ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年11月17日

人気ラーメン屋が怒りの投稿「何のための商標登録なんだ」 他店が全く同じ名前で「オリジナル」として販売

1 :バイト歴50年 ★:2024/11/17(日) 04:22:34.42 ID:6Y1Vyl3c9.net
人気ラーメン屋の「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼」が16日、公式X(旧ツイッター)アカウントを更新。同社が商標登録済みの「スタミナ満点ソバ」という商品を「オリジナル」として提供するラーメン屋に対して、「何のための商標登録なんだ」と怒りを滲ませた。

引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/27573254/
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:27:57.97 ID:DiJn1eV70
ソバなのかラーメンなのかハッキリしろ

11: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:30:38.26 ID:nfl3ZMs00
前に片っ端から商標とりまくるオッサンおったよな
あれどーなったんや

13: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:33:49.39 ID:ofNPyBsw0
そんな誰でも考えつくようなものをいちいち商標登録すんなよ

14: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:34:53.75 ID:jeZPPLIt0
味付けとかも商標になんの?

15: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:35:09.86 ID:kF33PWvx0
ラーメン店って税金対策で直ぐ看板変えてるしセコいわ

17: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:35:47.82 ID:phwxeUZ00
あるテレビ番組
〇〇と言うらーめん屋

これじゃあ盛り上がらんやろ

19: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:37:42.49 ID:imUkoPZW0
紹介したテレビ局の方を訴えろ

21: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:39:47.52 ID:9PPGI8gc0
争う気もないなら文句言うな
権利があるなら訴えて裁判で勝ち取れ

25: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:47:41.51 ID:fF7WQy6N0
だれかと被りそうな商標登録とっていちゃもんてシナの発想やね

26: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:48:17.90 ID:xFP7Vdyu0
法律に詳しそうで賠償金を払わないてなんなん?

29: 🇮🇱 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/17(日) 04:49:25.96 ID:cGY1itk30
スタミナ満点って表現
素敵

31: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:49:49.44 ID:tXbn06np0
ラーメン屋は悪

32: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:51:52.85 ID:1O3dU0vw0
こんな特色のない名前で商標登録すんなよ
商標登録ゴロかよ

33: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:52:18.58 ID:tXbn06np0
ラーメン屋に対する嫌がらせは違法合法を問わず正義

35: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:53:21.96 ID:FdBSKk1b0
スタミナと満点とソバって普通に有るものを組み合わせただけで商標登録出来るのか?
複数のメーカーが販売していたはちみつレモンと同じ。

37: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:54:50.61 ID:pnrZY/pp0
ラーメンは体に悪い→精神の安定性も阻害する
だと思ってる

38: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:54:50.64 0
名称使用差止めの仮処分すりゃいいのに

42: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:57:24.03 ID:NBOiYYeR0
すべての起源はかの国みたいな話なのか?

44: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:58:01.23 ID:rX/pFyjT0
何かその辺にあふれていそうな名前だなぁ
こんなの登録出来るんだ

47: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 04:59:24.86 ID:fF7WQy6N0
「何のための商標登録なんだ」ってここで訴訟せんと、
一般的な商標になって登録が意味をなさなくなるって聞いた。
権利を主張するなら、義務果たさないと。

49: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:02:03.84 ID:0LQlI7Vl0
パクリなのか知らんけど日本人のモラルどんどん低下してるよな

55: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:11:05.83 ID:4U2TcbAQ0
スタミナ満点ソバって焼肉定食みたいなもんじゃねーかw

56: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:11:41.56 ID:4U2TcbAQ0
ニラだろバカ

61: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:16:29.57 ID:4h8KH8dx0
つーか、二郎と全く無関係なのに二郎系名乗ってるラーメン屋は全部廃業しろ

64: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:17:36.30 ID:UGSwlCIS0
>>61
赤川次郎が好きなんですよ

62: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:17:14.15 ID:tPTHYUS90
昔ながらの醤油の中華そばが好きなんだよ

68: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:20:04.66 ID:Nw/uZaFh0
加害者側のコメント「悪名は無名に勝る(笑)」

69: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:20:15.93 ID:AOX4GKo10
ありふれた名前だと言ってる奴がいるが、スタミナ満点という言葉をありふれた名前になるまで広めたのはこの店主だろうに

72: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:25:49.42 ID:fF7WQy6N0
>>69
モンストも訴えるのか

81: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:36:29.93 ID:GCMBptIo0
そんなの登録すんなよ
皆のものだろ

82: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:38:36.98 ID:woW2k2V60
スタミナ満点なんて昔からある表現だろ。なのに何の権利があってこいつはオリジナルを主張してるのか?

88: 警備員[Lv.5] 2024/11/17(日) 05:44:28.62 ID:B+oaesbW0
負けた方がスタミナ減点そばに改名を賭けて味で勝負しろ

92: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:46:51.53 ID:ibkMHcEL0
ZIPで紹介してたやつか

93: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:46:55.83 ID:BqX+o56m0
スタミナ満点って昭和から言ってた人がいたじゃん
まさか商標登録されてるとは思わんかった

95: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:50:52.55 ID:vYsO3uqc0
ラーメン屋は声がでかすぎる

100: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:52:55.26 ID:xrJs6bze0
こういうのは金を取るんじゃなくて相手側を晒して暇人に攻撃させるのが一番効果的なんだよ下手すりゃ閉店まで追い込めるからな

103: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 05:55:52.14 ID:BqX+o56m0
スタ丼って商標登録はされてないよな?
いろんなところで見かけるけど

110: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 06:07:51.68 ID:0qWWmRwq0
元祖、本家、公式、発祥、○○ランキング1位などなど 

132: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 06:30:20.80 ID:8EDtKPFX0
こんなの食う奴の気がしれない
激辛とか食うのと同じ連中か

148: 名無しどんぶらこ 2024/11/17(日) 06:42:51.73 ID:G81eaYW80
適当なアドバイス真に受けてないでさっさと訴えろ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731784954/


STAMINA〜スタミナ〜
Sony Music Labels Inc.
2022-12-03


スポンサードリンク
dqnplus at 16:01│Comments(130)社会

この記事へのコメント

132. Posted by     2024年11月20日 02:52
もっと独創的な名前の商品にしろ
商標登録前から他所で使ってそうなレベルの商品名やん
131. Posted by     2024年11月19日 00:18
知財部の者です。

「何のための商標登録だ」
そりゃ権利者として、侵害者の使用差し止め・損害賠償請求して排除できる権利が商標権だからね。

本当に権利侵害されてるなら早く提訴したらいいよ。そのための商標登録だから。
130. Posted by     2024年11月18日 21:13
ホルモンラーメン屋「モルメン」で登録
他のラーメン屋「ホルメン」で販売
平 和 な 世 界
129. Posted by     2024年11月18日 15:19
訴えればいいじゃん
128. Posted by    2024年11月18日 12:48
>>75
ろくに調べもせずにファンタジーのラノベ設定を持ち出すのは危険だな。
米63にも「検索するくらいしろ」と言われてるだろうに…。
127. Posted by     2024年11月18日 12:28
商標登録での訴えは基本的に利用の差し止めが主になるから、損害金を求めるのが主だと考えているのであれば、やらない方がいい。他人が利用しないための権利が商標登録なんだが、この店主は理解していない気がする。それを含めて弁護するのが弁護士なんだが、訴訟起こしても金にならないからと言って取りやめさせようとする弁護士は替えた方が良いかも。
126. Posted by     2024年11月18日 11:56
屋号じゃなくてメニュー名かよ
そんなもん被るに決まってるだろアホなん?
屋号だって地域離れてて全く別資本で同名とかあるんだから
125. Posted by     2024年11月18日 10:43
>>99
登録されてるのは「スタミナ満点らーめん スタ満ソバ」「スタ満」「スタミナ満点らーめん」
「スタミナ満点そば」や「スタ満そば」は商標登録されてない
124. Posted by    2024年11月18日 10:39
スタミナ満点そば ならどこでもあるようなもんだけど
スタ満そば ってわざわざカタカナ漢字短縮してだしてるならどこでもあるは無理ありすぎ
123. Posted by     2024年11月18日 09:38
「スタミナ」「満点」はよく使う言葉なので、「スタ満」で特許取るとか他に使われて困るとか、ちょっと違うと思う
この店なら「すず鬼」という店名があるのだから「すず鬼めん」とかにすればいいのに
「二郎系ラーメン」「宇都宮餃子」みたいになれば一人前、特許取っても良いんじゃないの?
122. Posted by     2024年11月18日 06:51
「いわき」じゃないのに「やる気元気」名乗ってるけどもしかしてこれも商標とってんのか?
121. Posted by     2024年11月18日 06:14
商標法違反で刑事告訴しろよ。
怒りに任せてツイートしたやつが負け。
120. Posted by     2024年11月18日 00:56
「スタミナ・万点そば」ならいいだろ?

欠陥言語はこういうとき便利。
119. Posted by    2024年11月18日 00:51
>>1
そういえば大谷翔平の名を登録してたクズ中国人がいたな笑
118. Posted by     2024年11月17日 22:59
「Registered Trademark」(登録された商標)ついてるの? 
117. Posted by     2024年11月17日 22:43
俺の会社なんて
俺しかいない社員がいない一人法人だが、
他人に商標登録されてる。
珍しい社名だけに
気持ち悪くて仕方ない。
116. Posted by    2024年11月17日 22:34
だからラーメン屋の店主は民度が低いって言われる
115. Posted by        2024年11月17日 22:09
名前聞いても全く食おうという気にもならないから勝手に争え〜w
114. Posted by     2024年11月17日 21:18
うん、よくわからん
113. Posted by     2024年11月17日 21:17
こんな独創性のないありふれた名前で商標登録を認めるなよ
112. Posted by     2024年11月17日 20:55
先方も法律に詳しそうなのでそれを無視し続け賠償金を払わないと思うので争うだけお金の無駄ではないかとアドバイスを頂きましたって
アドバイスした奴が争う気一切ないやん
111. Posted by     2024年11月17日 20:35
着丼? 
110. Posted by     2024年11月17日 20:34
商標は先願主義なんだからとっとと異議申し立てしろ
109. Posted by -_-   2024年11月17日 20:23
こういう事例はほぼほぼ隣国がらみ
計画的みたいだし悪質
まあ品物は劣化版だろうけど
108. Posted by     2024年11月17日 20:13
ズレるけど
"家系じゃ無いラーメン屋、店名で「〇〇家」付けづらい説"
あると思います
107. Posted by     2024年11月17日 20:03
ここ店の前まで行ったことあるけど2時間待ちとかで食べずに帰った
106. Posted by    2024年11月17日 19:37
きんた満点かゆい
105. Posted by    2024年11月17日 19:35
嘘松鑑定士「うーんこれは嘘松!w」
104. Posted by (´∀`)   2024年11月17日 19:35
パクった店の店主名はフジイ、場所は名古屋でピンと来た人

そうです、例のパクさん達ですw
103. Posted by     2024年11月17日 19:28
>>6
懲罰的賠償がないから権利訴訟は日本では割に合わないのよなぁ
102. Posted by     2024年11月17日 19:13
ラーメンという料理自体が亜流に次ぐ亜流の塊みてえなくせに欲張って今更ガタガタ抜かすな
101. Posted by    2024年11月17日 19:06
>>12
コレに尽きる
もっとひねった名前なかったのかよ
100. Posted by     2024年11月17日 18:45
他国の文化に韓国名を付けたら韓国が発祥、と同じレベル。
99. Posted by 名無しさん   2024年11月17日 18:39
「スタミナ満点」ではなく「スタミナ満点そば」が商標登録されてるって言ってるのに
「スタミナ満点」なんて昔から使われてるって言う人は日本語理解できてるのか?(笑)
98. Posted by     2024年11月17日 18:37
スタミナ満点なんて日常会話で使う言葉じゃん
そんなんで商標として通用すると思ってる方がアホ
97. Posted by    2024年11月17日 18:22
煽りでもなんでもなく、スタミナ満点なんてよくある名前だし、ラーメンの見た目も似てないし、たまたま被っただけじゃね?
豚の餌系ラーメンの信者はそこまで考えられないだろうけど
96. Posted by ナナシ   2024年11月17日 18:15
◯◯のラーメンは美味しい!これで戦えや
名前が同じなんです!こっちがオリジナルです!
じゃねーよ 名前なんて何でもええわ
95. Posted by     2024年11月17日 18:14
ご大層な名前かと思ったら、どこにでもありそうな名前で草
ソバに商標登録しとけや。
94. Posted by     2024年11月17日 18:11
スタミナ満点というのは大昔からよく使われるごく一般的普遍的な表現であって、別にこのラーメン屋がひろめたわけじゃない。
93. Posted by     2024年11月17日 18:02
じゃあ訴えたら?
スタミナ満点定食とか似たような名前扱ってる店も全部な
92. Posted by    2024年11月17日 17:56
スタミナも満点もソバも商品にかかる修飾語でしかなく、独自性がないから商標として認められないだろ
91. Posted by た   2024年11月17日 17:52
ガーシー信者 入雲龍「麺屋二二一」
90. Posted by あ   2024年11月17日 17:44
スタミナ満点定食もあるやろ
89. Posted by あ   2024年11月17日 17:44
この店もともと卵かけ麺とかいうゴールデンタイガーのパクリ店だったのに
あとからスタミナなんちゃら始めたって事でしょ
こっちはこっちで問題ありそうだけど
というか卵かけ麺とかオリジナルの方も
意識高い系手抜き麺って感じで好きじゃないけどw
88. Posted by     2024年11月17日 17:38
なんのための商標登録って今まさにその瞬間が訪れてるんじゃないのか
さっさと争って負けてこい
87. Posted by    2024年11月17日 17:37
もっとユニークな名前にしないとね
ただ加害者店も許したらだめだろ
被害者店ばっかり叩いてないで
お前らしっかりしろよ
86. Posted by       2024年11月17日 17:34
商標登録したら他人が取り締まるってくれると思っているのかな?
85. Posted by     2024年11月17日 17:31
取るのは割と簡単なんよ
問題はとったから守られるわけじゃないこと
84. Posted by     2024年11月17日 17:12
偽物メーカーの製品に「偽物にご注意ください!」と書かれていて草
83. Posted by     2024年11月17日 17:11
そりゃ訴えなきゃ効果発揮できんやろ
82. Posted by     2024年11月17日 17:09
むしろ他店がマネするってことは認知度があるってことだろ
「元祖(店名)のスタ満そば」で売り出して味の違いをアピールしろよ
81. Posted by ぬ   2024年11月17日 17:06
>>前に片っ端から商標とりまくるオッサンおったよな

商標買い取ってもらうため片っ端から登録する商標ゴロおったな
今は企業も対策しとるし毎回異議申し立てや裁判されたら割合わんから辞めたんちゃうか
80. Posted by Antares   2024年11月17日 17:04
ん?ああ、警察行けば?
79. Posted by Antares   2024年11月17日 17:02
>>67
…???

クゥクゥ可愛いって言ってるのを、「無職は見苦しい」は如何せんピンとこないんだが
78. Posted by     2024年11月17日 17:02
>>69
これだけ長文書けるのに店に入って一言かけることもできないの?
どんだけ陰キャなんだよw
77. Posted by     2024年11月17日 17:02
スタンド・バイ・ミー満点そば!しらんけど(´・ω・`)
76. Posted by 痛な名無し   2024年11月17日 17:02
今期2度目の痛風発症中のワイ、

高校時代啜り捲ったスタラーをほのぼの懐古(激痛白目)
75. Posted by Antares   2024年11月17日 17:01
>>63
五穀豊穣神って、狼と香辛料だとホロ、つまり「狼」が神やんけ…

お稲荷さまって、「お狐さま」のことだよな…?
74. Posted by     2024年11月17日 17:00
>>69
うちの近所の餃子の王将にはテーブルに呼びチャイムが有るぞ
73. Posted by     2024年11月17日 16:59
裁判では金銭だけでなく使用差し止めも求められるし勝つなら普通周りは誰も困らないから単純に訴えても負けるって弁護士に言われたからファンネル飛ばそうとしてるだけでは…?
72. Posted by     2024年11月17日 16:59
クサ満そばにすれば、易々とマネされないかと…
71. Posted by     2024年11月17日 16:59
>>66
「『スタンダードに満腹ソバ』の略です」で押しきれるなw
70. Posted by     2024年11月17日 16:59
何でもかんでも商標登録するのって中国人の手法じゃん
69. Posted by            2024年11月17日 16:58
餃子の王将って来店したお客を無視するよな〜
ワイにも経験あるし、来店して案内がないから迷ってるほかの客を見たこともある
ワイの場合は、厨房にいる奴がこちらを見たのに放置されたこともある
ワイがバイトしてたモスバーガーで客をほったらかしにしたらパートババアに怒鳴られるからな
複数の餃子の王将店舗でこの経験あるわ〜どういう教育してんだよ、来店されたお客様をほったらかしにしてたらイカンのじゃい!!
68. Posted by Antares   2024年11月17日 16:58
>>64
( 'ω')。o(なるほど…)
67. Posted by     2024年11月17日 16:57
>>65
うーむ無職は見苦しい…
66. Posted by     2024年11月17日 16:57
>登録商標は「スタミナ満点らーめん スタ満ソバ」だけで「スタ満ソバ」は登録されていない

らしいよ
65. Posted by Antares   2024年11月17日 16:56
うーんクゥクゥ可愛い…
64. Posted by     2024年11月17日 16:56
スタ満か
二郎も許可してないのに二郎系とか言ってパクられまくってるしなあ
63. Posted by     2024年11月17日 16:55
>>56
元来は五穀豊穣を司る神であったが、時代が下って、商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達の守護神としても信仰されるようになった[12]。
無職は目の前の板で調べる能力も無いのか…
62. Posted by     2024年11月17日 16:55
裏を名前に付けたとか怒り狂ってるラーメン屋いるけどアホかと思うね
61. Posted by Antares   2024年11月17日 16:55
余談、「豊聡耳神子」の「神子」って、大和名ってやつだっけ?

男児に付けられるやつ
59. Posted by    2024年11月17日 16:52
登録してあるので使わないでくださいっていうための権利やぞ
使われたら文句言えるだけや
58. Posted by     2024年11月17日 16:52
こんな被りそうな名前で問い合わせた客なんておらんやろ
定食屋のまんぷく定食と同じレベルだぞ
57. Posted by Antares   2024年11月17日 16:51
手塚治虫…
56. Posted by Antares   2024年11月17日 16:50
>>47
いやそんなこと言われもしなかったが

あと道祖神じゃなかった?お稲荷さまって
55. Posted by     2024年11月17日 16:49
>>1
割れチクビすな、買え。
54. Posted by     2024年11月17日 16:48
権利は行使しなきゃただの名誉だからな。差止請求っていう制度もあるんだから、やる気が無いだけだよ
53. Posted by     2024年11月17日 16:48
ただ乗りラーメン屋に雇われた奴らが大集合してんのか?
52. Posted by     2024年11月17日 16:47
商標が通用してないなら自身の出願方法に問題あるだけだろ
アホをさらけ出してるだけの話だと思ったけど違うのか?
51. Posted by     2024年11月17日 16:47
商標登録してあるなら商標権侵害で訴えればいいじゃんw
もっとも訴えが認められたとしてもどれぐらい毟り取れるのかは知らんがね
50. Posted by 名前   2024年11月17日 16:47
商標登録してれば自動で抑止されるわけじゃないだろ
侵害についての申し立ては自分でしないと
49. Posted by     2024年11月17日 16:47
>>12
認めた役所にクレームでも入れてくれば?
48. Posted by     2024年11月17日 16:46
元祖とか本家とかつけてるのは大抵イキるため適当につけたものの法則
47. Posted by     2024年11月17日 16:46
>>42
お稲荷さまは産業の神だからな
無職がお詣りすれば「働けよ」とお言葉をいただけるであろう
46. Posted by Antares   2024年11月17日 16:45
幽谷響子可愛い

ぎゃーてーぎゃーてー♪
45. Posted by Antares   2024年11月17日 16:44
(逆にどうやったら…うーんw)

(あ、安全第一か…)
44. Posted by    2024年11月17日 16:43
スタミナ及第点ソバでええやろ
43. Posted by     2024年11月17日 16:42
権利があるなら訴えればと言われると向こうは法律に強そうだからと及び腰
「何のための商標権か」じゃなくて「お前がなんのために商標権取ったんだよ」ってツッコミいれたいレベル
42. Posted by Antares   2024年11月17日 16:41
(いやいや、「お稲荷さま」だぞ…wwwwwww)
41. Posted by     2024年11月17日 16:41
払わないならそれもまた訴訟起こせば良い話だろ
訴えないと黙認したってなるだけだぞ
40. Posted by     2024年11月17日 16:41
>>33
てめー言葉に気をつけろ
39. Posted by     2024年11月17日 16:40
>>36
そっか…
38. Posted by     2024年11月17日 16:39
この店も二郎系ラーメン出してるやん!
商標出してないなら何やっても良いって事か?
37. Posted by Antares   2024年11月17日 16:39
>>33
あ、はい
36. Posted by Antares   2024年11月17日 16:39
>>32
何が言いたいのか分からないレベル
35. Posted by     2024年11月17日 16:38
パクった方行ってスタ満マズって投稿するの流行りそう
34. Posted by Antares   2024年11月17日 16:38
「痛いニュース(ノ∀`)」のトップページから、記事を選んで入ってきているんだけど、俺
33. Posted by     2024年11月17日 16:38
>>28
でも無職って死んでるも同じようなもんじゃんw
32. Posted by     2024年11月17日 16:37
>>30
わたしは出てないから祟られてないよ  
出てる人には最近またよく出くわすけど
祟られてるってきっと気のせいだよ
口をつぐんどけば出ないよ
31. Posted by     2024年11月17日 16:37
ラーメン界隈店側も客側も面倒な奴多すぎ
たかがラーメンに変な特権意識持ってるし
30. Posted by Antares   2024年11月17日 16:36
>>29
お前口からそんなもん出して歩いてるの?wwwwwwwww
29. Posted by     2024年11月17日 16:35
>>22
口からエクトプラズムが出なくなればきっと平気
具体的には近くに他人がいるときにぐっと口を結べばよいと思う
28. Posted by Antares   2024年11月17日 16:35
いやー、35歳になったばかりで死にたくはないっつーか…w
27. Posted by あ   2024年11月17日 16:34
ベトコンラーメン位よくある名前
26. Posted by     2024年11月17日 16:33
>>13
イヤ中国人だよ
25. Posted by Antares   2024年11月17日 16:33
交通安全祈願も兼ねてですかね
24. Posted by     2024年11月17日 16:32
>>6
こういうことするのは中国人か帰化した中共系日本人でしょ 裁判しても結審するまで時間がかかるし大変だなぁ
23. Posted by Antares   2024年11月17日 16:32
自分で推し量れるところだと、「凶」だな

死相が出るレベル
22. Posted by Antares   2024年11月17日 16:31
俺、やっぱ祟られてるかも知れない( ´_ゝ`)

一時期、お稲荷さまに通ってたし、年末年始の初詣にも、毎年行っているんだが…( ´_ゝ`)
21. Posted by Antares   2024年11月17日 16:28
(違うのか?)
20. Posted by Antares   2024年11月17日 16:28
(現実でも「そう」だとすると…と、俺は考えるんだが?)
19. Posted by Antares   2024年11月17日 16:26
(ましてや、「働け」などと)

(痛いニュースで…)

(誰が見ているかも分からない)
18. Posted by さげ   2024年11月17日 16:25
>>ラーメン店って税金対策で直ぐ看板変えてるしセコいわ

どういうこと?
17. Posted by     2024年11月17日 16:24
彩華ラーメンは天理ラーメンより先にスタミナラーメン出してたけど
先に商標登録されたせいで商品名を変更する羽目になったし
ここも裁判すれば名称変更はさせられるやろ
16. Posted by Antares   2024年11月17日 16:24
(なんか粘着質なやつに絡まれてしまった…)

(「痛いニュース(ノ∀`)」に出没する手合いとしては、あまりにも珍し過ぎるタイプだと思うんだが)

(未亡人の霊にでも呪われてるのか、俺?南無阿彌陀仏…)
15. Posted by     2024年11月17日 16:23
>スタミナ満点という言葉をありふれた名前になるまで広めたのはこの店主だろうに
こんなバカに私もなりたい 何があっても幸せそう
14. Posted by     2024年11月17日 16:19
>>1
妄想酷いですね
13. Posted by    2024年11月17日 16:16
パクった奴が100%悪い
パクるやつは大体創価学会員
12. Posted by     2024年11月17日 16:12
>スタミナ満点らーめん
こんなんで商標登録が可能なのが笑える
11. Posted by     2024年11月17日 16:11
天理スタミナラーメンは後からパクった店に商標登録されてしまったから
最初にやってた店が彩華ラーメンに名前変えざるを得なくなったんだよな
この店も商標登録してんなら訴えたら良いんじゃないの
10. Posted by     2024年11月17日 16:10
粛々と訴えていけばいいだけでは そのほうが凄みも出るっしよ
8. Posted by     2024年11月17日 16:09
モルダウの流れが何だって?
7. Posted by     2024年11月17日 16:09
>>3
韓国で「ながさきちゃんぽん」を商標登録しようとしたって、マジ??
6. Posted by     2024年11月17日 16:08
商標登録してるなら確実に裁判で勝てるんだから裁判やればいいだろ
負けたほうが逃げることは不可能だし名称を使うことも不可能
だから裁判やればいいだけで書いてることが事実なら弁護士が無能なだけ
5. Posted by     2024年11月17日 16:06
企業や経営者が大嫌いな資本主義に向いていない負け組弱男
4. Posted by     2024年11月17日 16:05
※裁判官ごっこを始める弱男が出ます
3. Posted by     2024年11月17日 16:04
>>2
商標登録には、業種や地域等の縛りがあることを知らない弱男
2. Posted by     2024年11月17日 16:03
>>1
独身弱男の平均寿命は60代
ラーメンの話題に興味シンシン弱男
1. Posted by     2024年11月17日 16:03
違法ダウンロード大好き弱男が、商標権を語ってるって、マジ??

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介