ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年11月14日

英語能力ランキング 日本は過去最低の92位 若年層が低迷

1 名前:首都圏の虎 ★:2024/11/14(木) 09:24:15.87 ID:8CAaUZ909.net
 英語を母国語としない116の国・地域における「英語能力指数」の2024年世界ランキングで、日本は前年の87位を下回り、過去最低の92位となった。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d88bd850aa9d17a9a79a292514541e8d29628e7
2: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:24:59.11 ID:hpKxeGkf0
円安もあって海外旅行も流行らんしな

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:25:09.46 ID:By9XGEHK0
Really?

13: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:27:41.60 ID:siJxHZIc0
そりゃ日本国内で完結する民族やしな

10: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:27:23.45 ID:DwTWkB390
今の時代英語力はいらんだろ

12: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:27:29.34 ID:7C3nrMUk0
なんかの名前って大体英語なのにな社名とか

15: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:28:11.38 ID:Zvg0Y4nY0
カタカナでなんとかなっちゃう日本語が万能すぎる

16: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:28:21.76 ID:H2CkOZBR0
中国人や韓国人や東南アジアの人達が
割と英語を話せるのに
何故か日本人には苦手という不思議

17: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:28:37.80 ID:7C3nrMUk0
島国と言うか港町は交易で栄えるんだから外国語できそうなもんなのに

20: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:29:13.51 ID:WEDKblrq0
島国だし中学まで適当にしといてそれで芽が出ないならばそこまでで

21: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:29:22.86 ID:ZWSXRBab0
話せるけど話す内容がない

23: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:29:59.38 ID:XnQ8KsYr0
だってなあ、言語体系っての?それが真逆くらいに違うんしょ

28: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:30:48.63 ID:/Kuslsqr0
フランス人なんか意地でも英語を話そうとしないよね

174: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:48:57.26 ID:6C0hbBee0
>>28
研究者は、んなことない。
田舎者は知らんが。

33: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:31:49.71 ID:JiDqVatk0
翻訳アプリあるし
英国できても話せないだろうしな

38: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:32:47.66 ID:sbDutl/L0
英会話義務化しましょう。

39: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:32:53.73 ID:YXKnKiHk0
若年層が英語出来るようになると国外脱出しちゃうだろ

41: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:33:15.37 ID:Ypl1UTO20
やっぱり詰め込み教育だよな

42: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:33:33.26 ID:By9XGEHK0
フィリピン人って英語もスペイン語も話せて凄いよね。

53: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:35:00.33 ID:g3ylJ4670
今の若年層って昔と違って小学校から英語やってんだろ

55: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:35:14.16 ID:7C3nrMUk0
そもそも申し訳程度にしか勉強したこともない

59: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:35:25.36 ID:VF6QjSUE0
国語も重要だろw

60: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:35:29.96 ID:lplcP+3O0
カタカナ語はとんでもねえ勢いで増えてんのにな

67: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:36:48.40 ID:hpKxeGkf0
リアルで使わないものは身につかない
逆に今は京都のお坊さんが滑らかに喋ってたりする

70: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:37:24.53 ID:w0LS1SUV0
英検一級の人でも洋画は字幕がないと何言ってるのか分からないらしい
日本語は音素が少ないから日本人は外国語に耳が対応しないとかなんとか

102: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:41:34.55 ID:yPE8lP4n0
>>70
一応英検一級だけど、確信できない場面は多いね
長めの会話だと大体意味が取れるけど、映画は場面がすぐ切り替わったりするから
高い聞き取り精度が必要になる

89: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:40:07.72 ID:Zvg0Y4nY0
単純に対象のテストが日本には認知されてないだけかと

94: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:40:34.70 ID:vT3apM0/0
保守的な親しか子ども残してないし
英語とか海外旅行とか大嫌いみたいな

104: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:42:08.20 ID:jEx2bDkI0
むしろ国内だったら英語覚える時間と労力を他の技能を覚えるのに費やした方が有用でしょ

111: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:42:45.93 ID:vMIWDdAB0
今は英語を小学生から授業に組み込んでなかったっけ?
それでこれかよ

112: 警備員[Lv.18] 2024/11/14(木) 09:42:59.73 ID:1M8sykax0
やっぱ話せるようにするための授業じゃないんだ

117: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:43:26.55 ID:osqBs8Md0
だから最近の日本人はハーレーに興味ないのかな?それとも円安で買えない?

123: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:44:17.82 ID:vyDZlvN50
EF社のオンライン英語テストを "たまたま" 見つけて,力試しをしてみた人のスコアを集計しただけのランキング

とのことなのであまり信用性はないみたいだよ

138: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:46:01.28 ID:9fkTDv0y0
英語が理解できても楽しくないんよ

マジックザギャザリング遊ぶために
必死で覚えたときは最高だったが

259: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 09:59:19.98 ID:k5LC1eHR0
年々知能が低くなってるのかな

289: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:03:52.31 ID:dLmom3WC0
日本語の文法も感覚もまるで英語と違う
特殊だからな

331: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:08:30.50 ID:krwkqG+L0
嫌々やらされてる感があるよな
外国語なんかごまんとあるのになんで英語だけやねん

370: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:11:19.57 ID:T1G4hp9+0
学校でそこそこの点取ったところで何の意味も無いしな
スマホの翻訳機能みたいなのでいいんじゃないの

399: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:13:55.84 ID:O12Hz76C0
一生懸命勉強してんのにな
全然駄目じゃん

448: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:18:19.33 ID:7RcmwywA0
Z馬鹿

英語英語っていうんですけど
翻訳ツール使うだけですむじゃないですかあ

523: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:25:18.46 ID:0wHZcyjF0
当たり前だろ、若い世代ほど推薦AOばかりで勉強量が激減してるから

570: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:30:03.99 ID:/UdJiZ/a0
そもそも周りに外人がいないわ

611: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:34:37.56 ID:HRnTvcl+0
英語なんてちんぷんかんぷんな俺でもdeepl翻訳で外人とディスコードでレスバできる時代

696: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:41:16.58 ID:J4aTM6B80
宇多田レベルでもアジアン英語だからな

704: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:42:10.75 ID:+hBf3y4f0
数学が出来れば問題ない

918: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 11:08:25.73 ID:p4VGPoU30
あいきゃんすぴーくいんぐりっちゅ

778: 名無しどんぶらこ 2024/11/14(木) 10:51:07.30 ID:sR+T1G/x0
必要がないのに覚えなければならないことほど苦痛な事はない。


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731543855/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 21:01│Comments(224)教育・文化

この記事へのコメント

224. Posted by     2024年12月17日 14:47
日本語力だけあればいい
223. Posted by     2024年12月17日 14:47
いらねえよ”英語力”笑なんて。
遊びで旅行いくくらいならもう翻訳機で十分

仕事や学問で必要なやつだけ勉強すればいい

無駄無駄
222. Posted by     2024年11月16日 13:24
日本の英語教育がそもそも英語が喋れないようにするための教育なんじゃなかったっけ?
戦後のGHQの政策とかで日本人に英語をしゃべらせないようにする為とか
221. Posted by マッドサイエンシストの名無しさん   2024年11月15日 22:42
日本からみればポーランド語以外、ほとんどの外国語が文法構造から言語の互換性低いからな。
220. Posted by     2024年11月15日 21:13
>>91
専修大とか、外語二語やらないしな。
219. Posted by    2024年11月15日 20:23
…英語(大爆笑)なんざ無くても生きていけるからな、
其れより国語をしっかり覚えさせねーと真面な文章力育たねーぞ。
218. Posted by    2024年11月15日 19:51
確かに国語ヤバそうだな
217. Posted by     2024年11月15日 18:13
そもそもテストに現れないだけで、国語が苦手なんよ
「数学は文章題できないから跳ばす」子供が多い傾向とかにそれが現れている

下手すりゃ助詞が何かも知らんでしょ。自国語すらわかっとらんのに、それと真逆みたいな他国語が分かるわけない
216. Posted by     2024年11月15日 18:05
日常的な漢字も読めないしね
215. Posted by 名無し   2024年11月15日 16:48
youtubeですらリアルタイムで翻訳が出てくる時代だからなぁ
214. Posted by     2024年11月15日 14:49
日本から出ていく必要性なんて全く感じてないもんな
213. Posted by    2024年11月15日 14:23
日本から出る理由ないしな、英語学ぶ理由が無い
212. Posted by     2024年11月15日 14:08
英語が必要ないということは強い自立国家であることの証明でもあるからな。
211. Posted by      2024年11月15日 12:47
日本軍の計画の厳格さ、そしてそれが予定通り進展しない場合に放棄するという傾向は、主として日本語の厄介で不正確な性質のためであったと思われる。日本語は信号通信によって即座に伝達を行うのが極めて困難なのであった。(チャーチル著『第二次世界大戦』より)
210. Posted by     2024年11月15日 12:39
180 わざわざ表現力の乏しい言語を習得しようと思わない。

 こういうあほがいるかぎり状況は改善しない。
209. Posted by     2024年11月15日 12:38
>>192
ごめん、わしのコメントは君にはむずかしすぎたね。
208. Posted by あ   2024年11月15日 12:04
外国人との折衝はZを頼みにすることはできない。氷河期しか頼めない。
207. Posted by     2024年11月15日 11:14
異文化交流(意味深)したけりゃ英語位知っておけば損は無い
206. Posted by d   2024年11月15日 11:11
国内にいると全く使わないからなあ。
仕事で使う人は上手くなるだろうけど、そうでなければ長期で旅行行く余裕もないし、かなり意識的に機会を作って鍛える必要があるがダルい。
205. Posted by     2024年11月15日 10:52
まず多くの日本人はコミニューケーション取るのが下手で日本語でも難しいのに、英語で話せないのも当たり前。
204. Posted by    2024年11月15日 10:24
必要がない
正にそう
つまり世界から必要とされていないw
203. Posted by ( ・ω・)   2024年11月15日 10:01
欧州の言語なんて全部兄弟みたいな物だけど、日本語や中国語と英語って全く違うからね。
東アジアはどう頑張っても不利よ。
202. Posted by     2024年11月15日 09:54
研究者や政治家は普通に話せるし翻訳アプリもあるしバックパッカーやyoutuberや芸能人も話せる。なんのデメリットもないのに相変わらずアメリカ野郎が無理やりゴリ押し記事を書かせてるだけのクソ。因みに日本人の本当の英語力は高卒、中卒レベルでも現地で普通に生活出来る程度の英語力はある。実際俺も中学レベルの英語力で海外に住んでたよ。病院、職探し、家探し、銀行口座解説、商品の値引き交渉、賃金の値上げ交渉、口喧嘩全部やってたよ。これが本当の日本人の英語レベル。くだらない工作なんて相手にするな
201. Posted by     2024年11月15日 08:58
教育未経験の外国人英語教師を受け入れるなよ
200. Posted by     2024年11月15日 08:54
>>122
逆じゃね
戦後GHQが日本が台頭しない様に英語のカリキュラムを複雑で理解りづらいものにしたって聞いたわ
199. Posted by     2024年11月15日 08:51
AIの進歩が凄すぎて、英語習得の前にリアルタイム翻訳が使えるレベルになる方が早そうやわ
198. Posted by 名無し   2024年11月15日 08:42
カタカナ英語で発音しないと教師含めて笑うやん
197. Posted by    2024年11月15日 08:22
アイハブハペン
アイアムアボーイ
196. Posted by    2024年11月15日 07:51
GHQに占領されていた時期があるのに、英語しゃべれるようにはならなかったね。
寧ろ、英会話をし難い英語の授業をされていた。
195. Posted by 名無し   2024年11月15日 07:36
高校英語や大学英語なんて不要
中学英語で十分だからしっかり会話できるようにしろ
194. Posted by Antares   2024年11月15日 07:26
誰しも日本語は当然出来ても誰しも国語の成績が良い訳では無いのと同じ
特に読解力が求められるように、同じ言語として英語が出来ないなら同じ理屈
単に勉強不足なのとそもそもちゃんと教えられる人間も少ないのもある両方だな
193. Posted by    2024年11月15日 06:45
英語できるけど、今のところYoutubeの海外の動画理解できるのが最大の利点かな。
海外旅行で使う英語なんて高卒でもできる
読み書きもできないやつは論外だが
192. Posted by     2024年11月15日 06:40
>>64
お前の頭が欠陥だろ
191. Posted by     2024年11月15日 06:27
若年層だけじゃないやろ
まー日本国外出る気ないから要らないんすけどね
わざわざ命の危険を犯して不味い食物食べに行く必要も感じないものな
190. Posted by     2024年11月15日 06:16
>>60
違う話にそれをぶつけてくる辺り気にしてんのはお前だろ
189. Posted by    2024年11月15日 05:56
>>141
死ぬまで老害が老害がやっとけ無能害児
188. Posted by    2024年11月15日 05:56
英語が使えなかったら命令が伝えにくくなるだろ!ってことだろ
187. Posted by      2024年11月15日 05:47
長年莫大な税金を投入したのにこのザマですよ
若者の学習というリソースを割いてまでね
186. Posted by     2024年11月15日 05:43
これからの時代は外国語を覚える必要なんざ無くなるからどうでもいいよ
全部AIがリアルタイムに通訳してくれるようになる
外国に住む人間だけが学べばいい
185. Posted by     2024年11月15日 05:41
俺の時代より今の子はペラペラだと思ってたよ…
184. Posted by     2024年11月15日 05:41
>>93
お前みたいにそういう所に入り浸ってる奴ばかりじゃないんだからそりゃ分からん人もいるだろ。
183. Posted by     2024年11月15日 05:36
>>26
環境的にハンデはあるけど劣等欠陥と言う程困る事なんて無いだろ。勉強し過ぎて自分のやって来た事に価値を見出したいだけじゃね?
182. Posted by     2024年11月15日 05:26
>>24
英会話教室は学校の授業が出来てる前提だな
181. Posted by     2024年11月15日 05:12
>>19
いや、あれ結構良いらしいぞ。仕事では使い易いとか何とか。
180. Posted by .   2024年11月15日 05:04
わざわざ表現力の乏しい言語を習得しようと思わない。
179. Posted by はえたろう   2024年11月15日 04:40
>>176ぼくが、せかいきろくを、
だしても、あめりかがっしゅうこくが、
しりいずかして、ぬりかえますから、
はしのつかいかたくらいしか。
178. Posted by きしょう   2024年11月15日 04:21
>>177かざむき なみ たいようこう
177. Posted by かいすう   2024年11月15日 04:21
>>174%たくさんのすうじからのひっとりつ
176. Posted by こうちゃ   2024年11月15日 04:17
>>173ずのうろうどうだからね
EQとどうさせいIQとかいせんせんしげいじゅつからえいごはあくはりそうかな
175. Posted by にほんきぎょうぐんかん、   2024年11月15日 04:16
>>174じかんたいぶんか。
174. Posted by きしょう、かぜ、なみ、   2024年11月15日 04:15
>>173とつがたじんけいは、
りくとのれんけいで、ほうげきすうを、
かせぐ、さくせんで、
いぎりすぐんじこもんは、うそついていない。
173. Posted by おらんだは、よけい、いぎりすと、こうちゃ、   2024年11月15日 04:10
ぷりんすおぶうぇえるず、れぱるす、
こうかいかいせんのていえん、
とつがたじんけいはほんとうはつよいが、
ようりく、りくのさぎょうで、きがぬけた。
あめりかがっしゅうこくと、すぺいんかんたい、
わんないのかいせん。
172. Posted by     2024年11月15日 03:53
>>168
学問関連で過激なことを言う人は思想家だから信用ならない。これ常識よ

俺からすれば、過去から長く使われ、文明も築いてきている国で使われてる言語はどれも優秀。利点欠点なんてどの言語にもあるさ
171. Posted by ななし   2024年11月15日 03:13
母国語じゃ最新の学問や技術を学べない国が多いんだよな
そうなると英語を身に着けることが必要条件になる
しかし、日本人は日本語でそれに触れることが可能なので英語を無理して学ぶ必要も無い・・・英語がしゃべれないノーベル賞受賞者もいますしね
170. Posted by    2024年11月15日 02:31
英語喋れない老人「若い世代のせいで日本のレベルが下がっている!!」

終わってんなw
169. Posted by     2024年11月15日 01:16
AIがそのうち流暢に翻訳してくれるやろって学ぶ気無いの多そう
168. Posted by    2024年11月15日 01:14
>>137 日本語が優秀すぎて外国語を覚える必要がないから

 いるんだよな、こういう果てしないバカ。国語学者の金田一春彦が日本語は文明国にふさわしくない欠陥言語だと言ってるぞ。お前の意見より説得力があるぞ。「頭が赤い魚を食べた猫」と「日本語、韓国語、中国語の関係性がよく分かる表」と「第10章20世 紀日本語の英語化」を読んで出直せ。
167. Posted by      2024年11月15日 00:58
>>49

いや心配いらないよ、わしすでにドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語を英語と比較できる程度にはかじってるから。正書法ではスペイン語イタリア語のほうが透明性が英語のそれより高いね。
「英語→テキストの翻訳」っていったい何なのかな僕ちゃん?
166. Posted by     2024年11月15日 00:56
大谷翔平はいまだに英語が堪能とは言えないけど、八村塁はネイティブに近い喋りをするように見える、やはり遺伝の問題なのだろうか?
165. Posted by     2024年11月15日 00:52
115細かな感情表現などが表現できない英語を崇めてるバカが湧いてて草w
→おめーが英語の細かな感情表現を知らんだけだろう?

言語としては日本語の方が難しいが、これになれると英語等の言語が理解しずらくなる
→日本語の文法なんて世界の最底辺レベルだな。単数複数も定不定もなし、時制のシステムも、関係節の構造保持性もないじゃん。あと、「しずらく」じゃなくて「しづらく」な。「し+つらく」の連濁な。ニホンゴガンバテクダサイ。
164. Posted by にコメ   2024年11月15日 00:43
ええじゃないか
これからは、日本語能力ランキングが問われる時代になると期待されるからなw
163. Posted by     2024年11月15日 00:41
日本語に接続して日本語的に使っているのが致命的にダメ
まあ出来ちゃう日本語も凄いんだけど英語を話さなければいけない環境が無さ過ぎる
162. Posted by     2024年11月15日 00:23
大谷みたいに自分の能力伸ばして通訳飼うのが正解
161. Posted by     2024年11月15日 00:22
努力をしない甘ったれの世代だからなぁ
160. Posted by     2024年11月15日 00:16
文法も発音も抑揚の概念も日本語と遠すぎるのがな
言語として世界一相性悪いんじゃない?って思う
159. Posted by    2024年11月14日 23:52
Z戦士使えねーな
158. Posted by    2024年11月14日 23:50
品詞分かってないんだろうなーって珍妙な社名とか商品名見ると切ない気持ちになる
一番笑えるのはカッコイイつもりでバカ丸出しの必殺技名か
157. Posted by あ   2024年11月14日 23:48
英語喋ろうとしないくせに、経済力付けたいは矛盾してるだけどバカなの?
156. Posted by    2024年11月14日 23:43
未だにアイムファインセンキュー言ってるし、教えてる教師が発音良くないし、文法ばっかで肝心の英語的感覚は養えないしそりゃそうよねっていう
155. Posted by     2024年11月14日 23:40
アメリカさまから失業対策で無理矢理押し付けられてる無能な外国人英語教師のせいだろ
154. Posted by     2024年11月14日 23:19
平均は意味ない
10%ができれば問題ない
153. Posted by     2024年11月14日 23:18
うちの会社の新人は軒並みできる
高学歴ばっかり
152. Posted by     2024年11月14日 23:15
1歳までに音素(モーラ)を理解させないと、いくら頑張っても聞き取れない。
151. Posted by    2024年11月14日 23:10
英語を理解していくと日本語+外来単語(いわゆるカタカナ単語)の組み合わせが優れすぎというのに気づく。そりゃ漫画が異常に発達するわな。
英語じゃこの表現無理だろってケースが多すぎるし。
英語はジェスチャーをフルで使って日本語とやっと並べるくらいだ。
映画やアニメなどでジェスチャー使ったら不自然なシーンで言葉だけでやりとりするとこなんて日本語の独壇場だぞ。
そう、飛行機やロボットのコクピットとかな
150. Posted by    2024年11月14日 23:02
貧困島国民はこれからWワークで外国人様のライドシェア奴隷として働かなきゃならんのに




英語くらいできなくてどうするw ワンとかバウバウって忠犬語話すんか?w
149. Posted by     2024年11月14日 22:51
母国語がSOV語で占めてる国や地域はものの見事に英語能力が「低い」または「非常に低い」とされる国や地域だわ
148. Posted by 、   2024年11月14日 22:50
自分は英語を話せないことに自信があり、誇りにさえ思う。
147. Posted by 、   2024年11月14日 22:50
日本にいるなら日本語喋れつうの。
これ名言なり。
146. Posted by 、   2024年11月14日 22:48
大丈夫、日本人は日本語で間に合ってるから。
145. Posted by 、   2024年11月14日 22:47
モウマンタイでOK!!
無問題さ。
144. Posted by    2024年11月14日 22:46
島国で日本語だけで一生暮らせるからな
必死に英語覚える必要が無い
143. Posted by     2024年11月14日 22:43
英語話せなくても生きていける国ということだもんな
昔ほどハングリーさも要求されないし
あと中国人とかベトナム人とかクルド人とか増えてるからじゃねーか?w
142. Posted by 名無し   2024年11月14日 22:37
日本から出ないから英語なんかいらないべ
他に覚えなきゃいけない事沢山あるし
日本語が分からない外国人はガン無視だよね
141. Posted by     2024年11月14日 22:37
>>3
コレに関しては100%老人達が悪い 
英語ロクに発音出来ない奴が授業するな
140. Posted by     2024年11月14日 22:35
ひらがなにカタカナに漢字と
3ヶ国語分くらい覚えさせられるしな
139. Posted by     2024年11月14日 22:33
翻訳もスマホありゃだいたい事足りるしな
138. Posted by     2024年11月14日 22:31
>>115
高卒並みの意見で草
言語の難易度は変わらんぞw
幼いネトウヨみたい
137. Posted by あ   2024年11月14日 22:31
日本語が優秀すぎて外国語を覚える必要がないから
136. Posted by     2024年11月14日 22:29
日本は義務教育の教科が多過ぎる
135. Posted by     2024年11月14日 22:29
>>114
確かに読み書きはAI翻訳で解決できるけど会話は同時通訳が可能になるまでまだ20−30年かかるぞ
ポケトークとか笑えるレベルで使うないからな
まあ日本語すら話さないレベルの負け犬には理解できないかも知れんがw
134. Posted by      2024年11月14日 22:28
すまん、日本をすべてを歩き見納めるのが夢なんや
一生掛かっても終わらんから海外に行く余裕はないんや
133. Posted by     2024年11月14日 22:25
>>110
あなたの思うより最近の若者は遥かに低能ばかりなんだよ
競争率が低すぎる環境で甘やかされて育ってしまった弊害は大きい
極一部の若者は個性と才能を最大限生かすことが出来て超優秀なのも事実だけど、9割以上の若者はゆとり以上の世代の平均に惨敗する感じ
132. Posted by     2024年11月14日 22:24
>>5
日本語しか出来なくてもノーベル賞取れるくらい最先端の研究が取れるからね
131. Posted by     2024年11月14日 22:21
海外旅行レベルなら翻訳アプリでもいいけど、仕事だと会話のテンポが悪すぎるし翻訳ミスが怖すぎる
あと海外のゲームやアプリを使う時に英語が必要になるな
130. Posted by     2024年11月14日 22:21
日本語が特殊すぎるからしゃーない
129. Posted by    2024年11月14日 22:20
字だけなら英語侵略、本質は欧米語侵略。
128. Posted by     2024年11月14日 22:18
>>79
もう日本にそんな特権はないよ
いつまでも昭和、平成のようにはいかない
相対的に経済規模が小さくなり続けてるから今後はますます海外で商売せざるを得ないし、人材も海外ビジネスに関わるケースが増え続ける
127. Posted by    2024年11月14日 22:17
正直書くのはイケるよな。聞くのもギリギリイケる。
でも喋るのはむ〜り〜
126. Posted by     2024年11月14日 22:13
>>61
Z世代は無能だから…
125. Posted by     2024年11月14日 22:11
>>52
時間の問題な気がする
仕事は英語話者じゃないとホワイトカラーになれなくなるだろうね
ただ娯楽はデジタルコンテンツならAI翻訳されるから問題はなさそう
124. Posted by    2024年11月14日 22:09
今日モ◯◯ン教徒に勧誘された時にハワイユー言われて固まったわ
123. Posted by     2024年11月14日 22:08
>>38
逆だろ、平成ならともかく。
経済規模が相対的に小さくなって国際社会での日本の影響力が下がり続けてるからますます語学が必要になる
122. Posted by    2024年11月14日 22:07
>>90
国策だよ
英語教育を充実させたら優秀な人材がどんどん海外に出てしまうからな
121. Posted by    2024年11月14日 22:07
テレビとかビジネス用語の通じない和製英語が学習に混乱をもたらしてる
120. Posted by Antares   2024年11月14日 22:06
ヘンタイコノエタイチョウ?w
119. Posted by Antares   2024年11月14日 22:06
>>114
そういや彼女と初デートの時、AI翻訳使いまくってたら「もう機械と付き合えば?」ってドン引きされたの思い出したわ
今じゃ拙い英語でも直接話す方が好感度高いって実感...( 'ω')
118. Posted by     2024年11月14日 22:05
英語圏は軒並み人権後進国に成り下がったからな
誰も行きたくねーわな
117. Posted by     2024年11月14日 22:04
>>23
Z世代は競争がほとんどない環境で育ったから能力が低い奴が多いんだよ
今はコネ無しのマーチ卒ですら大企業に入れるんだから頑張らないのが正解の世代
116. Posted by Antares   2024年11月14日 22:04
OP坂本真綾、ED東山奈央という全部盛り
115. Posted by     2024年11月14日 22:04
細かな感情表現などが表現できない英語を崇めてるバカが湧いてて草w
言語としては日本語の方が難しいが、これになれると英語等の言語が理解しずらくなる
114. Posted by ま   2024年11月14日 22:03
AI翻訳が高度化するから語学なんてやっても無駄になる。日本語すら話さなくていい社会に向かってるしな。
113. Posted by あ   2024年11月14日 22:03
上から下まで出来ないやらない理由ばっかり考えてるんだからこうなるわな
112. Posted by Antares   2024年11月14日 22:02
>>107
痛いニュースの住民に三次元の彼氏持ちがいるわけないだろいい加減にしろ
111. Posted by      2024年11月14日 22:02
すくなくとも古文漢文の勉強をやらされてる分日本人は不利だな。
古文漢文ずっと必修ですか?あほちゃうか。
110. Posted by ハムスタ一   2024年11月14日 22:02
最近の若者は英語話せる人多そうなイメージだけどね。周辺諸国の伸びについていけてないというのは間違ってない気がするな。
109. Posted by Antares   2024年11月14日 22:01
>>103
そんなことより学生は部活をだなぁ
108. Posted by     2024年11月14日 22:00
そりゃ経済力がおとろえ、教育にかけられるお金が減り、少子化で競争率が下がれば勉強する必要も少なくなり、英語力も下がるだろう。
107. Posted by     2024年11月14日 22:00
あたしは性癖がノーマルな女性なので、彼女は居ません(´・ω・`)
106. Posted by     2024年11月14日 21:59
>>97 おまえは全痛ニュ民を(いえ、なんでもありません
105. Posted by Antares   2024年11月14日 21:58
>>95
GDP気にする前に、俺みたいなクソ雑魚でもネイティブ彼女が出来る国ってそれはそれですごくね( 'ω')?
...まぁ完全に向こうの稼ぎに依存してる状態なんだけどな
これもう逆植民地状態だろ
104. Posted by Antares   2024年11月14日 21:58
>>95
まぁでも、俺らより遥かに貧しい奴らが現れていることも事実な訳でw
103. Posted by a   2024年11月14日 21:57
英語より道徳の授業増やせ
102. Posted by     2024年11月14日 21:57
今日もMOMOMETAL可愛い(´・ω・`)
101. Posted by    2024年11月14日 21:56
>>83 反玉木なやつらは「ド」が正しいことになってるようですよ。ルール=俺、ソース=俺、なやつばかりだからw
100. Posted by     2024年11月14日 21:56
>>22 大体外国の大学は英語の教科書。
日本語は「バカじゃなければこれでわかるやろ」というふざけた言語。
この文を最高レベルのAIに訳させてもMost foreign universities are textbooks in English.が出てくる。「大体外国の大学では英語の教科書が使われている。」(Most foreign universities use English textbooks.)と書くのすsらめんどくさいというのが日本人の感覚。世界にこれが通用するわけがない。
99. Posted by Antares   2024年11月14日 21:56
ファウンデー(´・ω・`)ショーン
98. Posted by    2024年11月14日 21:56
>>93
間違えた、2バイト文字入ってない半角文字だけだとだ
97. Posted by Antares   2024年11月14日 21:55
>>92
痛いニュースの住民に彼女なんかいるわけ無いだろいい加減にしろ
96. Posted by     2024年11月14日 21:55
そりゃ古文を英語なみに学ばさせるバカげた国は日本くらいだからな
韓国が英語力あるのは英語の授業時間が多いから
情けない
95. Posted by      2024年11月14日 21:55
英語が出来なくても困らない?
経済的に困ってんだろ
毎年のように衰退していって、去年には韓国にも一人当たりのGDPで追い抜かれた
そのせいで俺やお前らは貧しい思いしてんだろ
94. Posted by あ   2024年11月14日 21:54
日本より下って、まともな教育を施せない国々だろ?
何年も英語の授業受けてこれだけ話せないのは世界最強だよ
93. Posted by    2024年11月14日 21:54
>>35
2バイト文字だけの文章だと荒らし対策で書き込みが弾かれるサイトが多いって事だろ阿呆
92. Posted by Antares   2024年11月14日 21:53
英語できないクソ雑魚だけど、なぜかネイティブの彼女できたわ
つーか向こうが日本語勉強したがってるだけなんだよなぁ... ( ´ω`)
完全にJapanese教材として使われてる模様←
91. Posted by    2024年11月14日 21:53
>>5
でも英語できないと入学できる大学のランク下がるのよね…
90. Posted by     2024年11月14日 21:53
>>15
他国と比べて何が違うんだろうな
国はちゃんと分析してないんだろうな
89. Posted by 名無しさん   2024年11月14日 21:53
>>25
それは英語能力ランキングが過去最低となったという理由にはならないだろ。
だって「使えなくて困らない」がランキングが落ちた理由だったら、昔の日本は英語を使う場面が今より多かったって事になるぞ?そんなわけあるかよ。
88. Posted by Antares   2024年11月14日 21:52
さっさと死儀礼解禁しろ(;^ω^)
87. Posted by    2024年11月14日 21:51
必要としていないもんな
86. Posted by Antares   2024年11月14日 21:51
森山ナヤ太郎は草
85. Posted by     2024年11月14日 21:50
日本人が英語の聞き取りが不得意なのは母音が主体の言語体系による可聴域の問題なのでそれを問題視するのは人種差別だと気づきなさい、人としての配慮に欠けるレイシスト毎日新聞関係者よ。
84. Posted by さかな   2024年11月14日 21:50
来年40だけど別に日常生活で困っているわけでもないしこの歳から新たな語学を習うのも億劫だから英語覚えようって気にはならないかな。若い人らで頑張って。
83. Posted by     2024年11月14日 21:50
キャスティングボートをキャスティングボー「ド」と延々誤用してる恥ずかしい奴がいてだな
82. Posted by TEPPEI   2024年11月14日 21:50
自己防衛…投資…日本脱出だよねっ!?
81. Posted by     2024年11月14日 21:50
>>38
100年前からのタイムリーパーかな
80. Posted by Antares   2024年11月14日 21:49
>>9
さようなら…wwwwwwwww
79. Posted by     2024年11月14日 21:49
英語能力が高い国ってのは英語ができなきゃ困る国
日本は英語無しでも困らない
78. Posted by    2024年11月14日 21:49
まぁ常用漢字書けない日本人もいるし
へーき!へーき!
77. Posted by Antares   2024年11月14日 21:48
どのディスカードですか?wwwwwwwww
76. Posted by     2024年11月14日 21:48
>>22
昔の科学者が権威ぶって難解な漢字を使った弊害で量子力学や群論や統計関係は日本語のほうが理解しにくい
75. Posted by     2024年11月14日 21:48
多くの人が勘違いしているけど、日本人は日本語で唄った方が海外でのウケが良い。
中途半端な英語が一番嫌われる。
そこは、似非関西弁と同じです。
byピコ太郎
74. Posted by    hknmst   2024年11月14日 21:47
>>58

sorryの原義は「痛い(sore throatのsore)」だからI'm sorryは「私は(心が)痛い」だと教えてもらえば I'm sorry for your loss.の意味もわかりやすいのにねえ。
73. Posted by    2024年11月14日 21:47
>>19
急に発狂しだしてどうした?
落ち着いてレスしてくれないと伝わらないよ?
72. Posted by Antares   2024年11月14日 21:47
ディスカードですか?w
71. Posted by     2024年11月14日 21:47
素晴らしい。この流れを加速させていきたい!
70. Posted by     2024年11月14日 21:47
痛いニュースでガチで言語学を語りだす痛い奴定期
69. Posted by Antares   2024年11月14日 21:45
>>47
ローカルすぎて解読できる人いなさそう( 'ω')
68. Posted by Antares   2024年11月14日 21:45
Enter the battlefieldじゃねぇよ
67. Posted by     2024年11月14日 21:45
当たり前じゃん
日本語は他の国の言語体系とは全く違うから
単語さえ覚えれば何とかなる英語界隈の言語と一緒にするのがおかしい
英語、フランス語、ドイツ語なんて日本語で言う方言みたいなもんだぞ
66. Posted by     2024年11月14日 21:45
>>53
BABYMETALの「RATATATA」は海外で大人気です(´・ω・`)
65. Posted by Antares   2024年11月14日 21:45
reveal itじゃねぇよ
64. Posted by     2024年11月14日 21:43
日本人の英語レベルは「危険なのではいってはいけません」の標識にDo not enter because you are dangerous.、「本日は工事中です」をToday is under construction.、「君達の基地は、全て我々がいただいた」をAll your base are belong to us.と書いてしまうレベルだね。(これらすべてTシャツにプリントされて売られている)これらすべて日本語という言語の欠陥に起因する間違いだ。
63. Posted by     2024年11月14日 21:43
日本語は話し手が意図を伝える言語
英語は聞き手が意図を理解する言語だからね
そら日本人は英語苦手で当たり前
逆に外国人は「しとしと」や「ぽつぽつ」と言った意味が難しいのがいい例
62. Posted by     2024年11月14日 21:43
>>59
選民主義者や地球環境科学者は日本人が絶滅することを喜んで受け入れてくれるよ
61. Posted by     2024年11月14日 21:41
あれ?今って小学生から英語習ってるんじゃなかったっけ?
60. Posted by Antares   2024年11月14日 21:40
>>54
そこまでデリケートにならなくても

入り口がガバガバでも日本は島国だし、そう長続きしないでしょ、移民問題なんて
59. Posted by     2024年11月14日 21:39
日本人減らせば相対的に優秀になってくやろ😊
58. Posted by     2024年11月14日 21:39
i'm sorryをごめんなさいと訳させる国じゃそんなもんだろ
i'm sorry for your lossなんて言われても、まともに訳せないだろうな
57. Posted by     2024年11月14日 21:39
「各言語の周波数帯域」で検索すると、日本語と英語は重複がない全く異なる言語と分かるよ

ちなみにロシア語は日英両方の帯域を含んでる。ロシア人の外国語習得能力が高いのは耳が良いから
56. Posted by Antares   2024年11月14日 21:38
( 'ω')<輝き出すstory〜♪
55. Posted by    2024年11月14日 21:38
>>46
論破されるのが怖くて安価はずしてレスしだしたぞwwwwwwwwww
くやちいでちゅね〜wwww
54. Posted by     2024年11月14日 21:38
観光にくるなら日本語学んでから来い
53. Posted by Antares   2024年11月14日 21:36
ヒットソングってんだからもっとちゃんとアニソンだらけにして欲しい
52. Posted by     2024年11月14日 21:35
英語覚えないと仕事や娯楽がない貧しい国にすればいい
日本が衰退すれば外語話者が増える
51. Posted by    2024年11月14日 21:34
そら必要性が全くないからな
50. Posted by Antares   2024年11月14日 21:33
>>45
MA JI DE ! ? ! ! ?
49. Posted by      2024年11月14日 21:33
>>26
学力はあるけどおばかさんなのね。
いや、訂正、学力あるふりだけはうまいおばかさんなのね。
うじゃうじゃぐじゃぐじゃおっしゃってますが、もしも日本語が欠陥言語なのだとしたら、
英語→テキストの翻訳ができるはずがないのですが?
つか、いまはおばかさんは、英語のにわか知識だけはあるから英語礼賛なだけで、あなた、今後、他の言語のお勉強をかじったら、「〇〇語はすばらしいけれど、それに比べると英語はくそ」みたいなこと、言い始めるのだろうなー。本当にわかりやすい
48. Posted by Antares   2024年11月14日 21:31
>>42
はい…ごめんなさい…
47. Posted by     2024年11月14日 21:31
SFで熊本弁は暗号として優秀っての読んだことがある
46. Posted by     2024年11月14日 21:31
>>41
そして顔真っ赤にしながら意味不明な勝利宣言する奴もでるよなw
45. Posted by     2024年11月14日 21:30
全角スペースを混ぜれば英語だけでも投稿できますん
44. Posted by Antares   2024年11月14日 21:30
>>36
なんて物騒なことをwwwwwwwww
43. Posted by     2024年11月14日 21:29
英語が浸透している国は侵略しやすい
byイエズス会
42. Posted by     2024年11月14日 21:29
日本語すら不自由なのに英語なんか話せてどうすんだよ
41. Posted by    2024年11月14日 21:29
>>21
じゃあお前コピペ未満の雑魚ってことじゃんwwwwwwwwwww
40. Posted by Antares   2024年11月14日 21:29
( 'ω')✋<パードゥン?
39. Posted by     2024年11月14日 21:28
語学学校の宣伝の為の統計だからね
38. Posted by     2024年11月14日 21:28
寧ろ海外が日本語覚えるような時代や
37. Posted by     2024年11月14日 21:27
普段日本と海外を散々比較して、若年層程日本は駄目だ!日本にいる位だったら海外行くわ!と息巻いてる奴が多い割に
肝心要の英語すら碌に喋れず、勉強もしない、挙句闇バイトにはホイホイ飛びつくって
まあそういう事だよなとしか
36. Posted by    2024年11月14日 21:27
Antaresを犯すぞ
おっと、コメントできた
35. Posted by Antares   2024年11月14日 21:27
>>30
日本語でおk
34. Posted by      2024年11月14日 21:26
>>2
マイボールイズイッチー
33. Posted by 名無し   2024年11月14日 21:26
DeepL使って毎日仕事で海外の人たちと英語でやり取りしてますが、何か?
32. Posted by    2024年11月14日 21:26
ワチャガナドゥ
31. Posted by Antares   2024年11月14日 21:26
Gnathosaur / オオアゴザウルス (4)(赤)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:オオアゴザウルスはターン終了時までトランプルを得る。
5/4
30. Posted by    2024年11月14日 21:26
英文を不適切な語句として投稿できないレベル
29. Posted by Antares   2024年11月14日 21:24
ギャザのルール理解出来れば差し支えないだろ
28. Posted by      2024年11月14日 21:24
英語の不教育は有能な人材の海外流出を防ぎ
移民の定着を防ぐための国策だぞ
27. Posted by Antares   2024年11月14日 21:23
>>21
それな〜( 'ω')
26. Posted by     2024年11月14日 21:22
名詞や動詞に単数複数の区別もなく、定冠詞も不定冠詞も限定詞も数量詞もなく、比較級も最上級もなく、体系的な時制もなく、節の境界もあいまいで、文法的に義務的な主語も目的語もなく、副助詞が名詞につくと格助詞がなくなり、関係節が元の文の格構造を保持できず(「私が好きな人」の意味があいまい)、コピュラの使用条件がゆるすぎ(「私は病気だ」と「マラリアは病気だ」が同じ文型)、おまけに音素の種類が絶望的に少なく、音節の構造が「子音+母音と「ン」のみという単純さの劣等欠陥言語を母語とする日本人は、言語学習におけるハンディキャップが大きすぎる。
25. Posted by    2024年11月14日 21:22
英語使えなくても困らんからな
必要な奴は自分で頑張って覚えるよ
24. Posted by official弱男dism   2024年11月14日 21:21
英会話教室がビジネスとして成り立っているのなら、そのシステムを丸ごと学校教育に取り入れればええんちゃうの?
英会話教室通ったことないから知らんけど
23. Posted by    2024年11月14日 21:21
若年層て、今の若者は小学校からやってるんじゃねーの?
それどころか、お受験とか言って物心つく前からやらされてる(ということになっている)層じゃねーの?
22. Posted by     2024年11月14日 21:20
大体外国の大学は英語の教科書。
日本は日本語の教科書があるので大学生でも英語できないやつが増えるんだよな。
先人の努力の賜物が裏目に出ている感じ
21. Posted by     2024年11月14日 21:20
>>1
この手の書き込みってコピペばっかだよな
20. Posted by    2024年11月14日 21:20
日本語ですらろくに話せないアホが多いからなぁ
19. Posted by     2024年11月14日 21:19
>>1
英語って言ったって実践的な英語じゃなくて試験用の英語ばっかりやん?
そりゃ英語能力とかつく訳ないじゃん、ただでさえ言語って使ってなければ忘れるもんなんだし
18. Posted by     2024年11月14日 21:19
外人が覚えとくと重宝する日本語「ダイジョーブダイジョーブ」
17. Posted by     2024年11月14日 21:17
ああ、やっぱりそうなるのか と思った
今の若い人たちは、何も悪くないと思うし、教育環境とかも、過去と比べて劣っていないと思う。
だが、昭和や平成と比べて明らかに違うのは、
「日本は一生を過ごすのに、他の国と比べても、悪くはない」ということが明らかになってしまった。これに尽きると思う。
16. Posted by     2024年11月14日 21:16
会社のアメリカ人も日本語を覚える気がなくて、Google翻訳で筆談が基本
そもそもOutlookで自動翻訳有効にしとけば済む
15. Posted by     2024年11月14日 21:16
日本の英語教育はおかしい!間違ってる!日本人の英語力は低下の一途をたどっている!
とか100年以上前の明治44年(1911年)に『語學養成法』夏目漱石著
でも言われてるし、まぁこれからもずっと言われるのでしょうね
14. Posted by BOOMERANG   2024年11月14日 21:14
Lesson2 he is Close  Hunting!!!!
Television. The Panic.
13. Posted by    2024年11月14日 21:12
流暢に話そうとしたら笑われる風潮を何とかしないとどうもならんよ
12. Posted by 語学は   2024年11月14日 21:11
やるべき♪
自由を手にしたいのならネ♪ ❤(ӦvӦ。)
11. Posted by    2024年11月14日 21:10
日本語も怪しいのに英語もできないとかどうすんの
まあ英語できるやつってまず日本語ができるんだけど
10. Posted by     2024年11月14日 21:10
インバウンド客を会話するのに英語要らんのか?
9. Posted by     2024年11月14日 21:09
い、イエース!イエース!センキュー!グッバイ!
8. Posted by Antares   2024年11月14日 21:09
ちな英検3級もちな( 'ω')
7. Posted by あ   2024年11月14日 21:09
必要な人だけ学べばいいよ学生全員に強制するな
6. Posted by     2024年11月14日 21:07
だって日本語だけで困らないし
5. Posted by     2024年11月14日 21:07
海外の最新の研究報告とかをすぐに読みたいのなら英語が必要だけど、今は日本語訳の学術書が豊富だから、英語をそこまで分からなくても大学レベルの勉強が出来てしまう。
4. Posted by     2024年11月14日 21:06
5  
日本語識字率は99.8%
 
3. Posted by     2024年11月14日 21:03
翻訳アプリ越えて同時通訳AIできるやろ?(鼻ホジ)
2. Posted by     2024年11月14日 21:02
玊袋がかゆい
1. Posted by    2024年11月14日 21:02
「解散命令出したから自民党は統一教会の傀儡なんかじゃない!」とか言ってるやつがいてウケるw
あんなもんただのパフォーマンスに決まってんだろw
俺たちの忠実な下僕である自民党のイメージが悪くなれば仕事がしにくくなる
だからこっちから指示して出させたのw
俺たちは日本の奥の奥まで根を張ってる
俺たちが滅びるとしたら、それは日本が滅びるときだ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介