえ
40. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:31
先に警察を呼んでおくレベル
39. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:30
>>36
「親を呼ぶ」コマンド強すぎて反則とられてんじゃんザマァ
「親を呼ぶ」コマンド強すぎて反則とられてんじゃんザマァ
38. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:28
しずかちゃん可愛い
37. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:28
で、何?wwwwwwwww
36. Posted by 2024年12月07日 17:27
お前には関係ない。とその男性なら言うと思うよ
35. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:27
U.F.O落っこちてんじゃん
34. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:26
メンキョメンキョうるせぇな…( 'ω')
33. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:25
>>31
で、酒飲んで運転すんの?
あ、いや全然違う相手に話し掛けてたわw
で、酒飲んで運転すんの?
あ、いや全然違う相手に話し掛けてたわw
32. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:24
>>29
うーん…
女が悪いって発想にもなる、のか…?
うーん…
女が悪いって発想にもなる、のか…?
31. Posted by 2024年12月07日 17:24
どうでもいいわ、勝手にドン引きしていろ。バカどもが
30. Posted by 名無しのプレイヤー 2024年12月07日 17:23
嫁に送迎えさせたらそれはそれで叩かれそう
タクシー呼んでも無駄遣いだとか叩かれそう
後輩に送らせてもパワハラだとか叩かれそう
もう歩くしか無い
タクシー呼んでも無駄遣いだとか叩かれそう
後輩に送らせてもパワハラだとか叩かれそう
もう歩くしか無い
29. Posted by 2024年12月07日 17:22
馬鹿な女の発想
男性が親と仲が良いのにはマザコンだと騒ぐくせに
自分は親とべったり
男性が親と仲が良いのにはマザコンだと騒ぐくせに
自分は親とべったり
28. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:22
いやー、「酒の話」と「車の話」が、別々に進行しているような気がするんだよな…
一応、念のため言っておくが、飲酒運転はれっきとした犯罪だからな、マジでw
一応、念のため言っておくが、飲酒運転はれっきとした犯罪だからな、マジでw
27. Posted by 2024年12月07日 17:21
変な同意を求めるなおばさん
26. Posted by 2024年12月07日 17:20
何も問題ないだろ
飲酒運転するより全然いい
逆に親を送迎することだってあるだろ
協力関係、持ちつ持たれつでいる事の何が悪いのか
飲酒運転するより全然いい
逆に親を送迎することだってあるだろ
協力関係、持ちつ持たれつでいる事の何が悪いのか
25. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:20
笑い事じゃねぇだろww
24. Posted by 2024年12月07日 17:19
男性ガー
それなら飲めない入ったばかりの新人に運転してもらおう
それなら飲めない入ったばかりの新人に運転してもらおう
23. Posted by 2024年12月07日 17:19
こんなこと言ってるまんさんご自身は彼氏やら親やらにさんざん送ってもらってんのにね
どの口が言うんだっての
どの口が言うんだっての
22. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:19
え、何…w
21. Posted by 2024年12月07日 17:18
立っているものは親でも使え
20. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:17
頭大丈夫?とかかな…
19. Posted by 2024年12月07日 17:17
飲酒して運転してる輩よりずっとマシだよ
18. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:16
>>13
まず、飲酒運転してっていう発想が無いのが「普通」なんだよな…( 'ω')
で、酒飲んで運転しろって?wwwwww
まず、飲酒運転してっていう発想が無いのが「普通」なんだよな…( 'ω')
で、酒飲んで運転しろって?wwwwww
17. Posted by 2024年12月07日 17:16
大都市ベッドタウンの地方都市ですら終バスは21時とかあるからこんなのは持ちつ持たれつだろで終わる話
16. Posted by 2024年12月07日 17:15
そもそも行き遅れ女からしたら「狙ってる男に両親が存在することが許せない」だからな。
そんなんだから行き遅れるんだろうけど
そんなんだから行き遅れるんだろうけど
15. Posted by 2024年12月07日 17:15
こういうのをマザコンだの自立できてないだの言ってる事こそが
思春期を卒業できてなくて親を意識してる子供なんだって自覚してほしいね
思春期を卒業できてなくて親を意識してる子供なんだって自覚してほしいね
14. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:15
>>11
それで「まったくするな」ってのも無理だと思うんだが
どうせ飲酒運転の話にしかならないんだが、ここがまた痛いニュースの記事ってのがまたミソだなぁと
で、お前は酒飲んで運転すんの?ってw
それで「まったくするな」ってのも無理だと思うんだが
どうせ飲酒運転の話にしかならないんだが、ここがまた痛いニュースの記事ってのがまたミソだなぁと
で、お前は酒飲んで運転すんの?ってw
13. Posted by 2024年12月07日 17:13
何がドン引きなんだ?
それに引いてることに引くんだが
飲酒運転して捕まったら引いてる奴が代わりにムショに入ってくれるのか?
それに引いてることに引くんだが
飲酒運転して捕まったら引いてる奴が代わりにムショに入ってくれるのか?
12. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:11
>>8
なんというか、いろいろ考えさせられる記事だよね…ww
なんというか、いろいろ考えさせられる記事だよね…ww
11. Posted by 2024年12月07日 17:11
飲み会なんてしなきゃいいんだよ
10. Posted by 2024年12月07日 17:10
>>5
>>6
お前は親にいじめられたのか?
そもそも親が馬鹿だからお前もそうなったんだろうな
惨めな奴だ
>>6
お前は親にいじめられたのか?
そもそも親が馬鹿だからお前もそうなったんだろうな
惨めな奴だ
9. Posted by 2024年12月07日 17:10
飲酒運転になるから運転してもらったんでしょ
過剰に批判してる奴はネグレクト受けてたんだろな
過剰に批判してる奴はネグレクト受けてたんだろな
8. Posted by さかな 2024年12月07日 17:07
これに文句言ってんのは飲酒運転予備軍だろ。
家近なら俺でも親呼ぶわw同僚に乗せて行ってもらうのも何か気を遣うし
家近なら俺でも親呼ぶわw同僚に乗せて行ってもらうのも何か気を遣うし
7. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:07
「いや、どうしろと?」っていう言葉がそのまんま浮かんだけどw
6. Posted by 2024年12月07日 17:07
>>5
キモい子供部屋弱〇男性
キモい子供部屋弱〇男性
5. Posted by 2024年12月07日 17:06
>>1
マザコン弱〇男性
マザコン弱〇男性
4. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:06
電車かバスかタクシー使えってことか…?
それか、徒歩?
それか、徒歩?
3. Posted by 2024年12月07日 17:05
軽自動車は恥ずかしいと脊髄反射でいう輩共と同じ層やろな
2. Posted by フラグ売り 2024年12月07日 17:04
???
「飲み会のあと、親を呼んで迎えに来てもらった」んだろ
何が悪いのか、まるっきり分からんのだが
「飲み会のあと、親を呼んで迎えに来てもらった」んだろ
何が悪いのか、まるっきり分からんのだが
1. Posted by 2024年12月07日 17:02
豊丸「イグ〜イグ〜」