ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月29日

「悲しい気持ちになりました」 ポルトガル人が日本でカルチャーショックを受けた光景とは

1 名前:煮卵 ★:2024/10/29(火) 09:09:46.54 ID:HmZD0/D59.net
 旅は一期一会。現地の人とのふれあいも、海外旅行の醍醐味のひとつです。日本に初めて来たポルトガル人には、旅行中に少し気になった日本人の振る舞いがあったといいます。いったい、どんなことだったのでしょうか。

◾日本で「食べたものはすべておいしかった!」

 ポルトガルから、2週間の滞在予定で日本へやってきたロドリゴさんたち3人組。東京や箱根、河口湖、京都、奈良、大阪をめぐる予定です。  


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/9768d251722e1768901578bfb4c9ee350ca0d389
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:10:28.45 ID:gLNkRNX60
うっせえわ

8: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:11:40.23 ID:EwaMqQMx0
大きなおせわ

目をあわせるな

15: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:13:36.88 ID:qH7GuC7r0
老若男女問わずメンチ切られたと思うんだよ日本人は。

18: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:13:51.90 ID:OyNf7l//0
歩きスマホはまともな日本人も迷惑してる

31: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:15:41.01 ID:+Iul24qw0
人口密度高いからかえってそれでいいみたいな部分ある

34: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:16:19.15 ID:Pk27f2M/0
そんなの場所による

44: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:18:39.64 ID:x2IjzC+Y0
お前ら図星でブチ切れてて草

53: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:20:02.71 ID:NK9EIDvG0
歩きスマホは気にならんけど、スマホに夢中で歩くのが遅い人はマジで許せん

60: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:20:51.45 ID:oDI+bNy30
>目を伏せながら、残念そうな表情を浮かべたロドリゴさん。

お前も目を合わせてないやん😳

65: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:21:34.23 ID:bFzm0Pkq0
目と目が合えばバトル開始だから

70: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:22:42.34 ID:jg9pnc1a0
話しかけると事案になるんですがそれは…

89: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:24:30.16 ID:qBw4sP6Y0
欧米でもみんなスマホ見てるぞ

101: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:26:34.76 ID:hj4l3bTO0
20年以上前のガラケー時代からも言われてたよな
日本人ずっと携帯見てるって

104: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:26:47.28 ID:52wvOa3/0
日本語を話せないやつに大半の日本人は厳しいぞ

137: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:31:42.44 ID:/tV2xgR80
何か嫌な目にあわされたかと思ったらそんな事かよ

160: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:34:16.78 ID:uqkR9vC30
そうため息をついて、彼は携帯に目を戻した。

164: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:34:35.54 ID:jjzv5hpj0
そもそも言葉通じないのに何言ってんだコイツ?

176: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:35:31.95 ID:JRH1SNQ70
ポルトガルの治安の悪さにショック受けたとかブーメラン食らうのは予想すらしていないんかな

189: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:36:42.03 ID:1vOLgbLb0
大阪のおばちゃんに会いにいけばいいのに

211: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:40:03.09 ID:OhId/XiT0
日本だと逆に馴れ馴れしいやつのが迷惑だからな

233: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:45:00.65 ID:Gpaz7V6d0
スマホ無くても会話はしないからなあ日本人は

234: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:45:10.63 ID:v/Bp2hEh0
ちょっと前ならみんなイヤホンして音楽聴いてるとかかな?
週刊誌読んでるとか?

240: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:45:58.36 ID:hO9iJ5tm0
スマホすごい見てるなとは思うね
中毒っぽい

256: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:48:40.16 ID:v/Bp2hEh0
視線合わせずに会話なんて友達とテレビゲームやってる頃からそうやろw

262: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:49:53.41 ID:mJmuEpLW0
そりゃあ あんたには興味がないからな スマホの方がいいだろう

271: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:52:06.84 ID:WZvsVBW20
リアルでは恥ずかしがり屋と言うか
まあシャイな人間が多いから

274: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 09:53:12.49 ID:XYT0Hg8H0
電車で日本人はみんなスマホいじってて外人は誰も触ってないんよなぁ

311: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:00:07.51 ID:v/Bp2hEh0
どうせあれやろ、自国にこの話題持って帰ったら意見割れるんやろw

316: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:02:50.77 ID:ee/5lSQO0
アジアなんてどこもそんなもんなんだから大人しくEU内でも旅行してればいいのに

327: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:05:56.79 ID:+3wIptW50
いやほんと人と飯食ったりとか話してるとき位はやめた方が良いわ

340: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:09:31.74 ID:m5qzshkZ0
見るだけで痴漢呼ばわりする人がいるからな

385: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:21:29.25 ID:s1KQP6eU0
勝手に悲しい気持ちになられてもな
他人との距離感おかしい奴苦手だわ

422: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:28:54.98 ID:Ud8yK1wK0
外ではスマホはしないな…まわりで何か起こっても気づくの遅くなるからスマホはやらない。

429: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:30:04.57 ID:r1nbZIlC0
スマホごときでマウント取ったりするiPhone至上主義社会だからしゃーない。
日本人はスマホが全てなんだよ。特に若い世代は。

403: 名無しどんぶらこ 2024/10/29(火) 10:24:38.26 ID:ZA/TfqWG0
都会はそんなもんよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730160586/




スポンサードリンク
dqnplus at 22:03│Comments(159)国際

この記事へのコメント

160. Posted by     2024年11月01日 22:44
昔新幹線で出張行ったとき、隣の隣に座ってたおばあちゃんが、隣に座った外国の観光客のお姉ちゃんに英語で話しかけて、通じなくてお互い困ってたから、英語苦手なのに通訳したことあるわ…。
おばあちゃんアグレッシブやなって思った。
ちなみにおばあちゃんはどこから来たの?とか、どこ行くの?とかそんなお話がしたかったみたい。
めちゃ苦労しながら通訳したけど、駅降りてからスマホの翻訳使えばよかったやんって気付いた(笑)
159. Posted by    2024年10月31日 19:51
目と目が合う瞬間好きだと気づいたなんてアニソンがあったと思うが
リアルだと0.1秒以上目と目が合い続けるとキモッってなるからなw
えーなにコイツ人の目見ながら話してきてんの死んでくれよ勘違い野郎みたいにさ

それを日本人はシャイと取るか陰キャと取るか、外人さん的にはどーなんだろうな
158. Posted by     2024年10月31日 06:48
ポルドカルと違って日本は自閉症の人が多いので仕方ない話。
157. Posted by     2024年10月30日 22:20
外人と絡んで得するのは商売してる連中とビッチくらいなもんだから
まともな奴は目を合わせないんだよ
156. Posted by     2024年10月30日 21:06
外国みたいに出会ったら親しげに雑談したりが面倒なんだよ
店に入るだけでも「ハーイ、今日はいい天気だね」とか声かけるの疲れない?
155. Posted by    2024年10月30日 20:26
こんなつまらない記事をピックアップしてくんな。
154. Posted by うp   2024年10月30日 19:41
食事がうまいってのは押し付けられた化学調味料だろうし、
スマホのことはジョブスに言ってよ あいつ死んだっけ
153. Posted by     2024年10月30日 18:42
ポルとガル
プエルとリコ
152. Posted by     2024年10月30日 18:27
 
ポルトガル語を話す人の人口がポルトガル本国よりもブラジルの方が多いという驚愕の事実。
 
151. Posted by     2024年10月30日 17:46
運極にしたいボスの降臨時間だから手が離せないんだろ
150. Posted by な   2024年10月30日 14:41
>>1
嫌、視たら見たで「日本人は『ジロジロ』とやたら此方を見て来る不快だ」とか言うから彼らは。
149. Posted by    2024年10月30日 13:05
…スマホ持ってねーが重度の人間不信で他人と関わりたくねーんだよ
こっち来んなクソ害塵(唾棄
148. Posted by    2024年10月30日 12:28
>>4
朝◯人取り扱いマニアル、清潔なバケツと雑巾バケツの区別を何回も教える
半島ではバキュームカーでメイプルシロップを運ぶから同じ価値観
147. Posted by    2024年10月30日 11:35
まあ歩きスマホは日本人から見ても滑稽に見えるもんな
146. Posted by    2024年10月30日 11:24
お前らと目を合わせたくないし、話もしたくないんだよ。言わせるな。
145. Posted by     2024年10月30日 11:23
自分に都合が悪いとすぐ相手の悪口を言い出すのが外人しぐさ
144. Posted by       2024年10月30日 11:10
ポルトの駅前みたいに、売人が声かけて来るよりマシ
143. Posted by     2024年10月30日 11:00
おい、決闘《デュエル》しろよ
142. Posted by     2024年10月30日 10:50
イギリスに行ったときナチュラルにアジア人差別されたんだが?
それよりは遥かにマシだろ
141. Posted by      2024年10月30日 10:33
他人だしねぇ・・・
基本的に日本人は排他的で陰キャだからね
海外にもそういう人いるだろ?
140. Posted by 違っ手葉🕊   2024年10月30日 10:14
フォトガ
139. Posted by     2024年10月30日 10:13
>>東京や箱根、河口湖、京都、奈良、大阪をめぐる予定です。
奈良は置いといて都会ばっかりだからそりゃむやみに触れないのがマナーよ
田舎いけば馴れ馴れしくしてくる人結構いるけど日本語わからん外国人じゃ厳しいだろうな
138. Posted by     2024年10月30日 10:00
私の写真がこのような記事に使われて悲しい気持ちになりました
137. Posted by    2024年10月30日 09:13
視線が合ったらポケモンバトル始まっちゃうからな
136. Posted by .   2024年10月30日 09:11
AI「ポルトガルは西欧最貧国の1つで、途上国に分類されます。」
135. Posted by    2024年10月30日 09:06
旅の恥はかき捨てではしゃいだアホなポルチギ野郎がテンション合わなくてノリわりーなと相手のせいにしてるだけ。テメーがうぜーんだよボケ田舎のババーにでも絡んでろカス
134. Posted by s   2024年10月30日 09:04
日本では初対面の人の顔をジロジロ見たら失礼なんだよ
133. Posted by     2024年10月30日 09:03
俺が外国行ったときわざわざ現地の言葉で道聞いただけなのに無茶苦茶切れたれたぞ。タクシーの運転手とその辺歩いてた現地の老夫婦な。白人がフレンドリーとかメディアの大嘘
132. Posted by     2024年10月30日 09:03
日本だけじゃないだろ
そこそこ安全な都市部ならどこの国でも見かける光景
周囲に気を配らないと危険な治安の悪い国では見かけんだろうけどね
131. Posted by     2024年10月30日 09:00
そもそも現地の人と関わりたいなら現地のレストランやお話ができる店で話せよ。マジで糞だなこいつ。他人の貴重な時間をてめーのお遊びの為に奪おうとしてんじゃねーよ
130. Posted by     2024年10月30日 08:59
>>16
わろた
129. Posted by     2024年10月30日 08:58
こういう奴って常に100%外国(の田舎者)なんだよな
普通に白人でも黒人でも都会では同じ他人と話して楽しいことなんてまず無い。そんなもん日本でも田舎モンとヤンキーと陽キャはうざ絡みしてくるわ
128. Posted by     2024年10月30日 07:58
スマホを見過ぎてるのは気を付けた方が良いと思うわ。
フレンドリーはまた別の話だけど。
127. Posted by 名無しさん   2024年10月30日 07:48
>>122
昔道歩いてたらモルモン教徒に話しかけられたけど道聞くどころか初手で神を信じますかだったぞ
モルモン書渡されてあなたの為に祈るので家の方向教えてくださいって言われたから最寄り駅がある方を指したわ
126. Posted by     2024年10月30日 07:46
日本っぽさ味わいたかったんなら成功じゃん
125. Posted by そりゃ   2024年10月30日 07:40
スマホが本体で、あとはデク人形の付属物だからナ♪
ヤク中と同じ様な者で、エレベータとか電車から中々降りなかったり♪
オマェはナニがしたぃんだ?って?とっても不思議な動きをするんデスしねっ♪マトモな人では無いので、
片眼くらいは抉って潰しても善いと想う♪そぅしたら♪正気に返るかもしれなぃ♪(# ゚Д゚)
124. Posted by     2024年10月30日 07:28
>>112
そういう人もいたけど、割合が違いすぎる
仮に昔が2割なら今は6割以上の人がしている
123. Posted by     2024年10月30日 07:23
何見てんだよ!って言うやつは
お前がキョロキョロした結果なんよ
122. Posted by     2024年10月30日 07:12
白人外人に注意な「チョットイイデスカ」って道聞くふりしてるの「モルモン教徒やぞ
「アナタハ神ヲ信ジマスカ」と続くんやで
121. Posted by     2024年10月30日 07:11
気持ち悪いよな
退化してる
120. Posted by     2024年10月30日 06:59
また郷に入って郷に難癖か。
こういう記事って、どっち側から接触して成立してるんだ?
外人がわざわざ記者を探して訴えるのか?
記者がそういう外人を探し回ってるのか?
119. Posted by あ   2024年10月30日 06:46
外人もほとんどスマホポチポチしてるぞ
118. Posted by     2024年10月30日 06:21
>>113
外来語がだいたいポルトガル語ってのは世界線が違いすぎて理解不能だわ
中国語を例外扱いしたとしても英語由来が圧倒的に多いし
その次はオランダ語とかだろ
117. Posted by     2024年10月30日 05:59
ジロジロみたら今度は人種差別とか言い出すんだろw
116. Posted by    2024年10月30日 04:15
駅で白杖もった人が黄色の点字ブロック歩いてるのに、その上に突っ立ってボーーーーっとスマホみてた女が居たな
杖ぶつけられて逆に睨み返してて「こうはなりたくねえ」と思った
115. Posted by     2024年10月30日 04:04
陽キャ気質を押し付けないでほしい
日本人同士でさえいちいち関わりを持ちたくないし
114. Posted by     2024年10月30日 04:00
歩きスマホで踏切で亡くなった人もおるし
スマホ見ながら車や自転車乗る奴もおるし
確かにやり過ぎは危ない
113. Posted by     2024年10月30日 03:32
>>109
日本は途上国の外国人はあまり信用せんけど
白人はありがたがるけどな
歴史好きならポルトガルは戦国時代は日本と一緒に仕事したよなとか
外来語はだいたいポルトガル語やしな
112. Posted by     2024年10月30日 03:26
ガラケーの時代はガラケーでメール打ってる人だらけで
自転車に乗りながらメール打ってるとか
車運転しながらメール打ってるとか
昔も問題になってたけどな
メールがない時代は電車で携帯で大声で話すサラリーマンとか
一日中ずっと携帯で喋ってるJKとか問題になってた
111. Posted by     2024年10月30日 02:48
>>105
そんな目に遭った事ねーわw
110. Posted by     2024年10月30日 02:47
20年程前だったら、電車乗ってすぐに本読み始める人とか半数くらいだったんだけど、今ってほとんどの人がスマホ取り出して画面見始めるんだよな。
皆スマホの依存症みたいになってるよね。それで何人もの人が事故に遭って死んだりもしてるから、これは依存症と判断して良いと思う。
109. Posted by     2024年10月30日 02:38
最近の白人の所業が悪すぎるのも問題だと思うぞ
面倒ごとには関わりたく無いのが当然でしょう?
108. Posted by    2024年10月30日 02:38
>>7
おまえん家って鏡無えの?
107. Posted by     2024年10月30日 02:37
だってお前ら怖いもん
関わりたくないし
106. Posted by    2024年10月30日 02:37
>>5
うるせえ、
なんか話しかけたそうにキョロキョロしてる体のデカいのとかいたら、面前で関わりたくないし気付かないふりでスルーしてえんだよカス
105. Posted by     2024年10月30日 02:34
日本人同士でも一瞬目が合っただけで「おまえガン付けたろが!」とか因縁付けてくるヤンキーだらけだしな
ホンマ訳分からんわ。日本が治安ええとか絶対嘘やろ
104. Posted by    2024年10月30日 02:32
>>1
まあそれが気に入らないならもう来なければいいんじゃないの。旅行先なんか世界中にいくらでもあるし、ソマリアとかシリアお薦め♪余所者がいたらこれでもかってってくらいジロジロ見てくれるぞw
103. Posted by 名無しさん   2024年10月30日 02:30
外人って初対面でもストレートな物言いで主張してくるんでしょ
だいたいの日本人が苦手なタイプやん
102. Posted by     2024年10月30日 02:28
何でポルトガルなんやろな
マスゴミが取り上げるのは何故か白人観光客だけど
現実に来てるのは中国人だけ
英語の教師の英語がインチキ英語だから日本人は英語も苦手だしポルトガル語は尚更分からん
見ず知らずの外人に話しかけられてもカタコトの英語で話すのがやっとやろ
101. Posted by     2024年10月30日 02:23
>>25
日本は党に異常。外国は悪人派の警戒心があるので、歩きながらスマホに夢中になるような、無防備になることを避ける。夢中になるのは子供ぐらい。
100. Posted by     2024年10月30日 02:19
やたらギラギラした目で周りを睨み回してる人を探しなさい・・・きっと構ってくれるよ(伏目
99. Posted by     2024年10月30日 02:16
>>77
(ヤバいひとだ避けとこ
98. Posted by     2024年10月30日 02:12
観光ついでに現地人とお喋り体験したいのかも知れないが、そんな突飛なイベントこっちは対応しかねるんや

むかし通りすがりの外国人に懇願されて丁寧に道教えたつもりがまるっきり間違えてたし・・・彼は数キロ歩いた先で元の場所まで引き返さないと最短ルートで着けないことを知って絶望したことだろう・・・親切心でもこれやぞ!
97. Posted by な   2024年10月30日 02:09
>>5
書き込みは結構ですよ
長年に渡ってししつこく社会に病気をバラまいている自覚ありますか?
精神病院に入りましょうよ
96. Posted by な   2024年10月30日 02:09
>>3
書き込みは結構ですよ
長年に渡ってししつこく社会に病気をバラまいている自覚ありますか?
精神病院に入りましょうよ
95. Posted by な   2024年10月30日 02:08
>>2
書き込みは結構ですよ
長年に渡ってししつこく社会に病気をバラまいている自覚ありますか?
精神病院に入りましょうよ
94. Posted by     2024年10月30日 02:02
嫌なら来るな定期
人外の戯言なんていちいち取り上げんなよ
円安になるまでこれなかった貧乏人が図に乗んな
93. Posted by     2024年10月30日 01:56
電車の中なんて寝てるか中吊り広告か外の景色見てるよ
見知らぬ乗客との出会いや交流なんてノーサンキューだよ
92. Posted by     2024年10月30日 01:50
>>86
異国で人恋しくなって無茶な共感を要求するんやろな
無意識に、寂しくなったぞゴルァと
ホームシックや
それとも観光客に物売りの大集団が付き纏い続けるような鬱陶しい旅行がお望みかと
91. Posted by あ   2024年10月30日 01:48
確かに異常だよ
飯を食う時も、ちんたら食いながら見てるし
カップルも向かい合いながらスマホ見てるし
歩いてもチャリでも車でもスマホ見てるし
こんなの日本だけだと思うぞ
スマホに操られてるアホ人間
90. Posted by    2024年10月30日 01:46
むしろポルトガルみたいな田舎はそうなのかもな
でも正直羨ましいよ
89. Posted by    2024年10月30日 01:44
20年どころか二つ折り携帯でもないストレート型の携帯電話にメールサービスが付いた頃から既にそうだったよ
特に東の方へ旅行した際に誰も喋らず下向いて携帯してやんの
異常だったよ
それが全国のスタンダードになってしまったとはね
88. Posted by     2024年10月30日 01:39
いやいやいや現状スマホは大概とは思うが海外だって周囲の知らない人達とやたらアイコンタクトぱちぱちやり合わないだろう
怖いよ
87. Posted by 名無し   2024年10月30日 01:34
昔宗教の勧誘で話し掛けてきた白人さんとは話したで。彼は日本語で話し掛けてきたから。
86. Posted by         2024年10月30日 01:28
>>「ポルトガルではそんなことはありません。そこにいる人たちや対面している人たちが最優先で、目の前の人と話します。悲しい気持ちになりました」

これ海外の掲示板でアメリカ人が似たようなことを書いたら
見ず知らずの人と話さねえよとか、反対意見が大量に書き込まれてたよなw
世界の人の大半は、知らない奴との会話とかしたくないみたいだったな。
85. Posted by ななし   2024年10月30日 01:17
薄い電話はPCの下位互換だから全くアテにしてない。
歩きスマホやチャリ乗りながらの人を見ると不思議な気分になる。
ぶつかって事故る可能性を吊り上げてでも見たい情報なのか?といつも思う。
84. Posted by     2024年10月30日 01:13
ポルトガルってそんなに文化レベル低いの?
83. Posted by 774   2024年10月30日 01:12
文化の違いなんだから別に良いのでは?
82. Posted by 岡野奇声ブス妄想癖   2024年10月30日 00:57
調子乗ってた女か
81. Posted by     2024年10月30日 00:55
ながらスマホは滅んでいい
80. Posted by    2024年10月30日 00:49
アフリカでもスマホ中毒なのに逆にすごいな、スマホ見ない秘訣を教えてほしいわ
79. Posted by    2024年10月30日 00:43
歩きスマホしてるのは頭のおかしな奴だから関わるな
78. Posted by か   2024年10月30日 00:37
スマホを観過ぎだとは思う。周りを見ないで生きれると認識してるバカが多い。誰に生命を預けてんだか。
77. Posted by     2024年10月30日 00:28
駅のホームで中指立てても誰も気づかねえからなw
76. Posted by     2024年10月30日 00:14
頭おかしい被害者意識全開の奴も居るから見てると難癖つけられて犯罪に巻き込まれます
75. Posted by あ   2024年10月30日 00:14
自分で勝手に期待して勝手に失望して
日本のせいってのは都合よすぎるやろw
74. Posted by     2024年10月30日 00:08
日本人は異国シャイなので、スマホ無くたってガイ人との目線を避けます

むしろ「スマホを口実に目線合わせないようにしてる」まである
73. Posted by zzz   2024年10月29日 23:57
現地とふれあいとか言いながら日本に来てるのに英語や日本語以外の言語で日本人に話しかけたりする
マナーも礼儀も知識もない癖に何が悲しい気持ちだ
お前らゴミ共が日本に来てるせいで悲しい気持ちになってるのはこっちだっつーの
上から目線でアホかっつーの死ねゴミ

72. Posted by あ   2024年10月29日 23:52
性格が悪い奴らが多いから、目を合わせない方が良い。絡んだ所でろくな事がない。
71. Posted by      2024年10月29日 23:48
ボクはそうしてるんだから皆そうして!悲しい!
アホくさ。日本だけじゃないやろスマホに夢中は
70. Posted by     2024年10月29日 23:46
まあでも、ラーメン屋とかカレー屋とかで隣の客に、メシ食ってるときぐらいスマホ手放せよなんなんお前?スマホ触ってないとタヒんじゃう病気かなんかなのか!?

って思うことはしょっちゅうある。
69. Posted by    2024年10月29日 23:38
外人だからって珍しそうに見ないでやってるんだぞ
68. Posted by     2024年10月29日 23:36
歩きスマホはゴミ
67. Posted by     2024年10月29日 23:31

外人はもうええから帰ってくれ
犯罪者だらけやん
女子中学生集団レイ-プが不起訴で犯行グループが野放しとか怖すぎる
66. Posted by     2024年10月29日 23:30
歩きスマホしている奴は気付かないんだろうけど、歩きスマホは結構目に付くんだよな。
65. Posted by     2024年10月29日 23:26
>>18
20年前はみんな携帯電話を眺めてたな
64. Posted by     2024年10月29日 23:26
前向きに生きよう
63. Posted by _   2024年10月29日 23:26
小日本は衰退民族だからね・・・
人と触れ合ったりできない
62. Posted by     2024年10月29日 23:23
この記事元の会社が臭いと思い調べたら、Googleの口コミが★1で何で?と見てみると同じ考えの人がいて笑った
61. Posted by    2024年10月29日 23:21
歩きスマホから大惨事みたいな動画とか海外の方が多い気がするんだけど
なんで勝手なイメージで日本人固有の特性みたいに決めつけてんの?
60. Posted by     2024年10月29日 23:15
バーとか行きなさい
トラブルを起こさないよう、ストリートで他人と話すのは避けるんだ
59. Posted by    2024年10月29日 23:10
お前メキシコでも同じこと言えるのか?メキシコシティの外れをスマホ歩きしてこいよw
58. Posted by     2024年10月29日 23:08
秋葉原で観光してる外国人も歩きながらスマホ見まくってるがな
57. Posted by     2024年10月29日 23:08
>>47
海外在住はいくらなんでも範囲広すぎやろw
どこの国かぐらい書かんと
56. Posted by     2024年10月29日 23:07
その帽子の下はやっぱりカッパなのかな
55. Posted by     2024年10月29日 23:05
>>18
2004年に?
そんな事実はない。

昭和だって朝の通勤電車内で新聞読んでるのは多く見積もっても半分もいない。
54. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 23:01
>>35
ここでロドリコ退場とかエグすぎだろ
誰か止めろよwww
53. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:59
これひろゆき何か悪かったか?wwwwwwwww
52. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:58
>>46
そんな窮屈な生き方して楽しいの?
51. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:57
(次期首相か!w)
50. Posted by     2024年10月29日 22:57
>>11
とはいえ日本のスマホ歩きやスマホ依存は異常。
一度ちゃんと取り締まらないとダメ。
流されるバカばかりだから。
49. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:57
>>39
時間がないんじゃなくてやる気がないだけだろ( 'ω')
48. Posted by     2024年10月29日 22:56
ポルトガル行ったら有色人種差別がスゴかったわ
47. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:55
>>44
海外在住だけど全然そんなことないけどな( 'ω')
井の中の蛙かよw
46. Posted by     2024年10月29日 22:54
ノリがラテン系と言われる大阪でさえ、やたらめったらつるんだりする訳じゃないからなあ
アジアは基本的に内と外をきっちり分けるので、そういうのは期待したら駄目
したかったらアメリカでどうぞ
45. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:53
駅前で歩きスマホしてるヤツ見つけたら『動画撮らせてもらいますね〜( 'ω')』って言って追い込みかけてやろ
44. Posted by      2024年10月29日 22:52
いや、外国だと
外でスマホなんぞいじってたら
ひったくられる危険性があるから
意識的に使うの控えているだけじゃないの?
43. Posted by ントす   2024年10月29日 22:51
この時代、何を布教に来たんでしょうか?
42. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:49
大臣なだけあるわ
41. Posted by おさんぽ   2024年10月29日 22:49
うるせーよ
ポルはポル、日本は日本。
40. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:48
(まさか、「政治家が正しい」とか言い出さないよな…?)

(「国民が正しい」んだぞ)

(金返せよ。優良運転者だぞ、俺は)
39. Posted by 名無しさん   2024年10月29日 22:45
時間限定イベント消化とリセマラで忙しいんです
38. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:44
>>36
俺もよく散歩しながらコメントしてるよ
37. Posted by 自称   2024年10月29日 22:44
日本人だろ
支那か
朝鮮だろ
36. Posted by     2024年10月29日 22:41
>>歩きスマホはまともな日本人も迷惑してる
そのまともな日本人どこだ?ってレベルで歩きスマホばかりやな
みんな何に夢中になってるんだ?
35. Posted by 吹雪   2024年10月29日 22:40
そしてロドリコさんは職を辞するという辞表を提出した。
34. Posted by     2024年10月29日 22:39
食堂でガッチャマンのテーマ曲を合唱したかったのかな?
33. Posted by マジカルゴリラ   2024年10月29日 22:39
記事読んでないから何もコメントできん
すまんね( 'ω')
32. Posted by     2024年10月29日 22:37
悲しいというよりは単純に気持ち悪い
31. Posted by 名無し   2024年10月29日 22:36
小心者の俺は向こうからデカい外人来たと思ったら
やおらスマホ取り出して操作してる感出す
30. Posted by 、   2024年10月29日 22:36
ポルトガル人よ、そんなんじゃ、世界にまかり通ることはできんぞ。
29. Posted by    2024年10月29日 22:35
見たくないものを見なくて済む様にスマホを見、聞きたくない事を聞かずに済む様にイヤホンをする。そうしていると喋らなくて済む。
日本人は貧しく悲しい民族になったんだよ!
28. Posted by    2024年10月29日 22:35
これはわかる
本人は自覚ないんだろうけど傍から見るとかなり異様
27. Posted by    2024年10月29日 22:32
このくそしょうもねえソースはもうどうでもいいよ。三度と扱うな
26. Posted by    2024年10月29日 22:32
ポルトガル人、関係ねえw

つか本当にスマホ中毒が多すぎな
歩いてる時ですら常に見てるヤツまじでいるからなあ
25. Posted by    2024年10月29日 22:32
スマホ依存って別に日本特有ではなくて全世界的な傾向やん
そんなとこをあたかも日本人特有みたいな言い方しないでもらいたい
24. Posted by 名無し兵   2024年10月29日 22:31
田舎は田舎で外国人なんて歩いてる日にゃ舐め回すように凝視してくるからなw
23. Posted by ああ   2024年10月29日 22:29
目が合ったその瞬間に刀で斬り合うんやぞ
目上の人と顔を合わせたら最悪切り捨て御免やぞ
おいそれと顔なんて上げられるかよ
22. Posted by     2024年10月29日 22:29
平和ボケだよ
周囲に注意せずとも安全・安心だと信じ切っているバカが多すぎるだけ
21. Posted by    2024年10月29日 22:28
ポルトガルから来たんだろ、目を合わせたら、
キリストのことを言うから、スマホを見てるんだよ
20. Posted by    2024年10月29日 22:27
また白人が自分ルール押し付けてるのか。
19. Posted by     2024年10月29日 22:26
日本人がポルトガルに行って話しかけても
お前らだって無視すんじゃん
18. Posted by あ   2024年10月29日 22:26
>>15
20年位前はリーマンのおっさんがほぼ全員電車内で新聞読んでたんだぜ?信じられないだろ?
17. Posted by    2024年10月29日 22:25
ナンパしようと思っていたら、スマホをばかり見ていて、目も合わせてもらえなかった・・・ てか?
16. Posted by     2024年10月29日 22:18
5 >>9
クルド人はイラン系の山岳民族で黄色人種です
15. Posted by 全員スマホ見てるんだぜ   2024年10月29日 22:18
まぁ確かに通勤時間帯の電車とかほぼ全員スマホ見てるもんなwあの光景ちょっと笑えてくるんだ
14. Posted by     2024年10月29日 22:16
まぁ、スマホいじってるヤツは漏れなくバカだよ
13. Posted by     2024年10月29日 22:15
そこに居合わせただけの見ず知らずの他人といきなり意気投合して盛り上がるほうが怖いだろw
12. Posted by    2024年10月29日 22:14
本を読みながら歩く人も未だ現世にいるぞ
多様性を認めろ
11. Posted by    2024年10月29日 22:11
でもそのカルチャーショックを受けることも旅の醍醐味
9. Posted by         2024年10月29日 22:09
クルド人は人種的には白人
孤独のまま絶滅しゆく弱男をクルド人におきかえていくことで、日本人のDNAが少しでも欧米様に近づけるなw
8. Posted by     2024年10月29日 22:09
5 ソースはHint-Pot 解散!
7. Posted by        2024年10月29日 22:08
孤独な弱男
一方で、仲間同士で助け合うクルド人が集団であらわれて、リアルで何も言えない弱男w
6. Posted by       2024年10月29日 22:08
※ネットでみんなでぐちぐちいいあうのは大好きな割りに、リアルで弱男同士で集まって何かをかえようなんて思わない弱男
実は弱男同士でも内心バカにしあっていて、こんな奴らとリアルであいたくないと思っていますw
5. Posted by       2024年10月29日 22:06
白人様にさからう弱男
アジア人嫌いな割りに、自分がアジア人なのは忘れている弱男
4. Posted by      2024年10月29日 22:05
>>2
幸せそうなインバウンド客に嫉妬する弱男
3. Posted by     2024年10月29日 22:05
>>1
ネットでイキリ散らすがリアルでは陰キャな弱男w
2. Posted by     2024年10月29日 22:04
>>1
キモい頭弱男
1. Posted by     2024年10月29日 22:04
外国人観光客を増やすのは安倍政権以来の日本の国策です
発狂する弱男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介