ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月21日

「日本語は読めるけど理解できない人」はこんなに多い!情報弱者が大量生産される絶望的な事情

1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/10/21(月) 11:22:56.67 ID:waXc9hkU0●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a4020490cee049e476518f2a27678d4be2de73
ネット社会では常日頃起きていると言っても過言ではない、炎上騒ぎ。堀江貴文氏によれば「日本語を読めても理解ができない日本人のせいでSNSが炎上する」と指摘する。その実例を端的に表すのは、文章読解力を測る単純な4択問題に、なんと進学校の高校生3分の1もが誤答したという悲惨な現実だ。論理ではなく感情で文面を読み取り、過剰反応する日本人の危うさに堀江氏が警鐘を鳴らす。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a4020490cee049e476518f2a27678d4be2de73
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2024/10/21(月) 11:24:29.43 ID:hXJwvEkV0
匿名で気軽に投稿できてしまうサービスを全て廃止しろ

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/10/21(月) 11:24:45.80 ID:YRIlRAt20
自分の文章力の無さもすこしは疑え

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/10/21(月) 11:24:50.63 ID:seAxUlaw0
炎上商売だろ

8: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] 2024/10/21(月) 11:26:10.65 ID:VQCUK0zp0
読解力のないやつ
二言目にはお前だってって返すやつ

9: 警備員[Lv.23](やわらか銀行) [US] 2024/10/21(月) 11:26:13.23 ID:CAzWJhmN0
ホリエモンの敵を作るだけの日本語もおかしい

10: ◆65537PNPSA (SB-Android) [GB] 2024/10/21(月) 11:26:21.19 ID:BMCfsi0c0
高校生の1/3は、成績に影響のない無意味な調査には適当に丸をするってだけだよ

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 11:26:36.95 ID:6SAYsdRb0
何だとこの野郎!

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/10/21(月) 11:27:06.73 ID:Lz1S4cbY0
国語力の低下が問題だって金八でカンカンが言ってた

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/21(月) 11:27:14.96 ID:P/7uktBv0
チャンネルを回す…?

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/10/21(月) 11:30:18.25 ID:3Qi7xVSe0
>>13
英語でもturnのままだし世の中そんなもん

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 11:27:47.09 ID:FH4XGxIL0
いいや、読めてもいない

19: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2024/10/21(月) 11:29:47.23 ID:WyjyfVwe0
それ理解出来てないんじゃなくて
燃やす為に無理矢理意味ねじ曲げてるだけやで

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 11:30:26.15 ID:NrdH/6nr0
難しい言葉多いし同音異義語多いから
階層と海藻が回想でなにいってんだこいつになったことがある

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 11:35:19.47 ID:BumSSMAa0
ケーキの切れない連中が増えたよな

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/21(月) 11:36:11.95 ID:r8gZ+QXP0
SNSで皮肉が通じてないのよく見る

32: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/10/21(月) 11:36:14.51 ID:8jLcwxKj0
俺も単語に反応して連想で文句付ける技を身に付けたぞ

43: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/10/21(月) 11:42:02.52 ID:TF8W/wkb0
ヤフコメもAIに記事を要約させたコメントがトップコメントになってるな
文章は書きたくないけど共感は欲しいやつがたくさんいるんだろうな

49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/21(月) 11:44:06.92 ID:fOvOzsaq0
そら2時間の映画すら通して見るのが苦痛とか言ってるバカZが大量生産されてるからなあ
そいつらに意図を推し量るとか求めても無理ゲーやでw

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 11:50:26.80 ID:9L06zCFY0
スマホ以降、低学力と高齢者がネット世界に急増してる
荒らしは少なくなったが、会話のできない人がものすごく増えた

63: 警備員[Lv.7][芽](日本のどこか) [TW] 2024/10/21(月) 11:53:07.14 ID:qOTLdaki0
設問の「〜この文脈において」って部分の意味が分からなくて勝手な解釈しちゃうんだろうな
ただ質問の仕方も不自然なのでやむを得ない気もする

68: 警備員[Lv.7][芽](日本のどこか) [TW] 2024/10/21(月) 11:57:10.45 ID:qOTLdaki0
質問が小泉構文になってるから裏読みして混乱するのかも知れない

71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/10/21(月) 11:58:39.95 ID:eejJg1u00
マジで読解力無い馬鹿が多過ぎる
そういうのに限って声だけは人三倍デカいのも困る

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 12:00:43.79 ID:PZ7NArsC0
>>71
そういう奴ほど書き込みするからな
というよりそんな奴だからちゃんと働いてないから時間があるのかと思う

72: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 11:59:16.43 ID:9L06zCFY0
コメント投稿する前にAIに突っ込んでもらえ
最近のAIは人間の平均を超えてる

73: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 11:59:47.61 ID:PZ7NArsC0
実際読解力のテストの成績は下がってきてるかるな
ネットのコメント見てもほぼ読んでないか、読んでも正しく理解できてないやつが多い

79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 12:04:17.99 ID:5Y5u4gDv0
今は昔と違って
バカが大声で発言できるようになったってことよ

81: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/21(月) 12:05:43.63 ID:okTR2+BC0
揚げ足取りやストローマン論法には強い思い込みが必要で共感は邪魔になる

82: 名無しさん@涙目です。(光) [TW] 2024/10/21(月) 12:07:22.80 ID:Z7f6Y6RP0
書き手にとっては自虐を含んだdisり文章が、
それを汲んでもらえずそのまま受け取られているのはよく見る

89: 山下(庭) [ニダ] 2024/10/21(月) 12:10:16.73 ID:TDYD7IJb0
長文を読む能力ある人は選ばれた側
つい当たり前の能力だと思いがちだが、世の中全体はずっとレベル低い

93: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/21(月) 12:12:07.23 ID:mmNl08zT0
あと理系でもテストでは結局国語力が求められるから完全理系脳には不利ってのもあるよね

94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/10/21(月) 12:13:06.23 ID:Nli9WRY50
学力とか常識じゃなく足るを知らぬが一番適切だと思う

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/21(月) 12:16:12.50 ID:RQCEU7SD0
小学生向けの市販問題集の問題文も何人かに解かせたら誤った解釈で答え導き出す人がそれなりに出そうな不明瞭な問題あるね

100: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/10/21(月) 12:16:46.70 ID:ryEQToMY0
炎上が嫌なら炎上するような日本語を書かないように努力すれば?

105: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/10/21(月) 12:19:14.58 ID:WsKCO3vi0
適当の意味を答えなさい
みたいな感じ?

86: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2024/10/21(月) 12:09:00.82 ID:W5fyqTq60
なんでも深読みしたらええやん


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1729477376/




スポンサードリンク
dqnplus at 23:03│Comments(250)社会

この記事へのコメント

251. Posted by     2024年10月25日 08:59
一度思い込むと修正が効かない奴は多いと思う
一部だけを見て勘違いして、勘違いだよと言われても頑なに譲らない奴
250. Posted by    2024年10月24日 22:28
なぜか常に相手の言葉の裏を深読みして言っていないことを勝手に推測しようとする→推測に精一杯で視野が狭くなりちゃんと話を聞けない→結果として読解できない
という人には何人か覚えがある。
すべての事例に当てはまる訳では無いだろうが、このように深読みのし過ぎは普通のコミュニケーションを妨げるので、親や教員は深読みを常に強いるような教育や出題はすべきではないと思う。
249. Posted by かなやわ   2024年10月24日 20:35
>>244
🤝
248. Posted by かなやわ   2024年10月24日 20:35
5 ❌海賊王に俺はなる

⭕️海賊王に おれはなる!!!どーーーーん!!!!
247. Posted by かなやわ   2024年10月24日 20:33
5 ❌的を得る
⭕️的を射る

コレ間違えてる奴が異常に多いよな
246. Posted by    2024年10月24日 19:20
読解力無い上にスルースキルも無い奴が増えてるから泥沼のすれ違いの罵り合いになって地獄よな
245. Posted by     2024年10月24日 12:43
>>210
外国人が日本語できるようになってきてるからじゃないの?
そういう人達がSNSでデマばら撒いたり世論操作してるじゃん
244. Posted by あ   2024年10月24日 11:47
効果の大小や効率性の観点はあっても教育の絶対量を減らすのはやっぱり握手なんだろうなあ
243. Posted by     2024年10月23日 20:15
役所に問い合わせするとこういう回答が多くて
もうええわってなる。
242. Posted by     2024年10月23日 16:24
>>215
そんな暇じゃないから
普通の人はさ
241. Posted by     2024年10月23日 16:23
>>233
長文書いてるのはアタオカって昔から言われてるだろ
コメ欄は1行2行でいいんだよ
240. Posted by     2024年10月23日 16:20
読解力というか、書き込みの1行しか読まずにレスしてくる奴はネットに大量にいるよな
あと会話の流れを全く読まない奴
たぶん子供なんだろうな〜とは思ってるんだけど、大人なら日本はヤバいかもな
239. Posted by     2024年10月23日 11:27
>>207
義実家だけを相手してるならへりくだった表現する必要ないけど、義実家も含まれたグループラインかなんかで書いたってことかな?
それなら義実家がおかしいわな
238. Posted by 名無し   2024年10月22日 23:25
島耕作に文句をつけてる輩とか典型的な日本語理解できない人
237. Posted by     2024年10月22日 22:52
ほらね?読めてない奴が大量発生してるでしょ?
236. Posted by ああああ   2024年10月22日 21:29
投稿に対しAIが集約して、真意と合ってるか確認させてから投稿させるように仕向けるしかないと思うのです。
235. Posted by     2024年10月22日 21:03
偉そうに書き込んでるほとんどの奴らは、
まずは句読点を付けられるようになれ!
234. Posted by    2024年10月22日 19:46
野菜食べれてエラい!って言われてブチ切れてた人が言っても説得力ないんだわ
233. Posted by 名無し   2024年10月22日 18:19
2行以上、100文字超えると長文とか言わるかならw
アフォの量産が止まらない
232. Posted by    2024年10月22日 17:51
ホリエモンが言ってることは的外れ
単純にSNSの利用者が増えただけ
SNSの仕組みが悪い
あれは短時間で拡散されるチャットだ
231. Posted by    2024年10月22日 17:34
スレタイを読んで全てを理解(した気になる)
230. Posted by     2024年10月22日 17:01
あれな人はもう結論が決まってるんだよ。
例えば在日外国人が「物価高ですが、日本人でないので良い仕事もなく生活が大変です、差別や日本語問題を緩和してもらえたらありがたい」と何かの取材で要望や感想を聞かれたから、と答えたら
文句があるならカエレ!!外国人だからではなく実力!!と大反発するような。
意見や反応はあるだろうけど、外国人だから日本語も下手かも知れないし言い方ミスるとかあるし、物価高もネイティブでないのも大変は大変だし差別や外国語の壁はあるはあるはずでも、たぶん炎上する。
229. Posted by     2024年10月22日 16:24
明らかに伝え方、言い方がおかしくて炎上してるのにそれを読み手の方に責任転嫁して「これだから日本語読めない奴は・・」ムーブしてる奴もXに多いわ。
228. Posted by     2024年10月22日 14:27
偉そうなことを言っているが
堀江貴文は日本語が読めないどころではなく、日本の法律を守らなかった前科者である
227. Posted by     2024年10月22日 13:48
おーコメント欄にも溢れてるねぇ
言葉をちゃんと読み取ったうえで誰かがそれは違うと感じる発言をするホリエモンと
そもそも読み取れてないのじゃだいぶ違うからな
ホリエモンもだろって意見はこの話題では的外れ
226. Posted by    2024年10月22日 13:36
そう言うお前も大概だがな
225. Posted by     2024年10月22日 13:22
相手のいう事ちゃんと聞かずに決め打ちしてるホモエモンは同類やで
自己卑下も過ぎるってもんや
224. Posted by 名無し   2024年10月22日 13:22
日本語が読めて理解できるけど、インサイダー取引をしたり、補助金狙いで自民党のインフルエンサーになったりする人が増えたよね
堀江なんとかさんとか
223. Posted by     2024年10月22日 13:13
>>145
だからさあ、一流大学出たとしても、人としての判断能力に優れるかどうかは全く別だってのw

サイコもいるし、年上や低学歴を無条件で嫌い蔑んだりするのも居る。強引にで行き過ぎのポリコレを盲信して人に押し付けようとする奴もいる。
222. Posted by     2024年10月22日 13:01
パワー関係次第。教えて下さいの関係なら聞く方が頑張って理解すべきだし、知ってくださいの関係なら伝える側がより伝わりやすく頑張るべき。
221. Posted by セマユキの政   2024年10月22日 12:41
ちゃんと説明や訳を書いているのにそれが目に入らずお気持ち表明した奴がかなりの数いて驚いたことある。
220. Posted by     2024年10月22日 12:29
まとめのコメ欄見てても本文誤読して狂ってるヤツいるからなぁ
219. Posted by ななし   2024年10月22日 12:24
>>193
◯ッ◯マンな。あの人は許されてるわ。
あそこまで食っていける様になればいいが、それをマネして読めなくても世の中大丈夫なんだーになるのがあかんのよな。
218. Posted by    2024年10月22日 12:17
パソコンやスマホのメッセージもほとんど読まずに「駄目だエラーになった」とか言ってくる。
217. Posted by あ   2024年10月22日 12:02
そりゃ馬鹿も増えるだろ
スマホで一日中、ゲームやったりYoutubeだのTiktokだの見てれば。
文章を読む機会も減るから、たいした長さでない文章も長文だとか言いだす始末
本当にスマホは未成年以下に持たせるべきじゃない

216. Posted by    2024年10月22日 12:02
試験が無い一般中学校でも頭いい奴と障害者級の人種のるつぼだったろ




俺みたいに空白あけたり糞コテみたいに特定人物示してるの除いてお前ら個人の知能レベルすらわからんもん。 だから深読みもあんましないしそういう能力失われてくんじゃねネットって
215. Posted by     2024年10月22日 11:37
そもそも全文読んでないんだと思うよ
まとめサイトでもタイトルだけ見てコメントしてても、本物の記事と違うタイトルだったりするからね
まあこんなどうでもいいことを議論する必要はない
214. Posted by ホリデーのドラえもんが悪い?w   2024年10月22日 11:23
わかったわ、ネットのほうがページ表示に無駄ばっかだったり、次ページとかリンク飛びなんかにやたら時間かかるからだ。それなら本のページめくりのほうが圧倒的に速いし、文の量がまとまってるから、飛ばし見や返し見なども即。
ネットは検索でもばかみたいに変なのばっか拾って先に表示してくるとか、調べるのも面倒なんだわ。
で、ネット世代はダイパから飛ばし見や、単語だけなど切り取りで部分的解釈をしやすいんだろうな。正直飛ばし見の秒即答したらAlex間違えたわwだから紙媒体も必要なはず
213. Posted by     2024年10月22日 11:16
間違えた1/3は真面目に問題を解く気が無いだけだろw
212. Posted by     2024年10月22日 11:12
そりゃアホなインフレンサーの言論まにうけてるんだもん
日本語の本質理解できなくなるよ
211. Posted by .   2024年10月22日 11:11
問題文のどこに間違う要素があるのか分からないんだが・・・
210. Posted by    2024年10月22日 11:04
>>151
だから読解力が落ちてくのかもね
209. Posted by     2024年10月22日 11:02
日本語ではなくあなたの言ってることが理解できません
208. Posted by     2024年10月22日 10:57
世界から見ても日本語って難しい言語だからな
低能馬鹿の日本人だって理解できない奴は多いだろう
ホリエモンやひろゆきを馬鹿とかしったかって言う奴いるけど
叩く奴の方の20%はキャラ弄りだが80%がマジレスするゴミレベルの低能で貧乏の負け犬の遠吠えなのが怖い
207. Posted by    2024年10月22日 10:57
>>206
愚妻なれど〜って文章書いた時に義実家から非難が飛んできて、釈明の説明してる途中で、義弟が「AIもこう言ってる!」と見せられたのが「愚妻=愚かな妻」で、もうこの世界はダメだと思った
206. Posted by      2024年10月22日 10:46
含みのある表現や皮肉は通じないね。かなり常識的なレベルでも婉曲表現だと理解できない人も多い。日本語を使う外国人が増えたこともあると思う。翻訳ソフトを使ってるのかも
205. Posted by     2024年10月22日 10:33
Z世代の無能っぷりって凄いからな
204. Posted by    2024年10月22日 10:12
>>13
了承致しました、は、どっち?wとかね。
承りました うけたまわりました、は、何語でしょうかw
なんて、日本語はそんなに単純ではないのに、たぶん英語は定型文が多いから、日本語も簡略化や定型文体化させたいのもいるんじゃないの?
マナーなんかも、とても日本的ではないようなのが常識ぶったりするみたいだし
203. Posted by     2024年10月22日 10:10
読解力がどうこうと言うよりSNSの台頭で曲解力だけが進化したさもしい人が増えた
202. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年10月22日 10:06
ブタエが言うなよw
201. Posted by    2024年10月22日 09:58
>>91
適当と独壇場はいいだろ
どくせんじょうとか言ってるやつ聞いたことない
足元を掬われるもまあギリ大丈夫
うる覚えはさすがにアホっぽくなる
200. Posted by ( ・ω・)   2024年10月22日 09:58
アホでも分かる分かり易い文を書こう。
199. Posted by ななし   2024年10月22日 09:57
>>19
常識レベルでそう言われてるが。
知らないものをバカにする癖なおさんと大変やぞ。
198. Posted by    2024年10月22日 09:57
>>37
今現在では有り得ないことや使われてないような言葉などを、理解しようとする能力があるか、を試してるんだと思う。
理解しようとする気持ち、意思か。
あまりに古いことはよく知られてない未知な部分、だから逆に未来的な未知を発見したり、論理的に新しいモノや概念などを構築したりする能力にも繋がるのかと、創造力とか
197. Posted by    2024年10月22日 09:56
>>78
すまんが過去の栄光、しかも自称のものが評価されることはないののよ
老害扱いされるだけ
196. Posted by     2024年10月22日 09:54
煽りに反応する方が悪いって加害者側がマウント取るのが常識って言われてもなぁ
195. Posted by ななし   2024年10月22日 09:53
>>15
叩くというか、炎上てのはおっさんにとってはあまり馴染みがなかったから、いったいどういう理由で世界がこんなことになってしまったのか、得心したいってのはだれしもあると思う。
現代人の攻撃性のもととはどんなものか。
だっておかしいじゃない、ここ20年はとにかく暴力反体、体罰反対、差別用語も教師が生徒に馬鹿って言うのもかなり厳しく取り締まってきたはずなのに、ネットではそれが溢れまくっているという。
194. Posted by     2024年10月22日 09:49
同じように「話が通じん」やつも多いな

昨日もWebでメーカーと喋ってたけど何度説明しても質問内容を理解してくれなかった
分からないなら「一旦持ち帰ります」とか「技術担当ではないので分かりかねます」って言えばいいんだけどなあ
193. Posted by 名無し   2024年10月22日 09:33
>>2
好きなゲーム実況者があまりにも漢字よめない
192. Posted by ななし   2024年10月22日 09:32
>>91
わかるけど、自分の配偶者のことを嫁と言うな勢はちょっとめんどくさい。
191. Posted by ななし   2024年10月22日 09:30
>>10
ネットに溢れている校正されてないものじゃなく、きちんとした手順で出版されたものを、ほんとにある程度でいいから読んでおけば、そこまで酷いことにはならないけどな。
巧遅拙速ってあってさ、今の時代はとにかく拙速。そうさせてるのは世界なんたが。その拙速ばかりの情報流通が中身の育ってない頭をつくってる。
グローバリズムなんかやめて自前で戦闘機と航空母艦、核さえ配備すれば世界から距離をおいてキリストやユダヤの過干渉を免れるのになあ。
190. Posted by     2024年10月22日 09:24
>>22
安定の句読点無し
189. Posted by ななし   2024年10月22日 09:23
>>129
世界なんて馬鹿の万国博覧会だろ。
そんなもんと比べてどうする。
世界の人々はアホと天才の差が激しく、天才がずば抜けている。
日本の人々は良くも悪くも平均的に安定している。
その平均すら落ちたら世界に勝てるわけねえ。
188. Posted by ななし   2024年10月22日 09:18
>>155
文の前後にどうあっても違和感があるんだが、その文章構成でおーけー?
187. Posted by     2024年10月22日 09:09
だから本当は国語の勉強だけでいっぱいいっぱいなのに英語の勉強してる暇なんてないんだよ。
186. Posted by えんこう   2024年10月22日 09:01
>>185とうしっちしょうとまいはる
185. Posted by アサクリ弥助ゲームも   2024年10月22日 09:00
>>184日本人女性らしき人が、
建物を壊され、守りたいと、思ったから、
よけい推進しているらしい?
184. Posted by 1942ライトニング   2024年10月22日 08:58
冨嶽は不学、僕が、B-29に冨嶽特攻しなければ、
精神病とえんこうの%が、変わっていた、
という淡路阪神大震災妄想。
183. Posted by     2024年10月22日 08:53
日常会話では、単語より相手の感情を読み取る方が重要
試験以外で読解が必要なレベルの文章に触れる機会が少ない

ぶっちゃけ、読解力を必要としない社会になってるってこった
182. Posted by 無名   2024年10月22日 08:45
法律が読めなかった男。
181. Posted by 名無し   2024年10月22日 08:45
堀江の言うことは正論と矛盾が交錯してるからな。
180. Posted by    2024年10月22日 08:43
z粗大は過去最高に軟弱な世代だと思うわ
プライドだけ
179. Posted by     2024年10月22日 08:37
野菜を摂れ、この人ホリエモンに似てない?と言われただけでブチギレる感情的な人がお小言でござるか。
178. Posted by     2024年10月22日 08:36
僕ら以外は馬鹿だから発言するなー僕を否定するなーだわな
アホはお前だっての
177. Posted by      2024年10月22日 08:36
言いたいことは理解出来るけど毎回煽りと取られるような文章とその後の喧嘩腰なのもどうかと思う
176. Posted by     2024年10月22日 08:35
否定するやつを知能障害ということにして自分の精神の安定を図ってるだけだろw論理から逃げるなw
175. Posted by     2024年10月22日 08:35
日本語読めて理解もできるはずなのに法を犯した堀江君がどうしたって?w
174. Posted by    2024年10月22日 08:35
>>110
まずは発達障害を治そう
173. Posted by    2024年10月22日 08:33
>>101
しかもダイヤモンドオンラインなんてネタサイトみたいなもんだからなw
172. Posted by     2024年10月22日 08:30
日本人全体の15%は偏差値30以下やでw
れいわと参政の支持者合わせたらそのぐらいやw
171. Posted by    2024年10月22日 08:29
堀江の持論をダイヤモンドオンラインという実質ネタサイトが記事にしてまとめサイトで拾うという
経路全てがツッコミどころの連携ギャグ
170. Posted by    2024年10月22日 08:28
>>1
日本人の実質識字率は5%
169. Posted by      2024年10月22日 08:27
新聞からして日本語おかしいからな
168. Posted by    2024年10月22日 08:26
>>117
発達障害を治してから書こう
167. Posted by     2024年10月22日 08:25
ゴールを動かすような奴が言ってるもう一つの言い訳でしょ
166. Posted by    2024年10月22日 08:25
>>128
ビジネス誌のフリをしたゴシップ記事・コタツ記事サイトなのよねこれw
165. Posted by    2024年10月22日 08:23
>>133
そういうのはマトモな進学や就職できないから成長するにつれて見かけなくなっていくけど
あくまで見かけないだけで意外と多いのよね
164. Posted by      2024年10月22日 08:18
ホントにそう思うよ。俺も読めないしw。計算は出来るけど、
国語は案あり得意じゃないし。
163. Posted by    2024年10月22日 08:18
>>159
知ったことか
日本語の話をしてね
162. Posted by     2024年10月22日 08:17
>>153
野郎とホテルインする非常識野郎というのを忘れているぞw
161. Posted by    2024年10月22日 08:17
進学・就職するにつれて生活圏内から消えていった本当に頭の悪い層は、ネットの普及によって再び世間に混ぜられ、その数は想像以上に多い
公立の義務教育でクラスに何人かはいた、教科書の音読すらつっかえてたような奴とか

一定水準以下の馬鹿にはネットを与えず、奴隷層として扱えればもっとネットは平和になる
160. Posted by     2024年10月22日 08:16
自分の言ってることがわからないのは馬鹿だと言いたいだけだろ
どんなに丁寧な説明でも重箱の隅つつけば粗が出るし屁理屈をつければ非難の対象になる
159. Posted by     2024年10月22日 08:10
一般意味論を勉強していない人が多すぎる。
話せば判るは、嘘だ。
ハングル語だと防火と放火が同じ言葉だ。
158. Posted by    2024年10月22日 08:10
日本人「えぐい!えぐい!えっぐ!」
157. Posted by ななしさん電波届いた?   2024年10月22日 08:10
ただの鳴き声やぞ
156. Posted by     2024年10月22日 08:09
明らかに他人を煽って馬鹿にするような文章書いて、当然のように炎上して、「文章が読めない」は通じないけどな。
155. Posted by      2024年10月22日 08:06
>>3
字面だけだとまともな事言ってるが、どんな記事でも背景や人となりも加味するので国語的なもの以上に考えてはいる
154. Posted by    2024年10月22日 08:02
意図的に曲解する側に言われてもなあ
153. Posted by     2024年10月22日 07:57
法律を理解せず犯罪者に落ちぶれ、コロナでマスクをするのも店に迷惑をかける事も理解せず暴れて店を潰し、野菜を食べられて偉いと褒められたら発狂するような、日本語を理解できていない奴が何を言ってんだ?
こんなのを崇めてる狂信者も日本語を理解できていないな
152. Posted by    2024年10月22日 07:50
>>2
文字変換が進化しないのも問題。直すの面倒だからそのままのときよくあるわ
151. Posted by    2024年10月22日 07:49
>>1
そもそもちゃんと読解しようと思ってないわ。流し見で適当に書き込みよ
150. Posted by    2024年10月22日 07:34
左翼やフェミはマジで日本語が読めない。
脳機能に問題があるんだと思う。
149. Posted by     2024年10月22日 07:24
犯罪者を取り上げて何言ってんだか。
148. Posted by     2024年10月22日 07:23
>>140
それを受け取るアホが言っていいことではないぞ
言う側が自省して改善するために考えること
147. Posted by は   2024年10月22日 07:19
会話もできないよね。
人の話聞いてない
146. Posted by 名無し   2024年10月22日 07:19
>>140
人によって知識知性に差があるから「間違って伝わるのを前提」でその誤差を少なくする正確に伝わるように文や文章があるんだよ
間違って伝わるのを前提なんだからで歯抜け理解や自己解釈がすべてなんてやるなら文章どころか単語すら社会に必要か怪しくなる
145. Posted by     2024年10月22日 07:07
>>86
年取って昔の頭脳を維持できていない人は多いからな
だから、一流大学出ていても年取ったらポンコツの人が普通に出てくるわけで
144. Posted by     2024年10月22日 07:05
>>95
それな、スマホ打ちは誤字が出やすいが
それは誤字以前の問題だからな
143. Posted by     2024年10月22日 07:03
発言者の名前見て、お前が言うなの出オチだった
142. Posted by     2024年10月22日 07:01
そりゃ、ここの記事でも本文にきちんと目を通さずに書き込みに来る弱男が平気でいるしな
141. Posted by     2024年10月22日 06:58
>>29
ほな、君から黙ろうね
140. Posted by     2024年10月22日 06:58
改めて記亊読んだけど「長文書いてやったのに曲解される・伝わらない」って見下した内容だった。

言葉って、受け取り手によって様々になる情報が正しく伝わるように「言語」として規則性を持たせた記号じゃん。
意味は共有できても、自分なりにかみ砕いて解釈するから多少誤差が出る。
それを埋めるのに言い方を変えたり、表現力が必要になる。
長文なんてー方的な言葉の塊は、間違って伝わるのを前提に考慮して書くもんじゃないの?
139. Posted by 名無し   2024年10月22日 06:49
正確じゃないね。書いてある文章の知る(都合の良い)以外の文字は「なかったもの」として認識すらしてないから理解云々以前の話
当然、文としての部品を弾いて認識するから的外れだし指摘が入ってもそれを良しとしてる稚拙さだから省みたりなんてしない
そんな人間は利益が無くなりゃ他人は離れるだけだし、なにが絶望なのか
138. Posted by 名無し   2024年10月22日 06:47
江を掘っていると貴重な文が!…という意味の四字熟語?
堀江貴文…1969年中国河北省で治水の為川を整備していたところ、古代漢文と他言語を併記した木簡が発掘され、その後の古文解読が飛躍的に進むきっかけになった歴史的発見があった
転じて、思わぬ幸運を指す
137. Posted by     2024年10月22日 06:38
小学校で習うはずの話し言葉と書き言葉の使い分けができず話し言葉をそのまま文字にしてる人が増えてるもんね
あれは日本語がちょっと使える五毛や南朝鮮猿だと思ってたけど違うのかね?
136. Posted by     2024年10月22日 06:28
>文章読解力を測る単純な4択問題

いやいや、昔から問題作る方がお前一体何言ってんだと首を捻るような出題者って結構いるんだがな。
135. Posted by    2024年10月22日 06:04
経済の話が「読めない」という事に顕著
ホリエモンも最近Xで財政の話で対立してたでしょ?
相手の言ってる事がわからないから、自分の話が正しいとだけ主張する。
134. Posted by #   2024年10月22日 06:04
ましてや誤変換なんて山のようにあるしね。
133. Posted by      2024年10月22日 05:51
文章以前に漢字がまともに読めない人が多いし、三行以上の文章が理解できないし、文字を読むだけでなく口頭の会話でも二行以上は内容が理解できない人が多い。
国語は生存に必須のスキル、人生すら左右する。
人とかかわるとはコミュニケーションなんだから。
全部がそんなバカじゃないよと言ってる人は、だれしも自分と同等の知能の人とばっかり自然につきあうからだよ。
132. Posted by 名無し   2024年10月22日 05:34
確かに
最近のまとめサイトのコメント見てると、「それ記事に書いてあるけど?ちゃんと読んでから書けよ」って思うコメントが多すぎてうんざりしてたが、これで納得
131. Posted by     2024年10月22日 05:30
>>1
韓国人の事かぁ〜〜〜!!
130. Posted by た   2024年10月22日 05:27
>>1
先生おしっこってツイートしたら
先生はトイレじゃありません
みたいなことやるんよ
129. Posted by あ   2024年10月22日 05:23
>>8
実はOECDで世界的に調査してる件だと海外の方が国民の半数が自国言語の文章をまともに読解出来て無いて結果が出てる。
日本人の三分の一て数は実は世界的に見ても少ない方なんだけどね。
128. Posted by     2024年10月22日 05:10
>>94
ダイヤモンドオンラインw
127. Posted by あ   2024年10月22日 05:02
ここに書きこんでる奴全員
自分の事じゃないと思ってるのがおもろい
126. Posted by     2024年10月22日 04:46
人生エンド妄想自演たけりゅのおまえだよ
125. Posted by     2024年10月22日 03:54
コロナワクチンもそうだし、積極財政の話もそうだし、文章が読解出来ない人が世の中を混乱に落ち入れてる
124. Posted by    2024年10月22日 03:44
アホがいなきゃ単純労働やってくれる奴がいなくなるじゃん
123. Posted by     2024年10月22日 03:42
>>2
言葉の使い方もそうだし、文章を読む時も自分が嫌いな言葉とかがあるとそこで自分が批判されたみたいに感じてギャオる奴とか増えたよなぁ…
122. Posted by     2024年10月22日 03:41
>>111
Zもヤバい
結局ゆとり世代が一番まともだわ
121. Posted by     2024年10月22日 03:38
>>33
左翼に限った話ではないだろ
120. Posted by     2024年10月22日 02:53
漫画って吹き出しの中6行以内に収めないとダメなんですって。だからじゃないっすかね。長い行が読めないの。LINEやら旧ツイッターもよくないのかなー。
118. Posted by    2024年10月22日 02:43
>>1
論理ではなく感情で文面を読み取り、過剰反応する日本人の危うさに

おまゆうw
117. Posted by a   2024年10月22日 02:41
>>93 あー…理系って文系よりも文章読解及び作成が得意な人間が多いかと思われますが。付き合う文章の量は理系の方が文系よりずっと多い事が多いでしょうし(摂取しなければならない知識が多いですし、論文を読み書きするのが日常的であったりするでしょうし(書くのはともかく読むのはかなり日常的であったりする人が多いでしょう。)。)。完全理系脳とは何ぞや?まぁ自然言語の適切な処理くらいできて理系、という感じがしますし、言葉についての問題が生じないような文章記述が行えないと理系は仕事の能力が低いと見なされるかと思われますが。
>>94 それはこのような記事で言う事ですかね?
>>86 まぁ幾分かそういう部分はあったりするでしょうし、日本においては言葉遊びや侮辱等を好むよろしくない大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系創価学会系等含む)が多数いるのでそういう意義が多くあったりするでしょうね。
116. Posted by a   2024年10月22日 02:41
>>3 小倉なんちゃらですか? まぁ>>3自身が匿名で投稿していて何を、という感じですが。 別に匿名での投稿が行えてもよいのでは。>>1とあまり関係があるわけでもないと思われますが。あと属人性について多かれ少なかれ排除するためには匿名での投稿が行えた方が良い部分があるかと思われますが。属人性は必須で必要があるというものでもないでしょうし、弱い方が良い場合もあるでしょう。匿名での投稿が行えるサービスもあった方が良いかと思われますけれどね。
>>29 まぁどういう意味で言っているのか気になりますね。公正な配分ですか?(不法であっても強いるような)平等(至上)主義的なものですか?不平等、といいましても世界はそもそも不平等なものでしょう。今すぐ周囲の空気と平等な状態になってみまずか?まぁ平等よりも公正に重きをおくべきでしょう(公正さについては、そこで平等の原理を働かせるな、という択一的なものではないですが。まぁ社会の運営においては再分配なり支援なりの概念というのは入ってきたりするものでしょう(まぁそこでもやはり公正さというのが重要であるでしょうが。)。)。
>>71 まぁどうなのでしょうね。その「読解力」については、よろしくない連中の理屈や価値観について理解して染まれよ、というものであったりしませんかね?
115. Posted by    2024年10月22日 02:32
箇条書きにして、短く文章書かないと理解できない新卒異常に多いからなぁ。。。
実際問題、大卒でも、頭悪い人がここ10年で特に増えたね。
本読まないからだと思うけど。
114. Posted by     2024年10月22日 02:31
餃子屋にマスク付けろよといわれてキレるデブに
アレコレ命令されたくないよ
113. Posted by 理系こそ至高   2024年10月22日 02:29
文系とは、「人の心」を学び「心を伝える言語」を学ぶ学問。が、今の文系出身は、口を開けば低学歴がw、論破w ばっか。客観的に見て、理系出身のほうが、「人の心」と「心を伝える言語」の本質を理解してる
112. Posted by 言語の本質   2024年10月22日 02:25
要は言語の曖昧さを許容できるかどうか? なだけ。心の問題
111. Posted by そもそも堀江はゼンカモン   2024年10月22日 02:23
スマホ能がww って言いたいんだろうが、実際の世の中でマジ基地で嫌われてるのはオッサンとジジイばっか。 国語力やスマホは関係ない
110. Posted by 吹雪   2024年10月22日 02:10
句読点の句点[。]は[す][る][た]以外の平仮名には付けないんだぞ
小学校の2年生未満の御自分を棚に上げて他人事のようにコメントしているのが居るけど自覚無いのかよw 今、そういうあなたの事を言われてんだよ
109. Posted by     2024年10月22日 01:54
文の前後の描写を読んでやっと理解できる面倒な文とかもあるからなぁ
とりあえず本を読み慣れる所から始めないと
108. Posted by     2024年10月22日 01:53
これは主語が大きいと言うか間違ってる。
「日本人が」ではなく「低レベル人が」である。

高学歴であってもFランなどに低レベル人は沢山いる。金儲けが上手くても表面的な文言にこだわり、わざと自分が思いたいように思って攻撃して楽しむ低レベルなやつもいる。
107. Posted by 名無し   2024年10月22日 01:51
堀江かい
106. Posted by あ   2024年10月22日 01:43
この人今後すごい老害になりそうw
105. Posted by     2024年10月22日 01:37
マスクをつけてくださいが読めないヤツもおるしな
104. Posted by     2024年10月22日 01:35
言葉って相手に伝わらないと意味を成さないと思うんだけどな。
読解力もだけど、伝わらなかった時に言い方を変える表現力や語彙力も身に付けないと聞き手が苦労する。
言いたい亊を一方的に言うのが表現の自由じゃないのよ
103. Posted by     2024年10月22日 01:33
編集者でも日本語理解できないバカがうじゃうじゃいるから困る
102. Posted by 名無し   2024年10月22日 01:26
議論でも討論でもどっちでも構わないんだが
文章でやると齟齬が生じるのは多少なり起こるやろ
口頭なら伝えたい話に食い違いがあっても
「そうじゃなくて〜〜ってことな」と
すぐに付け加えれるやけどな
文章だけやとそうといかん、意思疎通すんのに微妙に適しとらんと思うわ
101. Posted by     2024年10月22日 01:26
欺瞞の本家ダイヤモンドが言うと説得力あるな
100. Posted by 名無しさん   2024年10月22日 01:25
IQ98のやつに言われたかねーよ
99. Posted by     2024年10月22日 01:12
日本人には、行間を読むという特技がアル。
日本人ではない人々が混じってる印象。
98. Posted by     2024年10月22日 01:12
>>49
わかりづらいのはあると思うよ
ただの皮肉なのかマジなのか理解できないこともある
97. Posted by ぽ   2024年10月22日 01:11
空気読めない人が何を言ってもね
96. Posted by     2024年10月22日 01:09
>>29
どうやって?
95. Posted by     2024年10月22日 01:08
>>72
読んでれば打ち間違いかそうで無いかもわかるしね
94. Posted by     2024年10月22日 01:05
>堀江貴文氏によれば

93. Posted by     2024年10月22日 01:05
>>13
ご苦労様とか?

「様」がついてるのは何故か考えろよな
92. Posted by     2024年10月22日 01:04
ホワイト案件信じちゃうのもそういうとこからだろ
91. Posted by     2024年10月22日 01:03
>>56
適当とか独壇場とか足元を掬われるとかうる覚え

間違いを指摘するとみんなが使ってるからとか時代によって変わるからとか言い訳する

本質から違うんだよ
90. Posted by    2024年10月22日 00:56
>>80
あれは有名なイラストみたいな話じゃないか?
極左以外みんな右翼扱いっていう
89. Posted by     2024年10月22日 00:54
確かにAlexの問題はなんか変な設問だな。正解は1しかないのはその通りだが、他の回答はどういう間違いを誘導しようとしたものなのか意味が分からない。
通常この手の4択では、一つは明らかにおかしい、一つは主張を拡大解釈するなど言い過ぎがあるなどで除外できて、残り二つよく似た主張のうちどちらを選択するか悩ませるというパターンなのだが…なんか裏があると思われた?
88. Posted by    2024年10月22日 00:49
へぇ、機能的非識字とかケーキの切れない非行少年たちとかセルロース問題って未だに一般的じゃないのか。
87. Posted by     2024年10月22日 00:48
著書では「自分は好きなことしかやらないからストレスなんか溜まらない」とか言ってたけど、こいついっつもカリカリして何かに噛み付いてるよな。
86. Posted by 名無し   2024年10月22日 00:48
中高年も多い。
85. Posted by     2024年10月22日 00:47
これは共感する
社会生活を送っていると文書だけでなく会話も通じない奴に出くわすことが多いからな
お互い日本語を話しているはずなのになぜか会話が成立していない
大抵はこちらが何を言っているかなど関係なく自分が主張したいことをひたすら喋ってるだけの奴なんだけどね
84. Posted by     2024年10月22日 00:46
>ケーキの切れない連中が増えたよな
これ書いた奴もロクに文章読んでないなw
ケーキ自体は切れるだろ
ただ3等分できないだけで
83. Posted by な   2024年10月22日 00:46
>>3
学校がいけない、学校では成績優秀者は何年も怠惰な堕落者を眺めながら生活することになる、これが自信と清潔感を育む
82. Posted by    2024年10月22日 00:41
スレタイしか読めないガイジを含めたら8割超えそう
健常者って上位1割くらいしか居ないと思う
81. Posted by     2024年10月22日 00:38
>>14
さっそく日本語まともに理解できてない奴が噛みついてきたな
80. Posted by 名無し   2024年10月22日 00:33
だからウヨサヨみたいなのが流行るのよ
価値観を単純に二分してて簡単だから
79. Posted by     2024年10月22日 00:28
日本語を読むとか理解する以前に犯罪者の言葉に価値が無いわ
まず自分の言動を改めなさいとしか
78. Posted by や   2024年10月22日 00:24
>>73
もうちょっとマウントしとくわ
大学こそ入学費用払えないから行ってないものの、大検は全てほぼパーフェクトのオールA全問正解w微分積分に至っては飛び級やぞ
77. Posted by    2024年10月22日 00:17
問題文かなり難しかったぞ
じっくり繰り返し読めば正しい答えを書けるけど30秒で解けとかだと無理だと思う
進学校で正解率3割もうなずける
76. Posted by     2024年10月22日 00:17
スレにも問題理解して無さそうなのがいて草
75. Posted by     2024年10月22日 00:16
前提として伝わる文を書けているのか
74. Posted by     2024年10月22日 00:14
このまま時代が進んだら小泉の支持率は爆上がり思想
73. Posted by な   2024年10月22日 00:13
>>1
俺は高校入試、国語98やWWW
72. Posted by     2024年10月22日 00:08
>>22
投稿する前に読み直さないもんね
なんかスマホになってから
自分も投稿した後で変な日本語になってる時ある
大意が伝わりゃ良いかって放置しまくってるけど
そのうち正しい表現を忘れる気がする
71. Posted by      2024年10月22日 00:02
全人口の14%程度が境界知能でそんな層もネットを使って発信するようになったからな
70. Posted by    2024年10月22日 00:02
>>66
雨の日や夜間は注意して交通してはいかんな
69. Posted by     2024年10月21日 23:59
本当に読めない奴、読まない奴多すぎる
申請の受付やってて、実感するわ
68. Posted by    2024年10月21日 23:59
>>60
スレタイの中の数文字しか読んでねえだろって奴も…
67. Posted by     2024年10月21日 23:58
人という漢字は人と人が支え合ってる様を表す象形文字なんです!
66. Posted by     2024年10月21日 23:58
自動車免許学科試験「ほーん」
65. Posted by      2024年10月21日 23:57
背景知識や文脈で補って、文章をきちんと読んでいない癖が多くの人にあるのだろうと思う。そのためにも、新しい知に触れ、文献やらに当たることが重要。論理思考(ロジカルシンキング)や仮説思考、戦略的な思考なども、もっと学校で教えて良いと思う。庶民にとっての勉強が知識に偏りすぎているし、思考法を学ぶことが少ないとも思う、
64. Posted by     2024年10月21日 23:57
漢字は読めても読解力がない人は世の中多い
そもそも教えてる側の教師が塾でやるテストの解き方のテクニックを読解力と間違えてるんやから
63. Posted by     2024年10月21日 23:56
一応のことを一様って書く奴がいて驚いた
耳で聞いて覚えるんか?
62. Posted by     2024年10月21日 23:56
そして、この問題はクオリアという哲学の問題となる
61. Posted by     2024年10月21日 23:56
論理的思考の形成に最も重要な教科は数学だからな!
社会に出てから数学なんて使うか!?とか、必要ない!とか言っている奴は挙っておバカが多いなぁ!(笑)
60. Posted by     2024年10月21日 23:55
スレタイだけ読んでコメントするやつ
59. Posted by     2024年10月21日 23:54
炎上するような極一部の残念な人達を見て日本オワタとか思ってしまう人は、ネットの無い生活した方が良い。
58. Posted by     2024年10月21日 23:54
>>35
スマホ依存の人間だと、
スマホ画面で見やすい文章の量・文字のサイズを超えると「読めない」かもなあ。
57. Posted by     2024年10月21日 23:54
これは同意。本当に理解できない人多いと感じる
56. Posted by     2024年10月21日 23:54
>>2
どころか誤字脱字もあまりに増え過ぎてる
恐ろしいよほんとに
55. Posted by     2024年10月21日 23:53
>>44
炎上商法の手口を知らん人も世の中には大勢おるし
テレビ様の大本営発表だけが正しいってテレビ真理教のテレビ信者は世の中には大勢おる
ニュースの撮影はドラマの撮影と同じで劇団員が台本通りにお芝居してるって知らん人は多い
54. Posted by     2024年10月21日 23:51
いやいや、この記事が堀江貴文著書を売りたいがための炎上記事だよね
すごいブーメランを見た
文章も自分は賢いという自負というか、若者蔑視が透けてる
あと、読解力が無いのと情報弱者と思想汚染を同列に論じるのも、無意識なのか思考誘導やらかしてるから、議論をする人が書いたとは思えない
53. Posted by    2024年10月21日 23:49
確かによく考えないでボーっと読むと女性って回答するかも、俺も一瞬女性だと思ったし。でもよく読むと確かに答えは1なんだよねぇ。ひっかけではないけど出題者はひっかけようと思って作ったんだと思う。能が疲れてると間違えるタイプの問題。
52. Posted by    2024年10月21日 23:47
あぁ、この人は日本語は読めるけど理解できていない
という知性マウント
51. Posted by     2024年10月21日 23:46
「マスクの着用をお願いします」って書いてあるのにマスクしないのは、日本語を理解できてないですよね・・・?
50. Posted by    2024年10月21日 23:46
自分の文章力のなさを他人のせいにする大元賢一
49. Posted by     2024年10月21日 23:45
読めるけど理解できていないってどういうこと?
理解ができない。
48. Posted by     2024年10月21日 23:45
>>34
ワシは打ってないぞ
工作員がワクチン打て打て!打たない奴はバカ!とか叩いてたよな
まだしつこく反ワク!反ワク!って連呼してるし。
47. Posted by     2024年10月21日 23:44
>>19
さすがに無知すぎる。
46. Posted by     2024年10月21日 23:43
高市早苗とか日本保守党なんて壺保守の矛盾にも気付けないボケw
45. Posted by     2024年10月21日 23:42
>>6
韓国人は韓国に帰れば?
44. Posted by     2024年10月21日 23:42
日頃からこんなに炎上とか賛否両論とかやっといて理解できてないなんてことある?
別に分からない単語があったっていいんだよ。ググって意味をちゃんと知って理解しながら前に進めばいいんだし
勘違いがあったら指摘してもらえるだろ
43. Posted by     2024年10月21日 23:40
皮肉が通じないのはマジで多いな
それと「米は(美味いから食いすぎて)毒になる」みたいな話を、本気で「米は毒」と取る奴もいる


42. Posted by    2024年10月21日 23:39
パヨクとかれいわ知能とか書いてるバカは知能が極度に低そう
41. Posted by    2024年10月21日 23:39
読めるとか理解できるとか以前に彼らは「読まない」んだよなあ
40. Posted by     2024年10月21日 23:38
お前がそれを言うのか
39. Posted by     2024年10月21日 23:38
センターテストレベルでほぼ満点取れないってやばいけど
それが9割
38. Posted by     2024年10月21日 23:36
>>19
お前の知能と知識がガバガバなんよ。
言語学勉強すれば?無理かwwww
今使える貧相な語彙を並べて、意思を何となく伝えられているだけでも立派だよ
37. Posted by     2024年10月21日 23:36
古文を学んだことで何の価値があるのかと懐疑的で試験成績は壊滅的だった
価値観なんてもとから多様だよ
36. Posted by     2024年10月21日 23:36
流し読みをしたり文章を読まない、読みにくいのであれば
表現や句読点などによって見やすくする工夫も出来る
大半は誤解させたいから工夫なんてしないんだろうけどね
35. Posted by     2024年10月21日 23:34
長文って程でもない10文字ぐらいでも長文キモいって叩かれるし
ゆとりは10文字程度でも読めんのやろ
34. Posted by     2024年10月21日 23:34
何を今更、例の注射打った8割の日本人って池沼でしょ?
33. Posted by 名無し   2024年10月21日 23:33
日本語をちゃんと読めない人たちって、だいたい左翼だよね。
32. Posted by     2024年10月21日 23:33
>>16
割とマジで何言ってるの?人工言語?w
海外からの言葉を訳した事言ってんの?w
31. Posted by     2024年10月21日 23:32
USとニダだけで半分やし他も外人ばっかりやろ
スノーデンも昔2ちゃんにおったしな
外人って関西弁知らんし。
多分翻訳ソフトは関西弁は翻訳できんのやろ
30. Posted by     2024年10月21日 23:31
堀江はどうでもいいけど言ってる内容に関してはマジでそれ
感情的に暴言をぶちまけるだけで読解力がまるで無いやつ多過ぎ
29. Posted by     2024年10月21日 23:31
馬鹿から発言権を取り上げろ
28. Posted by     2024年10月21日 23:31
>>5
日本語って文単体で感情表現するのが世界一得意。
終助詞だの助詞が秀逸。単語をどう並べても成立させられるし、並べ方で強調したい言葉や前後の文に呼応させられて語感を調製できる。故に、日本語を直情的にしか捉えん奴が一定数でてしまうのも納得。

空の彼方の月が青く光っている。月が空の彼方で青く光っている。青く光っている月が空の彼方にある。彼方の空で月が青く光っている。空の彼方の月が青く光ってやがる。空の彼方の月が青く光っているわ。
27. Posted by あ   2024年10月21日 23:30
長文はマラソンみたいなもんで読んでく内に夢中になって頭で映像化できる(ランナーズハイ状態)けどどっちもとっかかりがマジで億劫なんよな
26. Posted by     2024年10月21日 23:28
常用外漢字も主語も目的語も省略できる日本語は面倒
25. Posted by 隣国の訪ね人   2024年10月21日 23:28
字が書ける(打てる)ってだけのシナリオライターがどんだけいるか?
24. Posted by     2024年10月21日 23:26
タイトルだけ読んで記事は読まずに叩く輩は多いし
マスゴミのタイトル詐欺が多い
タイトルと記事の内容が逆の記事が多過ぎる
わざとやってんやろマスゴミ
23. Posted by     2024年10月21日 23:25
自分と違う意見の人間に言葉が理解出来ないと一方的にレッテル貼ってるだけ
22. Posted by     2024年10月21日 23:23
コメント欄にも読解力ないのマジでいるしな
他責思考に陥ってて理解できない自分はおかしくないと本気で思い込んでるまでがセット
21. Posted by     2024年10月21日 23:23
>>15
外人が急にZ世代!Z世代!連呼し出しただけ
日本じゃ全然使われてなかった言葉やしな
20. Posted by     2024年10月21日 23:22
コロナのとき、中国人工作員だから日本語わかんないのかな、と思ってたけど
どうもそういうわけでもなく、最初の1行しか読めてないようなアホが多いなと最近思う
19. Posted by     2024年10月21日 23:21
日本語が繊細で表現の幅があるは草
単にクソガバガバなだけやw
18. Posted by     2024年10月21日 23:21
世の中の大半はそんなもんやろ昔から
学生運動(笑)、革命ごっこ、反ワク
17. Posted by    2024年10月21日 23:21
これからAIの発展でさらに馬鹿になってくで
16. Posted by     2024年10月21日 23:20
>>5
幕末明治維新の頃に当時の知識人が漢字を組み合わせて作った人工言語やからな
江戸時代からある日本語なら小さい子でも分かるのに
小3になると国語辞典買わされて辞書引かんと分からん漢字熟語だらけに急になるのもそれが原因
日本人でもゆとりは日本語が通じないレベル
15. Posted by    2024年10月21日 23:19
Z世代叩いてる暇な中年のおっさんも大概だぞ…
14. Posted by     2024年10月21日 23:19
>>8
日本人なら日本史のすべてを知ってて当然だよな?
問題出していい?
13. Posted by     2024年10月21日 23:18
了解しましたと承知しました論争も、そもそも言葉の成り立ちを考えもしない馬鹿が存外に多いから発生した問題だろう。マナー講師の馬鹿さを鵜呑みにする程度ということだからな。

日本語は割と難しい言語だけど、これだけ繊細で自由な表現の幅がある言語はマジでほかにないぜ。
12. Posted by     2024年10月21日 23:18
怒らせる要素何一つないのに勝手に怒る人いるよね
野菜きっと足りてないかな
11. Posted by    2024年10月21日 23:17
アスペは日本語を用いて起こる事象
10. Posted by     2024年10月21日 23:17
国語の勉強しろって言ってもそいつの論理的思考能力の問題だからなあ
9. Posted by    2024年10月21日 23:16
話しそらすことしか考えてないんだから
理解力なんて落ちて当たり前
医者ですらそうなんだから
8. Posted by     2024年10月21日 23:15
日本人なのに日本語まともに理解できねえとか
言葉の意味理解してねえってクソガイジ多いからな
7. Posted by     2024年10月21日 23:14
ゆとりは簡単な漢字も読めない人多いし
麻生さんもマスゴミに叩かれてたやん
炎上商法は自作自演で火を着けて、人が集まって来たら燃料を投下する手口。
まるで放火魔やな。都内のいい大学出てる大企業の社員がそんな放火魔みたいなことやってんやから
6. Posted by     2024年10月21日 23:09
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
独島、サハリン、対馬、日本の領有権絶対諦めよう!!
日本テレビの人殺しテレビ!!
KーPOPを聴け!!
5. Posted by     2024年10月21日 23:07
日本語の方が日本の一般庶民では十分に扱えないほど高度に発達してしまったのだよ
4. Posted by     2024年10月21日 23:06
犯罪利用についてはどう思います?
3. Posted by     2024年10月21日 23:06
俺以外みんなバカだと思ってるオジサン
2. Posted by    2024年10月21日 23:06
文字書くときも、こういう を こうゆう とかチャット言葉的な物かとおもったらガチでこれが正解と思ってる奴増えてきたよな これは これわ みたいなの
1. Posted by     2024年10月21日 23:04
(;´Д`)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介