2024年12月07日
【格ゲー】最速を求めた『スト6』プロゲーマーときど、おしゃぶりをボタンに改造する 「可能性は感じる」
1 名前:ネギうどん ★:2024/12/06(金) 11:46:06.59 ID:ZdiMI81H9.net
e-SportsチームのREJECTに所属するプロゲーマー・ときどさんのYouTubeチャンネルで11月28日、『ストリートファイター6』に関する興味深い検証動画が公開されました。
同作で相手の攻撃を受けつつ反撃に移れる技「ドライブインパクト」を、コントローラーではなく、奥歯を噛むことで入力できるボタンに置き換える──という奇抜な内容です。
「指を動かすよりも歯で噛むほうが早いのでは?」という疑問を持っていたときどさんが、赤ちゃん用のおしゃぶりを改良した装置を使い、自ら検証しています。
引用元
https://kai-you.net/article/91106
最速を求めた『スト6』プロゲーマーときど、おしゃぶりをボタンに改造するhttps://t.co/9Tnz8Dpu7Y
— KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) November 30, 2024
指より歯の方が反応速度は早い? 格ゲー対戦の未来を左右しそうな疑問を検証😲
同作で相手の攻撃を受けつつ反撃に移れる技「ドライブインパクト」を、コントローラーではなく、奥歯を噛むことで入力できるボタンに置き換える──という奇抜な内容です。
「指を動かすよりも歯で噛むほうが早いのでは?」という疑問を持っていたときどさんが、赤ちゃん用のおしゃぶりを改良した装置を使い、自ら検証しています。
引用元
https://kai-you.net/article/91106
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:48:37.63 ID:kD0uooQo0
なるほど、いい発想だね
7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:52:13.42 ID:eKs3O7mN0
マウスピースにアップデートするとよさそう
8: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:52:26.28 ID:dh6zOGT+0
これ笑って誤爆しまくってたな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:52:56.83 ID:qJ3Fw29L0
脳に直接電極を入れろ
11: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/06(金) 11:54:21.52 ID:NqQuMzZU0
コントローラー改造するのって
レギュレーション違反じゃないんだな
レギュレーション違反じゃないんだな
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:59:11.97 ID:v/dU2XX50
>>11
マクロを組まなければ、って条件はあるけど
前にレバーレスが流行ったときも同じ議論になったなそういや
マクロを組まなければ、って条件はあるけど
前にレバーレスが流行ったときも同じ議論になったなそういや
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:55:03.59 ID:n2NIIP+B0
ケツとか耳たぶでも出来そう
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:56:11.20 ID:WRk3LQIb0
そろそろいい歳だと思うけど、まだ格ゲー出来てんのすげーわ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:56:45.52 ID:itl9qh2F0
ゴルゴも噛むと弾を発射できる装置を銃につけてたな
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 11:56:47.63 ID:v8DpO4TL0
女性に使わせることになるとこれは
18: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:00:31.96 ID:r/1lLaS/0
モダンの次おしゃぶりか
負けるとおしゃぶりマジつまらんとか言い出しちゃうの
負けるとおしゃぶりマジつまらんとか言い出しちゃうの
19: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:03:06.64 ID:15MSFs6l0
歯と指ならさすがに指の方が早いだろ
20: 警備員[Lv.4][芽] 2024/12/06(金) 12:03:51.07 ID:aT7Q9f2d0
東大の同期はもう会社でそこそこ偉くなってるだろ
21: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 12:05:35.70 ID:lCtWVNRo0
力入ってた時とか無意識に食いしばっちゃったりせんのかね
22: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:07:02.42 ID:Hvop/Z5e0
ってか臭いだろうな
噛み千切って制御不能になったりして
噛み千切って制御不能になったりして
23: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:07:20.60 ID:eupm4nLD0
フットパドルじゃダメなん?と思ったけど脳に近い歯の方が反応速かったりするんかな
35: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:25:33.93 ID:/Bv0O4xw0
>>23
足は前にやって遅かったんだ
足は前にやって遅かったんだ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:08:45.70 ID:iEFZUV2G0
ドイツ製のヌークか?
25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:11:22.91 ID:RJjOKlg80
そのうち脳みそに線繋いだ方が早いとかなりそう
26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:11:56.08 ID:xoofDEY90
俺はサイコミュインパクトしてる
27: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:13:14.38 ID:OzESfsCo0
いや そこまでやるの? 1歩間違えたら割とめんどくさい奴だけど大丈夫かいな
28: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:15:43.51 ID:b+dSqqQe0
手の方が早いと思うけどなあ
両手は常に別のコマンド入力してるから口のが速くて確実なのだろうか?
俺なら口でするくらいならレーシングゲームのフットペダル使えばいいと思ってしまうが
両手は常に別のコマンド入力してるから口のが速くて確実なのだろうか?
俺なら口でするくらいならレーシングゲームのフットペダル使えばいいと思ってしまうが
69: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 14:51:40.64 ID:p5fyL0zD0
>>28
単に神経伝達速度の差
当然距離に比例するから論理的には頭部より手足が速いことはあり得ない
条件にもよるが30分の1から100分の1秒ぐらいは変わると思う
単に神経伝達速度の差
当然距離に比例するから論理的には頭部より手足が速いことはあり得ない
条件にもよるが30分の1から100分の1秒ぐらいは変わると思う
29: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:16:56.01 ID:VJwVXjgm0
入力デバイスは共通にするかせめて仕様決めて欲しいわ
個人的にはレバーレスもモヤる
個人的にはレバーレスもモヤる
31: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:18:36.89 ID:m5BdOrbs0
それおkなら技はマクロポチーでええやんなるのでは
37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:33:25.82 ID:KTiwnqEb0
最近格ゲーマーの動画見るけど、なんか健全
人柄とか
人柄とか
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:35:57.11 ID:7WxhN8LW0
視線で入力できるデバイス使ってる人も居るね
42: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 12:54:53.04 ID:mojJMg9D0
ハードウェアチートで禁止されます
45: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 13:02:27.43 ID:wVB6XDpG0
ときどの正しい有効活用方法
46: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 13:14:09.29 ID:9ACvTbAK0
足が遅いってのが意外だったわ
ゲーマーは車なんて運転しないからか?
ゲーマーは車なんて運転しないからか?
70: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 14:52:43.85 ID:p5fyL0zD0
>>46
誰がやっても足は最遅だよ。足は力が強いからそう錯覚してるだけ
誰がやっても足は最遅だよ。足は力が強いからそう錯覚してるだけ
50: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 13:33:39.04 ID:DUsXBBaB0
日本人は反射神経鈍いからゲーム弱い
このぐらいの工夫がいるよ
このぐらいの工夫がいるよ
52: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 13:35:54.33 ID:OM/ZHeYF0
クソみたいなデュアルショックで世界レベルの大会勝つ奴いるのに
変な可能性に賭けるなよ
変な可能性に賭けるなよ
58: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 14:13:50.19 ID:9lTKTypF0
人間の身体動作では瞬きが多分最速
60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 14:24:46.98 ID:Dfb31lyn0
マーダーバブバブ
71: 警備員[Lv.72] 2024/12/06(金) 14:59:18.10 ID:/Bv0O4xw0
スト6はキーボードはおろかマウスまで使えるからな
64: 名無しさん@恐縮です 2024/12/06(金) 14:35:14.36 ID:hCdNFaQi0
これがそのまま進化して行くと脳はコントロールに行き着くのか
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733453166/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
89. Posted by 2024年12月12日 13:04
デューク東郷も使ってたな
88. Posted by 2024年12月09日 10:07
おしゃぶり配信できても
おしゃべり配信できない
おしゃべり配信できない
87. Posted by 2024年12月08日 14:50
前にフットペダルは試して失敗だったらしい
86. Posted by 2024年12月08日 14:41
ボタンを歯で押してるだけだからチートでもなんでもないな
85. Posted by 2024年12月08日 11:51
それができるならもうジャンボーグAの操縦みたいな入力装置があってもいいんじゃないか
84. Posted by 2024年12月08日 11:38
たしか、脳から神経で動態に伝える速度より実際は手足が動く速度のがはやいとかなんとかで科学的矛盾があるからこの説は間違いだね
83. Posted by 2024年12月08日 11:35
うーん、この思考はさすが東大
まっすぐ歩でいたならいまごろ官僚だったな
まっすぐ歩でいたならいまごろ官僚だったな
82. Posted by 2024年12月08日 00:36
なるへそ、加速装置のスイッチは敵より一瞬でも早く入れないと命取りだもんな。
81. Posted by -_- 2024年12月08日 00:31
リアル加速装置w
80. Posted by 名無し 2024年12月07日 23:07
東大の同期は〜って言ってるけど、大方の東大卒より遥かに稼いでるでしょ。しかも好きな事で。
79. Posted by 2024年12月07日 22:33
やってる層には合ってるな
78. Posted by 2024年12月07日 20:41
ネオジオのFHD、左右同時押しで立ちポーズのまま横溜めが可能だった
ただ、横溜め必殺技にずば抜けて強い技がないのでたいして役に立たない
上下同時押しはどうだったか覚えてないけど、記憶にないということはそういうことなんだろう
ただ、横溜め必殺技にずば抜けて強い技がないのでたいして役に立たない
上下同時押しはどうだったか覚えてないけど、記憶にないということはそういうことなんだろう
77. Posted by 2024年12月07日 19:38
瞬きとか良さげだが関係ない時に出るからダメかw
76. Posted by 2024年12月07日 16:13
どうどうとおしゃぶりをしゃぶりたいだけなのでは
75. Posted by 2024年12月07日 14:31
俺のゴルゴ思い出したわ
まああれは超長時間スナイプの姿勢で構えて待っているせいで指が動かないからだったと思うが。
まああれは超長時間スナイプの姿勢で構えて待っているせいで指が動かないからだったと思うが。
74. Posted by 2024年12月07日 13:59
確かに唇・顎・舌って
人間の部位の中でも特に鋭敏かつ繊細だからな
入力に使えるなら便利だろうよ
人間の部位の中でも特に鋭敏かつ繊細だからな
入力に使えるなら便利だろうよ
73. Posted by 2024年12月07日 13:43
奥歯でって言われたら加速装置だな
72. Posted by 2024年12月07日 13:24
>>46
やきうでも見てろ
やきうでも見てろ
71. Posted by 2024年12月07日 13:22
>>35
レバーレスが登場してから結構細かくレギュレーション規定されたよ
レバーレスが登場してから結構細かくレギュレーション規定されたよ
70. Posted by 2024年12月07日 13:20
>>13
お前が何回生まれ変わっても追いつかないくらい努力してるし稼いでるよ
お前が何回生まれ変わっても追いつかないくらい努力してるし稼いでるよ
69. Posted by 2024年12月07日 12:30
>>32
どう見ても毎日休みなく勤務時間が朝の7時から夜中までとか転職進めたいわ
どう見ても毎日休みなく勤務時間が朝の7時から夜中までとか転職進めたいわ
68. Posted by 2024年12月07日 12:29
ときど、トーク力たかいんやねぇ
おもしろかったわ
ヒューマン生体インタフェース進化してほしいねw
おもしろかったわ
ヒューマン生体インタフェース進化してほしいねw
67. Posted by 2024年12月07日 12:09
>>46
まとめサイトのコメ欄でイキるような精神年齢の人が言うと説得力が違うなぁ
まとめサイトのコメ欄でイキるような精神年齢の人が言うと説得力が違うなぁ
66. Posted by 2024年12月07日 12:01
次は足とか使う
65. Posted by 2024年12月07日 11:58
こう言う発想は大事
64. Posted by 2024年12月07日 11:47
>東大の同期はもう会社でそこそこ偉くなってるだろ
ときどは取締役なんだが
ときどは取締役なんだが
63. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年12月07日 11:33
>>3
昨日嬢におしゃぶりされた竿と玊袋がかゆい
昨日嬢におしゃぶりされた竿と玊袋がかゆい
62. Posted by 2024年12月07日 11:32
ばぶー昇竜拳でKOされたらリアル殺してまうやろ
61. Posted by 2024年12月07日 11:26
サイボーグ009の加速装置みたいな発想
60. Posted by 2024年12月07日 11:25
東大卒でその道のプロならもうちょい見た目にも配慮を
真似したいどころか笑い者になる姿を晒して何がプロか
プロになりたい奴が減って文化が衰退するわ
真似したいどころか笑い者になる姿を晒して何がプロか
プロになりたい奴が減って文化が衰退するわ
59. Posted by r 2024年12月07日 11:12
1フレームで勝負が分かれる世界の人達だから神経伝達が0.01秒でも速いなら真面目に有利だな、ただ顎の運動反射なんて普通は慣れてないから特訓しないとダメかと思う
58. Posted by 2024年12月07日 10:50
脳に直接電極付けちまえ
57. Posted by 2024年12月07日 10:48
額や舌に刺激を与えることで視覚の代わりにする装置があったはず
しかも手足を使わずにコントロールできる
しかも手足を使わずにコントロールできる
56. Posted by 2024年12月07日 10:42
ON/OFFだけなら確かに。
振り分けるボタンの種類によっては使い勝手メッチャいいかも。
振り分けるボタンの種類によっては使い勝手メッチャいいかも。
55. Posted by . 2024年12月07日 10:42
しゃぶれるボタンも作れよ
54. Posted by 2024年12月07日 10:26
>>44
鉄拳の大会で自前のコントローラー持ってなくて、そこらの人に借りて優勝したパキスタン人がそれに近いかもな
鉄拳の大会で自前のコントローラー持ってなくて、そこらの人に借りて優勝したパキスタン人がそれに近いかもな
53. Posted by 2024年12月07日 10:22
>>13
スパチャやスポンサー収入で余裕でお前なんぞより稼いでるから余暇があるんだよなぁ…
スパチャやスポンサー収入で余裕でお前なんぞより稼いでるから余暇があるんだよなぁ…
52. Posted by 2024年12月07日 10:19
見た目最悪だから流行りません
51. Posted by 2024年12月07日 09:59
>>49
マクドの女性店員をラジコンでもじもじさせてみた
マクドの女性店員をラジコンでもじもじさせてみた
50. Posted by 2024年12月07日 09:55
もう数年したら脳波コントローラーに落ち着く
49. Posted by 2024年12月07日 09:43
これはそのうちケツに挿入するコントローラー来るで!
48. Posted by 2024年12月07日 09:39
>>34
オタがこういうの自慢して語るの逆効果やぞ
オタがこういうの自慢して語るの逆効果やぞ
47. Posted by 2024年12月07日 09:21
やっぱ奥歯にスイッチ仕込んで、加速装置やろ
46. Posted by 吹雪 2024年12月07日 09:12
いつまで対象年齢の低いゲームやってんだ
45. Posted by 2024年12月07日 09:10
たぬかなの おしゃぶりちん。 ぽみてみたい
44. Posted by 2024年12月07日 09:04
少しは無課金おじさんを見習えよ
43. Posted by 2024年12月07日 09:00
>>14
ツッコミ待ちかな?(´・ω・`)?
ツッコミ待ちかな?(´・ω・`)?
42. Posted by . 2024年12月07日 08:59
>日本人は反射神経鈍いからゲーム弱い
偏見は無知の証
偏見は無知の証
41. Posted by ぬ 2024年12月07日 08:47
ガフロさんの持ち込みなのに、ときどが考えたことになってて草
40. Posted by 2024年12月07日 08:45
近い分咀嚼筋の方が早いだろうが
その差が1フレームどころか0.1フレームあるとは思えん
その差が1フレームどころか0.1フレームあるとは思えん
39. Posted by 2024年12月07日 08:41
>>38
世界大会優勝したことあるからセーフ
世界大会優勝したことあるからセーフ
38. Posted by 2024年12月07日 08:36
世界ランキング一位が言ってるならまだしも、そうじゃないのが言ってるってパターン?
37. Posted by 2024年12月07日 08:32
使った後どこに片付けるんだ?
人前で入れ歯抜くおっさんと同じ行為だと思うが
人前で入れ歯抜くおっさんと同じ行為だと思うが
36. Posted by 2024年12月07日 08:26
大昔ハイパーオリンピックでボタン早く押せる道具色々試してたの思い出すな
楽しかったね
楽しかったね
35. Posted by 2024年12月07日 08:25
デバイスが色々存在するのは良いけど、レギュレーションは固定しないとEスポーツとしては欠陥にしかならん
34. Posted by 2024年12月07日 08:18
子供部屋でゲームどころか東大卒で大会賞金だけで億近く稼いでるプロゲーマーの上澄みだぞ
なんちゃってプロゲーマーと違って年中海外回り続けて大会出続けるだけで生活出来てた日本じゃ珍しい専業プロが成り立ってた業界
あと格ゲーはレバーとパッドが昔からルール的に共存しててそれを売りにもしてるからFPSと違って公式で許される範囲が大きい
同じ行動をするボタン数とか守ればフットペダルだろうがこれだろうが許される
なんちゃってプロゲーマーと違って年中海外回り続けて大会出続けるだけで生活出来てた日本じゃ珍しい専業プロが成り立ってた業界
あと格ゲーはレバーとパッドが昔からルール的に共存しててそれを売りにもしてるからFPSと違って公式で許される範囲が大きい
同じ行動をするボタン数とか守ればフットペダルだろうがこれだろうが許される
33. Posted by 2024年12月07日 08:18
結果はどうあれ検証は大事やね
32. Posted by 2024年12月07日 07:40
>>5
仕事でやってるんだぞ
仕事でやってるんだぞ
31. Posted by 2024年12月07日 07:37
>>23
それは加速装置
それは加速装置
30. Posted by 2024年12月07日 07:29
今後障害者向けに進化の伸びしろがある発想
アナログ感知でカーレースのアクセル制御とか使える
アナログ感知でカーレースのアクセル制御とか使える
29. Posted by 2024年12月07日 07:27
eスポーツのオリンピック新競技化がまた一歩遠のいた
28. Posted by 名無し 2024年12月07日 07:12
俺の場合腰が最速だな
27. Posted by s 2024年12月07日 07:11
大昔の漫画、ゲームセンター嵐で既出だよw
26. Posted by 2024年12月07日 07:06
脳波を感知するヘッドギアを使えば良くない?(´・ω・`)
by麻原彰晃
by麻原彰晃
25. Posted by 2024年12月07日 07:06
実機RTAで
カートリッジ端子に結線スイッチ付けるやつに似てる
カートリッジ端子に結線スイッチ付けるやつに似てる
24. Posted by 2024年12月07日 07:05
女性ゲーマーはバナナ状の何かを咥えます
23. Posted by 2024年12月07日 07:04
その調子で奥歯をボタンに改造しろ!
22. Posted by 2024年12月07日 07:00
インターバルごとにおしゃぶりを丁寧に磨いてそう
21. Posted by 2024年12月07日 06:53
カプコンカップもこれで出てくれ
20. Posted by 2024年12月07日 06:51
>>19
(´・ω・`)
(´・ω・`)
19. Posted by 2024年12月07日 06:48
>>18
足はとっくにやった
遅かった
足はとっくにやった
遅かった
18. Posted by 2024年12月07日 06:43
足は使わないの?(´・ω・`)
byドラムの人
byドラムの人
17. Posted by あ 2024年12月07日 06:41
これがインパクトを返せない男の末路か…
16. Posted by あ 2024年12月07日 06:33
>>1
イッチ、いつもはいいねを自分で押しまくってから逃げるのに、反論されて押さずに逃げて可哀想。。。
イッチ、いつもはいいねを自分で押しまくってから逃げるのに、反論されて押さずに逃げて可哀想。。。
15. Posted by 2024年12月07日 06:32
JPCZ(´・ω・`)
14. Posted by 2024年12月07日 06:29
たぬなかさんの出番じゃないか?(´・ω・`)
13. Posted by 2024年12月07日 06:26
マジでひまなん?w
もう少し人生頑張れよw
もう少し人生頑張れよw
12. Posted by 2024年12月07日 06:25
奥歯とか地味に速く反応出来そうやな
11. Posted by 2024年12月07日 06:18
このシリーズはトータルでギャグではあるんだけどやることは真面目にやってるのが面白い
格ゲーマーじゃなくても楽しめると思う
格ゲーマーじゃなくても楽しめると思う
10. Posted by 2024年12月07日 06:14
中華じゃにゃいのに?中華じゃにゃいのに?(´・ω・`)
9. Posted by 2024年12月07日 06:12
HAHAHAHA
8. Posted by あ 2024年12月07日 06:11
>>3
「※今は衰退した」
年齢バレるぞw
そーゆーとこだよな、迂闊なの
「※今は衰退した」
年齢バレるぞw
そーゆーとこだよな、迂闊なの
7. Posted by 2024年12月07日 06:10
昭和のゲーマーは10円玉を使った。。。
6. Posted by 2024年12月07日 06:07
>>4
自己紹介乙w
まぁ人生頑張れよ
自己紹介乙w
まぁ人生頑張れよ
5. Posted by あ 2024年12月07日 06:06
>>3
ひまなん?
ひまなん?
4. Posted by 2024年12月07日 06:06
>>3
大人になれないわりに、老害化はきっちり進んでいて、若者叩き大好きな弱〇男性
大人になれないわりに、老害化はきっちり進んでいて、若者叩き大好きな弱〇男性
3. Posted by 2024年12月07日 06:05
>>1
※今は衰退した格ゲーの話題で盛り上がる弱〇男性の年齢層を想像してみましょうw
※今は衰退した格ゲーの話題で盛り上がる弱〇男性の年齢層を想像してみましょうw
2. Posted by 2024年12月07日 06:04
ひとけた
1. Posted by 2024年12月07日 06:04
子供部屋でゲームする、大人になれない弱〇男性