ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月22日

世界を席巻するウェブトゥーン 儲からないので欧州、中国、インドネシア、台湾から撤退

1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/10/22(火) 11:33:57.66 ID:B+a5l1/10●.net
10月21日、業界によると、カカオエンターテインメントはこの日、
韓国内外の主要コンテンツ提供事業者(CP)において、
カカオウェブトゥーンインドネシア・台湾サービスの終了方針を案内した。


引用元
https://n.news.naver.com/article/003/0012853843
3: 名無しさん@涙目です。(門) [ニダ] 2024/10/22(火) 11:35:05.33 ID:MFDtk6GA0
大人気につき、撤退!

4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2024/10/22(火) 11:35:10.12 ID:Q0DEluWF0
長編紙芝居

6: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ] 2024/10/22(火) 11:36:04.86 ID:FZMicuCf0
全世界を席巻しているが、全く人気がないので撤退する

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/22(火) 11:36:29.41 ID:opXdDmuT0
なん…だと…

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/22(火) 11:36:38.16 ID:JI5UfMmz0
工作資金が尽きた

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/22(火) 11:36:43.47 ID:R/6sZqz10
まぁあんなん漫画家が育たんわな

17: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN] 2024/10/22(火) 11:41:38.02 ID:e8xnReyj0
ただなら読みたいけど有料なら読みたく無い
こういう共通認識が広まっているからな

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/22(火) 11:41:47.38 ID:wGo2x9jZ0
そろそろこれは面白いってお前らも認めるようなのが出てきても良さそうなのにな

19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL] 2024/10/22(火) 11:42:00.69 ID:lv4QXPQP0
儲かりすぎて漫画に申し訳ないので
慈悲の心で撤退したらしい

22: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [DE] 2024/10/22(火) 11:44:18.51 ID:b8TNEVYE0
まぁ・・・ストーリーが凄くつまらないしなぁ
浅いわ
日本を真似てるのが丸わかりだし
独自性がほしい

26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/10/22(火) 11:46:25.47 ID:18XgSulu0
何かやっぱり日本の漫画と違うんだよなテイストが
あとなろう系ばっか

27: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/10/22(火) 11:47:25.65 ID:Em8HuTe00
ウリレベアニメが最後の攻勢だったな。

28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/22(火) 11:48:40.79 ID:AFoy1LBV0
インドネシアなんて日本の2倍以上の人口なのにw

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/22(火) 11:50:59.61 ID:7guk1ZyE0
つまらない漫画ばかりでしょ市場は正直

35: 警備員[Lv.34](新日本) [EU] 2024/10/22(火) 11:51:02.90 ID:Cp+i+y3E0
ただでさえつまらないなろうを劣化コピーした物なんて誰が読むんだ

37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2024/10/22(火) 11:51:35.07 ID:Ua4aKfvP0
そんな当たってないウェブトゥーンのアニメが何故かコメント数多くて絶賛だらけだったのに

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/22(火) 11:51:57.11 ID:NFJkYNK80
ホリエモンかひろゆき絶賛してなかった?

39: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/10/22(火) 11:51:57.95 ID:TmjDKWKL0
日本からも消えてくれ
関係者諸共な

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/10/22(火) 11:52:13.37 ID:cV2KJ44N0
スレタイ1行で矛盾する巧みな文法

60: 警備員[Lv.18][SSR武][SR防](茸) [ニダ] 2024/10/22(火) 12:02:53.51 ID:TTIzP3Vh0
また世界が韓国から孤立していく…

72: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/10/22(火) 12:08:11.29 ID:8STEqVvo0
空き時間に読んでるけど金出すほどでもない

73: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/10/22(火) 12:08:16.48 ID:H+btcfoA0
おかしいのだ

85: 山下(大阪府)(庭) 警備員[Lv.9][新芽](庭) [BA] 2024/10/22(火) 12:12:41.73 ID:Cz7TSdsm0
世界は今ウェブトゥーン撤退に夢中

95: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2024/10/22(火) 12:14:27.56 ID:ZsVUs+u20
縦読みって読んでると単なる「あらすじ確認」みたいな感覚になる

120: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/10/22(火) 12:23:49.08 ID:d3p6WIci0
席巻しているのにおかしいな…

126: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/22(火) 12:25:37.92 ID:SlunQrzc0
ウェブトゥーンって巻物みたいに上から下に描かれてるからブラウザと相性よさそうだけどなにがダメなんだ?

134: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/22(火) 12:26:17.40 ID:2g8q5w6T0
>>126
一画面における情報量が少なすぎる

135: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/10/22(火) 12:26:32.47 ID:dcsLlsh/0
よし人気が出たな!撤退だ!

185: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/22(火) 12:38:03.38 ID:2otQvT7/0
一画面の内容薄いは笑った
確かにひたすらスクロールする作業になるわ

188: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/10/22(火) 12:38:28.87 ID:qnZsIcQU0
ストーリーから構図まで適当にトレースして乱発する簡単な作業です

197: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/22(火) 12:43:23.42 ID:KtAoa80L0
そもそもこれスワイプ必要あるか?
元から紙の本じゃないんだし1話100ページもあるなら連打でよくないか

199: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/22(火) 12:43:39.72 ID:kJqC+pna0
ガラケー時代の1コマずつ貼られたエロ漫画サイトを眺めてる気分だね

202: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2024/10/22(火) 12:44:45.99 ID:miA+aU+h0
パクる

少しアレンジする

マスゴミ利用して世界的人気人気と大ウソぶっこく
↓ ←今回はここで終了ww
起源を主張する

214: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/10/22(火) 12:52:44.66 ID:q/jfX6BZ0
>>202
起源までいかなかったか〜
工作資金が足らないな

211: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/22(火) 12:50:28.34 ID:clpev8E90
日本の漫画は縦読みでも面白いよな

216: 警備員[Lv.12][芽](兵庫県) [CA] 2024/10/22(火) 12:53:13.67 ID:uqqifjbh0
絵が、主演キャラはまぁ見れるがモブキャラ、ブサイク、おっさんとか酷い。
底が浅すぎる。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1729564437/0-


撤退学の可能性を問う
光嶋 裕介
晃洋書房
2024-06-30


スポンサードリンク
dqnplus at 20:32│Comments(164)アニメ・漫画

この記事へのコメント

164. Posted by     2024年10月25日 23:43
漫画海賊版サイトでも全くダウンロードされてないと聞いた時は笑ったわ
ウェブトゥーンとアメコミはタダでもいらないという事らしいw
163. Posted by     2024年10月24日 13:53
>>148
違う違う。ウェブトゥーンのことは評価も期待もしてない。日本国内のappストアのセルラン1位と2位がネイバーとkakaoの韓国企業の漫画アプリなことを嘆いてるんだよ。
162. Posted by     2024年10月24日 12:21
どうでもいいんだが 韓国人の漫画家が英語の作家名使って、キャラクターは日本人の名前使って漫画作って日本で公開してるの 本当にやめてほしい

内容はゴミだから時間の無駄だし騙されて1話 読む時間がもったいないから
161. Posted by     2024年10月24日 10:33
>>32
当たりの実例プリーズ
レベルアップは論外な
160. Posted by    2024年10月23日 18:32
見づらい上にコピペばっかで既視感がスゴい上に話も驚くほどつまらない
漫画のスタイルにもクオリティにも勝ってる所が一つもない
159. Posted by ななし   2024年10月23日 16:51
背景ならできるかなと仕事調べてみたら「半年後1年後どう成長していきたいか」みたいなアンケート答えるよう書かれてて、辟易する方向で何か違うなぁと思い募集避けた
158. Posted by    2024年10月23日 16:23
…まぁーた「大人気!」とか嘘吐いてたのがバレてんのか(呆れ
157. Posted by     2024年10月23日 13:10
今まで毛嫌いしてたけど読んでみたら割と面白い
でも無料だから読むだけであって、買うことは絶対にないからそりゃ儲からないわな
156. Posted by     2024年10月23日 12:17
独自性を主張したら、あちらの国の生活様式がガンガン入ってくるようになるから、今以上に誰も読みたいとは思わなくなるだろう。日本で馴染みのない、あの料理がおいしいとか、嫌がられてるラーメンとか頻繁に出てくるんだぞ。芸術ではなく、工業製品の扱いと同じ感覚で作られているから、それが嫌な人は合わないのは間違いない。
155. Posted by     2024年10月23日 11:38
テンプレ作品ばかりでつまらない
縦読みまんがは延々と縦スクロールする操作が疲れる ふつうのまんがなら画面端タップでページ送りできたりするので読むのが圧倒的に楽
154. Posted by     2024年10月23日 10:43
>149
日本以外では出回ってるアメコミに慣れてるとしたら
見づらいのは日本と一緒だと思う
153. Posted by     2024年10月23日 10:42
K国産の企画とか企業なんて駄目すぎる。当然今世界で「日本産の漫画」とかある状況で「韓国産の漫画」が流行るなんて流行るわけもない。
別に日本でも韓国人の作者が作っている漫画がアニメになっていることもあるから認めないわけでもない。

152. Posted by    2024年10月23日 10:34
いちいち話題にするなよ
そうすればもっと早く消える
151. Posted by     2024年10月23日 09:44
嘘を百回言えば通用するのは未開のトンスルランドだけ
150. Posted by      2024年10月23日 09:40
ウェブトーンが悪いのではない!ウェブトーンの面白い漫画が無いのが悪いのだ! ・・・なんで漫画フォーマット自体に金かけて会社化してんの?
149. Posted by     2024年10月23日 09:36
漫画なれした日本人には合わないと思ってたけど外国でも合わなかったか。
漫画なれしてない外人はこういうの楽で好むかと思ってたが。
148. Posted by    2024年10月23日 09:04
>>87
売上見てもウェブトゥーンはクソザコやぞ
↓世界市場
漫画2.4兆円(2030年には5兆円以上に成長する見込み)
ウェブトゥーン0.6兆円(今後は衰退していく見込み)
147. Posted by     2024年10月23日 08:30
持ち上げるつもりはないがどれも68点くらいだと思う
少なくともカラーにするだけの価値はあるものってだけで消去法的な判断基準なんだよな
それ以下を読まなくても済むのが本当にでかい
146. Posted by     2024年10月23日 08:22
やたら持ち上げるの涌いてくるよな
今ここの米でもな…
145. Posted by      2024年10月23日 08:18
何か読みにくいからね。
144. Posted by    2024年10月23日 08:10
>>66
日本の商業紙てプロになるまでのプロセスであるていど会社や担当者が助言したりするから
高い熱量で最後まで書ききるのは難しいけど勝ち抜いてアニメまでいく作家はまあ韓国じゃむりですね


143. Posted by    2024年10月23日 07:51
俺だけレベルアップなとか盗掘王?だかあれ系列のしか見てないがとにかく安定してて主人公はわりと好感が持てたな
なろうにありがちな弱い仲間とか女絡みが少ないのは本当に良かった
142. Posted by     2024年10月23日 07:10
Webtoon面白いじゃん。
新しい表現手法だし、カラーでキレイだし、スマホの画面の利点を利用してる事もある。
内容が面白くないというコメもあるけど、なろう小説で埋もれてしまった作品と同じくらい面白いぞ。
俺もピッコマとかで待ちながら良く読んでる。
141. Posted by     2024年10月23日 06:09
電子書籍の台頭で、一ページ単位での演出や構成が増えたからスクロール方向が縦か横かなんて大した意味は無いのに
まるで、新しい娯楽、みたいな持ち上げ方をしてるのがバカバカしい部分はあったからなぁ
その上で、ウェブトゥーンが駄目だったのは単にヒットコンテンツが生み出せなかったのが問題だっただけな気がするねぇ
140. Posted by     2024年10月23日 05:44
縦読みがスマホに適してるとかどうとか能書きを色々垂れてたけどコンテンツ自体がつまらなすぎるねん

流行る流行ると無駄に煽ってたホリエモンとかあの手の奴らは全員ただのポジショントークだったな

一般人は流行らないって全員わかってたけど
139. Posted by     2024年10月23日 05:12
これ絶賛してた識者、どうすんの?
見る目ないにも程があるだろ。
138. Posted by     2024年10月23日 04:59
ウェブトゥーンってWEB(主に無料)がゴールだから作家が全く儲からないんよ。出版しようにもコマ割りが見開きじゃないから無理だし。
なんで一番重要なコンテンツを供給している漫画家が居続けない。売名手段や通過点として利用するだけで、有名になったらウェブトゥーンではなく従来通りの出版社に移籍して見開き漫画出版して印税で儲けるんよね。
ウェブトゥーンは集金のビジネスモデルがダメすぎる。
137. Posted by     2024年10月23日 04:39
>133
ガラパゴス化じゃないよ。
世界を日本色に染めている。
136. Posted by     2024年10月23日 04:32
ウェブトゥーンってカラーなのはともかく漫画の表現方式としては四コマ漫画の劣化でしか無いんだけどな
アレも縦読み形式を追求した結果の産物で普通に縦に読むってだけで無く時に縦や横にぶち抜いたりタイトルや枠外にネタを仕込んだり
上四コマ+枠外分の大ゴマと下四コマによる五コマや一コマネタ+四コマネタとか他にも色々と表現法や話の作り方に比較にならないくらい幅がある
135. Posted by     2024年10月23日 04:13
>>105
同じアセットデータを使いまわしてるからよ
134. Posted by     2024年10月23日 04:08
ぶぉんじゅ〜る?君のところだけ欲しくてキンドルで探しても売ってないからダメだわ
133. Posted by     2024年10月23日 03:54
漫画って唯一ガラパゴス化してても生き残ってる不思議なジャンル
132. Posted by      2024年10月23日 03:48
映画とか小説とかポップミュージックとかだと、わりといい感じの韓国さんですが、
漫画はあまり得意ではない模様。
まあ、個人に向き不向きがあるように、国にもあるかもしれない。
たとえば、日本だと、日本初で世界に通用するSNSってまったくない。技術的にはぜったいできるはずなのに。 なんか本当に不思議だけど、民族的な? 指向性ってあるのよ。たぶん。
131. Posted by     2024年10月23日 03:28
読みにくいしコマ割りもなんも無いと見せ方が貧弱なんだよなあ
この表記があるだけで絶対読まない
130. Posted by コリアッシュ™🇰🇷   2024年10月23日 02:35
>>12
ウェブトゥーンとやらは玊袋をテーマとした作品作れば良いのに
129. Posted by        2024年10月23日 02:00
とりあえずクソつまらん
128. Posted by か   2024年10月23日 01:33
4コマまんがしか描けないんだろ。簡単な世界が大好きな生き物なんだろう。日本人も大概だが。
127. Posted by あ   2024年10月23日 01:32
メディアドゥとかポールトゥウィンなどが騙されてK国のウェブトゥーン会社に出資して即減損(買収失敗による損失計上)してた。日本企業から金を引っ張ってるからかなり悪質だと思う。
「K国とは関わるな」という福沢諭吉の教訓が生かされずに悲しい。
126. Posted by     2024年10月23日 01:27
スマホ特化のフォーマットはいいんだけど、
結局大事なのは内容だしな
125. Posted by     2024年10月23日 01:18
将来性があるって提灯記事いっぱいあったのにな
で蓋を開けてみれば読みにくい上に面白くない量産型の漫画ばかり
そりゃオワコンになるよねって
124. Posted by    2024年10月23日 01:09
縦とか横とかの問題じゃないだろ?悪役令嬢が転生して…とか同じような話を粗製濫造していれば飽きが来て当然じゃないのか。
もう転生とかループとか出てくる話は即ボツにして新しい話を考えさせたら。
123. Posted by あ   2024年10月23日 00:51
10年がんばりゃモノになるかもしれんのになぁ。
カメラも駄目だったよなあの国。
122. Posted by あ   2024年10月23日 00:38
儲かりそうだから参入する、てのが間違い

やりたいからやる、という衝動がないと表現は上手くいかない
121. Posted by     2024年10月23日 00:28
それが何なのか知る前に無くなるという
120. Posted by    2024年10月23日 00:27
読んだことないけどウェブとか自体はそれなりに良いものなのでは?
でもストーリーがだめなんだろ。あの半島民はパクるときに合理性ばかりで、"目立たないけど大事な要素"を削ぎ落としてしまっている事に気付けないからな。
119. Posted by     2024年10月23日 00:17
もっと韓国オリジナルを出せばいいのに。という気持ちもあるが、韓国はパクリ文化だからそれでいいのさ
118. Posted by    2024年10月23日 00:10
あっさいから同じモンばかりで飽きるだろ、出オチ
117. Posted by     2024年10月23日 00:06
日本巻き込むな来るな
反日教育と歴史捏造はやめろ
日本に関わるな
116. Posted by    2024年10月23日 00:04
どっちにせよ、あの国のものには関わらないのが最善
115. Posted by     2024年10月22日 23:58
漫画はコマ割りと表現方法が長年研究されているからな
縦に読ませるならその表現にあった技術を開発しないと
後は日本の漫画も同じだが安易に世に出せるようになって駄作だらけで漫画そのものが廃れていると思う
いわゆるアタリショックと同じ事が起きてる
114. Posted by     2024年10月22日 23:48
>>1
それでも縦読みならではの表現もあるんじゃないかと思ってたが、スライドしていく縦長コマが、思った以上に目が疲れたので完全オワコンと悟った。
目って、スライドしてく絵を眺めるようにできてないんだな。
113. Posted by    2024年10月22日 23:48
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
112. Posted by     2024年10月22日 23:44
いつものマスゴミじゃん 
韓国と野球は世界で大人気 草
111. Posted by あえ   2024年10月22日 23:36
KPOPも同じだよな
あの2兆円詐欺やった連中はどうすんだろな
110. Posted by    2024年10月22日 23:30
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
109. Posted by     2024年10月22日 23:20
違法視聴が原因で日本とアメリカは好調だからまあ問題ないんじゃね?
ピッコマは日本で好調すぎて日本で上場しそうなはずだし韓国の漫画は売れていなくても日本の漫画を取り扱うプラットフォームとしては大成功し続けてる
108. Posted by なんかおかしくね?   2024年10月22日 23:18
縦とか横とか、拘るところちゃうやろw
107. Posted by 名無し   2024年10月22日 23:17
けど日本じゃウケてるよね、ピッコマが常にセルラン上位
106. Posted by    2024年10月22日 23:14
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
105. Posted by     2024年10月22日 23:12
ウェブトゥーンてびっくりするくらい絵柄似てるのなんなの。AI絵?
104. Posted by    2024年10月22日 23:05
>>76
Webトゥーンは極一部一応成功ぐらいが限界だけど、K-POPはBTSとか明らかに日本以外でも商業的に成功してるグループも居るから状況大分違うべ
103. Posted by    2024年10月22日 23:02
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
102. Posted by い   2024年10月22日 22:58
>>15
単に面白くないだけでは?
101. Posted by     2024年10月22日 22:54
そもそも誰も知らないよ
韓国ウェブトゥーンっていう名称だけが独り歩きしてるだけでしょ
作品名を頑なに言わないのは何故なんだい?
記事になる時も〇〇が面白いっていうのではなく、韓国ウェブトゥーンが今伸びている!!みたいな記事ばっかじゃんwww
マジでくだらねえ嘘っぱちな宣伝ばかりでしょ
>>85みたいな奴もモロにそれだよ
100. Posted by     2024年10月22日 22:54
日本の後追いの真似しかしてないから永久に追いつけないことにそろそろ気付けよ
99. Posted by    2024年10月22日 22:53
単行本にするのに一から作り直してるの笑う
98. Posted by     2024年10月22日 22:50
>>85
まるで韓国なろうは一定水準あるみたいな書きっぷりやねw
日本のヒット作と韓国ウェブトゥーンの間にどれだけ膨大な日本の漫画があるのかわかってねえんだろうなあ
はっきり言って韓国ウェブトゥーンは無料でも読みたくならないレベルだぞ?
誰一人として話題にしてない
俺レベ以外ほんの少しでも話題になった事のあるウェブトゥーンもない
97. Posted by     2024年10月22日 22:50
好評につき終了w
96. Posted by     2024年10月22日 22:44
世界で大人気とか言う神之塔のアニメなんか分けわからん展開でクッソつまんねーだけどw
95. Posted by ななし   2024年10月22日 22:43
コマ割りがなくて作り易い
→武器を一つ捨てるような手抜きを自慢げに語るな。四コマ漫画描け
スマホに適している
→スマホにしか適してない。他の媒体には不向き
市場も伸びている
→どこの平行世界からやってきた?
94. Posted by     2024年10月22日 22:43
ハングル語にしなかったのが、敗因。
漫画は、日本語でも外人は、一生懸命読む。
さらに、少女漫画の初期作品の復刻場の要望まである。
93. Posted by     2024年10月22日 22:42
在日どももっと読んで支援せんかいwww
92. Posted by     2024年10月22日 22:40
縦読みとか内容とか関係なくタダだから読まれてただけだろ
儲かるわけねえわ
91. Posted by ろ   2024年10月22日 22:39
こんなもの、かげりが見えたらあとは奈落の底へ沈みゆくのみ。
南無…
90. Posted by     2024年10月22日 22:37
読んだこともないは、だって老眼だもの。
89. Posted by あ   2024年10月22日 22:36
今NHK教育で放送中のサバイバルシリーズも
原作は全く良いと思えん
背景は雑だし判子絵だしキャラデザも古臭い
サブキャラの性格は悪すぎるし
東南アジア系のヒロインは不潔な野蛮人扱い
ウンコ、オナラ、ゲップ、ゲロ、鼻水が頻出して汚い
88. Posted by     2024年10月22日 22:34
広告がウザイという印象しかない
まともに読むやつおるの?あれ
87. Posted by     2024年10月22日 22:34
>>3
ピッコマやLINE漫画の売上を見ると電子書籍やサービスを反対していた日本の出版社も情けないけどね。
クリエイター達は超優秀でも経営陣が間抜けすぎる
86. Posted by     2024年10月22日 22:27
主人公が強すぎてツマランのよ
飽きられてるのにも気付かんのかね、、
85. Posted by     2024年10月22日 22:22
ウェブトゥーンも日本の漫画もたくさん読んでるけど
縦読みが読みづらいのは読み慣れてないだけで慣れれば普通に読める
日本のヒット作>>>韓国のウェブトゥーン>>>日本のなろう系漫画くらいの面白さ
韓国のなろう系みたいなところで流行った奴の上澄みが翻訳されて日本に来てるから日本のクオリティ低いなろう系より話がしっかりしてて面白いし更新が早いから読んじゃう
日本のなろう系は脳がとろけそうなくそみたいなシナリオ多いよね
84. Posted by        2024年10月22日 22:22
滑稽滑稽wwww
83. Posted by     2024年10月22日 22:17
出た当初から日本の自称著名人みてえな奴等も日本の漫画は終わった終わったばっか言ってたけど何の成果もありませんでしたね。
コンテンツが全てだと何故わからないのだろうか??
ジャンプ+のが勢いあるでしょ普通に
コンテンツが最強だから当たり前だよね
82. Posted by     2024年10月22日 22:07
いつもいつも宣伝だけだよね
世界で大人気って
言ったもん勝ちみたいなやり方やってたでしょ?
んでなろうコピペ
これもネトゲ時代と同じやり方だよね
81. Posted by     2024年10月22日 22:06
スマホに特化しましたって言ってる割には、普通に単行本の見開きに特化した
絵が右側、左側って表示されるのに草
単行本になると途端に読みやすくなるしな
80. Posted by 名無し   2024年10月22日 22:03
0からある程度までにした時の伸び率を、そのまま延々と続くものとして「日本の漫画にもうすぐ勝てる」だったからなぁ
79. Posted by     2024年10月22日 22:03
これからは縦読みがスタンダードで日本のマンガは完全に出遅れたとかなんとか
これに限らずあの国はゴリ押しからの撤退ばかりだよな
78. Posted by     2024年10月22日 21:57
つい最近も市場が拡大してるって記事を見たばっかりなんだがw
77. Posted by     2024年10月22日 21:54
>ただなら読みたいけど有料なら読みたく無い
>こういう共通認識が広まっているからな
やっぱこれが世界の共通認識なんだろうな
76. Posted by .   2024年10月22日 21:54
kpopもそうじゃん
世界的に大人気って割には日本にばかりくるし
ワールドツアーしろよ
75. Posted by     2024年10月22日 21:53
>世界を席巻するウェブトゥーン
>儲からない
2コマ落ちかよ
74. Posted by     2024年10月22日 21:47
仮にインターフェイスが良くても、コンテンツがクソなら、何の意味もないからなぁ
韓国人は、反日で育ってるから、パターン化されてつまらん
日本も、外人と仲良く!共生社会!みたいなので育った作家ばかりになると、つまんなくなるよ
その兆しはあるから要注意だな
73. Posted by     2024年10月22日 21:47
つい先日昼のバラエティで韓国発のウェブトゥーンは現代の新しいマンガの表現として日本の漫画を抑えて世界中で大人気!
ってやってたのになおかしいな
72. Posted by     2024年10月22日 21:45
>>57
薄い四コマ漫画だな
71. Posted by    2024年10月22日 21:44
サンデーうぇぶりとかのマンガアプリでも一話目無料で縦スクロールのみだったらそっとじするもんなあ
内容薄っぺらいのに120ページとか勘弁してほしい
中身無いのに回りくどい表現して文字数がハンパなく増えている某国のニュースみたいでしんどい
70. Posted by ななし   2024年10月22日 21:42
>>60
AIにお金の稼ぎ方聞く言ってたやつはなるほどやったが
69. Posted by     2024年10月22日 21:40
堀江さあ
68. Posted by     2024年10月22日 21:40
いつもの「Kの法則」やろ
67. Posted by    2024年10月22日 21:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
66. Posted by     2024年10月22日 21:36
ちょっとだけ読んだことあるけどメリハリがなくて話がだらだら続くだけたから単純につまらないし悪い意味でやめ時がわからない
コマ割りとか見開きってすごいんだなと再認識させられたな
65. Posted by     2024年10月22日 21:34
韓国企業がやってるんだっけ?
絵が微妙に下手くそだし何より読みづらい
韓国もいよいよもって金無くなってきたようだなw
アメリカに泣きつけ第三国め
64. Posted by       2024年10月22日 21:34
人気が無いのに大人気って言う性根が腐ってる
63. Posted by     2024年10月22日 21:32
何か最近異様なぐらい俺レベルの宣伝の押しが強かったのは最後の悪あがきだったのか
気持ち悪かった
62. Posted by     2024年10月22日 21:32
これが伸びると主張してたやつはセンスないな
61. Posted by     2024年10月22日 21:32
>>1
スマホの画面に合わせた作りだけどそもそもスマホって持ちやすさを重視して作られてるから読みやすさ皆無なんだよな。

人間の目は横幅広く見れるのに縦長って損しかない。
背景が描けないのもマイナス。異世界転生して異世界の風景見れないってどういうことだよ
60. Posted by 名無し   2024年10月22日 21:29
ソ〇トバンクBBと一緒のテョン商法だよ。
市場席巻するまでは無料でゴリ押し、独占出来たら金取ろうってヤツ。

問題は無料アプリの期間が長過ぎて、「あ、こういう無料CMアプリか」って定着してしまい、
誰も金払わないようになってしまった事。
59. Posted by     2024年10月22日 21:27
肝心の最強ウェブトゥーンウリレベはただなろうシナリオのカスだったしあれが韓国の限界
そもそもスタートが日本の漫画なんかに嫉妬して起源主張もかねた工作活動だから面白さを重視してないのが終わってる
58. Posted by    2024年10月22日 21:27
自称って書けよ
57. Posted by 名無し   2024年10月22日 21:24
4 縦読み漫画と思いきや
実際読んでみると絵本に近いものだと感じた
56. Posted by    2024年10月22日 21:24
>>50
根拠ない内容で若い世代を馬鹿にしてコマ割りが分かるって事でマウントを取る世代の方は知性が溢れててすごいね
55. Posted by    2024年10月22日 21:23
ホリエモンが褒めてたから滑りそうやなって思ってた
54. Posted by     2024年10月22日 21:23
異世界転生先で当てれ
53. Posted by        2024年10月22日 21:22
なんか講談社か小学館に居たやつがこれからはウェブトゥーンの時代だとか言ってやめて転職したの思い出した。あいつ今どうしてんだろ。
52. Posted by     2024年10月22日 21:21
日本からは撤退済み?まだしがみついてるの?
51. Posted by    2024年10月22日 21:20
普通にスマホに適した表示の漫画を作るっていうのは良い考えやったと思う
ただ利点とトレードオフで表現の幅が漫画と比べて結果として狭くなったのと広告見た感じ判子絵や売れた奴と似たストーリー量産したのはアカンはな
50. Posted by     2024年10月22日 21:20
でも日本のZ世代はバカだからコマ割りがわからず丁度いいんだろ
49. Posted by     2024年10月22日 21:17
>>43
外科医エリーゼはわりとちゃんと医療漫画してて結構好きだった
俺だけレベルアップはまあ…絵は良いと思う
48. Posted by     2024年10月22日 21:17
ウェブトゥーン?は漫画にとって、コマ割りという表現方法、物語の強弱、特に時間軸の表現を捨てている。
どれものっぺりとした単調な作品になり、むしろ作者の手足をもいでいるようにも見える。
47. Posted by 名無し   2024年10月22日 21:16
>>28

表紙に限らず、中身もクリスタの3Dモデルや素材を使ってるからキャラや背景もアングルが違うだけで殆んど同じだよ。
韓国人が「韓国には絵の上手い奴が多いのに〜」って勘違いしてるがクリスタが使えればウェブトゥーンレベルの絵は誰でも作れる。本当に画力のある韓国人はBoichiのように既に日本で活躍してるしね。
韓国でウェブトゥーン作家やってる時点で負け組なんだよねww
46. Posted by     2024年10月22日 21:15
今世紀はこのくらいにしておいてやるニダ

それがKを見かけた最後になることを、ボクはまだ知らなかった
45. Posted by    2024年10月22日 21:13
>>21
そもそも、webtoonの縦読み(一コマずつ写す)方式そのものが、昔の同人作家達が挑戦的に作ってみたけど使いづらい・見開きに迫力がないと捨てた表現だからな。
表示詐欺も模倣しとるんやろ。
44. Posted by     2024年10月22日 21:12
席巻とはいったい
43. Posted by .   2024年10月22日 21:08
>>17
こないだアニメ化した外科医エリーゼとか
俺だけレベルアップな件とかかな
アニメ化以前に単行本発行まで届いてるのも少ないしね
42. Posted by     2024年10月22日 21:04
>>36
そりゃ数多の漫画家が表現を工夫し何十年も試行錯誤を重ねた結果到達したのが今のコマ割りだかたな。
これからも変化を続けるだろうとは云え疎かには出来ない。
41. Posted by 名無しさん   2024年10月22日 21:04
一度試したけどくっそ読みづらくてそれ以来避けるようになったわ
40. Posted by メンヘラ   2024年10月22日 21:02
BOOK・OFFのポイント8000になりそう
39. Posted by     2024年10月22日 21:01
【悲報】アルフィーの高見沢俊彦さんが死去したというデマが流れる
38. Posted by     2024年10月22日 21:01
まあ暇潰しには良いと思うよ無料だし
どれもこれも日本のなろう系とか比較にならんくらい同じ設定・同じ展開ばっかだから、金払って読もうとは到底思えんが
37. Posted by     2024年10月22日 21:01
なんかセンスのない商人たちが効率的にマンガが作れる!更にアニメ化も簡単でコストがかからない!これは儲かるぞ!で利用者のこともコンテンツのレベルも一切考えずに暴走したアホアホ商売。アホって効率とコストしか考えず品質は無視するんだよな
36. Posted by     2024年10月22日 21:00
面白いとか面白くないとか以前に読みにくいから読む気が起きない
コマ割りって素晴らしい
35. Posted by あ   2024年10月22日 21:00
>>6
あれサイコパス感すげーけど日本人には生み出せない系統の独創性はあったよね
キモいけど
34. Posted by     2024年10月22日 21:00
基本的にメインの登場人物の性格が酷いのが売り
33. Posted by     2024年10月22日 20:59
>>19
ネット配信なのに売り切れ = 不人気につき配信停止
32. Posted by .   2024年10月22日 20:58
当たりは無いこともないんだが、ハズレが相当な数あるから良作見つけるまでがかなり骨
数打ってヒット作を出そうとしてるならそれはそれでいいのかもしれないけど、いいのがあってもいかにも埋没しそうなのは実感込みで感じてる
31. Posted by な   2024年10月22日 20:57
>>7
ただのハーレム要因みたいな個性なし美人おおいわな
その点でいうと神之塔の女キャラはわりといいかもしれん
30. Posted by     2024年10月22日 20:56
>>11
これ同感。
日本の漫画だと思って読み進めてくと途中から凄く違和感感じるようになって「無理、もう読まない」ってなった。
似たような絵柄の違う作者の作品でそれが幾つか続いたけど、後からそれらが韓国製の漫画だと知ったよ。
29. Posted by 長ズボンのおっちゃん   2024年10月22日 20:55
て、撤退じゃなくて、転進ですから…
28. Posted by     2024年10月22日 20:55
ウェブトゥーンの表紙はイキりながら手を必ず前に出してポーズが半分超えてる。THENORTHFACEがユニフォーム化してる韓国の横並びの気持ち悪さがこれでもかと出てる。
27. Posted by     2024年10月22日 20:53
識者ってゴミしかいねーな
26. Posted by     2024年10月22日 20:53
読んだことないけどたぶん鳥獣戯画のが面白い
25. Posted by    2024年10月22日 20:52
1コマ1ページに引き伸ばしてる感じだから読んでてダレる
24. Posted by     2024年10月22日 20:52
そりゃGALAXYも売れないわ
23. Posted by 774   2024年10月22日 20:51
また世界が韓国から離れていったのかよ
22. Posted by     2024年10月22日 20:51
文学のレベルがくっそ低い国にシナリオを考えるのは蟻に因数分解教えるようなものだろ。まずカタカナだけのハングル捨てるところからやらないと無理じゃない?そして人間の情緒が被害者アピールに特化される南北朝鮮は北のプロパガンダ映像見て露骨な表現の醜さを客観視できるようにならないとコンテンツなんて作れない。
21. Posted by    2024年10月22日 20:51
昔の同人誌並みの表紙詐欺が多い
一枚絵だけ描いてろ
20. Posted by     2024年10月22日 20:50
韓国の文化は韓国人にしか理解できない
by韓国のどっかの大学教授
19. Posted by ま   2024年10月22日 20:49
大好評につき売り切れ続出だな
18. Posted by 名無し   2024年10月22日 20:48
>>12
韓国のウェブトゥーン関連企業の株価はピークから80〜90%暴落して株主から集団訴訟までおこされている
もう韓国ウェブトゥーンも終わりやね・・・

韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで
17. Posted by     2024年10月22日 20:48
webtoonの代表的な作品って何があるんだ?
16. Posted by     2024年10月22日 20:47
欧州インドネシアはまだわかるけど、中国台湾から撤退は相当受けてなかったんやなw
15. Posted by     2024年10月22日 20:46
日本の漫画含めて、横スクロールが基本のコマ割りだからな。
技法が全く違うのに、既存の漫画やその延長で配信すれば失敗するのは当たり前だ。
14. Posted by 名無し   2024年10月22日 20:46
コレ持ち上げるためにアホほど日本の漫画アニメを貶しまくってたよな
いい気味だわ
ざまあ
13. Posted by    2024年10月22日 20:46
世界を席巻する? ん?
12. Posted by    2024年10月22日 20:46
韓国人は「ウェブトゥーン俺だけレベルアップのネット閲覧数が2年連続で世界一位になった」と自慢していたが
日本の漫画ワンピースとのGoogle検索数で比較すると

ワンピース(100):俺だけレベルアップ(3)
閲覧数が2年連続で世界一なはずなのに世界の誰もが俺だけレベルアップに興味を持っていない、韓国人がF5連打で閲覧数を水増ししていただけだった(笑)>>1
11. Posted by     2024年10月22日 20:45
どんだけ日本の漫画に擬態しててもキャラの滲み出る感性とか情緒とかがちょっと無理
あと、延々続く縦読みスクロールはやっぱりしんどい
10. Posted by     2024年10月22日 20:45
割られまくってもちゃんと稼ぎ出してる漫画みたいな面白い作品が一切無いからな
9. Posted by     2024年10月22日 20:43
素人が好きに書いてるなろう小説とどっこいの完結率ってイメージだからそれに金出すのはきつすぎる
8. Posted by     2024年10月22日 20:42
日本のアニメを超えた!日本オワタ!これからはウェブトゥーンの時代!
テーハ!ミ、あれ?全然人気が出ないニダ...海外次々と撤退ニダ!
アイゴオオオー!
7. Posted by     2024年10月22日 20:41
webtoonの女キャラクターってどれもこれも魅力がない
奴等には創造性が足りてない
6. Posted by     2024年10月22日 20:40
そもそも後発が劣化コピーとかやる気ないだろ。韓国の作るものは朴り劣化コピー以外ほとんどない。生首を鉢植に置いて育てるゲームだけイノベーションを評価したい
5. Posted by     2024年10月22日 20:40
>ウクライナのXユーザー「韓国兵の首を切ってやる」
韓国人はウクライナ人にも嫌われてる
4. Posted by    2024年10月22日 20:39
内容が工口か日本のパクリ
3. Posted by     2024年10月22日 20:37
5 馬鹿の国KOREA
2. Posted by     2024年10月22日 20:36
料理とかほぼ実写乗っけてる?みたいなのは萎えた
1. Posted by     2024年10月22日 20:36
そもそもタテ読みが見づらい
画面いっぱいで一コマはちょっと

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介