ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年09月25日

【ドラマ】武士が刀をすぐ抜く、庶民を簡単に殺す…「SHOGUN 将軍」が描く日本はリアルではない 褒めるだけのメディアの罪

1 名前:ネギうどん ★:2024/09/24(火) 11:17:20.45 ID:p+0q7o2V9.net
これは凄まじい快挙だと思います。映画のアカデミー賞、音楽のグラミー賞、演劇のトニー賞とならぶアメリカのエンターテインメント賞であるエミー賞で、真田広之さんがプロデュース兼主演を務めた『SHOGUN 将軍』が、作品賞をはじめ18部門を制したのです。

(略)

 私がいちばん気になったのは、あの時代の日本人がとても野蛮で、彼らを取り巻く環境がとても不潔に描かれていたことです。

『SHOGUN』では、武士がじつに簡単に庶民を殺します。刀を抜いては気まぐれで人の首を斬り、それが「不安定な時代」らしい描写だと評価されているようです。でも、例外はあったにしても基本的には、武士は安易に庶民を斬ったり、漂着した人をむやみに虐待したりしませんでした。

続きはソースで


引用元
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/09231040/?all=1
2: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:20:04.84 ID:MDZeySbd0
薩摩藩の日常

3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:20:44.54 ID:DIqgEtQN0
あくまでエンタメで伝記映画ではないからな
塩梅が大切だと真田が言ってたよ

7: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:21:35.68 ID:nw5bJ8L50
リアルだろ
切り捨て御免
平民に人権が有ったと思うなよ

183: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:51:15.82 ID:baBbN63n0
>>2
こより切れてると死罪だろあれ

250: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 12:01:36.36 ID:z1pM9oJK0
>>3
それな。

エンタメ映画にマジレスとか不粋の極み

12: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:22:44.41 ID:3vY92SrB0
>>7
無知やな。

102: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:40:11.72 ID:1vb2qYOL0
>>7
切り捨て御免はなかったっていう証拠は山ほどあるんだけど
土佐で上士がやって大騒ぎになったのは、
日常的な話じゃないからなんだよ

21: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:24:56.79 ID:juSig4Bx0
なんだ日本人のイメージを貶める為にわざわざ賞を取らせたわけか
どこまでも敗戦国だなあ

33: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:27:44.55 ID:9qqWK14Z0
海外の中世ドラマてほぼ史実通りなんか?

39: 警備員[Lv.11][芽] 2024/09/24(火) 11:28:18.00 ID:7o3wNCbs0
>>33
韓国ドラマなんか最早SF

35: 警備員[Lv.21] 2024/09/24(火) 11:27:52.94 ID:ihOkGwTc0
大体戦国時代とか絵や文章からの想像でしかないのに、断言するやつはウザすぎる。お前は見てきたのかと。

40: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:28:30.13 ID:Mp4mer/E0
ドラマを本気にするとか頭大丈夫か?

50: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:30:45.39 ID:TFu2iJU10
現代の武士である有名人がすぐ開示請求するのと同じ感じだろ

55: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:31:52.84 ID:+/Gvkw4G0
確かにそうだ
武士が庶民相手に刀を抜くというのは余程のことがない限り現実ではあり得なかった
なぜならお家命の武士にとってリスクでしかないからだ

62: 警備員[Lv.24] 2024/09/24(火) 11:34:04.13 ID:x8w69Jtx0
これは真田本人も言ってた
日本の時代劇では戦後の価値感で侍を描くからつまらない
その当時の価値感で侍を描きたいと

65: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:34:17.07 ID:mz8ws22v0
SHOGUNはリアルに寄せたエンタメなのに、日本人が日本語で制作したから史実に忠実だと外国人に誤解されるのが一番嫌だよね
その手の馬鹿は日本でも外国でもわんさかいるからな

71: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:35:03.15 ID:n9xLFd2o0
元禄時代までは人の命も動物の命も軽過ぎた
それに歯止めをかけたのが生類憐みの令

更に後の吉宗の時代には
公事方御定書で証拠の無い時の拷問を禁止した

この頃になって来ると斬り捨て御免のルールも段々厳しくなって来る
明らかな無礼であり証人もいない場合は斬ってはいけなくなった

更に「庶民」が剣の達人で剣を奪って武士を切ったなんて時も
あり得ない事とされお咎めなし!なんて酷い裁きすらあった

191: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:52:19.43 ID:OhpX0pWN0
>>71
明治政府のネガキャンによって暗君扱いされた綱吉公 鬼畜白人が黒人を丸太みたいに船で運んでるころ 犬猫大切にしましょうだもんね 綱吉公いなかったら彼の国みたく犬食文化が有ったかも知れん

80: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:35:59.38 ID:4gAIyrcc0
香原斗志(かはら・とし)
音楽評論家・歴史評論家。神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。


ワセダの輩ってのは思い込みが激しすぎるのが多いと思う。
で、自分が正しい自分が正しいって。
特に文系の輩。

83: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:36:23.53 ID:3IWzu8B60
まあ日本でも御三家藩主がお供を連れて全国行脚するドラマとか時の将軍が町の居酒屋で暴れるドラマが人気だし

87: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:37:26.31 ID:rhW3jiV50
敗軍の落ち武者とか、人を切り刻むのに何の躊躇もない殺戮強盗集団だしな
戦国の世なんてロクなもんじゃない

152: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:47:30.78 ID:JrV9MJAz0
>>87
明智光秀なんか山崎の戦いに負けて坂本に逃げ帰る途中、宇治の辺りで落武者狩りに襲われて死んだけど、それが京の辺りでも当たり前だった時代だもんな。むしろバンバン殺される方が戦国当時のリアルっぽい。

110: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:40:48.34 ID:Qjq7gldM0
あの時代の日本人がとても野蛮で、彼らを取り巻く環境がとても不潔に描かれていたことです。

むしろリアル

112: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:41:25.83 ID:sRqnlb2a0
大阪の陣での雑兵の暴力行為は、しっかり屏風絵に描かれてるけど、雑兵は武士じゃないからな。
なにか勘違いしてるのだろう。

117: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:42:29.58 ID:TDl3KuHx0
教育用の教材ではなくエンタメなんだしリアルとリアリティの違いはあって当然なんじゃないかな

140: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:45:51.94 ID:wsQ5THMs0
>>117
まぁ刑事ドラマもすぐ発砲するしな
西部警察なんかただの目撃者なのに反抗的な態度ってだけで刑事にぶん殴られてたしw

119: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:42:54.34 ID:it9t9RkU0
どこかの外人の日記で簡単に庶民殺しててひいてる記載あったやろ

125: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:43:32.94 ID:CcY2vwuB0
大国の皇太子に斬りつける国だよw

130: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:44:03.48 ID:iJs9MNR40
事実通りって言ってもお歯黒の既婚者出てきても萎えるンゴ

141: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:45:58.33 ID:7wEI/kWg0
一足飛びにハリウッドが完璧になるわけない
原作があれでも大きく変更できない
いくら真田でもいじれるとこは限られる
予算も時間もどこまで限られてるところで無理なことは無理

161: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:48:16.71 ID:DR+zj0Kj0
いちいちそんなの気にしながら見てて可哀想

184: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:51:21.34 ID:/i8kq6D70
西洋人ほど野蛮じゃないし
西洋人より人権が整ってるのが日本だ

205: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:54:35.86 ID:FUN/HE4u0
>>184
欧州の歴史もめちゃくちゃ野蛮で不潔で未開で
ある意味日本の過去500年より異常だと思うんだよな

こういう話は
日本だけが野蛮で未開で遅れてて不潔でした
ってのは実は不公平だしバランス悪い

201: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 11:53:53.89 ID:bHbzTs3i0
計画的に処分されたのを勘違いしてるんだろうね
武士って昔は役人もしたから

230: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/24(火) 11:58:36.60 ID:lWoiVXzn0
合戦やってる戦国時代と、
腑抜けてる江戸時代を一緒にすべきではない

358: 名無しさん@恐縮です 2024/09/24(火) 12:15:13.19 ID:8f5waT/E0
ポリコレに配慮したんだよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727144240/0-


諦めましょう
PizzaLove
2020-04-22

Amazon埋め込み
スポンサードリンク
dqnplus at 11:45│Comments(368)芸能・TV

この記事へのコメント

369. Posted by    2024年09月28日 12:41
>>141
なんで江戸時代中期と戦国〜安土桃山時代を一緒くたにしてんねん
368. Posted by     2024年09月27日 17:00
幕末でも、日本人はすぐに殺し合い始めるって言ってんだから野蛮は野蛮やろ西洋的価値観において
367. Posted by    2024年09月27日 16:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
366. Posted by     2024年09月26日 20:35
>>365
まぁ戦国時代は野蛮だったよ派も野蛮じゃなかったよ派も、ドラマの出来自体を否定している人はあんまりおらんやろ
この記者ですら全体としては褒めてるし
365. Posted by     2024年09月26日 20:08
金のかかった時代劇としては満点でしょ
364. Posted by    2024年09月26日 19:22
例えるならなんやろ?

アメリカ留学しとる韓国女はいつも一人ぼっちでイヤホンしてユーチューブのk-poopを視聴しとる
みたいな感じか?

アメリカ映画でよく描かれとるけど
363. Posted by     2024年09月26日 18:41
いや別に違和感ないけど……

まぁ歴史にそこまで興味のない人には、いまだに魔王信長イメージ(30年は前から否定されてる)の人が大半なことを考えれば仕方ないのかもしれんけどさ
362. Posted by     2024年09月26日 18:34
日本人からしたら違和感があるのも事実
でもファンタジーならファンタジーで良いんだけど事実のように受け止める奴はいるからなあ
361. Posted by 名無し   2024年09月26日 16:57
当時は日本人は野菜を切るように人を切ったとイエズス会に記録されてるからなぁあのイエズス会から見てもやべぇ国だったって凄いよ

後は松永久秀が占領した街の人間を虐殺したりそういうの一杯記録あるだろ

明智光秀を殺した町人も侍のことに首を突っ込むなと処刑されてるしそもそも儒教世界だからヒエラルキーが上の侍が人殺しでもノープロブレムな時代だよ
流石に町人も生産力があるし弾圧しすぎると一気になるから推奨はしてなかっただろうが武将もそこのところキチガイだらけの部下を完全にコントロールできてたわけじゃないし逆に言えば不利益がないなら虐殺するんだわな
360. Posted by 名無し   2024年09月26日 16:49
そのドラマは観てないが戦国の世なんて人の命なんて虫みたいなもんだっただろ戦国末期〜江戸初期なんて夜中の通行人の試し斬りが問題になってたの知らんのか?ネトウヨはサムライを美化し過ぎでキモい
359. Posted by     2024年09月26日 14:42
戦国時代に幻想を持ちすぎだろ……
そんなキレイな戦国はお前の脳内にしかねーよ
日本に限らず
358. Posted by あ   2024年09月26日 14:37
余程のことがない限り刀傷沙汰なんて切腹になるからな
相手が農民だろうがむやみやたらに殺される時代じゃない
357. Posted by あ   2024年09月26日 14:04
>>302
その甲斐あってか江戸時代中期以降は一回も刀抜かずに将来終えたお侍もいたくらいになったんだとか
356. Posted by あ   2024年09月26日 14:02
>>298
戦国の気質が色濃く残り町人の喧嘩で刃傷沙汰が起こり普通に死人が出て養えないからと言って爺婆や赤子を普通に山に捨てたり戦で武功あげれなくなった旗本の倅達が度を過ぎた乱暴狼藉働く位には畜生の集まりだったからな、それは綱吉もどげんかせんないかんと思うわい
355. Posted by あ   2024年09月26日 13:58
一方某フランスのゲーム会社のスタッフは戦国時代の日本の武士はことある毎に人の首を切り落としたとクロアチアのターミネーターさんがお前は何を言っているんだと言わんばかりのトンデモ知識を晒しているけどその事について何か一言お願いしますw
354. Posted by     2024年09月26日 12:19
プロデュースした真田広之がこのドラマについて
今まで海外では戦国時代の日本像が誤解されてきた、私達でそれを払拭したいと考えて作った
と言ってるんだから、フィクションに突っ込むな!は成り立たん気がするけどな
それこそ、それならUBIだって問題ないじゃんて話になる
とはいえ、弥助と違ってSHOGUNの考証は割と頑張ってると思うけどね
戦国時代の(現代価値観から見た場合の)野蛮さは色々な資料が残ってるし
353. Posted by いつ?どこで?だょん?   2024年09月26日 09:51
339. Posted by 2024年09月25日 21:19
国賊カルトウョのガセネタだろ♪(嘲笑)
352. Posted by っd   2024年09月26日 07:36
遠山の金さんも水戸黄門もフィクション
351. Posted by     2024年09月26日 06:51
コメントやスピーチで、ちゃんと言ってでしょ「時代劇だ」と
350. Posted by     2024年09月26日 04:30
リアルと言うかそもそも侍を見た世代が存在しないわけで
349. Posted by   hkn   2024年09月26日 02:19
いずれにせよ、わらうところ満載のPearl Harborほどひどくはなさそうだね。
348. Posted by    2024年09月26日 00:48
>>1
記事すらちゃんと読んでないことが分かる的外れなアホコメだらけで草
347. Posted by    2024年09月26日 00:43
>>2
一応フォローしてやると、この記事の筆者はこの作品が評価されてるのは素晴らしいことだけどあくまでも架空の話で、それをあまりにもリアルリアルと強調するマスコミのせいで本当の侍や史実について外国人に誤解が生じるとマスコミの姿勢に対しての批判だからな、作品の批判をしてるわけじゃないぞ
346. Posted by     2024年09月25日 23:40
時代劇というエンタメの正確さがあるだけで事実と同じではない。
そんなのは世界中のどの時代ものを観ても常識的に分かっていなきゃいけない事。
345. Posted by     2024年09月25日 23:37
庶民だってやられたら仕返すのが戦国時代や
誰もが血気盛んで負けず嫌いの殺伐世界やで
344. Posted by     2024年09月25日 23:28
弥助ゲームの話かと思ったらSHOGUNか
でも綱吉以前ならモラル相当低そうだが
343. Posted by     2024年09月25日 22:50
武士といえど、戦以外で刀を抜くのは人生の一大事

ってそれ江戸時代の話だろ
342. Posted by     2024年09月25日 22:11
全員当時を見たことがないのに何が本当とかわかるわけないだろ
文章が残ってたってそれが真実とは限らんし
論文とかならともかくエンタメなんて間違ってたっていい
341. Posted by    2024年09月25日 21:30
>>271
お前、ちゃんと学校行ったか?
徳川が天下を収めた100年後ですら江戸城内の松之廊下で忠臣蔵のモデルになった有名な抜刀事件があったんだぞ?
そもそも忠臣蔵でなんであんな裾の長い袴をズルズル引きずって歩いてるかって言うとそれまでにも城内で抜刀事件が相次いだ結果あんな動きづらい袴に着替える事になったんだぞ?

秀吉が天下を収めた時期どころかそこから百数十年以上も後の時代にそんな事件が起こってそれまでにも抜刀事件が相次いでいたのは長い袴が出来た経緯からも確実なんだから秀吉の時代にも当然あっただろうしなんなら最高権力者の秀吉が抜刀するなんて充分有り得ただろ。
340. Posted by    2024年09月25日 21:23
>>283
海外の黒人の中にはガチで当時の日本には黒人が溢れてたって信じてるアホやら文化盗用や利権目当てで捏造した歴史をねじ込んでくる連中がいるんだよ。
だから弥助の時代ではないと言っても黒人が居ないと文句言ってくる。


339. Posted by    2024年09月25日 21:19
>>329
津川雅彦は左翼が映画産業を終わらせたって言ってたな。

まぁ左翼にも宮崎駿や高畑勲みたいなのもいるけど
338. Posted by    2024年09月25日 21:18
>>316
俺は子供の頃服部半蔵は風呂屋の番台やってた人だと思ってたw
337. Posted by ソレだょん   2024年09月25日 21:15
298. Posted by   2024年09月25日 17:36

生類哀れみの令が出る前は、狼藉三昧で♪すぐ無礼打ちにされたり、辻斬りが横行していたのも事実♪
水戸光圀公も試し切りに辻斬りして庶民殺してたのは勿論の事♪家臣をいきなり刺殺したりしていた♪ ❤(ӦvӦ。)
336. Posted by    2024年09月25日 21:15
>>271
そもそも今のDQNやらパワハラ上司なんか話にならないレベルの当時の権力者やら血の気の多い軍人である武士が城内で刀を抜かなかったと思うか?

むしろ古今東西歴史の舞台を見ればそっちの方がありえないしお前こそ自分の目で当時を見て来てないのに何言ってんだ?
335. Posted by    2024年09月25日 21:11
>>269
秀吉の時代の大阪城でも時代も立場がある人間の私的な処分やらトラブルからの抜刀はあったと思うしその都度当事者が処分されたり問題なく済まされたりはあったと思うぞ。

むしろ古今東西、軍人やら権力者が集う場で抜刀が無かった方が無いレベル。
334. Posted by     2024年09月25日 21:03
戦国時代と幕末を一緒にしているコメもあるな
江戸時代より前と後では社会の安定度は全然違うのに
徳川が300年統治する前は野党や強盗、浪人が世に溢れていたし、人斬りなんて珍しくないだろう
333. Posted by     2024年09月25日 20:09
モデルはいたとしても原作小説がフィクションなんだから
エンタメ作品と割り切ればいい
話題にかみついて目立とうとするのが三文ゴシップ誌
332. Posted by           2024年09月25日 20:07
まあ確かに17世紀という設定だったら、それはデタラメも良いところだな。室町時代で応仁の乱勃発くらいの設定にしたら良かったのに。それだったら野蛮な描写にことかかないだろうに。
そもそも原作が1975年の小説ということなんで、その時代の欧米人作家としては別に問題ない。問題なのは、なんでそんなカビが生えた時代遅れの原作を今もありがたがってるの?ってことだなー。レビュアー氏が苦言呈しているのは当然である。
331. Posted by 鳥取弥助   2024年09月25日 19:57
それ、江戸時代の話しで戦国時代は治安悪いよ
330. Posted by     2024年09月25日 19:53
何処にでも居るこういう史実厨のアホは歴史書でも読んでマスかいてりゃいいよ
329. Posted by ​   2024年09月25日 19:53
こいつらの所為で時代劇が少なくなったんだな
暴れん坊将軍で刀抜かなかった回見た事あんのかよ
328. Posted by     2024年09月25日 19:50
まず時代と場所、身分によってくそ違うという前提を分かってるのだろうか。コメントも元記事も書いてないが、戦国時代なら往来ではやらんが人目のつかんとこだと普通に人切りあるわw江戸初期でも刀の切れ味試すために気軽に人切りがあったから禁令が出てる。ある神社の設立趣旨が一晩で60人もその角で辻斬りがあったからというのもある。屋内で刀抜いたら死罪ってのはそうだが君主なら問題ない。dqn四天王の話はなんだ。庭師が奥方を見たような気がしたで殺してるw漂流民に関しては丁寧にしてるは本当で臓物云々は明らかに幕末土佐藩の逸話だ。土佐藩藩士がフランスとの喧嘩で責任取らされた際、見てるフランス兵の前で切腹したが自分の臓物を投げつけた逸話から来ている。
327. Posted by    2024年09月25日 19:44
いやあ、江戸初期のいろんな逸話を聞くに
戦国末期の武士は結構殺しまくってたと思うわ
そういうのは環境によるわけよ
日中戦争に日本の武道家が「試し切り」と称して
自分の技を試すために殺しまくってたなんて話もあるし
326. Posted by     2024年09月25日 19:43
火薬買うために領民を奴隷にして海外に売っぱらうような時代だし
325. Posted by     2024年09月25日 19:31
切り捨て御免は斬った側に非があったと証言あったら
斬首なんやで
切腹させてもらえない
324. Posted by     2024年09月25日 19:30
徳川の武士侍の凶暴性なくす政策とかやってたじゃん、目的は戦国期にもどさない平和なじだい目指した。

戦国期はなんでもありだろ、しらないのか?

某ゲームの弥助とかどいする、あれは武士でなくけものか。
323. Posted by     2024年09月25日 19:29
時代劇を史実と勘違いするバカはいないだろ
あ、この記事書いた人はまさか・・・
322. Posted by    2024年09月25日 19:25
勘違いした日本シリーズみたいなネタで楽しむものなのか
パールハーバーみたいなタイプなのかで結構印象が変わる
321. Posted by あ   2024年09月25日 19:15
戦国時代だったらそうだろう。
だから秀吉徳川は偉大なんで。
320. Posted by      2024年09月25日 18:59
ウンチク語りたいだけなんじゃないの
319. Posted by     2024年09月25日 18:56
いや江戸ならともかく戦国時代の武士はわりとすぐ抜くし平民だろうが上級だろうが斬り殺しまくってたぞ
だから家康もブチ切れて法度に力入れたんだし
318. Posted by     2024年09月25日 18:49
逆に戦国時代の日本人が清廉潔白なジェントルメンだったと信じている奴が多くて驚愕なんだが
317. Posted by      2024年09月25日 18:46
鉄っちゃんのこだわりに似たものを感じる
マニアの妙な血が騒ぐのかな
316. Posted by     2024年09月25日 18:41
え、待ってw これはエンタメドラマやろ。暴れん坊将軍や影の軍団、必殺仕事人に、「江戸時代はあんな悪党がたむろする時代ではなかった」とクレーム付けてるようなもんやんw 別にあの時代の生活を忠実に再現するドラマちゃうんやぞw
315. Posted by     2024年09月25日 18:24
外人のつくったなんちゃって日本のフィクションにマジレスとか恥ずかC
314. Posted by    2024年09月25日 18:22
欠点をあげつらうんじゃなくて良い所を見つけようぜ
313. Posted by ななし   2024年09月25日 18:21
当時の農業生産手法、生産性、人口増加率を少しでも知っていたらアメリカの時代劇で描く日本がいかに頓珍漢であるかわかるはず。
日本には欧米が言う奴隷は存在しない。また、女性差別も存在しない。あるのは区別だけ。
真田広之の出る映像は全てがアメリカ人が好むようにアレンジされていて価値は無い。
312. Posted by     2024年09月25日 18:20
そもそも50年も昔の外国人が日本を舞台に書いた小説が原作なんだから、リアルだとか本当の戦国時代と違うとか言い出してること自体が間抜けだなあと思う
リアルだと信じてる人に啓蒙したいというなら、自分が音頭取ってちゃんと英仏日くらいの言語展開でやればいいのに
311. Posted by    2024年09月25日 18:18
まあ最初はそんなもんでしょ。日本だって昔は水戸黄門レベルでもすぐ大暴れしててそれが普通だと思ってたやん。てかヴィンラントサガだのヒストリエだの日本人も外国人が蛮族しかいないみたいな描写ばっかりしてるじゃん
310. Posted by     2024年09月25日 18:17
>>299
SHOGUNやな。
うちにあるで。
309. Posted by     2024年09月25日 18:14
>>305
光圀本人は後悔してたけど、罪に問われる事は無かったのよな。
308. Posted by     2024年09月25日 18:11
>>307
その頃の名前は藤吉郎ちゃう。
羽柴秀吉やで。
307. Posted by     2024年09月25日 18:00
>>203
あれは個人的な憎しみ抱えてた武士や浪人が多数居たからだ
藤吉郎や石田三成が無茶な人事や改易繰り返し、しかも大名や家臣に戻すとか取り立てるとかの約束で戦いにタダ働き同然で浪人を各地の戦いや明との戦で動員、挙げ句に藤吉郎本人死んだのを口実にしてそれらの約束を反古にしまくった
306. Posted by    2024年09月25日 17:55
大河を全部事実だと思い込んでる連中の方がヤバい
なんでNHKは「このドラマはフィクションです」の一文を入れないんだ
305. Posted by     2024年09月25日 17:53
>>262
江戸時代も命の価値は低いぞ。
水戸光圀公も試し切りに辻斬りして庶民殺してたからな。
304. Posted by     2024年09月25日 17:48
アサクリシャドウより全然マシ

ケチつけてるのは左か在だろ
303. Posted by     2024年09月25日 17:46
>韓国ドラマなんか最早SF
妄言
302. Posted by    2024年09月25日 17:44
治安の本格的な向上は家康より後の話だからなぁ
(家康も頑張ったけど)
徹底的な法治、検証システムの導入で切り捨て、無礼打が
自己防衛か治安維持のためと認められない限り実質懲罰対象
無闇に刀抜いてもダメという
301. Posted by     2024年09月25日 17:43
アサクリよりマシ 以上。
300. Posted by ななし   2024年09月25日 17:42
そもそも原作者アメリカ人のフィクションだし
299. Posted by     2024年09月25日 17:36
元が海外の小説じゃなかったか?
298. Posted by     2024年09月25日 17:36
生類哀れみの令出されるくらいには狼藉三昧だったんやぞ。
297. Posted by     2024年09月25日 17:28
>>野蛮で不潔
戦国時代、湯浴み、水垢離をしてから戦地に赴いた
温泉好きの武将も多かった
296. Posted by     2024年09月25日 17:22
中世舞台ってフワッとしすぎてて自由度高いけど、侍、戦国時代って言われると限定的だからまあ、気持ちはわかる
エンタメだって割り切って見ればいいかも
295. Posted by     2024年09月25日 17:12
海外ドラマ 銃撃ちまくってるしな
294. Posted by     2024年09月25日 17:11
頭が固い人
293. Posted by     2024年09月25日 17:11
UBIの弥助の件は「歴史を学べる」と謳ったからUBIが炎上して当然だけど、基本的にはエンタメと史実を照らし合わせて炎上を煽ったり、史実に基づいた作品だと勝手に誤解してる一部の消費者側がいるから、いちいち“これはフィクションです”って説明してやんないとダメなんだよね。それすら理解できてないヤツは今後エンタメという物に触れるべきではない
292. Posted by    2024年09月25日 17:04
弥助やないかーーい☝️
291. Posted by     2024年09月25日 17:01
エンタメなのに、いくらリアルでも
話し合いばっかりでヒットするかよドアホ!!
290. Posted by    2024年09月25日 16:59
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
289. Posted by     2024年09月25日 16:58
ドラマでは何も起こらない日常部分は基本的に映像化しないだろ
話が展開していく部分や非日常的な部分を映像化すれば、派手なシーンが多めになっても当然だと思うが?
288. Posted by     2024年09月25日 16:51
外国人には受け入れがたい日本の事実ってのは結構ある
例えば鎧の袖が盾の機能も持つからデカいのに
小さくショルダーアーマーにしてしまったりする
あれは外国人の感覚的には無理らしい
あと袴が左右で別れてるのも気に入らないらしい
確かに筒袴もあったけどそれは一般的なものじゃないよ
287. Posted by 名無し   2024年09月25日 16:51
自分の目で見たヤツもおらんし、書籍の信憑性も分からんし、どちらにせよ何とでも言えるわな。
286. Posted by     2024年09月25日 16:48
そりゃ刀も抜くときは抜くけど、抜きすぎなのと
常に体が開いてて日本人の所作じゃないなあとは思った
285. Posted by     2024年09月25日 16:48
ネットで歴史知識のマウントの取り合いはまあ良いんだけど
このライターは自分は本当の歴史を知ってる!って
ネット民と同じレベルで主張したいだけだろww
284. Posted by ナナシ   2024年09月25日 16:47
>>202
戦国の頃なら獣肉普通に食べてるし、鳥肉なら江戸時代でも食べてる。
283. Posted by ナナシ   2024年09月25日 16:45
>>186
関ヶ原直前なら、弥助はもう消息不明になってるから出てきたらおかしい。
282. Posted by     2024年09月25日 16:45
ファンタジーならファンタジーで構わんけど
これが事実の日本のような印象で独り歩きしてるからなあ
281. Posted by     2024年09月25日 16:44
江戸時代以降洗練されたんじゃなく
室町時代も既に厳格だった部分はある
例えば烏帽子無しで外をうろつくのはナニをボロンしてるのと同じ
280. Posted by    2024年09月25日 16:42
実際はどうだったかはともかく、戦国時代なんだからある程度荒っぽいほうが物語的にはいいんじゃないの。
むしろ最近の大河なんかのような、戦闘を嫌う武将像のほうが違和感ある。
279. Posted by     2024年09月25日 16:38
気持ちは良くわかる
画面作りがどこまで行っても外国人の望む日本像なんだよな
アサクリほど酷くはないけど
278. Posted by     2024年09月25日 16:36
確かに刀抜くのはおおごとだった
277. Posted by     2024年09月25日 16:33
いうて原作も外人が書いたもんやし・・・
276. Posted by a   2024年09月25日 16:28
※198追記 「時代は関ヶ原合戦の前夜」であるようですが、まぁちょっとそれでもおかしいのではないか感とかが。日本国内あるいは中国・朝鮮はともかく、それ以外の国の船が遭難した場合にそういう事をした記録があったりするのですかね? しかし※198は不適切な事を書きすぎましたし、「時代は関ヶ原合戦の前夜」についてほぼ見落としたレベルで「関ヶ原合戦の前夜」についてあまり知らずに書きすぎました。不適切であったと反省しています。
275. Posted by     2024年09月25日 16:07
原作に文句言えよw
274. Posted by 無名   2024年09月25日 16:07
262氏の言う事が当たってるだろ
このドラマの元ネタの時代は戦国末期で家康がこれから天下を取ろうって時代なんだから不安定極まりない
武士のモラルも生類憐みの令以降とは別物
273. Posted by 名無し   2024年09月25日 16:05
荒々しかったのは事実。武田も上杉も戦で乱捕りした民を奴隷市で売っていた。戦国時代で例外的に落ち着いていたのは後北条氏の領国内くらいじゃないか。
徳川家康の江戸入府以降は男の割合が8割くらい殺伐とし、代を重ねても参勤交代で男余りが継続。
綱吉の生類憐みの令は犬など動物の生命保護に留まらず、人間の命も大事にしようよ、という効能も有ったとか。
日本が文化的で落ち着いてきたのは綱吉以降。
272. Posted by     2024年09月25日 16:02
ほならスーパーマンやスパイダーマンは実在するんか?って話よな
271. Posted by     2024年09月25日 15:51
>>94
さっきから信長信長長谷部長谷部茶坊主茶坊主言ってる奴、ガチのアホやろ
既に秀吉の治世を経てるんやで?信長の時代の信長の行動を例に出してどうこうとか、アホの極みや。昭和のオッサンは電車でタバコ吸ってたから、令和で吸ってるのはリアル!って言ってるのと同じ
270. Posted by     2024年09月25日 15:50
>>267
「一向一揆」は武装化された農民と僧侶の"軍隊"だからな?
そもそもで当時の農民は武装化されている武装民。でないと秀吉が「刀狩り」なんてやらんのよw
ついでに言うといくら戦国時代とは言え何万も死んだら、さすがに地域の農業が壊滅するので占領する価値が…
269. Posted by     2024年09月25日 15:43
>>260
読んでも見てもいねえけど、大阪城ってこた既に秀吉の治世を経て、かつその「太閤様」のお膝元やろ?なんで信長の時代の信長の行為が出てくるんや、全く関係なくね?
大阪城内で抜刀が許されるのなんて、家康と秀頼との戦の時くらいやろ
268. Posted by     2024年09月25日 15:42
毎回海辺や野外で犯人追い詰めて自白させるサスペンスドラマにも言えや。
267. Posted by     2024年09月25日 15:39
戦国時代ってそうだったっけ?
一向一揆の鎮圧で何万人も虐殺したという話も、鳥取城の渇え殺しもあるけど。
266. Posted by     2024年09月25日 15:38
>>38
ポニーだとか言われてるが流鏑馬で使ってる馬みりゃ解るが、在来馬も結構デカいぞ、デカいって言うか太い
265. Posted by    2024年09月25日 15:38
今ってやたらとフィクションにリアルを求める人が増えたよな
作り物だからリアルと違う事が出来るのにそれを分かってない
264. Posted by     2024年09月25日 15:37
切り捨て御免は、むしろおいそれとやれない程に制約がきつい
本人の切腹で済むならマシなくらい
263. Posted by    2024年09月25日 15:34
じゃあ日本の時代劇がリアルかっていうと全然そうでもないし
将軍が市井にいって暴れまくるとかファンタジーすぎる
262. Posted by     2024年09月25日 15:28
>>141
江戸時代と戦国時代の価値観を一緒にするなよ。
江戸時代はもう騒乱は終わってて法も整備されてた。
ドラマの舞台となった安土桃山時代とは違う。
261. Posted by    2024年09月25日 15:25
>>37
( ◜◡^)っ✂╰⋃╯
260. Posted by     2024年09月25日 15:25
>>124
今も残る有名な日本刀に「へし切長谷部」という刀がある。
名前の由来は、刀を所持していた織田信長が、粗相をした茶坊主を手打ちにする際に、逃げた茶坊主が隠れた御前棚ごと圧し斬ったとする逸話がもととなっている。
信長が茶坊主と一緒にいる場所は城内。
259. Posted by    2024年09月25日 15:24
>>252
完全に緑山高校の二階堂だからな大谷。

まさかギャグ漫画寄りの野球漫画のチートキャラに並ぶ選手が日本人から出てくるとは思わんかったw
258. Posted by    2024年09月25日 15:23
>>92
暗いからだぞ
257. Posted by    2024年09月25日 15:22
>>38
日露戦争の時に「日本人は足が6本ある!」とロシア人が驚いたくらい小さな馬に乗ってたらしいからな
ばん馬使おうぜ
256. Posted by    2024年09月25日 15:20
>>187
武士どころか町人ですら殺し合いしたり通り魔してたのがその時代だからね。
255. Posted by    2024年09月25日 15:19
>>44
それはだいたいキリスト教のせい
ローマまで文化が進んできたのに暗黒時代で一気に退化した
254. Posted by      2024年09月25日 15:18
江戸時代の汲み取り式トイレが普及してたのはまだ当時の世界的には衛生的だった
他の国なんかトイレ普及してないのがヨーロッパでも普通の時代
253. Posted by     2024年09月25日 15:17
映画の冒頭に、「この映画はフィクションです」って入ってないの?
252. Posted by    2024年09月25日 15:12
>>56
大谷物語はリアリティなさすぎ
もう少し野球を知ってる人が考証すべき
251. Posted by    2024年09月25日 15:09
切り捨て御免の意味を全く分かってないヤツがいるな。
いくら一握りの米の方が人命より重い時代であったとは言え、無闇に人を斬っていたら誰も従わなくなる。
ましてやその度に刀の手入れをしなければ刀は本来の切れ味を保てない。
250. Posted by     2024年09月25日 15:08
日本人は原始時代から礼儀正しかったとか信じてそう
249. Posted by 名無し   2024年09月25日 15:08
たけしの首はどうするんだよw
248. Posted by     2024年09月25日 15:08
>>247
その二人は実在の人物やん。
247. Posted by     2024年09月25日 15:05
登場人物が創作のモノに史実と違うとか意味がわからんね
それ暴れん坊将軍や水戸黄門にもいえんのか?
246. Posted by     2024年09月25日 15:04
TVで放映するならTV線繋いだのに。ミッキーのチャンネルだけか
245. Posted by (´・ω・`)   2024年09月25日 15:03
何のために武士向けの超かんたんな
人として最低限まもろうね(まじおこ)な
御成敗式目とかができたのか、
各大名家がおのルールブック作ったのかを考えろよ

ホイホイ斬り◯してたんだよ
244. Posted by    2024年09月25日 15:03
泥沼不倫の話題は無しかぁ‥
243. Posted by     2024年09月25日 15:01
>>225
それ劇というか今でいうまとめサイトの鎌倉武士まとめ的な
こんだけ乱暴者なんだぜキャッキャッウフフってやってるやつだからなぁ
242. Posted by     2024年09月25日 15:00
>例外はあったにしても基本的には、武士は安易に庶民を斬ったり、漂着した人をむやみに虐待したりしませんでした。

ドラマにするのは日常の光景じゃなく、その例外の事件の方じゃないの。
241. Posted by 名無し   2024年09月25日 14:59
この大きな利権のビックウェーブに、自分が一枚咬めなかったから、とりあえず文句を言ってみた的なw
240. Posted by 名無し   2024年09月25日 14:58
必ず出てくる逆張りなw 
そもそもフィクションに突っ込む大人気の無さ、さらに言えば、あのハリウッドで作ったにしては、旧来よりマシなんだから、少しくらい褒めてもバチは当たらんのになw
239. Posted by     2024年09月25日 14:58
なんでこの人、見てきたかのようにこの時代のことを知ってんの?
238. Posted by     2024年09月25日 14:54
外国人が書いた小説が原作なんだからしゃーない
アサクリみたいに史実に忠実とか言ってないし問題ない
237. Posted by     2024年09月25日 14:51
戦国でいちゃもんつけるなら鎌倉の時代でやればいい
236. Posted by 名無しさん   2024年09月25日 14:50
>>191
綱吉は犬愛護ばかりとりあげるけど
正当な理由がない武士の暴力は処罰
姥捨の禁止(老人の保護)、捨て子の禁止(育児放棄の禁止)
行き倒れの見殺しの処罰(救護義務違反)など博愛主義だった
235. Posted by    2024年09月25日 14:48
実在武将の大河とかなら文句言うのもわかるけど、創作だしなぁ
234. Posted by    2024年09月25日 14:40
原作が外人の小説なんだからリアルなわけないだろ
それっぽく見せるために注力しただけで内容そのものは最初からファンタジーだ
233. Posted by    2024年09月25日 14:34
関所に名乗りもせず、馬から降りもせずに押し通ろうとして、とがめた守り人を切り捨てても、処罰されるどころか褒められた人とかいましたけど
232. Posted by か   2024年09月25日 14:30
戦国〜江戸時代初期に至るまで辻斬りは対人戦闘の訓練として武人のたしなみとしてむしろ評価されていたのは実は事実なんだよな
231. Posted by     2024年09月25日 14:27
タイムカメラが発明されん限り当時の真実なんてわからんがな
記録に残っているのは権力者の言葉だけなんだし
230. Posted by     2024年09月25日 14:26
江戸時代初期までは試し切りは武士のたしなみみたいなもんじゃねっけ? できない奴は腰抜けな。
229. Posted by    2024年09月25日 14:22
「切捨御免」は一般市民に耐え難い屈辱を受けた際に刀で斬っても無罪となる武士の特権。但し「切捨御免」を執行するには屈辱を受けた証人とその手続きの上で奉行所の許可が必要。手続き無しで斬る事は辻斬りと同じ違法なので奉行の審議の上で即日斬首。(江戸時代は町奉行による一審制で控訴が無いので斬首(死刑)が決まればその日の内に執行される)

エンタメであればフィクションである事が前提なので、史実と異なる事を放映しても言論の自由の範囲で違法ではない。
228. Posted by     2024年09月25日 14:22
>>179
無礼をはたらいた坊主を切るのは秩序保持に不可欠。
227. Posted by     2024年09月25日 14:21
>>225
それ、鎌倉期w
226. Posted by     2024年09月25日 14:20
>>188
その時代、村人も武装してるぞw
225. Posted by 世が世なら軍師   2024年09月25日 14:20
男衾三郎絵詞によれば武士の様子が生き生きと描かれ、「馬小屋の隅に生首を絶やすな、首を切って懸けろ」とあり、たまたま屋敷の前を通りかかった修行僧に襲いかかる構図が描かれている。多分映画制作者は日本史を調べこういう文献に目を通したものと思われる
224. Posted by a   2024年09月25日 14:20
※217訂正 >>35宛 「なぁ」→「まぁ」
223. Posted by     2024年09月25日 14:19
これからこの糞映画を外国人が「歴史でもこうだった」って持ち出すのが厄介だからこんなもん作んなって言ってんだよ
真田が「これはフィクションで当時そんなことは無かった」ってテロップ付きで残して置かないと後々厄介になるぞ
222. Posted by     2024年09月25日 14:19
江戸時代だと庶民に対する殺傷は問題になったけど、戦国時代なら上から下まで血の気が多かったから全くリアリティがないわけではない
221. Posted by a   2024年09月25日 14:19
>>125 まぁ不適切にそういう事をするのは良くないですね。 ああ、犯罪行為をしている太子党の人間とかを逮捕するとかは別にいいのでは。…ああ、違いますか、はい、皇太子。まぁ犯罪を行っていたら普通にそういう事をしていた可能性はあったりするのでは。 ええ、大津事件ですね。そりゃ駄目でしょう。普通に処罰すべきでしょう。
>>161 まぁ知識があったらあれこれ気にするでしょう。 おそらく、>>161は快楽とともに見る側だったりするのでは。で、そういう事を言っている、と。
>>184 まぁそう言うのもどうかと思われますが。
>>201 何を言っているのでしょう感。
>>230 戦国時代でも無闇矢鱈と戦争しようとするとかは無いでしょう。戦国武将とか多くは結構まともでしょう。
220. Posted by     2024年09月25日 14:19
>>206
戦国時代の方が民を切りにくい、足軽の需要が大きな時代だから、下手すりゃ村落複数が隣の領主に寝返る。
219. Posted by a   2024年09月25日 14:19
>>50 え?有名人が現代の武士?それは初耳ですね。まぁ金とか暇とか、あるいは日本の市民に対する憎しみ・SLAP欲とかがあったら開示請求するのかもしれませんね。
>>62 まぁ江戸時代は公務員化が進んでいたものかと思われますが。
>>65 まぁそういう目的での出資とかが多くされていたりするのでは。出資者について見てみると良いかもしれませんね。
>>80 まぁしかし行っている批判は重要性があるものでは。こういう記事を書く事には意義があると思われますが。
>>83 勧善懲悪ものでしょう。
>>152 まぁ明智光秀は死んで良い。 本当に死んだのですかね?秀吉が通じて生かしていたみたいなオチとかは
218. Posted by     2024年09月25日 14:18
「1話あたりに日本映画の平均製作費の10倍にあたる35億円もかけていたわけで、ここ30年余り、日本が経済成長でアメリカに突き放されてきたという事実を、あらためて突きつけられた感があります。」
映画の製作費って経済成長の問題だっけ?無関係とは言わんけどさ。今の日本がどんなに経済成長したってそんなに変わらんだろ。映画の製作費なんて。
217. Posted by a   2024年09月25日 14:18
>>2 始末書を書くべき事態について隠匿し違法しまくり …あれ、何だか合っている感じがしたりするような。そういう報道がややあるような。 まぁ薩摩は色々してるかもですね。知らんけど。あと内緒で密貿易してる間に人が一部入れ替わってたりとか?どうなのでしょうね。
>>3 でも日本感が無い日本が出てきてもなぁ…という感じが。不適切な描写があったら基本として良くないでしょう。
>>7 「斬り捨て御免」には発動可能な条件がありますし、始末書書かなければいけないですよ。面倒な事を避けてそもそも切らないものでしょう。
>>250 まぁあからさまに不適切な描写があったら批判は行われた方が良いのでは。
>>33 まぁ違う所が結構あるのでは。で、他国は他国で歴史に詳しい人とかがツッコミを入れていたりするのでは。
>>35 なぁ船が難破とかしてたら役人に連絡が行くものでしょう。
216. Posted by     2024年09月25日 14:17
なぜか「見てきたかのように話す」識者
215. Posted by     2024年09月25日 14:16
庶民ってのは足軽であり、納税者。
ポンポン切ってたら領地経営が成り立たん。

ただし、度を超えた無礼をはたらいた場合は別。
214. Posted by    2024年09月25日 14:03
エンタメなんだから
何だったらビーム出してもいいんだぞw
213. Posted by     2024年09月25日 14:01
あれ、まさかこの記者さんの同類が来てる?
愛国系の
212. Posted by     2024年09月25日 14:01
元が外国人が書いた小説だから色々おかしい所はあるけどそれを言うなら日本の時代劇もおかしな所ばかりだからな
明らかにおかしい日本描写は排除してるだけ
211. Posted by     2024年09月25日 14:01
まぁ海外の日本人像って現代は全員アイドル追っかけアニメ追っかけの猫耳好きな民族
バブル期はメガネに出っ歯+カメラを片手に集団で移動してる七三分けのツリ目の民族
戦前、戦中は全員MIKADOを崇拝してTENO-HE-KA!BANZA-I!!な民族
マジでこれだからね。印象なんてのはその程度なわけ
ハクソーリッジとか分かりすい日本軍像だったじゃん
沖縄県民に爆弾巻き付けて米兵に突撃させるシーンとかw
210. Posted by    2024年09月25日 13:57
>これは真田本人も言ってた
>日本の時代劇では戦後の価値感で侍を描くからつまらない
>その当時の価値感で侍を描きたいと

だからその「当時の価値観」で斬り捨て御免がおかしいという話だろアスペかよ
別にエンタメと割りきってるなら過剰な脚色もアリだけど馬鹿はすぐそれが事実とか思い込むからな
209. Posted by     2024年09月25日 13:57
リアリティとリアルの違いくらい、みんな理解しているやろ。
208. Posted by 名無しさん   2024年09月25日 13:56
切り捨て御免実際って相手が女子供だった場合は、度量が狭い解雇or切腹 相手が成人男性だがぶつかったなど些細 度量が狭い解雇or切腹、理由は正当でも相手に逃げられた返り討ち 鍛錬が足らん 解雇 でほぼリスクしかない
207. Posted by     2024年09月25日 13:56
そもそも飛鳥文化まで文字文化がなかった国の民度に何を期待してるのか
あぁそれとも神代文字があったって言っちゃう?w
見せてくださいよw神代文字w
206. Posted by     2024年09月25日 13:55
斬り捨てごめんの手続きがめんどいだの、町人相手に刀抜くと恥だのは綱吉公以降の話。
とにかく強いものが正義の戦国時代でそんなのあるわけないだろ
江戸中後期と戦国時代をごっちゃにするなよ
205. Posted by     2024年09月25日 13:54
いや、戦国時代とか蛮族そのものぞ?
元禄時代くんだりまで経てようやく人間らしい道徳が生えてくるんだが、同輩斬って出奔とかあの時代ならゴロゴロしとるし、農民だのそこらへんなんぞ、知らんって時やが
204. Posted by     2024年09月25日 13:54
ポリコレに配慮するなら人コロスな定期
203. Posted by    2024年09月25日 13:54
>>196
関ヶ原の戦い後の大坂夏の陣が地獄絵図だったの見るに蛮族はいっぱいいたやろ。
202. Posted by a   2024年09月25日 13:54
「船員たちに血や臓物が混じった液体を投げかける場面もありました。」
で、その「血や臓物」の出所って、何?
日本は肉食あまり無いのが基本かと思われるのですが。
201. Posted by a   2024年09月25日 13:52
※197 そしてそういうのを温存しておきたい勢力というのも存在するであろう。何というカオス…!
200. Posted by     2024年09月25日 13:52
>>129
そんな馬鹿がいるのが世の中なんやで
キリスト教的歴史館を本気で信じてるようなのと本質は一緒だからね
彼らにとっては、当たり前の一般常識より自身に都合の良い情報のが正解となる
きみはなんでも信用しすぎやね
199. Posted by    2024年09月25日 13:50
>>186
これガチで海外の黒人が言ってるの怖いわ。

配給元がポリコレディズニーだから続編で黒人ゴリ押ししてくる可能性ある。
198. Posted by a   2024年09月25日 13:49
>>1 まぁ資本の流れとか色々あるのではないですかね。金金金でしょう。遺憾な感じがしますが、NHKとかもあまりろくな感じでなかったりしますし、まぁ何というかね。慶應早稲田(コアは大陸系)をよりあっぱっぱーにしたような感じなのが色々な所にいたりし、まぁそして反日あるいは八百長盛り上げ好き(まぁ基本的には金なのでは。しかし映画業界を盛り上げておきたいみたいな心からある程度見込み(内容についてはどうでもいいや。あとアングロサクソンの茶化しを喰らえ、という精神は許容するわ。)があるのであれば出資したい…みたいな者達)みたいな勢力からの出資を受けて色々な事態が発生するのでは。金金金、でしょう。金金金。 しかし酷い感じの描写が色々あるようで…何だそりゃ感。人間の普遍性についての認識が無さげな人達が作ったものであるような感じがします。 「漂着した船の船員に対する仕打ちも、とても野蛮に描かれています。釜茹でにされた人もいましたし、」しないでしょ、そんな事。何でそんな事をするのか。それにもし殺すにしてもそんなの面倒であろう。薪がもったいない。中国かどこかと勘違いしているのか? 「ウィリアム・アダムスをモデルにしたジョン・ブラックソーン(按針)は、殴られて小便までかけられます。」まぁちょっと分からない。そういう事をするような理由が無いのでは。 「船員たちに血や臓物が混じった液体を投げかける場面もありました。」疫病が流行ったら自分達にも問題である。そんな事しないでしょう。やはり中国あるいは他日本より高緯度の所と勘違いしているのでは。
197. Posted by     2024年09月25日 13:45
無知がこういうの見て信じちゃうのが問題
196. Posted by    2024年09月25日 13:44
>>88
この映画は関ヶ原が舞台だからそんな蛮族出てこないぞ
195. Posted by 匿名   2024年09月25日 13:42
>>51
原作は1975年の海外小説
司馬遼太郎の関ヶ原が1966年
194. Posted by 名無し   2024年09月25日 13:41
Shogun、いくら日本人が細部までこだわっても所詮は欧米の「野蛮な日本人」からは抜け出せない。
193. Posted by     2024年09月25日 13:40
西部劇とか中世ヨーロッパとかと同じようなもんじゃないかな
分かる人には噴飯物の虚飾誇張
でも大半の人には分からないから嘘が真になる
192. Posted by ・   2024年09月25日 13:40
無礼打ちと切り捨て御免知らんとはな
191. Posted by     2024年09月25日 13:40
ああ、なんでこんなにコメント欄がカオスなのかと思ったけど
この記者が過剰な愛国心から野蛮な日本像を否定しているのか
単なる反日感情から、日本人がプロデュースしたドラマに難癖を付けているのか
その辺の認識から割れている感じなのか
190. Posted by あ   2024年09月25日 13:39
切り捨て御免以前にこれ幕藩体制前をモチーフにしたフィクションやん
189. Posted by     2024年09月25日 13:39
時代劇をノンフィクションとでも思ってるのか?って話だよな
188. Posted by     2024年09月25日 13:39
実際割とすぐ抜いてた時代あるから
187. Posted by     2024年09月25日 13:38
あれでも鎌倉時代の武士と比べるとかなりマイルドなんだけどね
186. Posted by     2024年09月25日 13:38
でSHOGUNで弥助は出てきたのかい?
185. Posted by    2024年09月25日 13:38
>>82
これ言っていいか分からないけど発展途上国なんかだと旅行者に武器持たせて現地民をハンティングさせる黒い観光産業とかあったりしそう。

(´・ω・`)
184. Posted by     2024年09月25日 13:37
>>75
国民「客なる神です」
天皇「人間宣言します」
183. Posted by     2024年09月25日 13:37
誤チェストにごわす
182. Posted by    2024年09月25日 13:36
>>141
刀抜くシーンの後切腹申し出てなかった?
(´・ω・`)
そこを大岡裁きじゃないけど権限持ってる人が大目に見て事なきを得てる描写だったはず。

181. Posted by 吹雪   2024年09月25日 13:36
首を刈り取って掲げるような時代の事だからな、きっと野蛮だろ
180. Posted by     2024年09月25日 13:35
時代に合わせて全部正しくしてたら面白い作品なんて出来んだろ
179. Posted by    2024年09月25日 13:35
>>141
信長
「城内で茶坊主斬り殺すで〜w」

「刀に饅頭刺して部下に食わせるで〜w」
178. Posted by 吹雪   2024年09月25日 13:34
抜刀の速さで強弱が分かるなり
177. Posted by     2024年09月25日 13:34
>>174
それが割と多いんだよなぁ
176. Posted by     2024年09月25日 13:33
エンタメでしょw
まぁでも知能が低いと見聞きしたものを
何でもリアルだと思い込むやつはいるか
175. Posted by     2024年09月25日 13:32
>>156
記事を読むと反日感は全然ないで
むしろ、昔から日本人は理性的で素晴らしい人種だったんだと延々書いてる
どちらかというと、現代での価値観においてさえ日本の歴史には一切の汚点はない系の人に見える
174. Posted by    2024年09月25日 13:32
>>129
義務教育で散々歴史学ぶからそんなバカいないだろw

いくら何でも無理があるわw

お前ただ日本の歴史や文化に誇りを持ってる日本人にイチャモンつけたいだけやんw
173. Posted by     2024年09月25日 13:32
リアルガチ
172. Posted by     2024年09月25日 13:31
アサクリ弥助ほど残虐ではないからOKだろ
こっちは切り捨てどころか頭粉砕やぞ
171. Posted by        2024年09月25日 13:30
アメリカに向けての侍ドラマと思ってる
170. Posted by    2024年09月25日 13:29
>>162
忠臣蔵に出てくる無駄に裾が長いあの袴なんかも実際に城内で刀を抜いたり斬り合いになる場面が多かった影響からだしな。

つまりSHOGUNで城内で刀を抜くシーンがあるのはリアルな歴史考証。

そもそもその手の話なら信長のエピソードだけで論破できるけどw
169. Posted by     2024年09月25日 13:28
そもそも海外ドラマの海外リメイクぞ
168. Posted by     2024年09月25日 13:28
>>161
まぁ都合の悪い事は蓋をするのが日本人の特徴だから
戦後賠償をODAなんて言い方で誤魔化してるから、逆にODA=戦後賠償だと紐づけできない無学くんが頓珍漢な理由でODAに文句言うようになってるし
何でもすぐに誤魔化すから益々ややこしくなるのが正に日本人らしいと言えば日本人らしいが
167. Posted by     2024年09月25日 13:28
森可長しかり福島正則しかり武田義信しかり豊臣秀次しかり
普通に家臣も領民も殺してるんだよなぁ
166. Posted by     2024年09月25日 13:28
当時はそれが不潔ではない
165. Posted by     2024年09月25日 13:27
>>154
その記者が言うリアルとやらが江戸時代の価値観だから突っ込まれてるんやで
これ戦国時代のドラマだから
164. Posted by    2024年09月25日 13:27
>>161
お前の国の歴史観を日本で語るな。

親族まとめて国に帰れ。
163. Posted by    2024年09月25日 13:26
>>154
リアルだろw

それこそ城内で一般人斬り殺したみたいなこの記者がイチャモンつけてる部分(実際は一般人を斬り殺さない&城内で刀を抜かない)の合わせ技みたいなエピソードなんて信長はじめ多くの戦国武将に残ってるし
162. Posted by     2024年09月25日 13:26
リアルだよ。今の日本人や武士道が出来たのは江戸中期になってから。それまでの日本人はメチャクチャだから江戸幕府は儒教を使って思想改革をして日本人を一から作り直した。
侍もヤバいが庶民も倫理観も0に等しくて獣と同じ。侍が切り捨て御免したのは防衛の意味もある。逆にやられるから。生類哀れみの令も悪法ではなく当時の日本人の資質を表している。動物を守るだけではなく人間も含まれていて、当時の日本人は野犬と同レベルだった訳よ。
だから切り捨てる
160. Posted by     2024年09月25日 13:25
>>154
リアルとかけ離れてないのに勝手にかけ離れてると言って間違った解釈言いふらしてるから文句言われてるってまとめやでこれ
159. Posted by     2024年09月25日 13:25
だから何?としか思わん
ガチの格闘技よりプロレスの方が楽しめるやん
158. Posted by     2024年09月25日 13:25
>>140
隙があれば庶民も武士を簡単に殺してたからな
明智光秀は百性の落ち武者狩りで死んだ訳で
157. Posted by     2024年09月25日 13:24
>>6
創作物の中でさえ日本は滅びました、もう今の日本は日本ではありません、戦後の混乱から続く国とも呼べぬ何かでございます、辛うじて民の自覚の元に存続しておりましたが、どうやらその方々ももう居らぬよう少ないよう…残念でなりません
156. Posted by    2024年09月25日 13:24
>>139
いや、充分この記者が反日だ!は成り立つでしょw

今までも日本人が活躍するとこの手のイチャモンで水を差す記事を書く連中が湧いてたんだししかも当時の戦国時代は有名な戦国武将ですら城内やら領内で特に罪もない一般人を斬り殺したエピソードに溢れてるってのに。
155. Posted by ,   2024年09月25日 13:23
アメリカの方が野蛮不潔
154. Posted by    2024年09月25日 13:22
リアルと謳っておきながらリアルとはかけ離れた物は如何なものかと言ってるだけだろ
これ批判してる奴は記事の内容理解できてないだろ
153. Posted by     2024年09月25日 13:22
切り捨て御免はそのあとの切腹とセットだしなあ
切腹は名誉なので刑罰じゃないですみたいな感じで沙汰がくだされていた
お侍さんは切り捨て御免せざるを得なくならないように
町民にぶつからないように道の端っこ歩いてたとか文献残ってる
152. Posted by 名無し   2024年09月25日 13:21
日本国内の映像屋が今や出来なくなった昔ながらのエンタメ時代劇をキッチリやり切った事が最初期の黒澤作品的に評価された話だけど日本シネ団の人達には許せんのだろうな
151. Posted by     2024年09月25日 13:21
ノンフィクションじゃない娯楽映画なら何でも良いんじゃね
アニメ服部くんの忍者考察おかしいと言ってるようなもの
150. Posted by     2024年09月25日 13:21
>>39
江戸時代の切捨て御免は厳しかった話を、戦国時代に適用しようとする時系列を理解できないアホが多過ぎると思った
149. Posted by     2024年09月25日 13:21
>>141
忠臣蔵がまさにそれだわな
148. Posted by     2024年09月25日 13:21
>>144
まぁ創作物なんて面白きゃいいんだしな。それが史実だと主張しなければ
保守的で生真面目で世評を滅茶苦茶気にする近代信長像より、旧来の魔王信長の方が面白いドラマを作れるならそれで良い
147. Posted by    2024年09月25日 13:21
原始時代から人間の歴史ってのは始まってることも知らないのかね
基本どこも野蛮人
その時代の武士が人権理解できてるなら今の時代もっとましな時代になってるよ
146. Posted by    2024年09月25日 13:18
>>25
これ実は江戸時代は江戸を初めとした大きな街以外は警察的な機構が存在してない無法地帯だったんだよな。

だから木枯し紋次郎や用心棒なんかで宿場町をヤクザが仕切ってる無法地帯なのはリアルな描写なんだよ。

そもそも江戸の街中ですら辻斬りが横行したり町人がドスやら包丁やら喧嘩キセル(実質鉄パイプ)持ち出して殺し合い同然の喧嘩してた訳で。
145. Posted by 名無し   2024年09月25日 13:18
ガチガチに時代考証するとお話なんてつくれないだろ
現代劇だってそうなのに
144. Posted by     2024年09月25日 13:17
日本人が作ってる日本の歴史物ですらまともな考証できてるか存外怪しいのばっかなのに何を今更としか
143. Posted by     2024年09月25日 13:16
まず江戸幕府を開く直前に徳川家が辻斬り禁止令を出しているので、SOGUNの時代にはそれなりに辻斬りがおこなわれていたと推察される。切り捨て御免(無礼討ち)は辻斬りが禁止されたあとに武士が庶民を討つ場合の例外規定なのでほとんど発生しなかったってのは当たり前の話だ。
142. Posted by     2024年09月25日 13:16
冷害
それが
戦国時代
141. Posted by    2024年09月25日 13:15
>>130
信じるなよw
刀を抜くだけで処罰されたのが真実だぞ
だけどそれじゃエンタメにならんからそこは敢えて許容してんのよ
140. Posted by f   2024年09月25日 13:15
水戸黄門ですら若いころは辻斬りしてたって言うし、武士は庶民を簡単に殺してたのでは
139. Posted by     2024年09月25日 13:14
元記事読んでない人向け
SHOGUNは今まで海外で作られた戦国時代映画と違い、真田広之の考証が入り、野蛮で不潔な描写がされている
記事は、当時の日本はそんなに野蛮ではなかった、という内容。だから論点としては
・記事は正しい。ドラマと違い当時の日本人はそんなに野蛮じゃなかった!
・記事は間違っている。ドラマの通り当時の日本人は野蛮だった!
の2パターンになる。記事は間違っている!日本人は野蛮じゃない!この記者は反日だ!とかいうのは意味不明やで
138. Posted by    2024年09月25日 13:14
>>11
加藤清正は梅毒患者にしないとな。

そういう意味では仁義なき戦い広島死闘篇の大友勝利(千葉真一)はよくあんなの映像化したなw

当時人気ナンバーワンの千葉真一に股間をボリボリ掻かせたりオ〇コの汁で飯食ってるだのそんな台詞言わせるとかw
137. Posted by     2024年09月25日 13:13
>>113
そもそも雑兵として動員されるのは基本百姓やし足軽や下級武士は基本的に半農や
食っていけんし
農民=無力でかわいそう
なんてのは国学学ばずに無職中年マルクスの作品ばっかり学んだ左翼がフランス市民やロシア農奴と農民を同一視して広めた幻想やで
136. Posted by     2024年09月25日 13:12
エンタメに文句言うとかバカの極みだな、じゃあターミネーターやらアバターやらスパイダーマンにも文句行ってこいよ「現実と違う」ってよw
135. Posted by     2024年09月25日 13:11
>>90
戦国時代だと山賊・海賊がそこら中にいるから農民でも武器を持ってるのも当たり前だし何かあったら抜かないと何も守れず奪われるだけだしな
なんなら権力者がふざけたことやってたら武器を取って反抗もするし
それを危険視して武器を取り上げようとしたのが秀吉の刀狩りだし
134. Posted by     2024年09月25日 13:11
真田広之さんはアメリカにおける日本の中世のいいかげんな扱いを正すべくボランティア含め活動を続けてここまできた
もっと上があるというなら、御託並べていないで渡米して活動してみろって話になるんやないの
133. Posted by    2024年09月25日 13:11
>>3
副将軍が全国歩き回って助さんが毎週刀を抜きまくるドラマがあったよな
132. Posted by    2024年09月25日 13:11
>>125
これな。
しかも何十年も時代劇に携わって歴史考証もしっかり学んだ真田広之やら時代劇スタッフにイチャモン付けてる。

131. Posted by 匿名   2024年09月25日 13:09
>>17
まず江戸時代ではなく、関ヶ原の戦いの少し前の時代であること
武家諸法度では文武両道を奨励していること
江戸時代は暇すぎて、町人も農民も剣術をしていて道場が多くあった
江戸時代初期に辻斬りが横行したため、公事方御定書で切捨御免の特権が定められて、逆に手続きを取らないと切れなくなったこと
130. Posted by    2024年09月25日 13:08
>>114
言っちゃなんだがこの記者の妄想なんかよりは時代劇に長く携わって歴史考証をしっかり学んだ真田や時代劇スタッフの歴史観信じるわ。
129. Posted by     2024年09月25日 13:07
>>121
成功と言うより、日本は歴史上一切暗い暗部が存在しない国家だって本気で思い込んでるのが意外と多いんやで
そういう層の心理ってのは、それだけ綺麗な国家日本人の一人だという所にアイデンティティを求めてる層だからね
面白い立ち位置の人間もいるところにはいるんだよ
128. Posted by 名無し   2024年09月25日 13:06
ドラマの話ですよね?
127. Posted by    2024年09月25日 13:06
>>124
信長
「ワイ、天下人。ポンポン刀抜いとったけどアカンのか?」

そもそも大阪城であろうが刀抜いたり抜こうとしたりはあったと思うぞ。
126. Posted by    2024年09月25日 13:04
>>121
大谷ハラスメントとかいう気持ち悪い単語とか作ったりな。

日本で1番人気があってアジアや北中米でも人気のあるスポーツ興行で日本人が連日記録更新してるんだから報道が多いのは当たり前だろうがと。

ウサイン・ボルトやらマイク・タイソン、マイケル・ジョーダンやらメッシといったレジェンド達に並び立つ伝説のアスリートを現在進行形で見てるんだぞ。
125. Posted by 名無しさん   2024年09月25日 13:04
へーー この人は1,600年頃のリアルな世界を知ってるんだ。すごいね
124. Posted by     2024年09月25日 13:04
>>33

本文読めばわかるが、城内、しかも大阪城で刀抜いたり抜こうとしたりするのはありえねえって話なんだがな。
123. Posted by     2024年09月25日 13:03
>>112
それ江戸時代

戦国時代の切腹は、負けた城主が腹を切ることで配下や領民の責を負うとかそういうの
122. Posted by    2024年09月25日 13:02
>>116
既にアサクリがSHOGUNと対比されてフルボッコに叩かれてる。

121. Posted by あ   2024年09月25日 13:01
成功するとすーぐ叩くな
120. Posted by    2024年09月25日 13:00
>>115
世界一治安がいい国って言われてるんですがw
119. Posted by    2024年09月25日 13:00
>>112
信長
「そんなルールないで?」
118. Posted by    2024年09月25日 12:59
東洋or和風ファンタジーでいいじゃん
なんで史実から設定を持ってこようとするのか
117. Posted by    2024年09月25日 12:59
>>107
アサクリシャドウズで弥助に興味持たせてロック・リーの小説に誘導出来れば白人の奴隷貿易の大罪を日本に擦り付ける洗脳が出来るからな。

むしろメインはそっちだからゲームはあんな適当になる。
116. Posted by    2024年09月25日 12:58
アサクリ批判の反証に使われる恐れはあるな
115. Posted by     2024年09月25日 12:58
いまの警察ですら人権無視を散々しているのに
そういう国なんだよ、日本って
114. Posted by     2024年09月25日 12:57
>>49
なんか勘違いしてるみたいだが
真田の時代考証は間違っている、当時の日本はこんな野蛮ではなく、もっとお上品で理知的だったはずだ!っていう記事やで
113. Posted by    2024年09月25日 12:57
>>90
落ち武者狩りやらで農民でも普通に鎧やら刀やら槍持ってたから村同士の水の取り合いとか実質戦だったらしいからな。
112. Posted by    2024年09月25日 12:56
城内では刀を抜いただけで切腹じゃなかった?
111. Posted by     2024年09月25日 12:55
>>102
というか戦う気も逃げる気も役割果たす気もない奴が生き残れたら逆にそっちのが気色悪いよね
現代で言えば「爺さんの代からナマポで暮らしてきました」とかほざくようなもんだし
110. Posted by v   2024年09月25日 12:55
>>74
アサクリはスタッフが「歴史に忠実」だの言ってたのも問題。
109. Posted by    2024年09月25日 12:53
>>74
そもそもエンタメ関係なく当時の戦国時代は武将が簡単に刀抜いて一般人殺したりしてたからこの記事は的外れ。
108. Posted by     2024年09月25日 12:53
この記者自体が戦国時代と江戸時代の価値観をごっちゃにして記事を書いてるし、コメント欄がカオスになるのもしゃーない
107. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:52
季節は春なのに田植えしてるわ、すすき生えてるわ。
中国の楽器出てくるわ。
ゲイの黒人が日本人斬りまくってるわ。
そしてUbiはこれで日本の正しい歴史が学べるとか言うてるからな。
106. Posted by    2024年09月25日 12:52
>>71
北条政子はいわば極道の妻だな。
(´・ω・`)

あと逃げ若で時行が尊氏を裏切り者呼ばわりしてるけどお前の先祖もそうやって政権手に入れたやんと。
105. Posted by    2024年09月25日 12:50
>>62
忍者武芸帖 百地三太夫で百地三太夫役の真田広之が伏見城の屋根から20メートル下の堀にダイブするシーンは時代劇でも数ある名シーンのひとつ。

真田広之はスタントもガンガンこなすからスタントマン泣かせだったらしい。

ハリウッドのアジア人差別や捏造された歴史問題を根拠に日本人役を中国人や韓国人に演じさせるシステムさえなければジャッキーチェンをも凌ぐスーパースターになってた可能性はある。
104. Posted by     2024年09月25日 12:50
>>100
浮浪者なんて平成ですらガキに面白半分で狩られて地域社会も内心歓迎しながら見て見ぬふりだったりだったから、現代基準でもそこまでおかしい事はしとらんのよな
103. Posted by     2024年09月25日 12:49
どんどん貧困化進んでいって




刑務所入る為に見ず知らずの人を切捨て御免するの増えるから史実どおりやw
102. Posted by     2024年09月25日 12:48
>>90
そう、別に日本批判とか叩いてるって訳じゃなくて
単純にそういう価値観の時代だったってだけなんだよな。どの国にもあった
ムキになって否定せんでもいい話
101. Posted by     2024年09月25日 12:48
あーずっと「首」のことと勝手に勘違いして解釈してたわ
まぁそれなら・・・ねって感じ
100. Posted by     2024年09月25日 12:47
「『浮浪者切りにいこうぜ』と友達が誘いに来たっけなぁ」by水戸光圀。
99. Posted by    2024年09月25日 12:46
>>61
黒鉄ヒロシの「新撰組」って漫画だと相撲取りのイラスト並べてどこを負傷したか分かりやすく図解してたな。
98. Posted by     2024年09月25日 12:46
>>87
いうて冬ソナやらに主婦の奥様方が食いついてたって事は普通におもろかったんじゃないのかね。
男の友達も当時、華麗なる一族やチャングムおもろい言うてたし評価全てがウソって事はないと思うで。俺は絶対みらんけど
97. Posted by     2024年09月25日 12:45
>>81
江戸や大坂近隣だけが収奪で肥ながら鈍っていってただけでしょ
機内は土佐や薩摩藩士が恐怖の的だったし江戸近隣は天狗党討伐でもその後のさいみ党のお礼参りでも水戸藩士にボコボコにやられた地域多いし
96. Posted by     2024年09月25日 12:44
そもそも創作物にリアルを求めるのって大間違いなんだよね
よく戦争映画とかで、実際はこんな爆発しないとか、空中戦はこんなんじゃないみたいにいるのが散見されるけど
そもそも映画は娯楽であってドキュメンタリーじゃないんだよなぁという前提をはき違えてる小馬鹿な人間なんだよねそういう層って
95. Posted by     2024年09月25日 12:44
あれは「ツカミ」だよ、エンタメに毒されすぎ。ミステリアスな雰囲気を一気に作った秀作
94. Posted by    2024年09月25日 12:44
>>70
へし切長谷部なんかも信長が茶坊主斬り殺したエピソードあるからな。

信長は饅頭を刀に刺して部下に食わせたり割と簡単に刀を抜いたエピソードに溢れてる。

つまりこの記事の指摘は的外れ。
93. Posted by     2024年09月25日 12:43
コメ欄がとっちらかってて結局どっちの味方なのかさっぱり分からん
92. Posted by     2024年09月25日 12:43
>>64
どこで見たか忘れたが、夜中に提灯(家紋つき)持って歩くのは「私は◯◯家の者です。やましいことをするために出歩いていません」って意思表示だったんだっけ。
つまり闇討ち、辻斬りを抑止する為の措置だったって聞いたわ
91. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:42
水戸黄門も若い頃辻斬りやってたと自分自身書き残してるで
90. Posted by     2024年09月25日 12:42
庶民もすぐ刀抜く時代だから問題ないで
都市で畜生みたいな生活して消えていく下民流民はともかく農民漁民は親族や子孫のために利権守らなアカンからな
89. Posted by     2024年09月25日 12:41
凄いドラマだってんならいいんだけど

なんかリアルリアルって持ち上げてるメディアが多いんよな
それは違うよと言いたくなるのは分かる
88. Posted by     2024年09月25日 12:41
>>80
お前今笑ったな?死ね!
何勝手に家の前で行倒れてんの?止めを刺して身包み剥いでやる!
みたいな感じやで、室町時代の日本人って
87. Posted by    2024年09月25日 12:40
>>49
そもそも韓国コンテンツはロビー活動やら水増し工作で数字が伸びただけで内容は常に微妙な反応だったからな。

イカゲームなんかもNetflixの会長が名指しで水増し工作を指摘して大々的に水増し対策してからは数字はお察しだったしビルボードもKPOP部門設置して完全隔離されたし。
86. Posted by     2024年09月25日 12:39
>>31
僻地の村とかそのへんも生贄やらやってただろうし、良くも悪くも今の倫理観、今で言う無法とかと並べて考えるもんじゃないだろうよ
85. Posted by     2024年09月25日 12:39
確かに、なんか江戸時代後期のイメージで話してる奴が多いな
これ戦国時代の話だぞ
84. Posted by    2024年09月25日 12:38
エンタメにリアルを求められても困る
弥助じゃねーんだぞ
83. Posted by     2024年09月25日 12:38
悪代官も実際そんなおらんかったって聞くな
そもそも領地で何かあったら責任取らされるし面倒
82. Posted by     2024年09月25日 12:38
>>29
まぁ否定はせんよ。俺も階級社会で且つ武器を携帯しててお咎めがなさそうな時代だったのなら今の倫理観では生きてないだろうし。
それを今の倫理観で良し悪し言う事自体が無能でナンセンスだからな。
81. Posted by     2024年09月25日 12:38
資料とかをあたる限りでは日本は江戸時代半ばくらいまではかなり貧しくて野蛮だったと想像できる
江戸時代になって衣食住がある程度落ち着いてようやく文化的な落ち着きが生まれてきたって感じ
80. Posted by    2024年09月25日 12:38
切り捨て御免って平民を癇に障ったからたたっ斬るんじゃなく、侮辱された上で謝りもしない奴を切る行為だろ
しかも認められなければ罰せられるんだし
79. Posted by      2024年09月25日 12:37
タランティーノの映画見せて差し上げろよw虫けらみたいに殺しまくってるからw
78. Posted by     2024年09月25日 12:36
>>74
多数派に回って気持ちよく叩きたいだけだし多少はね
アドレナリンドバドバで気持ちええんじゃ
77. Posted by     2024年09月25日 12:36
まぁでも試し切りで人切ってたのは事実だから
野蛮じゃない部分を見せたいならお前が映画にして公開すればいい
何も起きない平和な江戸って映画で人気が出て賞取れるといいなw
76. Posted by     2024年09月25日 12:36
>>26
百姓も武士も兼任の時代やないんか?
75. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:35
>>1
何が将軍だ
俺は兵庫県知事だぞ!
74. Posted by     2024年09月25日 12:35
エンタメだから映画だからどうのこうの言ってる奴らさぁ
アサクリの時と言ってる事違いすぎね?w
73. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:34
何にせよ勉強不足
もっと学んでこい
72. Posted by     2024年09月25日 12:34
>>20
生類憐れみは従来の生活で蔓延しなかったような虫やらなんやらが繁殖してエライことになったって話なかったか。
71. Posted by     2024年09月25日 12:33
鎌倉幕府なんて広域指定暴力団の政権ですわ
by京都大学名誉教授
70. Posted by     2024年09月25日 12:32
>>39
胴田貫だったか、あれの逸話もあるしな。
69. Posted by     2024年09月25日 12:31
うん、だけどきみら戦争映画でいつも言ってるじゃん
リアルデハー!ってw
68. Posted by      2024年09月25日 12:31
昼行灯の江戸時代時代劇しか知らないんだろう
67. Posted by     2024年09月25日 12:29
戦国時代の武士と江戸時代の武士がごっちゃになってるやつ多すぎ
前者はまぁまぁ人斬ってたろうし…江戸になってようやく治安が安定し、秩序が全国区に広まった
66. Posted by s   2024年09月25日 12:29
リアルじゃない、って
お前は何歳なんだよ!って思うわw
今から100年以上前の日常なんて、どこからどこまでが本当かなんて現代人にはわからんだろ
65. Posted by 弥助アサクリ   2024年09月25日 12:29
誉れを捨てた侍が主役なゲームの続編なんだから、
刀抜きがちでも別におかしくないが
64. Posted by     2024年09月25日 12:28
>>40
生類憐れみの令が出る元禄の頃までは戦国の気風が抜けてなくて血の気が多かったかつ武士は日本刀を当たり前のように持ってて、持ってると試しに斬りたくなるから夜に野良犬を斬ってた
野良犬に慣れてくると物足りなくなって人を斬りたくなり平民を斬る辻斬りが当時は横行して夜の治安が悪かったそうな
そこでまず野良犬を保護して辻斬りになる人を減らそうというのが生類憐れみの令の発端、子宝に恵まれなかった戌年の徳川綱吉が子宝祈願のために犬を保護したという面もある
結局はこの生類憐れみの令がエスカレートして悪法と呼ばれることにもなるんだが
63. Posted by     2024年09月25日 12:28
切らなくなったのは江戸時代からだぞ
62. Posted by     2024年09月25日 12:27
記者さんは知らないみたいですけど、真田広之はアクション俳優出身なんですよ?
by千葉真一
61. Posted by みり   2024年09月25日 12:27
武士によるとしか言いようがない
チンピラも多かった
新選組は相撲取りと喧嘩になって何人も斬り殺した
近藤勇はすぐに大坂西町奉行所に「無礼打ち」として届け出て、相撲取り側が謝罪した
60. Posted by     2024年09月25日 12:27
ハリウッドに結城宗広を映画化して欲しい。
59. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:24
何もない日常を描いて面白いか?
殺人の起きないコナンや金田一みたいなものになるぞ
58. Posted by     2024年09月25日 12:24
>>9
やっぱ上潰して革命だよなぁ!
57. Posted by     2024年09月25日 12:22
毎年売上高500億円減ってる業界成長率マイナスの週刊誌がほざくな
56. Posted by    2024年09月25日 12:20
>>10
森長可
「事実は小説よりも奇なりやぞ。」
55. Posted by     2024年09月25日 12:19
切り捨て御免はあったが、実際は手続きが面倒くさすぎて殆どやらなかったが正解
更に言うなら、この手続きもかなり厳格で無意味に人を切り殺さないようにと切り捨てる正当な理由だったか細かく調べられるから尚の事実際にはやらない武士が大半だった
だから武士は結局手を出さないと知った町民がわざと武士を煽る事もしばしばあった
有名な話で、煽られた武士が挙句に自分の刀を盗まれるまでした事件がありどうなったかと言うと
武士は恥を晒したという理由で腹を切って一生を終えた
54. Posted by    2024年09月25日 12:18
>>15
弥助関連に関しては利権の為に本人達も嘘だとわかった上でトーマスロック・リーの歴史観をゴリ押ししてる連中が多いと思うわ。

あの歴史考証(というか歴史捏造)の狡猾な所は文化盗用で黒人の自尊心を満たすと同時に白人やキリスト教徒の大罪である奴隷貿易を日本に擦り付ける記述がある点。

だから黒人も白人も全力でロック・リーの嘘に乗っかって歴史捏造に必死になってる。
53. Posted by .   2024年09月25日 12:17
はいはい逆張り逆張り
こんな駄文で金貰えるとか楽でいいね
52. Posted by     2024年09月25日 12:17
というか当時は平民も滅茶苦茶野蛮だぞ
兵士=農民の時代だし
清水克行の「喧嘩両成敗の誕生」とか面白いで
ちょっと高いけど
51. Posted by     2024年09月25日 12:16
よく知らんけどSHOGUNは原作小説あるんやろ?
50. Posted by     2024年09月25日 12:15
>>12
あのゲームはトンデモ歴史本を元に史実に忠実なんて製作者が言っちゃったからな
そのくせ時代考証滅茶苦だからボロクソに言われてるけど
こっちは別に時代考証頑張ってても史実に忠実とまでは言ってないからね
これが駄目なら大河ドラマも含めてほとんどの時代劇が駄目になるよな
49. Posted by    2024年09月25日 12:15
>>5
ヒット作じゃなくて日本が大きく関わってるからだろ
韓国ドラマが受賞してたらテレビやら何やらで褒め称える記事の連発よ
48. Posted by .   2024年09月25日 12:15
>>102 切り捨て御免はなかったっていう証拠は山ほどあるんだけど土佐で上士がやって大騒ぎになったのは、日常的な話じゃないからなんだよ

 戦国時代と江戸末期を同じにして語っていて草。
「雑兵物語」でも読め。いかに戦国がクソだったか、よーくわかるから。
47. Posted by     2024年09月25日 12:15
アメリカの小説が原作じゃなかった?
で、目に見える部分や立居振舞だけでも誤解のない日本文化を発信しようとこだわりました!的な感じだったはず
46. Posted by 名無しの   2024年09月25日 12:13
無礼打ちは難易度高いぞ
やったあとお上に正当性を主張して認められないと罰せられるし
失敗して逆にやられちゃったらおしまいだから
簡単にはできないようになっている
45. Posted by    2024年09月25日 12:13
名前変えてる仮想日本だからそこまで気にせんわ
44. Posted by    2024年09月25日 12:12
>>31
そもそも戦国時代辺りの日本は世界的にも超絶先進国だぞ。

43. Posted by    2024年09月25日 12:10
>>21
大坂夏の陣を描いた屏風にも乱取りの様子が生々しく描かれてるしな。
42. Posted by     2024年09月25日 12:09
あくまでも昔の小説をリアルに寄せたってだけだし
原作がある以上、歴史考察的に問題あろうが筋を外すことはない
41. Posted by     2024年09月25日 12:09
ただのフィクション映画に文句つけるやつが馬鹿
40. Posted by FL   2024年09月25日 12:09
中学校の頃社会の授業で「生類憐みの令」の時に「動物も殺してはいけませんよ。もちろん人間も気軽に殺してはいけません。」って理由で、それまでは夜に試し斬りで人を切ったり、簡単に平民を殺してたからこの法令は出来た。って習ったよ。
39. Posted by    2024年09月25日 12:09
>>17
そもそもSHOGUNの舞台は戦国時代だし戦国時代は有名武将ですら一般人を斬り殺したりその手のエピソードに事欠かない。

38. Posted by     2024年09月25日 12:09
大河ドラマでサラブレッドの使用もアカンな(´・ω・`)
37. Posted by    2024年09月25日 12:07
>>8
暴れん坊棒将軍(ボロン)
ドギャーーン!!!!
ヽ(´・ω・`)ノ
. ( )
.厂 ω 乁
36. Posted by     2024年09月25日 12:06
土佐藩士は殿さまが「酔うて候」とか抜かすヤツだからな
カッときて斬りましたはあるだろう
35. Posted by ナナシ   2024年09月25日 12:05
関ヶ原直前ってまだ戦国時代だぞ?
 戦国武士の大半は、無礼者はとりあえず斬るぞ。とりあえずで斬らなくなるのは江戸時代の初期も過ぎてからだぞ。
34. Posted by    2024年09月25日 12:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
33. Posted by    2024年09月25日 12:03
>>3
これな。時代劇全否定だよな。

SHOGUNはあくまでフィクションなんだからそういう要素はあるのは当然だし評価されてるのは今までの欧米人が描く誤った日本描写や日本人描写に対してリアルな歴史考証を時代劇スタッフを使って作品に落とし込んだからだし。

しかも有名な武将でも庶民をぶった切ったり簡単に刀を抜いたエピソードが結構ある。鬼武蔵なんかは橋の番人を斬り捨てたりその手のエピソードめっちゃ有るし信長もちょいちょい刀を抜いては人を斬ったり威嚇したりしたエピソードが残ってる。
32. Posted by     2024年09月25日 12:03
武士の喧嘩で峰打ちをする方が不自然だわ(´・ω・`)
by水戸の御老公
31. Posted by    2024年09月25日 12:03
見てきたわけじゃないけど後進国によくある理性的な場所もあれば無法な場所もある状態だったかと
30. Posted by     2024年09月25日 12:01
>>10
実際どうだったかは知らんけどそれの何が悪いんだろな
外人だって勝手に日本の事勘違いしてるしだったら俺達も外国の事勘違いしていいだろ
29. Posted by    2024年09月25日 12:00
当時の日本人は切れ散らかすのがデフォ

講談社選書 喧嘩両成敗の誕生
紹介文
中世、日本人はキレやすかった!大名から庶民まで刃傷沙汰は日常茶飯、人命は鴻毛のごとく軽かった。
28. Posted by     2024年09月25日 12:00
香原斗志(かはら・とし)
音楽評論家・歴史評論家。神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。

歴史評論家って初めて聞いた。何をする職業なんだろう?研究者じゃないんだよね?
27. Posted by    2024年09月25日 12:00
徳川幕府がめっちゃ努力して侍を品行方正に教育したのにな
日本の歴史を軽視する差別主義者かな
26. Posted by    2024年09月25日 12:00
まぁ日本人の9割は元百姓だからな
25. Posted by     2024年09月25日 12:00
日本の時代劇ですら直ぐに武士が町民切り捨てる描写あるのに
わざわざ評価されてるものに難癖つけないと死ぬ人種かな?
24. Posted by 名無し   2024年09月25日 12:00
真田は常に時代劇と言っている
この記事こそ難癖だろう
23. Posted by     2024年09月25日 11:59
戦国時代と江戸時代の区別がついてないってマジ?
江戸時代だけで265年もあるのに倫理観が同じだと思ってんの?
22. Posted by 名無し   2024年09月25日 11:59
新潮ごときが日本の歴史を語るな
伊東に謝れ
21. Posted by     2024年09月25日 11:58
武士が簡単に刀を抜かなくなったのは江戸時代からでしょ正確に言えばスレ内にもあるけど元禄の辺りから
SHOGUNは戦国時代がモデルで戦国時代の武士はめちゃくちゃ血の気多くて野蛮で汚いでしょ
戦地での乱取りも当たり前だし
20. Posted by     2024年09月25日 11:58
暗黒民族の世界で生類憐みとかやったら暗君扱いされるわな
19. Posted by これはあんまりだ名無し   2024年09月25日 11:57
安倍が悪い
18. Posted by     2024年09月25日 11:57
この記事には三谷幸喜もビックリだな
17. Posted by     2024年09月25日 11:57
武家諸法度も知らないバカは黙ってろ
現実の江戸時代は武士が刀を抜くどころか
剣の修行をするだけでも罪だ
16. Posted by 8964天安門   2024年09月25日 11:56
中国ロケット軍、ICBMを太平洋の公海に向けて発射し着弾させたと発表…米国への威嚇か
読売新聞オンライン

成功したのかな?ロシアは失敗したようですが。失敗させられたのか。
15. Posted by     2024年09月25日 11:56
こういうのエンタメじゃんと軽く考えてはいかんよ、

映画やドラマの映像を歴史的問題の証拠だ!とか提示する国が実際に存在するんやで・・・
14. Posted by    2024年09月25日 11:56
※この物語はフィクションです

が読めんのか
13. Posted by     2024年09月25日 11:56
フィクションでしょ
NHKの朝ドラと一緒
12. Posted by     2024年09月25日 11:55
某ゲームみたいに最初にフィクションと言わずに
「史実を忠実に〜」とか言ってるようなら兎も角
そうじゃないなら、創作物だし別に…って感じ
11. Posted by     2024年09月25日 11:54
お歯黒にせなあかんやん
10. Posted by     2024年09月25日 11:53
俺も西部劇見て開拓時代のアメリカは皆拳銃撃ちまくってヒャッハー!してたんだと思ってるよw
9. Posted by     2024年09月25日 11:52
戦国や江戸の世でもたくましく庶民は子孫を残してきたというのに、絶滅しゆく弱男の情けなさw
8. Posted by     2024年09月25日 11:52
これがアカンなら「暴れん坊将軍」もアカンな(´・ω・`)
byマツケン
7. Posted by     2024年09月25日 11:51
坂東武者の日常
6. Posted by     2024年09月25日 11:51
>>4
※弱男は、転生して信長のところにいくのが夢ですw
5. Posted by     2024年09月25日 11:50
ヒット作に噛みつきたいだけの逆張り記事
作り話に過ぎないものを史実に忠実でないとかアホだろ
4. Posted by     2024年09月25日 11:50
>>1
テレビはくだらないといいつつ、ネット配信ドラマにも結局文句を言い続ける弱男の人生w
媒体がテレビだろうがネット配信だろうが、芸能人や制作関係者に嫉妬して、ネタミソネミでいっぱいになるいつの時代も変わらず負け組弱男の醜さw
3. Posted by     2024年09月25日 11:49
日本古来のチャンバラを否定する無知
2. Posted by     2024年09月25日 11:48
文系のいう事は猿の鳴き声に等しいよ
1. Posted by     2024年09月25日 11:48
※「殺せ」だの「死刑にしろ」だのよく書き込んでいる将軍きどりの弱男たちの発言ですw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介