ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月22日

セブンイレブン 「底上げ」の逆側からも攻めて天井側からも底側が見え始めるようになる

1 :名無しさん@涙目です。:2024/10/21(月) 19:27:13.18 ID:GX8T3RVQ0●.net
セブンの独り負けは「弁当の上げ底」だけが原因じゃない 9年前から王者凋落の兆しはあった

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9efef4927edd89f3f1039c5e0be9faa7f65e71
3: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE] 2024/10/21(月) 19:28:51.78 ID:suQtib+I0
落ちた信用を地の底まで落とすスタイル

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/21(月) 19:30:47.79 ID:8VP5MR9u0
セブンの弁当は絶対に買わない

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/21(月) 19:31:14.18 ID:RtH2AjtQ0
セブンに多い底見えてるやつ萎えるよな

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/21(月) 19:32:14.46 ID:uG81M9gl0
nanacoの改悪

15: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU] 2024/10/21(月) 19:33:09.47 ID:+Y1zslLV0
>>12
セブンペイで実質一緒に死んだしな…

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 19:32:16.28 ID:L9Jepeae0
お金は毟り取るが食べさせたくないという強い意志が伝わってくる

17: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/10/21(月) 19:33:30.18 ID:ewnenG2U0
いやまだ買ってる時点でセブンの共犯者だろ

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/10/21(月) 19:35:24.45 ID:YRIlRAt20
弁当の底を覗くとき
弁当の底もまたこちらを覗いているのだ

23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO] 2024/10/21(月) 19:35:49.01 ID:5KRSh9KC0
カレーのトレイもひでえな
カツを浮かせるために中央が持ち上がってるんだろうが
ソースがもう透けて底が見えてるのか

25: (日本のどこか)(茸)(西日本) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:37:09.88 ID:Px0FefLz0
そのうち
ご飯粒とご飯粒の間隔は0.2mmとなるよう盛ってください。
とか本部から言ってきそう。

27: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [VN] 2024/10/21(月) 19:38:03.06 ID:BITVE62c0
確信犯確定だしな
色んな言い訳してるけど、アレ全部嘘だからw

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:38:46.33 ID:CLo1lY4P0
弁当の容器が透明になって陳列されたのを見たら買う気が失せてしまった

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 19:40:10.34 ID:mJOoKY9e0
ご飯ばかりに目が行ってるが
カレーも底がうっすら見えてるな

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/21(月) 19:43:01.16 ID:/6PXHVpX0
これ容器の底にご飯の絵を入れ忘れたんじゃねーのか?セブンらしくないぞ!もっと真剣に客を騙す努力しろ!

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/21(月) 19:49:33.62 ID:qiP7+m/j0
>>36
買うときに見えない印刷はしてもしゃーない

37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/21(月) 19:43:31.35 ID:8IlifxMH0
上級の搾取がひどかったんやろ

39: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB] 2024/10/21(月) 19:44:15.10 ID:Z7XbBYez0
「我々は別に詐欺ってない。客自らが表示してあるカロリーから米の量を逆算しろ」

その内そんな屁理屈を言い出しそう

40: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2024/10/21(月) 19:44:46.19 ID:EL+70mi40
どこまで減らしてどこまで値上げ出来るか、限界への挑戦

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:45:56.68 ID:z3MM0biB0
馬鹿だから死ぬまでやってるねwゴミの圧縮案件

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:46:12.60 ID:z3MM0biB0
ゴミの圧縮

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/21(月) 19:46:35.28 ID:PVUuvoGc0
セブンイレブンのネガティブキャンペーンが凄いな、株価下げる為か
他はもっと酷いのに
小指の爪先ほども具が無いミニストップのおにぎりとか、クソ不味い米のファミマとか

49: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 19:48:15.36 ID:ryEQToMY0
ダイエットに最適🤗

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/10/21(月) 19:50:04.92 ID:FIZbbHLV0
なんで上げ底を底上げって書きたがるのかなぁ

54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:50:09.13 ID:vCK3ISSW0
そのせこい売り方で役員報酬捻出w

55: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/10/21(月) 19:50:19.15 ID:5e+1Accz0
犬の食い残しみたいな米の量で草

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/21(月) 19:54:12.98 ID:gQQq46EX0
こうやってネタにする為に買う奴がいるから安泰だな

63: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/10/21(月) 19:54:38.29 ID:FS4BdHNC0
まぁ買わなきゃそのうち自滅するよね

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 19:57:39.59 ID:Xsvd5b5z0
白米スッカスカでワロス

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2024/10/21(月) 20:00:11.48 ID:TE6wndA50
底が見えないようにご飯を薄く広げなかった製造元が怒られるんだろ?

72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/21(月) 20:04:30.96 ID:kbxLAjow0
だからセブンでは買っちゃダメなんだよ

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/10/21(月) 20:04:58.21 ID:lgJ1xGTE0
フードロスゼロを目指してる
子供でも腹八分目ならこの量
この言い訳でどうよ?

75: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/10/21(月) 20:06:55.72 ID:4VZjnJvZ0
おかずを上げて蓋をしご飯を見せなくする新たな戦略

78: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/21(月) 20:08:28.15 ID:THgwSXql0
ローソンもだいぶ量減ったけど透明な弁当容器に入れてる分客に誠実だよな

84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PK] 2024/10/21(月) 20:13:20.40 ID:obKLcqh80
流石にそこまで飯少なくないぞ

87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/21(月) 20:16:29.87 ID:wj0C+xzT0
少し食べてから写真を撮りました?

96: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR] 2024/10/21(月) 20:19:29.16 ID:pZJgpcfG0
カニカマのパッケージは意味わからんなそれがあることによってどういうふうな効果あるんだ
1本1本を太く見せようとしてるのかな

98: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/10/21(月) 20:20:52.58 ID:7YH6wOEN0
内容量通りに包装すればだいぶエコなんじゃないの

122: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/10/21(月) 20:36:53.12 ID:4qFyyBXE0
容器の底にご飯の写真印刷しようぜ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1729506433/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(156)海外

この記事へのコメント

156. Posted by あ   2024年10月25日 17:17
こんなのに500円出す前に飲食店で1000円払って食べればいいのに
やっぱコンビニで弁当買う奴は知能が低いわ
155. Posted by     2024年10月25日 02:36
実際は信用の切り売りしてただけなのに今上にいる奴等がコレで成り上がって来たからもう修正効かないんだろうね
154. Posted by 名無し   2024年10月25日 00:55
大きくて他のコンビニでは変えない120円のセブンの炊き込みごはんおにぎりが気になるわー。と思って公式で調べたらそんなもん存在しなかったんやが。長野限定炊き込みごはんおにぎり税込み135円ならあった。
153. Posted by abetensei   2024年10月24日 20:56
底辺共が味はいいとか甘やかすから調子にのる。
コンビニの弁当なんぞ大差なし。
不誠実な製品買うのはやめよう。
セブンの運営元の社員の給料知ったら上げ底弁当買う気なんぞすぐ無くなるだろうが。
152. Posted by     2024年10月24日 01:34
底上げ弁当のセブンを超えられるコンビニは存在しない
他の弁当しょぼすぎるのよ
美味いのはセブンの次がローソン、弁当はこの2社には勝てん
151. Posted by    2024年10月23日 18:43
この数々の企業努力は未だ書籍化されていないのか?
150. Posted by     2024年10月23日 18:29
俺、弁当はセブン
おにぎり、サンドイッチ、ラーメンは基本、ファミマ、ローソンでも◎
いろいろ言いたい文句もあるけど、これは今でも変わらない
149. Posted by    2024年10月23日 17:27
深淵コピペの弁当版、的を射てて好き
148. Posted by    2024年10月23日 17:26
>>145
そもそもこんなの分かってて買わねえだろって話なのにねw
147. Posted by    2024年10月23日 17:25
最近のbotさん、
「味は一番なんだよなあ」から
「でも売上ナンバーワンなんですけど」に一斉に切り替えるの、工作分かり易すぎなんだよw
146. Posted by     2024年10月23日 15:26
スイーツのコーナーを見てもセブンはワクワクしないし、パンもいまいちパットしない
パンに関しては近くのスーパーの方が多少高くても店内製造だからそっちの方が断然旨いから必然的に他の商品もスーパーで求めるようになった
中本とPOSAカード位でしか使わなくなった
145. Posted by     2024年10月23日 07:27
別のセブンイレブンのネタで「買いもしないのに叩いてるやつ」とか言う人が居たけど、
こんなふざけた真似してたらそりゃ叩かれて当然だと思うが
144. Posted by     2024年10月23日 01:43
いまだにセブンで買ってるやつがアホなだけだろ
143. Posted by ななし   2024年10月23日 00:34
白米の量が多いか少ないかは別にして、カレーをさらに盛るときお前らは皿一杯に白米盛るの?
丼物じゃねーんだぞ?
142. Posted by 名無しパン   2024年10月23日 00:10
もう会社つぶすまでだまし取るスタイルに変更したってこと?
141. Posted by    2024年10月22日 22:39
セブン納得の業績悪化
140. Posted by    2024年10月22日 22:02
セブンは振込しか使ってないわ
139. Posted by あ   2024年10月22日 21:38
コレを倍にする米代なんて原価数十円程度だろ?
わざわざリピーター減らすためにやってるとしか思えん
ライバル企業のスパイでも入ってるのか疑うレベルの愚行
この会社には顧客満足度考えるやつ誰もいないのか
138. Posted by    2024年10月22日 21:05
糖質制限向けなんだよ
137. Posted by     2024年10月22日 21:04
ライスを増やしたかったら、ライスのみを追加購入してください。
136. Posted by     2024年10月22日 20:13
昔はセブンプレミアムとか金のプレミアムとか、美味かったなぁ。
ビールや白ワインで晩酌するの最高だった。

昔は・・・な。
135. Posted by     2024年10月22日 19:26
セブンの飯が年取ったらキツクなった
油と適当な味付けが無理
パンが唯一美味いと思ってたけど、そのパンすらマズい
バイバイセブン
134. Posted by 名無し   2024年10月22日 19:23
「売上業界NO.1やコンビニ界のビッグモーターを舐めんな!貧乏人が!」
でもセブンだけ減収減益なんはなんでなん?
133. Posted by     2024年10月22日 19:06
セブンはタバコ以外は買わない
132. Posted by     2024年10月22日 19:04
食ってから写真とったくさくね
131. Posted by     2024年10月22日 18:54
今日もセブンででかい炊き込みご飯おにぎり120円で買ったんだけどどこが少ないの?他のコンビニであのデカさのおにぎり120円とかあり得んぞ?ちゃんと選んで買えよw印象操作ごくろーさん
130. Posted by     2024年10月22日 18:52
だから最初からスーパーで買えっての
わざわざ高級なとこ行って高い!少ない!ってどうせ株価下げて会社をお安く買いたい例のカナダの企業の依頼だろ
129. Posted by     2024年10月22日 18:41
どこも同じだぞ!!!
128. Posted by    2024年10月22日 18:16
おにぎり入れとけば
127. Posted by     2024年10月22日 18:15
>>11
あんな脂ギドギドがうまいって
126. Posted by     2024年10月22日 18:14
>>2
安さ求めてないなら2つ買えばいいんじゃね?
125. Posted by 名無し   2024年10月22日 18:09
これを、ああでもないこうでもないと企画してるかと思うと、なんか滑稽だなw
124. Posted by     2024年10月22日 17:39
ファミマはデブに優しい
123. Posted by Posted by   2024年10月22日 17:38
ほんとに人を馬鹿にしているだけだよね
滅びろ
122. Posted by    2024年10月22日 17:28
デブワイ、加リー表示で内容量を見抜く
121. Posted by     2024年10月22日 17:20
不買運動まったなし
120. Posted by    2024年10月22日 17:10
セブンのコンビニ事業はもうとことん潰れて欲しい
というか本部の半数をリストラしろや
 
119. Posted by     2024年10月22日 16:57
量がすくないほうがいろいろ食べられるから好き
118. Posted by     2024年10月22日 16:52
売上がどんどん下がってもスタンスを変えないって凄いよな
株主から怒られないんだろうか
117. Posted by     2024年10月22日 16:48
>>78
🤔
116. Posted by    2024年10月22日 16:33
セブンとかバカしか使わない
115. Posted by ぽぽろん   2024年10月22日 16:32
消費者の脳死状態が分かるなぁw
114. Posted by あ   2024年10月22日 16:27
それでも売上1位なんでしょ?
詐欺商品の情報それほど浸透しとらんのかな?
113. Posted by あ   2024年10月22日 16:26
カツも斜め切りでサイズ稼いでるしな
ほんとゴミみたいなコンビニだわ
112. Posted by    2024年10月22日 16:12
セブンのひもじい値宣言
111. Posted by    2024年10月22日 16:09
こういうの見ると毎回太る事気にするような奴等の食いもんだろって感じしかしないわ、俺はいくら食っても太らない体質だから余裕でスルーだけどさ、こんな量のもんだと1個じゃ足りねえから2個とか買わないといけないし、それだけ金もかかってくるからな。
110. Posted by     2024年10月22日 16:02
セブンはご飯買うところじゃなくネタを拾うところだから
未だにご飯の調達に使う人は何者?
109. Posted by     2024年10月22日 15:55
さっさと潰れねーかな
108. Posted by 名前   2024年10月22日 15:49
まだ貢いでるやついるの
107. Posted by     2024年10月22日 15:45
研究開発に設備投資して特許とってみたいな業種じゃないからな。他社がどうやってもまねできないとかがない。東京の一等地に本社ビル建てたり、そこに賢い高給の社員、役員並べた分だけ価格に乗せるしかない。
106. Posted by    2024年10月22日 15:42
セイコーマートの弁当見習えや
同じ値段でも量も質も美味さも違うぞ
セイコーマートのホットシェフおにぎり好きやで
105. Posted by     2024年10月22日 15:40
セブンイレブンを利用しなくなって数年経ったな
104. Posted by     2024年10月22日 15:33
>>1
外資ー!早く来てくれーー!!
買収してマトモな企業に戻してくれマジで
103. Posted by あ   2024年10月22日 15:30
こりてなくて草。駄目やんw
102. Posted by     2024年10月22日 15:27
一時の売り上げのために、長年かけて積み上げてきた信頼を捨てる

客商売としては最も愚かな行為だよ
101. Posted by     2024年10月22日 15:27
努力不足だ。
ケースの底をご飯粒模様にすれば、ほとんどご飯を無くせる。
ダイエット健康弁当とか宣伝しよう。
100. Posted by 名無し   2024年10月22日 15:26
コンビニ飯なんて高くて不味いの代名詞やん。
99. Posted by 誇らしげ   2024年10月22日 15:25
逆転の発想!!←意味違う
98. Posted by     2024年10月22日 15:22
>>96
増税
97. Posted by     2024年10月22日 15:21
日本を代表する企業
96. Posted by     2024年10月22日 15:20
コンビニ割高→体調不良→治療費→無職→ナマポ
95. Posted by  もう行かない    2024年10月22日 15:19
 
もうイトーヨーカドーもセブンイレブンも終わりだねw 日本人に見捨てられた

オムニとか韓国じみたことやりはじめて反日し出してからダメになった
 
94. Posted by     2024年10月22日 15:18
海外店舗でも底上げやってるのかな
93. Posted by     2024年10月22日 15:17
まだ使ってる人おるんやねぇ
92. Posted by     2024年10月22日 15:17
賢者は初めからコンビニでは買い物しない
91. Posted by     2024年10月22日 15:15
>>87
米の量は以前と同じだよ少なく感じるのは今までの底上げのせいだよ
90. Posted by     2024年10月22日 15:14
セブンでなんか買い物する方が悪い。
89. Posted by     2024年10月22日 15:14
カレーなんてごはん片方に寄せとけばいいのにね
88. Posted by     2024年10月22日 15:13
そもそもコンビニの客層見てみろ
87. Posted by     2024年10月22日 15:13
安いから麻婆豆腐丼よく食ってるが、ここまで飯が少なかったことないけどな
さすがに工場のミスか、投稿者が米を抜いたとかじゃね?
86. Posted by     2024年10月22日 15:11
嫌な気分を味わうためセブンにわざわざ通う
85. Posted by     2024年10月22日 15:10
>>83
動物は食うことが最優先なんで
84. Posted by     2024年10月22日 15:09
>>46
オーナーと店員からむしり取って利益上げてるだけ
83. Posted by 名無し   2024年10月22日 15:08
食の恨みって恐ろしいんだな
82. Posted by     2024年10月22日 15:08
>>21
製造コスト高いから
81. Posted by あ   2024年10月22日 15:06
米で弁当の量を稼ぐという時代は終わったんだなあ
80. Posted by     2024年10月22日 15:05
>>71
金持ちはコンビニ行かない
79. Posted by     2024年10月22日 15:04
上げ底に加えて分量減、さらに下げ蓋も加わると見た
78. Posted by     2024年10月22日 15:04
セブンの一人負けとか書いてるけどセブン99.9%でファミマ101.1%とか0.2%の僅差すぎるわ、せめて1%以上差をつけてくれ
77. Posted by     2024年10月22日 15:03
>>75
これが日本国籍日本人の会社だよ
76. Posted by     2024年10月22日 15:02
>>61
バナナジュース捏造
75. Posted by     2024年10月22日 15:02
セブンイレブン日本に要らなくね
74. Posted by     2024年10月22日 15:02
うっとうしい値!
73. Posted by    2024年10月22日 15:01
1kgで600円も出したら買える。1kgで7号弱、ビニ弁の米なんて怪しいブレンド米だからもっと安いしせいぜい100円も出せば2食分は米炊けるのにな。しかもコンビニは光沢を出した化粧米。早死にだけでなく苦しんで死ぬ
72. Posted by     2024年10月22日 15:01
セブンイレブン嫌な気分
71. Posted by     2024年10月22日 15:00
>>36
底辺から徴収
70. Posted by     2024年10月22日 14:59
>>63
白地に弁当の写真プリントしたビニールでシュリンク包装しそう
もちろん「汁漏れ防止の声」を受けて新登場
69. Posted by     2024年10月22日 14:59
いまだに脳死でセブン使ってる奴も相当なバカだろ
闇バイトに応募するバカの事言えないレベル
68. Posted by     2024年10月22日 14:59
>>36
株主も
67. Posted by     2024年10月22日 14:58
まるで日本企業がやったみたいじゃん
66. Posted by     2024年10月22日 14:56
因みに弁当だけじゃ無くて冷凍食品も似たようなことしてるからね
久しぶりに買ってみたら劣化が凄かった
二度と買わない
65. Posted by     2024年10月22日 14:56
>>45
情弱底辺たち
64. Posted by 吹雪   2024年10月22日 14:55
おまえら前の記事のドイツ人に何か言ってなかった?w
63. Posted by 名無し   2024年10月22日 14:55
あげ底容器は周りから見えて中身が少ないのがバレバレだ
じゃぁ中蓋で中身が見えないようにしたら良い!

そのうちに弁当は中身が見えないように紙巻いたり
不透明容器に変えると予想
62. Posted by     2024年10月22日 14:55
弁当を開けた!"そこ"には底があったのだ!
61. Posted by     2024年10月22日 14:54
偽装から隠蔽へ
60. Posted by     2024年10月22日 14:54
そのうち保温の為にとか言って石ころ入れそう
もちろん重さをゴマカ・・いや、なんでもない
59. Posted by     2024年10月22日 14:52
絵に描いた餅屋
58. Posted by      2024年10月22日 14:51
米が高くなったからしゃーない
もちろんワイは買わんけど
57. Posted by    2024年10月22日 14:51
セブン仕草
56. Posted by ああ   2024年10月22日 14:49
コンビニ弁当って基本底辺食だと思ってる。
でも、カレーとかの鍋物は作りだめすればコスパは上。
55. Posted by     2024年10月22日 14:49
>>1
底の浅さ? 志の低さ?
レジのグエンに日本語教わってこい
54. Posted by    2024年10月22日 14:47
>>1
上げてるんだから低いわけねーだろ
53. Posted by     2024年10月22日 14:46
460円出すならもっとマシな弁当買えるだろw
52. Posted by     2024年10月22日 14:46
これはさすがに嘘
51. Posted by     2024年10月22日 14:45
底辺貧乏人ばかりの日本での営業努力は素晴らしい
50. Posted by     2024年10月22日 14:43
少なくてもいいよインフレだししょうがない
でも容器だけでかくして騙しに来てるのはアウト
49. Posted by     2024年10月22日 14:43
ぴよ速「よっしゃ、セブンをボコすぞ」
48. Posted by     2024年10月22日 14:42
みんなクシュタールの応援するんだな…
47. Posted by     2024年10月22日 14:41
でも買ってるんだからそりゃあ舐められるだろ
それにどうせSNSでネタにできるわー程度にしか思ってないだろ
46. Posted by     2024年10月22日 14:41
第6代 井阪隆一 2009年 - 2016年 日本銀行参与
第7代 古屋一樹 2016年 - 2019年 日本フランチャイズチェーン協会副会長
第8代 永松文彦 2019年 - 現職 日本フランチャイズチェーン協会副会長

この辺からおかしくなったんだろうな
日本ぶっ壊して着たポンコツ日銀なんて入れるから
45. Posted by 774   2024年10月22日 14:41
それでも買う人は買う
44. Posted by     2024年10月22日 14:40
なんで買うんだろう…
こういうことをする企業が作る食品は消費者の健康も度外視してるだろうし、ご飯の量とか関係なく安全面を考慮しても口に入れたくないわ
43. Posted by     2024年10月22日 14:39
ここ1〜2年で最寄りのセブンが3軒消えたわ
都内みたいに過密地じゃなく普通の地方都市の住宅街なのに不便で困る、最寄りのコンビニがチャリ使う距離になった…。
と思っていたらセブンの跡地にスーパーの小型版が入って超盛況で潰れるべくして潰れたんだなと理解した
42. Posted by     2024年10月22日 14:39
セブンはもう日本から撤退しろよ
味も極端な味付けでマズいし脂っこいし高いし量少ないし
アメップはそれでも喜んでるんだろ?w
アメリカ人騙して喜んでろ
41. Posted by     2024年10月22日 14:38
こんなんでアメリカの役員報酬711億円とか舐めてんのか?
語呂合わせしてふざけてんじゃねえぞ!!
40. Posted by 711   2024年10月22日 14:35
>>6
美味しくなって新発売と息巻くも中身減量値段上げ味も変わらん八百長屋
39. Posted by     2024年10月22日 14:33
>>23
水道に塩素入ってること知らないのか、漂白剤の主成分が塩素なの知らないのかしらんけど、漂白後にちゃんと処理したら関係ないわ
無知は黙ってろ
38. Posted by     2024年10月22日 14:33
小手先で誤魔化したらギャーギャー言われて一人負けしたので堂々と減らしました!

違うそうじゃない…
37. Posted by 711   2024年10月22日 14:32
>>4
普段貧乏人嘲笑ってるくせに批判が蔓延するとお顔真っ赤ないい気分な社員
36. Posted by     2024年10月22日 14:32
役員報酬はすごいから
35. Posted by 名無し   2024年10月22日 14:32
次は容器の底にご飯粒が印刷されるな
34. Posted by    2024年10月22日 14:31
セブンには絶対行かないマン育成して何がしたいんだろうな?
33. Posted by     2024年10月22日 14:31
今はもうこんなん叩く気にもならん、買う方が悪いよ
猛獣の口の中に手突っ込んでアッパーしたら大怪我したって言ってるようなもん、逆にどうなると思ったの?
32. Posted by     2024年10月22日 14:31
>>18
高かろうが量が少なかろうがいいけど、優良誤認させようとするなって話に何いってんだ?
31. Posted by 711   2024年10月22日 14:30
>>10
容量減らして容器に金掛ける頭いい気分w
30. Posted by     2024年10月22日 14:29
>>25
こんなのがコンビニ正社員になれるわけないじゃんw
多分コンビニバイトもできないよ
29. Posted by     2024年10月22日 14:29
コンビニで食べ物買うときは食べなきゃ本当に危険な時だけにしといた方がいいのにな。病院代の方が高くつくんじゃないか?
28. Posted by 名無し   2024年10月22日 14:28
毎日家メシだと太っちゃう一方だから、たまにはセブンの弁当でも食ってみようかな。
27. Posted by     2024年10月22日 14:28
開けて見たものに、サプライズで驚きを 。
さすが セブンイレブン いい気分。
26. Posted by     2024年10月22日 14:27
そもそもセブンの弁当は買わないって騒いでる奴ら
お前ら本当に以前は弁当買ってたの?
25. Posted by 711   2024年10月22日 14:27
>>12
ネガキャンが気になってお気持ち表明なセブン社員w
24. Posted by     2024年10月22日 14:26
容器でここまでコストカットしてるんだよね。カレールーや白米がまともな品質だと思えないんだが
23. Posted by     2024年10月22日 14:25
即効性の毒物入ってないだけマシ。食べ物売ってるところで信用できないのは終わってる。そもそも漂白剤で白くした野菜使ってるものを食べる奴らはアホだろ?癌舐めてる
22. Posted by あ   2024年10月22日 14:24
>>5
いつもセブン下げに発狂しているステマセブン社員の発言です
21. Posted by A   2024年10月22日 14:24
セブンイレブンの飯はコンビニの中で一番美味しいよ
ただ量が少なくて高いだけ
20. Posted by     2024年10月22日 14:24
そのうちごはん無しのおかずのみになる
19. Posted by     2024年10月22日 14:23
もうここまできたら応援する。最薄目指してギネスに挑戦してほしい
18. Posted by     2024年10月22日 14:22
コンビニに安さとボリュームを求めている奴は間抜けだろう。
安く大量に食べたいなら手前で作れ・・・
17. Posted by     2024年10月22日 14:22
全部印刷になるからもうちょっと待ってて
16. Posted by     2024年10月22日 14:21
かれーもそこが透けてて一瞬あんかけかと思ったわw
15. Posted by     2024年10月22日 14:18
未だにセブンなんかで買い物してるアホがイキって晒してるのほんと笑う
底辺って恥を知らないんだな
14. Posted by    2024年10月22日 14:17
弁当の米を覗いた時
弁当の底もまた米の隙間からこちらを覗いているのだ
13. Posted by     2024年10月22日 14:17
>>2
値上げもしてるぞ
してこれや
12. Posted by     2024年10月22日 14:16
>>11
値段が気になって味わえない弱男w
11. Posted by        2024年10月22日 14:15
セブンは味が美味しいとか言って買ってるやつは頭おかしいと思うわ
コンビニの飯が美味しいっておもっちゃうの味覚障害やぞマジでw
コンビニの食い物で唯一美味しいのはファミチキだけな
10. Posted by     2024年10月22日 14:12
コメも高くて買えない弱男w
9. Posted by     2024年10月22日 14:11
弱男、金も力も顔も妻も子供も知性も寿命もなーんにも無かりけりw
8. Posted by     2024年10月22日 14:10
これ量自体は茶碗一杯分は普通にあるのでは?
7. Posted by     2024年10月22日 14:09
>>3
体重がどんどん増える自堕落な食生活の弱男
6. Posted by     2024年10月22日 14:09
>>4
自炊してやる、と息巻くも大したものは作れない弱男w
5. Posted by     2024年10月22日 14:08
>>2
※いつも値上げに発狂している弱男の発言ですw
4. Posted by     2024年10月22日 14:07
>>1
企業や経営者が大嫌いな資本主義に向いていない弱男
3. Posted by     2024年10月22日 14:07
セブンではグラム表示見てから買うのがデフォになるかな。
そこはさすがに詐称できないとおもうが。
2. Posted by    2024年10月22日 14:06
こんな浅ましいことするぐらいなら素直に値上げしろよ…。端からコンビニに安さなんて求めてないよ。
1. Posted by     2024年10月22日 14:04
なんかもうセブンイレブンの底の低さが見えた感じだな

おい笑え

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介