ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年12月04日

24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算

1 名前:首都圏の虎 ★:2024/12/04(水) 00:15:38.29 ID:zdwm3Yog9.net
2024年の日本人の出生数は初めて70万人を割る見通しだ。3日に試算を公表した日本総合研究所によると、出生数は前年比5.8%減の68.5万人になる。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率も1.15を割り込む。

日本総研の藤波匠・上席主任研究員が11月までに公表された人口動態統計を基に試算した


引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033KR0T01C24A2000000/
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:20:14.43 ID:JxrPb1sM0
異次元の少子化対策効果はいつ出るんだ

21: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:24:04.47 ID:GW3HmJwb0
老人の国

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:24:44.45 ID:eYHyat620
ついこないだ100万人割れで大騒ぎしてたのにもう70万人割れ
異常なスピードだな

8: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:18:33.90 ID:phId/+no0
余裕で50万人割るよ

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:22:30.39 ID:ovrhQPDZ0
金が無いから子供が産めないってのは嘘
本音は子育てがめんどくさいだけ

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:23:57.54 ID:QAQ9/ggU0
全世代のサンドバッグ氷河期をイジメたせいで

27: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:26:17.66 ID:Mi87wqFw0
去年結婚したけど子供つくる気はないな

28: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:26:20.60 ID:PSeakLRB0
生きるので精一杯
子供なんか無理

32: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:26:57.46 ID:eCL/58Zt0
政治の失敗だろ

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:30:24.75 ID:VihID1/i0
下がるの止まらないね

42: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:31:45.97 ID:GuZ3GD1q0
俺は40代だが
このまま逃げ切るつもりでいる
若い世代にあとは日本を任せるわ

49: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:33:23.50 ID:pLnt2po40
減り方異常だろ
日本がどうなってもいいのか?
これもう日本人が日本見限ってるだろ

50: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 00:33:26.32 ID:qZJMkt690
少子化政策大成功!!

51: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:33:30.17 ID:cOqeRaMK0
熊のほうが繁殖力あるなw

82: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:40:17.12 ID:VI6gdCwe0
 団塊 250万人
新人類 160万人
団塊Jr 200万人

 今年 68万人

127: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:49:55.45 ID:T6W0qZDf0
>>82
今のアラフォーで150万前後だけど、その半分以下しか生まれてないのな

88: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:41:12.75 ID:TxqkWeMP0
ゼロまであと68万人

147: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:54:17.35 ID:a8KCdEQb0
女を甘やかしてきた国の末路ワロタw

150: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:55:10.71 ID:qZoU8q0Q0
5年以内に60万割りそうやね

151: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:55:15.90 ID:mo5Wn1wE0
出産はオワコン

153: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 00:55:43.17 ID:9kVAcWQL0
まだまだ加速すんだろw恐ろしい

190: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/04(水) 01:03:32.91 ID:6PGwwipu0
やべー何で凄い勢いで減ってるのかさっぱり解らん

191: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/04(水) 01:03:30.18 ID:aEF3jfPO0
産めよ増やせよ運動すべき

192: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:03:54.36 ID:a8KCdEQb0
2016年以降の激減はいったいいつ止まるんだか

230: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:12:22.65 ID:v3xCNjLj0
手当てなんて無駄
国民全員の年収を600万以上にしないと少子化解消しないよ

247: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/04(水) 01:15:41.78 ID:SKR7wyw40
減税しないと少子化の一途

271: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:20:10.20 ID:KieSSYVo0
その場のノリと快楽で種付けするバカが減っただけ

274: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:20:37.34 ID:F/HtU4lW0
コンドームを法律で禁止したら10倍になるよ

279: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:21:16.09 ID:wOStA4FK0
こんな国に産み落とすことがもはや虐待だし

299: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:25:30.47 ID:4427+bB60
老後のために蓄えるだけの人生

306: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:26:36.18 ID:HTx2zpHH0
むしろまだ68万人生まれてるのかと思っってしまった

393: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:49:34.35 ID:AZYvx0b30
婚姻数が下げ止まったので、出生数もこの辺で下げ止まるね

405: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 01:53:24.79 ID:rMJoKjJi0
ストーカーとかいう言葉が出た時から見えてた

426: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 02:03:52.15 ID:AN6ScKo60
だからって安い在日増やすな

525: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 02:37:43.72 ID:0P32OH3p0
ペースが早いな。 あっという間に60万人とかになりそう…

528: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 02:38:41.99 ID:wG73EbFz0
物価上昇で来年は更に大きく落ちそう

551: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 02:52:10.68 ID:vHUbmpFP0
早すぎだろ去年78万人だったぞ?

618: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 03:29:57.22 ID:3DPU6dcc0
家族ももてないほど非正規を増やし貧しくした結果

630: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 03:35:57.42 ID:sPNJt9500
弱者が子孫を残せてないということ

694: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 04:31:09.45 ID:wCAN40450
このペースなら2100年には国としての存続は不可能になるだろう
若い子は海外に逃げろ

695: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 04:32:12.19 ID:JfswND6q0
女のせいで国が滅ぶ

776: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 05:05:10.51 ID:R+kKw9yE0
子供育てる余裕ないだろう

969: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 06:13:10.66 ID:yBYSiHbQ0
65万話ったら老人の安楽死認めるからな

997: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 06:17:17.20 ID:kfHhEaA/0
>>969
イギリス スイス カナダだっけ?始まってるよ

860: 名無しどんぶらこ 2024/12/04(水) 05:38:31.83 ID:81iycwCD0
すげーマジで
戦争もしていないのに30年かけて日本を滅ぼした今の政治家達は歴史に名前が残る


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733238938/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(273)社会

この記事へのコメント

275. Posted by     2025年01月12日 21:14
少子化対策といっているが、今も昔も既婚者の子供の数は2人前後で変化はない。
要は、結婚する人が減ったというだけの話。
結婚問題を難しくしてるのが、眼中外男子と乞食女子の醜い争いに、一定数の中流男子と中流女子が影響を受けてしまったこと。
そのせいで、結婚はコスパが悪い。推し活してた方がマシという風潮になってしまった。
結婚不適合者の意見をシャットアウトさせて、結婚するのも悪くないというぐらいの雰囲気まで戻さないと、これからもどんどん結婚しなくなっていく。
274. Posted by    2024年12月25日 14:49
>>15
しかし東アジア主要国では日本が最も出生率が高いんだよな、他の国は日本を見習うべきでは?↓出生率
日本1.26人
中国0.98人(出生数減少速度が日本の4倍速)
台湾0.87人
韓国0.62人(少子化世界最悪)
273. Posted by     2024年12月23日 20:18
>>56
差別は良くないから女もそうすべきやな
開始直後に男の9割と女の99%以上が死滅
1年後には95%以上の男と数千人程度の女以外が死滅しほぼ無人島と化した日本を中国とアメリカが取り合って終わりやな
真っ先に殺されるのはお前
272. Posted by     2024年12月23日 20:11
>>31
こういうキショい氷河期爺さんがなろう系とかのメイン消費者層らしいな
そこらの世代のゴミってどの世代からも嫌われてるし、誰も何も期待してないし、何も頼んでも無いで?強いていうなら出来るだけ悪い事もせずに早く死んでくれってくらい
40・50が床に転がって「俺に子作りさせたいならしっかり頼んでみろや!」とか暴れてんの気味が悪ぃよ
271. Posted by あ   2024年12月07日 02:44
金あったところで子育てなんてめんどくさいからな…
270. Posted by    2024年12月06日 19:56
格差は広がる一方なんだから少子化するのは当たり前の話だよな
強くて優秀な人達は子孫を残すんだから何の問題もない
269. Posted by     2024年12月06日 17:00
今年に二人目がうまれたけど同級生少なそうだなあ
都心だからまだ大丈夫だろうけど、
都心から少し離れた千葉にいる友人の子供なんかは廃校で別の学校行かされてるみたいだし本格的にやばい話しが身近になってきてる
268. Posted by     2024年12月06日 10:06
子供を作るというリスクに報酬が見合っていない世の中になっただけだ
障害児が生まれて人生終わる可能性があるのに、健常な子供が出来たとしても金がかかるばかりで、昔のように家計を支える労働力として期待することもないだろう
267. Posted by     2024年12月06日 04:26
>>13
まずな二馬力じゃないと子供なんて育てれねーよ。
女が専業なったらなったで寄生虫呼ばわりするやつらに言われたくないわ
266. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2024年12月06日 02:20
だいたいアメリカとそのケツナメ自民党のせい
265. Posted by     2024年12月05日 18:46
産んでもらえない層のキモイ男さん達が増えすぎたんやね
264. Posted by    2024年12月05日 17:05
70万割ったら次は60万割れを目指そう
3年後かな?
今頃生まれたガキは将来税金凄そうだな、7公3民か〜?wwww
263. Posted by         2024年12月05日 16:59
あと十数年で学校の学年は一クラスがデフォになるのか
俺らがジジババになる頃には富裕層向けの老人ホームしか残っていなくて孤独死が日本人の〇に方のスタンダードになっている可能性もあるな
262. Posted by 名無し   2024年12月05日 16:28
>>254
逆だよ男が身勝手な振る舞いをしたから子が減ってるの
261. Posted by 名無し   2024年12月05日 16:27
>>252
当たり前じゃん頭おかしいの
男が女を養うなら社会は潤うけど逆はない
そりゃ子が産まれて夫が働けなくて妻が養うってのはありだよだけど初めからそれはあり得ない
昔から男が女を養うのは子という財を得るためだよ女が男を養うんならどうやって子という財を得るのさ腹の中で8ヶ月半育ててやっと出せても身体が戻るのに若くても数ヶ月かかる
人間は出産コストが全哺乳類一高いんだよ
260. Posted by    2024年12月05日 14:40
いまの子供は生活、教育水準が低めのところが複数つくるか
裕福で余裕のあるところが1、2人って感じだと思うんだ
真ん中のつくれるけどつくらない層を何とかしないとどうしようもないんだよね
259. Posted by     2024年12月05日 12:56
仮に70万として、これが毎年続いた50年後の日本の人口は3500万+αで、80年後は5600万で6千万人以下になる。
258. Posted by     2024年12月05日 12:52
>>250
いつ滅亡するか予想するの楽しいよね
257. Posted by ななし   2024年12月05日 12:24
後十数年したら急激に影響出てきそうだな
256. Posted by     2024年12月05日 10:54
30年間ろくなことしなかった政治が良くないわ
255. Posted by    2024年12月05日 10:47
5人産んだら1億円配布にしよう

4人以下は0円で、10年間で毎年分割配布
その間に虐待やらの保護者責任放棄した罪等があれば資格剥奪で

これなら20兆円程で年間150万人は行けるやろ、たぶん
254. Posted by     2024年12月05日 10:30
女のせいで国が亡ぶとか、女を甘やかした末路ってあるけど、
本当にこれだけが原因。金の問題じゃない。女の身勝手な
ふるまいを許し、男女平等(女尊断碑)にしただけで国は亡ぶ。
253. Posted by    2024年12月05日 10:26
これはちょっと凄まじいな
ドル円で言ったら数年で220円くらいになってましたってレベル
252. Posted by     2024年12月05日 09:56
>>245
お人よしのバカほどリベラルに騙されたんだよ
男女平等にしても男のように女は男を養わないというか
それ以前の問題で
そもそも働きたくない女が金目当てに結婚してたことが分かってノーベル経済学賞
251. Posted by     2024年12月05日 09:51
いずれ全員社保強制加入とか完全にイカれてる流れだしな
雑に例えば100万稼いで10万取られるなら最初から生活保護行くだろと
250. Posted by .   2024年12月05日 09:47
国家の終わりが見えてて草
249. Posted by 名無し   2024年12月05日 09:25
団塊の時代と違って大学までいかさないとだめだからだろ
248. Posted by     2024年12月05日 09:09
>>30
それをしても移民が子供産んで育てられなきゃ意味ないだろう
日本で生活保護や犯罪するなら足手まといを増やすだけ
247. Posted by     2024年12月05日 08:30
>>157
でこれから結婚して子供つくるかもしれない独身に重荷を背負わせると?
結果非婚化が進むだけ
246. Posted by     2024年12月05日 08:25
>>99
そうやって男のせいにするから嫌気がさして結婚しなくなるだけ
245. Posted by      2024年12月05日 08:24
そりゃ女性の社会進出に合わせて仕組みを変えなかった日本の
戦略の失敗だよ。そもそも独身のやつらもかなりの数いるだろ。
女が強くなった結果カップル成立も少なくなったんだよ。
244. Posted by     2024年12月05日 08:16
>>235
あれは減らすためにできたんだぞ
243. Posted by     2024年12月05日 07:52
義務教育の敗北だな、アホ量産したから結婚所じゃない
242. Posted by     2024年12月05日 07:42
>>190
海外はどう思ってるんだろ
241. Posted by     2024年12月05日 07:41
>>222
そこだけ別の国家にしよう
240. Posted by     2024年12月05日 07:40
>>231
ワン(そんなことはない)!
アオーン(子育てだっていいことはあるんだぞ)!
ワオーン(たとえばうんたらかんたら)!
239. Posted by       2024年12月05日 06:47
もっと早くに産み始められるようにすること
産めるカップルが4回は妊活できるようにすること
このあたり必須よ
238. Posted by     2024年12月05日 06:43
>>17
それをやった結果一段と少子化や非婚化が進むけどね
237. Posted by     2024年12月05日 06:35
異次元の少子化対策は、異次元の日本の少子化への対応だからなw
我々の暮らす次元の日本の少子化が改善するはずは無いのよw
236. Posted by な   2024年12月05日 03:41
>>1
もう書き込みは結構です
(長年にわたって)(しつこく)社会に「病気をバラまいている」自覚ありますか?
精神病院に入りましょうよ
235. Posted by あ   2024年12月05日 03:20
明確に責任を負うべき省庁があるよな
234. Posted by     2024年12月05日 01:41
969:65万話ったら老人の安楽死認めるからな

 ちょっと何言ってるのかわからない。
233. Posted by    2024年12月05日 01:41
969: 65万話ったら老人の安楽死認めるからな

ちょっと何言ってるのかわからない。
232. Posted by     2024年12月05日 01:41
969: 65万話ったら老人の安楽死認めるからな

ちょっと何言ってるのかわからない。
231. Posted by    2024年12月05日 01:35
そら子供持つメリットないからね
今の子育ては金がかかりすぎるし、子育てしてる親に世間は厳しく肩身の狭い思いをし、老後は子供に頼ってはならず、子供はヨソの老人の金を稼ぐと
子供のメリットはかわいいってことだけ
そら犬でいいわってなるわ
230. Posted by     2024年12月05日 01:25
人間には母性や父性がないので
わかりやすいメリットと子育てしやすさと、その前段階の子どもとのふれあいがないと出生率って増えない
229. Posted by     2024年12月05日 01:21
>>35
「女は家庭に入って子育て」なんて日本では100年も続かなかった生活スタイルでしかないんですが
歴史的には女性も働くのが当たり前だったし、育児だって母親が専念してたわけじゃなかった
大正時代に母親が家で子どもを見るようにと社会で主張されたときなんかな声高に主張しないと母親の育児ってなかなか定着しなかったし。
「女は家庭に入って子育て」とか歴史の浅いローカルルールでしかないです
228. Posted by     2024年12月05日 01:10
俺も結婚出来なかったからもうどうでもいい
こんな国滅んじまえ
227. Posted by     2024年12月05日 00:54
中年キモデブ無職の俺にかわいいJKへ種付けさせてくれりゃ少子化もおさまるっての!
226. Posted by     2024年12月05日 00:50
え?待って
日本人が絶滅してたら何が悪いの?
225. Posted by a   2024年12月05日 00:47
昔から、政治家・法律系には悪意があった、というような事態なのでは。
224. Posted by 名無し   2024年12月05日 00:15
昔は農家が多く人手がないと食っていけない時代でお見合い文化があった。でも、自由恋愛になると見た目チー牛で中身は所得の悪い不良と変わらない人間は排除されるやろ。
223. Posted by     2024年12月05日 00:09
子どもを育てずに老後のめんどうみてもらうとか虫のいいこと考えるなよ。どんな貧しい時代でも子どもは育ててきたんだ。

障害もないのに四の五の言って子どもを育てなかったうこん製造機はのたれ死ぬしかないねー。
222. Posted by 名無し   2024年12月05日 00:01
本当に少子化なのかってぐらい私の周りの人3人以上子供がいる
マンションがたくさん建って小学校も1000人超えのマンモス学区だし少子化とは?と思う事あるなあ
221. Posted by     2024年12月04日 23:55
>>200
結婚できない18才以下は問答無用で死んでいくから、新卒にすらなれないぞw
220. Posted by a   2024年12月04日 23:33
まぁ犯罪対策(不正等含む)についてあまりまともに取り組まない東大法学系慶應早稲田と与党が問題では。
ところで依然として政府が電磁波によっての攻撃の存在を認めようとしたがらないのですが、どうなのでしょう感。
あと電気通信等通信の正当性・安全性とかの確保についても蔑ろにしてますし。総務省からして。
219. Posted by     2024年12月04日 23:33
育児というか教育に莫大な金がかかる時代になったしな
親が幼児にお尻ぺんぺんとか小学生に留守番させたりするだけで虐待扱いされて叩かれるし
どんどん子供が産みにくい・育てにくい社会になってるんだから出生数が増える訳が無いよ
218. Posted by     2024年12月04日 23:21
50万人割れも時間の問題か
217. Posted by     2024年12月04日 23:21
若い女は皆働いててなかなか結婚しないし子供を産まない
安易に「女性の社会進出」を進めたツケは大きい
労働力を増やすはずが長期的には減って行くという皮肉
216. Posted by あ   2024年12月04日 23:17
50万は割らないと思う。
215. Posted by _   2024年12月04日 23:16
全部クルドに任せよう
ゴミみたいな衰退民族じゃこの土地は救えない
214. Posted by     2024年12月04日 23:16
日本の少子化が止まらないのは、男女平等が遅れているから。早急に女性管理職登用し、女性政治家・医師・社長を男女同数にし、女性の首相を誕生させないと日本の未来はない。
213. Posted by    2024年12月04日 23:12
まぁでも米国は息が長いと思うよ
少なくとも今を生きる個体よりは
212. Posted by     2024年12月04日 23:12
子育て辛いと感じてるやつ多いから、これからDV増えそうだしモラルも低下しそうだし粗暴なやつや精神疾患持ちが増えそうだし、もう何もかもおしまいだ
211. Posted by     2024年12月04日 23:11
移民に成功してる国ないから移民に頼るのは危険なんだよな
だから少子化をどうにかしないといけないんだけど
210. Posted by     2024年12月04日 23:09
いやー、平成は平和だったわ
209. Posted by     2024年12月04日 23:07
>>165
頭悪いやつ、想像力ないやつが多すぎるんだよな
だから少し考えれば分かることに気付けないから危機感もあまりなくて、気付いた時には手遅れになる
208. Posted by     2024年12月04日 23:05
政治が本気出すのは30万人から。
投げ出すのは20万人から。
207. Posted by    2024年12月04日 23:03
日本人は近く絶滅する
その前提でコンパクトシティを構想するべきだ
206. Posted by     2024年12月04日 23:02
>>94
全世代が今の出生数で生まれるようになったら(70年後くらい?)そうだろうね。

今問題なのは、上の世代が下の世代より圧倒的に多くて、かつ今の人口を支えるインフラをその少ない下の世代で支えつつ、上の世代の生活費や医療費まで面倒見なくちゃいけないことだよ。
どうみても無理だろ。
205. Posted by     2024年12月04日 23:02
当たり前だけど年々減ってるんだから急に増えるわけないだろと

ウチの会社も独身ばかりだけど楽しそうだよ(老後は捨ててるんだろう)
204. Posted by     2024年12月04日 23:01
>>203
正気か!?とか反社とか言われそうだけど、そういう方法しか浮かばん
203. Posted by     2024年12月04日 23:00
子作りも子育てもAIに任せれば全て解決
卵子と精子だけAIに提供して
202. Posted by     2024年12月04日 22:58
>>71
少子化はネットすらない1970年代から始まってんのよ。
世界一景気が良かったバブル期にはそれまでの過去最悪を記録してるから経済が悪いとなるわけでもない。
201. Posted by とおりすが   2024年12月04日 22:56
増えるのは岸田の宝のグエンとクルドとシナばかりだよ。ブライダル支援だけだったね異次元の少子化対策。今日も明日もこれからも老人様が無限に贅沢していくディストピアを未来のない老人様の笑顔のために現役世代は血と汗にまみれながら未来を生み出せず重税で苦しんで死んでいくんだよ。すべては老人様と岸田の宝のためだよ。
200. Posted by     2024年12月04日 22:54
>>56
新卒の9割死亡して社会崩壊まっしぐらやね。
199. Posted by     2024年12月04日 22:53
結婚制度に失望したのは
産みの親が度重なる喧嘩の末、離婚したからだよ
今さら言わせんなよ恥ずかしい
198. Posted by     2024年12月04日 22:51
>>193
安楽死サービスを国が提供できないのは卑怯では?
197. Posted by     2024年12月04日 22:50
>>42
結婚しない理由と結婚した夫婦が子供を生まない理由を比べたら分かるよ。
あと、予測より急速に少子化進んでるのは婚姻減じゃなくて完結出生数減を予測できなかったから。
完結出生数と婚姻数とで0.1減る影響が違いすぎる。
196. Posted by     2024年12月04日 22:49
>>1
ターミネーター2のT800みたいに溶解炉に沈みながら言ってそう
195. Posted by     2024年12月04日 22:46
娯楽が増えた弊害もあるんじゃないかな
娯楽が少ないところほど子作りや子育てに力を入れる気になりやすいのでは
194. Posted by    2024年12月04日 22:46
はいはい、この類いの議論は終わり!

も う こ の 国 は 終 わ り で す 。
193. Posted by     2024年12月04日 22:44
子供を作れとだけ言うなら、精子だけ提供しようか?という感じ
精子提供が可能な病院もあるそうだからね
反社だと思うけど、どうしても子供を作れと言うのならそれしか方法が浮かばない
192. Posted by     2024年12月04日 22:43
再来年ひのえうまだけどどうすんの?
191. Posted by     2024年12月04日 22:41
>>39
婚姻率はいずれ下げ止まる。
それより夫婦の生む数が少しずつだけど20年間ずっと減り続けてるのがやばい。
婚姻率上がってもここが下がると大して増えない。
逆に婚姻率低いままでもここ上がると結構増える。
190. Posted by      2024年12月04日 22:41
ネット普及したせいで日本人の陰湿な村社会根性が
モロに出てるからな
衰退するしかない国になってるのは明らかだし
189. Posted by     2024年12月04日 22:39
日本がイスラム教徒の国になってもいいなら子どもを産まずにいればいい。
188. Posted by      2024年12月04日 22:39
近所の公園や保育園の子供がうるさいと役所に文句言うようなとこもあるぐらいだからな
187. Posted by     2024年12月04日 22:36
>>180
ばかだなー
子育て世帯には税優遇制度があるから子供のいない人は実質税金だけとられてい還元されず罰則食らってるのと同じなんだよ
罰則なんて言葉を使って喜ぶのは今が不幸で誰かを痛めつけて見下さないと気が済まない無能で性格の悪い人だけ
186. Posted by     2024年12月04日 22:36
>>35
それもあるけど、男性並みに稼ぐ能力のある女性と同じ割合で、女性並みに家事育児する能力がある男性が生まれてたらもう少し違ってたとも思う。

我々男サイドにも多少の責任はあると思うわ。
185. Posted by      2024年12月04日 22:35
279: こんな国に産み落とすことがもはや虐待だし

こういうやつが子どもを作らないまま産廃になって社会の負担になるので安楽死してください。
184. Posted by      2024年12月04日 22:32
969: 65万話ったら老人の安楽死認めるからな

欠陥言語を使いこなせない969のようなバカは強制安楽死でOK。
183. Posted by     2024年12月04日 22:31
>>31
氷河期世代は就職しづらかっただけで、婚姻率も出生率も他の世代と同じ数字出てる。

氷河期だから結婚しにくかったわけでも、子供が産まれにくかったわけでもないから氷河期世代で結婚できなかったやつはあとの世代に生まれてても結婚できてないから関係ないんすわ。
182. Posted by     2024年12月04日 22:31
まあここで女叩き男叩きに夢中なやつはだれからも選ばれないわな
181. Posted by     2024年12月04日 22:31
知らんバカが多いけど、少子化は50年前から始まっているんだぜ
180. Posted by     2024年12月04日 22:30
子育て面倒くさいから誰も産まない説あるけど、その論理なら政府がやるべきことは「子供を産まなかったら過料1000万円」的な罰則を作ることかな
そうして相対的に子育てするほうが生きやすいという空気を作らないとなかなか改善しないよ
179. Posted by     2024年12月04日 22:30
恒星の重力崩壊のよう。
178. Posted by    hknmst   2024年12月04日 22:28
「異次元の少子化対策」

×(異次元の(少子化対策))
〇((異次元の少子化)対策)
177. Posted by     2024年12月04日 22:27
非正規増やして中間層が貧困層になったせいで貧富の二極化、都民の5割は貧困化
176. Posted by     2024年12月04日 22:25
>>73
ユニバース25の実験は、どんなに数が増えても餌が無制限に与えられるので探索や運動をしなくなり、環境の驚異や外敵もないので生きることに必要な本能が世代を重ねるたびに失われる環境が作られている。

実際の人間社会ではこんな環境にはならない(数が増えたら資源が足りなくなり、奪い合うなかで数が減るを繰り返す)
少子化をユニバース25に当てはめようとするのは実験の本質をまったく理解できていないし、無理がありすぎ。
175. Posted by     2024年12月04日 22:20
三次元女はごみ
174. Posted by む   2024年12月04日 22:19
子供減っとんのに入れたい保育園に入れられんて、どないなっとんねんこの国は
終わってますな
173. Posted by     2024年12月04日 22:18
子供作らないなら独身のままの方が良くね?
結婚して子供作らない意味がわからん
172. Posted by    2024年12月04日 22:17
>166
そう、無理。諦めよう;;
経済政策がなんらかの成功があれば、次の次の世代ぐらいは上向くかもしれない。
けれど、そんな経済政策は政府からまだ提示されていない。
皆強く生きてねバイバイ
171. Posted by     2024年12月04日 22:17
>>51
すまん、長すぎて全然頭に入らん
170. Posted by     2024年12月04日 22:16
系に対して外圧加わってないんだけどなぁ
日本人の消滅は日本人の望みなんだけどなぁ
169. Posted by     2024年12月04日 22:15
>>73
北朝鮮でも少子化起こってる時点でユニバース25なんて何の参考にもならない。
168. Posted by      2024年12月04日 22:12
サタンの血が減る
マザームーンもお喜びなのであります
167. Posted by     2024年12月04日 22:12
>>94
お天気過ぎてびっくり
166. Posted by      2024年12月04日 22:10
>>161
この荒川って人が不可能と結論付けてる
しかし、どんな要因があれ、確実に減少する女性人口基調の中で少子化を解決するのは不可能である。もし本当に解決しようとするならば、「強制的に結婚をさせ、強制的に3〜4人以上出産する義務を負わせる」ということになる。それは、まるで1942年の「結婚報国(結婚によって国に報いる)」思想と変わらない。現実そんな政策を実現することは不可能。つまり、出生数を増やすことは不可能という結論になるのである。
165. Posted by     2024年12月04日 22:06
子供が労働力という資産じゃなくなった時点でわかりきってた未来
更に男の労働時間が短くならないのに女も働け、女も労働時間を増やせと言われ、安月給で使える移民ベビーシッターが使えない日本で子供作るとかもはや全員ができる事じゃなくなってる
子供の不登校が増えてるのもネットの影響だけじゃなく、共働きで家庭で目がかけられなくなったからだろう
164. Posted by     2024年12月04日 22:05
>>2
これはガチ。遺伝子は強いほうが捗るぞ
163. Posted by     2024年12月04日 22:04
公務員はぽんぽん子供産んでるぞ
162. Posted by     2024年12月04日 22:03
>>85
フムフムと読んでいたが、最後の一行で👎になった
161. Posted by    2024年12月04日 22:02
>>160
「少子化ではなく少母化」婚姻減が生み出す少子化加速の負のスパイラル」
で検索してみて、2020年までのグラフが載ってる。
それ以降は知らない。
160. Posted by      2024年12月04日 22:01
>>155
1.9というのも10年以上前の数字
今だと1.5ぐらいじゃね?
159. Posted by    2024年12月04日 21:57
女を甘やかしてきた国の末路 か。
確かに
158. Posted by     2024年12月04日 21:56
この世が終わるより
日本が終わる方が早いと思います
反論あるでしょうけど思想は自由です
157. Posted by     2024年12月04日 21:52
子供を産んだ人間を優遇しろよ…
だから産まれた子供が不幸になってどんどん減るんだろうが
子無しが得をする世の中を終わらせろ
156. Posted by    2024年12月04日 21:49
20年前に"KAROSHI"を辞典登録したイギリスを訴えろ!
155. Posted by    2024年12月04日 21:49
>>135
完結出生児数、そうその数の事。
2.2から1.9だけど、合計特殊出生率の1.3と比べて大した変化がないという意味で言った。
2.2じゃないから嘘つきと言いたいのはわかるけど、そこまで厳密な話はしてない。
荒川和久さんの
「少子化ではなく少母化」婚姻減が生み出す少子化加速の負のスパイラル」という記事が自分のソース。
154. Posted by     2024年12月04日 21:49
少子化対策にいくら税金つぎ込んでんだっけ?w
153. Posted by     2024年12月04日 21:47
>>68
アメリカと中国やろなぁ
152. Posted by     2024年12月04日 21:46
国を動かしてるのが親中の売国奴だもんなあ
151. Posted by    2024年12月04日 21:45
もう終わりだよこの国
THE END OF JAPON
150. Posted by     2024年12月04日 21:43
金に余裕がある層とDQNは子供何人も居るんよね
149. Posted by あ   2024年12月04日 21:40
この選ばれた68万人の男はオスの頂点だよ。どんな男か見てみたい。
148. Posted by     2024年12月04日 21:38
30超えても子供を成人まで育てるとなるとン千万はかかるし
年収二千万は無いとする気にならないししゃーない
147. Posted by     2024年12月04日 21:32
イケメン未満は犯罪者扱いレベルだしな。
実母にも捨てられて顔も知らんし、女はもうどうでもいい。
146. Posted by     2024年12月04日 21:30
知り合いの夫婦も産まないって言っとるし、どないすんねん
145. Posted by    2024年12月04日 21:30
一人目産んだ時、貯金が100万くらいポンと消えたわけ
育児で収入減って、増税で更に手取り減って、挙句物価は上がって
2人目産むための貯金が全く作れない
144. Posted by     2024年12月04日 21:28
>>71
サブカル台頭の方が大きいかと思う。
良い歳してゲームだ漫画だアニメだ推し活だ言って自分可愛いで他人に不寛容な人すごい増えたよ。
別に歳取ったからサブカルやめろとは言わないし、むしろ上手く付き合えれば理想なんだろうけど、そこに依存し過ぎて精神的に未熟な人が多過ぎる。
143. Posted by      2024年12月04日 21:28
日本中が限界集落になるってこと
すごい勢いで
142. Posted by     2024年12月04日 21:27
無能政府「うおおおおおおお少子化だああああ!!!移民入れなきゃ!!!グエンとクルド大量に入れろおおおお!!!」

アホ?
141. Posted by    2024年12月04日 21:25
自身の余命まで存続すると信ずる社会であれば
安泰に平穏に暮らせていけただろうに
おわり
140. Posted by     2024年12月04日 21:24
>>131
バブル期より下がってはダメじゃね
139. Posted by     2024年12月04日 21:23
俺は20代だが、結婚はもう無理そうだ。
Z世代の若者たちに未来は託した!
138. Posted by     2024年12月04日 21:22
30年後は今年の半分以下の出生率になることが確定である

もう日本国は消滅だよね
137. Posted by     2024年12月04日 21:21
>12 異次元の少子化対策効果はいつ出るんだ
出てるじゃん。異次元の少子化推進対策効果。
増税は、少子化の特効薬。税金=医療保険、円安によるインフレなど
136. Posted by     2024年12月04日 21:16
どう考えても将来は暗い予想しかないもんね。
今から子供産む奴はどう考えてるんだろ。
働くにしてもクソみたいな上司ばっかだし。
135. Posted by      2024年12月04日 21:13
>>127
嘘つき

夫婦の完結出生児数が、はじめて2人を下回る
夫婦の完結出生児数は、戦後大きく低下し、第6回調査(1972年)で 2.20人となった後は、第12回調査(2002年)の2.23人まで30年間にわたって一定水準で安定していた。しかし、前回調査(2005年)で2.09人へと減少し、今回の調査ではさらに1.96人へと低下した。国立社会保障人口問題研究所
134. Posted by     2024年12月04日 21:12
なんでも、記録更新は、輝かしい。
少子化で、韓国、シンガポールに負けているのは、悔しい。
不幸になる人の減少は、ありがたい。
133. Posted by     2024年12月04日 21:12
人生なんぞ辛いこと嫌なことばかりなんで2度とやりたくない
子供にも人生という苦痛を味あわせたくない
こういう不幸な人間が多いんだろ
132. Posted by     2024年12月04日 21:12
国民が国を取り戻そうと行動起こしても警察と司法が政治家達を守るし
正式な方法で行動起こしても誰も聞く耳も持たないんだから一般人は何しても無理無理
131. Posted by      2024年12月04日 21:07
>>127
バブル期でも婚姻率下がっています
130. Posted by     2024年12月04日 21:05
貯金が無い人と結婚するだろうか
奨学金の返済が残っている人と結婚するだろうか

お金とは関係ないとか頭おかしいだろ
129. Posted by     2024年12月04日 21:04
結婚すれば出生を維持できるという理論も時間の問題
既に1.9
これは時間が経過すれば消滅する数字だ
128. Posted by     2024年12月04日 21:02
まずはオーラルの力を信じなさい
そしてオーラルの導きに従いなさい
127. Posted by    2024年12月04日 21:01
>金が無いから子供が産めないってのは嘘

金が無いから付き合えない、結婚できないが正解
安定職による婚姻率の差が国の統計で出てる。
結婚した人の出産率は数十年変化なし。検索してみ
126. Posted by     2024年12月04日 21:00
>>1
よくよく考えると産むのに弱⚪︎男性は必要無いはずなので弱⚪︎男性関係ないのでは🤔
125. Posted by     2024年12月04日 20:59
つい最近過ぎる2022年に初の80万人割れとなったんだから初の70万人割れと言われても初めて感が無いわ
124. Posted by     2024年12月04日 20:56
>>4
早く婚活しないと終活になっちゃうよ?
123. Posted by     2024年12月04日 20:55
政府「んほぉ〜国を食いつぶすのたまんねぇ〜」(桜を見ながら私腹を肥やす)
国民「国が悪い国が悪い」(悪に対して悪と罵っても改心するわけもない)

お わ り
122. Posted by     2024年12月04日 20:51
20代から30前半の男って結婚して子供育てたいと思ってるの?
121. Posted by      2024年12月04日 20:51
>>119
欧州は女性の社会進出率高いけど給与の上昇は日本以上じゃね?
日本も人出不足じゃね?
120. Posted by    2024年12月04日 20:50
日本人はあと700年以内に絶滅するけど
余命宣告受けてからも行動は一様じゃないからな
好きに生きればいいよ
119. Posted by    2024年12月04日 20:48
>>99
労働市場も市場原理で動く
労働力の供給が多くて人手が余ってたら賃金が下がるし供給が少なくて人手不足なら上がる
女が働いて労働力の供給過多になれば男の賃金は下がる
118. Posted by     2024年12月04日 20:47
>>85
データをかけらも示せずに思い込みで断言する頭の悪さよ
117. Posted by     2024年12月04日 20:45
原因として若者の貧困化と地方の衰退が明らかなデータとしてでてるのに謎の小学生並の妄想で否定して絶対にその対策を取らず何度もやって全く結果がでていない既婚者への補償等をやり続ける謎。絶対スパイだらけだろこの国
116. Posted by …   2024年12月04日 20:44
40年前からさんざん警告されてたのに 全く有効な政策を一切取らなかっただろ
115. Posted by    2024年12月04日 20:41
フェミニズムというのが共産主義よりヤバ危険思想だった
フェミニズムが跋扈してる国や社会は全部少子化で滅亡へ一直線
114. Posted by     2024年12月04日 20:40
少子化対策にすごい費用かけてんのに何にも成果が上がってないな
こども家庭庁マジいらん
113. Posted by     2024年12月04日 20:36
>>110
何それ?
112. Posted by     2024年12月04日 20:35
生まれてからずっと何かやらされてて自分のやりたい事をする余裕なんて少ないのに
子供を作って少ない余裕を子育てに割くなんてするわけねぇじゃん
111. Posted by     2024年12月04日 20:34
>>50
40才から徴収される介護保険料の推移見てみ
450円がどんどん上がってくよー
110. Posted by    2024年12月04日 20:33
日本人を滅ぼす。
そのための7兆円予算。
109. Posted by www   2024年12月04日 20:32
異次元の少子化対策(増やすとは言ってない)www
108. Posted by     2024年12月04日 20:32
異次元の少子化にする対策がめっちゃ効果出てるな
107. Posted by     2024年12月04日 20:29
>>85
思想ヤバ
106. Posted by     2024年12月04日 20:29
>>104
人口目標定めても意味ないよ
今まで人口コントロールできなかっただろ?
移民に植民地支配されて終わりだよ
105. Posted by     2024年12月04日 20:28
金が無いから子供産めない育てられないってのは噓な
バブル期前から出生率下がってるんだから
本スレにあるように子育てめんどくさいから
104. Posted by ふむ   2024年12月04日 20:27
2050年だっけ?
出生数35万人まで減るんじゃなかったっけ?
そもそも日本人は日本人の総人口を何人で維持したいんだい?
ちなみにもう総人口1億人維持は無理だと思う、総人口5千万人位で止めたいのかな、止まるのかね。
それすら決まってないのに異次元の少子化対策って…あれだろ、官僚の天下り先作りたいだけだろ。
103. Posted by     2024年12月04日 20:26
政治家が私腹を肥やすことしか考えてないからな
減税を行わない事が表している
国民は税金だけ納めてさっさと〇ねと言ってるようなもの
102. Posted by    2024年12月04日 20:26
原因が判明したところでどうにもならんよ
この国は滅亡するしかない
101. Posted by あ   2024年12月04日 20:25
>>90
シッターさんに丸投げでいいからもうちょい産んで
過干渉な親のせいで歪んだわいは心底そう思う
100. Posted by .   2024年12月04日 20:24
こーゆー時こそテレビじゃない?
アットホーム()で子育てしたくなるようなドラマ作って視聴者誘導
99. Posted by     2024年12月04日 20:24
女のせいじゃないだろ
子育てできる収入を得られない男のせいでもあるし
そういう環境を作ってない政治のせいの方がより大きいよ
98. Posted by     2024年12月04日 20:18
フランス革命を起こせなかった世界線がここ日本で訪れる
映画化決定
97. Posted by     2024年12月04日 20:16
女を甘やかした結果wwwww
96. Posted by     2024年12月04日 20:15
政治屋「ヤバいっ、このままじゃ税収が減る!増税して現役世代からどんどん搾り取れ〜!!!」
95. Posted by        2024年12月04日 20:13
40代ワイ、20年後にワイの年金支えてくれる世代がおらんのに、今の年金システムを維持するために払えと言われる
相互扶助と言う便利な言葉で騙すには限界あるわ
94. Posted by     2024年12月04日 20:12
そもそも少子化は別に解決しなくて良いんだよ
今までが異常に人口増加してただけ
100年前は日本は今の1/3、世界に至っては1/5だぞ
人間が減ればエネルギー消費も減るし環境汚染も減るし、食糧問題も解決するんだからこのままで良いんだよ
92. Posted by     2024年12月04日 20:11
統計的には女性の社会進出を進めた国ほど少子化に見舞われている結果になっているから当然の成り行きだな
自治体は女性参画に税金を投入してまで少子化を加速しているから無能としか言いようがない
91. Posted by 名無し   2024年12月04日 20:11
>>77
今まで楽観的な予想してきてこれだからなあ、
下手すれば来年あたり60万切るんじゃね?
90. Posted by 、   2024年12月04日 20:11
>>28
ほんとこれ
子供何人でも育てられる稼ぎあるけど、1人産んだ時点で心も体もしんどすぎてもう育児したくない
自分の時間ない
89. Posted by     2024年12月04日 20:11
68万人の内およそ45万人が世帯年収500万未満の低所得層家庭なのがやばいわ
88. Posted by まあまあ   2024年12月04日 20:10
しゃーないここ日本は大金稼ぎがしにくいしね。
87. Posted by 名無し   2024年12月04日 20:09
経団連・財務省「よし、これで外国人奴隷を入れる事に反対する奴はいないな」
86. Posted by     2024年12月04日 20:09
相手はいるけど子供を無償で勝手に育ててくれるってなっても作りたくなるとは思えない
もう時間でも金でもないんだろうな
85. Posted by    2024年12月04日 20:07
>>8
別に原因は一つじゃないからな
男女の対立もあるし、情報化社会になって高望みになったり恋愛離れしたりもだし、高学歴社会になって育児コストが上がったのもあれば、婚期が遅れた不妊もある。国の行く末の絶望感で産み控えをする夫婦もいるし、人生の見通しが不確かだからと結婚しないカップルもいる。
ただこれだけは言える。金がないからではないし少子化を解決するには女の人権を取り上げる他はない。
84. Posted by     2024年12月04日 20:05
もうこの国は終わりです
83. Posted by     2024年12月04日 20:05
どうがんばったらお前だけ終わってることになるんだろう
82. Posted by     2024年12月04日 20:04
誰一人まじめに少子化対策とか取り組む気はない
老人の政治はそういうもんだろ
81. Posted by 名無し   2024年12月04日 20:04
これは6兆円予算がある子供家庭庁の責任だよ。どうしようもないなら今すぐ解体したほうが良い。
80. Posted by    2024年12月04日 20:04
政府は対策する気が一切ないからなぁ
むしろ推進しているのが現状
79. Posted by     2024年12月04日 20:02
社会の犠牲者が減って良いことだw
この調子でもっと減らそう
78. Posted by     2024年12月04日 20:01
直近2年で10万人減も絶望的だけど
年齢別人口ピラミッドの方が絶望的だと思う
詳しくは総務省公開の人口推計資料を参照されたし
77. Posted by     2024年12月04日 20:01
2025年は64.5万人くらいで2026年は61.5万人くらいで2027年は60万人割れか
76. Posted by Antares   2024年12月04日 20:00
どーする?
75. Posted by V   2024年12月04日 20:00
殺人コロナワクチンで不妊になった人もいるから出生数はみるみる減っていく
 ゴミワクチンが蔓延ってしまった狂気の世界
74. Posted by Antares   2024年12月04日 19:59
>>71
はいはい、痛いニュースが悪い痛いニュースが悪い

はいは1回
73. Posted by    2024年12月04日 19:59
>>13
私はユニバース25の実験が答えかなと思ってます(´・ω・)
72. Posted by Antares   2024年12月04日 19:58
>>69
おならね?

違った、ほならね?
71. Posted by あ   2024年12月04日 19:58
SNSサイトのせいかね
家庭つくり子育ての現状が無理ゲーと知られ
普通に独身のが楽という事実が広まったな
70. Posted by Antares   2024年12月04日 19:58
キュアスカイの腋ペロペロしたい
69. Posted by     2024年12月04日 19:57
日本人消滅は民意
68. Posted by     2024年12月04日 19:57
例えばこれがどこかの他国の国家100年の計だったりしたら大成功だね
67. Posted by    2024年12月04日 19:56
>>6
自分語りなら落ち着いて!
66. Posted by あ   2024年12月04日 19:56
金を何兆円ばらまいても効果なし。
つまり、金の問題ではないということ。
65. Posted by Antares   2024年12月04日 19:56
まぁ不潔って話になるじゃん?
64. Posted by    2024年12月04日 19:56
>>5
それ、最終的に応えた人たち自身に返ってくるだけじゃ…?(´・ω・)
63. Posted by     2024年12月04日 19:55
コロナでやることないから増えるだろって議員さんが言ってたのに…
62. Posted by    2024年12月04日 19:55
>>7
日本語理解してる?(´・ω・)
61. Posted by えんがちょ   2024年12月04日 19:54


🤣🤣🤣大金つぎ込んだ移民が全く日本に子供残してない証拠やん🤣🤣🤣あいつらただの蚊やん🤣🤣🤣


60. Posted by    2024年12月04日 19:54
>>2
他記事と同じコメばかりで同じことばかり語りたがるおっさんみたいですね(´・ω・)
キミ、つまらないね(´・ω・)
59. Posted by    2024年12月04日 19:53
少子化の中で生まれた人は人生イージーモードかと思いきや、少数向けのサービスや製品は量産効果が薄いので、生きていくのに高コストになるという意見がある。
58. Posted by     2024年12月04日 19:53
5 人口減って中国に攻め込まれるぞー!
57. Posted by     2024年12月04日 19:53
自民党◯ね
56. Posted by やんちゃ系パパさん   2024年12月04日 19:52
年収500万以下の独身の男は1年以内に結婚しない場合は全員保健所で殺処分にしろよ
何の実績も生産性もない社会のお荷物を生かしておく価値は一切ない
55. Posted by 名無し   2024年12月04日 19:51
>>32
大人の俺でも日本の夜道は怖いから通らない様にしているのに
日本の安全神話を信じ過ぎ
54. Posted by    2024年12月04日 19:51
>>4
君が本領発揮出来ないって言うのは何かのせいにしてるからじゃないかな?(´・ω・)
日本が合わないと思うなら出てっていいよ?(´・ω・)
残念だけど日本はここでウジウジしてる君を必要としてないからね(´・ω・)
53. Posted by     2024年12月04日 19:51
結婚・子育ては富裕層の娯楽
庶民へ重税を課して富裕層の娯楽を支援する子育て支援制度は少子化を推進している
この流れが続く限り、今後も減少し続けるのは間違いない
52. Posted by     2024年12月04日 19:51
少子化?知らんがなw
俺はもう子作りは諦めたからリア充がポンポン作ってくれよ
51. Posted by 法律家は日本人を騙している   2024年12月04日 19:50
少子化の時代なんだから女性は早く婚活してたくさん子ども産んだほうがいい。
いい大学(笑)行っていい就職(笑)してアラサーになってからやっと婚活して結婚しても1人2人しか産まない。最悪未婚子無しのままで一生働き続けるより若いうちに結婚して3、4人産んで育てた後成長した子どもに面倒みてもらうほうがいい。自由恋愛主義、男女平等の風潮に流されて四年間大学に行き、よくあるように同じ大学生の男と付き合って卒業したら別れ、さらに就職して「仕事が忙しいから〜」と20代前半を仕事に費やして20代後半になってからようやく婚活するのが本当にいい人生設計なのでしょうか。女性は23才ぐらいから少しずつ肌のハリが老化しておばさんよりの見た目になり、25才を越えるとクリスマスケーキに例えられるようにそれまでのようにモテなくなります。30才以上の出産はリスクがある高齢出産と言われます。35才からの妊娠には不妊治療が必要です。そうすると女性の全盛期は17〜22才の6年だけなので、その短い間に結婚相手を決めたほうがいいということになります
一方男が付き合っている彼女と結婚したいと思うのは20代後半になってぐらいで、30代になってでも遅くはありません。男と女の結婚適齢期は10年も違うということになります。24才以下の男と付き合っても「まだ結婚は先のこと」とキープされるだけで時間の無駄です。とくに妊娠した場合中絶するしかない男子学生とは絶対に付き合ってはいけません。
なので、昔は娘が年頃になると親や親戚に最低限結婚する意思と能力がある社会人を紹介してもらって付き合うお見合い方式が主流で合理的だったのです。もし大学に入ったとしても入学した時点で能力は十分証明されたわけだから、バイトやサークル、勉強、就活よりも婚活を優先するべきだ

50. Posted by     2024年12月04日 19:49
>>17
2026年に始まるぞ
いうても最高で月々450円みたいだけど
49. Posted by     2024年12月04日 19:49
>>32
それは精神病だから安心しろ
48. Posted by 名無し   2024年12月04日 19:48
ツイフェミが居なく成ってくれるなら日本が滅んでも気にしないわ俺
47. Posted by     2024年12月04日 19:47
>>30
総務省予測では2050年でも終戦後より2000万人以上多いから余裕や、本来の水準にとっとと戻さないと人口爆発で地球が終わるねん
生産より消費スピードが上がると食い物無くなるよ?
46. Posted by    2024年12月04日 19:47
>>3
キモいモノ見たければ鏡使いなよ(´・ω・)
メッチャお手軽でエコでよかったね(´・ω・)
45. Posted by    2024年12月04日 19:47
>>5
明るい国なら喜んで子どもも産むけどさ
こんな絶望しかない地獄に我が子を産み捨てるのは虐待でしかないよね
苦しむのは俺たちの代まででいいよ
44. Posted by    2024年12月04日 19:45
共働きで家計を支えてたら子育てする時間の余裕がない
無理に子供作っても寝てる時間除いたら親子で顔合わせる時間なんて1日3時間もないとか終わってるわ
43. Posted by     2024年12月04日 19:45
金は関係無いってよく言われるけど昔と違って労働力に出来ない子供を貧しい家庭がどうやったら育てられるんだ
42. Posted by     2024年12月04日 19:43
婚姻率と1夫婦当たりの完結出生数のデータを並べろよ
初婚年齢毎ならなお良い
少子化対策と称して間違ったことばかりする政府関係者を馬鹿にするために
41. Posted by    2024年12月04日 19:41
そらゆとり初期でももう30半ばだからな
適齢期の女性がどんどん減ってるんだから当たり前
取り組むのが30年遅いんだよ
40. Posted by 、   2024年12月04日 19:41
まあ今の年寄り政治家からしたら自分が死んだ後なんてどうでもいいしな
39. Posted by     2024年12月04日 19:41
出生数より婚姻数の推移をアピールしろ
無能な与党議員や無能集団のこども家庭庁職員が育児世帯への支出を口実に非婚者から金巻き上げてさらに婚姻率さげようと企んでるからな
38. Posted by      2024年12月04日 19:39
いいねいいね順調順調
37. Posted by    2024年12月04日 19:39
将来この68万人前後の世代に生活保護タカると思うと胸熱。見捨てられた氷河期舐めんなよ。
36. Posted by    2024年12月04日 19:37
ここまで来たらもう産んだら負け。あるいは産むなら海外に出るしか未来ないからな。
35. Posted by     2024年12月04日 19:35
女性の社会進出が進めばそらそうなる

今のジェンダー観にはそぐわないが
昔の「女は家庭に入って子育て」って価値観の方が
国家の存続って意味では正常だった
34. Posted by     2024年12月04日 19:30
>>4
フロントやネットでの中傷のせいで本領を発揮できない選手なんだし、海外で思いっきり「実力」を開放してくればいいんじゃないかなw

メジャー流出を煽るのはいかがなものかと
33. Posted by     2024年12月04日 19:30
ラストチャンスって言ってたのは何年前でしたかね
歴代少子化大臣とかお飾りにもほどがあったからな
32. Posted by    2024年12月04日 19:30
こどおじが近所に居るだけで子供いると安心出来ないんだよなぁ
夜道もこわいし
31. Posted by     2024年12月04日 19:29
散々自己責任で突き放した氷河期世代に責任押し付けてるのクッソ無様で笑える
自己責任で10万人でも100万人でも自分で産んだらどうですか?
30. Posted by     2024年12月04日 19:29
もう諦めろよ
日本はもう、日本人だけでは維持できないんよ
気に入らなかろうが、移民入れないと話にならない
このまま滅んでもいいなら好きにしたらいいけど
29. Posted by     2024年12月04日 19:28
せっせと人口を増やす仕事が必要になってきたな
28. Posted by ぬ   2024年12月04日 19:26
しょーがねーじゃん誰も育児なんかやりたくねーんだから
「少子化なんだから子供作れー子育てしろー」

口 で 言 う の は 簡 単 だ よ ね 口 で 言 っ て る だ け の 奴 は い い よ ね

って話なんよ
27. Posted by    2024年12月04日 19:25
もう10年後には30万割ってんじゃねw
それでも増税だけはしっかり続けてそう
26. Posted by    2024年12月04日 19:24
で外来種が増えまくって在来種が駆逐されると
25. Posted by     2024年12月04日 19:22
後ろ暗さも感じてないんだもんね
24. Posted by    2024年12月04日 19:22
あの気色の悪い連係プレーがコソコソ
なんとかちゃんねるの中でとどまってるうちはまだマシだったんじゃない
いまメインストリームだもんねw
キモw
22. Posted by     2024年12月04日 19:20
>>4
このクズ、毎日こんなこと想像して生きてるらしいw落ちこぼれw
21. Posted by     2024年12月04日 19:19
集団ストーカーとSNSのせいw
20. Posted by     2024年12月04日 19:17
>>5
その老害よりも何倍も酷いことを、何の関係もないさらに若い世代にするという鬼畜。
19. Posted by     2024年12月04日 19:16
>>5
お前らが老害やん。
18. Posted by     2024年12月04日 19:15
>>13
別にお前らを社会から叩き出して、結婚しないと生きていけなくしてもええんやで。
17. Posted by     2024年12月04日 19:15
独身税はやくやれよ
16. Posted by ラストラン   2024年12月04日 19:14
今は在住外国人が340万人以上いるから大丈夫だよw
今や40人に1人は外国人。受け入れ枠を拡大したからこれからさらに増えるしな。
15. Posted by      2024年12月04日 19:13
>>4
冗談抜きでコイツにも母親いるんだろ?親子そろってアホヅラかねw 劣等一家w
14. Posted by     2024年12月04日 19:12
超古代文明もこうやって滅んでいったのかね
13. Posted by     2024年12月04日 19:11
5 少子化は女性の社会進出が原因です
12. Posted by      2024年12月04日 19:10
>>6
発狂して精神分裂病wキショ
11. Posted by     2024年12月04日 19:10
>>6
ゆうちゃん、お母さんですよ。
無職で引きこもりで痛いニュースになんか張り付いてるあなたも、少子化の原因の一つですよ。
ごめんね、お母さん育て方間違えたね。ごめんね。
10. Posted by     2024年12月04日 19:09
>>7
ゆうちゃん、お母さんですよ。
無職で引きこもりで痛いニュースになんか張り付いてるあなたも、少子化の原因の一つですよ。
ごめんね、お母さん育て方間違えたね。ごめんね。
9. Posted by     2024年12月04日 19:09
>>1
ゆうちゃん、お母さんですよ。
無職で引きこもりで痛いニュースになんか張り付いてるあなたも、少子化の原因の一つですよ。
ごめんね、お母さん育て方間違えたね。ごめんね。
8. Posted by     2024年12月04日 19:06
金がなくて出生率が増えないのなら
ヨーロッパや韓国の出生率の低さが説明出来ない。
女性は20歳になったら強制的に結婚させるようにするしかないだろ。
7. Posted by                       2024年12月04日 19:06
>>5
若者叩き大好き老害弱〇男性
6. Posted by                       2024年12月04日 19:05
自民党「円安でベトナム人もなかなか来てくれないしな。やっぱりイスラム教徒の難民かな。」

発狂する弱〇男性w
5. Posted by     2024年12月04日 19:05
老害優遇の社会には少子化で応えてやらんとな
4. Posted by                       2024年12月04日 19:04
>>3
「日本の女は最低」とかいつも言っている弱〇男性さんたちは、別に絶滅回避のために海外に出て行ってくれていいんだよ??
政府やメディアのせいで本領を発揮できない層なんだし、海外で思いっきり「実力」を開放してくればいいんじゃないかなw
3. Posted by                       2024年12月04日 19:03
>>1
繁殖しない割に、キモい性欲はダダ洩れの弱〇男性がいるって、マジ??
2. Posted by                       2024年12月04日 19:03
絶滅しゆく弱〇男性を人種的には白人のクルド人でおきかえていくことで、日本人のDNAが少しでも欧米様に近づけるなw
1. Posted by                       2024年12月04日 19:02
絶滅しゆく弱〇男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介