2024年12月06日
X識者「お小遣い制の男。みんな出世しない無能です」→ホリエモンも参戦しバズってしまう…
1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 00:00:22.39 ID:qhh4GJsz0.net
https://i.imgur.com/mLQj15I.jpeg
https://i.imgur.com/oK2MKcx.jpeg
お小遣い制の男は出世しない。これ定説です。家庭のお金を自分でコントロールできないで、大きなお金が動くビジネスでイニシアティブ取って仕事進められるわけがない。小遣い制によりどこかで他人依存のマインドが深層心理に根付いてしまうのだろう。自分で稼いだ金は自分でコントロールしろ。 https://t.co/qDCVPWoajn
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) December 5, 2024
https://i.imgur.com/oK2MKcx.jpeg
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/06(金) 00:06:06.09 ID:VxyZ9JJI0
今どきお小遣い制の家庭って定年間近とかそういうのしか残ってないんじゃ?
そのうちなくなるでしょ
そのうちなくなるでしょ
8: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:08:37.69 ID:uD6mbpiu0
年収2000万の時点でエリートやんけ_(:3」z)_
9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:10:48.57 ID:feDo4QFt0
スティーブも孫も小遣い制だけどね
12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/12/06(金) 00:20:08.42 ID:ivQUG/OB0
飲食店で何店舗かバイト経験あるけど、少し高い店だと旦那側が財布を出してる
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
安いうどん屋だと妻側が財布を出してるってのは確かにあるな
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 00:22:51.45 ID:GBDxdQpd0
令和でお小遣い制は経済的DVで犯罪です
15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:25:34.29 ID:EnTveu0r0
小遣い制がどうというか性格的に人に管理されたいタイプってだけじゃないの
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/12/06(金) 00:29:19.30 ID:8l/ttvbU0
出世しないでも1500万もらえるなら一生出世しなくていいや
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:33:35.42 ID:K2sR7wO20
自分の稼いだ金を嫁に預ける感覚が理解できない
20: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:36:15.05 ID:tPR31jAH0
財布を預けられるような相手以外と結婚してはいけないとは思うがね…
22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2024/12/06(金) 00:39:46.00 ID:nTr0HW8L0
ホリエモンなんて結婚もしないだろうし
小遣い制じたい縁がないだろw
小遣い制じたい縁がないだろw
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/06(金) 01:00:59.11 ID:FpdP2esA0
>>22
ホリエはバツイチ
その時結婚した相手に小遣い制を提案されて拒否してる
ホリエはバツイチ
その時結婚した相手に小遣い制を提案されて拒否してる
24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2024/12/06(金) 00:43:01.07 ID:kCXSx6Ho0
でも堀江はパートナーと結婚して子供を作ってるわけでもないじゃん
前妻はいるのか知らんけど
前妻はいるのか知らんけど
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/06(金) 00:43:52.51 ID:1G51lP+90
夫も妻も小遣い制でなく好きなように使っているが、元々そんなに散財するタイプじゃないせいか、どんぶり家計のまま普通に貯金も増えてってる
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:45:56.95 ID:qlem8Psc0
おれ働いてないけどお小遣いもらうのやめたら出世するんの?
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/12/06(金) 00:46:45.33 ID:OyAnefNP0
給料は全部嫁に渡すけど、副業の稼ぎは全部俺のもの(月20万)
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/06(金) 01:04:12.67 ID:8Ma9KgAj0
まあよくわからん仕組みではあるな
38: 警備員[Lv.48][UR武][SSR防](庭) [CA] 2024/12/06(金) 01:14:21.40 ID:/H8yZ4iF0
好き勝手使ってるわ
二人とも金かかる趣味なくて浪費癖もないから楽
二人とも金かかる趣味なくて浪費癖もないから楽
40: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] 2024/12/06(金) 01:25:56.98 ID:Vcblnr6b0
自営だけど趣味などに自由に使っていい金として自主的にお小遣い制にしてる
投資に自由に使う金も月15万ほど別に管理してるけど
投資に自由に使う金も月15万ほど別に管理してるけど
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/06(金) 01:30:59.91 ID:um/STgk/0
お互い一人で生きていけるのにあえて2人でいる事が尊いのです。
ましてや経済的に片方に頼るなんて最悪の関係ですね。
ましてや経済的に片方に頼るなんて最悪の関係ですね。
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/06(金) 01:44:50.57 ID:3DDhvWRl0
うちお小遣いもない
45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2024/12/06(金) 01:49:14.47 ID:MXoLFdyE0
>>44
経費制か
このストゼロ3本は落ちません
経費制か
このストゼロ3本は落ちません
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 01:50:05.67 ID:aUcpcssu0
うちは小遣い制だけど自分で小遣い稼ぎや投資で
個人的金融資産が300万弱ある
個人的金融資産が300万弱ある
47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/06(金) 01:50:45.56 ID:aUcpcssu0
小遣いは月2.3万
48: 名無しさん@涙目です。(糸) [JP] 2024/12/06(金) 01:52:10.09 ID:9zVLR9vR0
20歳下の美人ならともかく、ブスとかババアだと死にたくなるな
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/06(金) 01:54:17.18 ID:Ec/IqXDS0
金の管理が苦手とか浪費癖があって任せるならいいけど
まぁ確かにそんな奴まともじゃねーわな
まぁ確かにそんな奴まともじゃねーわな
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 01:59:17.41 ID:DxghVSPl0
小遣い制にしないと自分でお金の管理ができない男なら、そりゃ無能なんだから出世できないだろ。
「有能だったんだけどお小遣い制にしたことで出世できなくなった」とはちょっと違う
「有能だったんだけどお小遣い制にしたことで出世できなくなった」とはちょっと違う
52: ハンター[Lv.52][UR武][UR防][木](神奈川県) [US] 2024/12/06(金) 02:21:07.98 ID:01W52hG70
引用元の経済的DVにくっそワロタ。良い嫁さんじゃないか。
やろうと思えばどんどん新語が沸いてくるな。
やろうと思えばどんどん新語が沸いてくるな。
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/12/06(金) 02:22:59.42 ID:IN2Em6SA0
お小遣い制にしてると離婚した時の財産分与が楽なのよ
56: 警備員[Lv.1][新芽](茸) [CN] 2024/12/06(金) 03:18:03.69 ID:QuMMUHWk0
我家も共働きで世帯年収は平均より良いけど共に小遣い制
安定していていいけどね
安定していていいけどね
59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/06(金) 03:51:40.28 ID:UA/qp9vq0
こういう何でも自分で仕切りたがるやつほど現場(家事)を知らないんだよ
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 04:25:34.67 ID:K5FM1ZoV0
独身ならまだしも結婚して子供もいるなら金遣いに制限かけないと立ち行かなくなる可能性あるわ。車に住宅に学費に保険に出費がキリない
61: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/12/06(金) 04:47:25.92 ID:d6mEsCKc0
結婚している時点で有能だと思うのです
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/06(金) 05:08:00.15 ID:kJ9j/WJo0
小遣い制でもいんだけどさぁ
結婚する前のようなサプライズ求めてくるの止めろまじでそんな余裕あるかボケ
結婚する前のようなサプライズ求めてくるの止めろまじでそんな余裕あるかボケ
64: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/12/06(金) 05:57:22.48 ID:5bWIhqIW0
うちの嫁は俺の正確な年収すら知らない
70: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/12/06(金) 06:18:48.99 ID:TOys72XW0
「出世」ってフレーズ自体が単なる搾取だと言われて久しいし
「出世した」と言われてもタイパのコントロールミスったやつとしか思われない世の中でな
「出世した」と言われてもタイパのコントロールミスったやつとしか思われない世の中でな
72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/12/06(金) 06:44:05.86 ID:ujg01s0a0
やればできるんだけど嫁の顔を立ててるんだぞ?
そんな頭悪いと熟年離婚間違いないぞ
そんな頭悪いと熟年離婚間違いないぞ
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/06(金) 06:58:48.22 ID:LkZ+3jyv0
自分で管理する方が将来や子供の事考えちゃってに金使えなくなるわ
毎月何も考えずに小遣い三万とか五万とか恐ろしくて使えん
毎月何も考えずに小遣い三万とか五万とか恐ろしくて使えん
31: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP] 2024/12/06(金) 00:47:11.37 ID:82qFZTXX0
ホリエモンはお嫁さんになりたい側だからねえ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733410822/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
131. Posted by 2024年12月09日 15:21
専業主婦は自分で稼がないから、ある分で何かしようとする枠の中での生活になる。
130. Posted by # 2024年12月07日 19:56
ぃゃそんなに世の中単純だったら苦労しねえよ。
129. Posted by 2024年12月07日 17:27
お小遣い制だと嫁が外食やブランド品買いまくっているイメージあるよねぇ
128. Posted by 2024年12月07日 16:50
結婚して落ちていくってことよ
8: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:08:37.69 ID:uD6mbpiu0
年収2000万の時点でエリートやんけ_(:3」z)_
8: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/12/06(金) 00:08:37.69 ID:uD6mbpiu0
年収2000万の時点でエリートやんけ_(:3」z)_
127. Posted by 0634 2024年12月07日 12:49
>>20
n数1の話が全員かのように話すのは企業勤めじゃないよね。
そもそも課長は負け組だし
n数1の話が全員かのように話すのは企業勤めじゃないよね。
そもそも課長は負け組だし
126. Posted by 坂東武者 2024年12月07日 12:29
専業震えて眠るww
125. Posted by 名無し 2024年12月07日 11:32
がんばっても小遣い変わらず 頑張らなくても同じ ならモチベ上がらんわな
124. Posted by ななし 2024年12月07日 11:06
何々しない奴(できない奴)は出世しないとか、昭和から続くミームだろ
数十年後には、ガソリン車に乗っている奴は出世しないとか、昆虫食を否定する奴は出世しないとか言い出す奴
がでてくる
数十年後には、ガソリン車に乗っている奴は出世しないとか、昆虫食を否定する奴は出世しないとか言い出す奴
がでてくる
123. Posted by 2024年12月07日 10:36
男だろうが女だろうが結局管理できるかどうかでしょ。
一平みたいにギャンブル狂やホストにはまって立ちんぼするような女はパートナーが管理するのがいちばんだと。
一平みたいにギャンブル狂やホストにはまって立ちんぼするような女はパートナーが管理するのがいちばんだと。
122. Posted by 2024年12月07日 10:35
大きなお金が動かないサービス業なんかどうなのさ
世の中は大きなお金は関係ないサラリーマンの方が多いよ
独身で収入全額使えるはずのヤツも脱毛やらSUVやらいっぱいローン抱えていて小遣い制のオレより使えるカネ少ないぞ
世の中は大きなお金は関係ないサラリーマンの方が多いよ
独身で収入全額使えるはずのヤツも脱毛やらSUVやらいっぱいローン抱えていて小遣い制のオレより使えるカネ少ないぞ
121. Posted by 関慎吾 2024年12月07日 05:47
昔パチ屋の店員してた時子連れの人妻が平日昼間から
毎日スロットにバコバコ金をつぎ込んでたけど
旦那さんが知ったら激怒するだろうな
こんな金銭感覚の狂った奥さんに金預けるとか絶対嫌だわ
毎日スロットにバコバコ金をつぎ込んでたけど
旦那さんが知ったら激怒するだろうな
こんな金銭感覚の狂った奥さんに金預けるとか絶対嫌だわ
120. Posted by 2024年12月07日 01:23
そういう問題ちゃうやろ
119. Posted by 2024年12月07日 01:15
ワイ小遣い制
ただし収入の大半は私会社経由でコントロールしてる
小遣い制だけを論って云々なんて小さい小さい
ただし収入の大半は私会社経由でコントロールしてる
小遣い制だけを論って云々なんて小さい小さい
118. Posted by べく 2024年12月07日 00:46
夫には月30.000円の小遣いを与え、妻は毎日セレブ気取りのママ友どもと3.000円のランチタイム。
117. Posted by 2024年12月07日 00:20
共産主義が発展しないってのと似たようなもんやろ
116. Posted by 2024年12月07日 00:01
なんかそういうデータあるんすか?
115. Posted by 2024年12月06日 23:50
年収1000万超えてる時点でエリートだろ
でもまぁ稼いでない相手に財布握らせてまで結婚なんてしたくないな
でもまぁ稼いでない相手に財布握らせてまで結婚なんてしたくないな
114. Posted by 2024年12月06日 23:04
自分の場合お金の管理だけは大の苦手なんでしょうがないす
113. Posted by 2024年12月06日 22:29
>>108
出世しないって言ってるだけで上手くいかないとは言ってないぞ
出世しないって言ってるだけで上手くいかないとは言ってないぞ
112. Posted by hknmst 2024年12月06日 21:47
人間は自由からの逃走を志向する生き物。
111. Posted by 2024年12月06日 21:41
>>87
本来は結婚後に形成した財産は口座の名義に関係なく夫婦の共有財産ってことになってるので、片方がゴネたら面倒なことになるよ
本来は結婚後に形成した財産は口座の名義に関係なく夫婦の共有財産ってことになってるので、片方がゴネたら面倒なことになるよ
110. Posted by あ 2024年12月06日 21:28
>>20
16時19分にまとめサイトにコメする大企業の課長w
句読点もあやしいレベルの訓練されてない新入社員並がなんだって?
16時19分にまとめサイトにコメする大企業の課長w
句読点もあやしいレベルの訓練されてない新入社員並がなんだって?
109. Posted by 2024年12月06日 21:23
小遣い制で月1万です。
家内の稼ぎは自分の小遣いらしいです。
家内の稼ぎは自分の小遣いらしいです。
108. Posted by 2024年12月06日 21:15
お金を動かす仕事しか知らない人なのかな
例えば職人なんかは仕事以外をカーチャンがコントロールしてる方が上手くいくけど
例えば職人なんかは仕事以外をカーチャンがコントロールしてる方が上手くいくけど
107. Posted by 2024年12月06日 20:10
小遣い制だと(業務時にも)管理ができないなんて
決めつけてしまってるのもいかにも浅はか。
こいつ大丈夫かよ
決めつけてしまってるのもいかにも浅はか。
こいつ大丈夫かよ
106. Posted by どうしてこうなった? 2024年12月06日 20:03
小遣い制だと粉飾できないもんな
105. Posted by あ 2024年12月06日 19:22
嫁の実家に晩飯食いに行く男ww
104. Posted by 2024年12月06日 19:22
ホリエモンみたいな生き方の男たちはそりゃ小遣い制あり得ないけど
就労は無難にこなし、20代のうちから老後の年金のことを考えてる多数派にとって、小遣い制は信頼と安定の象徴みたいなもので、子育てと幸せな老後のためには必要なこと
就労は無難にこなし、20代のうちから老後の年金のことを考えてる多数派にとって、小遣い制は信頼と安定の象徴みたいなもので、子育てと幸せな老後のためには必要なこと
103. Posted by 2024年12月06日 19:21
他人の結婚生活をいちいち気にしたあげく、わざわざ余計な事をほざいてる時点でそいつ自身が無能
そういう奴に限って「相手の為を思って忠告している」とか寝言ほざくけど、本当に相手を思うなら何も言うな
そもそも、他人の事よりお前自身の家庭を心配しろ
そういう奴に限って「相手の為を思って忠告している」とか寝言ほざくけど、本当に相手を思うなら何も言うな
そもそも、他人の事よりお前自身の家庭を心配しろ
102. Posted by 2024年12月06日 19:17
今の若い人は結婚しないし、デメリットしかないとか言ってるんだからこの話題あまり関係ないだろ
え?本音では結婚したいの?
え?本音では結婚したいの?
101. Posted by k 2024年12月06日 19:07
>>31
ホリエモンにお小遣い制提案する女はどう言うつもりで提案したんだろう
ホリエモンにお小遣い制提案する女はどう言うつもりで提案したんだろう
100. Posted by 2024年12月06日 19:02
そりゃあ自分の妻とも交渉できない男は無能に決まっとる
99. Posted by 2024年12月06日 19:01
ホントにしょうも無いな
自分の狭い視野世界価値観で決め付け
多少出世していようが人間としては底辺のカスじゃん
自分の狭い視野世界価値観で決め付け
多少出世していようが人間としては底辺のカスじゃん
98. Posted by 2024年12月06日 18:53
女のほうが金の管理ができるって感覚が狂ってる
97. Posted by 2024年12月06日 18:45
>財布を預けられるような相手以外と結婚してはいけないとは思うがね…
それと実際に預けるかどうかは別だし
ましてや管理させる(される)かどうかは更に別の話
それと実際に預けるかどうかは別だし
ましてや管理させる(される)かどうかは更に別の話
96. Posted by 2024年12月06日 18:43
>>88
この世で出世した人間がその二人だけならね
アホなの?
この世で出世した人間がその二人だけならね
アホなの?
95. Posted by 2024年12月06日 18:42
>小遣い制がどうというか性格的に人に管理されたいタイプってだけじゃないの
だから、そういう人間は管理職にはなれんだろって話をしてるんだろ
だから、そういう人間は管理職にはなれんだろって話をしてるんだろ
94. Posted by 2024年12月06日 18:39
>>18
いちいち許可取られて承認するのも面倒だと思うよ。ストーブ壊れたのでお金くださいとか
いちいち許可取られて承認するのも面倒だと思うよ。ストーブ壊れたのでお金くださいとか
93. Posted by 2024年12月06日 18:38
堀江みたいに、他人を馬鹿呼ばわりして強欲に生きたい人間ばかりじゃないからな〜
92. Posted by 2024年12月06日 18:37
小遣い性の連中は出世欲がないんだよ。
出世しないって、そんなの当たり前なんだよ。
出世しないって、そんなの当たり前なんだよ。
91. Posted by 2024年12月06日 18:36
「小遣い」っていう名前が悪いんだろうけど、会社(家庭)の経理を妻に任せているだけでは?社長だからって好き勝手に経費使えないのと同じ
90. Posted by 2024年12月06日 18:35
ヒのプロフィールにダラダラ長文書く人全員馬鹿です
89. Posted by はい 2024年12月06日 18:24
まあ小遣いの方が気を使わず使えるってのもあるわ。子供と過ごしてたら自分に使うタイミングなくて、小遣いどうせ余るけどな。
88. Posted by 2024年12月06日 18:24
ジョブズとか孫とかの例も加味するなら「小遣い制じゃない人達はそこそこ出世するが、もっと上を目指すなら小遣い制がいい」って事にならんか?
87. Posted by 2024年12月06日 17:57
>>お小遣い制にしてると離婚した時の財産分与が楽なのよ
これどういう理屈?
うち共働きの夫婦完全別産制にしてて10年で離婚したとき自分の稼いだ分だけ持ってサヨナラしたけど何一つ困ることなかったよ
これどういう理屈?
うち共働きの夫婦完全別産制にしてて10年で離婚したとき自分の稼いだ分だけ持ってサヨナラしたけど何一つ困ることなかったよ
86. Posted by 2024年12月06日 17:57
前科モンが言ってもなぁ
85. Posted by 2024年12月06日 17:51
今どき出世なんて罰ゲームでしかないからむしろ大歓迎
84. Posted by 2024年12月06日 17:49
>>79
国際結婚でははっきりと経済DVとまで言われてるからな日本人妻のお小遣い制
国際結婚でははっきりと経済DVとまで言われてるからな日本人妻のお小遣い制
83. Posted by 2024年12月06日 17:48
お小遣い制でもいいけど、人に金預けるなら毎月収支報告と残高報告欲しいな。
82. Posted by 2024年12月06日 17:48
役職で与えられる予算枠だって小遣いと似たようなもんだろ。
それにも文句言えよ。
それにも文句言えよ。
81. Posted by 2024年12月06日 17:47
理屈はわかるけど実際お小遣い制で出世してるやつもそうでない奴もいるからなんとも言えんな
理系でお小遣い制のやつあんま見ないけど、文系営業職とか仕事できても家じゃ嫁の言いなりって奴多いし
ただ、経営者には向いてないと思う
理系でお小遣い制のやつあんま見ないけど、文系営業職とか仕事できても家じゃ嫁の言いなりって奴多いし
ただ、経営者には向いてないと思う
80. Posted by 2024年12月06日 17:39
>>70
逆もなにもお前が言ってることと全く同じこと言ってるやろ
ちゃんと読んだか?
逆もなにもお前が言ってることと全く同じこと言ってるやろ
ちゃんと読んだか?
79. Posted by あ 2024年12月06日 17:38
>>5
ペットとして飼うか自立した人と結婚するかの違いだろ
ペットとして飼うか自立した人と結婚するかの違いだろ
78. Posted by そうかそうか 2024年12月06日 17:24
俺が役員になれないのは小遣い制が原因だったのか?
てっきり実力がないのかと思ってた。嫁に言ってみよ。
てっきり実力がないのかと思ってた。嫁に言ってみよ。
77. Posted by 2024年12月06日 17:24
お小遣い制ということは出世できなくても少なくとも結婚できてる勝ちグループじゃないですか
と負け犬の遠吠えが言ってみる
と負け犬の遠吠えが言ってみる
76. Posted by 2024年12月06日 17:23
家計簿付けてFPみたいなことしてくれるなら任せてエエやろ
75. Posted by 2024年12月06日 17:22
国会議員なんか自分で金管理できなくても出世してるけどな。
74. Posted by 2024年12月06日 17:21
職場で管理しやすいのはお小遣い制の人、そういう人達が沢山いて大きな会社って成り立つのよ。
そもそも、自ら管理する人が目指すのって出世ではなく企業ですし。
あとこういう記事はほんと悪い影響の方が大きいからダメだと思う、無能が管理したら家庭崩壊、そしてそういう人ほどこういう記事に触発されるのだから・・・
そもそも、自ら管理する人が目指すのって出世ではなく企業ですし。
あとこういう記事はほんと悪い影響の方が大きいからダメだと思う、無能が管理したら家庭崩壊、そしてそういう人ほどこういう記事に触発されるのだから・・・
73. Posted by 2024年12月06日 17:16
>>70
なるんじゃないか
何もしないよりは確度が上がる事は間違いないんだから
なるんじゃないか
何もしないよりは確度が上がる事は間違いないんだから
72. Posted by 2024年12月06日 17:13
>>68
発達障害男性、プライドが高すぎて簿記持ってる女の存在を消すw
何級に受かったんだろこの子…w
発達障害男性、プライドが高すぎて簿記持ってる女の存在を消すw
何級に受かったんだろこの子…w
71. Posted by 2024年12月06日 17:12
>>70
そんな低レベルな話はしてないと思う
そんな低レベルな話はしてないと思う
70. Posted by RRRKKK 2024年12月06日 17:09
これ逆だろ
お小遣い制だから出世出来ないんじゃなくて、
自分の金の管理が出来なくて嫁に任せるような人間だから出世出来ないんだよ
無理矢理自分で管理したところで出世出来るようになるわけじゃない
お小遣い制だから出世出来ないんじゃなくて、
自分の金の管理が出来なくて嫁に任せるような人間だから出世出来ないんだよ
無理矢理自分で管理したところで出世出来るようになるわけじゃない
69. Posted by a 2024年12月06日 17:08
エビデンスなしのただの感想じゃねえか
68. Posted by 1 2024年12月06日 17:06
女って基本数字弱いよなw
バカなのに管理したがるって頭おかしい。
簿記ぐらい勉強してこい、無能なメスども。
バカなのに管理したがるって頭おかしい。
簿記ぐらい勉強してこい、無能なメスども。
67. Posted by 2024年12月06日 17:05
誰もがビジネス的に出世して収入上げるのが正解ではあるまい
むしろ少数派やろ
統計的には支出を減らすお小遣い戦略の方が優れてるともいえるわ
むしろ少数派やろ
統計的には支出を減らすお小遣い戦略の方が優れてるともいえるわ
66. Posted by 2024年12月06日 17:04
うちの社長、お小遣い制やって言うてたわ。8万ぐらいやって。
中小企業やから年収3〜4千万ぐらいやけど。
うちも旦那は小遣い制。5万ぐらい。
最初は小遣い制じゃなかったけど、あったらあるだけ使う無能やったからなあ。
まあ年収は私の半分以下で1千万もないから、確かに出世とはほど遠いな。
中小企業やから年収3〜4千万ぐらいやけど。
うちも旦那は小遣い制。5万ぐらい。
最初は小遣い制じゃなかったけど、あったらあるだけ使う無能やったからなあ。
まあ年収は私の半分以下で1千万もないから、確かに出世とはほど遠いな。
65. Posted by 2024年12月06日 17:03
給料全部を妻に渡して管理してもらってそこからお小遣い(笑)を貰う、なんてシステムやってるのは日本の男だけという事実
外国の男はみんな自己管理してる
情けないね
外国の男はみんな自己管理してる
情けないね
64. Posted by 00 2024年12月06日 16:57
世界のオータニさん、独身の時はお小遣い制でしたよ
63. Posted by 2024年12月06日 16:56
そりゃいくら稼いでも同じ小遣いだから出世する意味ないしな
62. Posted by 2024年12月06日 16:56
形から入るのは無能の証拠
何でもかんでも自分で管理しないと気が済まない時点で
出世できるような優秀さはない
何でもかんでも自分で管理しないと気が済まない時点で
出世できるような優秀さはない
61. Posted by 2024年12月06日 16:56
こいつの会社経理部なさそう
60. Posted by あ 2024年12月06日 16:55
そんな屁理屈みたいなロジック頑張らなくても配偶者に上司やられてる時点で無期限下っぱだからな
59. Posted by 2024年12月06日 16:53
>年収1500〜2000万の夫(20〜30代高学歴)にお小遣い制
>ことごとくエリートコースからはずれて出世が遅い
出世してないのに1500万???
>ことごとくエリートコースからはずれて出世が遅い
出世してないのに1500万???
58. Posted by 10 2024年12月06日 16:51
>>13
家計を一体にしないと家庭が一体にならないなんて話はない。日本以外の別会計の国たちは家庭バラバラなのか?
あと自分は妻子持ち、共働き別会計だ。
家計を一体にしないと家庭が一体にならないなんて話はない。日本以外の別会計の国たちは家庭バラバラなのか?
あと自分は妻子持ち、共働き別会計だ。
57. Posted by 2024年12月06日 16:49
>>34
夫の希望で投げた人と妻の希望でそうなった人、どっちが多いだろね?
夫の希望で投げた人と妻の希望でそうなった人、どっちが多いだろね?
56. Posted by 2024年12月06日 16:48
小遣い制の是非は置いておいて、家庭でやってなければ仕事でも出来ないって理論はこじつけだろ。
コックは家族に毎日3食振舞ってるのか?
コックは家族に毎日3食振舞ってるのか?
55. Posted by 2024年12月06日 16:48
なんで男限定なのかな?
54. Posted by 2024年12月06日 16:48
三次元と関わった時点で負けなんだから小遣い制がどうたらは些細な事だ
53. Posted by 2024年12月06日 16:44
日本の男は女性からATMになることを求められてるからしゃーない
52. Posted by a 2024年12月06日 16:41
※48追記 (無能不法文系には法律系を含む。)
51. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:41
(ちょっとキレてる)
50. Posted by 2024年12月06日 16:40
資金運用もできないやつに任せられない
49. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:40
安全第一じゃなかったのか?
48. Posted by a 2024年12月06日 16:40
あとどうもよろしくない無能不法文系くさい感じがしますね、この記事エントリ。
47. Posted by 2024年12月06日 16:39
小遣い制にすると出世に必要な人脈が育たないんじゃないかね
46. Posted by a 2024年12月06日 16:38
やはりどうも成らず者系の不法な大阪系周辺の大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系創価学会系等含む)が変な事を言っている記事エントリであるような感じが…。
変な事・よろしくない事を多数行っていて、それでおかしな事を言っているような記事エントリであるような感じが…。
ほんとよろしくない大陸系よろしくない感じが
変な事・よろしくない事を多数行っていて、それでおかしな事を言っているような記事エントリであるような感じが…。
ほんとよろしくない大陸系よろしくない感じが
45. Posted by a 2024年12月06日 16:36
>>72 何ですか?それは。
44. Posted by あ 2024年12月06日 16:36
よくわからんな
小遣い制にしようがしまいが、月に使える金は有限だろ
自分で管理したら増えるんか?
俺が稼いだ金だから好きに遣わせろ!っていうこと?
小遣い制にしようがしまいが、月に使える金は有限だろ
自分で管理したら増えるんか?
俺が稼いだ金だから好きに遣わせろ!っていうこと?
43. Posted by a 2024年12月06日 16:36
>>24 過去結婚経験があり、それなりの年齢の子はいるみたいですよ? まぁ財界とかの人間の実際の子の数とか分かったものではないですが。聖闘士星矢がそう目くじら立てられずにいた日本はおおらかでしたね感。 まぁ問題は、ごろつきみたいなのが増えてしまうような事態かと思われますけれどね。まぁ北東アジアとかだとどうもねー…。傾向としてどうもねー…。
>>42 まぁどうなのでしょうね。
>>48 そもそもなんでそんな事態に?というような感じが。
>>53 そういうのはあるでしょうね。
>>59 とはいえスーパーも遅くまでやってるようになり、男性がスーパーの物品の価格を見るのは簡単になったでしょう。
>>61 無能・ダメ人間・社会不適合者でも出来る・するようなもの、という事を示す事例がとても多いのに? 大陸系(大阪系平家系鹿児島系等含む)さぁ…それはお前達のイデオロギー・ドクトリンとかであって能力と結婚しているかどうかはそう関係が無いでしょう。足切りとかの判定に使えたりする…という事も、無能・ダメ人間・社会不適合者が数多く結婚している事で有用性が高くないものであるのですし。大陸系の感性が壊れている・まともでない部分の一つかと思われますね。
>>42 まぁどうなのでしょうね。
>>48 そもそもなんでそんな事態に?というような感じが。
>>53 そういうのはあるでしょうね。
>>59 とはいえスーパーも遅くまでやってるようになり、男性がスーパーの物品の価格を見るのは簡単になったでしょう。
>>61 無能・ダメ人間・社会不適合者でも出来る・するようなもの、という事を示す事例がとても多いのに? 大陸系(大阪系平家系鹿児島系等含む)さぁ…それはお前達のイデオロギー・ドクトリンとかであって能力と結婚しているかどうかはそう関係が無いでしょう。足切りとかの判定に使えたりする…という事も、無能・ダメ人間・社会不適合者が数多く結婚している事で有用性が高くないものであるのですし。大陸系の感性が壊れている・まともでない部分の一つかと思われますね。
42. Posted by a 2024年12月06日 16:36
>>6 まぁそういう要求をする女性も少なくなったでしょうし、金を勝手に使いたい男性も増えたでしょうし、加えてそういう契約が無いのであればそういう事をしなくてもよいという認識がゆるやかに普及したのでそういう感じになっているのでは。ただまぁ、協力体制とか倹約生活とか、要素で見るとそういう部分については望ましい部分の存在が見て取れはしますけれどね。しかしまぁ、そういう形であっても不適切な方向に傾く・転ぶ事は多いのではないかと思われますが。女性もまたよろしくない大陸系が多いでしょうし。 で、まぁ、小遣いというか…1日いくら、というよりも、月々の枠設定制みたいなのがベタなものであるのではないか感。月々の使用可能額について色々な予算を立てて年どのくらい貯金等を行う、みたいな生活の組み立て方がベタなのでは。で、まぁ、そうすると1日あたりx円使える、みたいなのが必然的に導かれてきはすると思われますが。しかし通常は管理能力・自主性についてそれなりに尊重されて月ごとの使用可能額x万x千円、みたいな感じでの使用を行うとなるのでは。 まぁ、口座への入金とかの段階や(どういう口座への振込となっているのか?等)、通帳等の扱いとかからして、描かれてきた昭和時代のよくある姿とは違うでしょうね。
>>9 その気になれば違うでしょうと思われ。 …何らかの隠喩とかであったりしますかね?犯罪・不法・不適切事務・違法とかは駄目ですよ。
>>13 まぁどうなのでしょうね。どういう事態を小遣い制と言っているのかどうかについてからちょっと疑問が。
>>20 まぁそれはそうでしょうね。 あ、釘を刺しておきますが、私は婚姻(事実婚やパートナー云々とかも含む)とかしてないですよ。
>>9 その気になれば違うでしょうと思われ。 …何らかの隠喩とかであったりしますかね?犯罪・不法・不適切事務・違法とかは駄目ですよ。
>>13 まぁどうなのでしょうね。どういう事態を小遣い制と言っているのかどうかについてからちょっと疑問が。
>>20 まぁそれはそうでしょうね。 あ、釘を刺しておきますが、私は婚姻(事実婚やパートナー云々とかも含む)とかしてないですよ。
41. Posted by 2024年12月06日 16:35
なんか一般市民にあれこれ言ってるけど、今の日本の凋落って基本経営者層のやらかしだと思うんだよなあ
えらっそうに一般市民にあれこれ言う暇あったら経営者層に物申しなよ
えらっそうに一般市民にあれこれ言う暇あったら経営者層に物申しなよ
40. Posted by 2024年12月06日 16:34
サラリーマンで普段は会社と家の往復しかしてなくて、会社帰りに誰かと飲みに行く事も無いなら小遣い要らんやろw
ひょっとして小遣いという名の昼飯代か?ww
ひょっとして小遣いという名の昼飯代か?ww
39. Posted by 2024年12月06日 16:32
>>4
子供おらんならそれでええんちゃう
子供おらんならそれでええんちゃう
38. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:32
ピザポテトうめぇえぇええ
37. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:30
また運賃値上げかよ
36. Posted by 名無し 2024年12月06日 16:30
うちは共働き小遣い制だけど、全部家計も貯金もオープンになってるし、別に不満はないけど
35. Posted by 2024年12月06日 16:30
寄生虫はいらない
34. Posted by 2024年12月06日 16:30
お小遣い制が悪いんじゃなくて家計を丸投げしてるのがダメって事なんでしょ。家賃や光熱費、通信費、交際費、食費にどれぐらい使ってるか把握ぐらいしておかないとって
33. Posted by 2024年12月06日 16:28
小遣い制度というか、稼いだ金を自由にさせろと言えない弱さだろ
で、そのうちどうでも良くなってくんだとおもうわ
で、そのうちどうでも良くなってくんだとおもうわ
32. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:27
その日、十六夜咲夜の人気がちょっとだけ上がったという…
31. Posted by 2024年12月06日 16:27
>>1
適材適所派。そもそも小遣い制の良し悪しで人間評論したって偉そうな姿を露呈させるだけ。
「自分で稼いで自分で使う」が最強だったとして、そんな評価評論をバツイチ独身や旦那に支配されてる主婦が偉そうに口ばしってたってダセェだけだわ。結局自分さまは力を持ってまーす、って言うアピールを喋りたいだけとしか思われんよ。
適材適所派。そもそも小遣い制の良し悪しで人間評論したって偉そうな姿を露呈させるだけ。
「自分で稼いで自分で使う」が最強だったとして、そんな評価評論をバツイチ独身や旦那に支配されてる主婦が偉そうに口ばしってたってダセェだけだわ。結局自分さまは力を持ってまーす、って言うアピールを喋りたいだけとしか思われんよ。
30. Posted by 2024年12月06日 16:27
そもそも小遣い制って旦那側が求めるのなんて小数で、殆どが嫁さん主導で決まることなんじゃないの?
29. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:26
いや国民の金だし
28. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:25
解せぬw
27. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:24
嫌ぞよ( 'ω')
26. Posted by 名無し 2024年12月06日 16:23
会社だってどんな事業部長でも自分の部署で稼いだ金を自分の部署で自由に使えるわけじゃねーわ。会社経営陣から予算が配分されてその中でやりくりするんだから。
それと同じで「小遣い」という与えられた予算内でやりくりするのだから会社と同じ事だろ?阿保なのか、コイツは。
それと同じで「小遣い」という与えられた予算内でやりくりするのだから会社と同じ事だろ?阿保なのか、コイツは。
25. Posted by 2024年12月06日 16:23
お小遣いって言えば、ポッポも貰ってたなぁ 月1500万円 しかも母親から
24. Posted by 2024年12月06日 16:22
>他人依存のマインドが深層心理に根付いてしまうのだろう
数学に弱いからという理由で売上金を自分で管理できなくて、店員にチョロされてる奴がいたな
数学に弱いからという理由で売上金を自分で管理できなくて、店員にチョロされてる奴がいたな
23. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:21
>>20
へぇ…
へぇ…
22. Posted by 2024年12月06日 16:20
またホリエかよw
忘れ去られないよう必死だなw
忘れ去られないよう必死だなw
21. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:19
ホリエモンでバズるのか
ピュアか?w
ピュアか?w
20. Posted by 人による違いを一括りにするおばかさん増えたよね 2024年12月06日 16:19
小遣いと仕事を結びつけるのはナゼ?
関係ない気がするんだけどな、
私も友達も小遣い制だけど大企業の課長してますよ
関係ない気がするんだけどな、
私も友達も小遣い制だけど大企業の課長してますよ
19. Posted by 2024年12月06日 16:14
そりゃそうだろ
それなりの見返りを期待できるからこそ、仕事のやる気も出るというものだ
それなりの見返りを期待できるからこそ、仕事のやる気も出るというものだ
18. Posted by 2024年12月06日 16:12
嫁さん専業だと家計の管理が面倒というか家の仕事になって財布渡しちゃうのかな
17. Posted by 2024年12月06日 16:12
ホリエモンの好きな太田は月5万の小遣い制だけどな
未だに芸能界でTOP10に余裕で入る収入なのに
未だに芸能界でTOP10に余裕で入る収入なのに
16. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:11
ニートに「働け」は無理だろ(笑)
15. Posted by 2024年12月06日 16:11
>>12
そりゃ毎月の必要負担額が全然違うからな
稼いでる金額が全然違うから仕方が無い事ではあるが
そりゃ毎月の必要負担額が全然違うからな
稼いでる金額が全然違うから仕方が無い事ではあるが
14. Posted by フラグ売り 2024年12月06日 16:10
こどおじがこどおじしてる( 'ω')
13. Posted by 2024年12月06日 16:09
>>10
妙だな。弱〇男性が夫婦別姓議論の時に言っている家族の一体感とやらはどこへ??w
妙だな。弱〇男性が夫婦別姓議論の時に言っている家族の一体感とやらはどこへ??w
12. Posted by 2024年12月06日 16:09
>>4
「全部俺持ち」全部とは笑
ローンと光熱費は俺持ちって書くのが正解だろうに 男だねぇ
「全部俺持ち」全部とは笑
ローンと光熱費は俺持ちって書くのが正解だろうに 男だねぇ
11. Posted by 2024年12月06日 16:08
妙だな。お国が結婚して子供を産んでくれと言っているのに、お国を愛していると主張する弱〇男性がそれを無視??
10. Posted by あ 2024年12月06日 16:08
収入を増やそうとする行動(スキルアップ、転職、副業など)が自分に反映されない構造になってたらそらやらんよ。
小遣い増やす行動とるようになるから、上の3つやらずにひたすら嫁の説得と経費ガメることに命かけることになる。
小遣い増やす行動とるようになるから、上の3つやらずにひたすら嫁の説得と経費ガメることに命かけることになる。
9. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年12月06日 16:08
中尾断二さんおじいちゃん
中尾京子さんおばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等中尾八千代さん奥さん中尾吏美佳(娘中尾優美子さん前の奥さん=株式会社ゼロ役員中尾祐太さん息子
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
中尾京子さんおばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等中尾八千代さん奥さん中尾吏美佳(娘中尾優美子さん前の奥さん=株式会社ゼロ役員中尾祐太さん息子
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
8. Posted by 2024年12月06日 16:07
>>6
協調性もなく、人前ではオドオドしていて、結婚もできない弱〇男性がいるって、マジ??w
協調性もなく、人前ではオドオドしていて、結婚もできない弱〇男性がいるって、マジ??w
7. Posted by 2024年12月06日 16:07
>>4
おい、発狂した貧乏独身弱〇男性に在日認定されちゃうぞw
おい、発狂した貧乏独身弱〇男性に在日認定されちゃうぞw
6. Posted by 2024年12月06日 16:06
嫁に強く出られない=気弱 良くいえば協調性が高い =出世しない
5. Posted by 2024年12月06日 16:06
妙だな。女性の社会進出が諸悪の根源とか言っている弱〇男性が、なぜか専業主婦希望の女性は叩いている??
4. Posted by 2024年12月06日 16:05
ウチの夫婦は財布完全に別
住宅ローンや光熱費は全部俺持ちで食費は嫁持ち
それぞれで貯蓄して、大きい買い物をする時や海外旅行に行くときはそれぞれの貯蓄から必要な分だけ引き出す
普段自分で使う分は毎月の支出で適当に
住宅ローンや光熱費は全部俺持ちで食費は嫁持ち
それぞれで貯蓄して、大きい買い物をする時や海外旅行に行くときはそれぞれの貯蓄から必要な分だけ引き出す
普段自分で使う分は毎月の支出で適当に
3. Posted by 2024年12月06日 16:05
>>2
弱〇男性は、現世はクルド人やリア充にまかせて、大好きな異世界への転生を早めに目指してくれていいんだよ??w
弱〇男性は、現世はクルド人やリア充にまかせて、大好きな異世界への転生を早めに目指してくれていいんだよ??w
2. Posted by 2024年12月06日 16:04
>>1
小遣い制でもなくお金全部使えるのにマクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱〇男性がいるって、マジ??w
小遣い制でもなくお金全部使えるのにマクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱〇男性がいるって、マジ??w
1. Posted by 2024年12月06日 16:04
※絶滅しゆく独身弱〇男性が、自分の人生を正当化するためのネタですw