ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年11月18日

兵庫県民の民度、ガチでとんでもないことになっていた…70代女性「YouTubeで見た!」

1 :名無しさん@涙目です。:2024/11/17(日) 23:58:29.62 ID:Kil+ZBBl0.net
2024 衆院選自公当選させまくり
ちな灰色は裏金非公認の西村
斉藤知事支持しまくり
https://imgur.com/rvbIpVZ.jpeg
https://imgur.com/rxorZoj.jpeg
https://imgur.com/xJDfRBw.jpeg
ソースはyoutube!



5: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/11/18(月) 00:00:02.74 ID:bak2ETNP0
都知事選忘れたか?

7: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2024/11/18(月) 00:01:56.96 ID:/LIOiLoS0
真実はYouTubeにある!

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/18(月) 00:03:15.24 ID:j/ilcLbb0
ま、まあテレビと違って、ピンからキリまでの中から選択はできるから・・

14: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/11/18(月) 00:04:07.84 ID:hQSKhPH60
オールドメディア「70代女性「YouTubeで見た!」」

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/18(月) 00:05:02.29 ID:j/ilcLbb0
TikTokじゃなくて良かった・・

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/18(月) 00:05:10.35 ID:K4vTbNAD0
うちの母ちゃんもこんな感じで石丸応援してたな
急に反ワクになるし

19: (大阪府) [GR] 2024/11/18(月) 00:08:59.51 ID:3ES/yGWY0
負けたら相手が悪い、有権者がバカ。

残念な人達だなw

20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2024/11/18(月) 00:09:35.18 ID:jLewV0MG0
父「石破さんは悪くない!テレビで見た

158: 198964 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US] 2024/11/18(月) 06:46:07.84 ID:mrs1/zco0
>>20
石破はクズだろ

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/18(月) 00:10:46.55 ID:j/ilcLbb0
モーニングショーの玉川とかがバカにされてるのは、伝わってそうね

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/18(月) 00:14:16.43 ID:j/ilcLbb0
YouTubeの「おすすめ」はエコーチェンバーへの罠だから気を付けてほしいね

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/11/18(月) 00:17:31.30 ID:4Qzq9zM70
誰だよ年寄りはyoutubeなんか見ないつってたの

33: (大阪府) [GR] 2024/11/18(月) 00:19:00.44 ID:3ES/yGWY0
負けたらネットが悪いw

負け犬ワンワン

37: 警備員[Lv.20](愛知県) [NL] 2024/11/18(月) 00:21:34.16 ID:GKbDpRcW0
こりゃ新しい詐欺が生まれそうだな

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/18(月) 00:22:00.15 ID:++INjZ/y0
70代とか洗脳箱で脳ミソ溶けてるのしかいねーのバラてるやんけ

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/18(月) 00:23:18.80 ID:++INjZ/y0
若い奴の支持がないってのが相当キツいらしい

147: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/18(月) 06:25:43.24 ID:m8ea0E670
>>40
若者に対して「選挙に行こう!」って言ってたけどなwww

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/18(月) 00:35:25.98 ID:LphwBrZs0
群馬県民や横須賀民も目を覚ませばいいのにな

44: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/11/18(月) 00:38:53.74 ID:uDnShC6p0
諦めろ
もうテレビの時代は終わったんだ

46: 警備員[Lv.19](神奈川県) [US] 2024/11/18(月) 00:40:26.10 ID:maS37Q/Q0
恥ずかしい負け惜しみだ
オマエラが正義じゃないだけだ

48: 名無しさん@涙目です。(長野県) [VN] 2024/11/18(月) 00:41:49.61 ID:Fq3mZ13P0
別におかしな事じゃないだろ
何が真実か当事者以外分からんのだから

52: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/11/18(月) 00:46:17.94 ID:DEGnHJsG0
老害がーネトウヨがー情弱がー

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/18(月) 00:48:07.72 ID:glHtx8L50
まぁTVが視聴者かドン引きするくらき叩き過ぎたよね
もうちょい加減してればね

58: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/18(月) 00:57:10.45 ID:Fszgne3m0
YouTubeにパワハラの証拠、おねだりの証拠をアップロードしていたら簡単に勝てた選挙だったはずなのに……
なんで証拠を誰も出さなかったんですか?

117: 警備員[Lv.12][新芽](ジパング) [CN] 2024/11/18(月) 04:52:34.92 ID:CAjz5zFK0
>>58
県産品のプロモーションするのにサンプル提供→誇張して「おねだり」に

業務上の注意をちょっとキツめに言ったら→誇張して「パワハラ」に

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/11/18(月) 01:00:21.54 ID:Iib+f/7J0
結局、告発した人が浮気してたってのは本当なの??

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/11/18(月) 01:11:47.48 ID:7fXIYPwv0
どの疫病神が嫌われてるかという次元の戦いになってるな。稲村には同情する

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/18(月) 01:15:53.81 ID:vYydEpsB0
東京都知事も神奈川県知事も兵庫県出身だねぇ

72: 名無しさん@涙日です。(東京都) [ID] 2024/11/18(月) 01:18:42.72 ID:BlkDs/iP0
らくらくスマホ革命だろこれ…

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/18(月) 01:47:26.53 ID:FkW8gzlX0
ネット見て闇バイトしたり、斎藤に投票する輩はネットを使いこなしていると思っているだろうけど、本当はネットに使われている.

78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/18(月) 01:53:32.38 ID:/FDHWNu60
コンピューターお婆ちゃん!

80: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/11/18(月) 02:07:41.96 ID:JaYj7DTJ0
兵庫県大丈夫かー
変な犯罪が多いとこだけど

86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/11/18(月) 02:13:58.85 ID:OaJNXRu00
局長の不倫に関連するお話は斎藤知事を叩きたい人達に
取っては伏せておきたい事実のようだ

98: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/11/18(月) 02:40:56.84 ID:a/B5CHOX0
まとめ動画 陰謀論 スカっとジャパン

令和はバカの時代

106: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/11/18(月) 03:28:11.97 ID:ZVor33AY0
うちの75の母ちゃんもYouTubeばっかみてるわ
自分の趣味の分野だけど

108: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT] 2024/11/18(月) 03:34:50.57 ID:aHRiwMvo0

109: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/11/18(月) 03:35:52.56 ID:OaJNXRu00
>>108
こんなの書いて大丈夫なのか
草津案件になるで

97: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/11/18(月) 02:38:37.46 ID:vghbPfbL0
しかし斎藤が辞めるときに一人も見送りに来なかった県庁職員
どういう顔して迎えるんだろうかw


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1731855509/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:01│Comments(238)社会

この記事へのコメント

240. Posted by     2024年11月21日 20:27
あたおかに見えたわ
239. Posted by     2024年11月20日 12:21
兵庫には斎藤みたいなのがお似合いだし
まぁ当然の結果か
238. Posted by     2024年11月20日 10:41
奈良県民以下にまで成り下がったか
237. Posted by 名無しさん   2024年11月20日 10:31
マスゴミの完全敗北だな
236. Posted by    2024年11月19日 23:25
ネットは自分で取捨選択できるキリッ!

ブラウザさんは賢いので
あなた好みの情報ばかり提供するようになるんですよ
あなたが気づかないうちにね
色んな媒体を見ないとダメだな
235. Posted by    2024年11月19日 23:23
TV新聞を信じる人を馬鹿にしながら根拠もなくネットを信じている人
何も変わらんね
234. Posted by    2024年11月19日 20:59
なお、「YouTubeでみた」のソースは斎藤アンチでありYouTubeの敵であるマスコミ
233. Posted by     2024年11月19日 15:33
どちらも本当かどうか確信できないことになぜか根拠もなくネット記事だけは真実とするその知能が危なすぎる
232. Posted by     2024年11月19日 13:59
老夫婦とかよくyoutubeテレビを見てるね、あのとてつもなく使いづらい検索を使って
231. Posted by     2024年11月19日 12:56
キケンダーはグダグダ言うなら自分がネット上で信用できるコンテンツでも作れやw
230. Posted by 名無し   2024年11月19日 10:59
YouTubeの方がワイドショーとして面白い事やってるってだけだよ
地上波はみんな同じだったもの…あれじゃ飽きられるわ
229. Posted by 名無しさん   2024年11月19日 10:34
もう終わりだよマスゴミ・・・
228. Posted by     2024年11月19日 10:19
テレビが嘘をついてる ⇐ わかる
SNSやYouTubeで見聞きした事を信じる ⇐ わからない
227. Posted by     2024年11月19日 10:12
※217
すべてがとは言わんが実際それで投票してる人がいるのなら危険は危険よ
オールドメディアの偏向報道もネットのフェイク混じってる情報を鵜呑みにするのも
媒体が変わっただけで大きな声だけしか入ってこない構図はかわらんのよね
むしろ公職選挙法とかの制限が行き渡らない分ネットのほうが怖い
まぁ、日本のネットのフェイク垂れ流しはオールドメディア側もファクトチェックには力入れずにきたツケでもあるんだがな
226. Posted by     2024年11月19日 09:10
少なくとも自分で取捨選択ができるだけネットがマシ
テレビは嘘と願望を垂れ流すだけだから普通に馬鹿になる
昔は新聞を読まないと馬鹿とか言われたもんだ
225. Posted by     2024年11月19日 04:54
TVを含むメディアがYoutubeと同等かそれ以下であることが高齢者にも知られてきたということですね
224. Posted by     2024年11月19日 03:40
>>218
そういう根拠なく一方的なこと言えるのはネットの良いところだよな
223. Posted by     2024年11月19日 01:07
どっちも洗脳されてるようにしか見えんが
222. Posted by     2024年11月19日 00:27
斉藤の勝因は明確だよ SNSとかマジで関係ない
対抗馬に斉藤よりも良い候補を立てられなかったのがお粗末だっただけ
正直、瑕疵のある時点で斉藤は不利だったんだから、マトモで瑕疵のないやつが対抗馬に出たらその瞬間に斉藤は負けてた 身内からヤバいやつを立てたのがアホすぎ
221. Posted by     2024年11月19日 00:24
調査結果が出るまで何も分からないという点も合っているし、YouTubeを鵜呑みにしてるって自覚してる時点で多分鵜呑みにせず自分できちんと考えられる人だし、この人は非の打ちどころがないな
まあ別に自覚なく鵜呑みにしたっていいしSNSに流されたっていいんだけどね、結局はきちんと選挙に行く人間が一番えらい
220. Posted by 暇空茜   2024年11月18日 23:50
テレビにネット接続機能とリモコンにYouTubeボタンが付いたのが大きいよなー
219. Posted by     2024年11月18日 23:12
…まあ、兵庫の様な田舎の民度なんぞ、糞みてぇなもんだろうよ
218. Posted by       2024年11月18日 23:04
プロパガンダに騙されてパワハラ知事に入れるようなバカは投票するな。
217. Posted by     2024年11月18日 22:56
このTVの特集は今回の選挙はSNSやyoutubeの影響力が及ぼした結果で危険とか言っててネット叩きしたい感じの特集だったよ

インタビューもSNSやyoutubeの影響受けてよく知らんけど斎藤さんに投票しました!みたいな人ばかり使ってて何だか仕込みっぽさ感じたけど
216. Posted by    2024年11月18日 22:51
玉川の番組は害悪でしかない。
しかし、番組の作りが良くできていて見やすく、ジジババ主婦が騙されやすい・・・。
215. Posted by     2024年11月18日 22:40
マスメディアの癖に右に倣えするのが日本のマスコミだからね。
陰謀論界隈にしろ、配信者界隈にしろ格好の隙だらけ。

一方独裁のツケとくくれば、その形骸化はNHKや自民と変わらん。
214. Posted by     2024年11月18日 21:56
報道しない自由を行使しすぎてジジババからすらも存在価値を疑われてるぞ
213. Posted by -_-   2024年11月18日 21:32
テレビしか見ない情弱を越えるバカがいる事を教えてくれた選挙だった
しかもあろうことか犯罪者を当選させてしまった
やり方がまんまナチス
212. Posted by     2024年11月18日 21:31
なお百合子
都民が終わってるだけか
211. Posted by     2024年11月18日 21:24
TVの該当インタビューなんてやらせしかないのに、そんなことさえ理解できないガイジしか居なくて呆れるわ
あのな、番組の意向に合わないコメントをした人は全員カットされてるだけだぞ?
台本通りのコメントを無意識にできた一部の人間だけが採用され、放送される
要するにやらせだ。そういうコメントをする人間を引くまでガチャを回してるだけ
210. Posted by       2024年11月18日 21:21
今は、お年寄り向け携帯電話というのは、ガラケーじゃなくてスマホだからな。
ガラケーを今使っているのは、意識的にそれを選択している人だけ。
つまり多数のお年寄りは動画も観るしSNSもやるようになってきている。
209. Posted by     2024年11月18日 20:56
>>207
確かになあ。
でもテレビ見てるだけでエコーチェンバーになってたのが一番の問題やと思うわ。
208. Posted by     2024年11月18日 20:54
×本当のこと
◎過激なこと

文春がウケるのと一緒
207. Posted by     2024年11月18日 20:53
プッシュメディアとプルメディアの違いだと思う
好きなときに見られるのはメリットが大きいように感じる
さらに関連動画でエコーチェンバー化もするし
206. Posted by あ   2024年11月18日 20:49
本当のこと言わないから信用してもらえ
なくなっただけやん
ジャニのことも知ってたでしょマスゴミさん
205. Posted by     2024年11月18日 20:48
60、70になってもテレビ新聞しか見てないと
全てを真実だと思い込んでとんでもない思想に染まるから危険
実体験として、俺の家族にも居た
204. Posted by    2024年11月18日 20:47
民意は示されたので、庁舎に蔓延ってる白蟻を強権で駆除して欲しいわな
203. Posted by     2024年11月18日 20:44
バカパヨ君、君らの時代はもう終わったんだよ
テレビ、新聞、雑誌のほとんどが左翼的だったから
君らには居心地よかったのかもしれないが
もうそんな時代は終わり
左翼が独裁者のようにふるまってた時代は完全に終わったんだ、ざまあww
202. Posted by     2024年11月18日 20:37
結局確証バイアスと
その対照の意見の確証バイアスの応酬だからなあ
今回の投票結果が間違いでない事を祈るわ
201. Posted by     2024年11月18日 20:31
>>197
真偽はともかくとして
テレビの論調一色でないのが救いか
(だからと言ってYoutubeを支持してるわけではないので悪しからず)
200. Posted by 名無しパン   2024年11月18日 20:26
>>180
身内の弁護士てw
いくら雇われてても雇用主のマイナスになる法に合致しない判断なんか
弁護士ならするわけないじゃん
それより弁護士資格もない朝日新聞出身ってだけの大学教授がこれに口挟んでくる方がよほど不自然だよ
199. Posted by 匿名   2024年11月18日 20:20
60、70になって急にYouTube見始めると
全てを真実だと思い込んでとんでもない思想に染まるから危険
実体験として、俺の親戚にも居た
198. Posted by s   2024年11月18日 20:09
google世界を征服できるな。
マスクのXはすでにそうなってるけど。
197. Posted by     2024年11月18日 20:08
こいつらいつも批判してるな
テレビだろうがネットだろうが最終的には自分で判断して投票してるんだろうから他人が批判することでもないだろうに
196. Posted by     2024年11月18日 19:59
とにかく民意は示された
民意は尊重すべき
俺が県職員なら明日には退職代行のお世話になるけど
195. Posted by     2024年11月18日 19:58
どこで情報を得て判断したのか知らんけど
知事として勤めた数年間の仕事ぶりは県民にとってプラスだと評価した人が多かったんでしょ
パワハラどうこうは大多数の県民には関係ないもんな
194. Posted by     2024年11月18日 19:58
>>161
確かに不倫がどうとかは関係ない。
ただメディアにばらまかれた文書が公益通報になるかというとそれも違う。
政治家にかかわらず嘘の文書ばらまかれて、その判断を本人がしてはいけないという法律はない。
193. Posted by     2024年11月18日 19:56
まあマスゴミがさんざんやってきたことをようつべでやられただけ

バカはマスゴミだy
192. Posted by     2024年11月18日 19:54
>>168
もうちょい公益通報の法律について調べた方が良いよ。
3月11日のばらまかれた文書は公益通報の要件を満たしてない。
191. Posted by     2024年11月18日 19:53
>不倫があった(未確定情報)

え?情弱乙
190. Posted by     2024年11月18日 19:52
いまさら斎藤潰しデマ流して(苦笑
189. Posted by    2024年11月18日 19:51
>日本人w

無能華僑は何度突っ込まれても奴隷としてのお仕事御苦労様
188. Posted by     2024年11月18日 19:50
まぁいい観察対象が出来たよな 兵庫県民はモルモットになったのだ
187. Posted by     2024年11月18日 19:48
とりま大手マスコミの主張の反対が正しい確率が高いと言えるやろ
186. Posted by     2024年11月18日 19:40
90とか100ならともかく70代なんて普通にPCでバリバリ仕事してた奴が沢山居る世代だし
驚くような事でもないのでは
185. Posted by     2024年11月18日 19:39
ネットの情報はほぼすべてが、作成者の利益のために作られてるからな。これに乗って当選させたのも兵庫県民の勝手だけど、今後、兵庫職員は県民への忠誠度ゼロだからなw まあ絶対にうまく行かないね。最後のツケは全部、兵庫県民に返ってくる。基本、オレオレ詐欺と同レベルで情報操作に騙されるよな、日本人w
184. Posted by     2024年11月18日 19:38
本スレ75
それはそう
昔の事だけど2chに書いてたから正しいと
事あるごとにソースとして使ってた馬鹿居たわ
183. Posted by     2024年11月18日 19:34
>>1
ナチスを生んだのも民主主義だもんな有権者のレベルが高くないと変なのが当選する
182. Posted by     2024年11月18日 19:33
マスコミに頼っていた人らも歳食って引退していくだろうし転換期に入ってるんやろな
181. Posted by     2024年11月18日 19:32
今の70代って普通に仕事でpcやネット使ってた世代だろ
20年前50代だし
180. Posted by     2024年11月18日 19:28
>>176
こういうアホが怖いわ
弁護士は普通に斎藤の身内の範囲内で第三者じゃない
論点すり替えばっかりだねー
179. Posted by     2024年11月18日 19:24
コメンテーター「選挙期間中は偏った報道ができないんですよね、マスメディアは公職選挙法という法律に縛られてしまうんです」

と言ってたんだが、選挙期間以外は偏った報道をしているってこと? ってなったわ。
178. Posted by 名無し   2024年11月18日 19:24
弁護士でも検察でもない人が公益通報だ!と永遠と騒ぎ続けてたのが真相
判断以前に通報者は公益通報の基準を満たしていなかった
何回説明しても分からず繰り返すのが斎藤知事を叩く知恵遅れのパヨ集団
それでお金をもらう雇われアルバイトだから仕方ないね
177. Posted by あい   2024年11月18日 19:21
実私は兵庫県民ですが、こんなことになっていると気付きませんでした。
176. Posted by 名無し   2024年11月18日 19:21
>>168
こういうアホが怖いわ
その際に公益通報ではないと判断したのは弁護士だぞ
それに対して公益通報だと言ってたのはカスゴミ、芸能人、大学教授、ネトパヨ
175. Posted by 名無しパン   2024年11月18日 19:13
まあいいんじゃないの
TVなんかよりまだYouTubeの方がまだより深い情報出してるし
情報の真偽はあるし偏向されてて一方意見だけの動画しか見てないかもだけどそれはTVでも同じじゃね
ただ自分で判断して能動的に選択してそれを見ているって点が違うだけ
174. Posted by     2024年11月18日 19:10
斎藤擁護派がいまだに全て疑惑の段階で結果を出したのがマジで凄い。確定してからならまだ理解できるけど可能性がある(ドヤ)疑惑が深まった!で当選とかw不倫があった(未確定情報)まじでやべーな兵庫県
173. Posted by     2024年11月18日 19:09
今の闇バイト強盗を見ていても、若者が政治どこか何事に対しても考えないように教育をした結果じゃ
172. Posted by .   2024年11月18日 19:08
このメンツで自市で市長選やったとしても
100%稲村はない。市がコイツの私利私欲で崩壊する
尼崎市で啜った甘い汁がまた吸いたいだけやろ
171. Posted by     2024年11月18日 19:07
>>150
めちゃくちゃおもしろいことになる
向こう20年は兵庫県民が馬鹿にされる
170. Posted by     2024年11月18日 19:05
受動的にTV見ないで、見たい・都合のいい情報を選択できるようになったんだ。結構なことじゃないか
あっぱれ民主主義\(^o^)/
169. Posted by    2024年11月18日 19:02
ADSLが普及し始めたのが2000年位だっけか
それを考慮すると今の6,70代ならネットくらい普通に使うし動画も見るんでねーのん
テレビだけで情報を得る人は減る一方だしマスメディアどうすんやろな
168. Posted by     2024年11月18日 19:01
>165
そもそも公益通報かどうかを斎藤が判断しちゃいけないんだよ
斎藤が判断して処分した時点で公益通報者保護法違反
第三者委員の告発が公益通報だったかどうかの判断は関係ない
論点すり替えばっかりだねー
167. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:56
>161
死んだ局長の原因が知事のパワハラだとカスゴミが連日連夜、視聴者に摺りこんでいたが、その原因が全然違うというのは非常に大きな要素

不倫ではなく人事権を背景にした10年間わたる複数の部下に対する不同意性交、羽目どりの”証拠”が表沙汰になりそうだから死に逃げたと理由が生々しいわな
166. Posted by ハハハ   2024年11月18日 18:54
立花もちょっと引いてそうやな。こんなにも単純に操れるとか予想外やろ。
165. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:51
>161
そもそも公益通報ではない。クーデターのただの怪文書を3月にマスコミに配布し、それを4月に入り公益通報の窓口に持っていたという悪質さ
ただの外道。令和4年にも同じような怪文書を就業中に作成して配布して処分されてるよこのオッサン

百条委員はともかく、弁護士が多数入った第三者委員はごまかせない。問題なしの結論が来年3月に結論がでるが、その時にはとっくに追い出すつもりだった斎藤がいてくやしいのう
164. Posted by    2024年11月18日 18:47
youtubeの情報なんてアテにしてるのアホの陰謀論者しかいねーよ
典型的な大衆扇動にまんまとハマってアホらし
163. Posted by 名無し   2024年11月18日 18:40
世の中の真実はYouTubeで見れます!!!!!
162. Posted by    2024年11月18日 18:38
YouTube全部信じるわけじゃなくて、自分で判断って言ってるやんこのおばあちゃん
はっきりしてるのは、一部のTV番組は偏向報道しかしないから見てないってことだけでしょ
161. Posted by     2024年11月18日 18:32
未だに不倫どうのとか言って斎藤擁護してるアホって?ワザとだろw
突っ込みどころしかないが、告発があった時点で真偽判断は第三者がやることであって
告発された斎藤がやることじゃないし勝手に処分しちゃいけない
最初から第三者が局長の浮気などの件を含めて審議してない時点で斎藤は公益通報者保護法違反なんだよ
論点すり替える事しか出来ないんだなー
160. Posted by nnnn   2024年11月18日 18:29
善悪二元論で考える人間が多すぎる
159. Posted by    2024年11月18日 18:24
アホは何見ても鵜呑みにするよ
学習じゃなくて反射だから
158. Posted by     2024年11月18日 18:21
まあ、東京ではテレビに出ている有名人じゃなければ都知事になれないからな。
157. Posted by     2024年11月18日 18:19
大悪より小悪がマシという感じだとしたら
悲惨な選挙だな
156. Posted by     2024年11月18日 18:15
>>1
いかに正しい情報を拾えるかが重要になってきたよな
マスコミは海外、テレビはスポンサーに媚びを売るだろうし、You Tubeは発言に責任を持たない人が多い
155. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:11
利害関係がなく個人で発信できる分、
朝日新聞よりユーチューブの方が一億倍信用できるわw
154. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:10
ラスボスは死んだ局長の妹とそのバックにいるアサヒグループ
そのまんまやね
令和の従軍慰安婦問題
153. Posted by 名無し   2024年11月18日 18:10
批判してる連中は何をソースにしてんの?朝日新聞か?w
朝日新聞や毎日新聞や、NHKやワイドショー見るくらいなら
ユーチューブの方が選択できる分、マシだろ
152. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:08
斎藤新知事が井戸前知事が20年以上かけて作り上げた既得権益を潰そうと戦っていたのは事実
斎藤新知事が自ら身を切る改革として給与を3割カットしたのも事実
クルド稲村が尼崎市長時代の退職金を5倍に増額したのも事実

リクルートに忖度したカスゴミは停波されようが、この点を絶対に報道しないのも事実
151. Posted by     2024年11月18日 18:07
埼玉と神奈川は見習った方が良い。東京もだ
150. Posted by    2024年11月18日 18:06
これ斎藤擁護のネット記事がウソだっらどうするの
149. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 18:03
プライバシーの保護より、不同意性交の犯罪の通報の方が優先度が高い
しかも公用パソコン
ゼクシィはリクルートの関連会社で民放の持ち株の関係もある。今後、この事件を忖度せずまともに報道するとは思えない
148. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年11月18日 18:02
>>2
ガチでとんでもない玊袋がかゆい
147. Posted by 名無しさん    2024年11月18日 17:59
>130
未だにそんなこと言ってるのか?わざとだろw
つっこみどころしかないが、あえて言うと仮にも兵庫県教育委員会のトップ2だった奴が10年間で10人以上の県職員との不倫どころか不同意性交罪つまり人事権を背景にした連続レイフ魔だった可能性すらある
3/12に業務時間中に作った怪文書をマスコミ関係者に配布流布した(この時、公益内部通報の窓口には出さなかったのがポイント)           3/31末で退職金を満額もらい姫路の大学への天下りが決まっていたのを退職日が3ヶ月延期され3月中に調査されたので「公益情報通報を悪用」して4月に窓口に届けたのが真相
なおこのブサイク顔のオッサンは令和4年にも同じような県政転覆クーデターの怪文書を配布して処分されている。つまり再犯者
局長の遺族(妹はゼクシィ創業者。アサヒ新聞論説員)が知事を民事で訴えようとしないのが全て。マスコミが太客のリクルートに忖度した疑いすらある。そしてクルド稲村も神戸新聞の論説委員
146. Posted by     2024年11月18日 17:57
>>130
百条委員会なんて関係ない
斎藤自身が告発を嘘八百と断定して処分した時点で公益通報者保護法違反なんだよ
論点すり替える事しか出来ないんだなー
145. Posted by     2024年11月18日 17:49
老人でも日頃からつべでレシピ動画やペット動画見まくってるからな。どのマスコミも指示を受けたかのように、オールドメディアvsネットの構図にもってってるの草
出演者らネットせんのか〜い、単なる視聴率稼ぎの斎藤イジメを反省せんか〜い
144. Posted by     2024年11月18日 17:47
でてる情報を全部見ても斎藤がとても仕事出来るとは思えないからまあ百条委員会の続きを楽しみにしとくわ。正直やっぱり黒でしたー兵庫県民アホしかしませんでしたーが一番おもしろいけどもw
143. Posted by    2024年11月18日 17:47
オールドメディアは偏向報道で必要な情報は隠す、と言いつつも、Youtubeとかオンデマンドメディアは自分が得たい情報しか得ないもんな。
どっちが良いのか。
142. Posted by     2024年11月18日 17:46
マスコミの報道がーとか言ってるけど斎藤が失職するまではネットの方がむしろ糞味噌に言ってただろw失職しそうな流れになってから急に謎の陰謀論がでてきた時点で選挙見据えた連中が先手を打った結果だろどう考えても
141. Posted by     2024年11月18日 17:45
人として駄目でも仕事はできるゴーンみたいなのならギリ分からんでもないが実際どうなんだろ
140. Posted by     2024年11月18日 17:43
まあ正直30年前の小泉旋風B層大暴れと同じだわな
全く成長していないあほ県民。とは言え大阪維新に近い兵庫だけだと信じるわ衆議院選挙は極めて優秀な結果だったしな
139. Posted by     2024年11月18日 17:42
この婆ちゃん、自分が鵜呑みにしてること、情報が正確であるかは判断がつかないことまで認識してるってかなり自己認識能力高いやろ
情報を鵜呑みにするぐらいの判断力の人間が自分は情報の鵜呑みにしてるって俯瞰した視点で見てるのめちゃくちゃ違和感あるけど
あれ、これもしかして言わされてない?
138. Posted by    2024年11月18日 17:40
変な犯罪多い所の市長がそれこそ稲村なんですがそれは
137. Posted by a   2024年11月18日 17:39
それだけメディアが信用されなくなった証拠だよ。
誤報や偏向報道しても謝罪や改善もせずむしろネットが悪い政府が悪いの一辺倒じゃ汚職議員と同じ。
最低限の公平性を保証できないなら、国民の代弁者面なんかしないで欲しい。
136. Posted by      2024年11月18日 17:36
斎藤知事を誤解してたわ、本当に反省する
今回マスゴミがボロ出したおかげで目が覚めて斎藤さんへの見る目が360度変わった。
135. Posted by     2024年11月18日 17:35
テレビが終わってるってのは確かだけれど
ネットの情報、特に誰とも知れないYoutuberの情報を全面的に信じるのも相当にヤバい
特にあの界隈は再生数が収入に直結してるから、過激な事や誇大した事を言って少しでも民衆の興味を引こうとするからね

嘘を嘘と見抜ける人でないと、正しい情報を得るのは難しい
134. Posted by     2024年11月18日 17:35
高齢者がYouTubeで政治関係チャンネルと海外の反応ニッポンスゴイ!動画を見てることはセットやね
133. Posted by    2024年11月18日 17:26
※130
不倫日記を隠した百条委員会がなんだって?
132. Posted by     2024年11月18日 17:25
>>1
当てにならんて意見は解るが
メディアは反証出来ませんでした今までの報道についても証拠は在りませんだからな
ネットだけみて判断www
みたいな記事だけど実態はメディアと比較してネット信憑性が上回ったってだけよ
131. Posted by    2024年11月18日 17:25
ネットは選択肢が多く取捨選択できる中でそれを選んだなら本人の意思
新聞もテレビもどれも同じで選択の余地がない
比べるまでも無いな
130. Posted by     2024年11月18日 17:23
斎藤擁護してる奴って、公益通報者保護法違反についてはスルーして無かった事にするよねー
やってる事はマスゴミと一緒
129. Posted by    2024年11月18日 17:22
Z世代だけじゃなく老人Zもがんばれ
128. Posted by 名無し   2024年11月18日 17:21
「〇〇がエビデンスがあると言っていた」
「その、エビデンスは確認したか?」
「エビデンスは確認してないが、総合的な判断をした」( ー`дー´)キリッ
127. Posted by 名無し   2024年11月18日 17:20
テレビなんか政治的公平性をうたっておきながら
自民党以外の政党が出してる公約や政策なんて
まったく深堀してこなかったからな。
今更に国民民主の政策議論してて実現が〜ってw票入れたやつ赤っ恥じゃねぇかw
それがダメなられいわの消費税無くすなんてもっと実現不可能なのに
6人も当選してんだから。公平にしないと選挙の意味ねぇよ。
126. Posted by 背乗り亭角田美代子   2024年11月18日 17:14
テレビが自分達の批判対象者かどうかで偏向報道するのが問題
批判対象者の場合、1の小悪を100に拡大して連日連呼報道
(モリカケガー、裏金ガー、パワハラガー)
批判対象者外の場合、100の巨悪を0にして報道しない

この報道しないというのが質が悪い
125. Posted by 名無し   2024年11月18日 17:13
まぁ、テレビや新聞が全くうそをついてないなんてことは無いから
一緒の事なんだけどな。
斎藤の同級生が取材受けた時の話なんてオールドメディアのひどさがにじみ出てる。
124. Posted by       2024年11月18日 17:13
>>119
それネットじゃなくてもいえることだろうに。様々な方向から情報収集することが大切。ロシアみたいにテレビのプロパガンダだけ見てる老人のほうがいいか?
123. Posted by      2024年11月18日 17:12
様々な媒体をみて自分で考えることはいいことだね
122. Posted by     2024年11月18日 17:11
「うそはうそであると見抜ける人でないと(YouTubeを使うのは)難しい」
121. Posted by     2024年11月18日 17:08
総選挙で国民民主大勝&タマキン不倫でも支持率下がらずの時点で大衆はそこそこ賢くなったと思った
今回はそれが顕著に表れたな
120. Posted by     2024年11月18日 17:07
うちの親も急に県知事は悪くないハメられた、ってYouTube見て言い出したからw
よくわかんねーけどとりあえず斎藤はろくでもないて認識は変わらないわ俺は
YouTuberに持ち上げられてる時点で
119. Posted by     2024年11月18日 17:06
これ斎藤擁護のネット記事が全くウソだったらどうすんの
118. Posted by 名無し   2024年11月18日 17:04
※105
ホンマそれ
センチュリー井戸の悪政20年からやっと解放されて
金にまつわる改革をやっとこさやってくれてた知事を
在京放送局のおもちゃにされて危うく引きずり降ろされるところやった。
マジでオールドメディアふざけんなよ。
117. Posted by 麻生   2024年11月18日 17:03
まあ、斎藤君は最初に県庁職員トップを全員入れ替えてもいいやろな

多分、まともな人はおらんやろし
116. Posted by     2024年11月18日 17:03
斎藤否定派に「パワハラしたという証拠が、職員の証言以外に百条委員会で出てきたのか?」と聞いたら必ず答えられなくなりますw

あれだけ泉などのパワハラ事案では必ず音声が出てきたのにね
115. Posted by     2024年11月18日 17:01
>>89
芸術家の成果物で人格を判断してはいけません
114. Posted by     2024年11月18日 17:01
マスゴミ「斎藤当選はSNSガー」

稲村和美陣営の・前川喜平・菅野完・泉房穂・辻元清美・川内博史・杉尾秀哉・望月衣塑子・水道橋博士・江川紹子・佐藤章・白坂和哉・ダースレイダー・ラサール石井・しばき隊・木村エイト・大椿ゆうこ・有田芳生・紀藤正樹
はSNSで活動していなかったようです

さいとうはひきょうだー(棒
113. Posted by     2024年11月18日 16:57
公益通報者保護法違反については、斎藤自身が会見で嘘八百と断定して告発者を処分したのを認めてる時点で
証拠は出そろってる
112. Posted by     2024年11月18日 16:56
>兵庫県民アホすぎて草

そうだね。20年もパワハラおねだり井戸県政を受け入れてたってほんとアホ。
111. Posted by お   2024年11月18日 16:54
>>76
皮肉が効いてるね
110. Posted by     2024年11月18日 16:53
>>107
またマスコミに乗せられてる他県民いて草
マスコミが作ったパワハラ批判に踊らされ
マスコミが作った兵庫民批判で踊らされ
君はマリオネットかなにかなのか?
109. Posted by     2024年11月18日 16:52
若者以上に老人の方がチョロいな
108. Posted by 名無し   2024年11月18日 16:52
マスゴミの完全敗北だな
107. Posted by     2024年11月18日 16:50
兵庫県民アホすぎて草
恥ずかしくないのかな
106. Posted by     2024年11月18日 16:49
>>47
オールドメディアのファクトチェックって、対立陣営の中から特に反論しやすい意見を引っ張ってきて
「はい、根拠のない言説でした」って言うだけのお仕事だからな。毎度おなじみ日本ファクトチェックセンターは
辻元の生卵事件の時も「辻元事務所とは別の建物の写真が出回ってる」を根拠に
「だから辻元を叩くのはおかしい」を導いてたわ。辻元側の主張をチェックする事も、
実際の辻元事務所の写真を元に検証している意見をチェックする事もせずに。
105. Posted by     2024年11月18日 16:46
全国的に斉藤が叩かれてる時から
斎藤の演説に多くの人が足を止めてて
それをネット民に「パワハラ野郎を応援する兵庫県民」って見下されてたんだけど?
兵庫県民は井戸県政とそれに立ち向かってた斉藤知事の姿を知ってるからマスコミなネットに踊らされた人は全国で見れば少ない
初めから一貫して支持してる
104. Posted by あ   2024年11月18日 16:45
ネットの怖いところは、自分の見たいものしか見れない傾向があるってところだな。大抵は自分にとって都合の良い、耳触りの良い情報ばかりを仕入れて、逆の情報はシャットアウトするかそもそもたどり着かなかったりする。そうして自分の思想をどんどん強化していってしまう。
103. Posted by     2024年11月18日 16:45
「覚醒」…したな…
102. Posted by あ   2024年11月18日 16:42
>>1
どっちもあてにならんけどテレビの方はフェイクまみれなのは分かったんだからテレビをソース源にはしないだろw
101. Posted by あ   2024年11月18日 16:40
日本のテレビはほぼフェイクだけど、ネットならフェイクも真実も混じってるからネットのがまだましだろ
100. Posted by 芦屋市議会議員T   2024年11月18日 16:38
悪事の限りを尽くして
首になった知事が
卑怯な手を使って   → 井戸の事かな?
また知事になろうと
してします
99. Posted by    2024年11月18日 16:38
youtubeでTVのニュース見ているからなんとも・・・
98. Posted by     2024年11月18日 16:35
不倫自殺を斎藤のせいにした時点で、あいつらもう引き返せないところまで来てたんだよな
97. Posted by     2024年11月18日 16:35
目覚めてくれとー放たれたー
96. Posted by 名無し   2024年11月18日 16:35
流石に石丸に騙されるのは情弱すぎるだろ
95. Posted by     2024年11月18日 16:32
>>1
雁首揃えて左向け左してるマスメディアよりは玉石混合でも多様な意見が見れるだけマシだボケ
そんなことばかり言ってるとあっという間にニッチメディアになるぞ?www
94. Posted by     2024年11月18日 16:32
70代女性「テレビで見た!」
93. Posted by    2024年11月18日 16:31
まぁテレビ一辺倒じゃなくなっただけマシよ
少なくとも与えられる情報には嘘があるって分かった訳だしね
92. Posted by     2024年11月18日 16:30
判官贔屓
91. Posted by     2024年11月18日 16:26
テレビもYouTubeチャンネルの一つと考えればいい
90. Posted by     2024年11月18日 16:26
このサイトってやってることがマスゴミそのものじゃん
発言の一部だけ切り取って印象操作
89. Posted by     2024年11月18日 16:21
YMO坂本教授が「原発反対!」って言いだしたころから、著名人だからと思想を参考にしてはいけないと学んだ
88. Posted by     2024年11月18日 16:20
>しかし斎藤が辞めるときに一人も見送りに来なかった県庁職員
仮にも県民で選んだ首長の退任に一人も見送りにこないところに、この自治体の陰湿さが垣間見えるね
首長が再選したってことは、職員全リコール不可避でしょ
87. Posted by     2024年11月18日 16:20
>>17
だからこのおばあもそう言ってるやろ
頭悪いな自分
86. Posted by ホリエモンX   2024年11月18日 16:19
完全にズレちゃいましたね笑。
次はもっと負けそう。

蓮舫氏「ネットde真実が広がり、それがあたかも事実となって…」兵庫県知事選を念頭にX投稿(日刊スポーツ)
85. Posted by     2024年11月18日 16:17
>>72
自分で考えているわけじゃない人がいるなら
単純にそいつらが信用するメディアの選択肢が増えたってことだからネットが普及してよかったな
84. Posted by     2024年11月18日 16:17
今回は警察側も既得権益側に回った疑いがあるから
いまも稲村陣営「から」選挙違反の「告発」が大量らしくてどうするのか気になる
83. Posted by    2024年11月18日 16:15
まーTVも偏向しまくりだし
何見てもどっち方面にバイアスかかるか、ってだけで大差ないわな
82. Posted by     2024年11月18日 16:15
ネットは比率はともかく「両論」あるからね
あとはエビデンスの有無で判断できる

テレビは「お気持ち表明=あなたの感想ですよね」だから判断材料にならない
81. Posted by     2024年11月18日 16:14
もはやインフルエンサーをどれだけ味方につけられるかで勝敗が決まるな笑
80. Posted by     2024年11月18日 16:13
>>1
10〜20代の7割が斎藤に投票したと結果が出ている
個別のエピソードで斎藤支持を他の世代に押し付けるな
79. Posted by     2024年11月18日 16:12
ガチでとんでもないことになっていた(誉め言葉

テレビしか見ない奴は「あんなパワハラ野郎がなんで当選?」って驚いてたけど
78. Posted by     2024年11月18日 16:12
>53
新聞テレビは、嘘だらけだ。
例えば、従軍慰安婦報道が良い例。いくら調査しても売春婦の証拠しか無い。
77. Posted by 人間   2024年11月18日 16:11
>>1
オールドメディアだせぇww
76. Posted by     2024年11月18日 16:11
日本版アラブの春。そして、無血開城の扉がいま開かれた。
75. Posted by     2024年11月18日 16:02
反ワクみたいだな
74. Posted by    2024年11月18日 16:01
> YouTubeをうのみにしているだけ
> それが本当に正しいかは知らない

73. Posted by     2024年11月18日 15:58
こいつが再度県知事になったところで
兵庫がまともな県になるかは疑問だけどな…
尼崎の女よりマシってだけで
72. Posted by     2024年11月18日 15:57
「〇〇が言ってるから真実」というスタイルだけは昔から変わらないんだよな
それが新聞やテレビからネット媒体になっただけ
自分で考えているわけではない…
71. Posted by     2024年11月18日 15:56
>>59
目くそ鼻くそ君がしゃべってる!
70. Posted by     2024年11月18日 15:55
さっそくマスゴミが印象操作し始めるの草
どんだけ腐ってるんだよw
69. Posted by    2024年11月18日 15:55
マスゴミから情報入手するより遥かにマシ
68. Posted by     2024年11月18日 15:55
年寄りにYOUTUBEとテレビはみせたらいけないってことか?
67. Posted by     2024年11月18日 15:54
選挙が変わった
66. Posted by     2024年11月18日 15:53
>>53
朝日新聞に騙されそう
65. Posted by     2024年11月18日 15:52
玉川はTVが無ければただの発達にしか見えないからな
64. Posted by     2024年11月18日 15:51
テレビだけで判断するよかだいぶマシになったんじゃねぇの?YouTubeを見たっつってもそれが全てでもあるまい
63. Posted by 121   2024年11月18日 15:51
アホの洗脳ババア
詐欺のカモ。
62. Posted by     2024年11月18日 15:51
>>17
少なくともテレビは見とるやろ
情報源が他の老人よりも多い分、このババアの方が賢いぞ
61. Posted by     2024年11月18日 15:51
それ以上にテレビ新聞が糞だっただけの話
60. Posted by    2024年11月18日 15:51
YouTube見てNHKに金払え(・∀・)
59. Posted by ー   2024年11月18日 15:50
お前ら「オールドメディアは偏向報道!ネットが正しい」
メディア「ネットは不正確な情報が流れて詐欺が多い!」

俺「目くそ鼻くそ。結局は取捨するしかない」
58. Posted by     2024年11月18日 15:49
>>8
ワクチンを受けてる割合も回数も高齢者が最も多いぞ
57. Posted by     2024年11月18日 15:48
>>7
実際にはこの人が特殊なだけよな
どの候補に投票したかの世代別割合を見たら一目瞭然だし
56. Posted by     2024年11月18日 15:48
ソースは痛いニュース(´・ω・`)
54. Posted by     2024年11月18日 15:46
>>6
相手も過去の仕事の愚痴をわざわざ絵文字つきでアップする気持ち悪い人に対応して欲しくないんじゃね?
客観的に自分を見たことないんか?笑
53. Posted by     2024年11月18日 15:45
新聞テレビは基本嘘はつかないけど、真実は隠蔽するからなあ。
ネットの勝利というけど、ネットには反齋藤の情報もあった。
52. Posted by あ   2024年11月18日 15:45
つか一般メディアもやりすぎたとは思うよ
もう史上最悪の悪人みたいな叩き方すると、逆に「え?」ってなることもあるだろう
これで逮捕とかされてると納得感がつくんだろうけど、普通に出直し選挙できるくらいだったわけで

世論操作がヘタクソ
51. Posted by     2024年11月18日 15:45
TV「うち以外の発信源は全部誤情報な」

SNSのせいで負けたって散々言ってるけどさ
そのSNSはオマエラも使ってええんやで
信じるか信じないかは視聴者次第
50. Posted by     2024年11月18日 15:45
こんなアホだから闇バイトにコロッと引っかかるんだよ
斎藤は内部告発された本人の癖に、嘘八百と勝手に結論付けて告発者を処分した
公益通報者保護法違反を犯した犯罪者だよ
49. Posted by     2024年11月18日 15:44
>>1
それはテレビや新聞でも一緒
いろんなことを見て、自分が思ったことを投票に繋げた
それだけの話
48. Posted by    2024年11月18日 15:43
>>7
すまんがスマホの契約行ったら何故かタブレットまで契約してくるとかあるんや
実家に帰ったらスマホとタブレットでトータル3回線も契約してて涙が出たわ(解約済)
47. Posted by     2024年11月18日 15:43
オールドメディアはファクトチェックしてるからーが唯一の言い訳だったのに今回間違いまくりだったからもう何の必要生も無くなったな
というか情報源として邪魔まである
46. Posted by     2024年11月18日 15:41
タイトルの悪意ヤバいな。メディアが信頼を失ったのが原因の自業自得なのに、有権者を嘲笑うような性根の醜さが出まくってる。そんな体質だから斎藤に負けたってことが理解できてない。自分達が正しい!みたいな考えに酔って、相手を見下してるのが透けて見える。この選挙結果で稲村陣営の醜悪さが広く知れ渡ってほしい
45. Posted by あ   2024年11月18日 15:40
兵庫県民=テレビでコメントした数人

ガイジかな?テレビ以外に情報ないのか
44. Posted by     2024年11月18日 15:39
テレビ局は、恥を知らない文化の人に支配されているから、
Youtubeが信頼される。
43. Posted by あ   2024年11月18日 15:38
テレビで見たからがネットで見たからに変わっただけだよな
42. Posted by     2024年11月18日 15:38
だってテレビのソースがyoutubeだもん
41. Posted by     2024年11月18日 15:37
マスゴミも一般人のふりしてyoutubeしてりゃどこまでいってもメディアの手の中で踊ってるだけ
お前らも「ネットで言ってた」とかバカ面するのやめようね。
どっかの掲示板だのコメント欄だの自分の妄想とちょうどいい相手がいたら急に馴れ合い出すしな
間違ってたらネットの誰かのせい僕は騙されただけw
40. Posted by h   2024年11月18日 15:36
現状も問題が無いわけじゃないが、マスコミの垂れ流ししか情報源がなかった時代と比べたら確実に進歩しているよ
39. Posted by     2024年11月18日 15:36
TVしか見ない!TVが全て正しい!と思ってる層もいるんだし
TVかYoutubeかの違いでしかない
38. Posted by .   2024年11月18日 15:35
爺はリビングの60インチのテレビで朝から晩までyoutube見てるぞ
民放見てる時は文句しか言ってない

知恵遅れになるのも判る
37. Posted by     2024年11月18日 15:34
>>30
日本人のこういうとこ好きだわ
36. Posted by     2024年11月18日 15:33
>>32
これが全て。視聴者同士が相談できる場所というだけで大きな前進だ
35. Posted by     2024年11月18日 15:33
>>25
どこが?単にマスゴミからyoutubeに宗旨替えしただけのyoutube信者じゃん
自分の頭で考えてねーぞこの婆さん
34. Posted by     2024年11月18日 15:32
さすが反社の聖地
33. Posted by     2024年11月18日 15:30
有名かどうかだけで決めるから
もうバカしか居ないんだよ日本は
32. Posted by 店員   2024年11月18日 15:30
ネットやYoutubeは反論もできるし否定もできる 
テレビと新聞はこちらからはなにも反論する手段がなく都合の悪いやり取りはカットされる
そりゃ多少のあらがあっても最初から当たりそのものが抜かれてるテレビよりネットやYoutubeの方があてになる きちんと判断しないといけないけど判断材料は転がってる テレビ新聞には判断材料が抜かれて放送される
31. Posted by     2024年11月18日 15:29
私はユーチューブを鵜呑みにしてるだけという部分だけ切り取って昼の番組は報道してましたね
30. Posted by     2024年11月18日 15:29
>>しかし斎藤が辞めるときに一人も見送りに来なかった県庁職員
>>どういう顔して迎えるんだろうかw

そりゃもう『あ〜ん、私は齋藤さん信じてました〜♡』やぞ
手のひらクルックルッや
29. Posted by -   2024年11月18日 15:27
うちのジジイもスマホは使えないけどテレビでyoutubeは見てるから影響度はデカいと思う
28. Posted by     2024年11月18日 15:27
スマートTV買えばリモコンにYouTubeの選択ボタンがあるだろ
ネット接続するだけで簡単にTVで見られる
27. Posted by    2024年11月18日 15:27
これウチのオカンとかYoutubeで真実を知ったいうたらウケるやろなあ・・・(ニチャアみたいなことやりかねんわ関西ならな
26. Posted by     2024年11月18日 15:25
ネット情報は確かにデマが含まれてるし、仮に今回のネットで広がった情報がデマだとしても、それを具体的に否定しなかった新聞テレビが悪いということは分かる。
25. Posted by     2024年11月18日 15:25
きちんと読んでみると思った以上にまともな人だった
高齢者に対する変な先入観はよくない
24. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報💩さん   2024年11月18日 15:25
知事の話はもういいよ
知事に反対していた各市長の処分の話しませんか?
23. Posted by     2024年11月18日 15:24
>オールドメディア「70代女性「YouTubeで見た!」」
本当にこれ
メディアリテラシーを精査しろって言うなら1番に気づくべきところ
22. Posted by     2024年11月18日 15:23
お前らの手のひら返しには感心するよ
21. Posted by     2024年11月18日 15:20
テレビで情報得てもコレだからなあ
20. Posted by     2024年11月18日 15:20
かと言ってテレビに真実は無いしな
19. Posted by     2024年11月18日 15:19
今回は分かりやすかったけど、〇〇が正しい!って脳死すると騙されるから気をつけろよー。
18. Posted by .   2024年11月18日 15:17
>>1
痛いニュースさん
斎藤のアンチ活動を頑張ってたのに残念でしたね(笑)
17. Posted by    2024年11月18日 15:17
ネットで真実を見た!ってやつだな
自分が見たいものを見たってだけなんだがな
16. Posted by ななし   2024年11月18日 15:17
ガラケーがほとんど出回らなくなって、老人でもスマホを持つようになったからだろうな。自然とネットを見るようになって、テレビの扇動が効かなくなった。
15. Posted by     2024年11月18日 15:16
この国のマスコミは腐敗の極みだな
良識は無いのかあいつら
恥を知れ
14. Posted by     2024年11月18日 15:16
一面を切り取って、さも全体であるかのように喧伝する点ではどのようなメディアも同じ。
12. Posted by     2024年11月18日 15:16
実際の年代別投票データを見れば解るが老人ほどオールドメディアに洗脳されて反斎藤
わかりやすいよな
11. Posted by     2024年11月18日 15:15
ネットは情報の取捨選択をよっぽど注意して取り扱わないとテレビと変わらない洗脳誘導メディアだよな。
10. Posted by     2024年11月18日 15:15
youtubeはNHKでもない限りコメント欄解放があるからな。
9. Posted by     2024年11月18日 15:15
またマスゴミによるゴミみたいな印象操作か
8. Posted by     2024年11月18日 15:14
ジジババが反ワクになるのもよくわかる
7. Posted by     2024年11月18日 15:12
すまんがyoutube見れる時点でテレビと新聞しか情報を得る手段が無い大半のジジババより知性が上では?
6. Posted by     2024年11月18日 15:11
スマホのコールセンターやっていたが今の時代のレベルでここまでリテラシー低いお客様は正直当たりたくない😅
5. Posted by     2024年11月18日 15:11
テレビの時代にはマスコミや芸能人に嫉妬し、
ネットの時代にはYouTuberやインフルエンサーに嫉妬する、いつの時代も変わらず負け組の弱男w
4. Posted by     2024年11月18日 15:10
女性YouTuberのチャンネルばかり見ているキモイ弱男がいるって、マジ??
3. Posted by     2024年11月18日 15:09
>>2
※このまとめサイトの過去スレをあさってみましょうw
斉藤知事叩きネタがたくさんあって、弱男たちが斉藤知事を叩きまくっていますねw 手のひらクルックルの弱男w
2. Posted by     2024年11月18日 15:08
>>1
斉藤知事を在日認定していた弱男がいるって、マジ??
「この顔はどうみても在日」とか言っていた弱男はどうやって日本人設定に戻すの??
1. Posted by デューク東郷   2024年11月18日 15:07
youtubeだってあてにならんだろうがw
結局どれが正しいか自分で判断するしかない。

しかし、それで正しい選択ができるかどうか怪しいんだけどな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介