ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年09月27日

【愛知】南知多町ふるさと納税 1万円を60円と誤表記 「ひもの5種セット」に6892件申し込み…

1 少考さん ★:2024/09/26(木) 11:32:23.61 ID:W90XerPT9.net
南知多町ふるさと納税 1万円を60円と誤表記 「ひもの5種セット」に6892件申し込み殺到(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a2983c8259af2e96b46384cf152e3086c5e847

9/26(木) 7:29配信

 愛知県南知多町は25日、ふるさと納税の仲介サイト「楽天ふるさと納税」で寄付額1万円の返礼品「ひもの5種セット」が60円と誤表記されていたと発表しました。

 町によりますと、9月24日18時30分から9月25日7時30分まで誤って表示され、約13時間の間に1332人から6892件の申し込みがありました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a2983c8259af2e96b46384cf152e3086c5e847
2: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:33:30.44 ID:m2W3mzwv0
ハガキ?

3: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:33:31.53 ID:7/R3pn7C0
乞食速報かよ

7: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:37:13.39 ID:KxFbwsjg0
地方公務員は優秀じゃなかったの?

8: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:38:08.08 ID:YuLL9dXi0
丸紅ダイレクトの対応アホすぎたな

9: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:38:24.76 ID:fPP9SGMi0
よく見てるよなぁ
間違ってませんか?って教えてあげたりせんのかね

63: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:26:56.04 ID:qdetL8nF0
>>9
間違えてるってメールしたけど、確認して対応しますだけだったで

10: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:40:08.25 ID:Mv+HWUY20
どう間違ったら1万円が60円になるんだよ

14: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:43:12.67 ID:GlOi/iqz0
>>10
それ
変な間違いだよね

11: 警備員[Lv.26] 2024/09/26(木) 11:40:34.57 ID:NAoAfVTV0
担当者が干されるな

16: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:43:29.62 ID:hxYqVitC0
よく見つけるわw

17: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:43:37.83 ID:5t0Dhh2p0
どういう間違え方だよw

18: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:43:54.84 ID:H9apPC2j0
点数制限して特売品を売れば、これくらい注目されるのかも。
増収になるか定かじゃないが。

19: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:44:34.19 ID:pYDO/hJ00
6000円の間違いだと思ってワンチャン狙った奴いるだろうな

21: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/26(木) 11:49:11.98 ID:ml4lH3nG0
多分販売数量を60にしたかったんだろ

それを逆にして数量1万、価格60円にした

22: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:51:23.18 ID:QZMiOqLM0
ちゃんと送ってね

23: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 11:55:47.29 ID:2vklSVjQ0
南知多町は猫にキーボード叩かせたんだろう

25: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:03:17.10 ID:PBXD3Cin0
なんつー雑な仕事

公務員がやる仕事って本当にだらしがない
働き方改革?
テメーの足元見ろや

27: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:03:46.84 ID:o51pj9CU0
>>25
残念ながらやらかしたのは楽天だ

26: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:03:23.66 ID:o51pj9CU0
のうぜいとしてはあまりいみないな

28: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:03:58.34 ID:OF/yYCY00
個人情報の収集が目的の意図的な間違いやろ

30: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:06:34.29 ID:BryBmUQ20
60円じゃ節税できんやろ

32: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:10:03.50 ID:VzrGg4sq0
60円で2000円相当の干物が送られてくる
得なのか損なのか

33: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:10:52.95 ID:F9CgKh0G0
丸紅案件か

34: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:11:08.57 ID:wqkeQBxs0
普通に買えば2千円くらいのひもか
要らないな

38: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:11:56.97 ID:tGwwdNtz0
そんなもんキャンセルでしまいだろ
アホくさ

43: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:15:48.95 ID:CuzH+Vvk0
60円払って1万円寄付したことになるならお得なんだけどね

47: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:19:00.95 ID:xoUXulsa0
乞食には捨てられてはカピカピになったクサフグを与えとけ

49: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:20:21.89 ID:HSx8fp7J0
ヨシ!m9

52: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:20:48.45 ID:M50gzAB+0
 これがふるさと納税の真実ってやつだな
厚かましいやつが財テクしてるだけ

ふるさとへではなく

56: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:21:53.40 ID:vGEig6GL0
どうやったら10000と60間違えるんだよ…

57: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:22:07.10 ID:Z4M4r3AF0
明らかな誤りにつけこんで騙し取ろうとする奴は逮捕すべき

62: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:25:55.18 ID:IvYDMBvx0
こんな値段で売ってたら怖くて買かえないし食えないだろ
大半が転売カスが群がった結果だろう

66: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:31:57.22 ID:60pgbKS/0
乞食名簿高く売れるぞ

68: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:34:48.72 ID:9aybruqd0
寄付額1万円ってことは、スーパーで買ったら3000円くらいの干物セットか
60円で買えるのオトクすぎw

78: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木) 12:43:43.09 ID:vYzVE2Uf0
乞食すぎる…


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727317943/


乞食学生
太宰 治
ゴマブックス
2016-07-20


スポンサードリンク
dqnplus at 06:47│Comments(72)社会

この記事へのコメント

72. Posted by     2024年09月28日 10:22
たしか過去PCだったかを入力ミスで低価格で販売した会社があったが成立した分はその価格で販売したけど役所が一方的な破棄なんて違法行為しないよね

71. Posted by     2024年09月28日 03:16
一瞬「紐の5点セット」?って思ったら「干物5点セット」ね
70. Posted by    2024年09月27日 17:24
丸紅のお陰で今は売買成立が厳しくなったから、購入ポチしたからって実際に買えるわけじゃないんだよね。
69. Posted by     2024年09月27日 17:19
石油が60円だったり、返礼品が60円だったり。
68. Posted by     2024年09月27日 16:47
宣伝として活かすかどうかかな
普通は、やっぱなしね、だけど
67. Posted by     2024年09月27日 16:40
怖いなこういうの無かったことにはできんのか
ふるさと納税で金集まってもパーじゃんか
66. Posted by ななしさん   2024年09月27日 16:22
昔1株60万円にする所を60万株1円に間違ってやったジェイコム株大量誤発注事件と同じだな
65. Posted by      2024年09月27日 14:54
普通に干物食いたくなってきたわ
魚買いにいこ
64. Posted by     2024年09月27日 14:06
1300人から6800件は草
63. Posted by     2024年09月27日 13:41
>>6
考える必要性が無い

はい論破
62. Posted by    2024年09月27日 13:03
>>53
本来得られたはずの税収を利権企業と乞食で吸い取ってるだけだからな
普段政治や行政の批判ばっかりしてるくせにこれ喜んで利用してる奴は漏れなくクズ
61. Posted by     2024年09月27日 12:53
こんな乞食連中に常識とか問うだけ無駄だけど、金額見て普通に考えておかしいと思わないのかね
60. Posted by     2024年09月27日 12:48
誤入金と似たような事例多くあるのに何も学ばない行政…
59. Posted by     2024年09月27日 12:47
>>40
制度の趣旨を勘案すると下手したら、
今回はご寄付ありがとうございました。寄付額の3割を超えるためご希望の品は法令に従い返礼致しかねますが、ご寄付は大切に使わせていただきます。
かもしれん。
58. Posted by あ   2024年09月27日 11:21
これ買おうとするやつまさに乞食、意地汚い
57. Posted by     2024年09月27日 10:52
普通に考えるとこれは代行業者のミスじゃないの?
56. Posted by     2024年09月27日 10:17
なにこれ安い
55. Posted by    2024年09月27日 10:14
これやらかしたのは委託業者な
おそらく在庫と間違えたのかcsvでのミス

ふるさと納税制度は本当にクソ
54. Posted by     2024年09月27日 10:08
ヒモ五人贈ってやれ
53. Posted by    2024年09月27日 10:07
そもそもふるさと納税って単に国が地方交付税交付金を出したくないから地方公共団体同士で金を奪い合えって制度だからな?本質からクソみたいな制度なんだよ
52. Posted by    2024年09月27日 10:06
これは取り消せる事案
クレーマーに苦労しそうだな
51. Posted by     2024年09月27日 10:05
丸紅以降、こういうのは無効になったって知らない乞食なんだろう
50. Posted by     2024年09月27日 09:48
>60円じゃ節税できんやろ
節税にはならなくても返礼品で得になるという事すら分からないんだろうか
49. Posted by     2024年09月27日 09:40
もはやただの利権
48. Posted by       2024年09月27日 09:31
いちまん、いちまう、ろちまう、ろくじゃう、ろくじゅう
\(^o^)/バンザーイ
47. Posted by .   2024年09月27日 09:22
確認もしないで、担当者がぼんくらで 鼻ホジホジしてたんじゃない?
46. Posted by     2024年09月27日 09:14
漢字で書いて
45. Posted by a   2024年09月27日 09:14
誤表記とわかってて殺到して
間違いでしたとキャンセルされると
ゴネる浅ましい人種。
44. Posted by     2024年09月27日 08:59
商売じゃないんだから謝罪して取り消して終わりだろ
43. Posted by ななし   2024年09月27日 08:50
>>3
あーあ。
ダメだよ。そういう言い方したら弱男連呼が大陸の人だってバレちゃうじゃん。
42. Posted by    2024年09月27日 08:47
>>23
考えた結果がその内容なの?ひでぇな
41. Posted by     2024年09月27日 08:46
税金で補填するから平気
40. Posted by    2024年09月27日 08:44
>>39
それがあるから通常の商品と違っていくらゴネても100%無いって分かるな
あるとしたら20円分の干物届いて終わり
39. Posted by     2024年09月27日 08:12
返礼品は寄付額の3割以下って決まってるから100%キャンセルだろうね
普通の通販と違って間違った方が悪いからその金額で売れってのは通らない
38. Posted by    2024年09月27日 08:03
だからって別にこれを律儀に処理せんでもミスでした全部キャンセルします。で済むだろ
どうでもいいニュースだ
37. Posted by     2024年09月27日 08:00
公務員叩き→間違えたの民間だぞ
で退けなくなってるのダサすぎる
36. Posted by    2024年09月27日 07:57
買った奴への減税+間業者の取り分
こんな税額爆減システムやってる癖に増税なんかするな
35. Posted by     2024年09月27日 07:54
こんなん間違いでしたでキャンセルされるだけなのになんで群がるかね
34. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:41
>>23
え?いいけど税金倍増して独身税もらいますね?
33. Posted by 。   2024年09月27日 07:37
クアトロチェックにします!

→現場猫へ
32. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年09月27日 07:36
>>2
「玊袋の5種セット」に6892件申し込み…
31. Posted by     2024年09月27日 07:36
>>23
はなまるをあげよう
30. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:35
ヒモの5点セット。酒、タバコは外せないな
29. Posted by    2024年09月27日 07:31
>>23
公務員に商品ページ作成から発注管理までやらせるとか少し考えればおかしいと思わないのか?
その考えなら入札案件全部公務員がやるのかよ
28. Posted by ,   2024年09月27日 07:28
こんなん普通にキャンセルなるだろ
Amazonでよく聞くやん
27. Posted by あ   2024年09月27日 07:26
ワザと誤記ってキャンセル面倒勢を一定数取り込む作戦じゃねーの?
26. Posted by    2024年09月27日 07:26
やらかしたのは楽天じゃなくて
町と出品者の間に入ってる中間事業者な
あと最終確認がざるな町の担当
楽天に非があるとすれば送料ある時点で1000円以下の寄付はありえないのにそれが設定できる仕組み
25. Posted by あ   2024年09月27日 07:25
ふるさと納税の返戻品は法令で寄付の三割以内と決まっているから18円以上の品は発送できないよ
24. Posted by     2024年09月27日 07:25
「紐の五種類」なのか、「干物五種類」なのか、「ヒモ男五種類」なのか(´・ω・`)
23. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:23
>>20
民間に委託しなかったらそもそもミスは起こらなかった
公務員の怠慢が原因だから責任取るのは当たり前
これが許されるなら公務員の仕事を全部民間に委託して責任は取りませんってできるだろ?
少しは考えた方がいいよ
22. Posted by     2024年09月27日 07:20
この手の店側の誤表記は
店側都合でキャンセルできるのが通例だけれどな
21. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:19
引用元見たらやらかしたのは自治体じゃなくて「楽天ふるさと納税」じゃねえか
20. Posted by    2024年09月27日 07:16
>>18
え?やらかしたのは民間なのに公務員に罰を?
19. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:16
普通に値段間違えたからキャンセルして再度出品するだけやろ。一人500円の楽天ポイントでも付与してやれば良い。
18. Posted by 名無し   2024年09月27日 07:13
個人だけに責任取らせる…て事は出来ないだろうけど 賞与はカット!その部署全員の!賞より罰の方やで 罰は与えない代わりに最低でも賞を与えるな!!
17. Posted by      2024年09月27日 07:10
返礼品なんてやめよう
16. Posted by     2024年09月27日 07:10
>>15
取消をできないと決めつけている弱男
15. Posted by    2024年09月27日 07:05
約7千万分のモノをたったの40万で取引せなアカンのか
やば
14. Posted by     2024年09月27日 07:01
>>13
こっちも普通にゴールド免許だが??
で、ただのペーパードライバーの癖にゴールド免許誇りにしている頭のおかしい生活保護の精神障害統失弱男がいるって、マジ??
13. Posted by obsidian   2024年09月27日 06:59
>>10
だから優良運転者だっつのw

「お前が下」じゃねぇかw
12. Posted by     2024年09月27日 06:59
>>9
公務員の皆様に誰よりもお世話になっているであろう、生活保護の精神障害統失弱男が、偉そうなことを言っているって、マジ??
11. Posted by obsidian   2024年09月27日 06:58
ヒモの5種ゼットン?
10. Posted by     2024年09月27日 06:58
>>8
生活保護の精神障害統失弱男
9. Posted by obsidian   2024年09月27日 06:57
>>4
でも公務員ってそういうとこあるし…
8. Posted by obsidian   2024年09月27日 06:56
ヒモの5種ゼット?
7. Posted by     2024年09月27日 06:55
インフレと円安を希望していたくせに、実際に物価があがると発狂している、自分が何を言っていたかすら理解していなかった弱男がいるって、マジ??
6. Posted by     2024年09月27日 06:54
※違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の誹謗中傷弱男に申込者をとやかくいえる権利があるかどうかを考えてみましょう
5. Posted by     2024年09月27日 06:53
ふるさと納税できる金額がたくさんある人に嫉妬する弱男がいるって、マジ??
4. Posted by     2024年09月27日 06:52
>>2
たった一件のミスがあったことを根拠に、公務員は無能だのなんだのと一般化して叩きに使おうとする、ゲスい弱男
3. Posted by     2024年09月27日 06:51
妙だな。弱男によると、日本人は心が奇麗な民族のはずだが??
2. Posted by     2024年09月27日 06:49
>>1
他人のミスには厳しい弱男
公務員叩き大好きな弱男
1. Posted by     2024年09月27日 06:48
乞食の貧乏弱男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介