2024年11月15日
女性「父が死んだのでNHK解約したいです」NHK「できません」ガチャンツーツーツー
1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/11/14(木) 22:45:25.18ID:pmH3kxa+0
父の契約していたNHKの解約で、NHKの人と電話で喧嘩した(笑)
— 谷本惠美🐾🐾 (@odayakaobaa) November 13, 2024
喧嘩の果てに、向こうに「解約はできません」と言ってブチって電話を切られた。
一度契約したら、契約者が死んでも解約させてくれないのね。口座凍結になって、引き落とされなくなったら、引き落とされなかった分、どうなるんだろうね。
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/11/14(木) 22:47:29.34 ID:E6L5UU2j0
相続放棄しなければあなたが契約者とか言ってくるんじゃないのあいつら
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2024/11/14(木) 22:48:06.21 ID:G4iKy73v0
ネタか、余程悪質なのに当たっただけだろ
普通に出来たぞ
普通に出来たぞ
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/14(木) 22:50:48.93 ID:VtbmIuEu0
契約者の居るあの世まで取り行けよ
9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/14(木) 22:50:38.41 ID:U1OUcaVI0
公共放送などという中途半端なことしてるからこんなことになる
国営にするかそれが嫌なら潰してしまえ
国営にするかそれが嫌なら潰してしまえ
13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2024/11/14(木) 22:51:00.81 ID:B3bv6Kbz0
引き落とし先を金の入ってない口座にしたらいいんじゃね
15: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/11/14(木) 22:51:28.02 ID:PopY1Y/N0
反社組織かよクソNHK
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/11/14(木) 22:51:38.89 ID:xV4IjWLX0
総務省にクレーム入れろよ
17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2024/11/14(木) 22:51:47.54 ID:ULe3C9IL0
テレビがないなら契約する必要ないだろ
なんでもめてるんだ
なんでもめてるんだ
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/14(木) 22:52:29.03 ID:gi5+FbnC0
テレビを捨てろ
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/14(木) 22:52:34.06 ID:7NvOde9E0
ちょっとゴネてたけど
解約自体はあっさり出来たぞ
解約自体はあっさり出来たぞ
20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN] 2024/11/14(木) 22:53:35.75 ID:V52feSot0
たまにNHKから契約しろって郵便届くんだがウザイ
22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/11/14(木) 22:54:07.61 ID:3HUuAtYR0
>>20
クレーム入れたら止めてくれたよ
クレーム入れたら止めてくれたよ
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO] 2024/11/14(木) 22:56:41.70 ID:EnuQT/IO0
ヤベーなw
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/11/14(木) 22:57:33.32 ID:KLwvGYgd0
NHKなんて税金みたいなもんじゃん。無料にしたら手取り増えるわ。海外は無料だし、おかしな話だよ。
54: 名無しさん@涙目です。(北海道) [LT] 2024/11/14(木) 23:04:00.67 ID:N++f4d3i0
国営ヤクザは格が違う
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/11/14(木) 23:05:09.60 ID:9mpJ6wpF0
既得権益の塊
59: 人間とは(やわらか銀行) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:07:40.82 ID:Qlcd6fHC0
NHKとかいう邪悪の集まり
69: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:09:56.91 ID:7gkj4kvo0
今の時代少なくともBSは全く不要だよな
72: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/11/14(木) 23:11:25.02 ID:5Z5cYmpC0
>>69
地上波つらまなくてむしろBSしか見てない
地上波つらまなくてむしろBSしか見てない
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MA] 2024/11/14(木) 23:13:36.14 ID:3LrqyHpJ0
電話で申し込むからだよ
局にいけばすぐ対応してくれるよ
局にいけばすぐ対応してくれるよ
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:16:55.65 ID:9eqXNz5H0
そもそも電話に出ない
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/14(木) 23:18:13.06 ID:zFGwEa+R0
テレビなかったら解約できるけどな
どうせなにか嘘ついてるんだろ
どうせなにか嘘ついてるんだろ
106: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/14(木) 23:25:19.87 ID:vmWTvCUx0
こんな事本当にあるの?
110: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/11/14(木) 23:26:22.47 ID:oHvU1Duz0
>>106
NHKの悪評を知ってると嘘松の一言で片づけられんのがいかにもNHKなんよ
NHKの悪評を知ってると嘘松の一言で片づけられんのがいかにもNHKなんよ
134: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:36:21.20 ID:dHWgGLd10
解約されたら負けみたいな感じか
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:37:28.94 ID:7K0lAcME0
テレビなんかもう置かない奴が大半だしなぁ
142: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/14(木) 23:42:05.25 ID:Xwlydayr0
NHKは死者からも受信料取るのか
145: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/14(木) 23:42:54.29 ID:I/Yqzbo60
怖っ!悪魔の契約かよ
174: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/14(木) 23:56:13.90 ID:zwMi7Nj10
人によって違うなら別の人に当たれば解約できるってことだよね
それはしなかったのかな
それはしなかったのかな
178: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/11/14(木) 23:58:56.46 ID:RJv87Bgx0
NHKの料金は払ってるけど配線も見てもいないNHKBSは払ってないな
昔はしつこく契約しろって来たけど最近は来ない
昔はしつこく契約しろって来たけど最近は来ない
208: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/15(金) 00:17:12.10 ID:d0UaLLvL0
もう何年もすりゃネットに繋がりゃ半強制で契約されるようになるだろ
226: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/11/15(金) 00:32:46.95 ID:qAp7L4c50
流石にそんな対応するかぁ?
こんな時代に
こんな時代に
229: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/15(金) 00:36:04.70 ID:l5XBG7rg0
契約手続きとかはNHKの本職員じゃないのかな?
揉めて直接クレーム入れても「協力会社なんで」と逃げるのはNHKと新聞のお家芸なのでは
揉めて直接クレーム入れても「協力会社なんで」と逃げるのはNHKと新聞のお家芸なのでは
234: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/15(金) 00:40:47.80 ID:d4ODvAwV0
まずTVを捨てないと
254: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2024/11/15(金) 00:59:52.73 ID:oQ45HpWt0
言葉が足りん所を突いて勘違いしてまんまと引き下がってくれりゃ儲け物って返しだろw
267: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/15(金) 01:07:08.63 ID:/Xbv1xN40
あーこれは見てるのバレてますね
339: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/11/15(金) 02:26:14.65 ID:mAaXGBSP0
そもそもなんで強制的に支払わなきゃならんのよ
346: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/15(金) 02:43:18.55 ID:7fH9dUe90
うちの母親死んだ時も大変だったわ
ホントヤクザやで
ホントヤクザやで
435: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/11/15(金) 06:34:28.51 ID:JbMJIUog0
未だに死んだ母親の名義で金払えって手紙くるわ
ワシはワシで払ってるから放置
ワシはワシで払ってるから放置
482: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/15(金) 07:23:03.30 ID:A0FlVU+D0
立花仕事しろ
492: 警備員[Lv.9][芽](茸) [CN] 2024/11/15(金) 07:43:29.21 ID:LmLbF2yI0
電話応対したやつの素性を晒せよ
495: 警備員[Lv.25](みかか) [ニダ] 2024/11/15(金) 07:45:56.86 ID:+ulh9dbz0
債務なら相続されるが契約は相続対象じゃないだろ
元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1731591925
スポンサードリンク
この記事へのコメント
135. Posted by たけし 2024年11月20日 01:29
うちの地域は老朽化した電波塔壊したからテレビだけじゃ何も映らないので解約も楽にできた。
他の民放見たくても金払ってCATVかネットTV契約しないと何も映らないから。
実家の方は地元の局と視聴契約しないとテレビ映らないから視聴解約理由にNHK解約できた。
なので防犯カメラの映像確認用に使用してるテレビ処分しなくても解約できた。
他の民放見たくても金払ってCATVかネットTV契約しないと何も映らないから。
実家の方は地元の局と視聴契約しないとテレビ映らないから視聴解約理由にNHK解約できた。
なので防犯カメラの映像確認用に使用してるテレビ処分しなくても解約できた。
134. Posted by 2024年11月17日 22:19
>>83
某インフラのカスタマーセンターだと普通に切ってた
某インフラのカスタマーセンターだと普通に切ってた
133. Posted by あ 2024年11月17日 01:32
数年前にも田舎の親がなくなった後に家をつぶしたらその家で契約されててすでにTVも無いし解約できないって問題が話題になってたな。
確かネットニュースで取り上げられた後に解約に応じたんだっけ。
確かネットニュースで取り上げられた後に解約に応じたんだっけ。
132. Posted by 2024年11月16日 17:30
12:契約者の居るあの世まで取り行けよ
あの世なんてねえよ。死ねば消滅。
あの世なんてねえよ。死ねば消滅。
131. Posted by 2024年11月16日 16:10
日本人の半分も払ってないんだから払わなくていい
そもそも支払わなきゃいけない正当な理由がわからない
そもそも支払わなきゃいけない正当な理由がわからない
130. Posted by 2024年11月16日 14:43
契約者が死んで空き家になってたのに死後の滞納金払えもあった気がする
129. Posted by は 2024年11月16日 11:22
ポスト主に許可ない、無断転載記事だよね????
128. Posted by 名無し 2024年11月16日 10:28
振り込み払いに切り替えた後、普通に不払いで無問題だよ
127. Posted by あ 2024年11月16日 09:36
NHKの契約関連委託先のレベルが低いのは昔から。
中抜きで儲けている業者がたくさんいるのだろう。
中抜きで儲けている業者がたくさんいるのだろう。
126. Posted by 2024年11月16日 09:19
こないだ親父が死んだけど普通に解約できたぞ
テレビ捨てたことを伝えたら解約書類を送ってきたから、テレビのリサイクル券?の控えも一緒に送ったらすぐ終わった
テレビ捨てたことを伝えたら解約書類を送ってきたから、テレビのリサイクル券?の控えも一緒に送ったらすぐ終わった
125. Posted by 2024年11月16日 06:14
番組のクリティが全体的に高ければ税金並みに強制徴収でもいいぞ
高ければな
高ければな
124. Posted by 2024年11月16日 05:09
国会議員の連絡を無視するからねNHKは
123. Posted by な 2024年11月16日 02:38
今年引っ越しでテレビを処分したから解約したけど、テレビを処分した証拠(リサイクルや売った領収書)か誰かに譲渡したならその相手の氏名住所が必要。
122. Posted by 2024年11月16日 01:42
逆に未だに払ってるゴミどもなんなの?
121. Posted by 2024年11月16日 01:37
テレビ処分してないとかじゃね?
ワイ、テレビは処分したけど、
ラジオ聞いてるからNHKには世話になりっぱなしや。
ちなみに国会放送で岸田くたばれと思ってた。
ワイ、テレビは処分したけど、
ラジオ聞いてるからNHKには世話になりっぱなしや。
ちなみに国会放送で岸田くたばれと思ってた。
120. Posted by 2024年11月16日 01:07
テレビ捨てりゃいいだけなのにな
119. Posted by 2024年11月16日 00:53
>>36
ぶっ潰そうという政党ができるのにはそれなりに理由があるのよ
ぶっ潰そうという政党ができるのにはそれなりに理由があるのよ
118. Posted by 名無しさん@涙目です。 2024年11月16日 00:53
昨年、父が他界した時は解約できたよ。
独居老人で誰も住んでいないって言ったらすぐ解約できた。
独居老人で誰も住んでいないって言ったらすぐ解約できた。
117. Posted by 2024年11月16日 00:51
>>51
NHKに正社員しか居ないなら盛ってると思うところだが色々居るみたいだしな
日本人ではないのまで居て尖閣諸島は日本のものではないと放送しちゃうぐらいだし
NHKに正社員しか居ないなら盛ってると思うところだが色々居るみたいだしな
日本人ではないのまで居て尖閣諸島は日本のものではないと放送しちゃうぐらいだし
116. Posted by 2024年11月16日 00:37
TV処分したなら解約できるし
譲渡したんなら譲渡先聞かれるはず
譲渡したんなら譲渡先聞かれるはず
115. Posted by 2024年11月16日 00:31
NHKの契約はな!「世帯」との契約なんだよ!世帯主が死んでも「世帯」がなくならない限り契約は終わらないんだよ!終わらせたきゃ世帯全員が死なねえとなあ!
…って感じか。
…って感じか。
114. Posted by 2024年11月15日 23:46
NHK本体から来る人間は割とマトモなんだけどな
委託業者はマジでゴミ、詐欺師や破落戸と同じ
委託業者はマジでゴミ、詐欺師や破落戸と同じ
113. Posted by 2024年11月15日 23:41
本人がどうとかじゃなくて家毎なので…
逆に言えば家主が生きててもテレビ処分すれば解約できる
逆に言えば家主が生きててもテレビ処分すれば解約できる
112. Posted by 2024年11月15日 23:39
被災で家ごとダメになった時はあっさり解約できたな
この人は契約者が居なくなればTVはそのままでもいいと勘違いしてるんじゃねーの?
この人は契約者が居なくなればTVはそのままでもいいと勘違いしてるんじゃねーの?
111. Posted by 2024年11月15日 23:26
>>109>>110
こいつはこどおばで、まだ家にテレビもあるんだろ
一人暮らしの親が死んだのとは話がまるで違う
こいつはこどおばで、まだ家にテレビもあるんだろ
一人暮らしの親が死んだのとは話がまるで違う
110. Posted by 2024年11月15日 23:21
自分は祖父の家のNHK解約した
誰も住んでないこと、アンテナがもうないこと、ケーブルテレビも解約したことを伝えたらあっさり解約できた
誰も住んでないこと、アンテナがもうないこと、ケーブルテレビも解約したことを伝えたらあっさり解約できた
109. Posted by 2024年11月15日 23:20
3年前に俺の1人暮らしの父が亡くなったときは、電話一本で解約できたけどなぁ。
108. Posted by 2024年11月15日 23:17
いや、テレビを捨てるんでなければ契約だけ切るって事はできない法律だろ
たぶんこいつの方に問題がある
たぶんこいつの方に問題がある
107. Posted by 2024年11月15日 23:16
VoAみたいに最低限の政府広報機能だけ残して解体でいいよ
NHKは、残った組織も税金運用にしてくれ
職員の待遇も公務員扱いにして給与も相応に引き下げ
もちろん、必要最低限の広報機能以外の職員はクビ
NHKは、残った組織も税金運用にしてくれ
職員の待遇も公務員扱いにして給与も相応に引き下げ
もちろん、必要最低限の広報機能以外の職員はクビ
106. Posted by 2024年11月15日 23:04
NHK職員の首をはねてあの世まで徴収に行かせろ
105. Posted by も 2024年11月15日 22:59
社員から中国人と韓国人(帰化も含む)を追い出したあと、民営化しろ。それしかない
104. Posted by 2024年11月15日 22:41
テレビ税導入して国有テレビ化しろとあれほど・・・
103. Posted by 2024年11月15日 22:37
テレビの廃棄した証明書を出せって言われたな
某携帯会社の携帯解約よりはまだマシな対応だった
某携帯会社の携帯解約よりはまだマシな対応だった
102. Posted by あ 2024年11月15日 22:36
>>21
あれ?サッシ屋さん廃業したの?
あれ?サッシ屋さん廃業したの?
101. Posted by 2024年11月15日 22:33
ネタ過ぎる
マジならモロ違法だし
マジならモロ違法だし
100. Posted by 2024年11月15日 22:21
いやさすがに嘘やてこれは
いくらNHK嫌いでも暴走しすぎだろ
いくらNHK嫌いでも暴走しすぎだろ
99. Posted by 2024年11月15日 22:21
逆に考えるんだ
NHKはあの世まで放送しているんだ
さすがだな
NHKはあの世まで放送しているんだ
さすがだな
98. Posted by 2024年11月15日 22:20
俺がトランプならまずNHK解体するわ
97. Posted by 荏原菜月 2024年11月15日 22:18
埼玉だけど以前NHK集金人が来てテレビ無いから帰れって何度言っても帰らなくて警察呼ぶって言っても呼べばって言って帰らず、ドア閉めようとしたら手を入れて閉まらないようにしてきたから思い切り挟んでやってから不法侵入で110番した
サイレン聞こえてきたら急に逃げようとしたから捕まえて警察に引き渡して持ち帰って貰った
翌日NHKのお客様相談室みたいなとこに電話して苦情を言ったけど「ほーん で?ほうほうw ははぁーそれうちじゃなくてまあどこかの委託業者が何かやったのかもしれませんね はいはい うちじゃないんで では」みたいな対応だった
おまけに次の日朝出かけようとしたら玄関前に煙草の吸殻ぶちまけられてたわ
お前ら次の選挙ではマジでN国党に入れてくれ
サイレン聞こえてきたら急に逃げようとしたから捕まえて警察に引き渡して持ち帰って貰った
翌日NHKのお客様相談室みたいなとこに電話して苦情を言ったけど「ほーん で?ほうほうw ははぁーそれうちじゃなくてまあどこかの委託業者が何かやったのかもしれませんね はいはい うちじゃないんで では」みたいな対応だった
おまけに次の日朝出かけようとしたら玄関前に煙草の吸殻ぶちまけられてたわ
お前ら次の選挙ではマジでN国党に入れてくれ
96. Posted by 2024年11月15日 22:15
口座消せば済む話し
95. Posted by 2024年11月15日 22:03
>>4
こればっかりは弱男連呼キ◯ガイに同意だわ。月千円ちょっとも払えないクズは日本から出ていけよ、災害が起きたときはNHKばかり見るくせに。
まあ能登のときの騒いでるアナウンサーはうるさすぎたけどね。
こればっかりは弱男連呼キ◯ガイに同意だわ。月千円ちょっとも払えないクズは日本から出ていけよ、災害が起きたときはNHKばかり見るくせに。
まあ能登のときの騒いでるアナウンサーはうるさすぎたけどね。
94. Posted by 2024年11月15日 22:01
あの世からもNHK料金取られるんやな。
天国に電話して解約手続きしなきゃいかんな。もし親父が死後の世界でもNHK見てたら支払い義務が続くんやろな
天国に電話して解約手続きしなきゃいかんな。もし親父が死後の世界でもNHK見てたら支払い義務が続くんやろな
93. Posted by 2024年11月15日 22:00
>>85
それこそ受信機を外したことを確認させろとか言って解約に応じない。
契約者死亡以外に理由なんていらないんだから余計なことを言ってはいけない。
応じなければ解約を届け出た証拠を残した上で自動引き落としを解除するだけ。
それこそ受信機を外したことを確認させろとか言って解約に応じない。
契約者死亡以外に理由なんていらないんだから余計なことを言ってはいけない。
応じなければ解約を届け出た証拠を残した上で自動引き落としを解除するだけ。
92. Posted by 2024年11月15日 21:59
NHKはもう役目終わったよ
国に財産帰して民営化しろと
国に財産帰して民営化しろと
91. Posted by 2024年11月15日 21:58
国賊豚野郎「酒がうまいぞブヒブヒ」
90. Posted by 2024年11月15日 21:57
やはり最初からこんな輩連中と契約しちゃ駄目なんだな…
89. Posted by 2024年11月15日 21:54
そもそも法規上の「契約」って対象が死亡した時点で拘束力がなくなるんだけどね
88. Posted by 2024年11月15日 21:39
NHKはお客様相談室的なところじゃなくて地方局に言うとあっさり解約出来るって聞いたことあるな
87. Posted by 2024年11月15日 21:35
これ、ネット視聴契約のときも一度契約すると解約は不可能とか言ってなかった?体質なんかね。
86. Posted by 2024年11月15日 21:28
電波権力扇動者マスゴミのNHKは解約が大変。
テレビを捨てた後に、郵便証明を使わないと郵便事故扱いでゴミ箱行きになる。郵便証明があればNHKは郵便局と争って罰金を払わされるので受理せざる得ないという仕掛けである。
テレビを捨てた後に、郵便証明を使わないと郵便事故扱いでゴミ箱行きになる。郵便証明があればNHKは郵便局と争って罰金を払わされるので受理せざる得ないという仕掛けである。
85. Posted by 2024年11月15日 21:27
父が死んだ云々に固執するのではなく、
「父が亡くなりまして、これを機にテレビ受像機を外したので、解約したいのですが」
といえばよいのでは?
「父が亡くなりまして、これを機にテレビ受像機を外したので、解約したいのですが」
といえばよいのでは?
84. Posted by 2024年11月15日 21:20
ないもしない自公政権
83. Posted by 2024年11月15日 21:11
コールセンターで向こうから電話切るってほぼありえんよな
82. Posted by 吹雪 2024年11月15日 21:05
マジですか...うちなんか地デジが無いのに何十年か払ってるw
81. Posted by 2024年11月15日 21:03
>>60
auは代理人の用紙で解約できたわ
先方も俺が代筆して俺がハンコ押してるの理解した上で
auは代理人の用紙で解約できたわ
先方も俺が代筆して俺がハンコ押してるの理解した上で
80. Posted by 2024年11月15日 21:01
テレビ壊れて捨てたから解約したけど普通に解約できたぞ
元スレの人は親が死んだだけでNHKは見てるとかじゃないよな
元スレの人は親が死んだだけでNHKは見てるとかじゃないよな
79. Posted by 2024年11月15日 21:00
NHKについては、全国共通のふれあいセンターじゃなくて、管轄の営業センターに電話した方が繋がりやすい。
78. Posted by 2024年11月15日 20:54
普通に引き落とし先の口座変えて引き落とせないようにしてればいい
裁判するってなったらSNSとユーチューブで晒して極悪ヤクザってことで大きく取り上げてもらいながら立花に相談すると
逆にお金貰えるぞ
裁判するってなったらSNSとユーチューブで晒して極悪ヤクザってことで大きく取り上げてもらいながら立花に相談すると
逆にお金貰えるぞ
77. Posted by 2024年11月15日 20:54
契約者は死んでも受信機は残ってるから契約の更新が筋だな
76. Posted by 何故か削除されたのでコピペ 2024年11月15日 20:50
国営放送局がこんなにデカい会社である必要があるのか?必要最低限の放送で国民の迷惑とならない存在であるべきでは?今のNHKは国民にとって必要以上で且つ負担になる存在でしか無い。規模縮小の見直しは可及的速やかに行われるべきだ。そもそも国営放送局に会長職が必要か?なんの為に必要だ?そんなのが何千万も給料を貰ってるのを国民が納得する筈がないだろう?そういう事をずっと見逃している国会議員や総理大臣は馬鹿なのか…
何かおかしい事いってますか?笑
何かおかしい事いってますか?笑
75. Posted by 2024年11月15日 20:49
私もありました。
「死んだ人間からどうやって盗るんじゃ」
って質問したらひっこみました。
「死んだ人間からどうやって盗るんじゃ」
って質問したらひっこみました。
74. Posted by 2024年11月15日 20:46
>>3
そもそも解約出来ない訳がないからな
死んだ証明出せって言われるのをめんどくさがって無理って勝手に脳内変換してる
そもそも解約出来ない訳がないからな
死んだ証明出せって言われるのをめんどくさがって無理って勝手に脳内変換してる
73. Posted by 2024年11月15日 20:43
>>44
で、プログラミングやグラフィックの仕事してるの?w
どっちもろくにできないまま卒業したから工場派遣なんじゃないの?w
で、プログラミングやグラフィックの仕事してるの?w
どっちもろくにできないまま卒業したから工場派遣なんじゃないの?w
72. Posted by 1番を 2024年11月15日 20:43
>>4
取れなかった弱男?笑…残念だったな。
取れなかった弱男?笑…残念だったな。
71. Posted by 2024年11月15日 20:40
ウチの親が亡くなった時は何の問題もなく解約できたぞ
問い合わせ方が雑だったり手続きもまともにできないアホだったんだろ
問い合わせ方が雑だったり手続きもまともにできないアホだったんだろ
70. Posted by 2024年11月15日 20:38
契約の解除すらまともにできない弱者女性って・・・
69. Posted by 2024年11月15日 20:35
アンテナ壊れて電気屋にも確認済みって答えたら解約手続きの封書送ってくれたよ
68. Posted by 2024年11月15日 20:27
普通に解約出来るだろ
ネタ
もしくはよっぽど説明が下手だったか、話し方が悪かったんじゃない
ネタ
もしくはよっぽど説明が下手だったか、話し方が悪かったんじゃない
67. Posted by 名無し 2024年11月15日 20:27
>>28
アホかな?お前契約者が死亡してるのに誰と契約してるの?契約が企業の場合はそうだけど個人の場合契約者が死んだら契約無効になるから即座に解約手続きがおこなわれる
アホかな?お前契約者が死亡してるのに誰と契約してるの?契約が企業の場合はそうだけど個人の場合契約者が死んだら契約無効になるから即座に解約手続きがおこなわれる
66. Posted by 2024年11月15日 20:23
尖閣諸島は中国の領土!!
65. Posted by 名無し 2024年11月15日 20:23
>>28
契約書存在するなら見せて、そんな違法あると思う?普通は契約書あるよね?
契約書存在するなら見せて、そんな違法あると思う?普通は契約書あるよね?
64. Posted by どぅ考えても 2024年11月15日 20:23
押し売り商売なので、禁止するべき♪
立花はマツコと戦ったり、内輪もめとか、していないで、
NHKを潰す法案を国会に提出して、更にNHKの不法行為を
裁判に訴えるべき♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
立花はマツコと戦ったり、内輪もめとか、していないで、
NHKを潰す法案を国会に提出して、更にNHKの不法行為を
裁判に訴えるべき♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
63. Posted by 2024年11月15日 20:22
立花か浜田に言えばすぐ解決するぞ
62. Posted by ふふ 2024年11月15日 20:21
それは出先なら次は支局と、上、上に持って行かないと改善しないよ。
自分がそうだったから。 岐阜の恵那の出先で同じような対応されて、多治見支局でも盥回し、結局、解約にこぎ着けたのは名古屋局で偉い人を出してくれと電話した時の対応だったよ。 しかも、返信封筒に解約の書類を記入同封してという面倒さ。
最初は、九州に転属になるので恵那に自動引き落としの契約に来た人を寄越して欲しい、一旦解約して光通信配線が出来たらまた契約するからという内容から始まった。 恵那に配属なった時、配線の設備業者が立て込んでいると言う事で、二カ月ほど待ってほしいと言う事になって、その間はPCもTVも利用できなかったので、九州転属でも同様だったらその間のお金が無駄になると思ったのきっかけだった。 そしたら、契約に来た人はもう辞めたという返事で「じゃあ誰代りをと要請しても返事が返って来ない」という、ブチ切れそうな対応と盥回しになって名古屋局のというお話。
ハッキリわかったよ、NHKと契約(しかも引き落としで)したら負けだとね。
自分がそうだったから。 岐阜の恵那の出先で同じような対応されて、多治見支局でも盥回し、結局、解約にこぎ着けたのは名古屋局で偉い人を出してくれと電話した時の対応だったよ。 しかも、返信封筒に解約の書類を記入同封してという面倒さ。
最初は、九州に転属になるので恵那に自動引き落としの契約に来た人を寄越して欲しい、一旦解約して光通信配線が出来たらまた契約するからという内容から始まった。 恵那に配属なった時、配線の設備業者が立て込んでいると言う事で、二カ月ほど待ってほしいと言う事になって、その間はPCもTVも利用できなかったので、九州転属でも同様だったらその間のお金が無駄になると思ったのきっかけだった。 そしたら、契約に来た人はもう辞めたという返事で「じゃあ誰代りをと要請しても返事が返って来ない」という、ブチ切れそうな対応と盥回しになって名古屋局のというお話。
ハッキリわかったよ、NHKと契約(しかも引き落としで)したら負けだとね。
61. Posted by 名無し 2024年11月15日 20:21
>>4
WWW契約の意味知らない売女WWW契約書交わした?普通は契約書無いと無効なのにNHKは出来るのに国営じゃないと言いながら独自の法律があるんだよね、国が一民間企業の為に法律を運営してる謎企業
WWW契約の意味知らない売女WWW契約書交わした?普通は契約書無いと無効なのにNHKは出来るのに国営じゃないと言いながら独自の法律があるんだよね、国が一民間企業の為に法律を運営してる謎企業
60. Posted by 2024年11月15日 20:20
>>59
死亡確認できる書類と契約解除できる有資格人物と確認できるものが揃ってなければ当たり前なんだけど
まさかそれが分からない境界知能じゃないよなお前?
死亡確認できる書類と契約解除できる有資格人物と確認できるものが揃ってなければ当たり前なんだけど
まさかそれが分からない境界知能じゃないよなお前?
59. Posted by 2024年11月15日 20:16
似たような事ならソフトバンクでもあった。
何度、言っても亡くなった叔父のスマホ解約させてくれない。
カード止めても毎月、請求書だけが届く状況が半年続いたわ
何度、言っても亡くなった叔父のスマホ解約させてくれない。
カード止めても毎月、請求書だけが届く状況が半年続いたわ
58. Posted by とおりすが 2024年11月15日 20:13
地上波はゴミだろもう。偏向報道と売国奴に乗っ取られたし。BSも最近その傾向ある。
57. Posted by 2024年11月15日 20:11
谷本惠美🐾🐾@odayakaobaa 10時間
NHKの件の投稿が無断でまとめサイトに転載されたようだ。大抵無断なのだろうが。
谷本惠美🐾🐾@odayakaobaa
著述業&相談業/ポストの無断二次利用お断りします。
NHKの件の投稿が無断でまとめサイトに転載されたようだ。大抵無断なのだろうが。
谷本惠美🐾🐾@odayakaobaa
著述業&相談業/ポストの無断二次利用お断りします。
56. Posted by . 2024年11月15日 20:09
>>36
何を今更
何を今更
55. Posted by . 2024年11月15日 20:07
せめて何故できないのか説明しろよw
54. Posted by p 2024年11月15日 20:05
15年以上前の話。親父が死んで口座引き落としが出来なくなったら、督促状が届いた。親父宛だったので、開封せずに仏壇に置いといた。集金人が来たこともあったが、盆にしか帰って来ないと行ったらまた来るとの事。お盆に来たから、多分帰って来てますよと言って、線香あげさせたことがあります。結局、TVもなかったんで払わないで済んだお話でした。
53. Posted by 2024年11月15日 20:03
>>27
中古のてれび販売が捗らないか?
B-CASカード前だけど
中古のてれび販売が捗らないか?
B-CASカード前だけど
52. Posted by 高木豊 2024年11月15日 20:01
世帯に対して契約という考え方だから受信機がある以上解約できないって話じゃないの?
51. Posted by 2024年11月15日 20:01
>>12
いくらなんでも盛ってるだろwww
いくらなんでも盛ってるだろwww
50. Posted by 2024年11月15日 20:01
>>41
契約したのが父親でも子供がテレビ見続けていれば契約は続行中って当たり前だよね
契約したのが父親でも子供がテレビ見続けていれば契約は続行中って当たり前だよね
49. Posted by 2024年11月15日 19:59
>>42
担当者による気がする
受け付けてしまった解約の数で給料が変わるのか?と思うくらい、ねちっこいのいるし
担当者による気がする
受け付けてしまった解約の数で給料が変わるのか?と思うくらい、ねちっこいのいるし
48. Posted by 2024年11月15日 19:59
もうガチの国営にして税金で運営すればいいのに
47. Posted by 2024年11月15日 19:57
NHK「ただいま電話が混み合ってます。時間をあけてかけ直してね」ガチャンツーツーツー
最近は勝手に切られるからリダイアルしまくらないと繋げない
最近は勝手に切られるからリダイアルしまくらないと繋げない
46. Posted by 2024年11月15日 19:57
>>26
うちの祖母はNHKめっちゃ見てたから、祖母が存命のときに受信料払うのは全然いいのよ。
受信契約の根拠が、人間でもなく住居でもなく装置(アンテナやテレビ)ってところが酷い。
うちの祖母はNHKめっちゃ見てたから、祖母が存命のときに受信料払うのは全然いいのよ。
受信契約の根拠が、人間でもなく住居でもなく装置(アンテナやテレビ)ってところが酷い。
45. Posted by 2024年11月15日 19:57
>>38
そりゃお前は学費500万親に出させて4年間ダラダラ過ごして手に職も付かず『ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ』の事も忘れて惰性で無職続けてアニメの実況してるアホだからノーダメだろうなw
そりゃお前は学費500万親に出させて4年間ダラダラ過ごして手に職も付かず『ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ』の事も忘れて惰性で無職続けてアニメの実況してるアホだからノーダメだろうなw
44. Posted by Antares 2024年11月15日 19:54
>>21
プログラミングとかグラフィックの授業もあったんだが…
プログラミングとかグラフィックの授業もあったんだが…
43. Posted by 1 2024年11月15日 19:54
俺が正にそれで、電話なんかせず無視した。
親の口座はもう消滅させた。だから引き落としもない。
督促状が何度か来たので、「親は死んでる」と一度だけ返事は出した。
それっきり、何事もないよ。
親の口座はもう消滅させた。だから引き落としもない。
督促状が何度か来たので、「親は死んでる」と一度だけ返事は出した。
それっきり、何事もないよ。
42. Posted by s 2024年11月15日 19:53
うちは死んでないけど施設に入って戻れないからと言ったらすんなり解約できたけど
担当者によるのかな
担当者によるのかな
41. Posted by 2024年11月15日 19:52
契約者と居住を共にしててそのまま住み続けかつ受信機を廃棄してなければ
契約は名義変更はできても解約はそりゃできないだろうなw
契約は名義変更はできても解約はそりゃできないだろうなw
40. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年11月15日 19:51
>>2
女性(元男)「玊袋がかゆいのでNHK解約したいです」
女性(元男)「玊袋がかゆいのでNHK解約したいです」
39. Posted by 名無し 2024年11月15日 19:49
父親が亡くなった時点で契約終了です。父親が口座振替していたら、口座を駁せば済むこと。
NHKの人は父親が亡くなっても、家族がそこに一緒に住んでいた場合の話をしただけで、住んでいなかったら、受信料の支払いは発生しません。当然,TVの廃却すればよいのです。
NHKの人は父親が亡くなっても、家族がそこに一緒に住んでいた場合の話をしただけで、住んでいなかったら、受信料の支払いは発生しません。当然,TVの廃却すればよいのです。
38. Posted by Antares 2024年11月15日 19:49
>>25
そりゃうちの親に言ってやれば
そりゃうちの親に言ってやれば
37. Posted by 2024年11月15日 19:45
テレビを廃棄した時の業者の領収書がないと解約できないんだぜ
うっかりもらわないまま廃棄したら解約手段がなくなる
もう一度テレビを買って捨てるしかない
うっかりもらわないまま廃棄したら解約手段がなくなる
もう一度テレビを買って捨てるしかない
36. Posted by 2024年11月15日 19:44
法令違反じゃねえのこれ
反社じゃん
反社じゃん
35. Posted by 2024年11月15日 19:44
契約者名義の変更を一方的にされただけなのでは
さすがに鬼籍に入った人と契約する訳にはいかんだろ
さすがに鬼籍に入った人と契約する訳にはいかんだろ
34. Posted by 2024年11月15日 19:42
>>18
既に過ごした4年と支払った500万はどうやっても返ってこないのだからせめて真面目に働けばただの恥ずかしい過去で済むのにどうして今無職で過ごしてるの?
ダメ人間がもっとダメな人間になっていってどうするの?
既に過ごした4年と支払った500万はどうやっても返ってこないのだからせめて真面目に働けばただの恥ずかしい過去で済むのにどうして今無職で過ごしてるの?
ダメ人間がもっとダメな人間になっていってどうするの?
33. Posted by 2024年11月15日 19:37
海賊版王メルカリの死に際に放った一言のせいで世はまさに大炎上時代だからな
NHKのクソ対応もSNSで燃やせばなんとかなる風潮
NHKのクソ対応もSNSで燃やせばなんとかなる風潮
32. Posted by 2024年11月15日 19:35
電話窓口は下請けで権限ないからな
どんなに揉めようが電話で解約はできないのよ
直接行くか書類郵送にしないといけない
どんなに揉めようが電話で解約はできないのよ
直接行くか書類郵送にしないといけない
31. Posted by 2024年11月15日 19:33
そういやテレビ捨てたのにNHKから受信料取られたままなの思い出したわ
さっさと解約しよ
さっさと解約しよ
30. Posted by 2024年11月15日 19:32
いい加減国営化した方がいいんじゃないの。
もう役目を終えただろ。イギリスの公共放送もそういう流れだぞ。
もう役目を終えただろ。イギリスの公共放送もそういう流れだぞ。
29. Posted by 2024年11月15日 19:31
ソフトバンクと同じだな。ソフトバンクみたいなことするなよ。
28. Posted by a 2024年11月15日 19:29
>>1 「父が死んだので」ではその世帯の契約解除を行う理由にはならないでしょう。その世帯の契約解除が行えるのは、その世帯が無くなるので、というような理由があるか、あるいはその世帯からテレビの受像機について全く無くなるような状況が生じた場合でしょう。その世帯には当該人の父以外に誰かいたり、テレビの受像機が存在していたりしませんか?もしそうではなく、父の死によってその世帯に誰もいないものになったり、あるいは父の死によって不要になったテレビの受像機を全く家から排除してしまったりしているのであれば、それは契約を解除可能かと思われます。 まぁ、放送法において、契約が義務となるような条件について知り、そしてどういう条件であればその条件を満たさなくなるので契約解除が可能になるのかを確認すべきではないかと思われます。ちゃんと契約解除を行うに足るような状況となっているのであれば、契約解除は行えるはずでしょう。
27. Posted by 13 2024年11月15日 19:26
13コメ続き
BBC方式というのは、本当にシンプルで、BBCにお金払わないと、英国では、テレビ受信機を購入できないのだとか。
具体的には、まずBBCと契約します、そしたらBBCから「テレビ購入免許証」をもらえます。それをお店に持って行ったらテレビ買えます。持ってなかったら買えません。なんと見事な制度であることよ。ということで、英国では受信料ただノリ層は、1ケタパーセントしかいないのだとか。
BBC方式というのは、本当にシンプルで、BBCにお金払わないと、英国では、テレビ受信機を購入できないのだとか。
具体的には、まずBBCと契約します、そしたらBBCから「テレビ購入免許証」をもらえます。それをお店に持って行ったらテレビ買えます。持ってなかったら買えません。なんと見事な制度であることよ。ということで、英国では受信料ただノリ層は、1ケタパーセントしかいないのだとか。
26. Posted by 2024年11月15日 19:24
>>5
ワイはそれを見越して家にアンテナ付かなかったわ
2〜3万払ったところでどーせ見るのは地震速報と台風中継だけだからな
ワイはそれを見越して家にアンテナ付かなかったわ
2〜3万払ったところでどーせ見るのは地震速報と台風中継だけだからな
25. Posted by 2024年11月15日 19:24
>>24
500万ドブに捨てたお前の親に比べたら虚しいなんて言えないよw
500万ドブに捨てたお前の親に比べたら虚しいなんて言えないよw
24. Posted by Antares 2024年11月15日 19:23
>>22
お前、他人の話ばっかしてて虚しくならないのか…w
お前、他人の話ばっかしてて虚しくならないのか…w
23. Posted by 2024年11月15日 19:23
NHKは終活番組で、NHKを解約するように促せよ
22. Posted by 2024年11月15日 19:23
>>18
ゲームプランナー志しても努力しないアホはプログラミングもCGも身に付かないで卒業後派遣で工場勤務で500万ドブに捨てる事になるのは分かった
ゲームプランナー志しても努力しないアホはプログラミングもCGも身に付かないで卒業後派遣で工場勤務で500万ドブに捨てる事になるのは分かった
21. Posted by 2024年11月15日 19:20
>>6
日本工学院専門学校ゲームプランナー専攻って4年制で学費が500万以上ってマジ?
ゲームプランナーってプログラミングもグラフィックもどっちもろくにできないアホが『ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ』を作れると勘違いして目指すってマジ?
日本工学院専門学校ゲームプランナー専攻って4年制で学費が500万以上ってマジ?
ゲームプランナーってプログラミングもグラフィックもどっちもろくにできないアホが『ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ』を作れると勘違いして目指すってマジ?
19. Posted by nhkさん 2024年11月15日 19:19
nhkは ラジオの緊急放送だけでいい 年間30円までなら払う
18. Posted by Antares 2024年11月15日 19:18
リコにゃんが可愛いことは分かった( 'ω')タブン
17. Posted by 2024年11月15日 19:18
NHKのネットの公式サイトで死んだ親から自分の口座へ変えたけど
やっぱ解約は大変なんやね…
やっぱ解約は大変なんやね…
16. Posted by . 2024年11月15日 19:17
祖母が亡くなったときすんなり解約してくれたけどな
そもそも老後施設入ってるのに金取んなやとは思ってはいたけど
そもそも老後施設入ってるのに金取んなやとは思ってはいたけど
15. Posted by 2024年11月15日 19:16
RATATATAはMVよりも
Electric Callboy x @BABYMETAL - RATATATA LIVE at Rock am Ring 2024
がお勧めです(´・ω・`)
Electric Callboy x @BABYMETAL - RATATATA LIVE at Rock am Ring 2024
がお勧めです(´・ω・`)
13. Posted by 2024年11月15日 19:15
これなー 状況が手にとるようにわかる気がする
個人的には、東京オリンピックの直前に知人から、お古の大型テレビ(新しいの買ったから古いのいらないのだとか)頂いて、もちろんちゃんと契約して、オリンピック堪能した。ここまでは良かったのだが。その後テレビが壊れてしまったのだが、今も受信料を払い続けている。
困ってしまって、色々調べたのだが、それで思ったのが、英国のBBCのシステムはとても良い。英国式は、受信料ただノリ勢で払っていないのにBBC観てるというのを、ほぼ排除する完璧なシステムなんだ。NHKもBBC方式にすれば良いのに。NHKってば、ただノリ組が多すぎるという被害妄想からの、八つ当たりで、本当に今はテレビ観ていないんですけれど勢を、がっちり噛み付いて離さない。番組の質がとても高いことからあまり問題視されていないが、高品質な番組と切り離して考えると、NHKの放送制度というのは、日本でいちばん野蛮なくそぼけ制度だと思う。
個人的には、東京オリンピックの直前に知人から、お古の大型テレビ(新しいの買ったから古いのいらないのだとか)頂いて、もちろんちゃんと契約して、オリンピック堪能した。ここまでは良かったのだが。その後テレビが壊れてしまったのだが、今も受信料を払い続けている。
困ってしまって、色々調べたのだが、それで思ったのが、英国のBBCのシステムはとても良い。英国式は、受信料ただノリ勢で払っていないのにBBC観てるというのを、ほぼ排除する完璧なシステムなんだ。NHKもBBC方式にすれば良いのに。NHKってば、ただノリ組が多すぎるという被害妄想からの、八つ当たりで、本当に今はテレビ観ていないんですけれど勢を、がっちり噛み付いて離さない。番組の質がとても高いことからあまり問題視されていないが、高品質な番組と切り離して考えると、NHKの放送制度というのは、日本でいちばん野蛮なくそぼけ制度だと思う。
12. Posted by 2024年11月15日 19:13
隣の家のおじさん死去して、そこで飼ってた犬の面倒見てたら
「じゃあお宅が隣の家の受信料も払ってください」とか言ってきたのもあったらしい
「じゃあお宅が隣の家の受信料も払ってください」とか言ってきたのもあったらしい
11. Posted by 2024年11月15日 19:13
MOMOMETAL可愛い(´・ω・`)
10. Posted by 2024年11月15日 19:13
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
消費者庁に通報だ!
9. Posted by 2024年11月15日 19:12
>地上波つらまなくてむしろBSしか見てない
BSプレミアム無くしたんだから受信料下げろ、と思う
BSプレミアム無くしたんだから受信料下げろ、と思う
8. Posted by 2024年11月15日 19:11
NHKが個別契約だった会社の寮から、集団契約の寮に移ったときに解約しようとしたら拒否されたので、「寮でNHK受信料を徴収される。二重に支払えというのか!」とブチ切れたら渋々解約に応じてくれた
7. Posted by 2024年11月15日 19:10
もうテレビは要らない
生前解約ラッシュが起きる予感
生前解約ラッシュが起きる予感
6. Posted by Antares 2024年11月15日 19:09
リコにゃん可愛い
5. Posted by 2024年11月15日 19:07
独居していた祖母が亡くなったとき
わい「NHK解約したいんですが」
NHK「あなた方がいらしたときにNHK見られますよね? どうしても解約したいならアンテナとテレビを撤去してください」
と言われた。
わい「NHK解約したいんですが」
NHK「あなた方がいらしたときにNHK見られますよね? どうしても解約したいならアンテナとテレビを撤去してください」
と言われた。
4. Posted by 2024年11月15日 19:06
>>2
NHKを解約できなくて発狂する情弱
NHKを解約できなくて発狂する情弱
3. Posted by 2024年11月15日 19:05
解約できませんまでは言われるかもなと思うけど
ぶちっと電話切られるとか入れると流石に作り話感が
ぶちっと電話切られるとか入れると流石に作り話感が
2. Posted by 2024年11月15日 19:03
>>1
来世もハロワに行けよ
来世もハロワに行けよ