2024年10月04日
【動画】ダイソーのセルフレジを使いこなせないジジイ、ブチギレwwwwwww教えてくれてる一般客を罵倒
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/10/03(木) 22:02:10.06 ID:88hAGlXF0.net
美しい劣化日本:ダイソーのは使いにくい様子
— MJ - Maximam Journal|マキシマジャーナル (@MaximamJournal) October 3, 2024
【動画】ダイソーでセルフレジの使い方が分からないお爺さんがブチギレらしいhttps://t.co/rejnNullL8 pic.twitter.com/ceVCsI4Io9
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/03(木) 22:03:53.83 ID:EazozhNq0
な〜に〜?! やっちまったな!
6: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/10/03(木) 22:05:16.57 ID:/QLwkhdj0
最近店ごとのカスハラ対策のポスター読むのが趣味になってる
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/10/03(木) 22:06:31.56 ID:mNtgKzXd0
セルフレジで切れる理由が分からんw
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/03(木) 22:06:27.71 ID:LZepyEd20
ダイソーのセルフレジって後ろに店員が立ってて見張ってるからクッソ恥ずかしい
あれどこの店舗もそうなの?
あれどこの店舗もそうなの?
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/03(木) 22:06:40.89 ID:tIFN/Qu20
DAISOのSレジは袋購入の最初の仕様はダメだな。あれは不親切だか仕組み変えた方が良いと思う。
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/03(木) 22:06:52.12 ID:+rMp9+Ud0
絵に書いたような老害
11: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/10/03(木) 22:06:53.53 ID:/Newb04V0
またハゲやん…
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/03(木) 22:07:50.69 ID:ZZGMBaSW0
老人にとって、人に質問したり教えられたりするのって相当恥ずかしいらしい。
だから逆切れするんだと。
だから逆切れするんだと。
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/10/03(木) 22:08:32.50 ID:8xm15VM90
会計ボタンを〜は機械音声?
挑発的だな
挑発的だな
20: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL] 2024/10/03(木) 22:08:48.99 ID:AOw4m8fX0
カイケイボタンヲヲシテクダサイ
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/10/03(木) 22:23:13.87 ID:5fAzGQ9K0
>>20
この言い方がムカついたんやろ
この言い方がムカついたんやろ
22: 名無しさん@涙目です。(広島県) [GB] 2024/10/03(木) 22:09:17.79 ID:vxqLpJXB0
そもそも客を労働力として使うな
25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/10/03(木) 22:09:46.32 ID:gN4zzzvU0
セリアは現金用のレジに店員いるくらいかな
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/03(木) 22:09:54.89 ID:5NYuhWd10
1点2点ならセルフでもいいけど
普通のスーパの買い物セルフはやる気しないな
慣れてるやつのほうが早いもの
普通のスーパの買い物セルフはやる気しないな
慣れてるやつのほうが早いもの
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/10/03(木) 22:11:09.94 ID:Lyz8T6pp0
話し方が舐めてるからこれはキレてもおかしくない
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/10/03(木) 22:12:34.92 ID:NelwUeT+0
この煽ってるやつお前らだろ…
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/10/03(木) 22:13:48.80 ID:G59KR4xv0
そんな言い方するくらいならちょっと押してやればいいじゃん嫌がらせだろこんなの
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/03(木) 22:14:27.27 ID:9nOM0KYZ0
教えてる?ヤツも大概だろこれ
45: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/10/03(木) 22:16:32.67 ID:gN4zzzvU0
いっそ人型ロボットがレジ打ちすればええねん
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/03(木) 22:16:51.00 ID:yaY2SiP50
バーコードリーダーが微妙に精度悪くてイラッとすることはあるな。
商品に近いと逆に読み取らねえし。
商品に近いと逆に読み取らねえし。
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/03(木) 22:17:33.40 ID:YM0TYxji0
店によってやり方違うのは何とかならんのか
50: 警備員[Lv.33](兵庫県) [JP] 2024/10/03(木) 22:17:36.33 ID:GpDLigHD0
さすがに全部セルフはあかんわ
客に仕事させるな
客に仕事させるな
52: 名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ] 2024/10/03(木) 22:18:51.35 ID:yNNy2sFU0
放置するとレジ機を殴り出すから注意を引き付けてるんだろうな
57: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/10/03(木) 22:22:41.11 ID:OA5d5sn40
同じセルフレジと言えば
ユニクロのはすげぇ使いやすかったな
商品入れたかごを置くだけで全部自動で読み取ってくれるしセルフレジのお手本だわ
ユニクロのはすげぇ使いやすかったな
商品入れたかごを置くだけで全部自動で読み取ってくれるしセルフレジのお手本だわ
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/03(木) 22:23:18.51 ID:AApo02od0
ガラケーもちのおじさんは無理だ
画面なんぞ 触った事ないぞ
画面なんぞ 触った事ないぞ
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/03(木) 22:26:01.66 ID:Q5WVwKDe0
セルフレジの仕様は統一しろよ
まいばすけっととか店舗毎に違うレジ導入するなよ
まいばすけっととか店舗毎に違うレジ導入するなよ
68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/03(木) 22:26:30.67 ID:iSAdIcPJ0
店員のオッサンもなぁ
なんか嫌だわ
なんか嫌だわ
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/03(木) 22:30:27.41 ID:EazozhNq0
えっ「カイケイボタンヲオシテクダサイ」って言ってるの店員じゃなくて他の客なの?w
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/03(木) 22:33:32.41 ID:Wl51v4uN0
どっちもやべぇ奴
95: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/10/03(木) 22:36:48.47 ID:PadGWBZg0
247: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2024/10/03(木) 23:47:47.36 ID:H06R6PtT0
>>95
対照的で面白いな
後者のような老人にはなりたくない
対照的で面白いな
後者のような老人にはなりたくない
101: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CN] 2024/10/03(木) 22:37:58.50 ID:H1fbqrK/0
ダイソーの奴は簡単な印象だけど、これが使えないなら他の店でも駄目だろうな
116: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL] 2024/10/03(木) 22:42:08.39 ID:AOw4m8fX0
ユニクロでやってるシステムか最高ってわかんだね
120: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/03(木) 22:42:57.60 ID:3yjbWV9N0
側に行ってやり方教えてやれよ
240: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/03(木) 23:42:52.17 ID:3OO3A4WO0
コレ動画のタイトルが秀逸だよねガチでエグいwww
249: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/03(木) 23:49:45.30 ID:3LYJi3MU0
セルフレジになってて行くのやめたわ
375: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2024/10/04(金) 01:01:35.60 ID:J+1MVAOy0
会計ボタンを押して下さい
か い け い ボタンを押して下さい
か い け い ボタンを押して下さい
386: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/04(金) 01:11:35.38 ID:ulBJ7lNl0
ジジイ発作か
430: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [US] 2024/10/04(金) 02:28:49.96 ID:7gNu73Iy0
店員の言い方も問題あるだろ
小バカにしたような
まあ、小バカにしてんだろうけど
小バカにしたような
まあ、小バカにしてんだろうけど
438: 警備員[Lv.5][新芽](静岡県) [DE] 2024/10/04(金) 02:44:49.42 ID:4VMTUgFc0
スレタイによると教えているのは一般客らしいが
店員なの客なのどっちなのw
店員なの客なのどっちなのw
515: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/10/04(金) 05:35:39.54 ID:ZF3ou64d0
指示してるオッサンも遊んでいて草
265: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/03(木) 23:55:19.29 ID:fFma8n3O0
コントかな
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1727960530/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
297. Posted by 名無し 2024年10月10日 20:34
これは横にいる奴も大概
同レベルやんけ
同レベルやんけ
296. Posted by 2024年10月06日 20:26
え?楽しそうじゃんこの二人www
295. Posted by 2024年10月06日 14:42
知る努力をせず、下手に出て教えを乞う事もできない
老害の典型だな
老害の典型だな
294. Posted by 鎌倉 2024年10月06日 11:40
>>29
セブンみたいのが一番いいよな
セブンみたいのが一番いいよな
293. Posted by 2024年10月06日 11:20
年取ると脳が退化するから幼児と同じ扱いをしてください
292. Posted by つぶあん 2024年10月06日 04:04
>>27
私なら直ぐ口コミ書くわ
私なら直ぐ口コミ書くわ
291. Posted by 2024年10月05日 20:27
銀行でもATMでお金下ろせなくてキレてるよ。老人のせいで日本のIT化は全く進まない。無視して進め。docomoはそうしてる。店舗は代理店だしね
290. Posted by 2024年10月05日 16:33
ジジイが怒るだけだから問題ないやろ
ジジイなんか怒ろうがしのうが誰も関心ない
ジジイなんか怒ろうがしのうが誰も関心ない
289. Posted by 2024年10月05日 16:31
100円ショップに行くような知能だからだろ
288. Posted by 2024年10月05日 16:01
前後が分からないけど、店員のバカにしたような言い方も悪いと思うよ。
287. Posted by 2024年10月05日 11:10
札取り出すのちょっとまごついたら
キンガクガタリマセン言われるとイラっとするのは確か
キンガクガタリマセン言われるとイラっとするのは確か
286. Posted by 2024年10月05日 10:26
>>14
既に出禁されてそう
既に出禁されてそう
285. Posted by 2024年10月05日 10:24
セルフレジに対してキレる老害は、もともと対人でもキレる
284. Posted by 2024年10月05日 04:52
ダイソーのセルフレジはカード使う時
カード読み取った最後に確認ボタン押さないといけないの意味不明なんだよな
他のセルフレジだと読み取ったら後そんなの無いのに
なぜワンクッションつけるのかと確認ボタン以外選ぶの無いし
何のために存在してるのか謎
カード読み取った最後に確認ボタン押さないといけないの意味不明なんだよな
他のセルフレジだと読み取ったら後そんなの無いのに
なぜワンクッションつけるのかと確認ボタン以外選ぶの無いし
何のために存在してるのか謎
283. Posted by 2024年10月05日 04:49
喋りかけるなって言ってんだから
何も言わなきゃいいのに
別にセルフレジ混んでるわけじゃないし
何も言わなきゃいいのに
別にセルフレジ混んでるわけじゃないし
282. Posted by 2024年10月05日 01:40
>>248
そこで怒るのがおかしい
反応しないと購入できないのだから困ると言うならわかるが
自分の方から世の中に合わせていかないと生きていけないという基本的な感性が欠落しているから怒るんだよ
そこで怒るのがおかしい
反応しないと購入できないのだから困ると言うならわかるが
自分の方から世の中に合わせていかないと生きていけないという基本的な感性が欠落しているから怒るんだよ
281. Posted by 2024年10月05日 01:33
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
280. Posted by 2024年10月05日 00:48
>>156
おまえ頭と目の検査をしてもらうほうがいいな。
おまえ頭と目の検査をしてもらうほうがいいな。
279. Posted by 2024年10月05日 00:22
またジジイやん。女は感情的とか言うアホおるけど男も大概よな。人はみな感情的。
278. Posted by あ 2024年10月04日 23:09
大体こういう場所でヒステリー起こしてるのって男同士だよな
女同士おばさん同士で怒鳴り合いってリアルで見た事ない
脳の問題かな
女同士おばさん同士で怒鳴り合いってリアルで見た事ない
脳の問題かな
277. Posted by 2024年10月04日 22:56
店によって違うUIUXをいい加減改善してくれ、業界統一基準をさっさと作れと思う。
276. Posted by 2024年10月04日 22:43
準備が良いねww動画回してさぁw
投稿する為にわざわざ怒らせたんだろww
投稿する為にわざわざ怒らせたんだろww
275. Posted by おい 2024年10月04日 21:44
郷に入っては郷に従え 朱に交われば赤くなるって言うでしょおじいちゃん
274. Posted by 2024年10月04日 21:29
>>261
お前の方が衰退の原因としては大きいぞ
お前の方が衰退の原因としては大きいぞ
273. Posted by 2024年10月04日 21:23
煽られるのが嫌なら言われた通り会計押せばいいだけだろ
それすら出来んのか
それすら出来んのか
272. Posted by 2024年10月04日 20:48
関係ないけど
ダイソーのセルフレジいちいち反応が遅くて少しイラっとくる
ダイソーのセルフレジいちいち反応が遅くて少しイラっとくる
271. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年10月04日 20:46
俺もどこかのセルフレジでまともに出来なくてイラついたなぁ
なんか商品を読み取る時、ボタン押しながらやらないとならないクソなのがあったんだよなぁ
コンビニとかボタンないからわからんかった
なんか商品を読み取る時、ボタン押しながらやらないとならないクソなのがあったんだよなぁ
コンビニとかボタンないからわからんかった
270. Posted by conf 2024年10月04日 20:40
NewDaysのSuica専用機が早くて良かった。画面操作も1回だけ。
269. Posted by 2024年10月04日 20:17
俺に話しかけんな!!!(笑)
↓
さっさと会計して帰れ!!!
↓
さっさと会計して帰れ!!!
268. Posted by 2024年10月04日 20:08
老人はすぐにカッとなって頭に血がのぼると何も理解できなくなって喚き散らす
さっさと警察呼んで営業妨害でつまみだして貰うのがいい
さっさと警察呼んで営業妨害でつまみだして貰うのがいい
267. Posted by 名無しさん 2024年10月04日 20:01
余裕のない爺やなぁ
266. Posted by 2024年10月04日 19:55
>>183
ワイ「冷たいココアの一番でっかいやつください」
洒落た店員「かしこまりました〜✨」
後ろの女ども「wwwwスタバにココアなんてあるんだw(ヒソヒソ」
ワイ「😢」
ワイ「冷たいココアの一番でっかいやつください」
洒落た店員「かしこまりました〜✨」
後ろの女ども「wwwwスタバにココアなんてあるんだw(ヒソヒソ」
ワイ「😢」
265. Posted by 2024年10月04日 19:49
西アフリカとかはまだセルフレジ普及してないんじゃないか?
そういう国に引っ越すのも手
そういう国に引っ越すのも手
264. Posted by 2024年10月04日 19:44
ジジイキレすぎやが
店員もワイらみたいな「おっしゃ小馬鹿にしたろw」なマインドよな
接客以外の仕事した方がええと思う
店員もワイらみたいな「おっしゃ小馬鹿にしたろw」なマインドよな
接客以外の仕事した方がええと思う
263. Posted by 、 2024年10月04日 19:43
>>12
ガイジ刺さりすぎたろ
ガイジ刺さりすぎたろ
262. Posted by 2024年10月04日 19:42
ダイソーはセルフに成ってからほぼ行かなくなった。
キャンドゥは店員が普通に対応してる(最近ココばかり)
小物をセルフって・・超面倒なんだよね。2個越えるとイヤと思う。結果ダイソーでは、必要な時に必要な物だけしか買わない(大概1個)
ぶらぶらして大量に買い込むのはキャンドゥ。毎回余計な物まで買ってる。
キャンドゥは店員が普通に対応してる(最近ココばかり)
小物をセルフって・・超面倒なんだよね。2個越えるとイヤと思う。結果ダイソーでは、必要な時に必要な物だけしか買わない(大概1個)
ぶらぶらして大量に買い込むのはキャンドゥ。毎回余計な物まで買ってる。
261. Posted by 、 2024年10月04日 19:41
>>1
こんなガイジの年寄りに税金が使われてる日本そりゃ衰退するよなって話
こんなガイジの年寄りに税金が使われてる日本そりゃ衰退するよなって話
260. Posted by 2024年10月04日 19:30
教え方もあろうけど、あんなに怒り狂ってたらこっちも機械になりきって(やや小馬鹿にしつつ)対応する気持ちも分かる
いつでも謙虚な気持ちは持ちたいわな、お互い気持ちよく過ごすためにも
いつでも謙虚な気持ちは持ちたいわな、お互い気持ちよく過ごすためにも
259. Posted by 2024年10月04日 19:23
これは教えているのではなく指図しているという
大切なのはヒアリングだ
大切なのはヒアリングだ
258. Posted by Posted by 2024年10月04日 19:16
だからこういうの撮るなよ。
障害者いじめと同じだぞ
障害者いじめと同じだぞ
257. Posted by 2024年10月04日 19:13
>>95
大変わかりやすい、肯定的な人はシンプルに頑張ろうだけど否定的な人はグダグダと自分を正当化する発言で読む気が失せる。
SNSにもそういうのいるよな、すみませんが言えない連中は大概長文
大変わかりやすい、肯定的な人はシンプルに頑張ろうだけど否定的な人はグダグダと自分を正当化する発言で読む気が失せる。
SNSにもそういうのいるよな、すみませんが言えない連中は大概長文
256. Posted by 2024年10月04日 19:07
>>1
これ伊東市のダイソーなんだよね
右にいるアトピーの店員使い方の分からなかったり間違えたりした人をよく煽ってる
お年寄りだけじゃない。
これ伊東市のダイソーなんだよね
右にいるアトピーの店員使い方の分からなかったり間違えたりした人をよく煽ってる
お年寄りだけじゃない。
255. Posted by 2024年10月04日 18:51
みんなでセルフレジを守ろう
254. Posted by 2024年10月04日 18:42
戦後生まれの老人は自分で工夫して問題を解決してきた
自分がルールを作ってるから他人のルールに従うのが気に入らないんだよ
説明書を読まないのもそういう理由
自分がルールを作ってるから他人のルールに従うのが気に入らないんだよ
説明書を読まないのもそういう理由
253. Posted by 2024年10月04日 18:33
…どんだけ心に余裕ねーんだよ此の老害(呆れ
252. Posted by 2024年10月04日 18:32
客が善意で教えてあげてるなら美しい日本やん。
クソ爺は単に汚らしい時代の生き残り。
クソ爺は単に汚らしい時代の生き残り。
251. Posted by 2024年10月04日 18:32
>>248
それで指舐めて操作しようとするのマジで勘弁してほしい
それで指舐めて操作しようとするのマジで勘弁してほしい
250. Posted by 2024年10月04日 18:31
この動画見る分には恐らくバーコード通してその後、直で硬貨を投入口に突っ込んでるんだろうな
で、その先に進まんからパニックでキレちらかしてるとw
会計ボタンを押して下さい♪
で、その先に進まんからパニックでキレちらかしてるとw
会計ボタンを押して下さい♪
249. Posted by 2024年10月04日 18:30
>>246
うん
無くなると困る
うん
無くなると困る
248. Posted by 2024年10月04日 18:28
高齢者は、タッチパネルに触れても動作しないことがある。
そりゃ、怒る。
そりゃ、怒る。
247. Posted by 2024年10月04日 18:26
セルフレジ駄目とか、ネット注文・通販も出来ないって事じゃん?
246. Posted by あ 2024年10月04日 18:26
最高だよなセルフレジ
245. Posted by 2024年10月04日 18:24
デジタル化で無医村が激増しそう。アナログの方が優れているのに
244. Posted by 2024年10月04日 18:24
この動画はともかく、スレのセルフレジアレルギー共ヤバすぎだろw
243. Posted by ななし 2024年10月04日 18:24
コソコソ隠し撮りしてるのがダサすぎる。やるなら堂々とやれ
242. Posted by 2024年10月04日 18:22
セルフレジにしたら、倒産したスーパーが二軒あった。
爺婆の地区で愚かだ。
爺婆の地区で愚かだ。
241. Posted by 2024年10月04日 18:18
4つのうち3つしか会計しないとか
無人レジ重宝してる人多いと思うから、こういうのはやめてほしい
無人レジ重宝してる人多いと思うから、こういうのはやめてほしい
240. Posted by 名無し 2024年10月04日 18:06
「会計ボタンを押して下さい」って言ってる奴、
エプロン着けてない?店員じゃね?
この言い方にムカついたんだろ
接客マナーがなってない店員vs機械が使えず逆ギレする老害
いい勝負じゃん
エプロン着けてない?店員じゃね?
この言い方にムカついたんだろ
接客マナーがなってない店員vs機械が使えず逆ギレする老害
いい勝負じゃん
239. Posted by 2024年10月04日 17:53
社会にはとんでもねえ馬鹿が驚くほどいるということでしかない。
たいていの老人は文字さえ読めて理解できれば使えている。
文字は読めても理解できないやつが実はいっぱいいる。
まじでこわい
たいていの老人は文字さえ読めて理解できれば使えている。
文字は読めても理解できないやつが実はいっぱいいる。
まじでこわい
238. Posted by 2024年10月04日 17:49
なんかセルフになってからかえって店員も面倒なことになってない?
237. Posted by 2024年10月04日 17:48
>>1
君が部屋から出れないうち時代はどんどん変わってるよ。時代についていけてないのは君だから。現実を見ようよ。
君が部屋から出れないうち時代はどんどん変わってるよ。時代についていけてないのは君だから。現実を見ようよ。
236. Posted by 2024年10月04日 17:48
使えない奴もいるんだから有人と無人で分けてやればいいのに
全部無人にするからこんなことが起こるんよ
全部無人にするからこんなことが起こるんよ
235. Posted by 2024年10月04日 17:48
>>232
慣れていても
初めての店で戸惑うだろ
戻るボタンで最初からやり直しだったりするしな
慣れていても
初めての店で戸惑うだろ
戻るボタンで最初からやり直しだったりするしな
234. Posted by 2024年10月04日 17:48
>>227
既知の情報だけで生活が完結してる状態が長く続くと新しいことを学習する意欲が減退しやすい
その状態が長く続くとその内学習すること自体に強いストレスを感じるようになる
出来るのにやらないは放置すると本当に出来なくなる
既知の情報だけで生活が完結してる状態が長く続くと新しいことを学習する意欲が減退しやすい
その状態が長く続くとその内学習すること自体に強いストレスを感じるようになる
出来るのにやらないは放置すると本当に出来なくなる
233. Posted by 2024年10月04日 17:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
232. Posted by 2024年10月04日 17:38
70歳と仮定しても現役世代の10年前にはスマホも十分普及してて職場でもパソコン使わない所なんてないだろうに。なんでセルフレジごときボタン操作の限られてるもの使えねぇんだろうか。精神病棟とか刑務所にでも入ってたんか?
231. Posted by 2024年10月04日 17:36
こんなの釣りネタに決まってるやん。それでもうブチギレですよ、の令和版ですよ。
だよね?え、ガチ、なの?
だよね?え、ガチ、なの?
230. Posted by さ 2024年10月04日 17:36
ダイソーのセルフレジって後ろに店員が立ってて見張ってるからクッソ恥ずかしい
あれどこの店舗もそうなの?
⬆こういう知的障害は見てないと万引きするからゼッテーみないと
あれどこの店舗もそうなの?
⬆こういう知的障害は見てないと万引きするからゼッテーみないと
229. Posted by 2024年10月04日 17:33
>>227
言いたい事は分かるけど、薄利多売でやってる100均とかコンビニがそんなんで成り立つ訳ねーだろ
言いたい事は分かるけど、薄利多売でやってる100均とかコンビニがそんなんで成り立つ訳ねーだろ
228. Posted by 2024年10月04日 17:25
ブチ切れてるジジイ良い声してるな
227. Posted by 2024年10月04日 17:23
セルフレジが物凄い難しいものであれば分かるんだけどなんで日本にいて何十年も使ってきた日本語でやり方が目の前に書いてあるのにやり方がわからないのだろうか
客は神様だぞって言ってるやつはいくらでもいるけど法律上立場は対等なのを馬鹿だから知らないし
その馬鹿の年収を考えると馬鹿が来なくなってくれたほうがお店の雰囲気も良くなるしお店側にはメリットしかないと思う
客は神様だぞって言ってるやつはいくらでもいるけど法律上立場は対等なのを馬鹿だから知らないし
その馬鹿の年収を考えると馬鹿が来なくなってくれたほうがお店の雰囲気も良くなるしお店側にはメリットしかないと思う
226. Posted by 2024年10月04日 17:20
老人も今は幼稚だからなあ
こどおじとはこいつらにこそ使うべき
こどおじとはこいつらにこそ使うべき
225. Posted by . 2024年10月04日 17:20
客に仕事させるなとか、インターフェースを統一しろとか、
日本がいかにお客様()を甘やかしてきたかが分かるな
日本がいかにお客様()を甘やかしてきたかが分かるな
224. Posted by 2024年10月04日 17:13
ぬくもりがないよぬくもりが
223. Posted by 2024年10月04日 17:13
カイケイボタンヲオシテクダサイ
ってずっと人間に言われてるのかwwwシュールでワロタwww
ってずっと人間に言われてるのかwwwシュールでワロタwww
222. Posted by 2024年10月04日 17:13
俺だったらやり直すボタンを押すけどな
221. Posted by 2024年10月04日 17:11
>>186
経費から売上にして増税する政府の罠だからな
経費から売上にして増税する政府の罠だからな
219. Posted by 2024年10月04日 17:08
セルフレジごとき使えないとか能力低すぎるにも程がある。
218. Posted by 2024年10月04日 17:05
>>48
つらいんだよ
辛い
つらいんだよ
辛い
217. Posted by 吹雪 2024年10月04日 17:05
この爺さんの声が俺の元先輩のドドリア先輩さんwに似てるわ
216. Posted by 2024年10月04日 17:04
>>215
そうなんだね
そうなんだね
215. Posted by 2024年10月04日 17:03
>>209
それなら年金下ろす年寄は口座がある銀行か郵便局に行くよ
いくら振り込まれているか記帳して確認するから
それなら年金下ろす年寄は口座がある銀行か郵便局に行くよ
いくら振り込まれているか記帳して確認するから
214. Posted by 吹雪 2024年10月04日 17:02
爺さん、ちょっと歯が抜けていて喋ってるの聞き取りにくいと思うので訳したわ 爺「会計ボタン押してるけど何でダメなんだよ...(呟き)」
213. Posted by 2024年10月04日 17:02
>>194
天才か
すごい短くなったな
天才か
すごい短くなったな
212. Posted by 2024年10月04日 17:01
最近の店員は優しくない
211. Posted by 2024年10月04日 17:01
>>15
他人がバーコードの読み取りに失敗したとか、傍から見ても分からんから気にしなくてええよ
他人がバーコードの読み取りに失敗したとか、傍から見ても分からんから気にしなくてええよ
210. Posted by かか 2024年10月04日 16:57
まあこういう価格帯に見合った客だよな。表参道のハイブランド店舗にはこういうのはいない(代わりに他のキチはいる)
209. Posted by 2024年10月04日 16:56
>>206
出来ない
出来ない
208. Posted by 2024年10月04日 16:55
>>198
コンビニはほぼ物理ボタンで出来る
コンビニはほぼ物理ボタンで出来る
207. Posted by 2024年10月04日 16:54
こういう老人って
他人に説明させちゃってる自分を
恥ずかしいと思うことは永久に無いんだろうな
他人に説明させちゃってる自分を
恥ずかしいと思うことは永久に無いんだろうな
206. Posted by 2024年10月04日 16:53
>>191
コンビニATMで通帳記入が出来るの?
コンビニATMで通帳記入が出来るの?
205. Posted by 2024年10月04日 16:53
>>203
あおって喜んでる人もいるよ
この動画はしらんけど
あおって喜んでる人もいるよ
この動画はしらんけど
204. Posted by 2024年10月04日 16:52
黙れやああで吹き出してしまう
203. Posted by 2024年10月04日 16:51
教えてるヤツもヤバいとか言うけど、これ何回も説明してるのにキレてるだけだから呆れてこの言い方になってるんでしょ
初めからこの言い方はしないだろ
初めからこの言い方はしないだろ
202. Posted by 2024年10月04日 16:50
ハゲのおっさんはキレて
喋ってるおっさんはお脳に不備を抱えてる感じが生み出す
コラボレーションだな
喋ってるおっさんはお脳に不備を抱えてる感じが生み出す
コラボレーションだな
201. Posted by メンヘラ 2024年10月04日 16:50
そして対人レジの方が安心できる謎
200. Posted by 2024年10月04日 16:49
>>189
セルフレジ前で固まってる爺さんに後ろに並んでた客が焦れて教えようとしてる状況だから話しかけてるのは店員じゃないぞ
セルフレジ前で固まってる爺さんに後ろに並んでた客が焦れて教えようとしてる状況だから話しかけてるのは店員じゃないぞ
199. Posted by 2024年10月04日 16:49
まあでもジジイはマジでプライドだけ肥大化したゴミが多いからなあ。謙っても逆ギレするしマジでまとめて死んでほしいわ
198. Posted by 2024年10月04日 16:49
>>191
横からだが
コンビニATMの複雑な画面を理解できるなら大抵のタッチパネルは使いこなせると思うけどな
横からだが
コンビニATMの複雑な画面を理解できるなら大抵のタッチパネルは使いこなせると思うけどな
197. Posted by 2024年10月04日 16:49
セミセルフレジが最強だってとっくに結論が出てるだろ
196. Posted by メンヘラ 2024年10月04日 16:49
>>184
実物提示教育ってやつね
実物提示教育ってやつね
195. Posted by 吹雪 2024年10月04日 16:48
教えている方は養護学校に行ってそうな人の喋り方で説明していて、それで爺さんの方が何かのプライドが傷ついて怒鳴ってしまったという感じかな、しかしこの教えてくれてる方が安全距離を保っているのが面白いんだよw
194. Posted by メンヘラ 2024年10月04日 16:48
>>183
スタバは「新作のフラペチーノください」って言えば良いだけだよ( 'ω')👌
スタバは「新作のフラペチーノください」って言えば良いだけだよ( 'ω')👌
193. Posted by 2024年10月04日 16:48
カイケイボタンヲオシテクダサイ
カイケイボタンヲオシテクダサイ
カイケイボタンヲオシテクダサイ
音声ガイダンスかと思ったら店員がこれしか言わなくて煽ってるやん
カイケイボタンヲオシテクダサイ
カイケイボタンヲオシテクダサイ
音声ガイダンスかと思ったら店員がこれしか言わなくて煽ってるやん
192. Posted by 2024年10月04日 16:47
教えてる客もわざと煽ってどっちも気持ちわりーわ
子どもがいたら間に入って守らないとあかんレベル
子どもがいたら間に入って守らないとあかんレベル
191. Posted by 2024年10月04日 16:47
>>188
銀行の預金はコンビニで下ろせるよ
銀行の預金はコンビニで下ろせるよ
190. Posted by 2024年10月04日 16:45
ジジイが一方的にキレてんのかと思ったら店員がめちゃ挑発的な言い方しとるやんw
これはキレて当然や
こんな舐めた接客があるかい
これはキレて当然や
こんな舐めた接客があるかい
189. Posted by 2024年10月04日 16:42
はじめから店員が失礼
はじめからジジイが失礼
両方のパターンが考えられるな
初見でわからないもんはしゃあないだろ
はじめからジジイが失礼
両方のパターンが考えられるな
初見でわからないもんはしゃあないだろ
188. Posted by 2024年10月04日 16:41
>>187
年寄は銀行や郵便局のATMを利用してもコンビニATMの利用機会は少ないだろ
銀行や郵便局には年金が振り込まれるからな
年寄は銀行や郵便局のATMを利用してもコンビニATMの利用機会は少ないだろ
銀行や郵便局には年金が振り込まれるからな
187. Posted by 2024年10月04日 16:39
>>181
コンビニしか使わないけど
数字と確定ボタンは物理ボタンだよ
もしかしたら会計ではなくて緑色の確定ボタンなら押せたのかな?
コンビニしか使わないけど
数字と確定ボタンは物理ボタンだよ
もしかしたら会計ではなくて緑色の確定ボタンなら押せたのかな?
186. Posted by 774 2024年10月04日 16:36
本筋とは離れるけど
セルフ利用者はレジ袋無料とかの特典を付けてほしいな
客に労働させてるんだから対価が欲しいわ
セルフ利用者はレジ袋無料とかの特典を付けてほしいな
客に労働させてるんだから対価が欲しいわ
185. Posted by 2024年10月04日 16:36
高齢者への接客コストで値上げしなきゃならなくなるから店を分けるかお断りできるように法整備してほしいな。こんなん客じゃないし客として相手してたら店は潰れる。
184. Posted by 2024年10月04日 16:35
この手のやつは説明だけじゃなくて、実際にやって見せないと分からんよな
183. Posted by 2024年10月04日 16:35
これならスタバで注文の仕方が分からずアタフタして作り笑いで誤魔化すだけのワイは紳士を名乗ってええな♪
182. Posted by 2024年10月04日 16:34
>>158
映像の状況もろくに把握できないお前は書き込むのやめたほうが良いよ
お前を産み育てた親共々白痴なのを喧伝してるだけだから
映像の状況もろくに把握できないお前は書き込むのやめたほうが良いよ
お前を産み育てた親共々白痴なのを喧伝してるだけだから
181. Posted by 2024年10月04日 16:34
>>166
ATMなんて今は全部タッチパネルなのに、タッチパネルに慣れていない年寄なんて居るのか?
ATMなんて今は全部タッチパネルなのに、タッチパネルに慣れていない年寄なんて居るのか?
180. Posted by 2024年10月04日 16:33
セルフ会計もそうだが
おいてある店によって仕様違うのはいかがなものか
ダイソーのはわかりづらかった
おいてある店によって仕様違うのはいかがなものか
ダイソーのはわかりづらかった
179. Posted by 2024年10月04日 16:33
日本は高齢者を甘やかしすぎ。東南アジアの高齢者でこんなの見たことが一度もないからな。アジア全般でみんな問題なくできることが日本人の団塊だけ出来ないっておかしいでしょ?豊かすぎてキレたらみんな対応してくれるからだよ
178. Posted by 2024年10月04日 16:32
>>166
昔からある施設はマウスや物理ボタンだから
そこでは画面をタップしたりする
昔からある施設はマウスや物理ボタンだから
そこでは画面をタップしたりする
176. Posted by 2024年10月04日 16:32
「か い け い ボタン を 押してください」
タッチパネルの表示じゃないのか?
ジジイ「(ボタンなんてどこにもない!)俺に話しかけるんじゃねえ」
まあ、そういう事情じゃないのはわかってるけどw
タッチパネルの表示じゃないのか?
ジジイ「(ボタンなんてどこにもない!)俺に話しかけるんじゃねえ」
まあ、そういう事情じゃないのはわかってるけどw
175. Posted by 2024年10月04日 16:29
>>164
>>なんで昔の年寄りってこんな向上心がないの?
そんなの人による
俺の80歳の祖母はスマホもパソコンも日常的に扱っている
車は80歳の誕生日に免許返納させた
>>なんで昔の年寄りってこんな向上心がないの?
そんなの人による
俺の80歳の祖母はスマホもパソコンも日常的に扱っている
車は80歳の誕生日に免許返納させた
174. Posted by 2024年10月04日 16:29
こういう煽るようなマウントするなよ、ちょっと普通に教えれば済むことなのに
173. Posted by うに 2024年10月04日 16:28
>>31
ユニクロ情報ありがとう
気を付けよう
ユニクロ情報ありがとう
気を付けよう
172. Posted by あ 2024年10月04日 16:27
ジジイはだまって会計ボタン!
171. Posted by 2024年10月04日 16:26
これ、後ろに並んでる客が
前のジジイがモタついて自分の番が来ないので
「会計ボタン」(あくしろよ)って後ろから煽って
ハゲが逆ギレしてんだな
本来なら店員がすぐ駆けつけて対応すればいいだけ
前のジジイがモタついて自分の番が来ないので
「会計ボタン」(あくしろよ)って後ろから煽って
ハゲが逆ギレしてんだな
本来なら店員がすぐ駆けつけて対応すればいいだけ
170. Posted by 2024年10月04日 16:25
キレる人とキレさせる人
相性最悪www
相性最悪www
169. Posted by 2024年10月04日 16:24
日常がルーチンワーク化してるような老人は未知を極端に嫌うからな
168. Posted by 2024年10月04日 16:24
中国系UI「あ前は馬鹿」
167. Posted by 2024年10月04日 16:22
ニコニコした仲本工事思い出したわ
166. Posted by - 2024年10月04日 16:22
>>154
タッチパネルに慣れてない老人なんかは
画面の表示を「ボタン」として認識出来ないらしいね
逆に最近のちっちゃい子はタッチパネルが当たり前だからとりあえず画面触ってみるよねw
PCのモニターとか
タッチパネルに慣れてない老人なんかは
画面の表示を「ボタン」として認識出来ないらしいね
逆に最近のちっちゃい子はタッチパネルが当たり前だからとりあえず画面触ってみるよねw
PCのモニターとか
165. Posted by 2024年10月04日 16:20
「もう一度最初からやり直してくだちい」
164. Posted by 2024年10月04日 16:20
昔の年寄りってあんまり理解できないのがさ
俺も50だけど、20のやつがやってるスマホとか理解できないなんてことないんだよな
むしろこいつら車とかパソコンしらねぇなーって時が多いぐらいで
そりゃ20年しか生きてないんだから知識がないから
この若者が理解できることを俺が理解できないはずがないという心もちなんだが、なんで昔の年寄りってこんな向上心がないの?
俺も50だけど、20のやつがやってるスマホとか理解できないなんてことないんだよな
むしろこいつら車とかパソコンしらねぇなーって時が多いぐらいで
そりゃ20年しか生きてないんだから知識がないから
この若者が理解できることを俺が理解できないはずがないという心もちなんだが、なんで昔の年寄りってこんな向上心がないの?
163. Posted by 2024年10月04日 16:19
まさか字が読めないとかか?笑いたくないのにやめろぉ
162. Posted by メンヘラ 2024年10月04日 16:19
「大変申し訳ありません、お客様」
161. Posted by 2024年10月04日 16:19
老害は手厚い介護とレベルの高い接客を期待できる施設から出てこなくでくれ
160. Posted by あ 2024年10月04日 16:18
セルフにするなら値引きしてほしい
159. Posted by 2024年10月04日 16:17
セルフレジが老害避けになってくれるといいんだが
158. Posted by 2024年10月04日 16:15
この店員さん、接客業やめたほうが良いよ。
店のイメージが悪くなる。
店のイメージが悪くなる。
157. Posted by 2024年10月04日 16:15
>>155
そりゃ頭の病気ですね
そりゃ頭の病気ですね
156. Posted by 2024年10月04日 16:14
151
店員だと思い込んでる時点で文盲はお位前だわなw
店員だと思い込んでる時点で文盲はお位前だわなw
155. Posted by 2024年10月04日 16:14
この店員、おちょくって喧嘩ふっかけてるようにしか思えないんだけど。
154. Posted by 2024年10月04日 16:14
あれはモニターに会計と表示している箇所を触るだからな
あの言い方では
日頃からスマホなどを使っていない人には伝わらない
あの言い方では
日頃からスマホなどを使っていない人には伝わらない
153. Posted by 2024年10月04日 16:11
定型文にイライラしはじめたら
老害予備軍の自覚を持った方が良い
老害予備軍の自覚を持った方が良い
152. Posted by 2024年10月04日 16:11
放っておけば金も払わずに店を出るから、万引きで捕まえて警察に連れて行ってもらえ。
151. Posted by 2024年10月04日 16:10
42 店員が煽ってるのまるわかりだし
読解力足りないのか?タイトルが正しいなら、それは店員じゃなくて客だ。
読解力足りないのか?タイトルが正しいなら、それは店員じゃなくて客だ。
150. Posted by 2024年10月04日 16:10
まあWindows始まって以来
ずっとコンピュータとかスマホから逃げてきた人にとっては
今の状況はどこに行ってもすごいストレスだろうな
本当はユニクロのやつみたいに、かごを置いたら全部スキャン終わって支払いだけになればいいけど
コスト面でテクノロジーがまだそういうレベルになってないから
2025年めがけてコンビニでできるように10年くらい前から努力は続けているけど
ずっとコンピュータとかスマホから逃げてきた人にとっては
今の状況はどこに行ってもすごいストレスだろうな
本当はユニクロのやつみたいに、かごを置いたら全部スキャン終わって支払いだけになればいいけど
コスト面でテクノロジーがまだそういうレベルになってないから
2025年めがけてコンビニでできるように10年くらい前から努力は続けているけど
149. Posted by 2024年10月04日 16:10
>>23
だからなんやねんとしか思わんなw
だからなんやねんとしか思わんなw
148. Posted by 2024年10月04日 16:09
ここでも茹でダコvs九官鳥の異種交流戦やってる
147. Posted by 2024年10月04日 16:09
要介護老人は施設から出てこないでくれ
146. Posted by 2024年10月04日 16:08
>>4
フェミの男女平等では無く独身フェミ(弱者女性)が女だから私達を優遇しろ男児より女児を優遇しろと男女差別
フェミの男女平等では無く独身フェミ(弱者女性)が女だから私達を優遇しろ男児より女児を優遇しろと男女差別
145. Posted by 2024年10月04日 16:08
>>20
いっぱいいっぱいになったらこうなるんか?
こんな後輩今まで見たことないけどなw
いっぱいいっぱいになったらこうなるんか?
こんな後輩今まで見たことないけどなw
144. Posted by 2024年10月04日 16:07
もう現金も禁止。交通系のみでよい
143. Posted by 2024年10月04日 16:07
20:カイケイボタンヲヲシテクダサイ
なぜ動詞の「押す」に「ヲ」を使う?「オシテクダサイ」だね。
なぜ動詞の「押す」に「ヲ」を使う?「オシテクダサイ」だね。
141. Posted by 2024年10月04日 16:05
>>11
店員も特別枠での採用かな?w
煽りすぎやろw
店員も特別枠での採用かな?w
煽りすぎやろw
140. Posted by 2024年10月04日 16:03
こういう奴は値札を見もしないでカゴに入れてレジにて300円や500円商品にブチ切れる奴www
はい、姥捨て
はい、姥捨て
139. Posted by 2024年10月04日 15:59
セルフレジよりセルフ支払いの方が早いし問題も起きない
百均だから客が我慢してるだけ
百均だから客が我慢してるだけ
138. Posted by 2024年10月04日 15:58
セルフレジのUIはひどいものが多いのは確か
137. Posted by 2024年10月04日 15:57
>>117
近所のダイソーにはセルフレジしかない
近所のダイソーにはセルフレジしかない
136. Posted by 2024年10月04日 15:53
喧嘩売っている言い方だろ
叩かれる側になるのにアホだな
叩かれる側になるのにアホだな
135. Posted by 2024年10月04日 15:53
園児以下の知能の猿相手ならこういうシンプルな言い方になるのわかるわ
134. Posted by 2024年10月04日 15:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
133. Posted by 2024年10月04日 15:50
これはバイトも大概やろ
132. Posted by 名無し 2024年10月04日 15:50
まさに老害
時代に適応できないなら部屋から出てくんなよ加齢臭のする税金穀潰しが
時代に適応できないなら部屋から出てくんなよ加齢臭のする税金穀潰しが
131. Posted by 2024年10月04日 15:50
怒鳴りながら素直にボタン押してんの笑うわ
プライドの高さに知能が伴わないゴミではあるが
プライドの高さに知能が伴わないゴミではあるが
130. Posted by obsidian 2024年10月04日 15:49
でもさ、券売機とか自動レジがあったら周りに当たり散らすのわかるくない( 'ω')?
俺も同じことするわ
俺も同じことするわ
129. Posted by 2024年10月04日 15:45
人語風の鳴き声が聞こえるけど、これ単なる害獣だからね
128. Posted by 2024年10月04日 15:45
>>23
深層で恥を感じてようが、他者に迷惑をかけてるのが全てだしとっととこの世から消えてほしい
深層で恥を感じてようが、他者に迷惑をかけてるのが全てだしとっととこの世から消えてほしい
127. Posted by 2024年10月04日 15:44
券売機が使いづらい店には二度と行きません(´・ω・`)
126. Posted by 2024年10月04日 15:42
撮ってるやつも直接近くで撮るの怖くてうろうろこそこそしながら撮ってそう
124. Posted by 2024年10月04日 15:40
>>122
会計とかいう最重要業務関連に訳あり店員配置するわけないやろ働け
会計とかいう最重要業務関連に訳あり店員配置するわけないやろ働け
123. Posted by 2024年10月04日 15:39
>>98
代わりにやってあげればいいってのは分かるけど、こんな頑固で鈍臭い怒鳴るだけの老害目の前にいたらこうなる人もそりゃあるやろ
代わりにやってあげればいいってのは分かるけど、こんな頑固で鈍臭い怒鳴るだけの老害目の前にいたらこうなる人もそりゃあるやろ
122. Posted by 2024年10月04日 15:37
セルフレジの見張りに立たされる奴は通常業務に難があり仕方なく配置されている場合がある
121. Posted by a 2024年10月04日 15:34
ワイコンビニバイトやけど残念なことを一つ教えてやるよ
動画のハゲジジイまではないけどスタッフに高圧的なヤツはかなりいる
立場が下の奴にしかイキれないの本当ダサいから悔い改めて
動画のハゲジジイまではないけどスタッフに高圧的なヤツはかなりいる
立場が下の奴にしかイキれないの本当ダサいから悔い改めて
119. Posted by 2024年10月04日 15:33
>>62
正直年齢あんまり関係なくて、相互に教え合える、相互に感謝し合える関係があった人はそういう振る舞いが出来る、多少変な人に翻弄されたとしてもそういう経験があるから
逆に出来て当然、出来ないヤツは間抜け、聞くは恥、聞かなければならなら機会を作ったヤツは許さない、みたいな環境にいるとそうはなれない
ぶっちゃけ「情けは人のためならず」である
正直年齢あんまり関係なくて、相互に教え合える、相互に感謝し合える関係があった人はそういう振る舞いが出来る、多少変な人に翻弄されたとしてもそういう経験があるから
逆に出来て当然、出来ないヤツは間抜け、聞くは恥、聞かなければならなら機会を作ったヤツは許さない、みたいな環境にいるとそうはなれない
ぶっちゃけ「情けは人のためならず」である
118. Posted by a 2024年10月04日 15:31
ボケ老人は脳機能がもう壊れてるから冷静になれない。幼稚園児に説教してるようなもん
ゾンビ大国日本!
ゾンビ大国日本!
117. Posted by あ 2024年10月04日 15:31
カイケイボタンヲオシテクダサイってオウム返しで言ってる店員が100円ショップのバイトのレベルを物語ってるな
コミュ障は店頭販売したらイカンわ 工場でモノ作ってろ
老害はセルフレジ行くな 列に並ぼうや
コミュ障は店頭販売したらイカンわ 工場でモノ作ってろ
老害はセルフレジ行くな 列に並ぼうや
116. Posted by 名無し 2024年10月04日 15:31
コンビニやってる人に、知らない分からないのはしょうがないんだけどプライドだけは高いから聞かない、頭から理解しようとしない、馬鹿にされたと思って逆上する、逆恨みして粘着するジジイが多いって愚痴聞かされる
115. Posted by 2024年10月04日 15:27
店員ではなく他の客だな。
まあ、最初からあの調子で煽ってたわけではないだろたぶん。
とはいえ、レジは他にもあるんだから、放っておいて他使えば良いのに。
まあ、最初からあの調子で煽ってたわけではないだろたぶん。
とはいえ、レジは他にもあるんだから、放っておいて他使えば良いのに。
114. Posted by 2024年10月04日 15:26
>>110
最初は丁寧に接客しててもキレたら定型文で返すしかないしなw
最初は丁寧に接客しててもキレたら定型文で返すしかないしなw
113. Posted by 2024年10月04日 15:25
>>81
>煽りイカも真っ青の煽り気味
50代か?
>煽りイカも真っ青の煽り気味
50代か?
112. Posted by 2024年10月04日 15:25
昔販売員やっててレジ打ってたからかセルフレジは使いにくいのと遅かったりして怒る人いるのはわかる気がする。
111. Posted by 2024年10月04日 15:25
SNSの発達でおかしな年寄増えたように感じるだけで
昔から意味不明なキレ方する奴は結構いたぞw
昔から意味不明なキレ方する奴は結構いたぞw
110. Posted by 2024年10月04日 15:22
言い方バカにしてるって言う奴いるけど、もう頭に血が上ってる老害はどんな言い方してもキレ散らかすから定型文で繰り返すしかねンだわ
109. Posted by Q 2024年10月04日 15:21
後ろから客の万引きを監視することだけがお仕事なのかな?
店員がバーコード通して会計だけ客がやるセブンみたいにすれば
こんなトラブルは起きないのにな
店員がバーコード通して会計だけ客がやるセブンみたいにすれば
こんなトラブルは起きないのにな
108. Posted by 2024年10月04日 15:21
こんなサルみたいにヒスってれば馬鹿にされるわな
年長者どころか人間として扱う価値もない
年長者どころか人間として扱う価値もない
107. Posted by 2024年10月04日 15:19
>>27
こうなる前のやりとりが分からないことにはなんとも…
こうなる前のやりとりが分からないことにはなんとも…
106. Posted by 2024年10月04日 15:19
>>102
怒る老害が減ればこういう動画も減るだよな
怒る老害が減ればこういう動画も減るだよな
105. Posted by 名なし 2024年10月04日 15:18
そもそもセルフレジ導入の背景は人件費削減な訳で、人件費削減しなきゃならなくなったのは、安いものばかり求めた消費者の総意だろうよ、客に作業させるなって言う人達が一定数居るみたいだから自分等で『有人レジ専門スーパー』でも創業すれば?
それとセルフレジの統一化ってのは国がやらない限り無理だろ、まだまだセルフレジの歴史が浅いんだから、時が経てば、淘汰されて全く同じとはいかないまでも似たような物になるのでは?
それとセルフレジの統一化ってのは国がやらない限り無理だろ、まだまだセルフレジの歴史が浅いんだから、時が経てば、淘汰されて全く同じとはいかないまでも似たような物になるのでは?
104. Posted by 2024年10月04日 15:18
セルフレジ楽でいい
キャッシュレスだと順番も早いし
ただ台が小せえところ多いのどうにかしてほしい
トイレットペーパーとかでかいもの買ったら溢れるんだわ
重量計測系はしぬ
あと狭いとたまにバーコード2重で通してしまって店員呼ぶのも苦痛
キャッシュレスだと順番も早いし
ただ台が小せえところ多いのどうにかしてほしい
トイレットペーパーとかでかいもの買ったら溢れるんだわ
重量計測系はしぬ
あと狭いとたまにバーコード2重で通してしまって店員呼ぶのも苦痛
103. Posted by . 2024年10月04日 15:15
年寄りには機械を理解し操作するのは難しいんだよ・・・
優しくしてやれよ
いつかみんな老人になるんだぞ
優しくしてやれよ
いつかみんな老人になるんだぞ
101. Posted by 2024年10月04日 15:14
会計サポートもイラついて煽るに決まってる
分からないから教えて欲しいでいいのにこの態度なら徹底的に煽るわ
分からないから教えて欲しいでいいのにこの態度なら徹底的に煽るわ
99. Posted by 2024年10月04日 15:13
ダイソーのは簡単じゃね?
レジ袋が店によって先だったり後だったり個数入力式だったりバーコード式だったりでバラバラなのが少しめんどいけど
レジ袋が店によって先だったり後だったり個数入力式だったりバーコード式だったりでバラバラなのが少しめんどいけど
98. Posted by つ 2024年10月04日 15:12
店員の小バカにした言い方がイラっとするな
年長者に対する態度じゃない
判らないんだからお前が代わりにやってやれクソ店員
年長者に対する態度じゃない
判らないんだからお前が代わりにやってやれクソ店員
97. Posted by な 2024年10月04日 15:11
このハゲほんまアホやな
安く物買いたいなら慣れるしかないんや
至れり尽くせりが良いなら百貨店行け
安く物買いたいなら慣れるしかないんや
至れり尽くせりが良いなら百貨店行け
96. Posted by 2024年10月04日 15:11
店員さんもイライラしちゃったんだろうな
しゃーない
しゃーない
95. Posted by 2024年10月04日 15:10
>>40
まあ文字もちゃんと打てないんだからそれが正解だな
まあ文字もちゃんと打てないんだからそれが正解だな
94. Posted by 名無し 2024年10月04日 15:10
男にも更年期障害があって40歳以降キレやすくなる人増えるで
しかもタチが悪いのはブチ切れた本人が数日経って
「なんで俺あの時あんなにキレたんだろ?」ってなる事
しかもタチが悪いのはブチ切れた本人が数日経って
「なんで俺あの時あんなにキレたんだろ?」ってなる事
93. Posted by 2024年10月04日 15:09
>>27
草草の草
ママに言うのが精一杯やろ
草草の草
ママに言うのが精一杯やろ
92. Posted by 2024年10月04日 15:07
【日本三大クソ動画仕草】
・語彙が「エグい」「ちょっと待って」「1分観て」
・動画の最後になるまで本質が見えない(見るだけ無駄)
・動画の最後になっても本質を見せない(詳しくはコメn)
・中国産日本語書き上げアプリに頼る
・
・語彙が「エグい」「ちょっと待って」「1分観て」
・動画の最後になるまで本質が見えない(見るだけ無駄)
・動画の最後になっても本質を見せない(詳しくはコメn)
・中国産日本語書き上げアプリに頼る
・
91. Posted by 2024年10月04日 15:07
撮影者も棚越しのとこまで逃げてる。
90. Posted by 2024年10月04日 15:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
89. Posted by 2024年10月04日 15:05
飲食店のタッチ券売機やタブレット注文にもキレてそう
88. Posted by 2024年10月04日 15:05
>>1
お前の同族のコミュ障とコミュ障が出会っただけ
お前の同族のコミュ障とコミュ障が出会っただけ
87. Posted by ハゲGGI 2024年10月04日 15:05
>>80
うっせー!だまれ!!!(迫真)
うっせー!だまれ!!!(迫真)
86. Posted by 2024年10月04日 15:05
>>1
お前セルフレジ語る以前に店に行けないじゃん
お前セルフレジ語る以前に店に行けないじゃん
85. Posted by 2024年10月04日 15:04
>>58
親もダイソーで買う時、仕事用と私物を別会計してたら、店員が大声で泥棒扱いしてされて、親がキレてたw
普通「お客様不自然な会計されてません?」から入れば穏便に話が出来るのに泥棒から入ったらそりゃあキレるわな
最後は店員が平謝りしてたけど、そんなに客が信用出来ないなら、セルフレジを辞めろよと言いたい
欧米もセルフレジだと万引きや売上が落ちるらしく、セルフレジが撤去されつつあるから、日本もいずれ無くなると思う、支払いだけセルフが1番有能だと思う
親もダイソーで買う時、仕事用と私物を別会計してたら、店員が大声で泥棒扱いしてされて、親がキレてたw
普通「お客様不自然な会計されてません?」から入れば穏便に話が出来るのに泥棒から入ったらそりゃあキレるわな
最後は店員が平謝りしてたけど、そんなに客が信用出来ないなら、セルフレジを辞めろよと言いたい
欧米もセルフレジだと万引きや売上が落ちるらしく、セルフレジが撤去されつつあるから、日本もいずれ無くなると思う、支払いだけセルフが1番有能だと思う
84. Posted by 2024年10月04日 15:03
一般客のおっさんも小馬鹿にしたような言い方だから老害も切れたんだろw
つうかダイソーだと店員が常に一人立ってるけどなぁ
どこ行ったんだろう?
つうかダイソーだと店員が常に一人立ってるけどなぁ
どこ行ったんだろう?
83. Posted by 2024年10月04日 15:03
>>1
年中弱い者いじめをしている立憲共産推しの粘着荒らし
年中弱い者いじめをしている立憲共産推しの粘着荒らし
82. Posted by おせっかいな人 2024年10月04日 15:02
>>1
か・い・け・いボタンを押してくださ〜い♪
か・い・け・いボタンを押してくださ〜い♪
か・い・け・いボタンを押してくださ〜い♪
か・い・け・いボタンを押してくださ〜い♪
81. Posted by 2024年10月04日 15:01
>>58
近くのダイソーの店員さんはすごく接客が感じいい
他のとこが煽りイカも真っ青の煽り気味で来たときも
ダイソーは普通の接客だったから
人によると思う
近くのダイソーの店員さんはすごく接客が感じいい
他のとこが煽りイカも真っ青の煽り気味で来たときも
ダイソーは普通の接客だったから
人によると思う
80. Posted by 2024年10月04日 15:00
マイク着けて、「大声を感知しました。警察への通報が必要ですか、3秒以内に取消ボタンを押さないと通報します。」とかいう機能つけたらいい。
爺は取消ボタンも押せない。
爺は取消ボタンも押せない。
79. Posted by 2024年10月04日 15:00
イオンのセルフレジよりは使いやすいと思うんだがなあ
78. Posted by 2024年10月04日 15:00
>>62
若い頃からよ
若い頃からよ
77. Posted by あ 2024年10月04日 14:59
ダイソーのレジ袋スキャンするシステムはまじで変えた方がいい
レジ袋にバーコード書いてあってそれをスキャンするとか
他で見たことないから確実にそこで詰まる人いるわ
レジ袋にバーコード書いてあってそれをスキャンするとか
他で見たことないから確実にそこで詰まる人いるわ
76. Posted by 憂国の保守 2024年10月04日 14:59
こんな知的障碍者みたいな風貌の奴におちょくられてキレない奴がいるのか?
75. Posted by 2024年10月04日 14:57
フォローする店員が近くにいないのがおかしい
73. Posted by 2024年10月04日 14:56
ダイソーのセルフレジはちょっと変わってるよね
何がダメだったかはっきり思い出せないけど、最初に画面見て10秒くらいフリーズしてしまった
何がダメだったかはっきり思い出せないけど、最初に画面見て10秒くらいフリーズしてしまった
72. Posted by 2024年10月04日 14:56
文系老人の末路
71. Posted by 2024年10月04日 14:55
>>70
ああこれ客なのか
勘違いしてたすまん
ああこれ客なのか
勘違いしてたすまん
70. Posted by 2024年10月04日 14:53
煽ってるの店員じゃなくてうるさいと思ってる別の客だろこれ
69. Posted by 2024年10月04日 14:52
マルエツ最近セルフの所列つくって有人の所がゼロだったりする
68. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:51
すげぇなこれ
しかも教えてくれた人キレてるくさい
ゴミ人間そのもの
しかも教えてくれた人キレてるくさい
ゴミ人間そのもの
67. Posted by 2024年10月04日 14:51
ダイソーでガチギレしてるおばさん対決みたな
100円ショップでまさに底辺の争い
100円ショップでまさに底辺の争い
66. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:50
ハゲは、やらかすw
65. Posted by 2024年10月04日 14:50
カイケイボタンヲオシテクダサイwwwwww
64. Posted by 2024年10月04日 14:47
煽るのはよくないわ
じぃさんもそりゃキレますわ
じぃさんもそりゃキレますわ
63. Posted by 2024年10月04日 14:45
※57
スーパーはスーパーで地場産物にバーコードがないものがあったりして使いづらい店もある
スーパーはスーパーで地場産物にバーコードがないものがあったりして使いづらい店もある
62. Posted by 2024年10月04日 14:44
年取っても感じよく「おしえて」と言える
じいちゃんばあちゃんと老害の違いって
どっから始まるんだろ?
じいちゃんばあちゃんと老害の違いって
どっから始まるんだろ?
61. Posted by obsidian 2024年10月04日 14:44
セルフレジオンリーだったら商品をレジに置いて逃げ帰るくらいにはセルフレジ嫌い( 'ω')
60. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:44
ハゲだしなw
59. Posted by 2024年10月04日 14:44
教えてる?ほうもちょっとっていうか相当へんてこりんだな
煽ってるようにしか聞こえないです
煽ってるようにしか聞こえないです
58. Posted by 2024年10月04日 14:43
>>42
ダイソーの店員の態度の悪さは異常レベルだしな
ブラック過ぎて教育も研修もできてないし
何ならニトリの幹部より偉そうにしてるの草
ダイソーの店員の態度の悪さは異常レベルだしな
ブラック過ぎて教育も研修もできてないし
何ならニトリの幹部より偉そうにしてるの草
57. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:43
100円ショップで採用されてるセルフレジって
省スペース優先でスーパーのと勝手が違いすぎるんよな
スキャンする場所が分かりにくいのもあるし
省スペース優先でスーパーのと勝手が違いすぎるんよな
スキャンする場所が分かりにくいのもあるし
56. Posted by 2024年10月04日 14:42
店員に怒鳴るやつは部下にパワハラするし家族は虐待するし煽り運転もする人類の害にしかならないケダモノですよ
55. Posted by さげ 2024年10月04日 14:41
当たり前みたいに言うけどジジババはまず見えてない可能性もあるからな
老眼wwwwww
地元のダイソーはセルフのみだからいずれトラブル起こすと思ってた
老眼wwwwww
地元のダイソーはセルフのみだからいずれトラブル起こすと思ってた
54. Posted by 2024年10月04日 14:38
近所のダイソーはセルフレジ導入と同時にいきなりセルフオンリーにしやがったからな
移行期間は有人レジも残しときゃいいのに
移行期間は有人レジも残しときゃいいのに
53. Posted by 2024年10月04日 14:38
これジジイが悪者になってるけど
レクチャーできる店員を置いてないダイソーが悪いよな
人件費惜しんでねーで誰かおけや
レクチャーできる店員を置いてないダイソーが悪いよな
人件費惜しんでねーで誰かおけや
52. Posted by 2024年10月04日 14:38
まぁ両方用意しておいてくれるのがいちばんかな。
セルフ2、有人1くらいで。
自分は慣れたからセルフ使うけど。
セルフ2、有人1くらいで。
自分は慣れたからセルフ使うけど。
51. Posted by 2024年10月04日 14:37
毎回来ては文句言ってるジジイなんだろうな
だから店員もこの態度なんだよ
だから店員もこの態度なんだよ
50. Posted by 2024年10月04日 14:34
OSのアップデートに やれ改悪だの やれ使いずらい
だのの下位互換
だのの下位互換
49. Posted by 2024年10月04日 14:34
そらジジババだったら分からん奴もおるやろ
そう言うのは当たり前なんだから配慮しろよ
こう言うのを馬鹿にするのはただのハラスメント
そう言うのは当たり前なんだから配慮しろよ
こう言うのを馬鹿にするのはただのハラスメント
48. Posted by 2024年10月04日 14:34
OSのアップデートを改悪だー 使いずらい 等の下位互換
47. Posted by 2024年10月04日 14:33
最初からの映像じゃないし
ブチギレ声が聞こえてきたから撮影始めたんだろうし
キレてる客にたいしてロボット口調で対応するやつは結構いる
相手がキレてなくても最初からロボット口調のキモい奴もいるからどっちかはわからんがw
ブチギレ声が聞こえてきたから撮影始めたんだろうし
キレてる客にたいしてロボット口調で対応するやつは結構いる
相手がキレてなくても最初からロボット口調のキモい奴もいるからどっちかはわからんがw
46. Posted by あほ 2024年10月04日 14:33
インフラ系エンジニアしてるから機械類詳しいし好きだけどセルフレジは嫌い。
店によってGUIも名称も全部バラバラだし。
OSみたいに全国統一しろよっておもう、
店によってGUIも名称も全部バラバラだし。
OSみたいに全国統一しろよっておもう、
45. Posted by 2024年10月04日 14:33
>>40
解らん人はそれが正解だわな
セルフレジある店はたいてい「わからなかったらお気軽に店員に聞いてください」って書かれてるし
解らん人はそれが正解だわな
セルフレジある店はたいてい「わからなかったらお気軽に店員に聞いてください」って書かれてるし
44. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:32
>老人にとって、人に質問したり教えられたりするのって相当恥ずかしいらしい。
そんなんがこれから増えていくんだから、これからは大クレーマー時代じゃん。人間の従業員も大変だな
そんなんがこれから増えていくんだから、これからは大クレーマー時代じゃん。人間の従業員も大変だな
43. Posted by 2024年10月04日 14:31
動画終わりのほうで角刈りメガネの男が店員?
なんで傍に行って教えるとか代わりに操作するとかしないんだ?
なんで傍に行って教えるとか代わりに操作するとかしないんだ?
42. Posted by 匿名 2024年10月04日 14:31
まあ切り取りだね
店員が煽ってるのまるわかりだし
この客がどうのって以前の話だな
店員が煽ってるのまるわかりだし
この客がどうのって以前の話だな
41. Posted by 2024年10月04日 14:31
こんなん馬鹿だなぁと思っても近くで教えてやりゃすぐ済むじゃん煽ってるからキレてんだろ100均の店員ごときが客煽って馬鹿だろ
40. Posted by 2024年10月04日 14:30
セルフレジって嫌い。
いつも有人のレジか店員呼んでる。使い方わかたなくてオタオタするよりマシだろう。
いつも有人のレジか店員呼んでる。使い方わかたなくてオタオタするよりマシだろう。
39. Posted by さげ 2024年10月04日 14:28
未来になれば安くて機械がなんでもやってくれるみたいなイメージあったけど、
客に働かせてレジ袋有料〈〉で消費税ガンガン上がって物は高いっていいところ0だもんな〈笑〉
客に働かせてレジ袋有料〈〉で消費税ガンガン上がって物は高いっていいところ0だもんな〈笑〉
38. Posted by 2024年10月04日 14:27
>>36
男性店員馬鹿にしてるような口調だよね
にしてもこの店有人レジないのか?
男性店員馬鹿にしてるような口調だよね
にしてもこの店有人レジないのか?
37. Posted by 2024年10月04日 14:27
なんでできねーんだよ!→カイケイボタンを押してクダサイ→黙れよぉ!
馬鹿なのか?だったら騒ぐんじゃねーよ
馬鹿なのか?だったら騒ぐんじゃねーよ
36. Posted by 2 2024年10月04日 14:25
モタモタしている客に対して、店員?らしき人物がバカにしたような言い方してて、それにキレてるんじゃないの?
機械のようなちょっとたどたどしい日本語
そんな言い方するなら代わりにやってやればいいじゃん
近所のダイソーではやってあげてるよ
機械のようなちょっとたどたどしい日本語
そんな言い方するなら代わりにやってやればいいじゃん
近所のダイソーではやってあげてるよ
35. Posted by あ 2024年10月04日 14:25
犯罪歴おめでとう
34. Posted by 2024年10月04日 14:25
>>19
高齢者としてはまだ若い方で元気もあると思うけど、でも高齢者じゃね?
停止してまで映像確認してないから自信は無いが。
高齢者としてはまだ若い方で元気もあると思うけど、でも高齢者じゃね?
停止してまで映像確認してないから自信は無いが。
33. Posted by 2024年10月04日 14:25
レジ係のヤツも大概やぞ
アホ相手に挑発しとるようなもんや
アホ相手に挑発しとるようなもんや
32. Posted by 2024年10月04日 14:24
ユニクロのセルフレジはチップ読み取りでやってて
チップ部分をちぎって別の服に入れてる奴がいて
そいつの会計もさせられてる可能性があるから絶対確認しろって話見たわ
チップ部分をちぎって別の服に入れてる奴がいて
そいつの会計もさせられてる可能性があるから絶対確認しろって話見たわ
31. Posted by 2024年10月04日 14:23
自らが無能である事を大声でアピールして何がしたいんや
30. Posted by 2024年10月04日 14:23
統一規格が無く機械ごとに勝手が違うから初見は戸惑うけど教えてもらうしかないな
人間もアップデートが必要で更新が止まった古いOSは駄目ね
人間もアップデートが必要で更新が止まった古いOSは駄目ね
29. Posted by 2024年10月04日 14:22
支払いだけセルフにしてくれ
レジ通しセルフだと時間かかる
レジ通しセルフだと時間かかる
28. Posted by 2024年10月04日 14:22
えぐぅえぐぅ
27. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:22
客も大概だが此れは店員が悪いわ
俺ならこんな舐めた態度取られたらガン詰めする
俺ならこんな舐めた態度取られたらガン詰めする
26. Posted by 名無し 2024年10月04日 14:22
>>8
???、先生になれるレベルなら人の役に立ってるじゃん
ネットの書き込みで差別するだけのやつと比べられたいのか?
???、先生になれるレベルなら人の役に立ってるじゃん
ネットの書き込みで差別するだけのやつと比べられたいのか?
25. Posted by 2024年10月04日 14:21
>>11
茶色のスタッフエプロン着けてるし
一般人じゃなくて店員だよなw
茶色のスタッフエプロン着けてるし
一般人じゃなくて店員だよなw
24. Posted by ばかほん 2024年10月04日 14:21
セルフは袋詰めも同時にできるから好きだけどね〜
店員任せだと決済の準備以外は何もすること無くて時間だけ取られる
バーコードの位置なんて大体わかるだろうし
店員任せだと決済の準備以外は何もすること無くて時間だけ取られる
バーコードの位置なんて大体わかるだろうし
23. Posted by 2024年10月04日 14:21
こういうのって他人に怒ってるように見えて深層では自分に怒ってるんだよな
加齢か認知症か認知能力が落ちてみんなが出来ることが自分ができなくなる、だけどそれは認めたくない自分はいっぱしの社会人としてやってきた社会に貢献してきた自負がある、だから自分の自尊心を守るために自分ではなく他人に責任があると思う、だから他人に怒りをぶつけるんだよな
加齢か認知症か認知能力が落ちてみんなが出来ることが自分ができなくなる、だけどそれは認めたくない自分はいっぱしの社会人としてやってきた社会に貢献してきた自負がある、だから自分の自尊心を守るために自分ではなく他人に責任があると思う、だから他人に怒りをぶつけるんだよな
22. Posted by 涼那 2024年10月04日 14:21
ひさしぶりの店(セルフレジオンリー)だとドキドキする
そのせいで買うのやめよってなるわw
そのせいで買うのやめよってなるわw
21. Posted by l 2024年10月04日 14:21
恩を仇で返すとかこれ如何に。
20. Posted by 2024年10月04日 14:20
店員が煽ってるって書いてる奴いるけど、いきなり怒鳴られて店員も平静保つのにいっぱいいっぱいだと思うよ。
19. Posted by . 2024年10月04日 14:20
つーかお爺さんじゃねえだろこいつ
18. Posted by 2024年10月04日 14:17
ハゲだな
17. Posted by . 2024年10月04日 14:16
>ダイソーのセルフレジって後ろに店員が立ってて見張ってるからクッソ恥ずかしい
>あれどこの店舗もそうなの?
人がいないところでもセルフレジ専任の監視員がカメラで監視してる
だからもたついてると「万引きを疑って」手伝うという体で飛んでくる
>あれどこの店舗もそうなの?
人がいないところでもセルフレジ専任の監視員がカメラで監視してる
だからもたついてると「万引きを疑って」手伝うという体で飛んでくる
16. Posted by 2024年10月04日 14:16
>>8
>弱男は、ネットに書き込んでいる自分はITに強いと思い込んでいますが
そんな事思い込むのさすがにお前だけだと思うわw
>弱男は、ネットに書き込んでいる自分はITに強いと思い込んでいますが
そんな事思い込むのさすがにお前だけだと思うわw
15. Posted by さかな 2024年10月04日 14:15
あー確かにあれバーコードの読み取り場所初見だとどこか分かりにくいわ。ここか?って全く別の所に商品を当てて気まずくなった思い出はある
14. Posted by 2024年10月04日 14:15
セルフレジも使えないなら高級品が置いてある店行けよ
13. Posted by 2024年10月04日 14:14
監視員がいるスーパーなら戸惑っているとすぐ教えてくれるけど、100均とかアルバイトしかいない店はこんな客は放置だろな、
12. Posted by 2024年10月04日 14:14
>>1
おまえって引きこもりなのにセルフレジの経験あるのか?
まあ、対人恐怖症だろうから店員対応よりセルフレジの方が好きそうだが。
おまえって引きこもりなのにセルフレジの経験あるのか?
まあ、対人恐怖症だろうから店員対応よりセルフレジの方が好きそうだが。
11. Posted by 2024年10月04日 14:13
操作法教えてるのは一般客じゃなくて男性店員じゃね?
10. Posted by 2024年10月04日 14:12
>>7
撮影は基本的にOK
但し、「他の客が写りこまないようにするなど配慮が必要」とあるのでこの動画はNG
撮影は基本的にOK
但し、「他の客が写りこまないようにするなど配慮が必要」とあるのでこの動画はNG
9. Posted by 2024年10月04日 14:11
店側が煽って面白がってるな
こんなことして商売するなら辞めた方が良い
こんなことして商売するなら辞めた方が良い
8. Posted by 2024年10月04日 14:09
※弱男は、ネットに書き込んでいる自分はITに強いと思い込んでいますが、実際には「パソコンの大先生」レベルですw
7. Posted by 2024年10月04日 14:08
ダイソーって店内撮影禁止じゃ無いの?
6. Posted by 2024年10月04日 14:08
絶滅しゆく弱男
だまって絶滅してゆくならまだしも、子育て世帯叩きやら女叩きやらで世間に迷惑をかけていく人間のクズの弱男
だまって絶滅してゆくならまだしも、子育て世帯叩きやら女叩きやらで世間に迷惑をかけていく人間のクズの弱男
5. Posted by 2024年10月04日 14:07
キャッシュレスやライドシェアについていけない老害弱男w
Z世代の犯罪の話題で若者叩きして鬱憤バラシw
Z世代の犯罪の話題で若者叩きして鬱憤バラシw
4. Posted by 2024年10月04日 14:07
>>2
値上げに発狂する割に、安い100円ショップにすら敬意を払えないワガママ老害弱男
値上げに発狂する割に、安い100円ショップにすら敬意を払えないワガママ老害弱男
3. Posted by 2024年10月04日 14:06
>>1
値上げに発狂する割に、安い100円ショップにすら敬意を払えないワガママ老害弱男
値上げに発狂する割に、安い100円ショップにすら敬意を払えないワガママ老害弱男
2. Posted by 2024年10月04日 14:06
>>1
ISP警告に怯えるお前
ISP警告に怯えるお前
1. Posted by 2024年10月04日 14:06
時代についていけない老害弱男