ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年09月29日

「うまい棒15円に値上げ」で考える「4本買えばかつてのマック59円バーガーとほぼ同じ値段」という事実

1 :名無しさん@涙目です。:2024/09/28(土) 20:01:16.49 ID:xHTesw650.net
「10,円で買えるお菓子」の代表格として知られた「うまい棒」(やおきん)が12,円(税抜き)に値上がりしたのは、2022年4月のこと。そして今年10月1日出荷分から、15,円(同前)に値上がりすることが発表された。うまい棒が値上げするたびに、ネットでは大きな話題になるが、私たちはうまい棒の値上げをどう受け止めるべきか。また駄菓子屋は「15,円うまい棒」にどう対応していくのか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏がリポートする

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0131206d167c313c8ead9185ad804673f15a433
3: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2024/09/28(土) 20:02:04.85 ID:EwpkIf1M0
15円じゃ買う価値ないな

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:02:07.24 ID:DTm3j+CJ0
うまか棒ってアイス消えたよな

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/09/28(土) 20:04:45.58 ID:NSjsq95o0
その比較に何の意味があるの?

11: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/09/28(土) 20:05:47.23 ID:aCyWTKsW0
消費税別という表記が切ない

12: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA] 2024/09/28(土) 20:06:19.88 ID:9SzojEiB0
創始者のウ・マイボウも中国の墓で泣いてるわ

17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:07:20.15 ID:cNBiuaw/0
そんな言ったらうまい棒1本で十銭弁当が150食

21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/28(土) 20:08:27.73 ID:0/GK9ZoP0
>>17
百貨店では一銭洋食が1000円くらいで売ってたわwww

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2024/09/28(土) 20:08:27.86 ID:HxjOTjZc0
昔の安い時のハンバーガーと比べて何の意味があるんだ?

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:09:36.68 ID:ksiukue90
サラミ味のうまい輪売ってくれ

25: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL] 2024/09/28(土) 20:10:54.79 ID:BKaFPv9z0
30個入り袋だと300円が450円になるのか
高くなったな

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/28(土) 20:11:09.33 ID:g6TXDlA30
うまい棒15円もするのか
それならもろこし輪太郎の方が安いよね

29: 山下(茸)(やわらか銀行)(やわらか銀行) [AT] 2024/09/28(土) 20:12:36.92 ID:APjjMnqL0
もっと上げろ

30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2024/09/28(土) 20:13:30.32 ID:ukMy1dDn0
馬鹿の頭の中ってマックの値段更新されてないのか?

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/28(土) 20:17:30.99 ID:0/GK9ZoP0
>>30
無理なんじゃない?

今のうまい棒と過去のマクナルを比較するって本当に狂ってる

32: 警備員[Lv.4][新芽](奈良県) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:16:13.81 ID:RSw9ZGmf0
チーズ味みじん切りにしてシーザーサラダ風にするとおいしい

36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [RU] 2024/09/28(土) 20:17:08.81 ID:w247A+Cd0
うまい棒は最初の値上げ段階で20円でもいいと思ってたくらいだから別にいいよ
何本か買っても100円以下で済ませられるってのがうまい棒の良さ

37: 警備員[Lv.16](兵庫県) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:17:15.72 ID:Gw3pF8KS0
15円といえばかっての都心一軒家と同じ値段という事実

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/09/28(土) 20:17:58.47 ID:dbeW4ID20
チロルチョコと比べたらかわいいな

44: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR] 2024/09/28(土) 20:18:22.59 ID:dmPUZH5v0
いっそのこと20円にして大きさを昭和の頃に戻してくれても良かったのに

50: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/09/28(土) 20:24:02.08 ID:XjcCkl020
12円が15円って25%ものアップだよ?
爆益たまらんだろうな

51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/09/28(土) 20:24:11.13 ID:EAs8cpv10
時代が違うのに比べる意味がわからん

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/09/28(土) 20:27:28.91 ID:NSjsq95o0
マックの59円なんて経営的に何のいいこともなかった
当時の経営者が無能すぎて暴走しただけの価格

56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/28(土) 20:28:25.46 ID:X60pUeip0
チーズ、納豆、コンポタ
これだけでいいや

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:31:32.10 ID:+xvdM3B70
ハンバーガー60円チーズバーガー80円って本来は「半額マック」として一時的なバーゲンとしてやっていたのを
少しの間とはいえ常設にしたもの
今となっては半額でないこれを倍にした通常価格であっても死ぬほど安いものになってしまうが

65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/09/28(土) 20:37:00.20 ID:d0B/iecd0
>>59
あれは牛丼290円に対するカウンターだからしかたなし

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2024/09/28(土) 20:33:12.61 ID:9uRt2lrk0
サラミ味が好きな奴はジジイこれ豆な

62: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2024/09/28(土) 20:34:39.98 ID:GfA3uudX0
なぜかつてのハンバーガーと比べる

63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2024/09/28(土) 20:35:46.00 ID:wztZVGCz0
バームロールみたいなサイズしたら、えぇやん

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/28(土) 20:44:49.96 ID:1W3KWguZ0
たまに100円の菓子パンのバーガー買うけど
ほぼあんな感じだったな59円バーガー

70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/09/28(土) 20:48:33.24 ID:eEXaXjSz0
うまい輪を買えばいいじゃない

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2024/09/28(土) 20:51:56.97 ID:3w5X1t2+0
うまい棒ってコレ、〇〇円購入すると1ptとかの数合わせで買うものだよなw

77: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/28(土) 20:59:47.37 ID:w0LDlAjt0
明治時代と比べると職人の月給ぐらいという事実!

どうでもよすぎるだろ…

79: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/28(土) 21:04:12.70 ID:N6FodZHA0
当時のハンバーガーはダンピングレベルの廉売じゃない?
客層の治安もだいぶ悪かった記憶

86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/28(土) 21:12:21.93 ID:vfEmfl4B0
個包装で15円でも安いやろ

97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/28(土) 21:46:36.63 ID:pV9vpfoq0
ビックリマンチョコが昔30円だったのが今じゃ100円くらいだろ

102: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/28(土) 21:50:01.79 ID:fvM31hXb0
>>97
あれは景品表示法の影響

132: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2024/09/29(日) 06:20:36.56 ID:qLDCfX3x0
それよりも早くタバコを1本2000円にしろよ
ヤニカス石破だから無理か


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1727521276/




スポンサードリンク
dqnplus at 18:01│Comments(127)社会

この記事へのコメント

128. Posted by     2024年10月02日 12:34
>>114
小売り「陳列し辛いもん作るなよ・・・」
127. Posted by     2024年10月02日 12:31

うまい棒10円、マック59円→約6本

うまい棒15円、マック140円〜→約9本
ハンバーガーのコスパが悪くなってるって事じゃん
重量はうまい棒は減ってて、ハンバーガーはあまり変わってないらしいから、そこまで考慮してようやくトントンってレベルだし
126. Posted by     2024年10月01日 05:58
>>123
しょうがねえじゃん マスコミ側の考えは決まってる
上野某のように「みんな貧しくなりゃいいじゃん」だからさ それに乗せられないよう国民が行動しないと でも出来ねえだろうなあ
それをしり目にマスコミは生き血をすするような状態になるんだと思われ
125. Posted by     2024年09月30日 12:33
ドンキで30本入り買って、帰りの車で全て食い尽くす。
124. Posted by     2024年09月30日 11:52
15円でもようやっとると思うのがフツーの人だよね?
123. Posted by     2024年09月30日 11:21
かつてのって過去の者の価格と比べるの馬鹿だろ
そんなこと言ったら500円でビルが建つ時代と比較されちゃうぞ
122. Posted by     2024年09月30日 10:50
あたおか過ぎ
121. Posted by     2024年09月30日 09:51
値上げはしょうがないけど今まで減らした容量を元に戻して。
120. Posted by     2024年09月30日 08:15
マックバーガーとか今170円だから、うまいぼうも3倍くらいにならんとおかしいってことか
119. Posted by     2024年09月30日 07:43
同時期同カテゴリの物の比較なら分かるが
こんな比べ方したら何でもありじゃねーかw
昭和30年だったら蕎麦一杯で30円だから
うまい棒2本分です、とか何の意味があるんだよ
118. Posted by g   2024年09月30日 06:51
まぁ円高時のバーガー価格と比べてもねぇ。
117. Posted by     2024年09月30日 04:48
経営苦しくなるくらいなら1本20円でいいよ
116. Posted by     2024年09月30日 02:38
タクシーなんて1円だったろ
115. Posted by    2024年09月30日 01:46
>>1
ナ、ゲット
114. Posted by とりあえず   2024年09月30日 01:24
『値上げするだけ』や『値上げせず量を減らす』は失敗するだけ
ココは思い切って『値上げはするが量も増やす』を選べ
3倍サイズの『長い棒』を50円で売ったほうがウケると思う
113. Posted by      2024年09月30日 00:57
>>1
アホが自民党に投票し続けたせい
自業自得だな
112. Posted by     2024年09月30日 00:57
いや、一本10円でもコスパ悪いだろ?
111. Posted by    2024年09月30日 00:05
同じお菓子で換算しろよ
7本でサッポロポテトベジタブル味一袋分だな
どっちがいいか微妙
110. Posted by     2024年09月29日 23:59
比較対象が意味不明なのはさておき
これだけ物価や輸送費上がりまくってるのに20円にしないのは凄い意地
税金の無駄遣いの犯罪者全員死刑にして安価な美味しいお菓子にこそ補助金出せよ無能政府
109. Posted by     2024年09月29日 23:34
比較が意味分からんな
ならマックで59円あれば何が食えるんだ?って話
108. Posted by    2024年09月29日 23:27
昔より細くなったのに15円か…昔の方がやっぱいいなあ。ネットの無い時代最高だわ。リアル充実だったからな。
107. Posted by     2024年09月29日 23:11
意味わからん比較よな。今の車の値段で昔なら飛行機買えるぞ。
106. Posted by     2024年09月29日 23:09
だから何?としか言いようがない
105. Posted by     2024年09月29日 22:43
国は駄菓子は消費税無しという粋な対応ができないもんかね
104. Posted by     2024年09月29日 22:33
うまい棒4本買ったら
かつてのうまい棒が6本買えるという事実
103. Posted by    2024年09月29日 22:23
石破総理になったら、官僚サイドとしては消費税20%は確保、さらにその上25%を狙ってるらしいじゃん?必死に値段押さえたってなんなんだろって思うよね。
102. Posted by     2024年09月29日 21:57
意味のない比較
101. Posted by hknmst   2024年09月29日 21:34
「4本買えばかつてのマックの59円バーガーとほぼ同じ値段」という事実


 そんなややこしくて無意味な計算よくおもいつくね。
 かしこいのかばかなのかよくわからない。
100. Posted by     2024年09月29日 21:03
明治くらいの初任給と今の初任給の比較でもしてろ無能
99. Posted by     2024年09月29日 21:02
>>1
過去のマックと今の値上げした瞬間の商品を価格比較って頭大丈夫なのか?
98. Posted by     2024年09月29日 20:57
一方マックは59円⇒170円
97. Posted by     2024年09月29日 20:35
思考からにじみ出るバカ臭
96. Posted by    2024年09月29日 20:33
うまい棒自体はもう食べてないけど、15円でも買う気はないわ。
元の金額でも買う気はない。15円でも十分に安いだろう。
普通のクッキーの箱のお菓子を食べるわ。
100円でも普通に納得して買える。
95. Posted by    2024年09月29日 20:31
15×4は60っていう事実
94. Posted by    2024年09月29日 20:27
食い物に関しては世知辛い時代になったもんやでほんまに
93. Posted by    2024年09月29日 20:24
こんなん当時の比較ですらハンバーガーなんてうまい棒6本以下の値段やんけ

だとしてなんの意味があるんだよ
92. Posted by 通りましたよ   2024年09月29日 20:17
なんというか・・・安さは正義の奴らって
薄給でも文句言わんのかね
91. Posted by     2024年09月29日 20:15
うまい棒一万本でiPhoneとほぼ同じ価格という事実。
90. Posted by      2024年09月29日 20:12
こういう昔の物価と比較する人って、いつの時代に生きてる人なの?って思う
89. Posted by 名無し   2024年09月29日 20:06
うまか棒はパッケがね…
そういえば「うまえもん」っていつかは訴えられると思っていたが
88. Posted by     2024年09月29日 20:06
時代も商品も会社も何もかも違うのに何の比較になるんだよ
87. Posted by    2024年09月29日 20:03
5円と言うと大した事はないが、実際は5割も値上げだからな
流石にね5割の値上げは買う気が半減以下になる
86. Posted by    2024年09月29日 20:02
フィリックス君ガムも10円じゃ買えないしな
85. Posted by    2024年09月29日 20:01
なんかよく分からん妄想だな
84. Posted by     2024年09月29日 19:59
頭悪そう
83. Posted by      2024年09月29日 19:58
うまい棒1本あたり内容量調べたら5gなんだよな
ということは30gで90円
うーん…これなら袋入りスナック買う方がいいな
82. Posted by    2024年09月29日 19:51
たこ焼き味の異質感
81. Posted by    2024年09月29日 19:48
>>72
皮肉に対するコメントは本当にそれで良いの?
80. Posted by    2024年09月29日 19:47
比較が頭悪すぎて草
こんなのにも騙される境界知能もいるんだろうなあ
まあトリチウムで体内濃縮とか言う学者がいるくらいだからなあ
79. Posted by あほ   2024年09月29日 19:44
なんで違う時代のものを比較してんの…
マジでどういうこと…?
78. Posted by     2024年09月29日 19:44
>>72
それに似たような無意味な比較ってことでしょ
77. Posted by     2024年09月29日 19:43
当時の値段でもたかが6本やん。この比較意味あるか?
76. Posted by    2024年09月29日 19:38
別に10円の時でもその事実大差ないんだけどそれがなんだよ
好きなタイミングで比較するだけの話だぞ
75. Posted by 名無し   2024年09月29日 19:28
このマネーポストの記事書いた奴は何十年前に生きてんだ?今を生きろよ。
74. Posted by      2024年09月29日 19:26
うまい棒4本とハンバーガー1個ならうまい棒を選ぶだろ
コスパが桁違い
73. Posted by 名無し   2024年09月29日 19:26
マックとの比較で『上手いこと言ってやったwww』とか思ってる感性が衝撃の事実だよ
72. Posted by    2024年09月29日 19:24
>15円といえばかっての都心一軒家と同じ値段という事実

そんな一円金貨の時代の話をされても
71. Posted by     2024年09月29日 19:23
うまい棒6本でマックも大概だろ
70. Posted by     2024年09月29日 19:21
チョコ置いてる店増やしてくれ
69. Posted by .   2024年09月29日 19:19
言うほどうまい棒買うか?
68. Posted by       2024年09月29日 19:19
かつてのって言い出したらいくらでも言えるだろ。
60円なら、かつて明治時代の公務員の初任給だわ。
67. Posted by     2024年09月29日 19:17
かつてのってお前30年前じゃねーかよ
流石に無理有り過ぎだろって
66. Posted by     2024年09月29日 19:14
その安さはいろんなもんを安く買いたたいてきたから実現した話だろ
その当時なら最低時給600とか700の時代じゃね?
65. Posted by ちくわ   2024年09月29日 19:14
インフレ自体は、経済が成長している証だから別に悪いことじゃなくて、問題なのはインフレ率に対して、所得の上昇率が鈍すぎることなんだけどね。
単純な話、うまい棒が10円→15円になったときに、平均年収も1.5倍になってれば誰も文句言わないはず。
64. Posted by     2024年09月29日 19:06
量増やして20円でいいやろ
63. Posted by 匿名   2024年09月29日 19:05
むしろ今まで10円でやってたことに感謝しろよ
62. Posted by     2024年09月29日 19:04
いまマックのハンバーガー単品で170円
59円の時と比べて約3倍
ハンバーガー1つで15円のうまい棒が11本買える
ハンバーガー59円でうまい棒10円の時にはハンバーガー1つでうまい棒は5本
うまい棒はよくやっとる
61. Posted by    2024年09月29日 19:04
かつてのマックバーガーと比較する意味は?
60. Posted by      2024年09月29日 19:02
昔の子供は100円で腹一杯うまい棒を食べれた
今の子はアベノミクスで円がゴミ通貨になったせいで6本しか買えないし一本の量も少ない
59. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:55
>>49
えっ、マジで?

ハッピーセットは?
58. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:54
な、親のせいだっただろ?

で、子供たちの金…
57. Posted by Posted by   2024年09月29日 18:53
うまい棒の凄い所はぼったくりのコンビニで
十数円で買える事だよな
56. Posted by    2024年09月29日 18:53
>>16
今の値段で言っちゃうと
うまい棒は1.5倍の値段なのに
マックは2.9倍の値上げだしなあ
55. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:52
>>53
Σ('ω′ )
54. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:52
まぁ、男のせいだしな…w

って、さすがに滅入るわwwww
53. Posted by あ   2024年09月29日 18:51
大人になったらお菓子食べるのやめろ
52. Posted by    2024年09月29日 18:50
そもそも今のマックのハンバーガー170円
チーズバーガーは200円
51. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:50
はぁ、安全に金を掛けていたはずなのに…
50. Posted by     2024年09月29日 18:49
明治時代の月給でうまい棒一本買いに行くのかって話よ
49. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:48
>>11
ハンバーガーもチーズバーガーも単品で買える、ていうか昨日買ったぞ、何言ってんだコイツ
48. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:48
まぁ大人だよ( 'ω')←今年で35歳

厳密には幼稚園の頃には、もう…って、まぁそのへんの話は良いや

多分、先に金の話をした方が良いだろ
47. Posted by ぐんぐん   2024年09月29日 18:46
20円でも良いよ
しょっちゅう食べるわけでもないのに、値段いちいち気にしないやろ
46. Posted by     2024年09月29日 18:46
未だスーパーでてりやきバーが88円とかで売られている謎
45. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:45
死ぬ人は勝手にどうぞ

残酷ですか?
44. Posted by おしべ   2024年09月29日 18:44
15円かーまあいいね
43. Posted by     2024年09月29日 18:44
頭の悪い記事にいちいち突っ込むのも何だが、当時もうまい棒6本で買えたわけだよな
42. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:43
( 'ω')( 'ω')( 'ω')。o(普通に話してくんないかな…)
41. Posted by    2024年09月29日 18:43
>>11
普通に頼めるやろ
40. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:42
>>37
それは一応、そのままにしてあるだけ〜( 'ω')

桁を揃えておく価値はある…ってとこかなw
39. Posted by    2024年09月29日 18:42
その比較だとそもそも10円時代ですら6本やし4本と言うほどの差でもない
38. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:41
責任転嫁ってどうやって書くんだったか…あれ?
37. Posted by     2024年09月29日 18:39
同じ値段って表現がアホらしいというかアホなんだよな
36. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:39
父親の方が、まだギリギリ話がわかるw
35. Posted by     2024年09月29日 18:39
それ程度の値上げでびびってんの?ごえんがあるよなんて5円→11円だぞ倍以上の値上げだぞ
34. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:38
>>32
女って…って言い出すかなーって
33. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:37
そいつぶっ殺して良いっすよ
32. Posted by    2024年09月29日 18:35
どんだけ貧乏くせぇ発想なんだよw
31. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:35
「数を数えられない」だろ( 'ω')

で、5拍子でなく、4拍子…いや、逆かな?
30. Posted by    2024年09月29日 18:35
6本買えば同じだったんだろ? アホか
29. Posted by 名無しさん   2024年09月29日 18:34
昭和40年の5億は現在の50億定期
28. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:34
しかも、ある程度の精緻さが認められる

さすがに間違えはしないだろうけど(笑)
27. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:32
まぁあんまり考えないようにはしていたが

「単に根に持っているだけ」にしては、異常な執着なんだよなぁ
26. Posted by あ   2024年09月29日 18:31
>今のうまい棒と過去のマクナルを比較するって本当に狂ってる
それで騙せると思ってるだけ。
実際騙される人間は居ない事もない。
問題は、騙されない人間の方が多い事と、騙されてた事に気づいた人間が二度と騙されポジに戻ってこない事。
なのでマスゴミ斜陽産業になってる。あれだけ官から支援もらって斜陽(笑)
25. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:31
>>23
しかも、「昔を引き摺っているだけにしては」…
24. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:30
サザエさん「サザエでございます」
23. Posted by あ   2024年09月29日 18:29
いつまで昔を引きずってるのか
22. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:28
>>16
そういうのは俺は苦手だ…ww
21. Posted by ...   2024年09月29日 18:27
今の値段で論じちゃうとハンバーガーの方が比較にならないくらい値上げしてる、
でもそれ言っちゃうとマクドナルドが激怒するから昔の値段で…
19. Posted by 名無し   2024年09月29日 18:27
原材料も配送代も高くなってるこのご時世なんだから、仕方ないのでは?
18. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:27
だから「本物の宇宙人」だろ
17. Posted by     2024年09月29日 18:25
中身減らしてたり材料かえてないからまあしゃーないレベルか…他の値上げ×中身減らすコンボよりは…
16. Posted by    2024年09月29日 18:25
今のマクドナルドのハンバーガー(170円)で
かつてのうまい棒が17本買えることについてはどう考えているのか
15. Posted by     2024年09月29日 18:25
10円だとしても6本分だろ
4と6の違いにそこまでの衝撃はないけどな
14. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:25
東京都での話はどうすんだよwwwwwwwww
13. Posted by     2024年09月29日 18:25
これがキ〇ガイの思い付きのポストじゃなくて金もらって書いた記事という恐ろしさ
12. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:22
俺の頭が良いって話ではある。一応。
11. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:20
>>10
ちなみに今って、ハンバーガーもチーズバーガーも単品は無理だぞ

ダブチとかビッグマックとかなら、単品でも頼めるけどな
10. Posted by     2024年09月29日 18:19
せめて今の値段で考えないと
9. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:16
…さすがに宇宙人過ぎるでしょ
8. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:16
政治家がヒモは無理だろ
7. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:15
そうでないなら、「支払い」があるでしょ
6. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:14
お金返してもらっていいすか?
5. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:14
ニコ厨なんだよ、ノリが

ジョークにしては常軌を逸しているって話
4. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:12
もしかしてバカにしてます?
3. Posted by     2024年09月29日 18:11
なんの意味も無い比較
2. Posted by obsidian   2024年09月29日 18:10
ドナルドのハンバーガー単品の値段はね

うーん…

うまい棒4個分くらいかな?
1. Posted by     2024年09月29日 18:06
1ゲット!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介