ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年10月03日

【文春砲】自民単独過半数割れの衝撃・・立憲は初の100議席超え

1 :名無しさん@涙目です。:2024/10/02(水) 19:46:40.60 ID:iPzplelO0.net
自民単独過半数割れの衝撃「10.27総選挙当落予測」一覧表付き

引用元
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9718
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/02(水) 19:47:41.13 ID:iPzplelO0 BE:271912485-2BP(1500)
うおおおおお!蓮舫さん支持!

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/10/02(水) 19:47:48.21 ID:LF0sPbDN0
立憲共産党が与党になるのか

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/10/02(水) 19:49:45.38 ID:khBfK6XT0
そんなに候補者立てられるの?

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/02(水) 19:50:11.75 ID:2UE7suFa0
野田だと増税が

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/02(水) 19:51:28.77 ID:F6ZnUKUE0
>>9
野田は増税スンナ派

11: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/10/02(水) 19:50:46.86 ID:FLYmpyqG0
はげの百田さんとこの日本保守党も健闘するかな。

12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/10/02(水) 19:51:05.65 ID:s86GuBHb0
野田も壺だけどいいの? パヨクさん

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/10/02(水) 19:51:27.09 ID:I+FYODjY0
「勝ったな。。」

「ああ」

17: 警備員[Lv.15](新潟県) [ID] 2024/10/02(水) 19:54:32.32 ID:/u1lBkEv0
いや自民圧勝すると思う

33: !donguri(庭) [US] 2024/10/02(水) 20:00:40.56 ID:+TCBs+6v0
>>17
それだけはない

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/10/02(水) 19:55:07.27 ID:RTTFXvIl0
東京20区の有権者はよく考えてから投票しろよ

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/10/02(水) 19:56:16.44 ID:Fuw3j14u0
▶立憲 初の100議席超え、野田側近蓮舫の高笑い

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/10/02(水) 19:59:50.88 ID:Fuw3j14u0
前回衆院選は文春大外し、一番結果が近かったのは朝日新聞

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/02(水) 19:59:56.22 ID:LlNbcCeJ0
蓮舫の高笑いってなんの話だよ

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/02(水) 20:00:25.34 ID:KG8klWz30
過半数割ったらどーすんだろ?
今度は言葉巧みに維新や民民を連立に引き込むのかな?

34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/02(水) 20:01:30.40 ID:Z9V9/e3r0
野党は昔社会党に一回入れただけの俺も
さすがの今回は自民党以外に投票してしまいそうだ

36: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/10/02(水) 20:02:30.38 ID:HrEJJk0I0
うちの地元は街宣カーで自分の名前は何度も言うけど
なぜか政党名を言わない、言えないという大島敦

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/10/02(水) 20:04:49.28 ID:/coc2TXz0
イシバに決選投票で票入れたマヌケ自民党議員想像力も無さすぎて笑えるこんなのが国家運営とか笑かすわな

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/10/02(水) 20:05:53.76 ID:oNjqdLtO0
都知事選の蓮舫みたいな予想

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2024/10/02(水) 20:06:01.64 ID:G6zIPSBp0
そら良識ある日本人なら裏金壺には入れんやろ

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/02(水) 20:23:39.92 ID:rulOXvFG0
>>41
それでも石破に敗因全部押し付けて裏金壺からは目を逸らし続けそうだけどな

46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/02(水) 20:10:34.08 ID:3pMXCX9t0
野党一本化したら今回こそいい勝負なのか

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/02(水) 20:14:04.93 ID:sJpUQfbM0
今まで自民に入れてきたけど、流石に今回は自民以外に反対票として投票するわ

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/02(水) 20:16:46.44 ID:bCRUXSlJ0
そうは言っても、結局は自民党の勝ちだろw

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/10/02(水) 20:19:15.75 ID:xRremc3i0
過半数割れはあり得る
というか割れてくれ

60: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/10/02(水) 20:22:21.18 ID:iBZxFfkl0
神奈川の進次郎の選挙区に、
石丸が立候補するとか言ってたから、
それがちょっと楽しみだわ

結果は見えてるけどな

62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/10/02(水) 20:22:35.31 ID:O6aPYKtA0
何でもいいけど
金融所得課税するなら自民には投票できないな
維新に投票するわ

63: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/02(水) 20:23:06.41 ID:WNvoWBcr0
このスレッド保存しとくね(笑)

65: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/02(水) 20:23:26.17 ID:aFTu+2aI0
初の女性総理・高市さんを御旗にして女性票を大量ゲットすれば勝てたのになぁ
男女問わず嫌われている石破で勝てるわけがない

69: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [EU] 2024/10/02(水) 20:24:30.53 ID:5EP6G2iC0
自民公明立憲で連立政権組むよ

70: 警備員[Lv.4][新芽](鹿児島県) [NO] 2024/10/02(水) 20:25:36.25 ID:mQR/nIvQ0
立憲が100議席w

80: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2024/10/02(水) 20:30:08.76 ID:o4pymclZ0
民主党に投票したバカたちはなにも学ばない

94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/10/02(水) 20:38:09.89 ID:0mTNAM7y0
>>80
自民党に投票し続ける反日勢力の思惑どおり我が国の凋落は止まらないよな

86: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2024/10/02(水) 20:34:58.52 ID:JGvDEDiJ0
自民は途中まで劣勢でも
上手く投票日をピークに持ってくるんだよなあ

90: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/10/02(水) 20:37:13.39 ID:MYXBwk5j0
まぁ、過半数割れまでは期待してないが、ネトウヨが発狂するのを楽しみだ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1727866000/




スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(443)社会

この記事へのコメント

446. Posted by    2025年01月23日 02:19
蓮舫、今立憲にいなくね?
445. Posted by q   2024年10月06日 21:44
立憲民主党が対抗馬笑
自民党と対して変わらないお金の汚さもあるし帰化議員も反日議員もいるじゃん。無能さは立憲のの方が上だと思うわ。政策立案提出なんてどれだけしてるやら。
444. Posted by     2024年10月06日 17:59
増えるのは立憲以外で立憲がそのまま増えるのはないやろ。よくて微増やとおまう
443. Posted by ああああ   2024年10月06日 15:24
石丸はすでに忘れ去られた存在になってしまった。
442. Posted by     2024年10月06日 11:25
そこは保守党だろ
なんで自民より上の移民政策やりそうな民主なんだよ
441. Posted by 774   2024年10月06日 08:33
前に民主党が政権取った時、バラマキ以外は自民の取る路線以外何も変わらなかった。
もし今度政権を取れたら野党は何か画期的な事をしてくれるのか?
政権取ったら政権批判はできなくなるぞ?
440. Posted by    2024年10月05日 11:47
>>37
増税嫌いなら野田だろ
その3党合意の増税法案という名称だが中身は条件クリアしない限り増税できない法案で、今の日本ではその法案守ってる間は消費税増税出来ないのだから野田が一番の反増税派
439. Posted by    2024年10月05日 11:44
>>354
組織票だと言えば何でも組織票になると思ってるの?
438. Posted by 名無し   2024年10月05日 11:43
>>300
1党だろうが複数だろうが、国民の大勢が野党支持してるのだから議席もそうなるのが普通

実際は一部の組織票で民主主義が機能しなくなってるんだから制度の問題なのは間違いない
437. Posted by    2024年10月05日 11:39
>>334
平成24年、野田政権による法案では景気条項で消費税増税が制限し増税出来ないようにした※コレは自民党も合意
平成25年、自民党は国交省が違法に二重計上したデータ使って景気回復偽り消費税増税が決定
(合意した内容は平成23年から平成32年で平均で年2%の経済成長だから、合意守ってれば今でも増税出来ない)
平成27年、自民党は野田政権時に合意した法案をで景気条項を削除し。その後再び消費税増税。
436. Posted by 名無しさん   2024年10月05日 11:34
>>11
国会中継とか各党の政策見ないの?
野党は悪口じゃなく問題を指摘してて、対策案とかも提出してる

それを見ない連中が妄想で野党批判してて、同じレベルの人間が信用してデマが拡散してる
435. Posted by    2024年10月05日 10:21
>>408
大手メディアは野党の発言を勝手な解釈で変えるから信用しないないほうがいい
ちゃんと各党のサイトや投稿見れば政策見れてメディアが編集したものを記載してると分かる

ちなみに野田は時限的減税案通して先ず5%に戻し、その後は景気に合わせて上下に調整すると発言してる。
恐らく東京新聞は前半部分を伏せて、後半部分を現状維持みたいに記載したんだろう
434. Posted by 名無し   2024年10月05日 10:18
>>80
仕事しないとか政治に無関心なの丸わかり
ちゃんと国会とか講演とか立憲のサイト行けば仕事してると分かるはずだよ

政策見ると国民は自民寄り、立憲は自民党と逆だから自民党で悪化したなら立憲のが良い
433. Posted by     2024年10月04日 22:14
自民党には入れたくないけど立憲はそれ以上に嫌っていう
移民反対のマトモな党が欲しいところだが…
432. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年10月04日 16:37
みんなで国民民主に入れて玉木の発言権を底上げしてやろうぜ
431. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年10月04日 16:34
>>416
馬鹿かよ
国民全員が株主になる事のほうが大事だろ
430. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年10月04日 16:32
>>425
だよな。国民民主ならまだわかる
429. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年10月04日 16:31
やめて、超円高きちゃう
やっと給料上がってきたのに
428. Posted by     2024年10月04日 15:30
>>419
そりゃ超円高の当時からしたら悪化してるように見えるのは当たり前だろ
あの時こそ円高で経済を水増して経済回復してるように見せかけてただけで実際には大幅に衰退してた今の日本の根源にあたる時代だぞ
てか外国通貨に換算して考えるとあの時代の日本のGDP成長率は10%とかになっちゃうわけだが、お前は本気で民主党政権時代の日本が当時の中国以上の成長をしたと思ってるのか?
427. Posted by    2024年10月04日 14:46
R4は辞めて落ちて無職になったんじゃないの?
まだ偉そうな顔できる立場なの?
426. Posted by    2024年10月04日 13:57
>>425
それは政治や経済分かってないからだと思うよ

ちゃんと各党のサイト行って政策や実績見たり、国会中継見れば立憲はかなり活動してて、減税するよう何度も法案提出してる
コロナでも自民党が中国に防護服とマスク寄付して国内が不足した時はスルー検査法案通して防護服の消費減らせるようにしたり、隔離施設の無い診療所でも検査出来るようにしてる
425. Posted by    2024年10月04日 11:05
自民はもう駄目だ → 分かる
よし、次は立憲だ! → まったく分からない
424. Posted by     2024年10月04日 10:34
>>385
今でも税収は過去最高と言っているのに減税して更に良くなるという試算はどこにあるんだよ
立憲が減税押しなら当然その手の経済効果を試算したデータぐらいは公表してるよな?
それも無しに机上の空論だけで財源確保できるとほざいてる訳?
423. Posted by    2024年10月04日 10:24
民主が政権握った時核持ち込み密約とか自民党の隠してた物が暴露されてたし立憲勝てば自民党が売国してたともう一度明らかになるから先ず立憲勝って二度と売国出来ないようにしてほしい
422. Posted by     2024年10月04日 09:01
創価と統一のカルト票があるから与党のままだよ移民党は
421. Posted by      2024年10月04日 08:26
そうは言ってもね。国民民主ぐらい立憲が安定していればね。左翼を切ってくれれば立憲入れてやるんだけどな。
420. Posted by    2024年10月04日 07:56
自民が勝てるよう、ネトウヨは気張っとけよ
419. Posted by    2024年10月04日 07:12
自民党は日本経済衰退の根源。円安で水増ししてるから景気回復してるように見せてるが、外国通貨に換算すれば様々な項目が2012年より悪化してる

十数年衰退し続けた状態から日本経済立て直すには何十年も必要だろうが、本当に良くしたいなら自民党以外が大前提
その中でも立憲の提示してる政策は上辺じゃなく国民という日本経済の基盤を良くする事を重視してて、海苔弁の自民党と違って透明性上げてデータ開示する方針
418. Posted by あらら   2024年10月04日 07:03
>>413
落ち着いて文章読もう

自民党は二重計上したとは書いてない、二重計上したデータ使って消費税増税を決定したって内容だから
417. Posted by     2024年10月04日 06:38
法人税増税や金融所得課税などの税制改革をするのはいいが、単なる緊縮財政で経済を潰さないかどうかだよな
法人税や金融所得課税をする分、負の乗数効果で経済を冷やす消費税という悪税を無くして経済を回した方がいいだろ
416. Posted by    2024年10月04日 06:24
自分も株はもってるが金融所得課税はするべきだと思うぞ
ビットコインを後から買っても絶対に初期の保有者より豊かになれないのと一緒
労働者階級がいまさら株を買っても資本家のまねごとをしても既に株で財を成してる資本家には絶対に敵わない
労働者階級が豊かになる一番の近道は民主的な手段で金融所得課税を行い再分配させることだよ
415. Posted by     2024年10月04日 04:37
壷裏金弱男と連呼してるやつらは中国人かそのレスに洗脳されたやつら
世界中の掲示板で世論分断工作やってるらしいから気を付けよう
414. Posted by       2024年10月04日 02:59
いいかげんに、A党の支持者が、A党の批判票として、別に指示しているわけでもないB党を推すという、あほばかなことはやめてほしいな。
そんなことした結果で、B党が与党になって失政を重ねたら、A党支持者の立ち位置でB党を批判する。あほかと ばかかと
もしもB党を投票するならば、それは、ちゃんとB党を推したい気持ちでやってほしい。
413. Posted by あ   2024年10月04日 02:48
>翌年二重計上で改竄したデータ使って強行してるから約束破ってる時点で自民党の問題
二重計上したのは官僚であって自民党じゃないんだが・・・。
まず行政と立法の違いを勉強しようね??
412. Posted by あ   2024年10月04日 02:45
自民が失速しないとは言わないが、裏金壺とやらで本気で勝てると思ってるのならさすがに知能が足りない。
というかモリカケサクラを8年続けて負けっぱなしだったのに、ウラキンツボガードドンガドンドンやるつもりなのか?本気で?
もっと近くで言うならゾウゼイメガネードドンガドンドンで勝ててたか?
メガネとウラキンドドンガドンドンの都知事選どうなったよ?
411. Posted by    2024年10月04日 01:43
国民を舐めるな。
と言えたらいいな…… もうあの民主党政権の悪夢を忘れてるやつわりといそう
410. Posted by    2024年10月04日 01:38
過半数割れや
料亭でなく議会で議論するのが議会政治だ
409. Posted by 名無し   2024年10月04日 00:26
>>76
わかる。玉木に期待してる。まともそうに見える。
408. Posted by あ   2024年10月03日 23:58
>>391
野田が減税なんて言ってたか?東京新聞には現状維持ってコメント載ってたけど。
407. Posted by    2024年10月03日 23:47
悪夢とか言われてる民主政権のが物価も税金も安く先進国レベルまで中央値年収高くて豊かだったのだから立憲が勝って昔に戻して欲しい

今の自民政権は悪夢じゃなくこの世の地獄だ
406. Posted by    2024年10月03日 23:44
>>298
税金と赤字と外国人増やすの自民党よりマシ
405. Posted by 名無し   2024年10月03日 23:41
>>219
投票に参加した6割以上の国民が野党望んでも自民党が過半数になる欠陥制度
404. Posted by    2024年10月03日 23:39
>>335
そう思うのは文章理解できてない無知だから

野田の提示した条件では増税出来ないので、自民党が約束ちゃんと守ってれば増税は出来ない
それでも増税したのは自民党が約束破って勝手な解釈と違法な改竄したデータを根拠に増税を強行した。自民党の責任
403. Posted by 名無しさん   2024年10月03日 23:35
>>287
その中身を説明すると
「平成23年度から平成32年度までの平均において名目の経済成長率で3パーセント程度かつ実質の経済成長率で2パーセント程度の条件達成しないなら増税しちゃ駄目だよ」
って自民党は約束したのに翌年二重計上で改竄したデータ使って強行してるから約束破ってる時点で自民党の問題。
23年〜32年(令和2年)までの平均をちゃんと約束守ってれば増税は出来なかったので、自民党が違法行為しなければ野田は約束通り増税させなかった。
402. Posted by 444   2024年10月03日 23:29
>>400
そんな裏があるから、自民と立憲どちらも減り中庸化へと向かうのな
そして、両極を争わせる双頭作戦が無力化
男女の狭間にいたフェミみたいな連中は、その姿と正体を白日の元に晒される事となったのな444
政党も同じように双頭作戦が無力化し、維新国民民主政権にすれば、万事安全なのが露呈
簡単な話
401. Posted by    2024年10月03日 23:27
>>283
時限的減税案通して先ず5%に減税すると発言して代表に選ばれたのに何言ってるんだ?
選挙近くなったら情報操作でネトサポは必死だな
400. Posted by    2024年10月03日 23:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
399. Posted by    2024年10月03日 23:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
398. Posted by    2024年10月03日 23:25
>>334
増税しないと言って本当に増税しなかったから評価されてる
増税したと勘違いしてるのは無知だから
先ずはちゃんと勉強しよう
397. Posted by 444   2024年10月03日 23:24
>>396
つまり、森元すら謀反済みという事
アメン信仰多神教出雲族群馬人脈であるのだから、当たり前の話
小泉や河野すら群馬人脈
だから、わざと負けた
元はフェミとお仲間だった群馬人脈が、2015年のホモレズ叩きの聖書のノアの呪いが解け、サタニズムの大義名分が消え、サタニストは神ヤハウェと和解し、ニュートラルに変化してるからな
396. Posted by 444   2024年10月03日 23:24
>>394
しかも、お隣兵庫も荒れ模様なのは、フェミの牙城の崩壊が起きてるから
宝塚がお掃除されて陥落してるからな

北陸新幹線開業によって、サンダーバード撤退だし、青梅線も青梅分断で、事実上の雌車地区の縮小撤退だしな
395. Posted by 名無し   2024年10月03日 23:23
>>150
そう思うのは無知だから
実際は数々の政策を提示してるし、国会でも説明してるぞ
394. Posted by    2024年10月03日 23:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
393. Posted by 444   2024年10月03日 23:22
>>390
フェミに荷担したせいで、アカやトランプ派や東側陣営工作員連中も、龍蛇神の特に女神の怒りを買ったからな
そして現在連中は祟られている

それを見た龍蛇信仰連中や出雲族等は、連中から更に離反
392. Posted by       2024年10月03日 23:22
うすら左翼みたいな自民の二軍と共産社民れいわ以外は大差ない気もするがね
391. Posted by    2024年10月03日 23:22
>>244
増税派と減税派なら減税派入れるのが当然
自民党に入れても所詮社会保障良くならず搾取されるだけなんだから、今まで自民党が隠してた部分を可視化出来るようにする方が良いに決まってる
390. Posted by 444   2024年10月03日 23:22
>>389
で、どちらになろうと、BI開始
もう辰年終わってしまうのに、未だに脱皮出来てないからな
龍蛇信仰連中はな

特に、アカやフェミやトランプ派や東側陣営工作員連中はな
389. Posted by 444   2024年10月03日 23:21
高市がいるから、自民と立憲が組むことはない

となると、なぜか誰も文字に出さない維新国民民主との連立
今は、増えるの確定している維新国民民主を、両翼の自民と立憲のどちらが取るかのバトルな
解散が早ければ自民が、遅ければ立憲がぶん取ってた
一番遅ければ、維新国民民主政権だったか
388. Posted by    2024年10月03日 23:20
根拠無いデマや間違った情報タレ流してる工作員多すぎる

野田は増税してないし、増税の根拠だと言ってる増税法案は単なる考えで増税の決定じゃないのは中身読めば分かるし、増税が正式に決定したのは自民政権時の閣議決定だし、自民党は合意した増税法案の内景気条項など増税させない部分を廃止したり改変して民主政権が決めたとか言ってる。
こういう事実を棚に上げて嘘バラまくとか最低。
387. Posted by 名無し兵   2024年10月03日 23:18
前回、野田総理の時に自民に負けたの忘れてる人多そうだな
386. Posted by    2024年10月03日 23:15
>>345
それは麻生政権で大量倒産したから
民主政権は有効求人倍率や失業率改善してたぞ
(ソース:厚生省など)

それに、自民党に変わって更に有効求人倍率と失業率改善したが、非正規増えたり貯蓄ゼロ増加で転職する余力無い人が増えてる
385. Posted by    2024年10月03日 23:12
>>318
増税しても相対的に税収下がってたら意味無いよ
例えば税収が44兆円だけど円高なら5500億ドルの価値になってた、その後増税して72兆円の税収得ても円安では5150億ドルにしかならなかった
日本は輸入依存で、輸入の物価はドルに影響されるから円安だと必要な財源増える。
つまり、単純に経済を戻せば財源は確保出来る。
384. Posted by あ   2024年10月03日 22:38
立憲はない。維新って犯罪ばっかやってるイメージ。立憲ってなんかすごい人材不足っていうイメージ。
383. Posted by     2024年10月03日 22:28
じわじわ落ちる(自民)か
がっつり落ちる(立憲)のどちらを選ぶかだな
382. Posted by     2024年10月03日 22:14
石破1か月で総理降りちゃう?
381. Posted by    2024年10月03日 21:56
毎年、草加せんべいのお客さんからの集金が年末にあるからって理由で
予算審議する時間がないからすぐに解散するんだろ?
出自の怪しい獄左と活動家と売国信者しかいないから
選挙の時、神奈川の知事選並みに誰に入れるか迷っちゃうよ
380. Posted by    2024年10月03日 21:50
>>52
お前の話やぞ
自覚ないってヤバいなw
379. Posted by     2024年10月03日 21:43
自民はあれだけど立憲はさらに…
378. Posted by     2024年10月03日 21:41
蓮舫が勝つくらいならあと20年は自民で良いって人が99%だよな
377. Posted by     2024年10月03日 21:40
立憲民主大勝利!勝利の政権交代へレディーゴー!
376. Posted by な   2024年10月03日 21:01
>>1
書き込みは結構です、まずは「精神病院」に行きなさい
375. Posted by 名無し   2024年10月03日 20:44
野田さんの安定感?! まあ、自民もあれだけポカを繰り返したから、一旦、反省してもらうのはありだろうけど
374. Posted by     2024年10月03日 20:42
もうちょっとまともな野党ができないとな
政権取ったとたん本国から工作員呼びまくったことある民主は怖すぎる
373. Posted by     2024年10月03日 20:41
石破なんて政策も立憲と変わらんだろw
372. Posted by    2024年10月03日 20:30
週刊誌に選挙の予想なんて出来んよ
一番正しいのは党の調査、んでそれを貰ってる新聞
出版社が同じ系列だろうと週刊誌の役目は正しい数字を出すことじゃないので出さない、そういうもんだろ
371. Posted by       2024年10月03日 20:25
民主党が一度も責任を取り切ることなく大量議席を簒奪し直すとあれば、いよいよ09年衆院選を正当化する有権者の病は深刻なものになる
どんな政党が上手くやろうともそれ自体を評価しないのが当たり前になって政権が続かなくなってしまう
今回の自民党から削り取られるのは公明党が推す石破周りでなければならず、代わりに議席に座るのは民主党以外でなければならない
370. Posted by     2024年10月03日 20:22
>>343
それでもミンスの残党らは無いんだよ
維新が伸びるのか
NHKやれいわみたいな泡沫が伸びるのか
369. Posted by      2024年10月03日 20:21
国民民主が一番良い感じに思ってしまうほどに石破が嫌い
368. Posted by -_-   2024年10月03日 20:20
立憲も酷いが、今の自民党よりはマシ
安倍元総理がテロにあってから沼の鰐が大量に浮上してきた
367. Posted by     2024年10月03日 20:20
蓮舫がボロ負けしたばっかりなのにな
ミンスアレルギーってまだ健在やで
366. Posted by     2024年10月03日 20:19
選挙ネタで文春なんて信用すんなよ
あそこは不倫・淫行オンリーやんで
365. Posted by    2024年10月03日 20:07
高市が新党結成したら票が分散して相対的に立憲が伸びるかもね
100議席は夢のまた夢だと思うが
364. Posted by     2024年10月03日 19:36
立憲はないわなw裏金やってるのは変わらんし
363. Posted by    2024年10月03日 19:35
野田が総理になった途端に消費税5%を訴えて上げさせた戦犯なことも忘れてる人いるんだな
362. Posted by     2024年10月03日 19:34
何も学んでないな
361. Posted by     2024年10月03日 19:30
自民が赤点を取って不合格になりそうだからって、それが万年0点の立憲なんかを合格にする理由にはならんだろ
パヨクって毎度こういう謎の願望でイキってるけど、どういう頭してんだ?
360. Posted by    2024年10月03日 19:21
>>10
自民の議席は減ると思うけどそれが立憲に流れるシナリオがわからんよね
359. Posted by っd   2024年10月03日 19:02
天邪鬼な日本国民は経験的に大体下馬評と逆の動きをするが、さて今回はどうなりますか
358. Posted by     2024年10月03日 19:00
自民の議席は減る公明と組んで過半数行かないかもって予想は当たるかもねでも立憲が伸びるのは無いだろ
野田がトップに立って自分に甘く他人に厳しい党を改革してブーメラン議員全員追い出すってやってたらあったかもね
357. Posted by     2024年10月03日 18:56
自民以外に入れたいけど国民ならまだしも立憲は無いしなぁ
共産れいわは論外だし
356. Posted by     2024年10月03日 18:47
過半数われても党内の敵を黙らせたいってことだよね?
355. Posted by     2024年10月03日 18:32
自民がksだったからって、そこでミンスが大躍進・・・今更できるわけねーじゃん
幸福実現党が初議席を獲得!の方がまだ可能性あるわ

選挙前にブラ下げてたニンジンは全て偽物、その裏で外国人優遇策をヒッソリ通しまくったのを忘れたわけじゃないだろうに
てか、選挙終了したら100人規模で中国旅行してたのも忘れたのか?っていう
354. Posted by     2024年10月03日 18:18
>>219
立憲にしても労組という組織票に支えられているぞ
制度の問題じゃなく無党派の受け皿になりないのが与野党問わず今の既存政党でしかない
353. Posted by     2024年10月03日 18:12
自民単独過半数割れ(200を割るとは言っていない
352. Posted by     2024年10月03日 18:09
馬鹿なのかな
立憲じゃ到底与党無理で自民の代替組織がいないから困るんだよ
アメリカみたいに民主党が共和党がと現実逃避できないからね
351. Posted by    2024年10月03日 18:06
民主党政権のとき全部マニフェスト守らず
好き放題したのもう忘れたのか
どの政党も売国奴と嘘つきしかいないよ
350. Posted by ま   2024年10月03日 18:01
僅差になるほどに壺パワーと創価パワーがものを言う
349. Posted by    2024年10月03日 17:58
民主党政権時代と違って今は野党で票が割れるし、野党側が協力して単独候補を立てない限り自民が過半数割れはないかな
348. Posted by     2024年10月03日 17:56
単独過半数割れって公民含めて下野しなかったら公民の発言力が増すだけ
347. Posted by    2024年10月03日 17:33
ゲルはやってくれる(悪い意味で)
346. Posted by     2024年10月03日 17:27
>そうは言っても、結局は自民党の勝ちだろw

民主党が政権取った時って、自民支持者がこう言って投票に行かなくて負けたんだよね。
345. Posted by 、   2024年10月03日 17:22
就職氷河期再来
344. Posted by     2024年10月03日 17:17
岸田続投と何も変わらんやん
343. Posted by    2024年10月03日 17:13
ネトウヨって呼ばれ得るワイでも石破自民は大敗してくれてええわって思ってるよ。
日本保守党の立候補者が全員当選してくれれば御の字だが果たして。
342. Posted by     2024年10月03日 17:06
石丸先生は自民総裁と同じ選挙区に出るんだから石破先生と一騎打ち以外はありえない
341. Posted by     2024年10月03日 16:59
>>339
旧民主党議員は埋蔵金探しが好きだからね
また事業仕分けを初めて時間を無駄にするぞw
340. Posted by     2024年10月03日 16:55
連立政権は野田が代表になったあたりから規制路線
自民はさらに割れてゴミクズ同士の与野党連立
消費税は3年後あたりに施行で20%
脱アメリカ路線なので天罰級の災害も降り注ぐ
339. Posted by    2024年10月03日 16:54
>>295
なんや
また埋蔵金がーとか言って増税しないと嘘でもついたんか
338. Posted by            2024年10月03日 16:53
なんだかんだゲルのおかげで若い層にも政治に話題が行くようになった
この功績は大きいw
337. Posted by あ   2024年10月03日 16:52
早速石破潰しにかかってるな。
アメリカとしてはコントロールし易い小泉か、
統一教会系の高市が良かったんだろう。
336. Posted by    2024年10月03日 16:51
>>260
リーマンショックのせいで記憶まで飛んじまったのか笑
335. Posted by    2024年10月03日 16:47
>>289
そりゃ増税と引き換えに解散に応じたからな笑
334. Posted by    2024年10月03日 16:46
>>268
増税しないと言って増税した奴らのことなんて信用出来るわけないんだよな
333. Posted by     2024年10月03日 16:42
弱小統一協会なんぞより
立正佼成会とか霊友会や神道政治連盟の方が遥かに数が多いけど
>331みたいなアホは名前すら知らんのだろうな
332. Posted by     2024年10月03日 16:40
リッケン支持者とか文春とか涎垂らして読んでるんだろうな
331. Posted by 名無し   2024年10月03日 16:40
壺統一議員を非公認にするのが勝利への第一歩だろ、石破は勝つ気無いだろ。
330. Posted by     2024年10月03日 16:39
>>318
立憲は又ありもしない埋蔵金を探すんだろ
馬鹿ばっかりだからw
329. Posted by     2024年10月03日 16:38
普通に台湾有事控えてるから領海侵犯隠蔽した立憲には入れるやつはいないだろ
328. Posted by     2024年10月03日 16:37
国民民主だな、立憲は野田だけには入れたいが他は反社ばかりだし・・・
327. Posted by     2024年10月03日 16:36
国内で繁殖してる中国産知的障害者とその手下は特定外来生物として駆除すべき
326. Posted by    2024年10月03日 16:35
今の日本だと自民が反省しながら政権運営してるのが一般市民にとっては一番マシな状態なんじゃない
議席は大幅減、ただし立憲の躍進などはない
325. Posted by     2024年10月03日 16:32
>>322
鳥取の選挙区に居住していなければ石破には投票できないけどな
324. Posted by あ   2024年10月03日 16:32
立憲は嫌いだけど野田にはいれる
323. Posted by     2024年10月03日 16:31
野党にはもっと入れたくないんでな
322. Posted by     2024年10月03日 16:29
今回マジで票入れる先がないな
これまではなんだかんだ自民党に入れてきたけど今回の総裁選でさすがに見限ったわ
俺みたいに石破だけには入れたくない、って奴多いんじゃないの
321. Posted by     2024年10月03日 16:27
>>312
自民党の議席は減るだろうが立憲が100議席はただの記者の感想でしかない。
320. Posted by あ   2024年10月03日 16:27
自民がダメだから立憲とかやばいw
319. Posted by     2024年10月03日 16:25
自民入れてた無党派が立憲に入れるのと
自民支持層が維新や民民に入れるのどっちが多いかだな
318. Posted by     2024年10月03日 16:25
>>314
減税して減った財源は何で補填するんだよ
何の歳出を抑えるんだよ
財源全体としての問題解決には言及せずに減税と言ってるのを信じているのは立憲信者の馬鹿だけだ
317. Posted by     2024年10月03日 16:22
>>314
自分で増税決めておいて、自分の政権では100%無理な景気条項を付けることがどういう意味が分からん人が、メディアだけの情報に流されるんやろな。

もう少し、野田氏が政権を投げ出すまでの背景や経緯を自分で調べる人が多ければ、日本の政治もマシになると思うのだが。
316. Posted by     2024年10月03日 16:21
ここで共産党をひとつまみw
315. Posted by    2024年10月03日 16:16
どうせ嘘だろ 取ってから言え
314. Posted by    2024年10月03日 16:16
>>297
自民党に景気条項合意させ増税させないようにしたり減税案出し続けてるからでしょ

根拠なく増税派だと妄想してレッテル貼りはやめなよ
313. Posted by    2024年10月03日 16:15
野田も石破も増税派だからどう転んでも消費税15%確定やぞ
312. Posted by     2024年10月03日 16:12
選挙前の風物詩みたいなもんだな、こんな記事w
これが正しければ、前回でも政権交代してるだろ
311. Posted by    2024年10月03日 16:09
>>134
一番売国してる自民党よりはマシだ
310. Posted by semi   2024年10月03日 16:07
立憲に入れるようなバカが大半の国だとしたら、なくなっちゃえば良いと思うよ
309. Posted by 名無し   2024年10月03日 16:04
石破は勝ちたいなら統一の支援受けた議員全員非公認にしろ
出なきゃ自民にはいれない。
308. Posted by     2024年10月03日 16:02
>>305
減るには減るだろうけど、田舎に行けば行くほど企業による組織票が強いから中々ひっくり返らないんだよ
307. Posted by     2024年10月03日 15:59
>>303
与党を批判する事を第一目標にしている様な政党に投票してもどうしようも無いしな
306. Posted by      2024年10月03日 15:59
>>158
もちろん共産党や公明党にもな
あんなおかしな連中は要らん
305. Posted by     2024年10月03日 15:59
裏金って宗教や増税、害人犯罪問題と比べたらはるかに大したことじゃないのにTVが一番煽ってるからこれで足元崩れる可能性あるよね。
304. Posted by ああああ   2024年10月03日 15:57
最高裁判事に×をつける時が来たか。
あのwoke野郎どもに。
303. Posted by     2024年10月03日 15:53
いやどうせお前らアホだから自民党に入れるんだろw




インバウン丼の範囲が広がっていって外国人様が食べてるの見ながら嬉ションして自民党に投票するだろw
302. Posted by     2024年10月03日 15:51
自民一強にしたら中国に売国し、自民を弱くしたら在日カルト宗教創価学会の公明党にべったりになるという地獄
301. Posted by    2024年10月03日 15:50
>>294
わざわざ国際公約にして増税するなら解散してやるとまで言って解散した野田が増税派じゃないだと?舐めてんの?そんなミスリード通用すると思ってんの?それともマジで思い込みしてるなら原口のyoutube動画見ることをおすすめするわ
300. Posted by     2024年10月03日 15:49
>>291
「野党」が一党だけだったならそうかもね
299. Posted by    2024年10月03日 15:46
>>290
立憲共産のままだったら迷う余地なかったがそうじゃなくなってきたので悩ましい
298. Posted by     2024年10月03日 15:45
>>292
ふーん・・・減税して赤字国債発行か
駄目じゃん!w
297. Posted by    2024年10月03日 15:45
必死に野田が増税派じゃないように工作してるやつなんなの?
同じ立憲で「減税派の原口」が腸煮えくり返ってブチギレてるのに増税派じゃ無いわけ無いだろ。立憲に積極財政議連っつーのがあって頑張ったから党としては減税を掲げたのに野田は反故にしやがるって言って怒ってんだけど?立憲の内部事情知らないとでも思ってんの?野田は立憲自身も認めるゴリゴリの増税派だっつの
296. Posted by     2024年10月03日 15:40
どこに入れても同じ
減税案打ち立ててるのも単に与党と対立して票拾おうって泡沫だけ
万が一勝っちゃったら嬉ションしながら増税祭だよ
295. Posted by     2024年10月03日 15:38
石破より野田の方がまともに思える
民主だったころから民主、立憲には投票したことが皆無だったけど今回は悩むなあ
昔も今も石破はない
294. Posted by    2024年10月03日 15:36
>>250
増税してないぞ
増税したのは2013年だから自民党

野田がしたのは増税させない為の条件を自民党に合意させることで、だから自民党は景気条項満たすようデータを二重計上して改竄し増税した
自民党が正しい政治してたら増税出来てない
293. Posted by a   2024年10月03日 15:35
>>1 リンク先記事が有料版なので頭の部分だけしか見れないです。そういう記事スレ作りはあまりしないでもらいたいなぁ、と思われます。 うーん、浮動票が立憲民主党に逃げてる感じですか。そういうのは評価・好悪の程度問題とはいえ、どういう理由で立憲民主党に流れたのかは分析すると良さそうな感じがしますね。
>>7 どこも人材難であろう中、気になりますね。まぁある程度の数はいるのではとは思われますが。
>>21 …いない事が好感されてる(マイナス視が減少している。)とかいうオチだったりしてね。
>>39 まぁしかし他の総裁候補について見て明確にまともそうなのがいるのかというと結構疑問が、というのはありそげ。 …だから衆議院について中選挙区制から小選挙区制に変更したのがまずいんじゃないんですかと…。自民党総裁選とかにも影響が生じているのではないかと…。小選挙区制は地の力枯渇させるみたいな所無いですかね?資源の多い大政党に有利な所の多い制度と思われますが。
>>46 それはねーわと思われますが。
>>48 あー…それは過去の民主党政権の二の舞感が。まぁぽっぽは去りましたけれども。あと菅直人と枝野もいないくらいだといいなー、みたいなのがあったりして。 …いや何だ今の日本の国会って。
292. Posted by    2024年10月03日 15:32
>>239
野田は自民党じゃないよ?
減税法案出してるのが野田含めた立憲
291. Posted by    2024年10月03日 15:30
>>233
自民より野党のが票多いのに、議席は逆になってるんだから制度の問題だろ
290. Posted by     2024年10月03日 15:30
実際難しくないか?
自民もだが、野党も大概だしね
289. Posted by    2024年10月03日 15:29
>>229
お前が忘れてるやん

消費税増税が決定したのは平成24年じゃなく25年の10月1日で自民党
しかも増税の根拠としたデータは令和3年に二重計上してたのが判明してて、二重計上は平成25年から行われてた
288. Posted by     2024年10月03日 15:28
財務省と刺し違える覚悟でもなけりゃ、誰が政権取っても減税なんか絶対にできないよ。
287. Posted by    2024年10月03日 15:26
>>272
「約束通り増税してくれるなら喜んで政権を渡します!」
っつって政権交代したの忘れたんか?
286. Posted by     2024年10月03日 15:25
>>247
悪いが、能登地震と東日本大震災、阪神淡路大震災では規模が二桁以上違う。
285. Posted by     2024年10月03日 15:25
>>282
公がいらんな、公が
284. Posted by    2024年10月03日 15:25
>>24
外国人には一番有難い政党だよね。

円安で日本安くなったから企業買収しやすくなったし、海外で働く日本の人材が増えた。
それに安くなったおかげで様々なサービスが低価格で提供されるし、法律も優遇されてるから安全。
283. Posted by    2024年10月03日 15:24
>>268
立憲が党として減税を掲げてるのにもかかわらずクソ野田は増税を匂わせたうえで代表に選ばれたからこそ立憲の減税派の旗手みたいなポジションの原口がブチギレてんだけどなんでそんな嘘ついたの君?反論できる?
282. Posted by     2024年10月03日 15:23
地方行政でも自民じゃなきゃ話が進まない事もあるし
自公ギリ勝ちくらいが日本にはいい塩梅かと
281. Posted by    2024年10月03日 15:23
>>21
少なくとも自民党ではない

自民党は実習生制度や改正入管法など様々な外国人優遇政策行ってるし
特に2016年9月アメリカの講演で「日本は世界最速で永住権を取得出来る国」だと発言してる
280. Posted by     2024年10月03日 15:22
>>256
比例ゾンビ復活するかもよ
279. Posted by     2024年10月03日 15:21
壺自民党に投票するのは統一教会支持者だけだからな
278. Posted by −   2024年10月03日 15:21
「壺、裏金」と必死に書き込んでいる奴がいるが
大多数は「経済対策」しか期待してねえよ。

「壺、裏金」の解消を期待するのは経済的に落ち着いてから

277. Posted by    2024年10月03日 15:19
>>272
こいつもぶん殴りたい。立憲は党として減税を掲げてるのにもかかわらず増税を公言して代表に選ばれた増税王だろが。野田政権で増税したくてもできなかったから政権を餌にしてまで増税の約束をさせたほどの増税マニアだろほんと情報操作も良い加減にしろよ
276. Posted by     2024年10月03日 15:18
ドジョウなんて
記者から目標議席は?と聞かれても
自民党の過半数が~とか言って数字も挙げられないからな

一生ジミンガーやってろ
275. Posted by 名無し   2024年10月03日 15:18
小選挙区は自民の現職に入れるけど比例区は立憲に入れるわ。
274. Posted by     2024年10月03日 15:17
文春は旧ジャニーズと松本でも追っかけてればいいんだよ
アホ雑誌が政治に首突っ込まんで良し
273. Posted by    2024年10月03日 15:16
>>野田は増税スンナ派

こいつをぶん殴りたい。いま日本で一番増税させたがってるのがこいつだろボケ
272. Posted by 名無しさん   2024年10月03日 15:16
>>227
野田は既に減税案出してるし消費税下がる

それに消費税増税したのは全て自民政権で野田政権では増税してない
271. Posted by はむすた〜そくほう!!   2024年10月03日 15:16
【れいわ】大石あきこ議員 裏金作っていた事がバレるwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハムスター速報 2024年10月03日 14:30 ID:hamusoku

(真顔
270. Posted by    2024年10月03日 15:16
今の共産から離れようとしている動きであればまだありかなと思う
今後は袂を分かつとしっかり言ってくれれば候補にはなる
やっぱ共産れいわあたりと絡んでるとお灸にしてと強すぎるんだわ
269. Posted by     2024年10月03日 15:15
うちの地区は裏金で高市の推薦人だから自民にはいれないよw
268. Posted by    2024年10月03日 15:14
>>225
工作員デマ乙www

公式では逆に減税すると言って政策案を提出しています
267. Posted by    2024年10月03日 15:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
266. Posted by     2024年10月03日 15:13
アホリッケンは共産党と仲良しして
組織票(連合)を自分から減らしていくスタイルだからな

野党共”倒”またやるの?
265. Posted by うp   2024年10月03日 15:12
もう蓮舫は見たくない
264. Posted by 名無しさん   2024年10月03日 15:11
立憲批判してるコメント見ると単なるレッテル貼りだけで恐らくネトサポ(自民党公認組織J-NSC)や彼らのデマに騙された情弱だと推測

そもそも実際に掲げてる政策も見ずに批判してる時点で論外
263. Posted by    2024年10月03日 15:09
>>175
実績見れば分かるが自民党こそ中国一番協力してる組織
自民党が過半数になってから中国との貿易強化や中国生産増加、中国に買収される企業増えたりと一番貢いでる
262. Posted by     2024年10月03日 15:09
そんな風に煽られると自民に入れるしかなくなる。立憲共産とか怖すぎる。
これから新しい時代なって自民党が変わってくれることを期待するしかない。高市さん総理になるまでは自民にしとこうと思う。
261. Posted by    2024年10月03日 15:08
>>157
麻生政権や第二次安倍政権の衰退を民主政権政権と勘違いしてるのは愚か
260. Posted by ネトサポ(J−NSC)反対   2024年10月03日 15:06
>>115
麻生政権でボロボロになった有効求人倍率と失業率改善。海外生産から国内生産強化にシフト。円高で物価安く税金まで安くて正社員も多かった。2012年の税収は約44兆だが円高なので約5500億ドルの価値、2022年の税収は約72兆だが円安なので約5150億ドルの価値で税率低くとも豊かだったのが分かる。
259. Posted by     2024年10月03日 15:06
消費税25%発言は側近の小川淳也じゃねえかな
258. Posted by     2024年10月03日 15:03
>>219
共産と組まなければ立憲も連合の組織票を貰えたのにねえ
257. Posted by    2024年10月03日 15:01
>>153
辻元なんざ重用する野田がマシかよ
どんだけ人材居ないんだよ
256. Posted by     2024年10月03日 15:00
俺の命令だ。蓮舫だけはなんとしても落とせ。
255. Posted by     2024年10月03日 15:00
自民が一議席でも減らしたら立民が減ってたとしても大勝利みたいなイージーモードがようやく終わるのかね
254. Posted by 名無し   2024年10月03日 15:00
自民支持者だけど今回ばかりは愛想つかしたよ
補正予算も組まず何に税金を使うのか国民に知らせないまま選挙やろうなんて、こんな話無いだろ
もう民主主義じゃねえわ
253. Posted by     2024年10月03日 14:58
統一創価連立政権はどんな手を使ってもボロ負けしないようにする
252. Posted by    2024年10月03日 14:57
立憲共産党の儚い夢ですね
251. Posted by      2024年10月03日 14:56
文春のアンケートに答えてる時点で
マトモな母集団じゃないんだよ
普通の人は答えない
250. Posted by ななしさん@スタジアム   2024年10月03日 14:54
>> 241
「消費増税は議論すらしない」と公言して増税したのが野田。
野田は臨時増税もしている。
「しない」と言いながらするのが野田だよ。
249. Posted by     2024年10月03日 14:53
>>192
一種のテロだわな
悪質な。
248. Posted by     2024年10月03日 14:53
>まぁ、過半数割れまでは期待してないが、ネトウヨが発狂するのを楽しみだ

これ、ネトウヨは何に発狂すれば良いの?議席減は既定路線だし
過半数割れてなければ取りあえずそこそこの結果と言えるし。
むしろ奇跡の石破旋風で議席増の方がネトウヨ悔しがるのでは?
247. Posted by 名無し   2024年10月03日 14:53
※163
正月の能登地震忘れたのかよ
戦争ももう起きとるし日本はもう巻き込まれてるよ。
246. Posted by     2024年10月03日 14:52
特亜パー券に目が眩んで高市潰しに加担した奴には入れないけど
特定野党はそもそも特亜人ばっかで論外だし
国民民主か保守か高市に投票した自民に投票する
維新や参政は対立が特定野党しかいなかったら入れたるかな
245. Posted by    2024年10月03日 14:51
石破は支持しないけど立憲共産党はさらに支持できんよ
ウンコ味のカレーとウンコ味のウンコを比べるようなもん
244. Posted by     2024年10月03日 14:50
>>151
最初っから立憲共産党支持者だろw
243. Posted by     2024年10月03日 14:50
メディアが数字いじってそう。
まともに今までの政治の流れを知っている人で
立憲民主党に期待してる人なんか殆どいないだろ。
242. Posted by 匿名   2024年10月03日 14:50
時々ゴミ記事を売って金もうけするのを除けば、まあまあ信用できる雑誌w
241. Posted by 名無し   2024年10月03日 14:49
>>81
野田は消費税上げるなんて言ってない
デマに流されすぎw
240. Posted by 名無し   2024年10月03日 14:49
自民党支持者も石破嫌い多いからマジで負けるかもな
まあ野田なら鳩山や菅よりマシだよ
239. Posted by     2024年10月03日 14:48
>>60
野田は消費税25%まで上げるってよ
238. Posted by    2024年10月03日 14:48
>>77
自民党は中国依存高めて外国人増やしてる組織だぞ

・民主政権は自民党が出来なかった尖閣を国有化してるし、密漁船捕まえたが自民党は出来ず赤珊瑚壊滅した。・自民党は実習生制度改正など外国人受け入れするよう様々な法改正行った。・自民党は南シナ゙海の海底油田明け渡した。・民主政権は海外生産減らし国内生産割合増やしたが、自民党は中国含め各国に生産拠点広げて国内産業衰退した。・コ口ナでは中国に多数のマスクや防護服寄付して国内が不足し、輸入再開したら450億以上使って中国などから布マスク輸入。立憲含めた野党は防護服の使用を減らせる検査法案通し、隔離施設の無い診療所でも検査できるようにした。
237. Posted by たまちゃん   2024年10月03日 14:48
自民党がダメでも、立憲共産党ではねぇ。。。
野党が糞だから自民党が変わらんのだよ。
236. Posted by    2024年10月03日 14:47
与党支持者は左派メディアにうんざりしてるから世論調査なんて
協力しないし答えない。こういうのに喜んで答えるのは野党支持者だけ
だからいつもこういう調査すると野党に強く出るけど選挙したら自民が普通に勝つ。出口調査も一緒。 
いい加減学べ
235. Posted by     2024年10月03日 14:47
>>48
自民がゴタゴタしてたのに結局モリカケサクラの再現しちゃってたから立憲に期待しても無駄だよな
234. Posted by     2024年10月03日 14:44
>>132
結局財務省にいいように丸め込まれたんでしょう
233. Posted by     2024年10月03日 14:44
>>219
制度のせいにしてるから勝てないんだぞ
232. Posted by     2024年10月03日 14:43
いつも選挙前だけ威勢がいいからな
前の総選挙でもリッケンキョウサントーのアホが
セイケンコータイ!wとか言ってたっけ

231. Posted by     2024年10月03日 14:42
>>30
枝野がワクワクしてたやつな笑
230. Posted by ななし   2024年10月03日 14:41
壺ウヨどもが 10/27 の投開票日、アイゴー叫びながらマッコリとか自家製トンスル飲んだくれてそうwww 自公過半数割れで
229. Posted by     2024年10月03日 14:40
>>152
財務省の言いなりで消費税上げたのは野田だったろもう忘れたのか
228. Posted by 日本庶民   2024年10月03日 14:39
一度日本を潰して、中国大暴動と増税押し付けて逃げた野田民主党。

あの悪夢をもう一度とか、ありえねえ。
227. Posted by     2024年10月03日 14:39
>>20
また消費税上げるのか?
226. Posted by ななしさん   2024年10月03日 14:38
>>43
否定してるのは「早期の」解散
解散早いと選挙も早くなるので組織票多い自民党が有利になる
225. Posted by     2024年10月03日 14:38
>>108
野田は消費税25%って言ってるけど笑
224. Posted by 名無し   2024年10月03日 14:38
立憲民主党から金もらって記事を書いてるマスコミ連中は、日本の未来など潰れても半島に逃げれば良いと思ってる。

立憲?、選択肢にねーよ!!!
223. Posted by    2024年10月03日 14:37
自民圧勝は確かにないにせよ立憲100はないわ
まだ維新国民で過半数っての方が現実味ある
222. Posted by     2024年10月03日 14:37
>>13
レットウミンゾクガー
221. Posted by     2024年10月03日 14:36
>>10
立憲は最初から選択肢にないんだよな
まだ石破の方がマシ
220. Posted by    2024年10月03日 14:33
自民の票がなぜ立ち位置が真逆の立憲に行くと思えるのか不思議でならない
維新か国民がいなければやっぱり自民でいいかしかないのに
219. Posted by    2024年10月03日 14:33
>>30
自民の議席は組織票によるものだから3割程度の票でも勝てる 。つまり現制度の問題
第26回参議院議員通常選挙。投票率52.05%
自民 18,256,245。34.4%:維新  7,845,995。14.8%:立民  6,771,945。12.8%:公明  6,181,431。11.7%:共産 3,618,342。 6.8%:国民  3,159,625。 6.0%:れいわ 2,319,156。 4.4%:参政  1,768,385。 3.3%:社民  1,258,501。 2.4%:N党  1,253,872。 2.4%
以下省略
218. Posted by     2024年10月03日 14:30
いつ調べたデータだよwwww
217. Posted by    2024年10月03日 14:29
>>125
2010年4月にガソリン税下がってるけど
自民政権変わって上がり続け、今では倍近くまで上がってる
216. Posted by ああああ   2024年10月03日 14:28
>>125
それって自民にもブーメラン刺さるから笑えんのよな
215. Posted by 名無し   2024年10月03日 14:27
悪夢の民主時代が骨髄に染みている世代は立憲には入れず他に流れるだろ 若い連中は選挙に行かないし 保守連立政権が現実的な落としどころ
214. Posted by    2024年10月03日 14:27
>>209
違うぞ。
2012年の増税法案ちゃんと読めば分かるが増税関する考えについてであって消費税増税の決定ではない。
だから消費税増税が決定したには2013年
ちなみに2012年増税案では増税する為条件が記載されてて、18条の景気回復しなければ増税しないという条件守ってれば増税出来ない。
しかし2013年自民党は国交省が二重計上して改竄したデータ使って増税強行した。
213. Posted by ああああ   2024年10月03日 14:27
>>84
自民のやらかしっぷりを見てきて自民に思考停止で投票してきた層の目が覚めちまったから楽観視はできんぞ
民主がその受け皿になるとは更々思わんが
212. Posted by    2024年10月03日 14:26
飛ばし記事じゃん
選挙の前に立憲が分裂するんじゃねえの
211. Posted by     2024年10月03日 14:26
つうか民主時代に作った法案が自民に利用されてるとはいえそこそこ目立ってのしかかってんだよ
そんなとこにいれる訳がない
210. Posted by    2024年10月03日 14:24
>>200
野田政権では増税してないぞ。消費税増税が閣議決定されたのは2013年の安倍政権
しかも野田の消費税増税法案では景気回復しなければ増税しないと書いてて自民党も合意してるのに、二重計上で改竄したデータ使い景気回復偽って増税強行してる。

その後立憲は時限的消費税減税法案提出し、消費税上げず、むしろ下げるような法案出してる
209. Posted by     2024年10月03日 14:22
立憲民主党の野田って消費税増税をやった犯人だぞ?
208. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2024年10月03日 14:21
いや、流石に消費税10%に上げた野田ん所に入れるくらいならタマキンの国民に入れるわ
207. Posted by     2024年10月03日 14:21
そもそも捏造と嘘しか書かない週刊誌なんかに、情報収集能力なんて無いからな
マスゴミの中でもゴミな底辺しかいないのが週刊誌なんだよ
206. Posted by    2024年10月03日 14:20
>>70
1:2012年消費税増税案で野田は増税したと言われてるが嘘。消費税増税案の中身に消費税増税が決定されたものはなく、読んだら増税の条件など枠組みだったり景気回復しなければ増税しないなど条件も記載されてた。
つまり野田政権では消費税増税は決定しておらず、むしろ景気回復しなければ増税しないよう自民党含めた3党で合意させてる

2:今でも時限的消費税減税法案掲げてて、国会案件一覧見ても継続している
205. Posted by     2024年10月03日 14:19
今回は自民の小敗が最良の結果
立憲は滅んどけ
お前らが居たんじゃ逆に政権交代の障害でしかない
れいわ?問題外
204. Posted by     2024年10月03日 14:17
非正規雇用を使い倒して内部留保を溜めまくってる大企業に増税仕掛けてくれるならどの政党でも良いわ
203. Posted by     2024年10月03日 14:17
そもそも候補者そんなに立てられるんか?
202. Posted by    2024年10月03日 14:16
裏金よりも馬鹿に投票する国民w
定期的に自分にお灸を据えてすぐ忘れる
201. Posted by     2024年10月03日 14:16
社会のゴミが、砲とか調子に乗ってるわ
何処にも必要とされていない、何処からも厄介者と捨てられたゴミの集団が
200. Posted by      2024年10月03日 14:13
野田は緊縮財政派 しかも増税を企んでる
財務省の犬で消費税を5〜10%に上げた実績がある
石破政権と立憲野田で消費税15%もしくはそれ以上にになる可能性がある 絶対に潰すべき政権
199. Posted by     2024年10月03日 14:12
自民党の裏金政治VS民主党の脳内お花畑政治
なお、保守党もある意味脳内お花畑
198. Posted by      2024年10月03日 14:10
前回もそうやったろ
うなだれた枝野と志位の顔が忘れられんわw
197. Posted by 日本が大事なら   2024年10月03日 14:08
立憲はないな?国民民主、維新、日本保守の中からだな?
196. Posted by 検索希望   2024年10月03日 14:05
3 もっと上の存在
195. Posted by     2024年10月03日 14:01
自民党がどんなにクソでもまともな政治ができる政党は自民党しかない
過半数が割れたら民主党政権の悪夢の再来としか言いようがない
194. Posted by     2024年10月03日 14:01
自民が辛勝で石破が責任を取って総理を辞任。
そのあとに高市が総理になるのがいい。
193. Posted by もえるあじあ   2024年10月03日 14:01
【w】いつもの大学教授、石破首相らを告発 収支報告書に80万円分過少記載容疑
カテゴリ:自民党

裏金ヤメロ!裏金ヤメロ!裏金裏金裏金裏金!!
192. Posted by 前名   2024年10月03日 14:01
願望を記事されても困るんだよ
191. Posted by 匿名   2024年10月03日 14:00
野田氏は、今回も韓国民団に選挙支援を依頼するのかな?
連中の要求は、統一教祖のような夫婦別姓、女系天皇からの皇室乗っ取り、外国人参政権による国盗り…
190. Posted by 劣等人種中国人   2024年10月03日 14:00
>>9
中国の工作員が弱男弱男って必死に鳴いてて草
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな知的障害者のお遊戯会国家
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
189. Posted by 天安門事件   2024年10月03日 14:00
>>6
中国の工作員が弱男弱男って必死に鳴いてて草
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな知的障害者のお遊戯会国家
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
188. Posted by 武漢肺炎   2024年10月03日 13:59
>>2
中国の工作員が弱男弱男って必死に鳴いてて草
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな知的障害者のお遊戯会国家
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
187. Posted by    2024年10月03日 13:59
左翼は嫌いだが、石破のやろうとしてる事は立憲と大して変わらないから立憲になっても全然構わんよ
186. Posted by     2024年10月03日 13:59
>>1
中国の工作員が弱男弱男って必死に鳴いてて草
他国で工作活動しないと生き残れない惨めな知的障害者のお遊戯会国家
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
185. Posted by 武漢肺炎   2024年10月03日 13:58
知的障害者は生きてるだけで人間を不幸にする
184. Posted by     2024年10月03日 13:57
共産令和以外ならどこでも良いから一回自民下野させろ
一党が勝ち続けた弊害で今の日本になったから自民党に危機感持たせろ
183. Posted by    2024年10月03日 13:56
黒というより赤い連中じゃチャイナ
182. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:53
>>179
自民党が黒さが理由で負けるのに、より黒い連中に権力が行くだけじゃダメだろ
181. Posted by     2024年10月03日 13:53
もう俺は幸福に入れる。政策が唯一まともだからカルトだろうがかまわん。どうせ自民も立憲もカルトだし。
180. Posted by     2024年10月03日 13:53
>>66
だからこそ壺と裏金排除した自民大勝でネトウヨパヨクW発狂が見たい
179. Posted by     2024年10月03日 13:51
衆院議席465に対し自民は258公明32
公明は組織票だけだから大きく崩れる事は無く±0として、自民だけでー58議席になれば過半数割れになる
不祥事起こして離党してる連中を復党させたり無所属のまま統一会派組んで実質復帰させて数だけ過半数に達したとしても石破の権威は地に堕ち、石破総裁誕生の立役者になった岸田の影響力も無くなって来年の参院選挙は岸田・石破では勝てないとなればいい
178. Posted by     2024年10月03日 13:50
自民がダメ→立憲共産に投票

ないかなー…議席は減らすだろうけどw
177. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:50
野党が連携してたら野党が勝つ可能性もあるけど、電撃解散でその時間もないからな
無理やて
175. Posted by     2024年10月03日 13:49
立憲民主党=中国共産党トンキン支部ってことで間違いない
174. Posted by .   2024年10月03日 13:48
自民は議席減らすだろうけど、立憲で100議席はいくかな?
またあの蓮舫とか辻元とか15年前の面子じゃあな
'21年以来自民党に投票してないが、今回もやね
国民民主かなければ維新だな
173. Posted by @   2024年10月03日 13:47
>>166
移民の犯罪増えすぎてるから日本保守党に入れる層はそこそこ出ると思うぞ
でもあの党、前回大盤振る舞いで出馬しまくって大負けしたから、今回資金あるかわからんけどね、極右の企業が今回こそってもう一回頑張ってほしいわ。移民反対してくれる政党はそこそこでてくれないと困るわ
172. Posted by    2024年10月03日 13:47
自民がダメだからといって立憲に投票するわけないだろw
171. Posted by     2024年10月03日 13:46
自民は嫌だけど
立憲共産にすると移民関係が高速でもっと激悪になるし
維新は能力がなさすぎるし国民も結局良いこと言ってるだけだしなあ
公明とれいわは論外だし…
170. Posted by    2024年10月03日 13:45
自民と維新が減らして立憲は微増でよくわからん無党派とかも微増って感じじゃね
169. Posted by     2024年10月03日 13:45
俺もこれまでは仕方なく自民に入れてたけど、さすがに石破や村上、岩屋みたいな国賊連中の政党には投票できんわ。立憲・共産・れいわは論外だし、他を検討すっかな
168. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:44
自民がだめなら立憲って
やっぱ世の中馬鹿の方が多いな
167. Posted by     2024年10月03日 13:43
老人は くえなくなると 自民党を支持しない。
岸田のおかげで、自民党は尾張だろ。

自民党をぶっ壊す!といった、小泉純一郎。
自民党をぶっ壊した 岸田・・なんとか。なまえしらんわ。
166. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:42
普通に自民勝つて
創価票があるから、野党が勝つには野党6割支持くらいの勢いがないといけない
まずないが、もし負けるとしたら立憲だけだろう
維新は大負けしそう
日本保守党とかないw
165. Posted by    2024年10月03日 13:41
内閣支持率51%とは
164. Posted by     2024年10月03日 13:40
立憲はないわぁだからといって他の政党かっていうとそれもない
面倒だから選挙行かないって人が多そう
163. Posted by     2024年10月03日 13:39
自民党以外の政党が政権握ると、テロや自然災害が発生するのが日本だからなぁw
 
次に起こるのは大地震なのかそれとも戦争か・・・
162. Posted by     2024年10月03日 13:37
我欲で政治やってる自民、遊びで政治やってる立憲
どっちでも地獄という
161. Posted by a   2024年10月03日 13:37
女系天皇誕生!男系天皇断絶!おめでとうございます!
160. Posted by       2024年10月03日 13:37
ずっと自民で妥協してたけど、今回は悩んでる
自分ですらこれだから自民避ける人続出しそう
159. Posted by     2024年10月03日 13:36
 
蓮舫は出るのかな?
 
158. Posted by     2024年10月03日 13:36
自民も今回入れないけど立憲や令和にももちろん入れないよ
157. Posted by     2024年10月03日 13:34
万が一立憲が政権握りそうになったら速攻で株全部売るわ
経済がガタガタになったあの時のことは忘れてないぞ
156. Posted by @   2024年10月03日 13:33
岸田の弟が移民派遣会社作って、制度悪用して大儲けしてるからな、日本の首相が露骨な日本人いじめ&制度悪用の金儲けしてんだから自民党を見限るのもしゃーない、自民党をなくせとは思わないが2大政党レベルまで弱体化して欲しい、じゃないと汚職議員がいつまでたってものさばることになる
155. Posted by     2024年10月03日 13:32
自民公明党で過半数割れは無い。
つまり政権は続き、緊縮財政で地獄も続く。
154. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:31
>>135
増税したのは安倍政権だろ、健忘症かよ。
153. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:29
>>48
野田のがさすがによいわ。石破にはいれたくない。
152. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:28
>>24
石破なら野田のが良くないか、財務省の言いなりだぞ。
151. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:27
>>10
石破と野田なら野田のが好きだわ、悪いが今回は立憲に入れる。
150. Posted by     2024年10月03日 13:26
>>11
自民のやることは全部反対なんて思想も目標もないってことだからな
何でも反対して政治停滞起こすことが国民の不利益になると理解できてないのが一番の問題、足踏みに金費やすなんて無駄以外の何物でもない
149. Posted by     2024年10月03日 13:25
今まで自民一択だったがLGBTや移民で見限りかけてて
高市ならワンチャンと思ってたところに石破だからな
さすがに見限るし同じような人多いんじゃないだろうか
国民民主か日本保守の2択。さすがに立憲は無い。
148. Posted by    2024年10月03日 13:25
害既知が常駐してるのは痛いねw文春まとめか
147. Posted by @   2024年10月03日 13:25
汚職だらけの自民にはさすがに霹靂
自浄努力もせずに身内だけの会議開いて隠蔽&隠蔽
かといって、ゴミそのものの立憲、れいわ、社民、共産なんて論外
大阪万博で汚職が際立った維新か、立憲からでてきた多少まともな思考をもつ玉木の国民民主、移民反対の百田の日本保守党
候補は下の3個にいれるしかないわな。間違っても選挙にいかないというパターンを選んだらだめ。じじばばの固定票で比率が変わんなくなる、それで喜ぶのは自民と立憲、公明だよ。どこでもいいから国民民主、維新、日本保守党のどれかにいれよう。自民は過半数割れするくらい大敗してくれないと自浄が作用しねーわ
146. Posted by    2024年10月03日 13:25
前回の選挙で何が起きたかまだ忘れてないんだわ
前回に続き今回も比例は自民やめても国民民主か維新ってやつが大半だろ
小選挙区に関しては地方じゃ自民と立憲共産しかいなくて渋々自民かもしれんが
145. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:25
過半数割るといいな
ついでに、カルト公明党も議席減って欲しい
ただ、キチサヨが伸びすぎても困る
クルド人問題を早く解決してほしいから、なるべく早期にきちんとした保守政権が誕生してほしい
144. Posted by     2024年10月03日 13:24
実際過半数割れしたら「裏金ガー壺ガーアベガー早苗麻生が子供ガー」って喚くから選挙前の今と変わらない説
143. Posted by ジャランガ   2024年10月03日 13:24
蓮舫にいれるの?立憲と自民には入れたくないです!
142. Posted by     2024年10月03日 13:23
自民が勝つんじゃなくて、

野党が勝手に負ける
141. Posted by     2024年10月03日 13:23
公明と合わせて過半数割れが希望だな。
愛国ミンミンを入れて欲しい。
ミンミンは宏池会よりは右だしな。
140. Posted by    2024年10月03日 13:22
単独過半数割れでネトウヨ発狂とか言っとるが
石破降ろし加速かつ確実に右に寄るからむしろ好都合じゃん
自公で過半数は維持できる訳だし
139. Posted by 名無しさん   2024年10月03日 13:21
野田はいいとしてもセメントがしゃしゃり出て来るから立憲は嫌だ
138. Posted by     2024年10月03日 13:21
立民はないないw
137. Posted by 赤さん   2024年10月03日 13:21
だったらええなー
136. Posted by     2024年10月03日 13:20
実際にネトウヨってどこに投票するの?
石破嫌いだろ?
かといって日本保守党なんて死票にしかならんし
135. Posted by    2024年10月03日 13:20
>>60
野田政権では増税してないぞ
2012年の野田政権の消費税増税案の中身は単なる増税に関する考えで、消費税増税は決定していない。
むしろ景気回復するまで増税しない事が書いてて自民党含めた3党がごういしてる。
そして消費税増税が決定したのは2013年の閣議決定で、自民党は二重計上したデータ用いて景気回復したと騙し消費税増税を強行した
134. Posted by     2024年10月03日 13:20
自民を外したとしても結局他の野党も売国奴の集まりっていうね
もうどこを持ち上げても日本の未来は暗いな
133. Posted by     2024年10月03日 13:19
>>10
自民駄目だから立憲入れようなんて層は端から立憲入れてんだよなぁ、ある程度立憲も増えるとは思うけどね
維新や国民民主を中心に票伸ばすけど自公でギリギリ過半数取るってのがオチだと思うわ
132. Posted by    2024年10月03日 13:18
>>37
増税案中身読んでなかったり、マスメディアに騙されてる人は野田政権が増税決定してると勘違いしてる
2012年の増税案読めば増税決定ではなく考えであり、増税の考えを3党で合意しただけ。正式な増税決定は2013年以降の閣議決定。

そして問題の2012年増税案だが、この案の18条に景気回復(年2%)しなければ増税しないことが明記されてて、自民党2013年二重計上して景気回復だと捏造し増税強行してる。
つまり野田は増税案合意させることで、景気回復しない限り増税させないよう楔を打ち込んでたわけ
131. Posted by     2024年10月03日 13:18
反論すらできないからネトウヨガ〜と喚いてるパヨクが湧いてて草w
130. Posted by     2024年10月03日 13:16
政権を維持する能力もなく批判する能力しかない弱小野党が勝つ訳ねえだろ
マスゴミは夢を見すぎだし、必死な援護が痛々しい
129. Posted by     2024年10月03日 13:15
いきなり下野させるまで落とさなくてもいいんだよ。下野する可能性があるところまで票数が割れてプレッシャーがかかる事に意味がある。支持する候補が居ないから選挙行かないとか、なんとか民主しか候補が出てないから自民に入れるしか無いとかじゃない。泡沫でも共産でもいいから自民以外の票が増えるのが今は大事だからとにかく選挙行って自民以外に入れとけ。
128. Posted by     2024年10月03日 13:15
>>2
ネトウヨはいってよし
127. Posted by     2024年10月03日 13:15
>>117
防衛関係だけは期待してるわ
126. Posted by むむ   2024年10月03日 13:13
株式市場の石破ショックは、その場しのぎの言い訳で回復したが
石破政権の支持は低いし、自民党は議席を減らすだろうな
石破人気は野党支持者のお陰だが、野党支持者は野党に投票するしね
とはいえ、立憲が増えることもないだろ
125. Posted by     2024年10月03日 13:13
>>108
そうでしたっけ? ウフフ
124. Posted by     2024年10月03日 13:12
民主党政権に期待した結果・・・
ミスター年金のポンコツ長妻、沖縄基地移転問題を掻き回した鳩山とか
見事に裏切られたもんな
123. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:11
野党を伸ばすのは全然良い事
ただし立憲てめーはだめだ
122. Posted by     2024年10月03日 13:10
自民が過半数割れしても、立憲が与党になる時代は来ない。
121. Posted by     2024年10月03日 13:09
岸田の時も各紙似たような事書いてたし、今回も別に大して変動無いでしょ

そりゃ多少の議席減とかはあるかも知れないが、政権交代とか大きいのは無いでしょ
120. Posted by     2024年10月03日 13:09
でも石破って支持率50.7%だよね(電話で1000人に訊きました
119. Posted by      2024年10月03日 13:08
2009年夏「一度民主にやらせてみよう」
2024年夏「一度石破にやらせてみよう」
テレビ出禁青木「日本人は劣等民族」
118. Posted by    2024年10月03日 13:06
どこぞの国から受け取った願望
117. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:06
自民党嫌いだけど石破さんは応援してる
116. Posted by    2024年10月03日 13:06
文春が書くんなら間違い無いな
115. Posted by     2024年10月03日 13:06
あの民主党政権を思い出すと
嫌な気分になる
114. Posted by     2024年10月03日 13:06
>>100
もうすでにボロがボロボロこぼれ落ちているんですが
113. Posted by    2024年10月03日 13:05
自民と共産以外ならどこでもええわもう
112. Posted by     2024年10月03日 13:05
立憲民主は10年前と同じメンツだからなあ…
110. Posted by 名無し   2024年10月03日 13:03
自民の単独過半数割れは有り得るけど、それが全部立憲に行くってのはない
今回の選挙は、自公で安定過半数取れば及第で、公明の発言力が増しても、それで壷・裏金議員の掃除をできるのなら、自民としてはケジメが付く
石破が直接手を下したわけでもない民意の結果で押し通せば、壺・裏金どもの残党がなんやかんや言おうが関係あらへんぞ、荻生田
109. Posted by     2024年10月03日 13:02
クソ自民なんかには入れたくないんだよなぁ
かと言って代わりがアレでは…っていうパターンは散々見てきた
でも今回はアレな連中でもどこかを選んで入れねばならないと思っている
108. Posted by    2024年10月03日 13:02
>>34
立憲は時限的消費税減税法案提出してて、野田は先ず先に5%に戻して経済回復するよう主張してる
107. Posted by     2024年10月03日 13:01
>>100
これはあるな
どさくさ紛れ解散
この点についてだけはクソ野党に同調するわ
106. Posted by    2024年10月03日 12:59
自民党は連立組んでるから壺とそうかだろ
立憲は壺だけ
どちらを支持するかは明白だろ
105. Posted by     2024年10月03日 12:59
立憲は松原仁以外は落選してくれや
自民党保守派で創価と組まないやつで新党作ってくれ
れいわは学生運動忘れられないジジババしか支持してないから飽きられたら消える
共産党もれいわ同様
104. Posted by あ   2024年10月03日 12:59
>>9
この1政治の話になるといつになくノリノリである
103. Posted by    2024年10月03日 12:58
まずは横須賀だけで雇用規制緩和を実験して欲しいわ
102. Posted by あ   2024年10月03日 12:58
>>1
毎日弱男を叩いてる1はアンチ自民のフェミです
さあ、今こそ反自民の1の名の下に集え!
弱男を日本から抹殺するのだ!
101. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:57
>>77
同意見、その2つと くにもり以外の党は全部どこかの勢力が
バックについてる、既存勢力以外を選ぶなら3択で
くにもりは正当すぎて勝ちより、綺麗さを求めてるから無理となると
2択になる。
100. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:56
石破が総選挙を急いで行う理由は、ボロが出る前に終わらせるため。トランプが大統領になったら石破はぼろくそに叩かれる。
99. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:56
>>72
ワザとじゃね。案外。流石に野盗で過半数取る事はないだろうし
98. Posted by    2024年10月03日 12:55
ないないw
党首野田やぞw
97. Posted by     2024年10月03日 12:55
国政選挙近づくといつもこんな記事出てない?
96. Posted by     2024年10月03日 12:55
外国人に融和的だったのは立民だったのに急に自民が立民を越える勢いで来たからなぁ
極左同士の内輪争いには興味無いわ
極右がいないから中道だった政党が票の為にどんどん左に寄っていく
95. Posted by ミンスは4ね   2024年10月03日 12:55
自民には過半数切るか切らないかくらいまで議席は減らして欲しい。
石破はき らい。
94. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:54
>>62
支持しちゃいないが、共産、社民、れいわ、公明、立憲の様な反日スパイ政党よりはマシと思っている人が大半なんだわ。それが問題なんだけどね
93. Posted by     2024年10月03日 12:53
増税メガネが散々やらかした自民が減るのは分かるが
その受け皿は立憲じゃないだろw
92. Posted by     2024年10月03日 12:52
野田に関しては右左色々言いたいことあるだろうけどそれでも下に付いてる連中どうにかしないと自民票は入らんだろ安住小西辻本辺りは切らんと信用ならんわ
ぱっと思いついたの挙げただけで他にもこいつもこいつもとどんどん出てくるのが立民クォリティ
91. Posted by ー   2024年10月03日 12:50
国賊の石破や菅のせいで、公明党や立憲の意図が反映されたクソ法案やクソ予算ばかりになるだろうな。
90. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:50
>>14
ゴミ記事だなw
89. Posted by    2024年10月03日 12:50
文春がこういうなら大丈夫だな
88. Posted by     2024年10月03日 12:50
自民が減るのは間違いないだろうけど、立憲が増えるのはねーだろ
87. Posted by ななし   2024年10月03日 12:49
>>11
まあスポンサー(特亜と露)様の言う事聞かないとダメだからな。無理無理
86. Posted by     2024年10月03日 12:49
立憲民主はむしろ票を落としかねないと思うがなぁ
都知事選での蓮舫のやらかしで、批判以外できない奴らってイメージがより固定化されちゃったろ
議席伸ばすとしたら自民が落とした分は維新と国民民主が微増程度、ってオチじゃないかねえ
85. Posted by     2024年10月03日 12:49
妄想で勝利宣言は草
84. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:48
>>10
まあ反日野党の無能っぷりは民主で懲りてるからな、、普通に自民が議席は減らすがそれなりにで終わるだろ。流石に国民そこまでアホではない
83. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:48
総選挙惨敗→内閣総辞職、の流れが現実味帯びてきたな。個人的には自民党の高市陣営と国民民主が連立政権がいいんだが。
82. Posted by    2024年10月03日 12:47
国民民主しか投票先ないんだわ
81. Posted by     2024年10月03日 12:47
野田は財務省のお人形だよ
石破もそう
野田が増税しない派なわけねえだろ
消費税を上げるって言って解散した男だぞ
財務省の言われるがままの男だぞ?
なんで糞みてえな嘘ついて野田が増税しないとか言ってんの?
80. Posted by    2024年10月03日 12:47
>>1
中国寄り政権の自民党は論外だけど、立憲より玉木の国民民主党の方がだいぶマシやろ。立憲の方は仕事しないお笑いしかいないやん。
79. Posted by     2024年10月03日 12:46
自民の議席は減るが野党票もバラけて結局自民が与党になるだろう
あとは連立をどうするのか?って所かな
78. Posted by      2024年10月03日 12:46
ネトウヨと言われるだろう俺が投票するのは日本保守党かN党だよ。自民の議席が減れば喜ぶ。
N党は滅茶苦茶だが浜田聡議員は良くやってるし、NHKには頭に来てるからな。
77. Posted by     2024年10月03日 12:46
立憲民主党は半島系だから中華系の共産党よりマシなの?
今度は死ぬ気で外国人参政権の法案を通しに来るから危険だよね
また消去法で自民だな
76. Posted by     2024年10月03日 12:44
わいは国民民主に比例は入れるわ
75. Posted by     2024年10月03日 12:44
前回自民に入れていたやつらは、自民以外だったら維新か国民民主に投票するよ
さすがに立憲には投票しない
74. Posted by あ   2024年10月03日 12:43
石破に入れた自民党議員にだけは絶対に投票しない
73. Posted by     2024年10月03日 12:43
>>63
高市は名誉男性です
by蓮舫支持者
72. Posted by     2024年10月03日 12:42
選挙に勝てないから岸田を降ろしたはずなのに
更に勝てなさそうな石破をもってくる無能政党
71. Posted by     2024年10月03日 12:42
おいおい、国民に大人気の石破総理がいるんだから
大勝利間違いなしだよ
石破総理が応援した候補は、絶対当選するよ
70. Posted by    2024年10月03日 12:42
嘘くせえ。文春もこの5ちゃんのレスも

野田が増税しない派だって?アホ言えw
69. Posted by     2024年10月03日 12:41
>>62
公明は何があろうとも創価学会員が支持するからね
創価学会員以外がどう思うかなんて考えてないよ
68. Posted by     2024年10月03日 12:40
統一との関係を問いただしたら総裁候補全員が黙る

そんな売国カルト党に政権を担う資格なんてねーよ
67. Posted by     2024年10月03日 12:40
もともと石破さんとか福田派とかはフラットに見れば完全な左派ポジションなんだよ
自民が強すぎて党内派閥で右から左まで取り揃えていて、左にまでどんどん勢力を伸ばしてきたからアイデンティティクライシスで共産や民主はどんどん左に追いやられて先鋭化して極左っぽくなっていった
政策論争では自分たちの言いたいことを自民党内左派に言われちゃってるから揚げ足取りしかできなくなってもう共産や立憲やれいわはルサンチマンのやっかみを増幅するしか打つ手がない死に体なの
66. Posted by     2024年10月03日 12:39
ネトウヨが発狂?
ネトウヨは今回は自民支持してないだろ
65. Posted by     2024年10月03日 12:39
裏金対策と称して政治資金規正法を改悪したことは絶対に忘れねーぞ
64. Posted by あ   2024年10月03日 12:39
どうでもいいけど自民にいれるよ
毎度のごとくね
63. Posted by     2024年10月03日 12:38
高市にしとけば『日本初の女性総理』の看板で勝負できたのになぁ
代わり映えしない悪党ヅラのオッサン達を並べても・・・
62. Posted by    2024年10月03日 12:38
裏金カルト米不足キックボード利権自民公明党なんか今だに支持してるバカいるのか
61. Posted by     2024年10月03日 12:37
今回は自民に入れない、の人が取る行動は、選挙に行かない。
60. Posted by     2024年10月03日 12:36
野田政権だと、また増税だな
59. Posted by        2024年10月03日 12:36
安倍さんが選ばれた時に「も」いた石破に対する評価最悪だったけどねWWWで、当然落選してた岩男
以前に不採用だった奴が今回当選するってあり得ない、利権畑の都合だわな〜シナ癒着派のゴリ押しじゃねぇか
58. Posted by     2024年10月03日 12:35
さすがに自民以外だとしても立憲はないわ
57. Posted by     2024年10月03日 12:35
パヨクは妄想でシコシコするのが大好きだな
56. Posted by      2024年10月03日 12:34
>>5
ふぅ〜ん、ならそんなサイトに常駐してないで氏ねば?
55. Posted by      2024年10月03日 12:33
>>2
ならまずお前が死ななきゃ始まらないな
54. Posted by @   2024年10月03日 12:33
移民反対してるのは極右の日本保守党くらいしかないからね
移民抑制の意味もこめて百田のとこにいれるわ
あまりでかくなりすぎても困るけど30議席くらいは取ってほしい
共産と組んだ立憲なんて入れる価値すらない、日本保守党が嫌なら、大阪万博で汚職まみれの維新か、玉木がひきいた国民民主に入れよう
間違っても共産、社民、れいわ、公明、立憲にはいれちゃだめ
立憲は昔からいる有名なごみkzたちが全部消えるまで再考する価値がない
53. Posted by     2024年10月03日 12:33
>>44
立憲政権の防衛大臣は民間からです
52. Posted by      2024年10月03日 12:33
>>3
お前やん マジやん
51. Posted by     2024年10月03日 12:32
紙の媒体買うのなんて左巻きだけなんじゃないの?
つまり紙媒体を買ってくれる層に阿ったことを書くのはマーケティング上の合理性があるんでない?
50. Posted by     2024年10月03日 12:31
自民党は愛想が尽きたが、立憲なぞ論値だわ
国民か保守党
49. Posted by     2024年10月03日 12:31
自民が嫌い → 分かる
立憲を応援 → え!?

自民の悪いところ集めたようなのが立憲だと個人的には思ってる。つか、共産と繋がってる時点で除外なんだけどね。とは言え、自民を倒すのは数が必要なことも分かってる。アメリカだかのジャーナリストが言って様な気がするが
日本の選挙の投票はどっちを選んでも「地獄」
48. Posted by     2024年10月03日 12:31
石破は好きじゃないが
このご時世に立憲政権よりはマシと思いたいが
47. Posted by     2024年10月03日 12:30
という夢を見たの?
46. Posted by     2024年10月03日 12:28
岸田がヒステリー起こして石破に投票させた結果だよ
甘んじて下野しろ自民党
それが自民党議員、自民党員が選んだ選択だ
自らの選択の結果は当然自らで支払うのだ
45. Posted by @   2024年10月03日 12:28
はげの百田さんとこの日本保守党が前回惨敗したけど、今回も全国区で出馬してくれるのならそっちにいれるわ
さすがに自民は見限ったわ、極右がもう少し議席とってくれるくらいでちょうどいい
44. Posted by     2024年10月03日 12:28
野田ネクスト内閣には、防衛大臣が居ない
43. Posted by ななしさん   2024年10月03日 12:27
だったら何で野党は解散総選挙に否定的なんだよ
42. Posted by     2024年10月03日 12:27
石破は当選してもらわないと、自主辞職するまで4年間針のムシロ状態にできない
41. Posted by 774   2024年10月03日 12:27
前回衆院選の記事かな?
40. Posted by    2024年10月03日 12:26
立憲は前がクソだったんで消えてほしいが…。
39. Posted by     2024年10月03日 12:26
夢見るのは自由だから
38. Posted by    2024年10月03日 12:25
>>33 ちがうよ富士山が爆発するんだよ。福島原発みたいに。
37. Posted by     2024年10月03日 12:25
野田さんは前の内閣で三党合意やってるから増税嫌いな人からは敬遠されるだろうな。。。
増税が嫌なら岸田さんのままで良かったのに
36. Posted by     2024年10月03日 12:25
現役総理が小選挙区で落選とかやってくれんかな
35. Posted by     2024年10月03日 12:24
立憲も、2009年夏の詐欺フェスト作戦はもう使えないからな
34. Posted by あ   2024年10月03日 12:24
>>16
野田は緊縮増税派じゃないの?
33. Posted by     2024年10月03日 12:23
立憲が政権取ったら南海トラフ地震が発生するぞw
32. Posted by 名も無き   2024年10月03日 12:22
所詮はブン屋、売れればそれでいいんだから
藁にもすがる思いで野党支持者が買いまくってくれるのに期待してるのとカネをもらった選挙プロパガンダである
30. Posted by    2024年10月03日 12:22
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
29. Posted by     2024年10月03日 12:22
自民に入れないとしても、維新か国民民主に入れるんじゃないの?
もしくは、本当に怒り心頭なら日本保守党とかN国とか。
どう転がっても立憲とかれいわには入れないと思うけど。。。
28. Posted by     2024年10月03日 12:21
普段は増税反対とか言いながら与党になった途端に増税してた気がするんだけど
27. Posted by 名無し   2024年10月03日 12:20
野田と石破なんか政策も似てるし平気で連立組みそう
そうなりゃ安定の長期政権になるなw
26. Posted by     2024年10月03日 12:17
まぁあり得ないとは思うが石破政権は短命で終わって欲しい
25. Posted by     2024年10月03日 12:16
元々自民を支持してた人が不支持に回ったとして立憲や共産を支持するとは思えんがね
24. Posted by     2024年10月03日 12:16
結局自民が一番マシ
悲しいけどこれが覆る事は無いんよな
23. Posted by     2024年10月03日 12:16
文春の予測て・・・・w
中国のGDPくらい信用できねぇw
22. Posted by もえるあじあ   2024年10月03日 12:16
( ´_ゝ`)モーニングショーのおばさま、石破総理に失望「大義や正論が持ち味だったのに・・・」
カテゴリ:マスコミ

だって石破だよ?
21. Posted by     2024年10月03日 12:15
移民問題がんがん増えてきてるから野党もなぁ・・・まともな政党どこ?
20. Posted by ・   2024年10月03日 12:14
さあ行こうぜ野田内閣
19. Posted by     2024年10月03日 12:12
政権交代って喚いてるけど、立憲は過半数以上の候補出してるのやら
18. Posted by まあ   2024年10月03日 12:12
もっといくかもしれない
野田チルドレン
17. Posted by      2024年10月03日 12:12
450万の裏金れいわ大石あきこ
16. Posted by     2024年10月03日 12:12
石破の大増税を回避するために自民は大惨敗してもらわないと困る
立民も勝たずレームダック化してくれるのがベスト
衆参ねじれるのも良い
15. Posted by     2024年10月03日 12:11
5 公明党が増えそうで怖い
14. Posted by 8964天安門   2024年10月03日 12:11
中国が「福島原発の処理水放出」を問題視した「ほんとうの理由」、「反日」なわけではない…
現代ビジネス

ゴミ記事
反日教育は事実だろボケ
13. Posted by     2024年10月03日 12:10
ここまでおぜん立てしてもらった挙句に惨敗して
フンガーギャオオオオンとなる野党&マスゴミ
12. Posted by     2024年10月03日 12:10
>>2
クルド人は山岳系イラン民族で黄色人種です
11. Posted by     2024年10月03日 12:09
野盗が自民党の悪口を延々と言うのをやめてちゃんと政策を語れば政権交代あると思います

でも悪口言うの我慢できないでしょ?
10. Posted by     2024年10月03日 12:09
自民過半数割れは有り得るけど、立憲100超えは無いんじゃない?
9. Posted by     2024年10月03日 12:07
弱男が応援する、NHK党や参政党は内部分裂で絶賛崩壊中で、日本保守党は自民がいない選挙ですら立憲や維新に負けたのはもちろん、山本太郎が応援しだすや須藤元気にすらぶち抜かれてボロ負けしたって、マジ??
8. Posted by     2024年10月03日 12:06
石破に投票した自民党議員に投票した日本国民を劣等民族呼ばわりしている弱男がいるって、マジ??
7. Posted by     2024年10月03日 12:05
>>4
あ、もう直った
6. Posted by     2024年10月03日 12:05
>>4
弱男は、劣等民族発言に反発して、石破自民党に投票すべきw
5. Posted by     2024年10月03日 12:05
スレ内容と記事タイトルが違うまとめサイトと、そんな程度のまとめサイトをうのみにしている弱男w
4. Posted by     2024年10月03日 12:05
スレタイとスレの内容が無関係
3. Posted by     2024年10月03日 12:04
>>2
仕事の能力はもちろん、日本語力すら外国人に劣る弱男がいるって、マジ??
2. Posted by     2024年10月03日 12:03
>>1
人種的には白人のクルド人を、絶滅し行く弱男と置き換えていけば、日本人のDNAが少しでも欧米様に近づけるなw
1. Posted by     2024年10月03日 12:03
外国人を増やすのは、安倍政権以来の日本の国策ですw
発狂する弱男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介