ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月10日

イオンカード、不正利用でカード停止依頼も止まらず増え続ける支払い。返金は半年先しかも確定ではない

1 :名無しさん@涙目です。:2024/10/09(水) 13:47:46.47 ID:xGWne63w0.net


引用元
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/09/news109.html
5: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 13:49:37.93 ID:of+mfFF30
いや止めるのはすぐやれよ

8: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [MX] 2024/10/09(水) 13:51:23.82 ID:O1oJ7DQN0
フィッシング詐欺メールめちゃくちゃ来るよな

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/09(水) 13:51:27.10 ID:9sxjPIo50
三井住友カード一択だろ

10: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/10/09(水) 13:51:35.83 ID:AdP8Q8WH0
銀行の担当は何してたんや

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 13:53:37.08 ID:6HjNpHv00
止めれないカードとか不良品だろ

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/10/09(水) 13:53:58.00 ID:JS2zqxp30
今月支払い多いけど、全部心当たりがあるな

17: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP] 2024/10/09(水) 13:55:10.74 ID:PwO78E9N0
人によっては払えない額の請求が来て信用に傷が付くのかな

19: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TR] 2024/10/09(水) 13:55:31.09 ID:p8O1gFA60
すぐ止められないって何故に?

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 13:56:14.04 ID:6HjNpHv00
止まらないのはロマンティックだけにしろよ

23: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/09(水) 13:56:53.58 ID:9DP//G8z0
こんなことあるん?不正利用じゃないけどクレカ紛失したって届けたらすぐ停止して新規発行してくれたけどな

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/10/09(水) 13:57:24.82 ID:iMLpocEZ0
ここも中国系?

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/09(水) 13:57:25.97 ID:nYIpahh60
今メチャクチャ詐欺メールくるわ

34: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/10/09(水) 14:00:35.40 ID:D5BUvfLa0
>>25
夏まではやたらイオンの詐欺メール来てた
最近何故かアイフルとかになった

27: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2024/10/09(水) 13:58:09.45 ID:n2HXK4+Z0
恐ろしいな・・・こんなカードだけは持っちゃダメだ

28: 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行) [US] 2024/10/09(水) 13:58:12.69 ID:48PggM0c0
イオンカードから緊急のメールアルヨ

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/09(水) 13:59:54.14 ID:9fIpFspD0
もう解約しろよ

33: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [CN] 2024/10/09(水) 13:59:58.55 ID:VftaWDLD0
カード失くしてもすぐに止められないとかヤバすぎ

36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/10/09(水) 14:00:38.74 ID:Q4JYiEu+0
こういうところのくせに各地のイトーヨーカドー潰しやがってほんま

40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] 2024/10/09(水) 14:02:09.10 ID:fTh7XQBd0
こっちなんて9万の冷蔵庫を自分で買っただけで不正防止で弾かれたぞw

66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/10/09(水) 14:11:24.74 ID:9DP//G8z0
>>40
おれも20万くらい使って すぐ次ぎに別の買い物しようと思ったら弾かれて
電話しないとダメで面倒だったな

41: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2024/10/09(水) 14:02:18.17 ID:TbWT7qJ/0
WEBログインしてボタンクリックで利用禁止できるような仕組みがあれば簡単なのにな

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 14:05:09.77 ID:Fc4hGEby0
詐欺じゃん

48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/10/09(水) 14:05:28.34 ID:5YUgOYw80
んーーーおかしくね?
JCB/VISA/MCどこでも良いけど、そっちで止めれば良いだけだろ?
つうか普通は先ずソッチで止まるだろ

なんで番号生きてんだよ

50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/10/09(水) 14:05:55.72 ID:AdP8Q8WH0
この人別のカードでも不正使用されてるし
ニュー速民もそんな感じでしばしば不正利用されてんの?

55: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/10/09(水) 14:07:49.50 ID:7c5aeETf0
>>50
おかしいよね
どのカードも発行不可能にするべき

53: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/09(水) 14:06:54.79 ID:sD3AFUBx0
セゾンカードもそこはうちが認めた加盟店じゃないから自分で連絡取って取り下げてもらえって利用者突き放すぞw

57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/10/09(水) 14:08:06.76 ID:63+kEtYk0
自分はカード20枚以上持ってるが不正利用されたことなんてないし
利用者がガバガバすぎるケースを疑うべし

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/09(水) 14:08:18.36 ID:VlW0N+IW0
イオンカード不正利用の詐欺メール死ぬほど来るけどひっかかるやついてカード情報抜かれてるんやろうな

60: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2024/10/09(水) 14:09:04.77 ID:rSz+SDE+0
どこで使ったら漏れるんだよ

199: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2024/10/09(水) 15:29:38.47 ID:KPxe8nyt0
>>60
詐欺メールじゃね?

64: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG] 2024/10/09(水) 14:10:11.12 ID:1oGUzJzx0
この夏くらいにイオンカードを騙るフィッシングメールがめっちゃ来てたわ
ウゼェからフィルタかけてゴミ箱行きにしてるけどな

70: 山下(庭) [ニダ] 2024/10/09(水) 14:12:36.33 ID:FwL9F4rW0
穴があるシステムをいつまで運用する気だよ

73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/09(水) 14:13:09.34 ID:angoxa4O0
不正利用されたって言うか、詐欺メールに引っかかったんじゃないの?

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/09(水) 14:13:46.38 ID:v/PZ8QRj0
支払いと返金に対する不安不満のポストばっかりだけどどこから漏れたのかの方が問題だろに

79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/09(水) 14:15:52.48 ID:YucTDD4f0
属性のせいか知らないけどここやたら枠がでかいんだよな
あまり使わないからと過少申告したのに

93: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/09(水) 14:22:53.33 ID:zczGIGrD0
イオンiDのおサイフはセキュアエレメントだからアクセスコード郵送

96: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/10/09(水) 14:24:14.10 ID:PBZdpzyK0
イオンに用事がないのでそんなカード知りません

116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/10/09(水) 14:35:43.98 ID:nm5ru95k0
SNSで炎上したから対応したけど
泣き寝入りしてる人が大勢いるんだろうな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1728449266/


イオンを創った男
東海 友和
プレジデント社
2021-09-30


スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(87)社会

この記事へのコメント

88. Posted by    2024年10月11日 14:21
っぱ現金決済よ
現金しか勝たん
87. Posted by     2024年10月11日 11:41
イオンのカードが止められない理由は、フィッシング詐欺をやってる業者にカードの管理やらせてるからだと思うw
86. Posted by     2024年10月11日 11:10
カード停止?返金?
中国様の許可はあるんですか?
85. Posted by     2024年10月11日 10:12
真っ新なメールアドレスを取得して、自分の名前を一字違いにしてイオン系のサイトに登録したら詐欺メールくるようになるん?
そうしたら漏れ元は一発で分かるが
84. Posted by     2024年10月11日 08:49
>>39
支.那人とかが日本語わからずweb翻訳したメール送ってるだけだろ。
83. Posted by     2024年10月11日 08:48
>>36
そもそもクレカの機能自体欠陥しか無い。
せっかく暗証番号登録させてるのに、
支払時に暗証番号不要で決済できるシステムが既におかしい。
最近は2段階認証とかできるようになってきてるけどな。
82. Posted by     2024年10月11日 08:47
>>34
ということはAppleがアホってこと?
つまり、iPhone使うやつは皆アホ?
81. Posted by     2024年10月11日 08:46
イオンカードとかイオンに関しては、個人情報を登録するようなことを一切してこなかった
でも、先日転職でイオン系列の会社に面接するために就活サイトを通じて個人情報登録したら、速攻でイオンカードの詐欺メール来たわ
今までそんなのまったく来なかったのに…
絶対にイオンは社内から漏れてる
80. Posted by     2024年10月11日 08:45
>>19
止めるんじゃなくて即再発行すればいいんじゃね?
そうすりゃ前のカードは無効扱いになって使えなくなるだろ。
それでも決済できるとしたら流石にイオンがアホ。
79. Posted by ナナシ   2024年10月11日 07:45
というかイオンペイとイオン銀行マジで使い辛い
カードも作ったけどまじ使い辛い
78. Posted by    2024年10月11日 07:13
>こういうところのくせに各地のイトーヨーカドー潰しやがってほんま
節子それおはじきやない
77. Posted by    2024年10月11日 06:36
いわれてみればイオンの迷惑メールめっちゃきてたわ
騙されるアホそんなにいるんだな
76. Posted by あ   2024年10月11日 06:29
手口の解明、金額の特定、返金処理とかどうでもいいだろう
依頼があれば止めればいいだけだろ
75. Posted by な   2024年10月11日 04:38
>>8
書き込みは結構です、いますぐ精神病院に連れて行ってもらいなさい
74. Posted by な   2024年10月11日 04:38
>>2
書き込みは結構です、いますぐ精神病院に連れて行ってもらいなさい
73. Posted by 名無し   2024年10月11日 03:46
ん?これ管轄省庁は動かんのか?かなりアカンやろ
72. Posted by     2024年10月11日 01:12
これ、単にイオンが黒幕なんじゃないかと疑うわ
71. Posted by    2024年10月11日 00:42
>>19
普通はそうだがイオンは普通じゃないからニュースになってる
70. Posted by    2024年10月10日 23:55
止めてくれない、金額は払い戻し確定じゃないけど払ってとか反社と繋がってるやろ もう誰もイオンカード作ってくれないぞ?
少なくとも俺は絶対に作らない
69. Posted by 、   2024年10月10日 23:44
>>63
巧妙とはいえ素直に全部情報打ち込むバカがいる
てかイオンカード使うの年寄りとか多そうだしなあ
68. Posted by       2024年10月10日 23:21
停止するよう持ち主から連絡来た時点で、それ以降の不正使用分は持ち主に責任無いやろ??
カードが有効判定されるせいで小売店が商品を引き渡しちゃうのもカード会社の所為やし
犯罪者に利益供与してる構図だから、銀行や保険会社はイオンとの資金チャンネル閉じてしまいそう(マネロンに関与してると見做されかねないから)
67. Posted by     2024年10月10日 23:07
>>19
普通はそうだし何か自分に都合悪いとか伏せてる可能性
あと元米に過少申告してんのにとかいうアホあるけど
こいつもこいつでなんか勘違いしてんな
クレカもローンも与信かけるときに過少申告も過剰報告も他の残債務もバレる
66. Posted by    2024年10月10日 22:55
煽りも冗談も抜きで
イオンのサービス信用するとか正気か?
65. Posted by     2024年10月10日 22:40
ぐだぐだやって最終的に金払ってもらえたらラッキーだもんな
そりゃ本腰入れんわ
64. Posted by    2024年10月10日 22:38
>>55
オフライン決済での不正とはいえ、3〜6ヶ月も停止できないのは流石におかしい
即対応してくれるところもあるようだし、イオンの怠慢じゃないのと思うよ
イオンのクレカのシステム構築に穴があって、犯人はそこをついてるんだろうね
63. Posted by     2024年10月10日 22:38
イオンカードか
やたら詐欺メール来るからな
どうせほとんどのやつがメールから自分で情報打ち込んでるんだろなぁ
62. Posted by     2024年10月10日 22:36
停止できないのはおかしいんじゃね?
61. Posted by    2024年10月10日 22:27
普通に規約違反だから裁判で絶対勝てる
60. Posted by     2024年10月10日 22:12
フィッシングに引っかかるような人は
イオンに連絡してるつもりで詐欺師に連絡してるパターンも多いんじゃね
そうなってくると何が正規の取引か判断するのが難しくなるし
止めろと言ってるのが本人かどうかも判断難しくなって時間かかるのは仕方ないわな
59. Posted by     2024年10月10日 22:11
>こんなことあるん?不正利用じゃないけどクレカ紛失したって届けたらすぐ停止して新規発行してくれたけどな

俺も去年だったか一昨年だったかに財布落としたときに届けたけど、すぐ停止して再発行して貰ったな
まあ届けた後に不正被害があってもそりゃーイオンの不手際のせいだろ
大手だしその辺りはゴネないと信じたいが…
58. Posted by あ   2024年10月10日 22:06
イオンカード公式Xアカウントが平常運転なのがすごいと思うわ。空気読むつもりは一切ない模様。
57. Posted by あ   2024年10月10日 22:05
日本はクレカでどんどん貧しくなる国
クレカの手数料をアメリカに取られ大赤字
終いには詐欺にも引っかかって大赤字
老人が増え文系が増えた日本にクレカは早すぎた
56. Posted by     2024年10月10日 21:57
他社でもカードを利用停止してもスマホ決済を利用した不正使用があるらしいな
利用停止=カード番号が無効にはならないのがそもそもの原因なんだろう

この手の不正使用はカード会社も認識してるらしいけど現状では決定的な対策が無いらしい
55. Posted by    2024年10月10日 21:48
オフライン決済なら取引停止はできない
カードが本物ならね
まだまだあるところにはあるオフライン
54. Posted by     2024年10月10日 21:34
デビットカード使おうぜ
カード会社側のメリットが薄いから周知されてないが
不正利用対策の強さはクレカの比じゃない
53. Posted by 名無しカオス   2024年10月10日 21:30
手を変え品を変えまあほんとよく来るよな詐欺メール
1日に5通くらい来てるんじゃないか?
52. Posted by     2024年10月10日 21:30
すぐに止めないとか共犯を疑われるぞ
51. Posted by a   2024年10月10日 21:27
カード停止依頼で止まらないとかいうのはちょっとカード会社としておかしい事態ではないかと思われるのですが。
イオンフィナンシャルサービスはどうなってるのでしょう感。
50. Posted by     2024年10月10日 21:27
メールうぜーよな
引っ掛けるバカがいるから、わざわざ別IPから送りつけるんだろ
49. Posted by     2024年10月10日 21:26
カード止めれないじゃなくその場で解約しろよ
解約できない言われたら消費者センターに駆け込め
何もしてくれないみたいにネットで散々言われてるけど、そんなことない
明確に対処法があればきちんと動いてくれる
企業もそういうところに駆け込まれるのがいやらしく、一言「消費者センターか警察に相談した方がいいですか?」って言うと即座に対応するぞw
48. Posted by AS   2024年10月10日 21:15
>>43 たぶん違う、LINE辺りでイオンを騙ったフィッシングメールが来る
しかも結構精巧な作り
住所確認が出来ずカード利用を一時停止しました
利用再開にはログイン後住所等の入力をお願いしますみたいな感じ
ワイは引越し族の上にカードがタイミング悪く壊れていたせいで本気でイオンが停止したのか本気で悩んだ挙句最後はイオンに直接電話確認した
LINEで来るイオンは全部無視でいい
47. Posted by こうじ   2024年10月10日 21:14
これ半分犯罪企業じゃん
岸田はさっさと潰してくれよこんな企業
46. Posted by     2024年10月10日 21:10
原理はイマイチ分からんけど何故か止められないらしいな
正確に言うとカード止めてても突破されてカード会社もお手上げだとかで
45. Posted by     2024年10月10日 21:05
※41
不正利用されてるから止めて欲しいといっても全然対応してくれないのに
なんで退会だと速攻で手続きしてくれると思ったの?
44. Posted by だだ   2024年10月10日 20:52
マクドナルドをマクドとは普通言わない
43. Posted by     2024年10月10日 20:52
これ、事象の中身が全然わからんのだけど、単にオフライン取引で不正使用されてるわけではないん?

カード止めても増えると言ったら真っ先に出て来るんだが。
42. Posted by     2024年10月10日 20:50
対応が遅いのは致命的じゃないかなぁ
41. Posted by     2024年10月10日 20:50
イオンカードを解約して
他のカードを使えばいいんじゃないの
40. Posted by m   2024年10月10日 20:47
民主党の岡田の実家が経営してるイオンだよね(ゆるぎない事実)
39. Posted by 名無し   2024年10月10日 20:45
最近のフィッシング詐欺メールって雑になった
文字化け、誤字脱字当たり前だもんな。ネタ切れなのかJAとかマイナー路線が来るように
38. Posted by    2024年10月10日 20:43
止められないカードw
いやw止めろよ。
37. Posted by     2024年10月10日 20:43
クレカ止めてもペイペイとかのほうは止まらないんだっけ?
イオンの話じゃなかったはずだがそのシステムがやばいわな
36. Posted by     2024年10月10日 20:41
スグに止められないのはシステム的に欠陥があるんじゃねーの?
金融庁になるのか知らんが監督官庁にこってり絞られればいい
35. Posted by     2024年10月10日 20:40
>>22
へー知らんかったわ
弱男連呼と違って勉強になるわ
34. Posted by     2024年10月10日 20:35
イオンカードに限らないがクレカを止めても不正利用が止まらないってのは存在する。
再発行でカード番号変えても止まらない。
詳しい仕組みが知りたければ「クレカを止めても不正利用が止まらない」でググるとよし。
簡単に言えばApplePayのバグ。
33. Posted by    2024年10月10日 20:32
嘘くせー
32. Posted by .   2024年10月10日 20:32
和怨 のイオンだから
31. Posted by     2024年10月10日 20:31
金さえ取れれば何でもいいもんな
30. Posted by     2024年10月10日 20:30
>>29
マクドナルド・ジャパンは略称を「マック」にしているけどね
by広瀬すず
29. Posted by 22   2024年10月10日 20:26
そもそも、マクドナルドというのは、ユダヤ語で、ドナルドの息子(マク)って意味なんだから、
略してマク、マックとか、略しすぎて、本来の意味を失っていておかしいと思う。
それ、息子バーガーって言っているだけじゃん。固有名詞になってないじゃん。普通名詞じゃん。
だれの息子なんだよ。あなたは誰なんだよ。
日本の西日本だけでなく、全世界的に、マクドナルドの略称は、マックではなく、マクドが絶対に正しいと思う。
28. Posted by     2024年10月10日 20:26
手口がわかるまで止められません!!!!!
グルなのでは
27. Posted by    2024年10月10日 20:26
最初の不正利用の賠償/返金をするかは後にしても
停止はすぐにやらないと報告以降の不正利用は必ず弁償する羽目にならないのかね
26. Posted by     2024年10月10日 20:20
>>22
マックみっけ!
byキムタコ
25. Posted by    2024年10月10日 20:20
キャンペーンおいしそうだったけど立憲岡田の親族が経営だからノーサンキューで正解だった
24. Posted by     2024年10月10日 20:19
騙されるアホが悪いだけだろ
23. Posted by     2024年10月10日 20:19
イオン銀行ATMを利用してる客の情報ヌッきょるわ
ろくな事せんなここ
22. Posted by      2024年10月10日 20:19
>>11
横からだが、四国の人たちもマクドと言っていたよ。関西だけがそういうわけではない。
あと、個人的には、マックは、アップルのパソコンだと思うので、
都民としても、マクドという呼称を強く勧めたい。
公式がマクドバーガーとかいうようになってほしい。
21. Posted by おーるじゃんる   2024年10月10日 20:18
【?】「石垣島が日米に奪われる」日米共同演習に市民団体()が反対声明

>石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(上原秀政、白玉敬子共同代表)は9日、市内で会見し、今月23日から石垣市などで行われる日米共同統合演習「キーン・ソード25」の中止を求めた。訓練の実施は近隣諸国を威嚇し、抑止力にならず、戦争勃発の危険を高めると指摘。「島で軍事訓練をしないことが、住民の安全を保障する」と主張した。石垣市には、演習の常態化を容認せず、訓練内容を市民に周知すべきと訴えた。今後、石垣市役所や同駐屯地に直接要請し、日米の関係機関には要請文を郵送する。

※2023年4月15日、「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」総会で「石垣島の平和と自然を守る市民連絡会」と改称。もちろん日本共産党とは仲良しです。
20. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年10月10日 20:18
>>2
マイナスイオンで玊袋がかゆい
19. Posted by ぺぺりん   2024年10月10日 20:17
普通電話してカード止めてくださいっていえばすぐ止まるんだけど
イオンカードは違うんか?
18. Posted by     2024年10月10日 20:15
>>10
現金すら無いお前はさっさとハロワ行って来いw
17. Posted by       2024年10月10日 20:15
脆弱すぎんよ と一瞬思ったが、
でも、コスパ高いのが取り得なお店としては、ちゃんとやっている。

無 問 題 オッケー 何も悪くない 正常です

プレミアムなサービス求めるならば、プレミアムなところに求めたいといけない
16. Posted by      2024年10月10日 20:15
頼んだ覚えがないのにTポイントとリンクしてた件は?
15. Posted by     2024年10月10日 20:14
>>7
で、お前はLINEやる相手がいないから
まとめサイトで頑張っているんだな
ハロワ行った方が話し相手いるぞ
14. Posted by     2024年10月10日 20:13
Amazonの迷惑メール通報をしたら、何故かイオンの詐欺メールも止まりました(´・ω・`)
13. Posted by     2024年10月10日 20:13
>>4
お前はそろそろハロワ行って就職して社会に追いつく努力をしろ
12. Posted by     2024年10月10日 20:12
フェミBBAが1匹発生してて草
11. Posted by     2024年10月10日 20:11
>>3
マクドって関西住みやろお前
ナマポ打ち切られそなん?
それとも既に打ち切られて、まとめサイトどころじゃねーのか?w
10. Posted by     2024年10月10日 20:07
「現金最強」などといいだすも減っていく銀行ATMに発狂する弱男w
9. Posted by     2024年10月10日 20:06
5 部屋から出ない羊水が腐った子無し更年期女性の怒りの連投をお楽しみ下さい!
8. Posted by     2024年10月10日 20:06
>>5
弱男は、劣等民族発言に反発して、石破自民党に投票すべきw
7. Posted by     2024年10月10日 20:05
セキュリティーがどうこういって、LINEを使わない人間関係の薄い弱男がいるって、マジ??
5. Posted by     2024年10月10日 20:05
立憲民主党の岡田克也が悪い!
4. Posted by     2024年10月10日 20:04
キャッシュレスやデリバリー、ライドシェアなどなどについていけない弱男
3. Posted by     2024年10月10日 20:04
>>2
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱男
金融資産がたまらずに発狂する弱男
2. Posted by      2024年10月10日 20:03
>>1
企業も経営者も大嫌いな資本主義に向いていない弱男
1. Posted by     2024年10月10日 20:02
以下、見えるもの全て弱男認定してる病院送りレベルのヤベー奴によるクソレスをお楽しみください

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介